2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横山了一】横山家アンチスレ Part.7@難民【加藤マユミ】

1 :名無し草 :2020/06/03(水) 08:33:43 ID:62F23qcW.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
うるせ〜!!知らね〜!!(ズバッドシュ)

●横山家まとめwikiはこちら
https://w.atwiki.jp/yokoyama-k/

●横山了一氏の炎上案件に関して(togetter)
ttps://togetter.com/li/1257541

●ライブドアブログへのアクセスは横山家の家賃収入やサイレント修正に繋がる為、閲覧は控え魚拓を取りましょう
※魚拓はこちらからサイトURLを入れるだけ
http://Archive.is/
(目玉を出さないためにaは大文字に変えてください)

●横山家の情報はツイッターでいち早くチェック!
横山了一https://twitter.com/yokoyama_bancho
加藤https://twitter.com/katomayumi
ズトピ垢https://twitter.com/mayun_zootopia
金カム垢https://twitter.com/sexymatagi

●横山のインスタ
https://www.instagram.com/ryoichi99

●加藤のpixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=2494053
●横山のpixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=14091666
●横山のpixiv百科
https://dic.pixiv.net/a/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E4%BA%86%E4%B8%80
●神戸ばばの魚拓一覧
http://archive.is/http://blog.livedoor.jp/pegasus2011/*

●次スレは>>970が立てて下さい
>>970を踏んだもののスレ立て出来ない場合は早めに次のレス番を指定しましょう

●ツイッター観察スレ
【横山了一】横山家ヲチ その64【加藤マユミ】 (実質66)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1589954758/

※前スレ
【横山了一】横山家アンチスレ Part.6@難民【加藤マユミ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1589936077/

※ID表示はスレ立て時に本文一行目に「!extend:checked::1000:512」カッコ内の文字列を入力(コピペでOK) VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

792 :名無し草:2020/07/25(土) 05:55:42.22 ID:CyfPBarq.net
子供にはネットで知らない人と繋がらないよう教えるものだと思うんだけど

793 :名無し草:2020/07/25(土) 06:08:03.18 ID:3xh+6/y3.net
ネットリテラシーうんこのくせにこれからはネットの時代とかどの口でほざきよるか
まあネットリテラシー高かったら有料謝罪も既存のツイッターアカウントを漫画に使ったりしないよな…
おっさんおばさんが自滅する分には構わんが子どもは守ってあげないと
まさか早いうちからネットに触れさせて英才教育なんて思ってないよな?

794 :名無し草:2020/07/25(土) 06:21:11.86 ID:XBuNob9Y.net
娘があつ森してる時は自分も見てるから大丈夫って軽く思ってるのかも
あつ森ってフレンドが多いと何か得がある?
それだと娘の島作りに協力してる良いパパとしか考えてないかも
ネットで知らない人ウェルカムなんて価値観を植付けてるだけなのに

795 :名無し草:2020/07/25(土) 06:24:59.77 ID:Fy3+Dx9+.net
それなりに知名度があるのにこんなことする人は初めて見た
子供を漫画ネタにしてる人って多いけど、明け透けに描いてても仮名にしたり個人情報はぼかしてるのにな

796 :名無し草:2020/07/25(土) 06:35:54.28 ID:Xehaa59S.net
小学校からネットの使い方とかNG行動のプリントを配られる(特に夏休み前)
横山もそのプリントを読んだ方が良い

797 :名無し草:2020/07/25(土) 11:09:32.64 ID:mW4n0irU.net
横山のフレコだと悪乗りされるのはRT稼ぎとかセリフの前例で判ってるだろうし
自分の島は荒らされないように娘を盾にして家具交換とかしたいのか?って
ゲスパーしてるわ

798 :名無し草:2020/07/25(土) 11:13:05.82 ID:T+HPWZs6.net
腰いわしてるパパの姿ちんぽみたい

799 :名無し草:2020/07/25(土) 14:45:18.70 ID:hJjO6Kxg.net
コンサルのMさんでも漫画家仲間でも良いから、漫画を読んでるなら娘のフレコ全世界公開を止めてやれよ

