2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滝田栄】「徳川家康」(四天王)【山岡荘八】

1 :日曜8時の名無しさん:2013/11/26(火) 22:10:59.23 ID:yzzEGMbI.net
4スレ目です

766 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 10:11:06.54 ID:50IT5eQF.net
淀が酒飲みながら座敷で見物してたのは出雲の阿国かな?
オカメの面の時じゃなくて、若衆のカッコして踊ってた方ね

767 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 11:11:52.06 ID:Fz4/bkWn.net
>>762
私は元々、平幹=道三や甲斐だったが(年配決定)
随天でそれまでの平像が一変してしまった
それほどの破壊力だった

ちなみに滝田栄=仏師、石坂浩二=骨董屋、
そして渡辺篤史=家庭訪問をする人、になってしまっている

768 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 11:27:48.22 ID:yFfY4NYR.net
新八先生の女生徒が於大や瀬名の侍女役でいた

769 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 11:39:43.40 ID:/kh0inj4.net
>>768
於大の侍女・小笹の棚橋久美はわかったが、瀬名の侍女がわからなかった

770 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 15:32:39.90 ID:wISjqff0.net
>>767
確かに。あの大河は随天が主役と言っても過言ではない
役割としてはこれのへーちゃんや雷太みたいなセクションのはずなのに完全に信長食われてる
食われる直人も直人だが、平幹も平幹でちょーしこいて食いにかかってる
スレち失敬

771 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 15:47:09.82 ID:yFfY4NYR.net
>>769
牛原千恵
瀬名に命じられてお万を殺しに行かされる侍女の子です
瀬名の侍女というか瀬名が徳姫付きにさせてる感じ

772 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:04:35.01 ID:/kh0inj4.net
>>771
(必死に役名を思い出して)喜乃でしたっけ?
ありがとう

773 :日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:13:08.88 ID:5rDMnq13.net
金八といえば真田太平記に荒谷二中の校長、音羽、清水の教師トリオと松浦の親父が同じ回で登場してた

774 :日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 09:18:45.55 ID:yQE9D8G1.net
秀頼役の人って小山内美江子の実子だったっけ?
金八絡みの出演者もそうだけど、大河って案外脚本家のほうからの
キャスティングの要望が通ったりするのかな。

775 :日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 09:28:57.89 ID:gi1SAUql.net
これが前例になってジェームス三木も息子を秀頼に

776 :日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:07:38.78 ID:vXVrDrCy.net
>>774
風林火山では謙信に馬から引きずり倒される役だった
あれはのぼうの伯父さんにあたるのかな

777 :日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:43:32.79 ID:nJyuNpfZ.net
「ナニ!金髪美女とな!?」
「イヤハヤ、それがまた何とも、何がナニでしてw」

ホントにこの脚本家、女かいなwあの頃のオッサンの金髪信仰が何気に出てる
(金八のOPでも金八がパツキン美女2人を追いかけるというのが毎回入ってるがw)

三浦按針が出てたのはハリウッドの「SHOGUN」の話題がこの頃まだ記憶に新しかったからかな
同じ山岡壮八原作でも大河の独眼竜の方では政宗に金髪の側室が送られた説は採ってなかったと思う

778 :日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 11:25:38.93 ID:n1MMmyWZ.net
>>776
そう
西村雅彦のパパ

779 :日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 13:45:03.11 ID:yQE9D8G1.net
政宗の側室に南蛮人がいたっていうのは山岡壮八のフィクションなの?
歴史好きの知り合いに聞くと結構信じてる人がいるみたいだが…
最近だと側室どころか政宗が義姫が南蛮人と不倫して生まれたハーフで
オッドアイを隠すために眼帯をつけてたとか信じられない説を
唱えてる人間もいるみたいだな。

780 :日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:13:56.06 ID:sZWJ2grp.net
早口のナレーションで済ませるところが好きだ。
原作に忠実だと一年じゃ描ききれないよな

781 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 00:34:17.60 ID:K+/eccv3.net
津川雅彦と加賀まりこの取り合わせって、なんとも濃いなw
百戦錬磨同士って感じで。

大久保長安見てるとあ〜この野望は潰えるな、どうせ鎖国もあるし…とか思うけど
あれだけ景気よくブチ上げられるとなんかこっちも思わずニコニコになってくるね。

782 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 06:34:27.00 ID:JMKPbXcO.net
長安観てるとなんだかホ○エ○ン思い出す

