2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川版アルスラーン戦記のエステルって★37

1 :名無し草:2020/05/08(金) 18:08:29 .net
アニメ「アルスラーン戦記」の爆死の要因となった
荒川版アルスラーン戦記(漫画・アニメ)の原作小説からの改変や矛盾
その中でも最大要因となる改悪をされたエステル(エトワール)を筆頭に
次々と別人化していくキャラ達について語るスレ
原作ネタも歓迎

次スレは>>980

※前スレ
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★36
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1567593631/

2 :名無し草:2020/05/08(金) 18:09:28 .net
■アルスラーン
1話のエステルねじ込みで奴隷に対するお気楽発言するアホの子にされ
原作エピソードのギランでの裁きが「お前が言うな!」状態に
20話にてそれまでの経験や仲間と積み重ねてきた絆を
オールリセットされ敵の一言に洗脳されるアホの子再び
自分の身を守るのが最重要なのに敵に囲まれながらエステル様に自己紹介
最終回はエステル劇場に主役の座を奪われ脇役化
<2期>
原作では別れるエステル達難民に、車輪の軸にたくさんの金貨・銀貨を隠しサポートしたが
アニメでは金貨4〜5枚というショボイ餞別をするセコイ王太子にされる(それで何日難民が暮らせるのかは謎)
幽閉されたイノケンティス王を助けて欲しいとエステルに懇願され
ルシタニアを倒す結果イノケンティスを助けることになってもいいのではと
敵の王を助ける事を容認するお花畑能になる

■ダリューン
アルスラーンの出自関係無く尽くし身の安全だけでなく心の安定までも守ってきた第一人者なのに
強引にねじ込んだエステルごときに重要性を上書きされ無価値にされる
絶対に言うはずのない「殿下はたくましくなられた、もうおひとりでも進んでいける」発言
原作でダリューンがやってた見守り行動を以後エステル様に代理させるフラグですか?
<2期>
ルシタニアのせいで100万のパルスの民が死んだと批判していたのに
アルスラーンがイノケンティス救出を容認した途端、さすが殿下と持ち上げ役になり
アルスラーンがナルサスを論破したと喜ぶ能筋頭にされる

■ナルサス
見所のある王太子だと思って与えてきたさまざまな指導がエステルごときに以下同文
大抵の事態に対応できるよう常に何パターンもの策を考えておく頭脳の持ち主なのに
エステル様ご対面エピソード捏造の為に頭がザル化
<2期>
全くの正論でエステルの要望を跳ね除けたにも関わらず
アルスラーンがパルスの王太子としてはありえない救出容認派になった事で
まるで意地悪でエステルの懇願を聞かなかった悪役の如き扱いに

3 :名無し草:2020/05/08(金) 18:17:09.18 .net
■エラム
アルスラーンの親友となり奴隷制度の存在について疑問を与える役がエステルごときに以下同文
エステル様とアルスラーンの対面シーン捏造の為に尾行に気付かない馬鹿にされる
アルスラーン庇ってエステル様に斬られたのにロクに心配してもらえない
■ファランギース
王家の血ではないかもしれないと苦悩するアルスラーンに助言をし
国と民を救う決意を促す役をエステルごときに以下同文
<2期>
日中に酒瓶抱えて酔っ払うアル中や、
長々と男にこびて誘惑するハニトラスキルまで追加されてキャラ崩壊
■ギーヴ
王太子と城に入り込んだスパイエステルとが一緒にいるのを
遠くから見てラブロマンスと誤解してスルーする無能恋愛脳に
<2期>
最初からルクナバードを狙っていたあげくに
ヒルメスから奪ったルクナバードを聖騎士団に奪われるアニオリ展開の犠牲に
■アルフリード
エステルとの対比で容姿をsageられ、色ボケビッチ発言ばかり担当させられる
王太子軍とゾット族という異なった立場同士の架け橋の役目を果たすのだが
エステル様に発生した非常に不可解な架け橋()設定と被るので消された疑惑
■メルレイン
見ず知らずのエステルを助けたのに、初対面でエステルの剣の腕も知らない状態で
何故かエステルを有能扱いし、自分が助けなくても切り抜けられただろうと変な謙遜をさせられる羽目に

4 :名無し草:2020/05/08(金) 18:20:46.73 .net
■アンドラゴラス&タハミーネ
エステル様のご高説のせいで気が早くなったアルスラーンが王になっちゃう宣言!
お父様は存命ですしもうひと暴れしていただかないといけないんですが…
お母様から終盤に出自の真相を打ちあけられた事で
「血筋ではない、自分を信じて死んでいった者、支えてくれる皆の為に」と
アルスラーンの決意が促された流れがエステル様のご高説のせいで今更感に
<2期>
エステルのご高説により王になると簒奪宣言したアルスラーンを悪役にしない為にか
原作では特に政治的な落ち度は無かったはずのアンドラゴラスがいつの間にか暴君扱いに
その悪名は近隣諸国にまで届くほどで、ナルサスにも「理不尽な暴政」と言われる始末
■ヒルメス
二重の貴種流離譚としてアルスラーンと対照的なポジションにいたのに
原作の重要な場面をことごとく削除され
「もう一人の主人公」の肩書きをエステルごときに乗っ取られた
聖マヌエル城なんか関係ないのにクライマックスの大舞台(原作では通過点)に
強制的に狩り出されルシタニア軍を鼓舞する完全なご都合ピエロ
<2期>
マルヤム時代のアニオリ回想のせいで、マルヤムがルシタニアに侵略される(二年前)まで
マルヤム辺境でイリーナと同居していたことになり、デートやキスまでする関係だったのに
マルヤム侵略時にイリーナを置いて出て行ったことになり、
さらにダリューンは二年前までぼっち稽古しかしてないヒルメスと互角というとばっちりを受ける