800 :名無し草:2020/07/25(土) 14:46:23.57 ID:Fy3+Dx9+.net
子供ネタで漫画を描いてきたから感覚が違うかもしれないけど、子供も一人の人間ってわからんのかな

801 :名無し草:2020/07/25(土) 15:04:07.31 ID:XMe8bU7P.net
その意識があれば最初から我が子の名前をひらがなとはいえ公開してないと思うんだ

802 :名無し草:2020/07/25(土) 15:53:20.01 ID:70rH1oMQ.net
>>801
ごもっともです

803 :名無し草:2020/07/25(土) 19:59:22.47 ID:DyEOLe8t.net
世の中には血眼になって小中女子の垢漁ってる変質者もいるのにな…ゾッとするし本気で心配してしまうわ

804 :名無し草:2020/07/25(土) 20:56:46.88 ID:isBDWuK9.net
ぶつ森はチャット機能あるんだけどチャットで娘に変なこと言う人がいるかもって親なら心配したりしないのか?
小学生女児の自分の子供を使って視聴率稼いだりしてたニコ生主を思い出して吐き気がする
このままだと娘に初潮きたらそれも漫画にしそう

805 :名無し草:2020/07/25(土) 21:52:29.64 ID:5sUXe029.net
娘の大事にしてるもの壊したいんだろうなとしか思えない
もし何かあったとしても漫画のネタになるぞ!ウマい!としか思ってないんだろ

806 :名無し草:2020/07/25(土) 22:11:21.17 ID:If6KU/0w.net
たまにネットで自由にしてる子っているけど親はこういう感じか

807 :名無し草:2020/07/25(土) 23:17:42.70 ID:0y2kVM9T.net
月ウン万のお小遣いもらってる放置子みたいにはするなよ…

808 :名無し草:2020/07/26(日) 00:15:05.62 ID:exSc1S3i.net
>>807
搾取子に月ウン万も渡すと思う…?

809 :名無し草:2020/07/26(日) 06:10:37.99 ID:Kvdbf6Bp.net
庭にこだわりがなくて狭くて良くても駐車場にはこだわりなよ

810 :名無し草:2020/07/26(日) 07:58:50.63 ID:W/5FvwIf.net
娘のフレコ公開が今までの中で一番驚いた

811 :名無し草:2020/07/26(日) 08:32:12.38 ID:78pg1fA0.net
息子もオンラインゲームで知らん人と文字チャットでやり取りしてなかったっけ
ただ息子は多少物事を理解し始める年齢の男だし、横山加藤の息子だって知られなきゃ
意図的に嫌がらせされるは低いよね
娘の場合はまだ小学校低学年なのによりにもよって横山にフレコ晒されたというのが怖い
横山がなにも考えてないことは分かってるけどさ、加藤はなに考えてんの?止めなよ

812 :名無し草:2020/07/26(日) 08:43:51.00 ID:hPVvAH4C.net
>>811
息子は多少、物事がわかる年だからトラブルがあれば相談してくるかなとは思うけど
普通はトラブルが起きそうな物は子供にはさせないけど
課金も許してるのも驚いた
娘は右も左もわからなくて親に公開されたらそういうもんと思わされるね
加藤がTwitterフォロワーのお陰でプラスになってるからメリットしか見てなさそう

813 :名無し草:2020/07/26(日) 11:44:45.83 ID:N+QlQ+b0.net
え、注文住宅建てるの?
まぁ、立地によるだろうけど…
Web漫画バブルは多分ユーチューブと同じで一気に来ると思うよ
子供の学費とか老後資金大丈夫なん?

814 :名無し草:2020/07/26(日) 11:48:17.24 ID:N+QlQ+b0.net
しかもここ数年の資金で一括で買うのかと思ったら、ローンなん?
駅徒歩二分で広さにも拘ってって他人事ながら心配だわ

815 :名無し草:2020/07/26(日) 11:59:30.70 ID:P9ZJHG2q.net
ここ数年でもそんな一括稼げてないと思うわ

816 :名無し草:2020/07/26(日) 12:17:17.08 ID:aLFmUXES.net
駅近を狙うなら車は手放すのかな
都内の移動なら電車があれば十分だし近所は自転車を活用してるんでしょ?
剣道の道具の為に買っただけなら防具袋は自転車荷台にくくれる

