2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京の人ってやっぱり徳川家を応援して見てるんですか

1 :日曜8時の名無しさん:2016/07/03(日) 11:01:00.70 ID:wBNBPf86.net
真田とか豊臣ってのは脇役的な位置ですか?

2 :日曜8時の名無しさん:2016/07/03(日) 11:42:14.28 ID:u9+WiVKH.net
そんなわけないだろ〜家は徳川の旗本の家系でいまだに東京だけど真田好きだよ。関ヶ原は西軍好き

3 :日曜8時の名無しさん:2016/07/03(日) 15:26:38.60 ID:BRyxs82I.net
長野県出身、東京都住みだから
真田を応援

4 :日曜8時の名無しさん:2016/07/03(日) 16:20:19.18 ID:LeR9CuuF.net
新潟県出身、東京都住みだけど
上杉家が好き。
安請け合いのエンケンと諌める直江がいい。

5 :日曜8時の名無しさん:2016/07/03(日) 23:59:31.74 ID:JJHs3gGr.net
産まれも育ちも東京
徳川は安定保守すぎててつまらない
真田・上杉好き

6 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 01:39:53.95 ID:mplLvu4X.net
以前は判官びいきで西軍のほうが好きだったが、秀吉に三河を取り上げられ湿地帯の江戸に飛ばされた徳川家一門が
一所懸命に江戸を埋め立てたり、利根川の流れを東京湾から銚子に流れを変えるなどして
未開の原野を大土木工事の末に当時世界一の大都市に作り上げた手腕には敬服するようになった。

秀吉が朝鮮出兵に夢中になっていた時期に徳川家はコツコツと広大な領国建設を行なっていたのだから
そりゃ豊臣家は滅亡するのは当り前。

7 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 02:50:20.02 ID:Hr94RrTJ.net
徳川贔屓の東京人は滅多に居ねえな

8 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 04:42:10.26 ID:UTyR00IX.net
でも東京の人って、上杉とか武田とか伊達好きだけど、毛利や島津が
好きって聞かないな。

やっぱり東日本の田舎から出てきた奴が多いのかな。

9 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 05:59:42.68 ID:F620KQZo.net
東京は空気読めないのとかドヤってるイメージの暴れ武者は嫌い

10 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 06:53:37.69 ID:La0vSm7A.net
愛知県民は豊臣派?徳川派?

11 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 08:33:51.73 ID:xOClzYeD.net
>>7
「お上」だからな

12 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 08:40:51.68 ID:LgijL5KO.net
秀吉は人懐っこい人柄で、家康は汚いタヌキおやじとして描かれ
ボンボンの秀頼を殺して天下を奪い取ったという印象があるので
どうしても悪役になるのが家康だけど、秀吉も信長の子供達を排除して
天下を奪い取っているので、やったことは同じ。

13 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 17:48:40.49 ID:TOzScINP.net
総じて世間全般的に歴史に興味ない人が以前にもまして増えてるし
東京はいろんな娯楽や趣味を満喫できる都市でもあり、
べつに歴史賞賛に凝り固まらなくても都市として存在してるしね

京都みたいに「うちらは別やで」で見事な京都中華思想にどっぷりも無いし
衰弱続けてる地方都市みたいに「歴史偉人で街おこし」も必要ない
なので家康がどう描かれようと「このドラマはそういう設定」としか見ないよ

14 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 19:25:15.74 ID:H60H7Iwx.net
秀吉の徳川イジメはえげつなかったからな。
特に江戸への国替えにより「豊臣憎し」で徳川一門の結束力を高めてしまった。
おかげで秀吉が死んだら豊臣家滅亡に突き進むのは当然。

15 :日曜8時の名無しさん:2016/07/04(月) 23:46:36.28 ID:OW913vor.net
韓国べったり男 パチンコ屋の手先
http://itainews.link/2016/07/post-4538.html

16 :日曜8時の名無しさん:2016/07/06(水) 11:35:45.44 ID:JCkOlqRE.net
300年も支配した徳川は嫌われているだろうね
もし豊臣家がそのまま300年間支配したら同じように嫌われる

17 :日曜8時の名無しさん:2016/07/06(水) 17:58:08.06 ID:Tsfgwbu3.net
なんで東京で徳川なんよ

18 :日曜8時の名無しさん:2016/07/06(水) 22:51:23.81 ID:x49NYDG+.net
徳川が来なければ江戸が発展せず、東京にならなかったからじゃろう?

19 :日曜8時の名無しさん:2016/07/06(水) 23:27:30.84 ID:MAW95N44.net
東京育ちだけどやっぱ好かれてんのは平将門だよねえ

一部の新選組オタが東京人全員が徳川好きだとか変なプロパガンダしてるけど
日野周辺の歴史捏造具合は甲州街道から遠い多摩地域から見ると異常

20 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 06:46:17.93 ID:FbEgJuWM.net
東京で徳川好きって聞いたことないね
将門だねえ
あと源頼朝とか義経
神奈川だけど

そう言えばなんか腐女子向けのアニメかゲームかでオタ女子がTwitter「いえやす〜♡」って呟いてるのは見たことある

21 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 07:56:18.30 ID:0NoUfkq4.net
>>1
東京と京都の人間は長く(代々)住んでるやつほどそういうことをしない

地元の殿様が取り上げられるのを珍しがって応援というのは田舎者の特権

東京、京都に住んでたら珍しがりようがないから

だいたい応援というのは観光客目当てで盛り上げたいわけだから

だいたい徳川なんて元は三河者だから

北条大河なら埼玉に近いあたりから多少盛り上がるかもしれないが

最近他所から東京に来た奴らは郷里の殿様を応援するだろう

22 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 08:43:50.51 ID:fXEsFE+j.net
出身地で応援するような田舎者なんて今時いないでしょ
田舎にも

23 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 08:56:40.36 ID:3dMe7BCo.net
>>19
平将門好きって、どこが?
首塚の祟りの話も最近はこじつけだってコトが解説されてるし
神田明神にしても将門がかかわってることは知ってても、
祭神がだれかよりはまずお祭り
そして今やIT業界の守り神とかそんなだよ

青梅、奥多摩方面にも将門絡みの伝承はあるが
知らない人がほとんど

24 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 11:55:05.21 ID:K7pIMZiH.net
八王子とかそっちの方の人ですかね
他sage乙

25 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 12:37:05.45 ID:WsFjH691.net
明治以降関東でも天皇陛下万歳で家康公なんて言うのはタブーの雰囲気
でも徐々に尊敬出来る存在に戻ったね
朝敵将門も神田明神に戻れたし
しかし昭和59年まで祭祀から外すとは明治政府も度量が狭い

26 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 13:02:07.23 ID:jnol/SXj.net
>>23
さも事実のように妄想を語るなんちゃって歴史オタかw

27 :日曜8時の名無しさん:2016/07/07(木) 13:16:16.16 ID:K7pIMZiH.net
>>25は明治生まれか?
大久保利通とか明治の元勲で尊敬する人物は徳川家康と公言してた人は多いぞ

28 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 01:46:53.20 ID:k0T9vTIZ.net
徳川は庶民を抑圧する独裁者だからな
徳川家好きなんてほとんどいないし
徳川家そのものが好きというより
家臣の○○が好きとかそんな程度

29 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 01:57:32.37 ID:oe+nYlBT.net
>>1
徳川が誇らしいのは愛知県民と静岡県民くらいだろw

30 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 02:57:24.95 ID:ADsxz6yf.net
何が元でこんな質問になるの?何かのマンガ?

31 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 10:23:26.05 ID:36/B9rLr.net
家康は都民というよりビジネス書のヒーローだよな
東京は地元意識が練馬とか品川とか細かく分かれてて難しくね
同様に京都も地元意識が分かれてて共通ヒーローがいなそう

32 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 10:47:55.34 ID:T1XAvfTC.net
>>22
岡山県民は宇喜多を全力で応援しています
官兵衛は楽しかった

33 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 10:57:51.22 ID:NvNDIJRH.net
大坂の太閤人気は凄まじいし
仙台の政宗、米沢と上越の上杉、上田や松本の真田、甲府の信玄、そして福岡の官兵衛は言うまでもないなw

34 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 11:15:23.74 ID:lbrOvH7A.net
徳川って明治維新の時に真っ先に逃げ出した雑魚だろwwwww

35 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 11:30:02.93 ID:XSsRaYzv.net
>>33
でも官兵衛だけ銅像無いw

36 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 11:30:36.33 ID:XSsRaYzv.net
福岡って官兵衛人気無いよ

37 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 11:32:43.83 ID:NvNDIJRH.net
>>36
官兵衛の福岡視聴率は、毎週20%越えてたけど?

38 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 11:35:43.96 ID:NvNDIJRH.net
>>35
そういや、黒田は勝手に博多の街の名前を変えた嫌な奴とか嫌う人もいたらしいね

39 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 11:40:39.42 ID:oJKDbcEN.net
>>22
まあ町おこしに必死な奴とか先祖自慢に必死な奴らとかじゃね
最近は敗者商売で町おこししたがる奴らもいて
そいつらが大河ドラマも腐らせてるから
鬱陶しいことこの上ない

40 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 12:07:58.77 ID:XSsRaYzv.net
そうそう実は福岡で嫌われてる官兵衛

タモリもよそからきた黒田のとのさんがって言ってたし

41 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 12:11:34.55 ID:8ZlhvJbe.net
幕末大河のスレには東京人は全員徳川びいきと言い張る粘着が沸くし
東京都下には新選組の故郷で売りたい奴らもいる
こいつらも敗者商売で町おこしの一種だろうな

42 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 12:25:15.22 ID:kyC2ZKkx.net
加藤清正は熊本でも慕われてるんじゃないの?やっぱり余所者?

43 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 12:31:05.71 ID:lbrOvH7A.net
秀吉アンチは東京の奴らより
東海の奴らだとおもう

44 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 12:33:24.58 ID:NvNDIJRH.net
名古屋だと家康よりも秀吉と信長かな、藩主は他所もん扱い

45 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 12:36:00.48 ID:lbrOvH7A.net
東海は織田家を虐げた秀吉が嫌いだろ

46 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 12:41:44.85 ID:NvNDIJRH.net
東海ってどこの話だ?
名古屋だと信長から秀吉が後継者に認められてる感じだな。信雄様ェ・・・
岐阜は知らん。三河は家康・・・いや、豊田様かもw

47 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 13:44:11.09 ID:eZLD9lCf.net
つまりどこにも徳川側ファンいない説

48 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 15:05:11.95 ID:Z4z72yAx.net
>>24
身近にそんなに将門好きがいるの?