783 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 06:54:56.71 ID:OTdFliZ0.net
長安と淀君の対面シーンで長安が淀君を押し倒さないか心配だった。
by野々村病院物語

784 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 07:16:46.36 ID:MnNBLsow.net
気のせいかもしれないが
長安と作左って顔のつくりがちょっと似てるよね

785 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 08:35:36.36 ID:5Mm5VxXS.net
>>774-775
「澪つくし」と「独眼竜政宗」のキャストのダブリには驚愕w

>>777
今出先なので「徳川家康」の原作は確認できないが
その山岡荘八原作を漫画化した横山光輝「徳川家康」には金髪側室が出ている

786 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 10:04:34.00 ID:cYlb3pE+.net
まぁ、大久保長安はこのあとスコットランドから城を買って蝦夷地に移築しようとか
豪快にやってくれるんだよな

787 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 11:42:35.09 ID:MzQmah51.net
>>784
若い時の津川は二枚目の範疇だったけど
年取ってから段々おにいちゃんに似てきた感じ

788 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 11:52:54.46 ID:5Mm5VxXS.net
>>784>>787
兄弟だから似てるよね

789 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 21:17:11.91 ID:Z4BZY2pU.net
>>784
気のせいでしょう。
三河武士はだいたい何処かで血縁関係があるが、長安は、大久保と名乗っているが、元々は武田の家臣。
生粋の三河武士の作左とは血のつながりは全くない。

790 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 21:27:05.25 ID:JMKPbXcO.net
長安はおもちゃと絵本のお店もやってるし
商才があるかないかは別にして商売好きだよね
ところで長安て何気に三傑網羅しているじゃん

791 :日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 22:45:20.24 ID:jVOPss2Q.net
「八代将軍吉宗」の光圀と綱吉は似てていい

792 :789:2014/03/14(金) 22:57:35.03 ID:vplNTFYy.net
>>791
まあ、兄弟じゃないけど、親戚だから、こっちは似てて良いね。

793 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 00:19:25.95 ID:TyZwtwai.net
マジメな話
この二人なんか顔似ているよねって言ったら
母に兄弟だよって教えられた思い出があるので
やっぱり知識なくとも似ていたんだと思う

794 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:24:09.65 ID:ZZv5DqXz.net
忠輝「大坂城を賜りとうござります!」

後に忠長も同じようなこと言ってなかったっけ?
他の大河ドラマで。史実か知らないが

795 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:58:13.07 ID:VxiB6dCr.net
No.1の座はにーちゃんにくれてやってもいいけど
No.2は俺だから、そこは譲れないから

と思っている人は必ず実家と同じくらいに豪華なお家を欲しがります

796 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:03:08.89 ID:VGIYfNP8.net
忠輝って綱吉の時代まで生きてたのね

797 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:28:49.26 ID:ZZv5DqXz.net
91歳?凄いよね

798 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 13:43:41.82 ID:mzqxGP/7.net
歴史の表舞台から消えた後、意外に長生きしてる人って割といるよね
このドラマでいうと宇喜多秀家とか
存在感薄かったけどw

799 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 14:02:35.17 ID:gboj/qaH.net
>>798
重要な職務にあると、ストレス等で寿命を縮めてしまうこともあろうがそれもなく、神君の息子であれば流されたとはいえ、衣食住には困らなかっただろうから、ストレスも無く、田舎でスローライフを送れて、考え方によれば最高の人生だったのではないかな?

800 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 14:50:37.72 ID:ZZv5DqXz.net
>>795
なるほど。わかりやすい例え

801 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:42:59.50 ID:UpzzNF7y.net
>>799
金さんちのマサオくんは、暗殺さえなければ長生きできそうだね。

802 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:45:34.02 ID:VxiB6dCr.net
>>798
宇喜多秀家は
「米の粥が食べたい」
と言って亡くなったらしいが、粗食のお陰で長生きできたわけか

803 :日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:07:23.42 ID:5MuJMYeX.net
今さらながらリピート放送を録画してはじめて見ている。3話まで見終えた。
石坂浩二の主役オーラ半端ないw

804 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 00:07:35.02 ID:ZPlHMLW/.net
>>803

あの石坂浩二の役柄は、意味不明だったけど。
野田城で笛を吹いていたから、鳥居三左衛門がモデルなのだろうか?