817 :名無し草:2020/07/26(日) 15:12:41.22 ID:UG3i2FRt.net
手放す訳がない
外車とロレックスは昭和の男()のステータスだよ

818 :名無し草:2020/07/26(日) 17:27:03.56 ID:hPVvAH4C.net
叔父漫画また同じパターンか
男達はみんな育児に積極的で、シングルマザーは悪、祖母は空気ってファンタジーが過ぎる

819 :名無し草:2020/07/26(日) 17:33:05.88 ID:TStdVLhf.net
横山って育児してんのかな

820 :名無し草:2020/07/26(日) 17:35:16.05 ID:rmh3NlLC.net
ほんと夜泣きの赤ん坊を外に連れるだけ、一緒に遊んでメ食わせればイケメンとか安くて易しい世界だな
横山がそうやって褒め称えてほしいことしか伝わらないしその程度に騙されるチョロい連中がいかに多いか

821 :名無し草:2020/07/26(日) 17:56:09.88 ID:Hs8y4Oun.net
横山は夜泣きする子供を外に連れてあやしたりちゃんと育児やってるから…!他に何してるか知らんけど…!

エリカ母の新しい彼氏も実はいい奴みたいな展開になってるけど、エリカを連れ戻そうとするケントと話し合いもせず「さっさとブッ倒しちゃおっか!」といきなり殴りかかってくるようなヤバい奴だったのは無かったことになってるんですかね

822 :名無し草:2020/07/26(日) 19:26:08.25 ID:l+38Dz3E.net
あつ森でファンから服を貰ってる
普通にプレイしてる子よりアイテムが充実しそう
でも貰って当然だと勘違いさせないよう気を配るのが親なんだけどな

823 :名無し草:2020/07/26(日) 20:16:28.80 ID:hHLJZHv7.net
要であるエリカ母を仲間外れにしみんなが結束拒絶するよう仕向け、エリカ母の情緒をどんどんヒステリーに追い込んでいるみたい
タイゾウが母親といたらこんなに甘やかしてくれないだろ?俺と一緒だとお菓子もゲームもやり放題で幸せだと単純な子供を洗脳。何回も引き取ろうと試みる母親を吊り橋効果に利用してこんな無理矢理迎えに来るのは親では無い(正攻法でいっても罵詈雑言を浴びせ追い払ったくせに)自分こそ母より親らしい親だと主張し本当の親子の縁を引き千切り姉を陥れようとしているの?

824 :名無し草:2020/07/26(日) 22:33:04.94 ID:SLJwYWrK.net
どっちかというとタイゾウ一味の方が性悪の悪党っぽいんだよなあ
夫婦揃って視点を変えると善悪が真逆になりそうなサイコホラーみあるもの描けるって凄いと思う(褒めてない)

横山先生的にはよその漫画やアニメの感動のシーンを上手く真似てるつもりなんだろうな
漫画家としては根本的に才能が無いと思う

825 :名無し草:2020/07/27(月) 08:51:38.32 ID:BA/ZzGiR.net
複雑な家庭を描く度に突っ込まれるんだから、平凡なほのぼの家庭にしたら良いのに
夜泣きした赤ちゃんをパパが抱っこして外に出るエピソードばかりだろうけど

826 :名無し草:2020/07/27(月) 08:52:37.84 ID:V1smsiwE.net
つまりそれしかやってこなかったんだな

827 :名無し草:2020/07/27(月) 10:32:14.81 ID:lai0NM+n.net
話を作れない奴ほど特別な話や設定を書きたがると漫画教室の先生は言っていたな
そしてその特別の説得力を出せないというオチ

828 :名無し草:2020/07/27(月) 13:42:16.38 ID:ozZ+lsIz.net
家漫画は興味ある人が一番知りたい部分をフワッとさせてて肩透かしを食らった