>>31
そう思う
歴史人物を顕彰して盛り上げて・・・なんてしなくても
相変わらず何事も東京一極集中で黙ってても人は集まり
娯楽はいくらでもあるし
郷土の歴史とかにこだわる人は多くは無いよね

>>41
新選組の故郷便乗商売というと土産饅頭屋の顔が浮かぶ

49 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 15:24:22.58 ID:zVAE4x+V.net
武将として敬愛するのは太田道灌公だなあ
都内のそこかしこに足跡が見れるし

50 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 15:55:20.52 ID:8ZlhvJbe.net
確かに太田道灌も地味に好かれてる
今年風と雲との話よく聞くのは草刈の大河デビュー作ってこともあるんだろな

51 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 18:23:44.85 ID:Z4z72yAx.net
でも太田道灌って伝説に粉飾された感のある人物でもある
「自称山吹の里」なんて都内のほうぼうに有る感じだ

52 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 20:51:46.80 ID:8ZlhvJbe.net
他の人物が好きだという人が出ると
脊髄反射で貶めようとするのが典型的過ぎて笑える

53 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 20:59:46.68 ID:X5hSG21S.net
手塚治虫氏は誰もがファンだが今や都内でも有名人町おこしの時代

54 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 21:16:52.53 ID:WT/W96Y8.net
てやんでぇ!江戸っ子はやっぱり勝海舟先生だろ!

勝先生がいたから東京が首都になったんだ

55 :日曜8時の名無しさん:2016/07/08(金) 21:44:56.13 ID:PJK0jDV0.net
遊び人の金さん
暴れん坊将軍
大岡越前守

ここいらじゃね?

56 :日曜8時の名無しさん:2016/07/10(日) 00:12:51.53 ID:d2BjH/0y.net
信長の野望で
尚氏がない琉球人は上杉家を選ぶ。
そして、上杉家臣に島津がいたら首にするのがデフォ

57 :日曜8時の名無しさん:2016/07/10(日) 22:26:44.22 ID:cna/3vAQ.net
>>32
お前姫路の人間だろw

58 :日曜8時の名無しさん:2016/07/11(月) 15:23:40.46 ID:jg4kMgCi.net
>>33
大阪城の太閤時代の石垣を発掘して保存しよう運動を
広く市民府民からの寄付金でまかなおうって広報してるけど
見事なくらい全然集まってこないんだけどね

また北摂や泉州の人らって秀吉にあまり思い入れも無いんじゃね

もし今でも「大阪は太閤さん贔屓」というのなら
その中には「東京がなんぼのもんじゃ」「東京には負けへんで」意識で
アンチ東京が秀吉好きに変化してるような空気がけっこう混ざってるよ

59 :日曜8時の名無しさん:2016/07/11(月) 17:26:37.71 ID:4ijxTtfM.net
茨城北部でテレビのリポーターが「黄門様お好きなんですね?」
住民、冷めた視線
700年統治した佐竹氏の地元
未だに文句言っているよ徳川には
逆に水戸市では佐竹氏はタブー

60 :日曜8時の名無しさん:2016/07/13(水) 13:58:03.28 ID:JkRZKrXQ.net
>>58
その大阪城の天守閣再建費用って、昭和3年に募金で集めてわずか半年で150万円(現在の貨幣価値で40~50億円相当)になってね
そもそも市のHPの背景に大坂城の写真使っている時点で、創造主たる太閤はんの街だろう
>アンチ東京が秀吉好きに変化してるような空気
それはそうかもしれん、阪神人気もね。だが、そんな単純化ができるかは分からんと思う

61 :日曜8時の名無しさん:2016/07/13(水) 17:53:36.78 ID:u8/Gsj/I.net
>>60
天守閣は見栄だろ。

62 :日曜8時の名無しさん:2016/07/13(水) 18:07:15.10 ID:/ICNcbAK.net
自民党の議員達が東京オリンピックに合わせて
江戸城再建の呼びかけをしていたけど
宮内庁が拒否してあっけなく立ち消え

63 :日曜8時の名無しさん:2016/07/13(水) 21:41:19.25 ID:vMik3/io.net
>>62
その議員はアホだなw

天皇を倒して徳川武家の再興運動と受けとられかねない。

64 :日曜8時の名無しさん:2016/07/14(木) 09:19:06.51 ID:zsIGNiEQ.net
連中の御先祖様たる木曜会の軍国主義者たちだって、天皇は金の彫像ぐらいにしか思ってなかったし

65 :日曜8時の名無しさん:2016/07/14(木) 12:55:17.36 ID:iwU3sCjk.net
皇居であって江戸城じゃないからな。

66 :日曜8時の名無しさん:2016/07/14(木) 17:35:16.05 ID:uMEkGLsu.net
>>63
バカなのか?釣りなのか?

皇居内の警備上の問題で宮内庁が難色を示したんだよ

67 :日曜8時の名無しさん:2016/07/15(金) 16:07:24.22 ID:1dkOKYwT.net
静岡県と東三河は徳川好きな奴が多いな

68 :日曜8時の名無しさん:2016/07/15(金) 16:30:29.13 ID:lHOkAd7o.net
徳川好きなんているんだ

69 :日曜8時の名無しさん:2016/07/15(金) 21:06:51.91 ID:LqalZ8rR.net
ビジネス書売場にw

70 :日曜8時の名無しさん:2016/07/15(金) 23:17:35.63 ID:urLdYAui.net
>天皇を倒して徳川武家の再興運動と受けとられかねない

腹筋が・・笑いが止まらんw

71 :日曜8時の名無しさん:2016/07/15(金) 23:39:20.91 ID:JkBzj/IP.net
武力で現体制をひっくり返すには
在日米軍と自衛隊を倒すか
同盟を結ぶしかないが
>>63はどうやったら可能だと思ったんだ?
あなたの壮大な大戦略に興味あるので教えてくれ!

72 :日曜8時の名無しさん:2016/07/16(土) 00:52:33.97 ID:lvIp6xAt.net
>>68
そりゃいるだろ
三国志でも美化された孔明や周瑜より司馬懿が好きだって奴もいる

73 :日曜8時の名無しさん:2016/07/16(土) 01:30:26.91 ID:1kkAFSng.net
>>60
58が言ってるのは現在の「太閤時代の大坂城の石垣の発掘への寄付」が
ほとんど集まってないという話だな

昔の景気いい時代の大大阪では「天守閣再建費用の寄付」が集まったのだろうけど
今は現在の大阪経済はもうそんな余力も無く、歴史への愛着も薄れてるんだよ

74 :日曜8時の名無しさん:2016/07/16(土) 21:49:02.66 ID:xwATHk6n.net
>>21
後北条氏の先祖、伊勢俊継


伊勢氏(藤原俊経→藤原俊継(伊勢俊継、初代伊勢氏)→伊勢盛継→伊勢貞継)

■藤原俊経(****〜1238):初代伊勢氏・伊勢俊継の父
・肥前前司
・法名願仏
・弟の相模法橋円辰と円辰の子大進法眼増恵は三河国滝山寺僧侶
・三河国滝山寺に持仏堂を造営する(後に持仏堂は、甥の大進法眼増恵に譲られる)
・三河国滝山寺に古市場御油畠を寄進する
・歴仁元年(1238)5月13日、京都東山一切経の谷で死去
■藤原俊継(1217〜1274):初代伊勢氏
・藤原俊経の息
・伊勢前司
・建長7年(1255)、三河国滝山寺に、足利義氏追善の法華堂(宝幢寺)を造営、この堂に田畠3町8段を寄進、足利家氏に働きかけ、家氏の三河国碧海荘青野、宇祢部の料田畠を寄進させる
・天照大神のお告げで姓を伊勢に変える
・文永11年(1274)6月23日、鎌倉で死去
■円辰(****〜****):初代伊勢氏・藤原俊継の叔父
・藤原俊経の弟
・相模法橋
■増恵(1209〜1283):初代伊勢氏・藤原俊継の従兄弟
・円辰の息
・聖蓮坊大進法眼
・叔父藤原俊経の持仏堂を譲られ、自身の持仏堂とする
・吉良荘の奉行として、吉良氏の所領経営をする
・建長6年(1254)、本堂屋根瓦替工事の大勧進を勤め、同年、温室を改造する
・正嘉元年(1257)、一切経蔵を造営する
・文応2年(1261)、山王社の宝殿を改築する
・弘安6年(1283)2月13日、鎌倉滞在中に死去

75 :日曜8時の名無しさん:2016/07/16(土) 21:50:05.08 ID:xwATHk6n.net
三河マンセーの関東統治なとちょー楽勝ですわ


有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

76 :日曜8時の名無しさん:2016/07/16(土) 21:53:17.29 ID:vtfQCp+I.net
三河屋がこのスレに興味を持ったようです。かつて数多のスレでアンタッチャブルの悪名を欲しいままにした厨房がここにw

77 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 01:53:56.05 ID:YtoFYJOp.net
>>1
明治維新以降来たお登りさん達は知らないが、昔からの江戸・東京人は、徳川様贔屓です。

>>75
仲間うちでは、江戸時代の官位官職の上下より、三河出身の方がまず尊敬されていますね。

78 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 01:57:04.87 ID:YtoFYJOp.net
>>8

悲しいかな、最近はお登りさんやその子孫の方が圧倒的に多いからその通りかも知れない。
ただ、例え金持ちでも軽蔑というか、見下しているいるな。

79 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 05:40:04.13 ID:IpW1qyXB.net
>>77
独りよがりの嘘はやめてくれ
江戸っ子でも聞いたことないわ

80 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 05:45:22.14 ID:rcLdubVI.net
>>79
三河屋の自演に触っちゃダメ

81 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 05:47:09.50 ID:IpW1qyXB.net
>>80
なるほどおk

82 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 09:35:36.90 ID:OU/GusEE.net
領主なんかどこも信用していない。
前田家は山や河川が荒れようが放置し放題。
災害だらけで守ってくれなかった。

前田家は、上杉家のように自然破壊してまで
治水しようっていう発想ではなかった。
だが、荒れても放置で人が住めなくなって
明治期にいっぱい人口が流出してしまった。

83 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 10:36:13.89 ID:PS4L34L4.net
>>82
それって前田家の話じゃん。
他藩をインチキ100万石の前田なんかと一緒にするなよ

84 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 12:34:34.95 ID:MsmbTWF5.net
>>66
天守復元はしなくてもいいけど、幕末の古写真にあるように、
二の丸巽三重櫓とかの白亜の櫓群が復元されたらさぞかし壮観なんだろうけどなぁ。

85 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 16:23:19.50 ID:Anbe5nLG.net
>>80
自演ってw
自分がやるから他人もやると思い込むなよ

86 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 16:41:58.64 ID:08E3cIer.net
大阪の人が秀吉を好きなほどには好まれてない

87 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 16:50:05.85 ID:gCFOhM6Z.net
× 秀吉が凄い
△ 三成ら官僚が凄い
○ 秀長と利休が凄い
下2人が死んだ後はお察し

88 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 23:54:18.09 ID:QczJRE0d.net
>>66
おいおいどこから観光目的だったという情報を得たんだよw

89 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 23:56:54.66 ID:QczJRE0d.net
>>70
おまえはいまだに江戸城だと思い込んでいるからそう思うんだろ?