805 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:06:04.24 ID:xlEpf9U3.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1327292563/393
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

806 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:31:33.60 ID:TSWZDUmG.net
へーちゃんは主役が竹千代時代は主役面してるけど滝田家康になってからは一応一歩引いてる
「信長」の随天だよ本能寺まで主役面してたのは

807 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:34:56.93 ID:z44nEgTp.net
重要性に関しては総集編でことごとく省略されてるしお察しだよ
木の実も一切出てこないし

808 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:58:59.56 ID:BuGvnhGx.net
総集編の波太郎(蕉庵)は潮見坂くらいしか印象に無い
もう少し出てたとは思うけど

809 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:27:41.06 ID:gtYeyVr3.net
女性のオリキャラが悲惨な目にあうパターンが多かったのは可哀想だったな
木の実、小女郎、於こう等

810 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:32:30.18 ID:qXAR+BZW.net
この辺の三大長生き

松平 忠輝 (1592年-1683年) 92歳 綱吉時代に死去
宇喜多秀家(1572年-1655年) 83歳 家綱時代に死去
真田 信之 (1566年-1658年) 93歳 家綱時代に死去

811 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:23:25.22 ID:TSWZDUmG.net
>>810
上の二人は気苦労がなくて長生きした人
信之は気苦労が多すぎて長生きしなければならなかった人

812 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:21:28.47 ID:0Z161FmY.net
22時と深夜1時の追っかけ放送両方観てるが
子役の松田幼児?
いい演技しますなぁ。

813 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:43:09.50 ID:TSWZDUmG.net
征夷大将軍を2度演じてるアスベルもしくはアシタカですね

814 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:50:52.74 ID:nKFzbrCn.net
そして大覚寺統の初代でもある

815 :日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:57:09.73 ID:123retX7.net
だまらっしゃい!

816 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 08:28:33.08 ID:s0/1dALd.net
>>809
悲惨な目にあうオリキャラ女性で思い出したが
原作に出ていてドラマに出ていない波太郎の妹・於国も悲惨だったな
水野信元に捨てられて最後は見知らぬ男の子供を孕んで気が狂ってしまう

いよいよ、あと5話、今週で終わり
47話から49話までは大坂の陣
3週に渡って大坂の陣をやった大河ってあったっけ?

817 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 08:57:30.91 ID:Fb4Kim0d.net
>>810
天海僧正(随風)(1536年? - 1643年)108歳 家光時代に死去
をお忘れですぞ…

818 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 12:12:00.43 ID:77B9mPcK.net
>>817
本放送時、大河ドラマストーリーの配役紹介のところで
「本ドラマ中、始めから終りまで生きている唯一の人物」と書かれていて、
何のこっちゃ?家康もそうじゃないかと思ってたら本当にそうだったw
本役の竜雷太が竹千代誕生前から登場して、さらに家康の臨終にも立ち会い、
さらにさらに家康死後20年以上生き続けたんだもんなw

だけど1643年に108歳で死去するには、
家康の母於大が輿入れした第一回(1541年)時点では5歳なんだな・・・w

819 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 12:18:47.77 ID:s0/1dALd.net
>>818
>家康の母於大が輿入れした第一回(1541年)時点では5歳なんだな・・・w

原作では随風の初登場はもっとあとで、波太郎と初対面のときは若い僧だった。
家康と初対面するのも家康の江戸入り直後だったし。
原作のほうが天海(随風)の年齢的にも会う気がする。

820 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 12:20:01.24 ID:s0/1dALd.net
↑訂正 ×会う気がする→○合う気がする

821 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 12:35:46.76 ID:P3ziRZZL.net
天海誕生1536年説も、もっと後かも知れんし、逆にもっと前かも知れんからなあ…
煩悩の数108歳なんて出来杉のような気もする
お寺に長い階段あったら、たいがい108段w

822 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 13:09:49.66 ID:SR+Px1oA.net
>>818
合法ショタかw

823 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 19:26:40.60 ID:pQZFLB8J.net
>>821
鳳来寺(松平広忠夫婦が息子誕生を祈願して、竹千代誕生の際真達羅大将が隠れ、家康公没の際戻ったあの寺ね。)は、長い階段があったが、1425段あったよ。

824 :日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 23:00:20.64 ID:SN0eG2lf.net
え、天海って実は明智光秀なんじゃなかった?