829 :名無し草:2020/07/27(月) 14:29:37.13 ID:lai0NM+n.net
ファンボで言ってるのかな

830 :名無し草:2020/07/27(月) 14:55:50.46 ID:Z/LZIb6d.net
>>829
それなら詳細はファンボでって宣伝すると思う

831 :名無し草:2020/07/27(月) 16:53:02.66 ID:Z/LZIb6d.net
エリカ母が捕まったのって家を荒らしたのと実家車を盗んだ件?
子供達を連れて行ったのは罪にならないよね?
これから本当の家族になろうって言ってるくらいだからタイゾウはただの叔父
実の親が返せと言ってるのに子供を返さない方がいかんでしょう
良い母親じゃないからってのは理由にならないと思う

832 :名無し草:2020/07/27(月) 16:55:17.22 ID:TufKLxu4.net
エリカ母捕まったって罪状何だよ。赤の他人宅では無く実家を荒らして実家の車を窃盗未遂、母親の怪我も親子喧嘩の範囲内で危険運転なら煽った主人公側も捕まる
事前に虐待として警察や児相へ相談している描写も無しに接近禁止命令でも出たか?勝手に我が子扱いして囲ってる主人公側の方が怪しいのに、タイトル回収。

833 :名無し草:2020/07/27(月) 17:15:23.93 ID:StMnGKe1.net
タケジってタケシの弟だよね
ひきこもり設定を忘れたのか別の世界線なのか
横山が描くものだからどうしても
「まーた設定忘れてテキトーなスターシステム使いやがって」と思ってしまう

834 :名無し草:2020/07/27(月) 17:53:15.92 ID:qplPtS5k.net
オッくんは事情も知らず待っていただけだから良い人ともいえないし、主人公達を油断させ誑かそうとしている悪い人の可能性の方が考えられるよね。自他共に良い人アピールの余念がないけど信用できる裏付けが無いし良い人は簡単に暴力を振るったりしない

835 :名無し草:2020/07/27(月) 17:58:55.08 ID:K0TcJgoD.net
外で待ってただけって言っても荒れた部屋の様子を見ればドタバタ音がするし、連れ出すときにエリカの様子がおかしかったりするだろうに
そういう不自然な点をクリアしないから突っ込み所満載になる

836 :名無し草:2020/07/27(月) 18:11:04.58 ID:k28IU3kx.net
タイゾウの話ってエリカとスバルを養子にして終わり?
終わったら身長半分を頼むよ
あれをどう終わらせるのか知りたいw

837 :名無し草:2020/07/27(月) 18:31:07 ID:YfkatGsY.net
もう つづかないで!

838 :名無し草:2020/07/27(月) 20:29:32.04 ID:XgUzXNTU.net
借家が狭い狭いって…
家主が見たら気分が悪いよ…
せめて子供達が大きくなったし物が増えて手狭になってきたとか角の立たない言葉にしなよ

839 :名無し草:2020/07/27(月) 20:41:23.91 ID:bHSKygdL.net
自分を三白眼モドキのクソ顔に描く理由がわからん
家族とこれから引っ越す家の話って大事な話題だろ
プルプルしてる可愛いアピールのような描き方をするのもわからん

あと、家族が出してる希望ってそんなつつましやかか?
読んでて疑問符がつくような内容じゃ読者の共感は得られないと思うが

840 :名無し草:2020/07/27(月) 20:50:40.45 ID:z+9NUq9d.net
http://Archive.is/kWVXK
慎ましいというかその程度の希望や意見も出せないなら家建てるなってレベルだった
2階のトイレと食洗器は今どこもつけてるけど維持するにはとにかくカネだからな

841 :名無し草:2020/07/27(月) 22:07:34.16 ID:TufKLxu4.net
>>840
一番最初に描いた要望と変わらない要望話を何故また描いたのか
加藤の希望はさほど慎ましいとは思えないけど、他に強いこだわりが無いなら注文住宅の意味が無いよね。
特に派手なリクエストは無かったって派手なリクエストって何?実際に住む場所を検討していて現実離れした空気読めない要望出さないだろ
決定した土地は最初狭いからと倦厭していたのにソファが置けてリラックスできるだけで満足なら広さにこだわったのは何だったの?
横山のやること言うこと矛盾だらけで怖いんだが