5 :名無し草:2020/05/08(金) 18:32:13 .net
■イリーナ
<2期>
マルヤム時代のアニオリ回想のせいで、単なる少年少女時代の初恋の君ではなく
成人後まで一緒にいてキスまでしたのに自分を見捨てた男を長々追いかけていることにされる

■パルス国民
ルシタニアが他国を侵略するから撃退したり捕虜にせざるを得ないのに
「パルスだってルシタニア人に酷い事をしたよね」という演出をされる
20話のせいで「パルスに対して虐殺・略奪の限りを尽くしたルシタニア兵によって
思想の礎を作られた愚かなアルスラーンを国王として抱く」という惨劇が将来待ってる
もしかしなくても最大の被害者
なお王太子軍はどれだけ功績を立てても些細な理由で処罰、追放されるが
敵捕虜は軽症でも保護され暴言暴行を働いても手厚い待遇という充実したサービス
パルス人にとってきわめて理不尽でブラックな労働環境です
■ルシタニア国民(マヌエル難民)
マヌエル城戦後は兵士&一般民含め相当な数が生き残っていたが
2期になって辻褄を合わせる為かいきなり大多数が抹殺される
原作とは違いエステルがアルスラーンの言葉を思い出すのが遅かった為
生まれて間もない赤子もいるのに数日間をまともな屋根もない道でホームレス生活する事に
保護を求めて歩き回るエステルが帰還しても声もかけず放置する民と
軽傷に見えるのに女一人に働かせる兵士という、無気力&無責任&冷淡な人間として描かれる
■マルヤム国民
三年前にルシタニア侵略されてる改変のために、その翌年にまた同じ相手に侵略され滅ぼされる体たらくに

6 :名無し草:2020/05/08(金) 18:35:41 .net
■1話オリジナルのエステル大乱闘エピソードをねじ込む為に
11歳時点でアルスラーンは王族の暮らしに慣れて
おかねばならず、王宮入りの時期を3年早められ9歳に。
結果ダリューンの絹の国遠征、ナルサス出奔との時系列破綻がおきる。

原作と違い3人揃って宮廷にいた時期が最低二年重なるよう改変されてるのに
バシュル山中では原作設定通りの会話をさせており辻褄が合わない。
「王太子を見た事がないナルサス」
「ダリューンの親友が父王を怒らせ追放された大事件を知らないアルスラーン」
等の状況は漫画とアニメでは成立しない。
原作は流れは5歳で立太子、半年の間王宮暮らし
その後再び市井で乳母夫婦と暮らし
ダリューンナルサス不在の12歳から王宮へ

さらにこの過去話の中でエステル様のお叱りの言葉を引き出す為に
「奴隷は国の豊かさの象徴、奴隷になれば?」というアホ丸出しの台詞を言わされ
原作エピソードのギランの「一年だけ奴隷となって
人と生まれながら売り買いされる奴隷の気持ちを知ってみろ」
という名判決に泥をつけられる

■20話オリジナルのエステル侵入エピソードねじ込みの為に
国境警備ペシャワール要塞の最高責任者で
思慮深い性格のキシュワードが場内警備・警戒を怠り
人の出入りが増えた厳戒体制下に王太子を一人でホイホイ出歩かせた
常に影のように付き従い王太子の身辺警護をしているジャスワントは
エステル様のアルスラーン接触エピソードねじ込みの度に何度も仕事放棄状態に

■20話のエステル様のありがたいご高説のおかげでふっきれて
もう迷わないアルスラーン(笑)を 描いてしまったので
21話で今更メソメソさせる訳にもいかず
「ギーヴを引き止めるも出て行かれ落胆」→「アルスラーンの命で追放」という形に改悪
その結果、征馬孤影のアルスラーンがブーメランざまあ状態に

7 :名無し草:2020/05/08(金) 18:36:56 .net
原作エステル
一部
・4巻から出てくる
・褐色のボブヘアー、外見は未熟な子供
・パルス侵略軍に同行してやって来たが非力すぎて実戦なし
・聖マヌエル城戦が初陣の雑魚兵
・弱すぎてダリューンの同情をかい非戦闘員とみなされ捕獲される
・狂信は育った環境のせい、無知は戦争の実態を知らないがゆえであり
 女と子供は戦争の犠牲者だからと他の捕虜と一緒に保護される
・汚い異教徒!と吼えながら異教徒からの施しはむさぼる
・アルスラーン達がエステルを感化させるがアルスラーンは影響受けない
・ルシアニア軍を排除し自国民を助けようと頑張ってるパルスの王太子に
 「イノケン王はいい人、お前の兵に命じてうちの王を助けさせろ」とうとうナルサス激おこ
 「奪った財貨を返して謝る、パルスからも出て行く」と嘆願するが
 ただのペーペーという自分の立場を考えてなさすぎナルサスに一蹴される
・馬鹿な言動をとったらそれ相応の冷たい対応を受けてるので
 読者のストレスが溜まらず結果的に強いヘイトを集めずに済んでる

二部
・ギスカールに激おこされ一部から登場み済みのモブおやじに殺される(作者の予定通り)
・恋愛要素?無い無い匂わす程度にすら無い
 そんなのがあるのはカプ厨の脳内だけ

