2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part43

1 :日曜8時の名無しさん:2014/05/31(土) 11:21:19.36 ID:vdx/SqQn.net
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/

■ご当地サイト
N HK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

953 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:11:13.83 ID:s66I1Up9.net
>>919
信長の子供サンボウシは信玄の孫でしょ。
うまく取り込んだんだろうね。

954 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:11:15.24 ID:35asQK+5.net
>>278
調べてくれてたなんて…!
ありがとうございます…けっこう書き忘れや更新忘れがあった…orz
参考にさせていただき、責任取って次スレの時更新します。
とりあえず、立ててみるけどダメだったら最初の1だけ誰か頼みます。

955 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:11:49.50 ID:HW3Q8V3Y.net
>>944
信長が攻めていったのは有力者が次々に死んで空白地同然だった畿内じゃん。

956 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:12:01.99 ID:v+jfk7Vs.net
>>952
無駄だ。そのレスも自演だから…

957 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:12:06.31 ID:5AvqAMCI.net
>>948
武田家を滅ぼした張本人だからね
こいつさえいなければ武田は滅びずに済んだかもしれないわけ
どうでもいいけどグーグル検索で菅沼遼太と打つと武田信玄とでるんだ
なぜだろう?w

958 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:13:01.12 ID:MrjVatq1.net
>>925
軍記物によくある話をドラマチックにして面白くするための改変。
このあと吉川元春が秀吉追撃しようと主張するんだけどそれも話を面白くするための嘘。
実は元春は小早川隆景と共に和睦堅持を主張。反対派は下っ端連中のみ。
吉川広家がこのときの状況を書状にしっかりと記してる。

959 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:13:12.90 ID:3BEbHWj5.net
>>951
光秀は毛利から部下にするには危険過ぎるって断られているんだよね

美男子だったけど一体どんな人だったんだろうと思う

960 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:13:37.90 ID:I1q6h0r2.net
>>956
ゴメン。。。思わず反応してしまった。。。

961 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:13:54.88 ID:3BEbHWj5.net
>>955
話にならない

962 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:13:58.94 ID:hzYvITQO.net
>>951
信長は尾張組と身内一門には超絶甘くて原田や坂井や森にも超厚遇だったから
尾張系譜代には中々背かれなかった。
美濃以降の配下には、厚遇せず尾張組と差をつけたので、外様には裏切られ続けた。

963 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:14:06.26 ID:yeHbY6Xe.net
信長はまじで基地外に描かれているよな。実際そうだとしても、裏切り出ない限り、
誰もこの信長を始末できなかったから凄いわ。

964 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:14:43.20 ID:35asQK+5.net
立てられなかった…誰か最初の>>1だけ頼みます、テンプレはやるので。

965 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:14:49.55 ID:s66I1Up9.net
>>935
それはすごいね!!!

秀吉荒木カンベイ、くさいなw

966 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:13.72 ID:3BEbHWj5.net
信長は出来る武将ほどコキ使って、無能ほどそうでなかったみたい

967 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:49.16 ID:UNI31KJG.net
この自演IDが一々かわるからNGできないんだよな
長文と短文織り交ぜてくるから自演と気づかず触っちゃう人もいるし
ほんとウゼー

968 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:55.88 ID:M4/sqUBe.net
>>964
やってみます

969 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:16:02.78 ID:+SMq5LZ/.net
>>962

佐久間信盛「せやな」
林通勝「せやせや」

970 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:16:03.54 ID:4gXxkQ7a.net
>>957
武田が滅んだのはほとんど北条と徳川と甲江同盟詐欺の騙し討ちのおかげ。
対北条で新府城とか築いてたおかげで
武田財政は破綻状態で
織田が攻める前から寝返り自爆してて、おまけに織田は武田に同盟を持ちかけて
騙し討ちしかけて、一瞬で崩壊させたため
仁科数百しか抵抗勢力がなかった。

971 :神奈川県秦野氏鶴巻第3みどりハイツ:2014/06/01(日) 23:16:46.31 ID:5AvqAMCI.net
>>967
名前欄に菅沼遼太って打つといいよ

972 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:16:51.71 ID:lSYmfkND.net
>>963
基地外っていうより、人間の寿命で天下統一しようとしたらそうなる
他がちんたら領土争いしていて統一なんて本気じゃなかった

973 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:17:13.64 ID:52OvJP+Z.net
>>969
佐久間は途中まで織田家随一の軍団を抱えてるほど優遇されてたからね。
途中から、信長が気が変わっていちゃもんつけて改易したけど。

974 :968:2014/06/01(日) 23:17:43.92 ID:M4/sqUBe.net
ごめん、ダメでした誰かお願いします

975 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:18:28.83 ID:4gXxkQ7a.net
>>672
信長は光秀に殺されて死んで終わったじゃん。
結果でいえば能力0といっていいだろ。
裏切りにあって殺されたのは信長が馬鹿だったせいだし
自業自得。

976 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:18:34.57 ID:yeHbY6Xe.net
秀吉も信長に対しては大概むかついて土突き倒したかっただろうなあ。

977 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:18:36.15 ID:afM0gxW5.net
荒木村重
高山右近
中川清秀
荒木久左衛門
池田和泉守
うーんこのメンツ

978 :ガトリング・ゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/01(日) 23:18:47.07 ID:oy1kcjRA.net
酷いのはまず村重、小寺、そして信長だな
この3人最低だよ
完全な悪役だ今回の大河の

979 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:19:37.47 ID:Igh+9aE/.net
荒しがid変えまくりで久々に2chで狂気を感じた
しかも、id変えて自演しても長文と擁護のレスがワンパターンで分かりやすいとか
id変える意味無くね?