842 :名無し草:2020/07/27(月) 22:15:03.09 ID:/o6gvVUn.net
家族全員、建売でも叶う内容だったよね
建売可ならもう少し選択肢が増えたのに
今時の建売って洒落てたり収納が多かったりするのに
注文住宅にしたのは使いやすい仕事場にするかと思ったのに全くその話は出なくて漫画家ならではの話ゼロ

843 :名無し草:2020/07/27(月) 22:22:47.57 ID:dHOSxTCp.net
最初は新築喜んでるけど数ヶ月もたたずにこんなはずじゃなかったって方向にいくんだろうな

844 :名無し草:2020/07/27(月) 22:43:07.74 ID:nlZIaQDw.net
横山のことだからトイレ2ヶ所作っても掃除するのは加藤一人とか
子供部屋作ってもあいちゃんのだけ北側とか日当たりが悪いとか平気でやらかしそう

845 :名無し草:2020/07/28(火) 03:17:33 ID:h6S1JvPQ.net
わざわざ注文住宅建てる意味あるの?
打合せとか決めることとかすっごく多くて大変だけどちゃんと描写してくれるのかな?
それとも面倒なことは加藤に丸投げで「いや〜なんだかんだ言って建ちました」で済ませるのかな?

846 :名無し草:2020/07/28(火) 05:38:18.26 ID:ztTXTi86.net
家漫画のリプ、イイネ、RTの数が凄く少ない
家族エッセイも少ないからそういうのに興味ないキッズファンが多いのかもしれないが
家漫画って書き方によっては凄く面白いはずなのに
加藤も描いてみたら良いのに

847 :名無し草:2020/07/28(火) 06:05:51.68 ID:jsJNSlB0.net
作品内容もあるけど吉川先生への引用RTでの発言は人の心がなさすぎだし
絡める白まんた(atoも?)への扱い知ったらまともな同業者は離れる
そう言えば一時期なかよしだったgntoどうしたんだろうあちらはあちらで忙しいみたいだけど

848 :名無し草:2020/07/28(火) 06:29:47.15 ID:V7n7ZMF8.net
gntoの新刊ツイに加藤が絡む→リプ返す
くらいだね

849 :名無し草:2020/07/28(火) 07:35:55.55 ID:1drptfyA.net
新居に越したら今まで以上に誰かを招きたがるだろうね
騒音を出さないようにな

850 :名無し草:2020/07/28(火) 14:11:50.44 ID:tFXh8YPs.net
娘が小さいときに遊んだ子と数年振りに学校で再会した件も自分が主役視点って凄いな
アタシアタシな人ってのもあるけど、別の人の視点で書くのが苦手なのかもね
漫画キャラも一人ままごとを見てるような動かし方だし

851 :名無し草:2020/07/28(火) 14:28:10 ID:Y72i+tLZ.net
ほらTwitterトレンドに「リボ払い」が載っている内に、自分はネットに強い漫画家()だから話題になる前にもう企業案件でPR漫画を描いていたアピールまだかよw

852 :名無し草:2020/07/28(火) 15:38:18.94 ID:l4BwE+76.net
>>846
あの家漫画はふわっとし過ぎだから反応が薄いのも仕方がないよ

折角ならぽっと出の商業誌連載を持っていないSNS漫画家夫婦が法人化から丸2年で家を建てるために
土地選びだローンが通るまでの紆余曲折だとかを面白く掘り下げて描けば商業エッセイ出版では
小ヒットぐらい飛ばせそうとは思ったのだけど横山の性格とガチで資金の出所に触れないといけない面で
実現しないだろうから残念だ

853 :名無し草:2020/07/28(火) 15:53:00.30 ID:EYTEZpxT.net
自虐が描ける人だったら大化けするネタだよね
勿体ない

854 :名無し草:2020/07/28(火) 16:39:17 ID:UcqKAdBP.net
情報を整理してわかりやすく再構成するネーム力とそれを伝える画力さえあればワンチャン

855 :名無し草:2020/07/28(火) 17:04:50.92 ID:u67wxeb7.net
内容指定があるはずの広告漫画でさえあの出来じゃねー…

856 :名無し草:2020/07/28(火) 19:06:39 ID:deOmgo7M.net
確定申告は加藤がしてるくらい横山は事務的なことが得意ではないよね?
家の契約とか細かい話も加藤のが把握してそうだし主婦ならではの視点もあるから加藤バージョンの家漫画ヲ描いてみないんだろうか
今は他の仕事で忙しいか