8 :名無し草:2020/05/08(金) 18:38:19 .net
新アニメエステル
・一話から出てくる
・金髪ロングヘアーになりモブ兵に欲情されるような外見
 カブト外れて黄金の豊かな髪がブァッサーーー!!
 (絶対やると思ったww一体どうやって髪をカブトに収めてた?)
・パルスをヨゴレに描きルシタニア人だって被害者!という演出
・一話で王太子の護衛やパルス兵相手に大立ち回りをするような
 凄腕で三年後は部下を持てる程度の立場でありながら
 なぜか敵を手にかけた経験のない謎のお綺麗設定をぶちこまれる
 コ…コイツ軍属ニートだったのかよ!仕事なんかしてなかったくせに
 国とは騎士とはと説教タレて随分偉そうだったな
 …と思ったら「あなた以外に誰が伯爵を守るのですか」え?
 その次は重労働は無理だよお〜傷病人の手当てなんて出来ないよお〜
 ファーー!?キレ者なのか駄目ニートなのかどっちだ、せめて統一しろ!

・荒川プロットに準じたアニメ公式の猛プッシュ「青春感じちゃいました」
・運命的な邂逅(※ご都合展開の神出鬼没シーン)を捏造する為に
 展開に強引な歪みを作り原作との乖離を生み出し、何度も何度も
 アルスラーン無能化王太子陣営ザル化(最大の被害者ジャスワント)
・後継者が自分しかいない騎士の家の子だから実の名を捨て男装男性名で
 従軍してました、というキャラはずなのに突如降って沸いた「養子でした」設定
 そんな家なら男児を養子にするだろ!一体何の為にだよw
・アルスラーンを殺傷しようとした歴代キャラはソッコー討ち取られてたのに
 エステル様は殺害未遂だろうが誘拐暴行傷害の現行犯だろうが罰を受けません
・最年少エラムや同世代アルフリードが難なくこなしてる仕事が
 ロクに出来ない事さえも「一生懸命でケナゲ」と誉めてもらえるようです

・激おこや塩対応を受けた原作エステルより過激さと異常性を増してるにもかかわらず
 決して冷遇されず肯定され続けるので視聴してるとマッハでストレスが溜まります
・「アルスラーン戦記」というアニメはこのお方の為に存在する舞台装置です!
 最終回は皆に歓迎され笑顔で迎えられる真の主人公でした!おめでとう最悪だ!

9 :名無し草:2020/05/08(金) 18:39:21 .net
■エステル厨の悪業
・wikipediaやピクシブ百科などユーザー編集が可能なサイトで
 エステルがアルスラーンの初恋の相手で特別な存在で
 熱愛の果ての死別であったかのように捏造し原作未読者を騙す
・エステルを死なせる展開にした作者田中芳樹を叩く
・カップリング妄想に都合の悪い事を言ったナルサスを叩く

・作中に恋愛を仄めかすような描写はないので当然なのだが
 恋愛要素が全く読み取れず、訝しんで質問してきた人に
「アルスラーンよりアルスラーンの心情に詳しいつもりになってるのか」
「恋は理由や理屈じゃない」「対等に接してくれた同世代の女の子」
(↑対等ではなく異教徒への非礼だし、同世代だからとかイミフ
「二人の恋を理解できない人がいるのは田中の筆の力が劣ってるから」
「小説というのは読み手の解釈こそが事実、恋だと思った人がいる以上それが事実」

・アルスラーンsageと叩き、アルスラーンを恋愛脳下半身脳に
「エステルがいないとアルスラーンが成長しない」
「アルスラーンは後を追って死ね、エステル死んだのに普段通りに暮らしてんじゃねえ」
「エステル以外に靡くアルスラーンなんかアルスラーンじゃない、堕落して娼館に入り浸れ」
「パラフーダを臣下にしたのはエステルを近くに感じていたかったから」
「アルスラーン死んだらようやくエステルと一緒になれるね、はよ死ね」
エステルの肉体が蛇王に憑依されたという妄想設定で
アルスラーンがエステルの体に猥褻行為をするというネタ
(現実に憑依先として奪われたのはアンドラゴラスの肉体)

・アニメの原作破壊を大喜び 「20話は二人の絆が強いように見える良改変」
「そこまでやったら生存ルートで王妃にして」とはしゃぐ
「一度パルス貴族の養女になって身分を書き変えれば王妃になれる」
「まさかのタハミーネの実の娘フラグ?キャーー」
もはやアルスラーンだけでなくエステル自身のキャラ性まで完全無視
・漫画アニメマンセー、原作軽視のエステル専用カプスレを乱立させる迷惑行為
結局避難所を作って逃げ込むが管理人が自演に失敗し自分を擁護したのがバレる大失態

10 :名無し草:2020/05/08(金) 18:40:03 .net
阿部「そうですね。アニメスタッフが一番気にしていたのは、エトワールの扱いなんです
アニメの準備が始まった時点だと、第1話に登場したルシタニア人の奴隷が、小説に登場するエトワール
だということもわかっていなかった。それどころか、本当は少年なのか少女すらわかってない状態で(笑)。
ただ、そこが作品の重要な要素になるのはわかっていたので、とにかく荒川先生のアイディアをお聞きしたかったんです」
荒川「おっしゃるとおり、エトワールはこの作品の重要なキャラなんですよね。ルシタニアとパルスの価値観の
重要な架け橋になる子ですから。だから、連載が先に進むにつれて、出番が増えるだろうということをお伝えしましたね」
阿部「そうですね。でも、その時点で「どれくらい出番がありますか?」と聞いても、当然、先生もそこまで細かく決めている
わけではない。ですから、アニメのシリーズ構成で考えると、出せるタイミングは物語のこのあたりですね、みたいな話をして」
荒川「あのときは、田中先生もノリノリでアイディアを出していらっしゃいましたよね」

