2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川版アルスラーン戦記のエステルって★37

1 :名無し草:2020/05/08(金) 18:08:29 .net
アニメ「アルスラーン戦記」の爆死の要因となった
荒川版アルスラーン戦記(漫画・アニメ)の原作小説からの改変や矛盾
その中でも最大要因となる改悪をされたエステル(エトワール)を筆頭に
次々と別人化していくキャラ達について語るスレ
原作ネタも歓迎

次スレは>>980

※前スレ
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★36
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1567593631/

148 :名無し草:2020/05/27(水) 17:25:49 .net
>>146
暴力ヒロイン描きまくっていた高橋留美子ですら犬夜叉でボロクソに叩かれてからは暴力ヒロイン卒業したのにな…
しかも荒川の描く暴力ヒロインは他の暴力ヒロインと比べても下劣で暴力的だから笑えないんだよ

149 :名無し草:2020/05/27(水) 17:43:30 .net
ゲステルにいたっては初対面で脅迫誘拐連れまわしだからなあ
ただの加害者と被害者

150 :名無し草:2020/05/27(水) 18:40:15 .net
荒川の暴力ヒロインは照れ隠しとかじゃなく、シリアスな場面やヒロインに落ち度がある状態でやるからな
加害者と被害者っていうのはまさにその通りで他人に危害を加える行為に対しての感覚が鈍すぎ

151 :名無し草:2020/05/27(水) 20:19:55 .net
>>147
女ったらしなギーヴとその手練手管に惑わされないファランギース
こういう組み合わせだからこそギーヴの「おれの赤心を」という言葉が生きてくるんだけどなあ
この言葉めちゃくちゃ好きなんだが
(まあそこまではやらないだろうけど)

152 :名無し草:2020/05/28(木) 13:52:05 .net
昼間から酒飲んでる酒好きもクバードのキャラだな
ファランギースは宴会で飲まされまくっても平気な酒豪ではあるが
真昼間から飲んだくれたりはしない

153 :名無し草:2020/05/28(木) 16:26:48 .net
早く干されて欲しいわこんな老害ド下手ババア

154 :名無し草:2020/05/29(金) 08:33:06 .net
ファランギースやアルフリードだけでなく美化したつもりのゲステルですらブサイのが凄い
金髪なのにあんなに花がないとか逆に凄い!

155 :名無し草:2020/05/29(金) 08:45:28 .net
信者は散々馬鹿にするけど
角川版OVAのエステルは原作に近い描写だけど可愛かったよなあ
やせぎすで目がくりっと大きくてどことなく少年っぽくていかにも真面目(でちょっと視野が狭い)信徒って感じ
美化してかえって個性殺して野暮ったくするのって並大抵の人にはできないと思うよ

156 :名無し草:2020/05/29(金) 09:07:00 .net
見た目も単純にOVAや少女漫画版の方が可愛いんだな…
ハガレンの頃から美形設定のマスタングやラースも美形に見えなかったのにゲステルを美形にするなんてとてもとても

157 :名無し草:2020/05/29(金) 09:21:21 .net
アルフリードはウザいタイプの恋愛脳なんだよな
原作はナルサスナルサス言ってても気にならなかったのに

158 :名無し草:2020/05/29(金) 09:23:32 .net
それとゲステルが酌婦になって潜入した時とか、
アルフリードはのろけて、ギーヴはアルスラーンが恋でもしたと思って
スルーしたけど恋愛脳の結果、前線の城塞に潜入した敵見逃すとかアホすぎる
暗殺目的だったらアルスラーンは殺されてる

159 :名無し草:2020/05/29(金) 09:48:56 .net
ちょっとメタ的な話になるけどアルフリードって
原作者がナルサスのヘタレな面を出すために作ったキャラって面もあってさ
だからナルサスとの絡みは大事なんだけどあくまでスパイス的なレベルに収まらないといけないだよね
原作レベルですら昔は一部のファンにウザいと叩かれがちだったから
ラブコメ要員にされるとすごくもやもやする
こういうキャラごとの関係やバランス取るのもうまくないよね