825 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 01:32:29.69 ID:fhClsYR9.net
>>823
煩悩の数108に、仏教では吉数の13(十三回忌とか言うだろ?)を掛けて1404。
その1404に、吉祥をあらわす3と成就を意味する7を掛けた21(「三・七・二十一日のお籠り」とか言うよ)を足すと
1425になる


な〜んてな、今こじつけでつくったw本当のところは知らんwww

826 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 08:20:28.52 ID:aJpEeNcp.net
片桐のジイ、かわいそうだ

天海の前名・随風って本当らしいね?
このドラマというか、山岡原作の創作かと思ってた
>>824
前半生に謎多き天海だから色々な説があるけど(千利休だったとか)
明智光秀説が一番興味がある(浅見光彦の日光殺人事件にも天海=光秀説をとりあげてある)
なぜか東照宮には明智家の家紋があるとか?・・・
まぁ、歴史ロマンだね。本当のことは誰にもわからない。

827 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 21:09:11.30 ID:0/v49TPq.net
NHK大河ドラマ杯・家康役No.1決定戦
         ┌───── 滝田栄(徳川家康)
     ┌─┤  ┌─┬─ 高嶋政宏 (利家とまつ)
     │  └─┤  └─ 郷ひろみ(信長)
    │      │  ┌─ 松方弘樹(天地人)
 優勝┤      └─┴─ 丹波哲郎(春日局)
     │      ┌─┬─ 西村雅彦(秀吉)
     │      │  └─ 北大路欣也(江)
     │  ┌─┤  ┌─ フランキー堺(おんな太閤記)
     └─┤  └─┴─ 西田敏行(功名が辻)
         └───── 津川雅彦(独眼竜政宗、葵 徳川三代)

828 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 22:06:25.43 ID:afdciOgy.net
>>827
大本命 滝田栄
穴 津川雅彦
大穴 西田敏行
発走除外 その他の連中

829 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 22:08:48.85 ID:M4FzCNdZ.net
>>827
小林旭(琉球の風)で

830 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 22:50:02.94 ID:yYD0wFU+.net
>>827
黄金の日日のアタックチャンス忘れんな

831 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 22:52:36.81 ID:HcCV5qCr.net
>>830
なんか大事なものが足んないと思ったらそれか!

832 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 23:09:03.59 ID:M4FzCNdZ.net
太閤記の尾上菊蔵
天と地との松山政路
春の坂道の山村聡
国盗り物語の寺尾聴
武田信玄の中村橋之助
武蔵の北村和夫
風林火山の坂本恵介
は出さんのか

833 :828:2014/03/18(火) 23:31:14.03 ID:9ODjkHu/.net
>>830
対抗 初代アタックチャンス

834 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 23:38:42.06 ID:ZJQO//ja.net
第1位 滝田栄   「徳川家康」
第2位 津川雅彦  「独眼竜政宗」
第3位 フランキー堺「おんな太閤記」
第4位 児玉清   「黄金の日日」
第5位 西田敏行  「功名が辻」
第6位 丹波哲郎  「春日局」
第7位 郷ひろみ  「信長」
第8位 北大路欣也 「江」
第9位 津川雅彦  「葵 徳川三代」
第10位 小林旭   「琉球の風」

11.松方弘樹「天地人」
12.中村橋之助「武田信玄」
13.北村和夫「武蔵」
14.西村雅彦「秀吉」
15.高嶋政宏「利家とまつ」

835 :日曜8時の名無しさん:2014/03/18(火) 23:52:35.20 ID:0/v49TPq.net
まさかこんなにレスがくるとは・・・!

836 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 00:57:49.40 ID:4CFi9oRe.net
天海=光秀は俺も固く信じている
つまり、そこから浮かびあがるのが
本能寺の黒幕=徳川家康公である。
俺は歴史上、家康公が一番好きだが黒幕は家康が一番怪しいと思っている。
光秀生存ほぼ確実 謎のお福登用 本徳寺の肖像画の文字等他、枚挙に暇がない。
かごめかごめの歌詞も天海が作ったらしく、興味深い。
是非光秀=天海の大河が見たい。

家康は
滝田栄 津川雅彦 森繁久彌 中村梅之助
この四人が優勝。

837 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 08:39:27.41 ID:c4L7ZLGg.net
>>836
「秀吉」で西村家康が村上光秀を唆していたのを思い出した。
仲代利休が「唆してはる。こわ・・・」ってそのあと言った台詞は忘れられん。
家康役レースの優勝者四人は同意。って言いたいが、なぜか「真田太平記」観てないんだ。