(そもそもコミックの1話を、小説から離れたオリジナル展開にされたのは、どういった狙いがあったのでしょう?)
荒川「小説だといきなりアトロパテネの会戦が始まって、怒涛の展開で本編に入っていき、そのあとから国の制度の説明とかが
入るんですね。その手法は小説だからこそできることで、マンガでやってしまうと、作品世界を説明しているときに、
物語がもたもたするなと思ったんです。だからまず、パルスがどういう国かを説明しておこう、と。栄華を極めるパルスを
描写しておけば、2話目から先、パルスが一気に落ちぶれていくときの落差も表現しやすくなると思いました。
さらに、エトワールを重要キャラにしたかったので、第1話から出しちゃえ、と(笑)」
阿部「エトワールについては、長年の原作ファンの方の中には「もしかして……」と思われていた方もいたのかもしれないですが、
上江州さんも僕もわからなかったので、荒川先生からアイディアを聞いたときには、本当にびっくりしました」
荒川「あの会議は面白かったですね。「アルスラーン戦記」好きばかりが集まっていて」

11 :名無し草:2020/05/08(金) 18:46:24 .net
落ちてましたが荒川漫画版が連載中なのと、
youtubeで6/12(金)まで全話期間限定イッキ見!中なので
新規や見返しての需要も思い立てました

12 :名無し草:2020/05/08(金) 19:40:12 .net
見返して今更疑問に思ったけど、ザラーヴァントとジャスワントの喧嘩が
アニメでは初対面の時のもの後にもあって、
ザラーヴァントがナルサスの策でダリューンの後方支援にされたのに不満持って、
何故かそれを直接ナルサスにではなくジャスワントに抗議するという意味不明な形になってるんだな
一応ジャスワントでは話にならないからナルサスと話しさせろとは言ってるけど、
だったら最初からナルサスに直接言えよ同じ城内にいるんだから…ジャスワントはナルサスの取次役かよ

ナルサスの作戦の意図についてもザラーヴァントらに武勲立てさせないためかと邪推してるし、
一応トゥースは止めてるけどイスファーンはずっと能面でつっ立ってるから
異論や止める気なさそうに見えてイスファーンもアホに見える

作戦立てる立場でもなければナルサスにそれをどうこう言う立場でも取次役でもない
新参の外国人に難癖つけるってただの陰湿なイジメじゃん

13 :名無し草:2020/05/08(金) 19:41:39 .net
確か二人の喧嘩って原作ではアルスラーンの寝所の前のもの一回だし、
ザラーヴァントもイスファーンもそんなイジメみたいなことするほど性格悪くないよね?
特にザラーヴァントは言いたいことは本人にはっきりいうタイプだし

14 :名無し草:2020/05/08(金) 20:35:03 .net
>>1


15 :名無し草:2020/05/08(金) 20:44:01.59 .net
保守

16 :名無し草:2020/05/08(金) 20:53:21 .net
保守

17 :名無し草:2020/05/08(金) 20:58:07 .net
乙&保守
自分の作品改変されてどういう気持ちがするかはよく分かってるだろうに、かつて自分がされたのと同じことをやる荒川
それでも鋼一期は売上と知名度ばっちり稼いで原作に貢献したし出来もよかったと思う
アルスラーン戦記は出来も売上も散々な状態で原作ファンは本当に気の毒

18 :名無し草:2020/05/08(金) 21:00:08 .net
三期の予定全然聞かないしなあ
あれだけ整合性の取れないアニオリしまくって
もう三期やってもどうなるんだか

19 :名無し草:2020/05/08(金) 21:08:17 .net
>>17
原作よりハガレン一期の方が良かった
絵も芋臭いよりキレイな方が良い
アル戦も旧アニメの絵とキャラデザが良かったな

20 :名無し草:2020/05/08(金) 21:18:02 .net
前にこのスレで鋼二期、銀匙、アル戦と鋼一期以外の荒川原作アニメは全部失敗してるから
今後は安易なアニメ化は避けられそうって話があったけど、アニメ失敗の原因には間違いなくあの絵も影響してるよね
そのままやったらもっさりで売れないし、アニメ映えするようにきれいにブラッシュアップしたら原作と違うと信者が騒ぐ

21 :名無し草:2020/05/08(金) 21:21:42 .net
>>20
ハガレンが原作も売れたのはアニメ一期の
キレイな絵のおかげだよね

22 :名無し草:2020/05/08(金) 21:27:16 .net
>>20
もう一個なかったっけ
獣神なんとかいうの
そもそも全然話題にならないが

23 :名無し草:2020/05/08(金) 21:41:25 .net
>>22
原作のせいにされてるけど
荒川の冴えない絵のせいもあるよね
女っぽい絵柄ではないけど
男ほど絵に迫力や勢いがない
無難で面白くない絵

24 :名無し草:2020/05/08(金) 21:44:03 .net
獣神もあったか
前にこのスレで触れられてたの見た気がしたけどうろ覚えだったので入れなかった

