2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実質自分415

1 :名無し草:2022/11/20(日) 23:36:55.02 .net
某スレの現刀婆専用
客出入り禁止
平和に健康に適当に;;
Japanese only.

351 :名無し草:2022/11/23(水) 13:38:08.31 .net
>>347
一部のアジア圏ぐらいだと思う;;
大抵の国では血色が良くて健康的な方が良い;;

352 :名無し草:2022/11/23(水) 13:39:33.23 .net
欧米で真っ白ブルベ大正義なのはゴス系ぐらいじゃないかな;;
最近はゴス界隈でも褐色肌が受け入れられつつあるけど;;

353 :名無し草:2022/11/23(水) 13:41:17.41 .net
イエベ春の方が可愛い気がする;;憧れるよ;;

354 :名無し草:2022/11/23(水) 13:45:26.09 .net
>>352
はー;;ゴス界隈もポリコレ婆に乗っ取られてるの;;害悪すぎなんだけど;;

355 :名無し草:2022/11/23(水) 13:54:46.09 .net
昔はヨーロッパも貴族は青い血が流れてるって言われてたよ;;
青い血=静脈が透けているような肌=日焼けしていない=労働していなくていい身分の象徴だよ;;

356 :名無し草:2022/11/23(水) 13:58:19.55 .net
今の欧米は逆に青白いとバカンスにも行けない貧乏人扱いなんだっけ;;

357 :名無し草:2022/11/23(水) 14:02:12.12 .net
欧米っていうか米じゃない;;日焼けした肌が好まれてる;;

358 :名無し草:2022/11/23(水) 14:04:32.56 .net
日焼けもしてない男はゲイだから;;

359 :名無し草:2022/11/23(水) 14:04:50.13 .net
>>354
被害妄想;;

360 :名無し草:2022/11/23(水) 14:05:00.61 .net
フランスいた時日焼けしなよって言われたから多分欧米で合ってる;;

361 :名無し草:2022/11/23(水) 14:11:21.13 .net
日本も太古の昔に日焼けするの流行ったけど皮膚癌になりやすいのが判明して廃れたって聞いた;;

362 :名無し草:2022/11/23(水) 14:12:22.40 .net
日本も農民は日焼けしてたから色白箱入り娘が良いとされてたからだけど何十年経過しても価値観変わらないね;;

363 :名無し草:2022/11/23(水) 14:12:39.80 .net
紫外線浴びていいことないから普通に焼かない方がいいよ;;

364 :名無し草:2022/11/23(水) 14:12:59.02 .net
昼夜逆転ブラック勤務の私はブラックだけど色白美人;;

365 :名無し草:2022/11/23(水) 14:13:33.49 .net
肌の色より顔のかわいさだよ;;
同じ顔なら白い方がモテるかもしれないけど;;

366 :名無し草:2022/11/23(水) 14:14:37.57 .net
デブスでも異様に肌艶いいと好感持てる;;肌は大事;;
最近の若爺もやっとお手入れ初めてるし;;

367 :名無し草:2022/11/23(水) 14:15:30.58 .net
イヤホン交互にどっちかだけ聞こえる;;どういう壊れ方なの;;

368 :名無し草:2022/11/23(水) 14:15:34.18 .net
肌艶いい→いいもん食ってそうという構図はある;;

369 :名無し草:2022/11/23(水) 14:15:50.25 .net
白人に憧れて美白に拘ってると思って哀れみの目を向けてくる外国人むかつく;;
日本人は太古の昔から白いの大好きだよ;;

370 :名無し草:2022/11/23(水) 14:16:05.88 .net
>>366
背中は任せたよ思い出しちゃった;;

371 :名無し草:2022/11/23(水) 14:16:33.09 .net
動物も健康だと毛がツヤツヤするし肌は健康状態を反映するよ;;

372 :名無し草:2022/11/23(水) 14:16:57.08 .net
>>369
スーパーサイヤ人は金髪碧眼への憧れ;;
ナルトは白人;;

373 :名無し草:2022/11/23(水) 14:19:38.76 .net
>>369
江戸時代とか昔は南蛮人の女は色白はいいけど髪が変な赤や茶色なのは残念;;とか言ってたの草だよ;;
現代は知らないけど昔の美白は白人由来じゃないのがわかる;;

374 :名無し草:2022/11/23(水) 14:21:39.16 .net
ナルトはサスケェがいるせいで白人に見えるのはまあ少しはしょうがないかなと思う;;
サイヤ人はそいつ猿の尻尾ついてる畜生だけどそれでいいのって思う;;