857 :名無し草:2020/07/28(火) 19:07:03 ID:bufeRcNo.net
ふと思ったんだけど横山のエッセイ漫画って
田○浩史意識してる?
横顔や目の書き方似てるし基本本人は無気力なとことか
あちらは抜群のネーム力と構成力とネタの強さがあるけど
自虐もできない自分を俯瞰もできない観察力もない横山じゃ雲泥の差
ヲチ的にすらこんなつまらんエッセイって横山が初めてだわ

858 :名無し草:2020/07/28(火) 19:49:01 ID:+AfDH12S.net
風呂が2階か
リビングが1階で風呂が2階だと風呂上がりにまたリビングでに行くの面倒くさくなるよ
子供達が汚れてシャワーを浴びさせるとき階段が汚れる、リフォームする時も工事が大変、高齢になった時に足腰が弱ってたら風呂や寝室が上だときつい
2階に風呂の友人に使い勝手を聞いた方が良い

859 :名無し草:2020/07/28(火) 20:22:40.39 ID:XwCfG+C7.net
まぁもう手遅れ期だろうけどね…
使い勝手がわかるのは50代くらいからかな

860 :名無し草:2020/07/28(火) 20:38:43.60 ID:iodMUA46.net
そうだね10月に引っ越しなら工事は進んでる頃だね
担当を頻繁に呼んで打ち合わせするとかでなければ仕事場と洗面+風呂を入れ替えた方が良さそうだけどね
仕事場にミニキッチンと冷蔵庫を置けば、子供達が学校に行けば仕事に集中できるし

861 :名無し草:2020/07/28(火) 20:48:07.95 ID:RCMeVHYm.net
2階に洗面と風呂という珍しいポイントをスルーして「使いやすくて好みだッ…!」と真っ先に何も見えてないし考えて無い言葉が出るの凄いちゃらんぽらんだな

862 :名無し草:2020/07/28(火) 21:22:51.19 ID:SxRDW5mG.net
ネタとしては面白いのに全てサラッサラッと描いてもったいな〜
建築士はコンサルからの紹介って描いてるね
不動産屋もコンサルが確認してたからコンサル繋がりのはず
何で土地探しの時は不動産屋を出して条件に合うのを幾つかピックアップして貰わなかったの?
漫画の動きを出すだめに自分で探したことにした?

863 :名無し草:2020/07/28(火) 21:30:54.55 ID:97IO3i6+.net
コンサルつながりの建築で2階に風呂あり物件ww常に予想の遙か斜め下を爆走する横山家すげぇw
本当は誰か芸能人あたりに建てさせたかったのかな?ワープ絡みの宣伝で

864 :名無し草:2020/07/28(火) 21:33:27.96 ID:5beliIvp.net
外から帰ったらわざわざ2階の洗面台で手洗いうがいをするのか?まさかキッチンで?
この間取りだとトイレの中に小さな手洗い場がないと不潔なんだけど本当にこんな間取り出されたの?

865 :名無し草:2020/07/28(火) 21:49:40.98 ID:cPUxCZc6.net
部屋しかわからないけど庭と駐車場ってどうなんだろう?
あの無茶な間取りだと庭無し車1台って感じかな

866 :名無し草:2020/07/28(火) 22:00:10.99 ID:5aK5zDSK.net
庭なしで一階がガレージになってる最近良く見かけるタイプの家なんじゃないの

867 :名無し草:2020/07/28(火) 22:17:53.16 ID:We3oLDs7.net
あの間取りを見て具体的にどこが使いやすいか教えて欲しい
サンプルになる似た家の写真で便利機能を見たとかじゃなくて間取りだけだよね?
ここでもあっちでも不便な点が出てて、それは納得できる
便利な点が本気で知りたい