160 :名無し草:2020/05/29(金) 16:00:08 .net
原作では微笑ましいエピソードも荒川は不快にしてくから凄い

161 :名無し草:2020/05/29(金) 21:48:14.85 .net
荒川の頭のおかしさが隠せていないんだよ
いい加減こいつの常識は世間の非常識だと自覚した方がいい

162 :名無し草:2020/05/30(土) 02:40:45.18 .net
昔の作品で大人のファンが多いから大した騒ぎになってないけど本当なら炎上してるくらいのことをやってると思う
運だけはいい人だね

163 :名無し草:2020/05/30(土) 06:03:54 .net
鋼一期でロゼがヒロイン状態になってたからエステルも別にいいでしょとか思ってんのかな

164 :名無し草:2020/05/30(土) 12:32:36 .net
>>162
実際こいつがお触り禁止物件なのは業界にバレたと思うけどな
先品人気には貢献せずメディア展開は爆死し秘書自ら荒川版と原作は別物扱い

165 :名無し草:2020/05/30(土) 12:49:40 .net
>>164
ハガレンのアニメ一期を荒川が後から批判して
信者がアニメ監督に暴言して、監督が雑誌で
原作信者が怖いと語ったってエピもあったね
あれだけヒットしたのはアニメ一期のおかげなのに恩知らず

166 :名無し草:2020/05/30(土) 12:52:41 .net
メディアミックスで売れたのアニオリ展開の旧鋼だけだからね
荒川のオリジナルじゃ金を落とす客はつかないとさすがにばれてしまっただろうね
細々とオリジナル描いててくれるのが荒川にもこのスレの住人にも一番喜ばしいことなんけど
やる気なくなってるしネタ切れみたいだから楽できるアル戦にしがみつきそうなんだよな

167 :名無し草:2020/05/30(土) 12:55:54 .net
過去スレ見てたら「絶対言わないだろうけど田中氏サイドに『許可を出すべきではなかった』と言ってほしい」というレスがあってふふってなった
過去に荒川自身が言ったことだけどもし言われたら本人も信者もぶち切れるんだろうなw

168 :名無し草:2020/05/30(土) 20:42:59 .net
>>167
無責任漫画家荒川w

169 :名無し草:2020/05/30(土) 20:48:39 .net
でもこの作者すでに億万長者で漫画書くのも税金の為かは知らないけどもはや道楽なんだよね
叩かれても痛くも痒くもないし今後ものびのび好きにやるんだろうと思うとため息しか出てこないよね

170 :名無し草:2020/05/30(土) 20:53:49 .net
人気があまりない漫画家なら業界から嫌われて
二度と作品がアニメ化されないレベルの暴言だよね?
「許可を出すべきではなかった」

171 :名無し草:2020/05/30(土) 21:02:14 .net
叩かれると言うか評価されないのは痛手だと思うよ
作品から分かるように歪んだコンプレックスと自己愛の塊みたいな人だからね
本当に精神的に満たされてたらエステルを乗っ取ってアバターにしていないだろう
根底にはありのままの自分自身が評価されていないという思いがあるからアル戦がこんなことになってるのではという勝手な想像

172 :名無し草:2020/05/30(土) 21:03:14.65 .net
荒川は人気漫画家という「強者」だからね
アニメ一期監督も雑誌の対談で少しだけ
原作信者が怖いと愚痴るしかできなかったしね
これだから荒川も信者も大嫌いなんだよ

173 :名無し草:2020/05/30(土) 23:53:10 .net
少年漫画で成功した女性作家という成功者のファンとして他の女性作家を叩きまくるくせ
少年誌で書いてる女性作家叩きの問題になったら荒川先生も昔は叩かれてて可哀想で〜と便乗してくるクズ信者うざい

174 :名無し草:2020/05/31(日) 00:37:27.20 .net
都合よく女を利用するところゲステルとまんま一緒

175 :名無し草:2020/05/31(日) 12:09:21 .net
>>173
信者は普段は荒川以外の女性漫画家を見下してるのにね
「荒川先生だけは特別で他の女性漫画家とは違う」とかさ

176 :名無し草:2020/05/31(日) 12:11:47 .net
自己投影してるエステルだけ
荒川的には美少女のキャラデザにしてるの
本当に醜い
どんだけ金髪コンプレックスなんだよ