980 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:19:54.29 ID:eyedcEXQ.net
>>972
それ晩年の秀吉にも言えるかも
天下統一して晩年になって狂ったというけど、
実際には死期を意識する歳にあってなお統一事業の道半ばだったと

981 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:20:03.61 ID:9CHSYFLC.net
>>909
わしは「ドラマ」の話しかしてないんで。
あしからず。

982 :神奈川県秦野市鶴巻第3みどりハイツ:2014/06/01(日) 23:20:07.00 ID:5AvqAMCI.net
>>979
荒らし君にはよくあることじゃないかな

983 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:20:17.40 ID:yeHbY6Xe.net
それにしても半兵衛は36歳で稀代の名軍師って呼ばれてたんだな。
凄いなあ。

984 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:20:31.94 ID:52OvJP+Z.net
>>966
佐久間が一番こき使ったから佐久間NO1でFAだなw
織田の主要合戦や最も重視してたといわれる本願寺攻めは佐久間1人でやってたし
その上別方面にも行かされてる

985 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:21:31.27 ID:wpKJltQD.net
>>978
酷いけど憎めないんだけど

986 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:21:58.07 ID:+SMq5LZ/.net
佐久間信盛って可哀相だよね。謀反せずおとなしく遠方に身一つでとばされて
そこも信長に「そこは遠方じゃねー!!」と叱責されてより遠方に逃げて野垂れ死にした。

中川とか高山とかの裏切り組に超甘かったのに、謀反したわけではない譜代家臣を
「私ほどの家臣はなかなか持てませんよ」っていったのにムカついただけでここまでやるとわw

987 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:22:38.85 ID:h5RMR1Ze.net
>>980
秀吉や信長は、他の武将らが速攻で三日程度で落としてるような雑魚城で
ちんたらちんたら戦やってたから
一年で平定できそうな斉藤に8年もかかったし
家康があっさり瞬殺した畿内平定に多大な年月費やして
ちんたらしてるうちに寿命を迎えた。

988 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:22:43.34 ID:NkrOX6TE.net
>>953
三法師は信長の子じゃなく孫だし
信玄の娘が生母というのは極めてマイナーな説
清須会議でも見てきたか?

989 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:22:49.14 ID:7uRLS0Pg.net
>>917
怒られるたびに「ごもっとも」言ってたけど、あれも「心配御無用」と並んで大河「秀吉」の時の定番フレーズだったね

990 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:09.86 ID:UBgINER+.net
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1401632557/

ほいさっさ〜
テンプレよろしく

991 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:18.37 ID:9CHSYFLC.net
>>949
側近に育てるためだろ。

992 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:24.76 ID:MfaK3g8A.net
佐久間は何が何でも手柄を立てますって言うべきだったんじゃね
どっちか選べって言われてたんだから

993 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:33.88 ID:K2JvS9Xr.net
長文の人って凄く詳しいのに考察がてんでダメなんですね

994 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:37.66 ID:h5RMR1Ze.net
三木城 天文8年9月に播磨守護赤松政村が、
弘治元年2月に三好長慶が攻めて速攻で落城させてる。

鳥取城 天正元年に吉川元春が落とす
    天正2年に尼子勝久・山中幸盛が速攻で陥落させてる
    天正3年吉川元春出兵時、城主が尼子から尼子の敵対者山名に変わってるので、いつの間にか陥落させられてるのがわかる。

995 :968:2014/06/01(日) 23:23:39.47 ID:M4/sqUBe.net
誰か次スレお願いします

996 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:52.88 ID:iRYJ+sbL.net
半兵衛が臨終間際に頭で考え過ぎだと三成だけ説教するところ
秀吉に天下をと託すところ
いかにも後の歴史を知ってる後世の人間が脚本書きましたって感じで萎える

演出に既視感
官兵衛救出はスローモーションがくどかった。ロードオブザリングっぽい
村重が牢で狂気じみた顔をするのはシャイニングっぽかった

997 :神奈川県秦野市鶴巻第3みどりハイツ:2014/06/01(日) 23:23:56.55 ID:5AvqAMCI.net
>>993
ただ捲し立ててるだけだから詐欺師と同じだね

998 :968:2014/06/01(日) 23:24:09.82 ID:M4/sqUBe.net
>>990
おぉうありがとう!

999 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:24:39.66 ID:LiFEPJRC.net
>>952
ID変えて自作自演してるだけで長文反論してる奴も全部同じ奴だぞ

1000 :日曜8時の名無しさん:2014/06/01(日) 23:24:44.14 ID:mwAcDeXK.net
長文の考察はとても役に立つ
事実を元にしてるから妄想願望しか書かない意見より遥かにためになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200