868 :名無し草:2020/07/29(水) 00:42:34.32 ID:is1hnFy/.net
似たような建て売り4700万で買えるね

869 :名無し草:2020/07/29(水) 00:54:10.82 ID:z9kbUoEt.net
「使いやすい!」「好み!」

ってとりあえずハッタリ的に言っておいて、後から何か問題が起きても見て見ぬ振りをして自分で自分を騙す
横山先生って割とそういうところあるよね

870 :名無し草:2020/07/29(水) 06:23:25 ID:U8kixgoq.net
加藤が忙しくて毎日更新できなくなったら横山が突っ込み所満載の漫画アップで話題を作るってさすが夫婦

871 :名無し草:2020/07/29(水) 07:52:26.87 ID:e/czJSlc.net
リボ払いが少し前にトレンドに入ってたから「リボ払い 漫画」「リボ払い PR」でTwitter検索すると例の漫画を蒸し返されている
名前を出さずぼかしてつぶやいてるけど例のPR漫画はマイナスイメージがついた

872 :名無し草:2020/07/29(水) 09:35:24.51 ID:5mVrK/Zp.net
真ん中に玄関がある家に住むと不仲になるっていう迷信、今まで信じてなかったけど横山の間取りを見てなるほどなーと思った
家族と一度も顔を合わさずに生活することが可能だから関係が希薄になりがちだったり変化に気付きにくくなるってことなんだね
まあ家族で団らん♪があの絵面だった横山家には影響ないかもしれないけど
それにしてもお風呂が2階なのは本当にメリットないからやめた方がいいと思う
実家をリフォームした時母が2階にトイレをつけたがったんだけど水まわりを2階に置くと修理が大変になるからやめときなって工務店の人に止められたよ

873 :名無し草:2020/07/29(水) 09:51:09.03 ID:MpSoVgMx.net
商業家屋や最初から集合住宅だったらそれなりに考えてると思うけど一般家屋だしね
横山自分が北海道出身なのに2階の水場の特に冬季はでかいデメリットあると考えてないのが意外
東京ボーイズ(昭和的言い回し)だからいいのかな

874 :名無し草:2020/07/29(水) 10:02:06.09 ID:pkbcUgYP.net
リビング階段じゃないんだーとは思った
男の子なんか特に思春期になるといつの間にか帰って部屋に引きこもったりしちゃうのに
友達連れてきても気づかないとかありえるし

875 :名無し草:2020/07/29(水) 11:27:32 ID:43OqXM6h.net
マジで漫画家が特別で素晴らしい職業だと思ってんだな〜…
そりゃ有名どころはそうだろうけどさあ…

876 :名無し草:2020/07/29(水) 12:51:29 ID:aFCzi0Qp.net
この夫婦にそんな広い仕事部屋いらんだろと思う

877 :名無し草:2020/07/29(水) 12:56:11.69 ID:SWD5X2bg.net
現実では既に終わった話を後から漫画にしてるみたいだけど、家ってもう建ってる(建て始めてる)の?
既にだいぶ出来上がってたりするのなら「この間取りはやめとけよ」みたいな善意のツッコミが光るが

878 :名無し草:2020/07/29(水) 13:44:52 ID:ztJDRkfo.net
2階を風呂の間取りにした者だけど、
他にいろいろこだわりがあってデメリットとメリットを比較したうえで決めたくらいだからなあ。
横山みたいにあんな風に描かれると
>>872のような「メリットなし、風呂2階にする奴はアフォ」
って言うやつ現れるし、なんか自分までたたかれた気分になる。やめてほしいわ。

879 :名無し草:2020/07/29(水) 14:01:31.39 ID:eWZxd4on.net
>>875
漫画家っていってもピンキリなのにね
アクロバティックな家ってたぶん楳図先生あたりの事なんだろうけど楳図先生はもう芸術家や職人レベルなのに
横山の中では漫画家というだけでああいう大御所と同じステージに立ててると思ってるから出る発言なんだろうな
やっぱりオレも漫画家だからなぁ〜そういう変わった家提案してくるんでしょ?ってガワだけ意識しまくりで見てて恥ずかしいわ

880 :名無し草:2020/07/29(水) 14:19:09.81 ID:FhjgXJ24.net
歳も歳なんだしこれから建てる家なら全館バリアフリー仕様とまでいかなくても
せめてこの先何十年毎日使う風呂やトイレは一階に集中した方が良さそうだけど、今が健康だったらそんな事考えられないもんなのかね
トイレにしても一つだと家族とかち合った時不便だから二つ付けるってなら一階に二つでも問題なさそうと思うんだが
二階は仕事部屋と子供部屋だけで充分だろうに

881 :名無し草:2020/07/29(水) 15:41:13.21 ID:KA3KJhjt.net
2階に仕事場があれば来客あった時に漫画家アピールできないからでは?