いよいよ今晩は、第48回「大坂夏の陣」
あと3回で終わりか・・・
若林幸村、いい味出してるよね。

838 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 09:22:38.04 ID:9n+1A70W.net
>>837
真田太平記も時専でやると予告あったよ
「風神の門」もやってくれないかな、NHKにしてはけっこう(ダイレクトではないけど)eroっぽかったw

839 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 11:33:28.14 ID:jFI7G8JV.net
>>836
京都の亀岡市が、光秀・ガラシャ・幽斎・忠興の大河を誘致してる
テーマは、親子の絆、夫婦の絆らしい

光秀=天海はテレ東の方がいいかも

840 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 11:33:40.98 ID:zyDtfEUd.net
NHKの80年台前半の作品は良作ぞろいだよ

841 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 11:40:09.61 ID:lXK48sjT.net
おっぺけぺー

842 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 12:10:42.27 ID:c4L7ZLGg.net
>>840
76年からだと、風と雲と虹と、花神、黄金の日日、草燃える、獅子の時代
峠の群像、徳川家康、(新大型時代劇・宮本武蔵、真田太平記、武蔵坊弁慶)
独眼竜政宗、武田信玄、春日局、翔ぶが如く、太平記・・・
凄いラインナップ。一応、列記してみたw

>>838
ありがとう。観てみる

843 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 12:24:42.29 ID:c4L7ZLGg.net
↑おんな太閤記が抜けてた。峠の群像の前

844 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 13:49:25.37 ID:drDeGJXi.net
>>842
もちろん中には微妙なのもあったけど、ほとんどどれもが名作。
その中でキャストに主役級や大御所を並べた重量級オールスターキャストとしては
政宗、信玄、翔ぶが如く、太平記と、平成以降尚且つバブル期の製作なんだな。
もちろんそれ以前(昭和期)のも豪華キャストではあったんだけど、
大スターを揃えたというよりも芝居が巧い中堅以上のベテランを多く配役してて、
主役周りの一族や家臣団を充実させ、さらに他家や庶民階級のサブキャラクターに厚みを持たせていた。
架空キャラの使い方もうまかったし、メインとは別のサブストーリーもうまく絡んでいて、
作劇・演出・役者のバランスがうまく整っていた印象。

その中でも「徳川家康」はずば抜けて登場人物の数が多かった。主人公が長生きだったからw
1人の戦国武将の一代記なのに群像劇としてよく出来ていたと思うな。
長大な原作の力というべきか。惜しむらくはやはり一年では全てを描ききれなかった事か。
それでも面白かった

845 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 14:01:22.21 ID:c4L7ZLGg.net
>>844
>長大な原作の力
大河の原作の中で、脚本の段階でストーリーを膨らませて書く作品は数多いが、
逆に省略されてしまうのは「徳川家康」だけだろうね。
ストーリーもキャストも。

846 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 20:23:29.83 ID:zFZU+FoO.net
>>839
ワロタ
そのメンバーでそのテーマ描けるのかwww

847 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 20:30:11.59 ID:lcuooo1n.net
家康役は

1位 中村梅之助
2位 フランキー堺
3位 津川雅彦(森繁久彌)

だなあ。滝田の家康は、山岡荘八の家康としてはありだけど
「徳川家康役で誰が良いか?」って言われると挙げにくい。
西田は全然良いと思えなかった。至って普通の大河版西田だな、としか。

848 :日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 23:47:28.00 ID:9BmZoJPF.net
谷隼人の声を聞いてたら気になったので調べてみると

12月3日(土) 玄徳 王位に即く
12月4日(日) 大阪 夏の陣

当事小学生でどっちも夢中で見てた

849 :日曜8時の名無しさん:2014/03/20(木) 00:21:26.13 ID:4Qm8KqVN.net
>>846
「父上は何故謀反を…」
「可愛そうだが幽閉だ」
「信仰だけが救いです」
「質になるくらいならば…」
ていう話でしょうね

850 :日曜8時の名無しさん:2014/03/20(木) 06:15:40.83 ID:QfWOhr/H.net
>>848
よくぞここまで闘い抜いた、我が精鋭たちよ

851 :日曜8時の名無しさん:2014/03/20(木) 07:59:52.71 ID:JMBe9JHU.net
>>848
中学生だった私も両方観てました
>>850
三国志のサブタイで「風雲南郡城」ての見るとなんか笑うw