本当に東京都心の現状を知っているのか?

90 :日曜8時の名無しさん:2016/07/17(日) 23:59:03.45 ID:Xgs78fkr.net
馬鹿馬鹿しい

91 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 00:04:55.09 ID:9zl2Xfy8.net
明治以降に決めた皇室の慣習も、京都の御所時代からそうだと思っている人間が多すぎる。

明治以降に天皇の近くで働いていた人間が、これが伝統だとかマスコミに言うからおかしなことになる。

大日本帝国の天皇のあり方、公務は完全な新作とも言えるものなんだがな。

92 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 00:09:09.16 ID:9zl2Xfy8.net
>>90
東京で皇居のことを江戸城と言うやつはほとんどいないけどな。

江戸城の名残が残っているだけで、明治以降にかなりいじっているから、江戸城でもなんでもないよ。

93 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 00:16:18.51 ID:9zl2Xfy8.net
東京で徳川宗家のことをいう場合は徳川宗家の屋敷や屋敷跡、徳川宗家が絡む神社仏閣、徳川宗家の子孫のことを指す。

94 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 00:20:22.29 ID:gq6tdiEo.net
江戸城天守の再建費は350億円、経済効果は観光の新名所が期待され年間1000億円と試算。

2020年には間に合わなかったが現在も再建運動継続中らしいね

95 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 01:36:43.96 ID:EpPIwAX4.net
>>25
靖国にケチが付いたので、平将門に帝都の守護を任せるほかなくなったんだよ

96 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 09:58:33.48 ID:R7QuiXdB.net
東京の真ん中にあるお城、今は誰もが皇居と呼び、その主は日本の象徴天皇陛下だ
しかし江戸城天守閣を再建しちゃったら、そりゃ目立つしみんな江戸城と呼ぶだろう
どう考えても宮内庁が愉快に思う計画ではなさそうだね

97 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 11:02:32.30 ID:O3AORosR.net
宮内庁が反対しているのは、江戸城天守が出来たら毎年数百万人が皇居内を訪れるからだよ
それだけの観光客の中にテロリストが紛れ込んだら警備は不可能であり
天守だけ作って観光客を入れなかったら建設費が回収出来ない

江戸城天守を作る前に天皇家と皇族が京都に移さないと宮内庁は許可しない。

98 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 11:14:02.71 ID:+Dk4wga1.net
応援しなくても勝つし
応援しても負けないし

99 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 12:08:12.89 ID:1BgX6Ssk.net
>>92
考えてみたら
東京(江戸)を城下町として語られることは全くと言っていいほどないね。
日本最大の城下町なのに。

100 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 12:14:42.05 ID:OBFiDlbl.net
田舎は城下町しかウリがないから
城下町アピールして観光客を呼び込みに必死なだけ

101 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 12:52:28.64 ID:lQiFOf9D.net
>>99
いまさら東京は城下町だ!と言っても意味がないし、その必要もない。

東京は江戸であり、江戸は徳川幕府の城下町であったことを知らない日本人はいない。

102 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 13:45:52.10 ID:2sSuvxXd.net
元々漁村でちっさな城が建てられて、そこに家康がお国替えで入ってきてから栄えた
だからか何故かあんまり城下町ってイメージでは無いよね
昔は田舎の漁村でしたーって感じ

103 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 14:06:03.93 ID:ZTomyQ5X.net
>>102
あなた何百歳なんだ?www

関東大震災や東京空襲で江戸時代の建造物はほとんど残っていないから
城下町っぽくないというなら解るが・・・。

一般的には大多数の時代劇や歌舞伎等は江戸城下が舞台になっていて
江戸=幕府の城下町が当たり前過ぎていて今更って感じだろ。

104 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 14:07:26.20 ID:B+xfDOQL.net
>>102
どこの香港だよw

105 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 14:11:35.08 ID:Trd4sLFN.net
皇居の近くを車で走ると、スゲー巨大な城だったんだなと感じるけどな

106 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 16:21:15.30 ID:E7fc3JPf.net
>>102
東京に来たことある?
勤務先が中央区内で東京湾が一望できるが
どうやっても小さな漁村をイメージするなど不可能だよ

107 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 18:00:58.92 ID:R3pZnT42.net
家康が来る前から、太田道灌が築いた名城・江戸城と、
交通の要衝たる江戸の町が栄えていましたな

108 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 18:14:52.18 ID:gE0yM9rV.net
>>106
え…?東京に住んでますけど…

繁華街はほとんど埋め立て地だよねぇ
漁村だったのは江戸時代前の歴史調べて知ってるだけだよ
なんでムキになるんかいな

109 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 18:33:01.57 ID:MmebrRv3.net
こりゃーいわゆる引っ込みがつかなくなったパターンってやつだな

110 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 18:38:37.53 ID:gE0yM9rV.net
へー…
家康来る前は江戸は塩分濃くて飲み水苦労してる土地だった、とかも知らんで言ってるの…?ウソか本当か、江戸→穢土と揶揄されたのも
ビックリするねえ

111 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 18:39:54.56 ID:B+xfDOQL.net
トンキンの東地区に住んでるけど
西地区が埋め立て地とか言われたらみんな怒るべーw

112 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 18:44:00.66 ID:gE0yM9rV.net
連投スマソ
世田谷とか辺りは西は丘陵地帯とか森でいわゆる村・集落
江戸時代は江戸城から本所中心にそこから近いところくらいだよ栄えてたの
新宿も目黒も畑だらけの田舎

それでも好きだよ江戸東京
今と一緒にしたらあかんよ

113 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 18:59:28.48 ID:hRgjiQzm.net
歴史好きなら誰もが知っていることを連投しちゃうって・・・・見ている方が恥ずかしい

114 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 19:07:06.12 ID:LYvZzgYk.net
もとは今の東京が城下町っぽくないと書いた奴の話なのに
家康国替えの頃の話を堂々と持ち出して
さらに初歩的な江戸初期のことまで書いて恥の上塗り。

本人は自分がなぜバカにされているか?気付いていないようですね

115 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 19:08:13.42 ID:LYvZzgYk.net
だから引っ込みがつかなくなって連投しているんだよ

116 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 19:56:45.47 ID:gE0yM9rV.net
ああそういうツッコミなのね
空気読めずすまそ
コワ

117 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 19:58:55.46 ID:gE0yM9rV.net
>>114 >>115
てかお前らそういう指摘してねーじゃんww ワロタ

118 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 20:00:34.97 ID:8AqVAdaz.net
当たり前の事をわかってないトンチンカンなこと言うてるから、当たり前のことを教えるレスが付いてるんだろ
自分のアホさを恥じなさい

119 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 20:00:56.26 ID:SH01dpta.net
もう止めたら?
みっともないよ

120 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 20:05:05.40 ID:B5FW7iHz.net
別に変なこと言ってないと思うけどねえ…
知らない奴いたし

121 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 20:14:43.48 ID:mFE2icNv.net
知ってる知ってないにせよ
当たり前のこと・誰でも知ってること→実は知らない
に見えるような妙な流れではあった
一見して

122 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 20:56:10.32 ID:XthstQFv.net
近所ではふつうに城南とか大木戸とか言ってたなあ
図書館の郷土史コーナーみると色んな話が載ってるけど
徳川幕府への不満の方がやや多め

123 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 21:31:03.65 ID:OksjSOtS.net
徳川は、基本的に悪者だよ。明治政府がそういう方針だったからね。

124 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 21:45:25.08 ID:XthstQFv.net
出たよ徳川好きの決めつけ
別に郷土資料は明治政府もマンセーしてなかったな

125 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 23:43:03.21 ID:tT3Esk9w.net
>>107
世田谷城 

世田谷城は、吉良氏によって築かれた平山城。世田谷に本拠を置いた奥州吉良氏が代々居を構えた。 
歴史・沿革 

貞治5年(1366年)、吉良治家が世田谷郷を与えられる。 
応永年間(1394年-1426年)頃、居館として整備されたと考えられている。 
吉良成高の頃、城郭として修築されたものと考えられている。 
天正18年(1590年)、吉良氏朝の代に小田原の役により豊臣氏勢に接収されたが、同戦役後廃止された。江戸城改修に石材を利用したという。 


また、太田道灌が文明12年(1480)に山内上杉氏の家臣高瀬民部少輔に提出した書状「太田道灌状」によれば、道灌は成高を「吉良殿様」と敬称をもって呼び、 
「吉良殿様は江戸城に御籠城になって、御命令になっていたので、城下の軍勢はそれに従って数ケ度合戦を致して遂に勝利を得た」と武将成高への感謝を記しています。 

鎌倉鶴岡八幡宮の供僧だった相承院の快元の記録した「快元僧都記」によれば、快元は吉良頼康を「吉良殿様」「蒔田御所」と敬称を使用、北条氏綱に対しては「氏綱」と呼び捨てにしています。 


>吉良殿様 
>御籠城 
>御命令 


力抜けよw

126 :日曜8時の名無しさん:2016/07/18(月) 23:59:42.07 ID:e1an7lBg.net
>>118
>>120
自分もこのスレ眺めて「東京知らないのか」とか「香港?」とかの旧江戸に大都会匂わすドヤりには、単純に、今は徳川以前の江戸を知らない者も結構いるのかと受け取ってしまい衝撃を受けていた。
もし本当に知ってたなら「俺中央区勤務」とか「西東京が怒る」とかのレスはしないだろうし、「誰でも知ってる」とは言いつつ知らなくて取り繕ってた感もあるのではと思ったよ。

さてそんなことはどうでもいいが、徳川なら徳川慶喜とかは少々好きだ
ただあまり見かけない。時代が違うかな。

127 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 08:08:24.63 ID:0KCd9kqL.net
↑可哀想な人

