2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sざつ18685🌰

1 :名無し草 :2024/04/29(月) 00:40:51.02 .net
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2:
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2:

・みんな仲良く( ゚ ⊇ ゚)
・辞めジャニ話禁止
・ジュニア話禁止
・TOBE所属ヲタ出入り禁止
・ハロヲタ出入り禁止
・コピペ・画像貼り禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・コント自演禁止
・次スレは>>950が立てる
・立てられなかった場合は報告
・保守は20

※アフィリエイト転載禁止※
※全てにおいて転載禁止!※
※画像スレ使用不可※

※前スレ
Sざつ18684🌰
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1714306500/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured

224 :名無し草:2024/04/29(月) 02:22:41.42 .net
>>215
中居だな

225 :名無し草:2024/04/29(月) 02:22:45.46 .net
>>217
千葉の相葉も使うよ
有岡神宮寺阿部田中は使わないけどね🥜

226 :名無し草:2024/04/29(月) 02:22:52.12 .net
>>218
昨日も?

227 :名無し草:2024/04/29(月) 02:22:56.37 .net
>>211
書く時って文字の見易さバランスも考えるから普段喋る時とは違うよね
ネットスラングをリアル会話で使ってたビックリするよ

228 :名無し草:2024/04/29(月) 02:22:56.97 .net
>>216
USJ

229 :名無し草:2024/04/29(月) 02:22:59.41 .net
キンプリその他のユニバーサルジャパンも普通にユニバって言うよね

230 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:02.86 .net
>>223
そうそう

231 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:15.41 .net
>>225
相葉にだべのイメージ全くなかった

232 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:16.71 .net
ユニバはユニバーサルミュージックのイメージ

233 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:18.12 .net
方言の話もういいわ
明日の岩本なに?

234 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:19.55 .net
>>216
USJかな
ゆーえすじぇー

235 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:45.66 .net
>>233
舞台って聞いたお

236 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:47.85 .net
>>226
Jane?トーク?とやらには毎日いるよ

237 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:49.17 .net
江戸弁は女性も男性もかしらって言うよね
かしらんが語源みたい

238 :名無し草:2024/04/29(月) 02:23:50.20 .net
>>233
あと2時間くらい待て

239 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:09.07 .net
>>236
昨日だけいなかったから

240 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:09.26 .net
あーUSJか
UFJと間違える

241 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:11.77 .net
>>231
今でもたまに使ってる

242 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:36.01 .net
2ちゃん語をTwitterで見た時は割と衝撃だったな表に出すものじゃないと思ってたから

243 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:41.58 .net
>>241
聞いたことないなあ

244 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:42.20 .net
産休じゃん

245 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:44.47 .net
おええええええ
Xで窓一面にビッシリ貼り付いてるカメムシ動画見てしまって鬱

246 :名無し草:2024/04/29(月) 02:24:50.41 .net
ユニバって地元で愛されてる愛称ならいいじゃん
認識出来るなら問題無いよ

247 :名無し草:2024/04/29(月) 02:25:01.11 .net
>>244
クッキー?

248 :名無し草:2024/04/29(月) 02:25:26.60 .net
関西人と標準語のユニバはイントネーション違うかも

249 :名無し草:2024/04/29(月) 02:25:27.07 .net
>>240
その二つたまに迷う

250 :名無し草:2024/04/29(月) 02:25:30.12 .net
>>241
へー気緩むと?

251 :名無し草:2024/04/29(月) 02:25:57.70 .net
>>242
いいの?
バレていいの?って思ってた

252 :名無し草:2024/04/29(月) 02:26:36.73 .net
>>242
もう普通に使われてるのいっぱいあるよね
あんまり境界ない

253 :名無し草:2024/04/29(月) 02:26:43.37 .net
だべが千葉の方言とか嘘つくな

254 :名無し草:2024/04/29(月) 02:26:54.28 .net
だべ?

255 :名無し草:2024/04/29(月) 02:27:09.70 .net
もう関西人落ち着いてよ

256 :名無し草:2024/04/29(月) 02:27:14.21 .net
>>253
どこの方言?

257 :名無し草:2024/04/29(月) 02:27:14.95 .net
>>237
かしらんってなんだ

258 :名無し草:2024/04/29(月) 02:27:21.35 .net
5やがるちゃんで~かしら?とか見ると底辺掲示板で何気取ってんのwて思う

259 :名無し草:2024/04/29(月) 02:27:27.70 .net
だべっていうと中居を思い出す

260 :名無し草:2024/04/29(月) 02:27:46.20 .net
せやかて!せやかて言うとりまんがな!!