375 :名無し草:2022/11/23(水) 14:21:53.79 .net
色白に豊かな黒髪がステータスだよね;;

376 :名無し草:2022/11/23(水) 14:23:23.59 .net
でも化粧ってシルクロード通ってきてるから元をたどったらヨーロッパになるんじゃない;;

377 :名無し草:2022/11/23(水) 14:25:00.90 .net
ナルトだけ抜き出したら確かに色合いだけは白人だけどピンク頭とか現実にない奇抜な色のキャラも存在する世界観で何言ってるのって思っちゃう;;

378 :名無し草:2022/11/23(水) 14:25:58.70 .net
整ってる扱いされてるのはサスケェなのに;;

379 :名無し草:2022/11/23(水) 14:29:12.48 .net
主人公らしさはあるけど特に西洋人顔してるとも思わないし特別なイケメンでもないよね;;

380 :名無し草:2022/11/23(水) 14:30:06.32 .net
>>374
猿のしっぽの部分だけは醜くて愚かなイエローのもの;;
その他の強くてカッコよくてヒーローな部分は崇高なる白人しゃまのものだよ;;

381 :名無し草:2022/11/23(水) 14:30:22.07 .net
アメリカ人ニンジャ大好きだから;;同一視できる要素見つけてうれピッピなんだよ;;

382 :名無し草:2022/11/23(水) 14:30:53.02 .net
鳥山明がベタ塗るの面倒くさがっただけなのに;;

383 :名無し草:2022/11/23(水) 14:31:10.36 .net
>>376
アイホールない人種にアイメイクそのまま伝授したの悪だよ;;

384 :名無し草:2022/11/23(水) 14:31:11.04 .net
サクラのことは何人だと思ってるの;;

385 :名無し草:2022/11/23(水) 14:31:34.56 .net
ナルトの金髪は狐意識したデザインなんじゃないの;;

386 :名無し草:2022/11/23(水) 14:32:31.76 .net
金髪碧眼のヒーローのナルトが黒髪黒目の裏切り者のサスケェをわからせる漫画;;

387 :名無し草:2022/11/23(水) 14:32:42.87 .net
>>381
ラーメンも好きだから「これ私だ;;」状態に;;

388 :名無し草:2022/11/23(水) 14:33:19.82 .net
>>385
白人差別だ!

389 :名無し草:2022/11/23(水) 14:33:55.76 .net
最近の悟空さは銀髪で金髪版サイヤ人姿あんまり見なくなった;;

390 :名無し草:2022/11/23(水) 14:34:12.64 .net
紫外線が体に良くないって散々言われてるのに肌焼こうとする白人馬鹿なの;;全身シミだらけになるよ;;

391 :名無し草:2022/11/23(水) 14:34:25.02 .net
顔面普通のブルネット婆とややブスなブロンド婆なら後者のがモテるらしいからね;;

392 :名無し草:2022/11/23(水) 14:34:49.80 .net
>>385
狐入ってたクシナは赤髪で狐関係ないミナトが金髪だから違う;;はい論破;;

393 :名無し草:2022/11/23(水) 14:35:33.67 .net
>>392
でも金毛九尾って言うしヒゲ生えてるし;;

394 :名無し草:2022/11/23(水) 14:35:36.85 .net
>>389
プラチナブロンド;;つまり白人;;俺すごい;;

395 :名無し草:2022/11/23(水) 14:35:44.74 .net
>>389
プラチナブロンドだね;;やっぱり白人;;

396 :名無し草:2022/11/23(水) 14:36:46.51 .net
そういえばぬーべーの玉藻は原作だとちゃんと金髪だったね;;

397 :名無し草:2022/11/23(水) 14:37:44.91 .net
日本のオタクもだけど海外のオタクも気持ち悪いし頭おかしいね;;

398 :名無し草:2022/11/23(水) 14:38:36.15 .net
アニメ界で銀髪は北欧とかロシアですぅ;;

399 :名無し草:2022/11/23(水) 14:39:06.55 .net
北欧人は白人じゃないとでも;;

400 :名無し草:2022/11/23(水) 14:39:11.52 .net
>>391
でも金髪は頭悪いイメージだからわざと黒く染める婆もいるよ;;

401 :名無し草:2022/11/23(水) 14:39:47.07 .net
スーパーサイヤ人はピンクとか赤とか青とか髪色なんでもアリ;;