128 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 08:27:21.74 ID:y3BmoBJy.net
>>126
いろいろ切り取ってガタガタ言っても、原因は400年以上前の漁村の話を持ち出した勘違いにある。

129 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 09:10:17.35 ID:E1YYbeNo.net
実際漁村なんだから、何を否定する必要があるのか

130 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 09:13:28.83 ID:p//hUHdl.net
平安京だって遷都前は寒村だったわけだが。

131 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 09:26:48.73 ID:E1YYbeNo.net
アホだな、歴史が違いすぎるじゃん
徳川の話だろ

132 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 09:32:58.71 ID:KieLyWZe.net
>>131
おまえの二つカキコミ意味がない黙ってろ

133 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 10:29:45.63 ID:MqsNcxMA.net
昨日テレビでやってた永代橋崩落の話を見て
事故の引き金になった一橋徳川家…空気読めねえ奴と思った

134 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 14:13:46.80 ID:sOEI0r3U.net
徳川家康が来るまで寂れた漁村だった、ってのは徳川幕府が広めた武勇伝の一種でござる
江戸は元から太田道灌が築いた名城を擁する商業都市であった

135 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 14:30:20.96 ID:diSXCfIY.net
まぁ汚い沼地だったのは確かだろ

136 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 15:12:00.51 ID:5BViwYH4.net
小田原>>江戸だったのは間違いないだろうが
城があるぐらいだから町ではあるだろう

神戸と横浜は江戸末期まで寒村らしい

137 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 16:06:37.92 ID:MqsNcxMA.net
村か町か論議いつまで続けるの?
こういう田舎モンがこだわる話題っぽいの引くんだけど

138 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 18:18:34.85 ID:0OpP//Ya.net
武蔵国の王様は吉良様

徳川家康?

三河から来た?

三河と吉良様

三河マンセー、徳川マンセー



有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

139 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 18:21:39.89 ID:0OpP//Ya.net
武蔵国の貴種、吉見氏の補足説明


■正法寺(三河県豊川市赤坂町西裏69)
創建年:弘仁7年(816年)
開基:万巻上人
中興:了信坊(源範円)


・源義朝→源範頼(三河守)→源範円(正法寺(三河県豊川市)僧侶)→源為頼(初代吉見氏、室は小山朝政の娘)


正法寺の創建は聖徳太子が赤坂の地を訪れた際、太子堂を建立したことが始まりと伝えられている
弘仁7年(816)、万巻上人が病により太子堂で亡くなったことから、上人を開基と定め寺院として開山する
当初は天台宗の寺院でしたが貞永元年(1232)に親鸞が太子堂の参拝に訪れた際、当時の住職範円(源範頼の子息)が親鸞に教化され浄土真宗に改宗する

140 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 18:30:47.08 ID:p0btt+Ja.net
吉見といえば「吉見の百穴」なのだが

141 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 23:42:17.98 ID:bayJdvG2.net
徳川家康ってなんかイメージ悪いし、あまり好きじゃないけど
もし自分が家康の立場になったら、そりゃ当然豊臣を潰して天下を狙うと思う。
散々いじめられて、嫌がらせを受けた秀吉の豊臣家を支えるなんてあり得ない。

142 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 23:47:43.00 ID:8QMIk1vF.net
家康に嫁いできて旭はすぐ死んでしまうし、秀吉が早死にさせたようなものだ。

143 :日曜8時の名無しさん:2016/07/19(火) 23:55:03.03 ID:huEjEbKR.net
秀吉の死後、家康が天下人を狙わなかったら腰抜け過ぎるだろ

144 :日曜8時の名無しさん:2016/07/20(水) 01:21:31.99 ID:InDZuESL.net
狙うも何も、家康は三河政権たる室町幕府のラスボスで、下克上された側だ
簒奪者の豊臣家を滅ぼして当たり前だろ


■元弘の変(1331〜1333年) 室町幕府の支配層 三河武士■

【岡崎市】
・足利氏:大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【浜松市】
・今川氏(足利一族):将軍御一家、九州探題、守護職(遠江、駿河、丹後、但馬、因幡)

145 :日曜8時の名無しさん:2016/07/21(木) 23:04:00.86 ID:g+JBSIWP.net
>>144
悪ィが、こっから先は一方通行だァ!
大人しく尻尾ォ巻きつつ泣いて、無様にもとの居場所へ引き返しやがれェェェ!

146 :日曜8時の名無しさん:2016/07/21(木) 23:14:39.14 ID:j+FZ0ZRC.net
秀吉は死ぬ前に家康を暗殺しておくべきだったな

と言っても豊臣家の長期安定政権とはならなかっただろうけど

147 :日曜8時の名無しさん:2016/07/21(木) 23:48:52.61 ID:Egw1CP8e.net
>>146
信長も家康を殺そうとしてたとふしがあるしな。

本能寺の変は、織田信長が徳川家康を呼び出して、明智光秀に襲撃させる作戦だったものが、明智光秀が家康と通じていて逆のことになったとも言われている。

148 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 00:49:14.77 ID:1xYihw76.net
えぇぇぇ あの伊賀越えは狂言だったのぉぉぉ?

149 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 01:07:04.81 ID:Osd2b3gc.net
>>148
伊賀越えも事前に準備、計画されていたという見方もできる。

昔からこの説も言われていること。

150 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 01:08:59.37 ID:Osd2b3gc.net
秀吉が中国地方から戻るのが早かったというのも、明智光秀、家康と通じていたからとも言われている。

151 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 01:13:52.10 ID:Osd2b3gc.net
まあ信長、光秀、秀吉、家康の思惑がすべて違っていたから、うまく説明できない結果になったんだろうね。

織田・徳川連合軍は、崩壊すべくして崩壊したんだと思う。

152 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 03:13:06.69 ID:m3wNW63S.net
田舎者の寄せ集めだから徳川びいきという程ではない

153 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 04:53:27.54 ID:KbfjNoqk.net
>>152
てめえが田舎者だからって決めつけんな。家は300年江戸東京にいるわ

154 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 08:11:30.57 ID:Osd2b3gc.net
>>152
東京より関東の田舎の方が薩長に対して拒否感があって、江戸時代の方をよく思うひとはいる。

155 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 09:38:18.14 ID:bNx0myD7.net
大坂や近江八幡は秀吉や秀次が作った街だし、秀吉・秀次のおかげで百姓から武士になれた豊臣恩顧の武士も無数にいる
ところが江戸は、家康が来る前から交易都市だったし、徳川家臣にもやむなく従った今川・武田・北条の武士が多い
そこに各地から上京した人々が加わって東京になるのだから、徳川びいきじゃない人々が多いのも不思議ではない

156 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 09:52:53.11 ID:QBM/jKVL.net
修羅の国トンキン

157 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 11:41:54.90 ID:sTl/inJx.net
三河遠州駿河辺りは徳川贔屓かもな
ひっそり今川も愛されてるが

158 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 16:55:20.08 ID:4L0ygnRD.net
深川や蒲田あたりの町工場のオヤジは自分が一国一城の主だと思ってるけどな
オラが町の殿様って発想は職人の町にはない

159 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 17:51:35.31 ID:D4Q6ChP4.net
江戸時代は庶民をかなり自由にさせてたからなあ。

明治以降の方がしばりがきつくなった部分があって、西日本の連中に支配されるようになったのをよく思っていない家系は多い。

160 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 20:40:11.82 ID:4L0ygnRD.net
職人にとっては江戸時代の方が縛りがきつかったよ
いい仕事すっと奢侈禁止令にひっかかって牢屋にぶち込まれる

161 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 21:52:36.70 ID:bNx0myD7.net
徳川の良い所は、ヤ○ザかヤ○キーかみたいだった中世武士を、
真面目に我慢強く働かないと切腹に処されてしまうサラリーマンに飼いならしたことじゃないかな
現代で言えば「切り捨て御免」なんて恐ろしいけど、
中世なら「力こそ正義!斬りたいから斬る!」だったのが、百姓を斬るにもちゃんと説明しないと自分が殺されるようになった
そんな意味では、庶民はずいぶんと自由になったと思っている

162 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 21:53:21.35 ID:JMKSDdBT.net
>>155
でも今は「上方の太閤さん贔屓」もホントのとこは聞かれないしな
北摂は高山右近
河内は楠公
京都は亀岡や長岡京は光秀だろうし
洛中は秀吉なんて「他所もんの田舎者」だろう

近江八幡も今年になって少しは秀次推しなのかもしれないけど
なんといっても安土城のある市だから、ふつうの時期の秀次は二の次
八幡堀の堀めぐりや水郷めぐりが良いのは認める

163 :日曜8時の名無しさん:2016/07/22(金) 23:49:17.03 ID:Z1wrSRHT.net
>>161
それが統治というものだね
少なくとも下級武士と百姓の成り上がり集団であった豊臣家より
松平一族のほうが統治能力は断然高かったのだろうな

164 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 05:33:48.71 ID:cAjnQ1HN.net
信長、秀吉はプロ戦士をかかえすぎたんだよ。

165 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 07:33:14.54 ID:UnGJdg6C.net
「織田がつき羽柴がこねし天下餅すわりしままに食うは徳川」

よく出来た川柳であり、歴史は見事に必要な時にひな人を登場させたものだと感心する

166 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 07:42:16.00 ID:ghpli7Lu.net
家康びいきではないが家康の評価が低過ぎる

167 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 08:38:49.95 ID:vd7ht7cC.net
我らは生まれながらの太閤びいき、
徳川の家臣ではないわ!