>>21
そのアニメ一期絵を荒川信者は腐媚びだ耽美だ原作の泥臭い絵の方が少年漫画らしくていいと言ってたんだぜ
その後芋絵再現でやったFAがどうなったかはご存知の通り
一期の絵を耽美って言ってる奴は耽美絵がどういうものか分かってねーだろと思ってたけど
数年後にまさしく耽美絵がぴったりであろう田中作品を荒川が描くとは思いもしなかったわ
本人も自分の絵柄じゃ合わないと思わなかったんだろうか

25 :名無し草:2020/05/08(金) 21:59:12 .net
絵が下手な芋臭い漫画原作が
絵が上手くキレイになったアニメで
売り上げが伸びた例は沢山あるのに
荒川信者はハガレンは
絵がキレイだから売れてる漫画とはレベルが違う
話の中身で売れた漫画だからと持ち上げるよね
素直にアニメのおかげで売り上げ伸びたと
喜んでる作品の信者と何が違うのか

26 :名無し草:2020/05/08(金) 22:10:39.67 .net
特にアルスラーン戦記だと美男美女が出てくることを期待されるしなあ
絶世の美女ですらあれじゃ…

27 :名無し草:2020/05/09(土) 01:00:12 .net
荒川を選んだ担当編集がいけなかった

28 :名無し草:2020/05/09(土) 03:39:14 .net
絵を除いても作風が全然違うみたいなんだよね
荒川アンチスレで叩かれてる所とかみても水と油って感じ

29 :名無し草:2020/05/09(土) 04:12:06 .net
獣神ってコミカライズだっけ?
過去荒川コミカライズで成功したことってあるのかな

田中のネームバリューなら、コミカライズ得意な人から選べただろうに
賛美両論はあるが、フジリューだって過去に封神演義の成功例がある

30 :名無し草:2020/05/09(土) 04:42:41 .net
>>29
原作大事にしてくれるなら新人でも良かったのにな
田中も荒川の親戚が描くのかと思ったと言ってたし
ベテランに拘ってないと思う

31 :名無し草:2020/05/09(土) 04:46:02 .net
獣神は作画担当だけど過去に原作者と一緒に同人だかやってたはずだから純粋なコミカライズではない
ほぼ共同原作みたいなものだと思う

>>28
田中作品て王侯貴族など上に立つ人間の役割と責任を重視したものが多いんでしょ
大して荒川は農民賛美で作風どころか思想レベルで水と油と言えるかも

32 :名無し草:2020/05/09(土) 05:03:56 .net
実際中村版はアルスラーン好きな人にやってもらいたいで通った人だったしな
荒川版のアニメにしろ漫画にしろ、アルスラーンが大事にされてない感が伝わってきて見てて辛かった
作品の中でも大事にされてないし、ダリューンたちから大事にされてる気がしない
ご都合主義の危機を作るためやエステルを近づけるために
ホイホイアルスラーンの傍を離れる奴多すぎるし
そうなってもアルスラーンを大事に思ってるならするはずの説教もしないし
エステルは嫌われもしない

33 :名無し草:2020/05/09(土) 07:43:13 .net
漫画サロン
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1560379639/

難民板のスレが落ちた時の避難所に使えないかな

34 :名無し草:2020/05/09(土) 10:13:01 .net
>>32
荒川信者が中村版を見下してて嫌な感じ
荒川版が嫌いと言うと「女性差別、嫉妬」とか言うし

35 :名無し草:2020/05/09(土) 13:08:53 .net
荒川版の改変でアル戦はよりよくなったとか真顔でいう人も多いしね
頭の中牛糞でも詰まってるのか

36 :名無し草:2020/05/09(土) 13:09:31 .net
女性のコミカライズなら旧銀英伝やら万里やら色々あるのに
その中でなぜ荒川版ばかりが叩かれるのか、って考えたら
少なくとも女性差別ではないのはわかるだろうにな

37 :名無し草:2020/05/09(土) 13:52:02 .net
女性差別してるのってむしろ荒川や荒川信者の方では
女の中で自分だけは特別、他の女はなってないっていう一番の女性の敵タイプでしょ
実際妊娠や休載のことで他の女性作家が攻撃されてたしね

38 :名無し草:2020/05/09(土) 15:17:58 .net
エッセイのおしんの話とかね

39 :名無し草:2020/05/09(土) 18:54:43.16 .net
女に限らないけど、○○と関係ないことで批判されてるのに
○○差別にすり替える論調ってのはその○○からも嫌われる

40 :名無し草:2020/05/09(土) 20:02:05 .net
通して一気に見ると本当に酷いな
二期になると尺が短いこと考慮しても
短くするにしてもなんでこんなわけわからんことになるんだよ…ってのばっか
短い尺をさらに短くしたのがいらん描写の追加だし

41 :名無し草:2020/05/10(日) 11:24:21.97 .net
三期想定してちゃんと作ってるんだろうか
三期予定ないから適当に作ったんじゃ

42 :名無し草:2020/05/10(日) 19:40:20.24 .net
>>1 乙です

43 :名無し草:2020/05/10(日) 20:19:28 .net
>>1
乙。原作レイプ続いてるからスレあったほうが助かるわ
単行本13巻出たの電子書籍サイトで偶然見たけど表紙誰だかわからなかったわ
モブ兵が表紙飾ってるみたい

44 :名無し草:2020/05/10(日) 21:03:45 .net
荒川殿下は気弱なモブに見える、泣ける

45 :名無し草:2020/05/11(月) 09:12:23 .net
>>41
そもそも一期が想像以上に爆死だったから七つの大罪におんぶ抱っこの短縮二期やったんだろ
原作レイプに飽き足らず七つの大罪にまで迷惑かけて最悪以外の何者でもない