261 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:00.23 .net
>>245
お好み焼き食べてるんだからやめて

262 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:05.90 .net
かしらんはもともとは~か知らんだったのかも

263 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:08.55 .net
>>260
村上で再生された

264 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:12.86 .net
職場に韓国ドラマしか見ないおばさんいるけどいつもいちいち言うことがイラっとする

265 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:16.07 .net
地方の人の方が言葉に厳しいイメージ
映画ドラマでお国言葉使うとイントネーション変とか毎度言うよね
地方出身の役者の標準語変でもうるさく言う人はあまりいない

266 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:19.08 .net
>>256
北海道東北神奈川辺りかな

267 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:21.25 .net
>>262
ほー

268 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:22.17 .net
浅草のチャキチャキの江戸っ子の言葉は標準語?
東京弁?関東弁?

269 :名無し草:2024/04/29(月) 02:28:38.86 .net
かしらとか普通に使う
気取ってるとか言われる筋合いない

270 :名無し草:2024/04/29(月) 02:29:09.01 .net
江戸弁

271 :名無し草:2024/04/29(月) 02:29:12.53 .net
ひ→しになっちゃうのは江戸っ子だよね

272 :名無し草:2024/04/29(月) 02:29:18.14 .net
>>268
べらんめぇは標準語ではない

273 :名無し草:2024/04/29(月) 02:29:30.25 .net
>>271
なるなる

274 :名無し草:2024/04/29(月) 02:29:57.83 .net
>>271
は行がさ行に

275 :名無し草:2024/04/29(月) 02:30:06.44 .net
>>265
地方出身で一生懸命標準語に直した人が一番方言に厳しいと思う
ずっと何代も前から東京の人は余裕あるから寛容よ

276 :名無し草:2024/04/29(月) 02:30:09.12 .net
>>262
東京バージョンの知らんけどだったのかもね

277 :名無し草:2024/04/29(月) 02:30:15.52 .net
わしがつこうちょる呉弁が1番じゃけえ

278 :名無し草:2024/04/29(月) 02:30:38.64 .net
>>277
須賀くん

279 :名無し草:2024/04/29(月) 02:31:00.18 .net
ハミガキはサミガキになるの

280 :名無し草:2024/04/29(月) 02:31:02.79 .net
>>275
なまってるなと思ってもいちいち言わない

281 :名無し草:2024/04/29(月) 02:31:27.20 .net
>>237
相棒の官房長が浮かんだ

282 :名無し草:2024/04/29(月) 02:31:36.06 .net
ひとしだけでしょ
布団をひくとか

283 :名無し草:2024/04/29(月) 02:31:36.82 .net
ドラマでもアイドルでも日本の顔って自然だなと思う
綺麗でも人工的だと不気味

284 :名無し草:2024/04/29(月) 02:31:39.38 .net
>>272
浅草のもんじゃ焼きのお店に初めて行った時何を言ってるのか分からなくて衝撃だった
テレビで聞いてた標準語じゃないって

285 :名無し草:2024/04/29(月) 02:32:15.89 .net
エセ関西弁とか怒るけどエセ東京弁と怒る人はいない

286 :名無し草:2024/04/29(月) 02:32:16.05 .net
>>284
そんなことある?

287 :名無し草:2024/04/29(月) 02:32:38.79 .net
>>283
わかる
いろんなタイプの顔があるし
コリアン系の顔って3種類くらいしかない

288 :名無し草:2024/04/29(月) 02:32:46.30 .net
は→さはないよ
ひ→しにはなる

289 :名無し草:2024/04/29(月) 02:32:54.57 .net
>>280
だよね
地方出身者の現在東京住みの人の方が注意するのが多いと思うわ

290 :名無し草:2024/04/29(月) 02:32:57.08 .net
こないだ東京本社の人が「これはよかしておきます」って言ってて東京の人じゃなかったんだなと思ったのを思い出した

291 :名無し草:2024/04/29(月) 02:33:39.49 .net
東京弁と標準語は違うんだってね
アナウンサーとかなら詳しいのかな

292 :名無し草:2024/04/29(月) 02:34:30.30 .net
関西の人ってお茶をしばくって言う?