402 :名無し草:2022/11/23(水) 14:39:59.51 .net
>>400
股緩そうなアホ女のイメージもあるにはあるよね;;

403 :名無し草:2022/11/23(水) 14:40:26.39 .net
アメリカ人ないちゃう;;

404 :名無し草:2022/11/23(水) 14:40:53.20 .net
>>398
北欧系の移民ルーツのアメリカ人とかが俺すごいしちゃう;;;;

405 :名無し草:2022/11/23(水) 14:41:01.49 .net
なんだ婆たちいるじゃん;;寒いから家でゴロゴロしてるの;;

406 :名無し草:2022/11/23(水) 14:41:04.32 .net
黒染めより金髪に染めてる方が多いよ;;
プリンになってる白人多すぎ;;

407 :名無し草:2022/11/23(水) 14:41:32.59 .net
>>404
それで髪の毛は銀色なんですか?;;

408 :名無し草:2022/11/23(水) 14:41:52.42 .net
大人になっても天然の金髪なんてあんまりいないらしいからね;;

409 :名無し草:2022/11/23(水) 14:42:04.00 .net
あいむあばーびーがーる♪

410 :名無し草:2022/11/23(水) 14:42:30.57 .net
>>407
イエローよりは近いさ;;はー俺すごい;;

411 :名無し草:2022/11/23(水) 14:43:16.75 .net
>>405
ワクチンで熱出て暇持て余してるよ;;

412 :名無し草:2022/11/23(水) 14:43:20.98 .net
せっかくの祝日なのに雨だし寒いし最悪;;昨日は暖かかったのに;;

413 :名無し草:2022/11/23(水) 14:43:45.63 .net
そういえば子供の頃は髪色薄くても成長していくと濃くなっていくのよくある;;

414 :名無し草:2022/11/23(水) 14:44:14.42 .net
金髪銀髪も好きだけど黒髪美形もやっぱりすこ!;;

415 :名無し草:2022/11/23(水) 14:45:40.83 .net
外人ってよくアジア人はそのままの髪がキレイなのになんで染めるの意味わからないって言うけど自分達はなんで染めてるんだろう;;

416 :名無し草:2022/11/23(水) 14:46:12.51 .net
>>414
分かるってばよ…;;

417 :名無し草:2022/11/23(水) 14:46:58.58 .net
>>408
大人になっても天然金髪の爺婆って大体なんかゴツい;;

418 :名無し草:2022/11/23(水) 14:47:26.28 .net
>>415
自分達は染めることでおしゃれになれるけど元から不細工人種のお前たちが白人の猿真似しても醜いだけで無駄だからやめなよ;;みたいな意図;;

419 :名無し草:2022/11/23(水) 14:47:30.59 .net
はー;;ナルサスてぇてぇ;;
そう言えばナルトの子供とサスケェの子供もう結婚した?;;

420 :名無し草:2022/11/23(水) 14:48:00.37 .net
>>415
垢抜けてほしくない相手に〇〇ちゃんはそのままが良いと思うよって言うやつ;;

421 :名無し草:2022/11/23(水) 14:49:22.04 .net
この流れで知り合いのオーストラリア人がまつ毛染めてたの思い出した;;

422 :名無し草:2022/11/23(水) 14:49:43.13 .net
地味子ちゃんはピュアで純朴なのが魅力なんだから変に垢抜けたりしないで欲しいナーって言ってくるマウント婆;;

423 :名無し草:2022/11/23(水) 14:49:53.31 .net
>>417
やっぱ北欧ルーツなのかな;;

424 :名無し草:2022/11/23(水) 14:50:10.25 .net
つまり下手キャラの大半が染髪してるの;;
ダッサ;;

425 :名無し草:2022/11/23(水) 14:50:44.55 .net
まつ毛は黒い方が目の印象強いよね;;

426 :名無し草:2022/11/23(水) 14:51:12.36 .net
>>423
エルフって北欧人の理想なのかも;;
天然の金髪で色白だけどスレンダーでゴツくない;;

427 :名無し草:2022/11/23(水) 14:51:28.43 .net
>>424
染めてないと黒茶赤髪しかいなくなるよ;;

428 :名無し草:2022/11/23(水) 14:51:31.15 .net
>>419
ボルトのアニメ初期はヒナタみたいなオリキャラ出してサラダ蔑ろにしてるって見たけどもとに戻ったのかな;;