177 :名無し草:2020/05/31(日) 12:43:53 .net
エステルが髪をおろしたウィンリィかホークアイ中尉にしか見えない
自分のテンプレキャラデザに原作キャラ当てはめてるだけ
それならそれで茶髪ボブはシェスカみたいな髪型になるはずなのに、わざわざお気に入りテンプレの容姿にしてる
周りからどう見えるか考えたら普通なら恥ずかしくてこんなことやれないだろ

178 :名無し草:2020/05/31(日) 13:00:20 .net
兜がとれるまで女と気付かれなかった、
ルシタニアから遠いパルスまでの長期遠征、
中世でしかもルシタニアの価値観の生活レベル、
身分も伯爵の庇護下にあるとはいえ騎士の娘でそう高くない
などを考えると、長髪はどうしても綺麗なのは不自然なんだよな

水魔法とかで現実のヨーロッパより便利清潔になってるファンタジー異世界ならともかく
アルスラーン戦記は一部の魔導士以外は現実の中世レベルの生活してて
しかもその中でもパルスや街中よりも低レベルなのに

179 :名無し草:2020/05/31(日) 13:31:30 .net
あまりにも切りすぎると男の子っぽくなるし気付かれにくいとしても
だからって長くする必要もないよな
ベリーショートより伸ばすとしても肩の所くらいのショートだったら
普通に女の子に見えて手入れもしやすいのに長くする必要がどこに
アニオリの潜入のためなら鬘でも使わせればいいし

180 :名無し草:2020/05/31(日) 14:10:30.67 .net
荒川も44歳の時テレビに顔隠して出てきたけど
パサパサなロングヘアをまとめもしない髪型だった
エステルをロングにしたのは作者の自己投影でしょ

181 :名無し草:2020/05/31(日) 14:31:07 .net
原作でリアル中世の生活の厳しさとルシタニア兵の不潔さを詳しく描写してるから、
エステルについても漫画でそうと書かれなくても
この状況で長髪とかどうせ…って想像つくんだよな

182 :名無し草:2020/05/31(日) 14:32:35 .net
不自然な長髪って鋼のときもそうだったよ
機械整備が仕事なのに髪が胸辺りまで垂れてるウィンリィ
軍人なのに腰まであるロングヘアをまとめてすらいないオリヴィエ
ここまでこだわりが強いと気持ち悪い

183 :名無し草:2020/05/31(日) 15:09:29.68 .net
旧アニメのエステルは茶髪ボブで可愛いのにね
短髪設定のキャラをロングにして贔屓してるの
なんかコンプレックスありそうで気持ち悪い

184 :名無し草:2020/05/31(日) 17:12:41.96 .net
>>172
そうやって増長した結果自滅した漫画家がおってのぉ…
江川達也って言うんだけどね

185 :名無し草:2020/05/31(日) 18:40:55 .net
「許可をだすべきではなかった」
この発言の責任くらいは取ってほしいよ
売れっ子だからお咎めなしで反省もしてないし

186 :名無し草:2020/06/01(月) 08:15:53 .net
まあそれが数年越しでブーメランになって帰ってきたのは皮肉
しかも爆死だし

187 :名無し草:2020/06/01(月) 09:10:15 .net
ビジネス的には許可を出すべきじゃなかった、荒川なんかにコミカライズをやらせるべきじゃなかったという状態だね
でも荒川もアニスタも自分たちの下手な改変のせいで企画を失敗させたという意識なんて微塵もなさそう

188 :名無し草:2020/06/01(月) 09:32:35 .net
信者は原作小説のせいにしてるね
原作まんまコミカライズして爆死ならまだその言い分も通ったかもしれないけど
あれだけアレンジしといてそれはないわ

189 :名無し草:2020/06/01(月) 12:05:27 .net
>>177
世界観に合わないってそういう所もあるなあ
鋼は未読だからどんな世界観だったか知らないが、
アルスラーン戦記だとそういう所にリアリティがないと読者も気になる

190 :名無し草:2020/06/01(月) 18:34:34 .net
>>188
アニスタのせいにしてる荒川信者も多いよね
プロット作ったの荒川とアニスタが言ってるのに