882 :名無し草:2020/07/29(水) 15:41:51.49 ID:9UnoTB0k.net
>>878
アフォなんてどこにも書かれてないじゃん
勝手に思い込んで被害者面とか頭加藤かよ

883 :名無し草:2020/07/29(水) 15:56:47.04 ID:SVVjOwou.net
ググったら2階に風呂と洗面のメリットも出てくるから一概にアフォとは言わないけどさ
どのサイトも建築費が高くなる修繕費が高くなるとあるのに横山が決行したら完全に邪推だが
生前贈与で頭金がたっぷりあるのかねと思ってしまうwww

884 :名無し草:2020/07/29(水) 16:12:09 ID:ztJDRkfo.net
>>882
まあ落ち着けよw
あんたのレスを抜粋したわけじゃなくて、要約しただけ
横山の住宅に対する熱意やこだわりが一切感じられないから
こういう全ての人に対してdisる人が現れるんだからやめてくれよ、って話。

885 :名無し草:2020/07/29(水) 16:49:14 ID:SVVjOwou.net
>>879
猫漫画を手がけてる漫画家は注文住宅を建てる際に肉球型窓の設置を提案されたと単行本に描いていたし
知人漫画家は建築士に作品中のギミック(隠し部屋)を提案されていたので大作家とまでいかなくても
意外と変わった提案を出される漫画家はいるんじゃないかな

で密かに横山もネタにできそうな変わった提案をされないかとwktkしていたら近頃は増えてきた2階風呂洗面以外に
何の特徴もない間取りしか提案されずそれをネタにせざるを得なかった物悲しい話なのかも

886 :名無し草:2020/07/29(水) 16:50:54 ID:rrhmZ5zC.net
いずれにしても横山には思い入れもこだわりも後々の事を考える冷静な判断力も無さそう
見てる分には面白いが、ただただ子供達が気の毒でならない
住む家の事だけじゃなくて、ありとあらゆる場面で心配になる

887 :名無し草:2020/07/29(水) 16:58:22.58 ID:N6uxbb21.net
>>884
勝手に同一人物認定するお前の方がよっぽど落ち着いてないよ
被害妄想とストローマン論法はやめような

888 :名無し草:2020/07/29(水) 17:27:39 ID:rSIiGuSS.net
間取りや設計に活かせる様な鉄板ネタがない
そもそも夫婦共に有名でも大御所でもない
下手すりゃ今なら大黒柱?の横山より嫁の方が有名だし稼いでる
もしネタに走ってトンデモ設計持ち込もうものなら
ヤレヤレ顔がオチなだけの面白くもないネタにされる
最悪ネタ自体に気付かない可能性

出来上がってからの文句が今から楽しみだわー

889 :名無し草:2020/07/29(水) 17:39:24.63 ID:2HCoEzvM.net
自分達に因んだ雰囲気にすると加藤の作品からイタリアを意識した外装とかかな
横山の作品だと特に家に取り入れられるようなポイントが無いよね
せいぜい息子の目みたいなカマボコ型の窓?

890 :名無し草:2020/07/29(水) 17:51:05.52 ID:Vi92fwn+.net
横山先生が2回に1回くらいしてるクソ顔の方が横山らしくていいんじゃないの

891 :名無し草:2020/07/29(水) 17:54:09 ID:43OqXM6h.net
ていうかコンサル要るか?この程度なら最初からハウスメーカーに相談すりゃいいんじゃないのか?

892 :名無し草:2020/07/29(水) 18:01:29.52 ID:Od9TzZkK.net
>>891
家に関しては不要だと思う
でも他の部分でどういう相談に乗ってくれてるかによるね
会社経営に関する相談をしてるなら、自宅兼仕事場だから相談せざるを得ないのかも

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200