46 :名無し草:2020/05/12(火) 02:54:13 .net
コースターがつくから特装版ってなんか詐欺みたい
そこまでして特装版出さんでもええやん
売れてないんだし

47 :名無し草:2020/05/12(火) 07:41:24 .net
売れないから儲に金出させるための特装版だと思ってる。
ショボい紙コースター3枚付けて+600円の1078円とかボッタでしょw

>>45
当時は原作ストック足りない大罪の穴埋めしてあげてるんだとか言う奴いたけど
どっちにしろ荒川アル戦は8話で充分と判断されたんだよね
それだけ1期がひどい出来だったってこと

48 :名無し草:2020/05/12(火) 07:55:38 .net
売り上げ段違いなのに穴埋めしてあげてる()とか何様のつもりだよ
どこまで恥知らずなんだか荒川信者は

49 :名無し草:2020/05/12(火) 09:27:52 .net
荒川アル戦も二期放送時は原作ストック足りてなかったよね?

50 :名無し草:2020/05/12(火) 12:42:17 .net
荒川スラーンはアニメ放送しても単行本の売り上げが全く伸びなかったのが凄いわ
同じ放送枠で原作レイプで原作ファンから野次られたアニメマギですら原作の売り上げ伸ばすパワーはあったのに

51 :名無し草:2020/05/12(火) 23:09:10 .net
マギも奴隷問題扱ってたけど、世間知らずの主人公が
だからこそ無邪気に奴隷の鎖を外してあげたり、
仲間になる奴隷の少女は幼いころに奴隷狩りにあってて
本人の罪とかはないあたりはエステル関係よりずっとしっかりしてたな

52 :名無し草:2020/05/13(水) 12:25:54 .net
>>37
妊娠とか個人差の大きいことで、負担が軽かった例を出して
重かった人に当てはめる意見は嫌われるし、
想像力とか共感を疑われる

53 :名無し草:2020/05/13(水) 13:10:09 .net
作者が女であることに一番拘ってるのは荒川信者
女なのに凄い!他の女とは違う!
このノリで中村版も見下してたな
荒川と比較しながら、牛先生と比べたら可哀想(笑)って

54 :名無し草:2020/05/13(水) 19:51:36 .net
旧アニメの動画に荒川信者が
荒川の方が良いとウザイコメントしてて
イライラした

55 :名無し草:2020/05/13(水) 20:03:06 .net
ハガレンは一期の方が面白いと言われたら逆切れ発狂かます癖にな
だから荒川信者は痛いんだよダブスタを地で行っていて

56 :名無し草:2020/05/13(水) 20:05:47 .net
>>53
他の女性作家を見下すから荒川も信者も嫌いになったわ
エステルも原作より嫌な女にされてるし

57 :名無し草:2020/05/13(水) 20:43:52 .net
荒川信者は何につけてもそうだよ
鋼一期の改変はぼろくそ叩くくせしてアル戦の改変はよい改変
FAが売れないのは一期のせい、アル戦が売れないのは原作のせい
全て何かのせいにしている

58 :名無し草:2020/05/13(水) 20:44:06 .net
信者だけでなく他でもない荒川本人がイキっている節があるからな
高橋留美子との対談で妊娠中も休載しなかった私凄いでしょ(ッチラ していたし
なお、留美子からはあっそ、だから何?なノリで軽くあしらわれて終わった

59 :名無し草:2020/05/13(水) 22:03:12.47 .net
冒頭見比べただけでも全然違うよ>旧アニメと荒川スラーンアニメ
旧作の方はカメラワークや音楽や演出がバシって決まって
いかにもこれから壮大なドラマが始まりますって雰囲気たっぷり
原作から離れたところやトンデモシーンもあるけど
アニメとしての映えや華もあって好きだ
荒川スラーンアニメはそういうドラマチックなところも映えも華もないんだよなあ
ファンタジーアニメがこれでどうするんだよ

60 :名無し草:2020/05/13(水) 23:57:10 .net
高橋留美子って独身じゃなかったっけ?
そんな話振られても相手も答えようがないだろ
鋼のときも関係者パーティーに子供連れてって独身のエド役の声優に子供見させたみたいな話をおまけ漫画で描いててアンチスレで無神経と言われてた
この辺の感性は漫画にも存分に表れてる
恋愛結婚出産至上主義、男社会で働きながら女の役目もこなす自分至上主義でそのために話もキャラも歪んでいく

61 :名無し草:2020/05/14(木) 07:58:17 .net
鬼滅のクライマックスの展開で銀魂の最終回発情ネタで弄られていたけど
最近のジャンプで意味不な結婚エンドだった鰤やNARUTOだけでなくハガレンも馬鹿にされていて草生えた
まあ信者は一緒にするなと発狂していたけど

62 :名無し草:2020/05/14(木) 09:34:19 .net
銀恥も結婚エンド?
荒川版アル戦でもやりそう

63 :名無し草:2020/05/14(木) 10:13:58 .net
原作があの終わり方なのにそれまるっと変えたらダメでしょうに……
「その後」が存在しない伝説として完結させた原作者の意思まるっと無視はやめてほしいわ
それなら完全オリジナルとしてやってほしい

64 :名無し草:2020/05/14(木) 10:52:26 .net
>>60
他人、しかも仕事関係の人の子供の相手なんて、
声優さん大変だな。荒川は常識ない

65 :名無し草:2020/05/14(木) 10:57:26 .net
>>60
留美子と荒川どっちが凄い?って話題で
荒川は既婚子持ちだから荒川の勝ちと信者が書いてたな
信者も荒川も他人にマウントするの好きみたい