191 :名無し草:2020/06/01(月) 21:17:50 .net
一番不評で矛盾や違和感を生んでるのがエステル周り
漫画の第一話でエステル大暴れ
荒川からのアニスタへの要求「エステル出して」

誰が戦犯かはっきりしてるじゃん

192 :名無し草:2020/06/03(水) 16:38:23 .net
男女カプ厨の同人女って公式に口出ししてくるからキチガイ

193 :名無し草:2020/06/03(水) 17:11:52 .net
公式に口出すどころか公式コミカライズ作家として
公式二次創作描いてるからな

194 :名無し草:2020/06/03(水) 17:13:35 .net
荒川がカプ厨なのは間違いないとして腐媚び厨みたいなのも入ってるんじゃないかと思う
ストーリー上必要な男性どうしの絆の描写にまで腐に媚びてる!ってうるさいやつ
ダリューンからアルスラーンへの思いの描写を削ったりやけに冷たくしてんのとかさ

195 :名無し草:2020/06/03(水) 17:20:15 .net
未熟な弟の王子が跡継ぎとして立派な成人男性にサポートされるというのが
跡継ぎでもない姉の位置から我慢ならなかったのでは
恵まれた立場に甘えてんじゃねえという気概?を感じる

べつに殿下は甘えた境遇じゃないんだが…

196 :名無し草:2020/06/03(水) 17:21:53 .net
補足
アルスラーンは弟ではないんだけどすぐ兄(じゃないけど)的な位置のヒルメスが正統だって出てくるから
年下の長男とか表現したらよかったかも

197 :名無し草:2020/06/03(水) 20:32:47 .net
>>194
荒川は腐女子が嫌いらしい

198 :名無し草:2020/06/03(水) 22:10:45 .net
名誉男性こじらせたオタクにありがちなのが腐女子アンチ

199 :名無し草:2020/06/03(水) 22:37:21 .net
あー腐女子アンチの知り合いそういえば荒川版絶賛してるわ

200 :名無し草:2020/06/03(水) 22:44:29.88 .net
ODAじゃ普通に腐媚び話描いていたから荒川が腐嫌いとか普通に嘘くさいんだが

201 :名無し草:2020/06/03(水) 22:50:10.72 .net
男女カプ好きだけど、無理のある展開や設定なのに強引にくっつけられるのと
片方がDVやモラハラ、そこまでいなくても
相手の安全とか気持ちとかどうでもいいんじゃ?って連想するような言動あったり、
恋愛したことでキャラがアホになるといくら押されてもかえって萎えるんだよね
多分新しいアニメも漫画も例えオリジナルだったとしてもそれで受け入れられなかったと思う
萌えるカプがマジてひとつもない

202 :名無し草:2020/06/03(水) 23:10:11 .net
エステルの片思いならアリと思ってた私でも
荒川版は萌えないゴミだわ

203 :名無し草:2020/06/04(木) 00:02:49 .net
エステルを特別扱いしたいにしては、エステルが他人から愛されてるかというとそれも疑問なんだよね
難民は原作より大量に出てしかも元兵士の成人男子も多いのにエステル任せで
そのエステルに対して感謝してる風でもないし
難民がエステルの信者化してもそれはそれで怖いけど、
普通に自分たちも頑張るとか頑張ってる子に感謝するとか
そういう普通の描写が足りない

204 :名無し草:2020/06/04(木) 01:18:28 .net
ノマカプ厨は腐女子を敵視してるのが多いらしいよ
男キャラ同士で仲良くなってしまうと自己投影してる女キャラが蚊帳の外になるので男同士の友情にケチをつける
例え作品テーマ的に男の絆がメインになるような話でもね

205 :名無し草:2020/06/04(木) 08:15:46 .net
荒川弘は普通に腐女子だろ
エドとかいかにも腐女子が好きそうな気持ち悪いキャラだったし
荒川が監修したコミック付属のOVAは気持ち悪い腐媚びラッシュだったし
自称腐女子嫌いのババアはこいつの何を見て信用できるとかほざいていたのか