168 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 08:41:12.56 ID:vd7ht7cC.net
近江八幡は、自治体も老舗企業も、公式見た限り
信長公に申し訳ないくらい、秀次びいきw

169 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 09:32:34.33 ID:0hmKLlDz.net
>>168
元々となりに安土町があって、別物だったからね
市町村合併で安土を取り込んでから信長とも縁が出来たけどね

170 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 13:02:36.69 ID:uLZQKZCQ.net
>>165
家康は三河政権たる室町幕府のラスボスで、一時的に下克上された側だ
仲間でもない信長猿吉と一括にしてどーするんだよ


■元弘の変(1331〜1333年) 室町幕府の支配層 三河武士■

【岡崎市】
・足利氏:大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【浜松市】
・今川氏(足利一族):将軍御一家、九州探題、守護職(遠江、駿河、丹後、但馬、因幡)

171 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 13:06:54.29 ID:uLZQKZCQ.net
現代社会においても信長猿吉とは縁もゆかりもない
三河縁者以外が仲間に入れるわけ無いだろう


細川護煕墓参記念碑
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

172 :日曜8時の名無しさん:2016/07/23(土) 14:59:21.45 ID:O608wVNI.net
>>168
そうかなぁ
秀次推しは確かに以前からあるけど
今年は大河便乗で特別そう見えるだけだと思う

八幡山や村雨御所のPRなんて寂しいもんじゃん

173 :日曜8時の名無しさん:2016/07/24(日) 10:44:33.48 ID:CfxFpIih.net
つまり徳川家康に分かりやすい美談がないだからこのスレもこんなに雰囲気悪いんだろう
>>1は何を思ってこんなスレ立てたのかだけが気になるな

174 :日曜8時の名無しさん:2016/07/24(日) 10:54:45.07 ID:7Qoe5Ox9.net
>>173
信長にも秀吉にも美談なんてないじゃん

175 :葛飾区青戸六丁目・犯罪やりたい放題の異常地域:2016/07/24(日) 12:07:13.83 ID:qDmIkLEJ.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

176 :日曜8時の名無しさん:2016/07/25(月) 04:56:35.14 ID:tuzSqU7a.net
>>174
例えば秀吉なら、懐の草履・三日普請・墨俣の一夜城・金ヶ崎の退き口・中国大返しetc
家康にもあるっしょ

177 :日曜8時の名無しさん:2016/07/25(月) 07:33:54.13 ID:lu1a+U8l.net
>>173
雰囲気が悪いのはいちいち他の人物をsageたり
東京育ちだけど近所に徳川好きいないよと報告してるだけなのに
長文の机上の理屈でウソつき呼ばわりするバカのせい

178 :日曜8時の名無しさん:2016/07/27(水) 11:10:12.96 ID:ePrJxtMy.net
まあ維新政府が皇国史観教育のロードローラーで、
江戸庶民の徳川将軍家への愛郷心を奪い去った可能性はあるかな
少なくとも暴れん坊将軍は人気あるっしょ?

179 :日曜8時の名無しさん:2016/07/27(水) 11:24:57.78 ID:FoX2/CRp.net
>>178
それもあるとは思うけど
江戸時代は徳川将軍家自体が維新政府と同様、江戸という都市のみならず全国を統治する存在だったわけだから、わざわざ肩入れしないてのもあるんじゃないかな。
維新政府なり江戸幕府なり、そうした「中央」への反発心が「おらが町の殿様」贔屓に繋がる訳で。
またそれをアイデンティティにしなくてもいいくらい、コンテンツはいっぱいあるしね東京は。

180 :日曜8時の名無しさん:2016/07/27(水) 11:35:08.00 ID:xB48Z69U.net
>>179
まさにそのとおり。
地方の人の感覚とはかなりかけ離れている。

181 :日曜8時の名無しさん:2016/07/27(水) 17:38:56.39 ID:0da6fKtO.net
>>178
ほんとなんでいちいち皇国史観とか言って否定するかなあ
まじムカつく
徳川だって明治政府だって支配者ってことには変わりないっつーの

182 :日曜8時の名無しさん:2016/07/28(木) 07:43:40.79 ID:eX9Gy8X+.net
東京は昔から無党派層が多いし
徳川か維新政府かみたいな二者択一ではなくどっちにも無関心
学校では左翼教師が明治〜昭和初期の政府は悪だとやたら熱く教えてたけど
君たちは○○と考えているがそれは騙されている!→いや○○と考えてねえって
と常に何もない方向を攻撃してたから親や近所の大人には変なヒト扱いされてた

183 :日曜8時の名無しさん:2016/07/28(木) 09:19:25.44 ID:wv97dEV7.net
2世や3世辺りまでのおのぼりにわか東京人が東京語ってもなぁ
田舎者な上に根無し草っていう、最底辺じゃん

184 :日曜8時の名無しさん:2016/07/28(木) 10:22:19.68 ID:eX9Gy8X+.net
近所の江戸っ子じいさん達には血筋とか本人の努力と関係ないとこで
人を判断する奴は野暮な田舎者とさんざ教育されたけどねえ
ほんとに東京人か?

185 :日曜8時の名無しさん:2016/07/28(木) 10:32:16.93 ID:YbEhIVbb.net
江戸ッ子だろうが何だろうが考え方は人それぞれ。
我が家も都内で商売続けて8代目だが、そんなに江戸ッ子らしい気質じゃない。

186 :日曜8時の名無しさん:2016/07/29(金) 01:44:28.50 ID:xK3fJkIC.net
>>184
浅草の某老舗
深川門前仲町の富岡八幡宮の祭礼の重要関係者
そんな人たちと話しをしたことがあるけど、
確かに出身地で人を決めつけたり
「○代続かないと江戸っ子じゃない云々」
・・・のようなことは口にされなかったね

気風は良いけど上から目線のようなモノがない
平明な好々爺だったな、皆さん

187 :日曜8時の名無しさん:2016/07/30(土) 13:57:03.45 ID:6WuBXu+Z.net
【都知事選】鳥越俊太郎氏「尖閣なんか中国にくれてやったらいい」発言、中国メディアも報じる

188 :日曜8時の名無しさん:2016/08/01(月) 21:28:51.94 ID:8o4jvj6S.net
秋田知事は佐竹北家第21代当主の佐竹氏。

189 :日曜8時の名無しさん:2016/08/02(火) 19:12:15.83 ID:49uXThK2.net
>>183
ほんとこれ

190 :日曜8時の名無しさん:2016/08/02(火) 19:50:15.89 ID:nZaQiY1Z.net
いわゆる自称江戸ッ子が使う江戸言葉は標準語ではない。

今の標準語の基礎となっているのは武士が使っていた山の手言葉。
その山の手言葉は徳川武士団の西三河から江戸への移住により
三河弁と京言葉が混ざったもの。

江戸言葉は山の手言葉が訛ったものであり、
家康が江戸幕府を開く前の東国言葉は今の茨城弁に近いものだったらしい。

191 :日曜8時の名無しさん:2016/08/02(火) 20:01:55.64 ID:Rm1TwrXQ.net
江戸っ子三代なんていうけど

博多や京の洛中では、十世代ぐらいいないと土着民だと認められないから
都市のだいたいが客民という扱いになる。

192 :日曜8時の名無しさん:2016/08/02(火) 21:32:28.53 ID:gLhhIPYp.net
>>191
>博多
それはおおまかに博多区? 厳密に言って櫛田さんの氏子町ほどの意味?
中央区は含まないんだよね?

>京の洛中
現代での意味で言ってるとしたら洛中の範囲はどうとるんだろ
上京区中京区、下京区の北のほうだけに限るとか、
碁盤の目の中だけ?、太閤さんのお土居のうちだけ?
北区右京区左京区東山区も範囲なんだろうか

さすがに南山科伏見桂までは脳裏に浮かばないけど
現代の「洛中」っておおまかにどこまで指すんだろうね

193 :日曜8時の名無しさん:2016/08/03(水) 08:45:28.00 ID:Q66hGQxs.net
東京って光が丘だとか代官山だとか居住地カースト、地域対立が大きいから
江戸の殿様って感覚が起こりにくいと思う
豊島区だと、太田道灌は豊島の殿様を謀って殺した悪役扱いだよね

194 :日曜8時の名無しさん:2016/08/03(水) 12:02:51.11 ID:IBj4FJ+W.net
戦国時代の話では家康をボロカスに言ってる奴が幕末の話になると幕府マンセーになったりするからビビる

195 :日曜8時の名無しさん:2016/08/03(水) 12:43:29.12 ID:nxa1RJY6.net
まぁ、保守派と考えれば、その時の権威を守ろうとする意味では意識は統一されてる

196 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 01:09:57.93 ID:HHHELjPe.net
>>190
いやいや西関東方言だぞ。

茨城みたいな東関東方言の影響はあるけど、ベースは西関東方言。

東京都の多摩、埼玉県、群馬県、神奈川県、千葉県に先祖代々住んでいるひとの言葉に近い。

197 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 01:11:38.12 ID:HHHELjPe.net
基本的に利根川の東西で人の交流が断絶されていたから、関東でも言葉が真っ二つにわれる。

198 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 01:40:35.42 ID:hcAIj9+V.net
徳川家がやって来る前まで利根川は東京湾に流れ込んでいたし、川幅も今よりかなり狭かった。

199 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 04:16:33.90 ID:yqxDQEj3.net
>>191
>博多や京の洛中
なんてお偉そうに言ってたわりには
地歴をまるでわかってない知ったかチャンだったんだなw

200 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 07:44:50.54 ID:wxxsSF0z.net
そもそも江戸時代、最も絵草紙や歌舞伎や浄瑠璃に出して当たらず、存在すら庶民から忘れられた武将が家康。

201 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 10:40:38.96 ID:tA/+jMO0.net
山吹の花で太田道灌を連想ってのはよくある>東京

202 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 13:22:52.28 ID:HHHELjPe.net
>>198
川幅の定義がわからん。

江戸湾に流れ込む水量なら昔の方が多いが?

203 :日曜8時の名無しさん:2016/08/04(木) 16:23:09.97 ID:yqxDQEj3.net
>>200
「鎌倉三代記」では家康を想定できる北条時宗が登場するけど
家康とおぼしきを登場させている古典歌舞伎の演目って他の何があるの?