66 :名無し草:2020/05/14(木) 11:54:07 .net
>>65
それ純粋に漫画家として勝負したら荒川に勝ち目ありませんといってるようなもんだね

67 :名無し草:2020/05/14(木) 12:41:26 .net
漫画に関係ないネタでマウント取る奴なんてこいつの信者だけだな
妊娠出産時も無休なんて既に姫ちゃんのリボンやちびまる子ちゃんがやっていたし(後者は作者の情緒不安定さがもろに作品に出て単行本未掲載だが)
尚どっちもファンは荒川信者見たくマウントの道具にしない模様

68 :名無し草:2020/05/14(木) 17:29:01 .net
>>61
原作で別に恋愛関係にないのに無理矢理恋愛関係にしようとしたり
活躍してないのに無理やり活躍させようとする現象はなんていうんだろう
ゲステルみたいな

69 :名無し草:2020/05/14(木) 20:14:14 .net
ノマカス、カプ厨かな
某板にこの手の輩に関する愚痴スレがあるけど荒川まんまでびっくりしたよ
女キャラは自己投影対象でひたすらちやほや、男はそのための恋愛込みの持ち上げ要員
他の女を見下したり私生活のことで偉そうにするのまで同じ

70 :名無し草:2020/05/14(木) 20:52:30 .net
スパナで殴っても反撃してこない男が
荒川の理想の男女カプだから

71 :名無し草:2020/05/14(木) 21:00:44 .net
牛乳飲むとお腹壊す旦那に牛乳飲ませて
得意げにしてる荒川の性格が漫画の
エステルの殿下への説教?にも現れてる
本音は男が嫌いなんだろう

72 :名無し草:2020/05/14(木) 21:11:23 .net
自分を愛してくれなかった父親への復讐なんだろうね
でも父親の愛も諦めきれないから作中の男キャラは何をされても女を称賛し続ける
毒親育ちこじらせてるのがここまで丸分かりの人も珍しい

73 :名無し草:2020/05/14(木) 23:34:01.34 .net
>>69
田中の作品自体がそういうのと壊滅的に会わないからなあ
恋愛自体はあるけど、それまでの惚れるような経緯ないのに無理に、とか
それだけで理由なく相手を持ち上げるのはなんか違うというか
イノケンがタハミーネに一目惚れしか助命結婚に心変わりしたように主人公以外だったらあるけど
主人公級の人物でそういうの入れられるとな

リドワーンとアンジェリナにしろ、ヤンとフレデリカにしろ、
ちゃんと恋に落ちるのは落ちるまでの過程がある

74 :名無し草:2020/05/15(金) 00:59:57.58 .net
リドワーン→アンジェリナ 息子を助けられた
ヤン→フレデリカ、ラインハルト→ヒルダ なにかと助けられてる
竜堂始→茉莉 兄弟そろって助けられてきた

田中作品の恋愛関係って、恩人だったり仕事や生活面で助けてもらってたり、
何かしらの感謝を伴う恋愛関係が多いんだよな
加害者からはじまるってのはそれとは真逆

75 :名無し草:2020/05/15(金) 01:18:15.71 .net
世間知らずの坊ちゃんに説教してあげてた気がします

76 :名無し草:2020/05/15(金) 02:25:59 .net
鋼のお気に入り女キャラと言われていた五人は五人ともがすでに男との関係ができあがった状態だった
その内金髪は三人で、三人とも相手の男に対して暴言や暴力混じりの態度をとるキャラ
過程を描けず、関係に暴言暴力を持ち込む人間が少年少女の出会いを描いた結果
なぜか被害者が加害者に好感をもつというおぞましいものになってしまった

77 :名無し草:2020/05/15(金) 11:38:18 .net
同人女のオタクって暴言とかをこの二人は
仲良いと受けとるの何でだろう

78 :名無し草:2020/05/15(金) 13:22:13 .net
暴言や暴力しても女には優しい男が理想
男に甘えた考えかただよね
荒川信者の言う、荒川の描く女キャラは
自立した強い女って、どこがだ

79 :名無し草:2020/05/15(金) 15:02:48 .net
結局、男に守られたい愛されたい願望
ただ漏れなんだよなあ

80 :名無し草:2020/05/15(金) 15:44:27 .net
荒川の描く女キャラはワンパターンで
つまらない
エステルまで荒川の好きな自立した強い女(笑)にされてるなあ

81 :名無し草:2020/05/15(金) 15:56:15.16 .net
>>77
これもカプ厨あるあるみたいよ
笑えない暴言や暴力をケンカップルや照れ隠しなどに変換
理由はよく分からないが自己投影できるお気に入り女と相手役の男ありきで二人の間のやり取りを全部恋愛に変換してるんでは
または本人の愛情に対する感覚が歪んでてひどい態度とっても許してくれる=愛されてるみたいな思い込みがあるとか

82 :名無し草:2020/05/16(土) 01:14:34 .net
笑えない暴言や暴力されるとモラハラとか
仮にカップルとしてもDVとかに見えるんだよなあ

まだどっちも殴り合い罵りあってるならともかく
一方的にやられるだけなのは喧嘩ですらないし

83 :名無し草:2020/05/16(土) 02:25:52 .net
リドワーン→アンジェリナは田中の描く主人公(三人)としては比較的恋愛色が強いキャラだったが、
出会いからの流れを見るとアルスラーンゲステルとは尽く反対なんだな
出会った時に説教したところだけは同じだか、それもアンジェリナの説教にはちゃんと理があったし、
指摘された点はリドワーン自身に自覚があったから男の方が謝罪して自戒するのも納得できる流れだったが