206 :名無し草:2020/06/04(木) 08:55:45.79 .net
カプ厨荒川はアルスラーンとエスエル結婚させるんだろうな

207 :名無し草:2020/06/04(木) 09:52:34 .net
次回で突然終わってくれるならもうそれでいいよ
なんでもいいから今すぐ終われ

208 :名無し草:2020/06/04(木) 10:09:11 .net
荒川版アル戦の薄い本がBLばっかりなのがまた悲惨だな
結局荒川版持ち上げているの腐しか残っていないじゃん
自称腐嫌いの男女カプ好き()は荒川のせいで腐しか残らなかったのを嘆けよ

209 :名無し草:2020/06/04(木) 11:43:00 .net
荒川が入れあげてごり押しする女キャラって総じて不人気なんだよな
作者のアバターでしかなくて一人のキャラとしては支離滅裂だからほとんどの読者からは好かれない
荒川アル戦が振るわなかったのは全体的な出来の悪さが一番大きいだろうけど
ごり押ししてヒロイン扱いしたキャラが人気出なかったという点でも二重に失敗だったね

210 :名無し草:2020/06/04(木) 13:24:21.00 .net
>>206
パルスに残るってルシタニアにいる育ての親でもある老いた祖父母と領民を見捨てるってことなんだよね
しかもエステルは騎士の家のひとり子で、帰国後のエステルが頼るものは連れ帰ったパラフーダくらいだったの見ても
助けてくれる親族などには恵まれてない
女のエステルが名前を捨てて従軍してまで家を継ぐ気だったあたり、
元領主の祖父のひとり孫でもあるんだろう

エステルしか孫のいない老いた祖父母を捨て、領主の後継ぎ子なのに領民を捨て、
それで安穏とラブラブ新婚生活できるような恋愛脳ゲスのとぜこに萌える要素があるんだろう

211 :名無し草:2020/06/04(木) 13:44:35 .net
てかゲステルって今でも、かならず助ける!(キリッ→三年放置、とか
同じルシタニア人に対してもなんかな…
ただの無力な11歳ならまあ助けたくても無理だよねで済むけど
あの異様なスペックなら再度の侵略待たずに三年間にまた来れるだろうと

212 :名無し草:2020/06/04(木) 16:24:23 .net
ゲステルが、というか荒川自身が
他者はすべて自分を引き立てる道具としか認識してないだろうからね
三年前の仲間なんて悲劇のヒロインぶりっこしたいために出して死なせただけ
難民女性の出産の話も
本来シンプルに命の誕生に感動して涙こぼしたはずが
不自然に褒めてもらえて嬉し泣きエピソードに改変
他人の生死や人生に対してそれをどう自分が利用できるかしか考えてねえんだわ

213 :名無し草:2020/06/04(木) 16:56:06 .net
時系列が三年前にマルヤム侵略、パルスが遠征で撃退、
二年前に再侵略で陥落なら、仲間助けにまたパルス行くのも
ルシタニアからパルス、じゃなく隣国マルヤムからパルス、で済むのにな
隣のマルヤムにいながら奴隷になった仲間放置してるんじゃなあ

214 :名無し草:2020/06/04(木) 17:09:50.80 .net
>他人の生死や人生に対してそれをどう自分が利用できるかしか考えてねえんだわ

ほんとそう思う
鋼のときも他キャラの死や出産などをなんもかんもウィンリィ持ち上げエピソードにされてた
漫画の中でアバターキャラ使ってやっても感じ悪いのに幼馴染の事故死の話のように荒川は現実の人の命でもやるから最低

215 :名無し草:2020/06/04(木) 18:25:13 .net
アニメの方だとヒルメスが正統の王位取り戻す!→
本編二年前26歳まで素振り意外に努力せずニート生活
イリーナとデート&キス
→マルヤム本国陥落したのに放置して出ていく

だったりと目的や大事な人間放置多いな

216 :名無し草:2020/06/04(木) 19:37:55.98 .net
>>210
原作では再度パルスに来たのだって
領民たちから頼み込まれてギスカールに会うため旧マルヤムへ行って
そこで殺されそうになってやむなくパルスに向かったわけでさ
もし無事にアルスラーンと再会したとしても領地に帰るための協力を求め
アルスラーンもそれに応えて領地に帰しただろうなーとしか思えんのよね
自分から領民を捨てることもしないしアルスラーンもそんなことさせないだろうし
そこらへん荒川はじめカプ厨はぜんっぜんわかってない