上演差し止めや戯曲が禁書になったものでもいいんで、外題名を教えてよ

小田春長(織田信長)や真柴久吉等(秀吉)が登場する古典歌舞伎は
今もなお上演頻度の高い名作が何作かあるけど
家康=東照大権現様を出すと公儀から睨まれることが明確なので、
そもそも家康が登場する丸本モノって少ないはずだけどね

204 :日曜8時の名無しさん:2016/08/05(金) 08:57:17.31 ID:NCxnuvYi.net
例えば、我がうるわしの故郷、多摩のヒーローは誰かと考えると、「天沢聖司」になる
それが東京クオリティ

205 :sage:2016/08/05(金) 20:12:34.28 ID:5Us6G5LT.net
2013年の東京国体のキャッチコピーが、
「東京に 多摩に 島々に」とかなんとかで
それを見たとき、
多摩って東京じゃないのかよ?って思った

206 :日曜8時の名無しさん:2016/08/05(金) 20:40:34.94 ID:o6qV2DS/.net
多摩は多摩村であって江戸ではない。

207 :日曜8時の名無しさん:2016/08/05(金) 20:59:34.67 ID:r/AUVI8l.net
>>205
多摩は東京都ではあるが、歴史的には東京ではない。

208 :日曜8時の名無しさん:2016/08/05(金) 21:19:49.74 ID:RqAjCMa/.net
東京23区に対して東京都下ってひどいよな

209 :日曜8時の名無しさん:2016/08/05(金) 21:26:48.88 ID:r/AUVI8l.net
>>208
東京都下の道を知ってるとわかるけど、多摩には埼玉県、神奈川県に南北に走る幹線道路がない。

要するに多摩を東京都にしたのは失敗だった。

210 :日曜8時の名無しさん:2016/08/05(金) 22:21:48.97 ID:vdKum+CY.net
多摩に農山村意識なんて徳川への忠義よりも薄そうな

211 :日曜8時の名無しさん:2016/08/05(金) 22:27:21.22 ID:uCXaQJuk.net
>>200
pupu
ほんとはまるで知識無いのな

>>204
多摩といっても 北多摩 西多摩 南多摩

>>205
いわゆる三多摩は立派な東京を構成する市町村です

>>206
江戸のご府内、朱引き範囲の歴史的変遷を述べよ

多摩郡という称は過去にあっても「多摩村」なんてねーよ

>>208
べつに構わないんじゃない?
今時「都下」なんて言葉つかうのは爺さん婆さんばかりだしね

>>209
南北をつなぐ道が無いのはわかる
あいかわらず16号の部分的混雑はひどいしな

でも何でそれが >要するに多摩を東京都にしたのは失敗だった。
ってのに結び付くのか不可思議だ

212 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 05:44:53.74 ID:P31fbTvd.net
>>211
都道府県、市町村が違うと道路の整備が協力的ではないことが多いんだよ。

213 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 07:42:28.25 ID:O7LctzlZ.net
みんな多摩を区内に置くには邪魔っけなベッドと子供を置いとく場所ぐらいにしか思ってないんだよな
その割に、代官山にベッドを置いているか八王子にベッドを置いているかで異国民の如くに扱いが異なる

214 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 08:59:31.50 ID:6Z1oK7ZX.net
お前ら、多摩があるから、TMネットワークが生まれたんだぞ
もっと敬え

215 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 09:52:29.45 ID:ZBn/op/R.net
いまここで多摩地区を貶してるのは
23区内住人でも三多摩の住人でも無いだろ

面白がってるだけ

216 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 11:47:02.31 ID:zqLHRIu0.net
>>215


217 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 11:47:53.52 ID:zqLHRIu0.net
>>215
多摩も23区も地方出身者が住みたがる。

218 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 12:00:56.74 ID:ZBn/op/R.net
うーん、ってか
東京一極集中がはなはだしいから
地方から多くの人が進学に、就職に、夢をかなえるために
上京してくるので地方出身者が多いわけで

暮らすに何の魅力も無い、夢の実現もかなわない
働く場も学ぶ場も無く、また娯楽や趣味に熱中できる場も無い
過疎化一方で人が集まらないそんな地方民に限って
東京を悪しざまに言うのかもね

219 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 12:06:07.62 ID:M0egE8cH.net
無かったらあるとこにいけばいいだけじゃん、アホ?
誰も住むとこ限定されていない

>>218
お前が地方を悪し様に言うのは、地方に住みたくても住めないから? 違うよね

220 :日曜8時の名無しさん:2016/08/06(土) 12:14:43.98 ID:tcjhJiqH.net
向上心に溢れる地方出身者かっけーw

個人的に一生涯居を構えるところじゃない東京

221 :日曜8時の名無しさん:2016/08/08(月) 20:08:50.61 ID:M7F6YL9b.net
>>190
洛中の支配層は三河弁な、コイツ等は家康に連れられて江戸に移住した
京都弁は関係ない


室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

222 :日曜8時の名無しさん:2016/08/08(月) 20:12:15.91 ID:rIq5XmIN.net
美術館も博物館もろくにない、
劇場どころか芝居の巡業も来ないような
田舎に住むなんて無理だわー

223 :日曜8時の名無しさん:2016/08/08(月) 20:17:40.44 ID:M7F6YL9b.net
トンキン猿は出自がドン百姓なんだから、農地でも耕していろよ
大多数が貧乏人のウンコ君だろうが


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

224 :日曜8時の名無しさん:2016/08/08(月) 21:02:10.99 ID:nffHfCmr.net
>>223
三河県ってなんだ?

実際、ベスト5に入る都市に住んでいるが、
別に裕福じゃないぞ…。

225 :日曜8時の名無しさん:2016/08/09(火) 00:56:44.70 ID:k0XsOgnq.net
つーか、江戸時代に家康って存在が抹消されとるしな〜
江戸滞在期間も二年もないし

226 :日曜8時の名無しさん:2016/08/09(火) 04:22:45.67 ID:D9tdNQNV.net
>>155
江戸(家康以前)なんかより、大阪(秀吉以前)の方が圧倒的に都会でしたけど

227 :日曜8時の名無しさん:2016/08/09(火) 13:37:59.95 ID:uyQocVkr.net
>>225
農工商での一般民レベルやふつうの武家(旗本や御家人等の武家、大名の陪臣等)であっても
そもそも「徳川家康」という呼称を知らしめられていない呼称なのではw広まって

とくに一般民レベルだと「東照大権現様」「権現様」だろ

家康以降の時代の例えば江戸大衆にとって
例えば「先代の公方様」等々の呼称はあっても
「先代の秀忠様」「先代の家光様」なんて認識が無かったのと同じ意味合い

228 :日曜8時の名無しさん:2016/08/09(火) 18:55:31.11 ID:nbDyA/VY.net
>>226
1600年ころは日本の人口は1,000万人程度だから、街の中心以外はいまの感覚だとど田舎どころか、誰もいない。

229 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 12:40:55.72 ID:2xahJviI.net
>>209
一応圏央道なんていう便利な道が通っているのだが。
神奈川の海沿いからでも八王子までかかっても30分程度

230 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 13:28:49.63 ID:Schf11W0.net
>>228
別にいまの感覚でどうという話はしてない。

家康以前の江戸は、小田原北条家の支城の一つ。

秀吉以前の大阪は、東海や北陸にも大きな勢力を持った本願寺の本拠。
堺も大阪府なので、それも含めるともともと秀吉以前から日本一の交易都市。

231 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 14:46:42.00 ID:TjbIq/HM.net
そう考えると大阪の凋落はもの凄い

企業の本社の東京移転は未だ止められず
大阪、東京の両本社制をとる会社は減っていき
阪大の知名度は京大にはるかにおとり
食文化といえば廉価な粉もん 大好きなのは焼肉
昔は「鱧料理」といえば京大阪だったものが、今や京の夏の風物詩
京都、滋賀、奈良には老舗の和菓子店があるが大阪では生き残らず

繁盛亭なんてものが頑張ってても上方落語人気は吉本の足元にも及ばず
東京では入手困難な文楽の切符も「大阪では楽勝でとれる」ありさま

京都、神戸からは「大阪と一緒にせんといて」
日本一うっとおしい「大阪のおばはん」の産地であり
未だに飛田のような遊郭地が堂々と営業する

北摂に住む一部の高学歴・富裕層と
市内・南部の狭い地域にうごめいて暮らす低学歴低賃金の底辺層
同じ府民と思えない人種が暮らして南北格差が増す一方
今や日本第二の都市といえない大阪

福岡や横浜にはまだ未来はあるけど、大阪には明るい未来はないな

232 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 14:56:15.26 ID:ndJbVH8C.net
首都がない割には頑張ってるよ
やっぱり大阪人は優秀

東京なんか首都剥奪されたら新潟以下じゃないかな(戦国時代はそうだった)

233 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 15:16:34.58 ID:ndJbVH8C.net
京都人「京都>大阪>>>>>>東京(爆笑)」
神戸人「欧米>神戸>大阪>>>>>>東京(爆笑)」

こうだぞ

234 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 16:25:43.00 ID:7uAmQw5J.net
と、地方人が意気がってみても
そもそも東京の人は国内の都市は
あまりにも経済規模が違い過ぎるので眼中にない。

東京のライバルはNY・LA・ロンドン・パリ。

235 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 16:33:25.54 ID:BKPnFFXc.net
>>232
いまさらそれはないわ
どこの人かはしらないが夢見るなよ

236 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 16:33:55.34 ID:BKPnFFXc.net
>>233

237 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 16:34:46.23 ID:BKPnFFXc.net
>>233
そういう現実が見えない人を田舎者と言うんだよ

238 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 16:44:39.43 ID:o1I6b3t+.net
大阪、京都、神戸の人にライバルの都市は?と訊いたら東京と答えるだろうけど
東京の人はニューヨークとしか答えない。

239 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 16:54:29.87 ID:GRLncdYj.net
バカな大阪人はともかく、神戸や京都が東京をライバル視していたなんて知らなかった。

勘違いの小物ぶりがなんとも痛々しい

240 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:02:06.18 ID:BKPnFFXc.net
神戸なんてあんな平地のないとこなんかこれ以上発展するわけないだろ
そのうちイノシシに乗っ取られるわ

241 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:08:12.55 ID:hSwe/S7w.net
横浜市民も東京を超ライバル視しており、横浜はすでに東京を抜いた!とぬかす低脳も多い。

242 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:12:53.09 ID:ndJbVH8C.net
眼中にないなら発狂してわらわら出てくんなよアズマエビスどもw

お前らは関西から首都借りてるだけなんだから
永遠に関西には勝てないカッペだ

東京は関西人の領土

243 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:13:59.75 ID:ndJbVH8C.net
東の京都www

244 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:17:18.69 ID:ndJbVH8C.net
関東はただの朝鮮部落
日本の最底辺
ただし皇居近辺は名誉関西地域であるぞよ

245 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:20:42.39 ID:/gdu/ONk.net
東京が巨大過ぎるので、他の都市が何を言っても虚しい

246 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:25:27.29 ID:KHdHnXR+.net
■世界各国のGDP比較 ランキング