852 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2014/03/21(金) 00:50:01.93 ID:j2vIPgkN.net
柳生宗矩はこの頃の家康の側近なんだな
独眼竜でも石橋蓮司の柳生宗矩がずっと付き従ってた
大河によっては本多正信とか井伊直政とかがお付きの人みたいになってるけど

853 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 03:37:51.06 ID:FObduaSg.net
初めて見ている。
面白くてたまらん。
録画したのを何度も何度も見ている。
滝田さんいいなあ。
役所さんと武田鉄矢のやりとりも面白い。

854 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 08:08:57.75 ID:5TIv6bEs.net
「真田太平記」1話から3話までレンタルで観たが
武田軍の合戦シーンや本能寺の変は「徳川家康」の映像を使ってるね
今観ると鬼籍に入っている方が大勢。丹波哲郎、夏八木勲、坂口良子、加藤嘉・・・

「徳川家康」第49回は遂に落城
淀と秀頼自害のシーンは、どの大河を見ても泣けてしまう
今晩の最終回は拡大版

855 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 09:09:36.52 ID:RSAK9h2E.net
最終回は丸々2話です

856 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 10:50:20.48 ID:qmjdkMmu.net
>>850
隊長、城攻めは得意だからな
なかなか落とせないがw

857 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 11:40:50.06 ID:ByWQln0F.net
聞かせてたもれ

858 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 14:03:00.56 ID:1gbMcniH.net
名作とは思うが、
アンチ徳川とか豊臣ヲタの奴から見たら
なんて家康に都合いい解釈のプロパガンダと思われるだろうな

859 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 14:26:29.64 ID:0EfCDpHf.net
>>858
それは過去スレやこのスレにも出てきたが、
原作が書かれた時代背景や山岡荘八の平和への想いを
わかってもらうしかないと思う。
脚本の小山内美江子はじめ当時のスタッフもそれを継承して製作してる。
文庫1巻の巻末あとがきにも作者が「理想小説」って書いてあるしね。

860 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 14:55:10.37 ID:1gbMcniH.net
>>859
やっぱりガイシュツだったかw
今回初めて見た新参者なんでごめんね
自分は面白いと思って見たけど

80年代はスタローンの映画とかでも
さんざんバトルアクション見せた後、平和が一番とかいうオチで大ヒットの時代なんで
しょうがないかもね
今は宮ア駿が、反戦平和といえば当たり前の事という時代じゃなくなった 
と言って引退するような時代になってしまったし…

861 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 18:58:05.51 ID:3pSunMea.net
なんかへんな騒動に巻き込まれて秀頼たちを救えなかった井川比佐志…
中野誠也が「護衛イラネ」って単身で井伊勢と交渉に行ったときに
何で比佐志はさっさと持ち場なり櫓に戻らなかったんだ。

862 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 21:09:57.31 ID:Do78iJa1.net
>>858
その気持ちは十分に分かる
が、「秀頼と千姫を説教したかった」というシーンの
血を吐いているような、血の涙を流してるような滝田を見ると
嘘が真実に昇華してしまう
ドラマの中では必ずしも史実=真実でなくとも赦されるのではないだろうか

断腸の思い、を表現出来る俳優としては滝田は間違いなくナンバーワンだ

863 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 21:59:11.55 ID:Ys76rdLb.net
間もなく最終回放送
とうとう終わっちゃうね

864 :日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 22:00:26.56 ID:CfIr7wBU.net
スレチだが先日スカパーで滝田さんの主演映画不撓不屈を見た
演技は抑え気味だったが、挫けず我慢強く努力し続ける姿は、
まるで大河の家康のよう
滝田さんにぴったりの役だった

865 :日曜8時の名無しさん:2014/03/22(土) 03:32:10.81 ID:OOxnir6Z.net
長門が毎回面白すぎる

866 :日曜8時の名無しさん:2014/03/22(土) 08:09:59.19 ID:W7NxCqKJ.net
「将軍家はできるだけ早くわが亡骸を久能山に葬ること。
亡骸は久能山から西に向けて立ち姿のまま葬られよ。都のことばかりではない。
西には南蛮もあれば紅毛人の国もある。西をじっと見続けて一年○○。
一年過ぎたら、下野の二荒山に堂を立て○○してくれるよう。
これによりわしは関八州の鎮守になりたい。
関八州がしっかりしてあれば日本国も安泰であろう」

家康の死後の指図の○○の2箇所、わかる人いる?

「徳川家康」の最終回って、90分もありながら濃厚な内容だよね。

総レス数 981
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200