217 :名無し草:2020/06/04(木) 23:08:18.76 .net
エステルというキャラクターの肝の部分なんだよね
そこを変えてしまったらもうエステルじゃない
まあゲステルは最初から名前だけ同じの別人だが

218 :名無し草:2020/06/06(土) 15:29:02 .net
おそらくカプ脳だとそういうの全部恋愛を引き立てるエッセンスとしか認識できないんじゃない?
だから女騎士や敵同士という設定をおいしいネタとして好き勝手妄想するけど
結ばれる障害になるという重大な問題点にはナルサスやギーヴがなんとかしてくれるとかいう適当極まりない答えが出てきたりする
一般読者が肝と捉えてるものは奴らにとってはただの恋愛のためのアクセサリー

219 :名無し草:2020/06/06(土) 16:01:17 .net
荒川含むエステル厨って殿下のことどーでもいいと思ってそう
殿下というトロフィーとしか認識してない

220 :名無し草:2020/06/07(日) 07:04:56 .net
不快感を示す人が多いエステルの狂信度アップだが
荒川はウィンリィの機械鎧オタクみたいなキャラ属性の一つとしか思ってないんじゃないか

221 :名無し草:2020/06/07(日) 13:30:15.31 .net
荒川版の殿下が可愛いと萌えてる人もいるけど
荒川殿下ってなんか貧乏臭い原作とイメージ違う

222 :名無し草:2020/06/08(月) 00:16:49 .net
荒川版の殿下はなんかナヨナヨしているというか
ゲステルageのために無理にさせられてる感があって受け入れがたい

223 :名無し草:2020/06/08(月) 03:55:35 .net
物腰は穏やかだが芯の強い性格ってものが分からないんだろうね
荒川作品だとアルが割とアルスラーンに近い性格のキャラだったと思うけど
あっちは自分の意見を主張する場面になるといきなりきつい物言いになって違和感がすごかった
偉そうな態度で相手に暴言暴力をぶつけることが強さだと思ってるんでしょ

224 :名無し草:2020/06/09(火) 20:44:16 .net
>>223
荒川のキャラってなんか粗暴で苦手なんだよね

225 :名無し草:2020/06/10(水) 02:05:29 .net
原作エステルが一般ルシタニア人とは違う変わり者なのかわかる
けどゲステルって一般ルシタニア人とどう違うの?
最初から普通にパルス人殺しにかかってるし何も違わなくない?

226 :名無し草:2020/06/10(水) 02:27:16.82 .net
手口や躊躇、罪悪感のなさからいって
マルヤムでもそういうことやりまくってそうだし、
最低でも一話やそれ以前含めて
自分のやったことへの罪悪感と批判精神を持ってないと
改心や成長ですらないボダンがそのまま仲間入りしてるみたいな光景で
精神的にグロすぎる

227 :名無し草:2020/06/10(水) 04:47:17.55 .net
けっこうびっくりしたのがエステルってキャラアンチスレは立ってないのな
原作では普通の脇役なのにコミカライズした漫画家が入れ込んでおかしくなって、しかも他キャラもシナリオも巻き込んでめちゃくちゃにしてるから
キャラアンチスレが立つのを飛び越してこういう総合的に語るスレになったのか

228 :名無し草:2020/06/10(水) 12:34:38.77 .net
本物のエステルさんは正真正銘の被害者ですし…
原作じゃ罪のないルシタニア人がアイデンティティのようなキャラだったのに荒川に乗り移られて
暴力ヒドインの犯罪者に改悪とか普通はファンほど怒るよ

229 :名無し草:2020/06/10(水) 21:16:53.43 .net
エステルというキャラが悪いわけではないからね
悪いのは描いてる荒川

230 :名無し草:2020/06/10(水) 21:56:20.91 .net
原作エステルは平和な街中でパルス人の頭カチ割ったりしてないしな

231 :名無し草:2020/06/10(水) 21:58:44.11 .net
ってか原作エステル学習能力といか疑問や違和感をちゃんと持って
それをスルーすることを自分に許すこともできない性質だから、
もしもゲステルのように先に平和なパルスの街を見てたなら、
「自分たちと違う信仰を持って平和に暮らす人たちがいる」
という現実に向き合って悩むと思う