第1位 アメリカ……17兆4,189億3,000万米ドル

第2位 中国……10兆3,803億8,000万米ドル

第3位 日本……4兆6,163億4,000万米ドル

第4位 ドイツ……3兆8,595億5,000万米ドル

第5位 イギリス……2兆9,451億5,000万米ドル

第6位 フランス……2兆8,468億9,000万米ドル

第7位 ブラジル……2兆3,530億3,000万米ドル

第8位 イタリア……2兆1,479億5,000万米ドル

第9位 インド……2兆495億米ドル

第10位 ロシア……1兆8,574億6,000万米ドル

第11位 カナダ……1兆7,887億2,000万米ドル

第12位 オーストラリア……1兆4,441億9,000万米ドル

第13位 韓国……1兆4,169億5,000万米ドル

第14位 スペイン……1兆4,068億6,000万米ドル

第15位 メキシコ……1兆2,827億3,000万米ドル

⇒●東京都……8,920億1,434万7,744米ドル

第16位 インドネシア……8,886億5,000万米ドル

第17位 オランダ……8,663億5,000万米ドル

第18位 トルコ……8,061億1,000万米ドル

第19位 サウジアラビア……7,524億6,000万米ドル

第20位 スイス……7,120億5,000万米ドル

東京都のGDPは「インドネシア」よりも上で、世界各国のランキングでなんと「16位」に入ってしまうのです。
東京都は、「世界でも他に類を見ないほど経済活動の盛んな、高度にインテグレートされた(高密度に統合された)街」なんていわれますが、それはGDPからも見て取れるのです。

247 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:25:37.58 ID:ndJbVH8C.net
東京都なんて京都の下部組織

東大阪みたいなもんや

248 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:31:37.60 ID:ndJbVH8C.net
東京が発展したのは関西人のおかげだから何言っても虚しいだけ
関西に感謝しないDQNは明治神宮に唾を吐いてるようなもん

249 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:33:05.77 ID:kdxmFnyj.net
その下部組織にボロ負けの負け組貧乏市民

250 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:34:33.86 ID:ndJbVH8C.net
カネにしか価値観を見出せない感謝の心を知らない薄汚い田舎もん

251 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:38:30.00 ID:ndJbVH8C.net
下部組織は組織の一部だから
京都の総合得点=京都+東京
だから東京は京都が消滅しない限り一生勝てない

252 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:39:34.57 ID:37fXwXW9.net
経済力の話を出されると金の以外の話をしたがる貧乏人

253 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:40:55.68 ID:ndJbVH8C.net
東京=京都からの生活保護を食ってるだけの貧乏人

254 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:51:21.92 ID:bx1kBquY.net
よーわからんが、街がどこであれ、奴隷働きしてる底辺ウサギ小屋民には関係無いだろ

255 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 18:06:54.57 ID:ltBj2fxK.net
私は京都府民ですが、ID:ndJbVH8Cは決して京都府民ではありません。
おそらく大阪か奈良あたりのキチガイが京都府民を貶めようとしているだけです。
相手にしなくて結構です。スルーして下さい。

256 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 18:19:10.96 ID:7uAmQw5J.net
だろうな

257 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 18:49:46.70 ID:BKPnFFXc.net
>>233
おまえ一回も東京に来たことないだろう

258 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 18:51:16.54 ID:BKPnFFXc.net
神戸のくそ餓鬼が発狂していて笑える

259 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 19:15:18.59 ID:tuFQQu5C.net
三河県の27年度総生産は恐らく過去最高を記録した、一人あたりの総生産は間違いなくトンキンを抜き去る
一人あたりの総生産が右肩下がりの、万年パシリのトンキン猿はやはり出来が悪いと言うしかない



平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張県 22兆2078億+0.7%
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%

260 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 20:02:58.98 ID:BKPnFFXc.net
>>259
三河は愛知県の一部に過ぎないし三河県なんてないのによくデータ取れたね

261 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 20:06:51.85 ID:ndJbVH8C.net
>>255
トンキンの名前では太刀打ちできないから
京都を名乗らざるを得なくなったか

262 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 20:08:42.89 ID:ndJbVH8C.net
>>258
発狂すんなよトンキン

263 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 20:17:04.17 ID:BKPnFFXc.net
>>262
兵庫県の田舎者がネットで東京批判笑える
しかも関西のおかげってお前の住んでるとこは関西でも田舎じゃないか

264 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 20:26:29.14 ID:5Wz9QKoY.net
東京都⇒OK
兵庫県⇒OK
三河県⇒NG

265 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 22:40:49.82 ID:2xahJviI.net
>>241
全くしてないよ
そもそも話で古くから横浜に住んでいる人中心に争う気すらないし
山手あたりになるとはなから東京は相手にしていない感じで
同じ土俵にすらのせていないと思うよ

266 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 23:18:40.87 ID:w6qKlGcN.net
以前、マツコの月曜から夜ふかしで横浜の山の手マダムが
「横浜はもう経済的にも東京を抜いており終えますよ」と真顔でほざいてて
ハマっ子はこの程度だと馬鹿にされてたな

267 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 23:26:29.21 ID:SS5pUiyo.net
横浜は名古屋や福岡を抜いて第三位の都市になったから勘違いしているのだろう
でも東京のGDPに対して2位の大阪が東京の半分、横浜は東京の1/3程度

268 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 23:46:42.60 ID:w0Z62OGz.net
>>248
江戸時代以降に全国からひとが集まったけど、言葉を知っていればわかる。

言葉が完全に西関東方言。

つまり関東の人間が一番多く江戸に集まり、明治以降も関東内でのひとの行き来が一番多かった。

江戸時代まで関東が田舎、人口が少ないと思っているなら大間違い。

近畿地方と関東地方は日本の歴史上、2大中心地。

大きな街があったかなかったかの違いだけ。

269 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 23:48:14.29 ID:w0Z62OGz.net
>>266
横浜は東京23区に住んでいると、のどかな地方都市にしか感じないよな。

270 :日曜8時の名無しさん:2016/08/10(水) 23:56:37.45 ID:3v25y7FT.net
関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

271 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 00:45:05.30 ID:c5ZWr6no.net
その横浜よりも遥かに劣る神戸の少年が演説してたな恥ずかしい

272 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 01:28:36.33 ID:hmnpwrKS.net
最近の美術展の全国巡回ってほとんど大阪スルーだもんね
外国人アーティストの公演も横浜、名古屋、福岡にあっても
大阪はスルー 
まあ全般的に貧乏人が多いから仕方ないか

273 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 01:55:12.68 ID:c5ZWr6no.net
いや〜やっぱり東京は違いますわ規模が違いますわ勝負するなら東京ですね
↑これ30才になって東京に初めて出てきた関西の奴の口ぐせ
ネットで演説してた神戸の少年も来たらコロっと大人しくなるんだろうな
泊めてやろうか?部屋有り余ってるからさ

274 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 02:25:43.78 ID:nlXPRhjO.net
江戸時代から大阪と江戸(東京)は3倍も違う。

たいして違わないと思っているのがおかしい。

275 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 03:27:46.45 ID:GJ9DOQBj.net
>>266
1人当たりの所得で川崎に抜かれてんだよな横浜w

276 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 03:56:13.17 ID:nlXPRhjO.net
>>275
横浜の良いイメージは、昔の川崎の悪いイメージのおかげだった部分があるけど、川崎の住宅地化が進んで、横浜はただの都心から遠い街に成り下がったのが大きい。

277 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 11:23:52.68 ID:g2dnpxa3.net
関東なんてどれも関西からに生活保護で食ってるだけに穢多在日部落

278 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 11:27:19.54 ID:g2dnpxa3.net
>>268
何言ってんのかわからん
1代目はそれぞれの言葉を喋って、2代目からはそこの言葉になるだけだろ

関東猿頭悪すぎw

279 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 11:30:06.51 ID:g2dnpxa3.net
>>263
関東ってだけで和歌山以下だよ

280 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 11:48:11.15 ID:c5ZWr6no.net
ID:g2dnpxa3

本日の兵庫の少年

281 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 11:54:02.76 ID:g2dnpxa3.net
>>280
よお在日穢多非人

282 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 12:14:29.03 ID:g2dnpxa3.net
>>266
権威の根拠がもともと東京とは別だからだよ
東京は所詮東の京都で、京都に依存してるが、
横浜は欧米に一番近いという自信がある
神戸が大阪や京都や東京は眼中にないのと同じ

283 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 13:28:35.57 ID:nlXPRhjO.net
>>278
だから関東の人間が多数をしめていたわけで、東海地方、近畿地方から江戸に入る、明治以降は薩長土肥、戦後は東北地方の人間が、もともといる関東の人間を上回る数ではなかったということ。

江戸の発展はもともといた関東の人間の多さのおかげ。

284 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 14:05:42.43 ID:c5ZWr6no.net
>>282
↑バカだなこいつ
天皇は今東京にいるの知らないのかな
おまえが生まれ前からだぞ
横浜も行ったことない神戸の少年が横浜語ってる
夏休みでやることないんだろうな東京横浜観光に来たら?金ないか(笑)

285 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 14:08:36.10 ID:c5ZWr6no.net
>>282
京都に天皇が帰ることはないのにまだ帰って来ると信じてるのかな?めでたいな

286 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 14:10:56.13 ID:c5ZWr6no.net
>>282
暑さで頭いかれちゃったかついに京都大阪よりも神戸が上とか言い出してるよ

287 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 14:28:36.17 ID:c5ZWr6no.net
>>281
↑本日の「おらの村神戸が日本の都会なんだからな」ID:g2dnpxa3

288 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 14:40:03.62 ID:c5ZWr6no.net
ID:g2dnpxa3の分かりやすい思考回路

関東より関西が上なぜなら俺様が関西人だから
東京より京都大阪が上なぜなら俺様が関西人だから
京都大阪より神戸が上なぜなら俺様が神戸人だから
関東で唯一認めるのは横浜である。なぜなら俺様の神戸と同じ港町だから
神戸原人の夢は神戸が首都になることかな?
あ、それと神戸は日本でもっとも欧米に違いという妄想が神戸が優れている根拠らしい(笑)結局は欧米様には頭の上がらないご様子(笑)

289 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 14:59:12.40 ID:c5ZWr6no.net
>>281
↑いかにも日常的に在日に囲まれ。更に被差別部落の問題が根深い貧民の巣窟である神戸人の発想する言葉である

290 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 16:37:04.79 ID:zwxNrFam.net
今回も天皇の禅譲のため玉璽を京都からヘリで運ぶのか

291 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 16:42:41.55 ID:v9nVvslT.net
>生活保護


平成22年度生活保護率(主要自治体)

5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 豊橋市 2,278人→三河県
0.54% 豊田市 2,287人←三河県
0.46% 岡崎市 1,734人←三河県

292 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 16:53:55.04 ID:zwxNrFam.net
大阪の生活保護の殆どが他県民出身のやつだぞ

293 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 17:55:54.82 ID:2oorHDN7.net
>>283
家康が入る前の関東なんてもともとど田舎
そりゃ最大派閥は関東だけど過半数には達してないってことだろ
バカですね関東人はwそんなだからノーベル賞取れねえんだよアホ

294 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 17:57:16.94 ID:2oorHDN7.net
>>284
それがどうした?