293 :名無し草:2024/04/29(月) 02:34:31.60 .net
>>286
早口でもんじゃ焼きの説明してくれたんだけど
専門用語が多かったり語尾が聞いた事ない言葉だったりで分かんなかった

294 :名無し草:2024/04/29(月) 02:34:43.50 .net
最近ドラマとかでも平気でへんなイントネーション使ってる時ある

295 :名無し草:2024/04/29(月) 02:34:44.78 .net
顔洗うのめんどい

296 :名無し草:2024/04/29(月) 02:35:05.05 .net
お茶をいじめるみたいでおもしろい

297 :名無し草:2024/04/29(月) 02:35:48.58 .net
お茶以外でもしばくって使うのだろうか

298 :名無し草:2024/04/29(月) 02:35:54.43 .net
ひとしがごっちゃになるからたまにしゃべり言葉で変換出来ない時があったな

299 :名無し草:2024/04/29(月) 02:36:07.50 .net
>>292
ネタ的に使う以外で聞いたことないけど関西にもいろいろあるからわからん
岸和田あたりは使うかもしれない知らんけど

300 :名無し草:2024/04/29(月) 02:37:17.05 .net
お茶といるより喫茶店やコーヒーショップに行くときに茶しばくって言う

301 :名無し草:2024/04/29(月) 02:37:25.08 .net
>>292
昭和中期かな?
今の関西の若者は単語は標準語に近くてイントネーションが関西弁ってのが普通
多分SNSで会話するのが日常だから単語の方言は減ってるらしい

302 :名無し草:2024/04/29(月) 02:37:49.50 .net
>>295
顔洗うのやめて風呂に入ればいい

303 :名無し草:2024/04/29(月) 02:38:17.16 .net
コナンで知ったけどレイコーは本当に言うの?

304 :名無し草:2024/04/29(月) 02:38:24.08 .net
しばくって不良がいじめすること以外の意味知らない

305 :名無し草:2024/04/29(月) 02:38:45.85 .net
レイコーは年配の人が言う

306 :名無し草:2024/04/29(月) 02:39:09.07 .net
お茶をしばくってどういう意味?お茶いれること?

307 :名無し草:2024/04/29(月) 02:39:41.76 .net
>>303
それは70年代ころの全国区の喫茶店用語では

308 :名無し草:2024/04/29(月) 02:39:48.17 .net
関西人だけど『かしら』って普通につかうよ
でもイントネーションは関西弁なんだと思う

309 :名無し草:2024/04/29(月) 02:40:14.44 .net
>>305
へぇ

310 :名無し草:2024/04/29(月) 02:41:12.46 .net
関西弁でおもしろいと思ったのは二人称を自分というやつ

311 :名無し草:2024/04/29(月) 02:41:34.83 .net
茶をしばくってダウンタウン世代が使ってるんじゃないかな?
それも漫才の時のインパクトある言葉選びとして使われてた気がする

312 :名無し草:2024/04/29(月) 02:42:24.70 .net
京都の友達も普通にかしらって言ってる

313 :名無し草:2024/04/29(月) 02:42:35.10 .net
ナンパの常套句としてネーチャン茶ぁしばかへんか?というのがあってこれは喫茶店等に誘っているセリフで本当にお茶をのむわけではない

314 :名無し草:2024/04/29(月) 02:42:56.88 .net
吹いたって書いて吸いたって読むしいろいろおもしろい

315 :NISHI:2024/04/29(月) 02:43:43.69 .net
のび太もかしらって言う

316 :名無し草:2024/04/29(月) 02:44:25.50 .net
>>310
このスレでもその解釈違いで喧嘩してることある

317 :名無し草:2024/04/29(月) 02:44:40.66 .net
>>310
関西生まれの関西育ちだけど
その『自分』の使い方中学で私学に行くまで知らなかったの
地元でその言葉遣いしてる人居なかったからいきなり言われて面食らった

318 :名無し草:2024/04/29(月) 02:45:18.35 .net
>>310
関東でもテメーでやれよとか言うじゃん

319 :名無し草:2024/04/29(月) 02:45:58.30 .net
>>318
手前って一人称ではもうあまり使わなくない?

320 :名無し草:2024/04/29(月) 02:46:28.26 .net
江戸時代じゃないし手前どもではとか特殊な場面でしかてめえは1人称では使われないじゃない

321 :名無し草:2024/04/29(月) 02:53:00.27 .net
ググった

「ちゃー、しばく?」 大阪出身の友人の口から突如、物騒な発言が。 困惑しつつ、聞けば別に殴り込みの相談ではない。 関西の言葉で「お茶する」、つまり喫茶店に行こうというお誘いなのだった

322 :名無し草:2024/04/29(月) 02:53:54.38 .net
お前様って良い言葉?悪い言葉?

323 :名無し草:2024/04/29(月) 02:54:24.80 .net
お茶する?って意味なのね

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200