232 :名無し草:2020/06/11(木) 08:24:37 .net
原作でゲステルに似てるキャラって、エステルじゃないからなあ
ルトルド侯爵、ボダン、典型的ルシタニア人、それらを混ぜて女体化した感じ

233 :名無し草:2020/06/11(木) 10:22:22.59 .net
「エステル出して。出番はちゃんと考えてないけど」って要は自分のお気に入りキャラ贔屓して下さいってことだから
本当に恥ずかしい発言なんだけどその辺の自覚全くないんだろうな
しかも鋼のときも「あまり描いてあげられないのでウィンリィ出して。ヒロインらしくして」と言った前科あり
話の中心に自然に持ってこられるキャラならまだしも本筋に絡めるのに無理があるキャラでやるのが終わってる

234 :名無し草:2020/06/11(木) 10:39:56 .net
エステルのいいところを全部反転させてルシタニア人の悪い所を詰め込んで
さらに田中芳樹作品の悪役ってか愚か者キャラあるある要素足したらゲステル

235 :名無し草:2020/06/11(木) 22:27:06 .net
>>221
見た目からしてな……
幻想的な天野版
精緻秀麗な神村版
古典美術風の山田版
重厚感のある丹野版
少女漫画チックな中村版
 ・
土饅頭の荒川版

他がよすぎて比べるのも哀れ

236 :名無し草:2020/06/12(金) 02:08:34.29 .net
ここで聞くのもちょっと違うと思うけど
ラジェンドラが三年不可侵条約結んだ時のアレなんだけどなんで裏切ったんですかね
いまいちラジェンドラの心情が分からなくて気になってしまった

237 :名無し草:2020/06/12(金) 03:42:20 .net
いまいち質問の内容が分からないが
シンドゥラ遠征から帰国するアルスラーン軍を背後から襲った件?
だとしたら作中で描かれてるように
「ラジェンドラは油断のできない小策士だから」
というだけだと思うけど

238 :名無し草:2020/06/12(金) 04:36:44 .net
ナルサスもいってるようにラジェンドラの約束とか友情とかはあまり信用できない
だからそういう人物でも意外と守る期限付きの約束を取り付けた

239 :名無し草:2020/06/12(金) 07:41:10 .net
本能寺の変の光秀に近いかもしれないね
いけそうな機会ができたからやった、みたいな

信用できない小策士、あてにならない友人ってポジだと思ってたから
アルスラーン失ったあとのリアクションが切なかったなあ
まあ、あれすらどこまで本気かわからないのがラジェンドラでもあるんだけど

240 :名無し草:2020/06/12(金) 08:56:28.06 .net
皆さんありがとう!スッキリした
シンプルに単純に信用できない奴って事で良かったんだね
原作読んでないけどアルスラーン死んで悲しむ思い込み自己暗示だとしたら何とも微妙なw

241 :名無し草:2020/06/15(月) 22:39:07.25 .net
>>235
中身も残念、荒川版

242 :名無し草:2020/06/15(月) 23:01:22.35 .net
話の本質を理解できておらず私が正しい方向に改変してあげると思ってる感じがする
まさにゲステルがやってるのと同じように
本当に「荒川版」としか言いようがない

243 :名無し草:2020/06/16(火) 20:50:22.92 .net
代表作のハガレンからしてオーフェンやスレイヤーズの劣化コピーだからな
銀恥のじゃじゃ馬の劣化パクリだしゴミオブゴミ

244 :名無し草:2020/06/17(水) 17:08:39.75 .net
>>241
多分絵が他の誰かだったとしてもストーリーとか
キャラクターの性格とか言動がこれだと受け入れられなかったな

245 :名無し草:2020/06/18(木) 18:48:41.05 .net
>>235
たまに少年漫画風と褒めてるの見るけどどこが少年漫画風なのかわからん

246 :名無し草:2020/06/18(木) 19:51:36 .net
荒川は没個性な無難な少年漫画絵
男性の少年漫画家の絵はもっと個性がある

247 :名無し草:2020/06/18(木) 20:08:48 .net
何描いても垢抜けない芋臭いという唯一無二の個性があるぞ

総レス数 355
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200