429 :名無し草:2022/11/23(水) 14:52:29.91 .net
もともとのエルフは小人みたいなやつじゃないの;;

430 :名無し草:2022/11/23(水) 14:52:35.66 .net
>>424
北欧系とナチスのアーリア人テンプレイメージの独以外は染めてるかも;;

431 :名無し草:2022/11/23(水) 14:57:07.59 .net
北欧は確かに金髪率高いけど銀髪が一般的なわけでは決してないからやっぱり染めてるよ;;
あとピンクっぽいブロンドで日本人が思うほど黄色い金髪じゃない気がする;;

432 :名無し草:2022/11/23(水) 14:57:20.64 .net
>>422
実際そういう事言ってくる婆いたけど自分はしっかりメイクしてモテファッションだったの露骨で糞;;
絶対こっち見下してたのバレてるの本人わかってたかな;;

433 :名無し草:2022/11/23(水) 15:00:31.39 .net
アジアン醜女ども白人コンプすごいね;;

434 :名無し草:2022/11/23(水) 15:01:14.33 .net
この雨じゃ買い物行くのも面倒;;

435 :名無し草:2022/11/23(水) 15:02:08.62 .net
ピザ頼んでも届くのがいつだか分からなそう;;

436 :名無し草:2022/11/23(水) 15:07:11.36 .net
ナメられやすい見た目で悩んで髪染めようとしたら婆ちゃんは今の清楚な方が良いよ!って言ってきた婆が高身長で派手顔だったの思い出してイライラする;;

437 :名無し草:2022/11/23(水) 15:08:05.11 .net
葬式を儀式なしで即火葬にしようとしたら式場の人にそれはあまりにも故人がお気の毒とか言われて無宗教家族葬にした;;
それを親戚に伝えたらまたドン引きされて香典いろいろ貰った;;なんなの;;

438 :名無し草:2022/11/23(水) 15:13:36.88 .net
お金ケチるあまりに故人を弔う気ない屑だと思われてるだけだよ;;

439 :名無し草:2022/11/23(水) 15:13:43.28 .net
喪主なの;;親?;;

440 :名無し草:2022/11/23(水) 15:17:57.66 .net
親は金かからない方法で葬式しろって常々言ってくるけど結局親戚がお節介してくるんだろうなと思う;;

441 :名無し草:2022/11/23(水) 15:18:34.93 .net
故人はおじいちゃん;;喪主は認知症のおばあちゃん;;認知症で何もできないから手続き代行がママとと私;;参列者もこの3人とパパだけ;;
誰も来ないし式なんでもよくない;;疲れたよ;;

442 :名無し草:2022/11/23(水) 15:25:09.90 .net
おつかれ様;;

443 :名無し草:2022/11/23(水) 15:26:42.67 .net
金かからない葬儀増えてて葬儀屋も必死だから言われるがままに金払うのは良くないよ;;

444 :名無し草:2022/11/23(水) 15:27:20.01 .net
儀式がどの部分なのか分からないけどこの前お婆ちゃんおくったときはお風呂に入れて貰って化粧してもらって綺麗にしてくれて最後にそれしてもらえて良かったなって思った;;

445 :名無し草:2022/11/23(水) 15:27:42.30 .net
昔ハマってたおつまみの絵が再放送に合わせていいね押されてるけど私はもう描かないよ;;

446 :名無し草:2022/11/23(水) 15:28:00.69 .net
直葬は大体咎められるみたいだよ;;本人の希望なのでって言って押し切るしかない;;

447 :名無し草:2022/11/23(水) 15:28:10.98 .net
お金安くしようと思ったらamazonで棺桶買うと二万くらいだからいいって前調べた;;
どうやって入れるかとか持ち込みできるかとか考えると難しいけど;;

448 :名無し草:2022/11/23(水) 15:28:18.30 .net
本人の遺言でもなくまだお婆ちゃんもいるならやって良かったんじゃない;;

449 :名無し草:2022/11/23(水) 15:30:25.16 .net
霊柩車じゃないと中身入った棺桶運んじゃいけないんだっけ;;

450 :名無し草:2022/11/23(水) 15:31:46.76 .net
ドン引きしても香典くれるなんてまともな親戚じゃん;;

451 :名無し草:2022/11/23(水) 15:33:20.47 .net
ケチ扱いする親戚がいるならやってもいいんじゃ;;

総レス数 946
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200