84 :名無し草:2020/05/16(土) 22:20:27.81 .net
エステルの自立面描くなら難民の面倒見てるあたりや
難民がエステルに感謝してるあたりをちゃんと描くべきなのに
アニメではそこがおろそかだったんだよな
難民も傷病者っても動けそうな奴も大人もいるのに
まだ少女のエステル任せで監視やもおろそかでエステルが自立してるというか
自立してない難民におんぶだっこされてるみたいだった

85 :名無し草:2020/05/17(日) 04:50:35 .net
アンジェリナは最初からリドワーンの息子の世話してやったり
家族と敵対しても自分の選んだ人についてったりと
若くても自立した大人びた女性だったなあ
あれくらい考えも行動もしっかりしていれば
男との言い合いもちゃんと意見のぶつけ合いとして見れるんだけど

86 :名無し草:2020/05/17(日) 09:44:44 .net
そもそも荒川がコミカライズにあたって原作以外の作者の作品にまで目を通し
原作者のカラーを知ろうとするはずないし
単なるコミカライズ作者にそこまで求める必要はあるかどうかもわからないし

ただ、最低限きちんと原作読み込んでエッセンスを汲みとってくれるだけでよかったのに

87 :名無し草:2020/05/17(日) 11:35:27 .net
荒川にそんな難しいことできません
自分のカラーを力づくで押し通すことしかできません

88 :名無し草:2020/05/17(日) 12:05:09 .net
知り合いの古物商に頼んで古代ペルシャのツボとか買ってなかったっけ

89 :名無し草:2020/05/17(日) 12:29:20 .net
それ単にアンティーク好きなだけだと思う
鋼のときも骨董品店で銀時計買った話してたし
仕事のための純粋な資料集めではなく趣味を兼ねての行動だろう

90 :名無し草:2020/05/17(日) 12:59:14 .net
資料を集めて満足するタイプ

91 :名無し草:2020/05/17(日) 13:07:53 .net
同人上がりの悪い特徴がモロに出てるんだよなこいつ

92 :名無し草:2020/05/17(日) 14:11:24 .net
同人女が好きそう、荒川版エステルは

93 :名無し草:2020/05/17(日) 15:39:50 .net
>>86
銀英のラインハルトは好きと言っていた
まああれも姉に頭の上がらない俺様系弟キャラだから好きなだけか
エドのパクリ元のオーフェンも姉に頭が上がらない俺様系弟キャラだし

94 :名無し草:2020/05/18(月) 08:19:18.53 .net
アルスラーン戦記のwikiが荒川信者に乗っ取られて糞過ぎる
主人公が原作より少年らしく描かれているとか冗談は荒川の頭だけにしておけよ
しかも何故かあの爆死アニメがストックたまったらまたやるなんて希望観測まで入れていて本当に気持ち悪い

95 :名無し草:2020/05/18(月) 09:16:19 .net
既に荒川版といっても漫画とは別展開になってるのに漫画版待つ必要あるのか
二期の8話というなかなかない削られ方といい、
回収不可能になりそうな矛盾やアニオリといい、
三期やるほど人気がないのとやろうにも整合性ある続きができないくらい
ストーリー崩壊したってだけじゃ

96 :名無し草:2020/05/18(月) 10:25:37 .net
>>94
うわーお気の毒に…
鋼でもwikiで原作持ち上げながら一期叩きやってたからもう荒川信者の得意技なんだと思う
元が毒親生まれみたいな感じの一期と違いアル戦の場合はコミカライズさえなければ平和だったはずだから辛すぎるね
荒川と関わってアル戦にとっていいことなんて一つもなかったレベルじゃないの

97 :名無し草:2020/05/18(月) 11:19:06 .net
同じく新アニメ派と旧アニメ派が揉める事も多い作品でストック溜まっていない作品でも
HUNTER×HUNTERはゴンやキルアの声優が選挙編で最終回だったけどアニメ打ち切ったわけやないでってラジオで語った他にも
アニメ終わって結構経つ今でもコラボカフェやったり(期間引き伸ばして去年の秋頃までやっていたのはビックリした)
最近もゴン、キルア、クラピカ、クロロのねんどろいども出るしであー、ストック溜まったらまたアニメやるんだろうなーと思わせる要素は多いけど
それに比べて荒川スラーン()さんはなんかあるの?
アニメ終わってからのメディア展開は皆無で最初からやる予定だった二期ですら金にならないから七つの大罪さんにおんぶ抱っこだった訳ですが

98 :名無し草:2020/05/18(月) 11:52:29 .net
二期八話なんて初めて聞いたよ
どれだけ売れなかったんだか
原作通りやってたら違う結果になってたかも知れないのに

99 :名無し草:2020/05/18(月) 15:15:56 .net
>>98
荒川版は第一話がエステル劇場だから
男性、特に少年の視聴者をふるいにかけてるからな
奴隷制度を肯定して女にふりまわされる主人公に
少年の視聴者がつくわけない
その後もエステルのとこだけ劣化少女漫画みたいだし
荒川版は少年漫画らしいって信者の盲信はキモい

100 :名無し草:2020/05/18(月) 15:45:35 .net
ハガレンの初期編集が序盤のウィンリィの出しゃばりを止めて出てくるのを遅らせた理由がよく分かるな

総レス数 355
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200