295 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 17:58:12.53 ID:2oorHDN7.net
>>285
関東猿がちゃんとした日本人になれてないからだろw

296 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 18:00:04.76 ID:2oorHDN7.net
>>289
被差別部落=関東から連れてきた関東人の子孫w
在日=その代わりに日本中から集めた関東人の先祖w

残念でした〜

297 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 18:01:36.39 ID:2oorHDN7.net
>>291
東京遷都=関東猿への生活保護

関東人の生活保護率は100パーじゃボケw

298 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 18:16:26.44 ID:c5ZWr6no.net
ID変えて吠える神戸の糞餓鬼
キャンキャン子犬みたいだな
震えてんじゃねえの?

299 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 18:38:26.33 ID:2oorHDN7.net
>>298
オマエガナーw穢土人

300 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 19:29:06.94 ID:fdNoKcVf.net
>>293
おまえ義務教育を受けたか?

301 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 19:32:53.46 ID:fdNoKcVf.net
鎌倉幕府が開かれて、室町幕府も関東の人間が作ったのに何を言っているのか。

平安時代までの朝廷も関東を国力を正確に把握してちゃんとひとを送り込んでいる。

302 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 19:35:32.62 ID:2oorHDN7.net
>>301
鎌倉幕府将軍=源頼朝=河内源氏=大阪人
室町幕府将軍=足利尊氏=河内源氏=大阪人

誰か関東のアホに義務教育受けさせろやw

303 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 19:37:26.20 ID:v9nVvslT.net
鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

304 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 19:38:47.59 ID:v9nVvslT.net
室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

305 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 21:23:47.44 ID:nlXPRhjO.net
>>302
西日本の平氏を打倒したのは、関東の土着の平氏。

306 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 21:29:42.07 ID:nlXPRhjO.net
>>302
古墳時代は近畿地方にくらべ関東地方は100年くらい遅れていたが、どんどん差がなくなり、日本の中では二大勢力地になっている。

歴史上も近畿地方より関東地方の方が人口が多いこともあったりと、関東地方の存在感がかなり古い時代から大きい。

畿内の朝廷も武蔵国は大国扱いをしておりまったくなめてはいない。

関東、坂東を軽視すると日本、大和がまとまらないことは朝廷も分かっていた。

東北地方に関しては江戸時代までは軽視されている。

307 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 21:34:47.34 ID:v9nVvslT.net
>>305

三河の藤姓熱田大宮司家を母方にもつ源頼朝は、鎌倉に幕府を開き、三河にいた母方従兄弟の源義兼に足利荘を安堵し源姓足利氏を誕生させ
その縁故で三河が足利王国になり、三河の足利尊氏はその縁故の三河の鎌倉将軍家の敵をうつ形で室町幕府を誕生させ
三河の徳川家康は、三河の足利将軍家の仇をうつ形で江戸幕府をを誕生させた


源頼朝(初代鎌倉将軍)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市)、初代藤姓熱田大宮司)→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)


足利義兼(初代源姓足利氏)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市)、初代藤姓熱田大宮司)→女(実父は季範長男)→足利義兼(初代源姓足利氏)

308 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 22:25:34.29 ID:Odew5tpI.net
徳川家康は最高よ!
https://www.youtube.com/watch?v=MGExpu2AiqU

309 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 22:36:43.19 ID:nlXPRhjO.net
>>307
なんで三河がなんでもルーツみたいなことを言ってんの?

愛知県民?

日本の歴史ではすべて遡ると大半が畿内出身者だよ。

310 :日曜8時の名無しさん:2016/08/11(木) 23:35:54.18 ID:v9nVvslT.net
歴史を知らん田舎者だからそう思いこんでるんだろ
大阪の恩人は松平忠明なのに、未だに豊臣猿吉がどうのこうの言うクルクルパーだし


徳川家康の孫、松平忠明
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/松平忠明




口答えする前に三河に感謝せよ
育ちが悪く、頭も悪い貧乏田舎者め

311 :日曜8時の名無しさん:2016/08/12(金) 00:18:25.69 ID:l37Tt+Br.net
>>310
だからなんで何で江戸時代初期の話になってるんだよw

312 :日曜8時の名無しさん:2016/08/12(金) 00:47:05.94 ID:Tlhitm4P.net
所詮カッペの寄せ集めが寄らば大樹で踏ん反り返ってるのが滑稽

313 :日曜8時の名無しさん:2016/08/12(金) 00:54:37.53 ID:k4JwwO8c.net
>>312
↑と生粋のカッペが申しております

314 :日曜8時の名無しさん:2016/08/12(金) 01:17:14.26 ID:h0Q3QWK1.net
三河は真実しか言わないし、やる事は全て正しい、
口答えせず、指示に従え


リーマンショック後の不交付団体
■平成 21年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000032095.pdf
・全国の不交付団体 151市町村
・西三河の不交付団体 13市町村の内10市町村
豊田市、みよし市、岡崎市、安城市、刈谷市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市、幸田町
■平成 22年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000075077.pdf
・全国の不交付団体 74市町村
・西三河の不交付団体 13市町村の内7市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、西尾市、幸田町
■平成 23年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000124636.pdf
・全国の不交付団体 58市町村
・西三河の不交付団体 10市町村(西尾市合併により3町減る)の内6市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、幸田町
■平成 24年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000169057.pdf
・全国の不交付団体 54市町村
・西三河の不交付団体 10市町村の内6市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、幸田町
■平成 25年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240073.pdf
・全国の不交付団体 48市町村
・西三河の不交付団体 10市町村の内6市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、幸田町

315 :日曜8時の名無しさん:2016/08/12(金) 19:33:11.31 ID:k4JwwO8c.net
神戸くん逃げたな
さすがに恥ずかしくなって来れないだろう

316 :日曜8時の名無しさん:2016/08/12(金) 22:15:26.37 ID:RHTOxamn.net
神戸くんに三河屋まで加わってカオスになってるな
割と良スレだったのに

317 :日曜8時の名無しさん:2016/08/13(土) 00:44:18.61 ID:KUhF+Qzq.net
相模、東海地方は河川の問題で案外、人口が少なかった歴史的事実も知らない人間が多いからなあ。

大阪も豊臣秀吉の時代になってからできた街だしな。

もともとは奈良、京の入口として外国に見栄をはるための施設くらいしかなかった。

318 :日曜8時の名無しさん:2016/08/13(土) 00:50:51.06 ID:KUhF+Qzq.net
難波京が〜とか言いそうな大阪人がいそうだがw

319 :日曜8時の名無しさん:2016/08/13(土) 01:21:22.22 ID:nDnVN0dH.net
てるてる家族の最後に良く流れる4姉妹そろって屋外場面って
難波京跡なんだってね
NHK大阪から超w至近距離のロケ地w

大阪人ではないけど難波京の発掘に尽力した学者さんの半生はけっこう感動

320 :日曜8時の名無しさん:2016/08/13(土) 07:27:44.87 ID:Ox7iZ4UC.net
>>東京の人ってやっぱり徳川家を応援して見てるんですか

そんなことないで。
わしなんかバリバリの東京人やけど、
豊臣と真田を応援して見てるで。

(まぁほっといても徳川が勝つのがわかってるさかいなぁ・・・)

321 :日曜8時の名無しさん:2016/08/13(土) 17:22:43.33 ID:HHd2twwr.net
>>320
その口調のどこが東京人なのか?

322 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 01:35:39.47 ID:wRvG4OuN.net
というか創作なんて、その主役目線で見てる以外になにもない
武田の話だったら、武田応援で織田徳川連合軍は応援せんのと一緒

このドラマでは何かと主人公が秀吉恩顧だから、そりゃあ豊臣も応援せざるを得ない
まあ史実でも関ヶ原から西軍に組したのが事実だが

323 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 07:24:53.64 ID:mYOG18Dc.net
そもそも、土佐が坂本龍馬を、鹿児島が西郷隆盛を英雄としているのは分かるけど、
山口・長州の英雄って誰なのだ?

324 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 10:37:44.20 ID:zcdrcsmL.net
>>323
自分で考えろ

325 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 11:10:47.52 ID:xfI+VK+a.net
徳川家はみんな個性が強いから好き
千葉県民だけど多分あんま関係ない
信長も好きだし

信長好きだから織田家蔑ろにした豊臣は嫌い
でも西軍の感じは好き

326 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 12:03:15.45 ID:4+8/cx+5.net
>>325
三法師秀信は豊臣に大事にされて西軍にも着いただろ。
徳川は...

327 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 12:05:53.17 ID:4+8/cx+5.net
>>310
ジジイが火を付けて荒らしたんだから、ちゃんと元どおりにすんのは当たり前だろ
何を恩着せがましいこと言ってんだ文化も歴史もない土人がw

328 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 12:07:23.54 ID:4+8/cx+5.net
>>305
平氏って言ってる時点で関西人

329 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 12:09:33.05 ID:4+8/cx+5.net
>>316
関東人は息を潜めてるしかないんだよな窒息すんのか?

330 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 12:12:14.17 ID:4+8/cx+5.net
>>317
難波は、北陸や東海にも大きな勢力を誇った本願寺の本拠地だったから、秀吉以前から大都市。
堺はもっと大都市

331 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 15:44:03.02 ID:wqDm6KXe.net
徳川も言うてみれば豊臣の身内みたいなもんだろ、外戚だけど

332 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 19:10:31.42 ID:ZZIdkWtp.net
<東京から見て>
徳川家康=静岡の西の人
豊臣秀吉=愛知県の人
真田家=長野県の人

全員いなかもの

333 :日曜8時の名無しさん:2016/08/16(火) 19:25:53.90 ID:mYOG18Dc.net
>>324
それで即わかった。長州に英雄はいないのか

334 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 00:57:50.54 ID:WsIdca9T.net
>>328
おまえは関東の平氏が源氏に味方して鎌倉幕府ができたことすら知らないの?

源平合戦の源氏側の有名人は平氏なんだが?

335 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 00:58:17.52 ID:WsIdca9T.net
>>330
いつの時代のことを言っているんですか?

336 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 01:54:40.95 ID:Nu+AwAtT.net
>>334
幹部に平氏は殆どおらんがな


鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

337 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 01:57:29.08 ID:Nu+AwAtT.net
頼朝の跡継ぎの正室の家柄は大事だよな
関東関係ないがな



源頼朝は嫡男の正室に、曽祖父が開発した三河国の荘園の荘官をしていた足助重長の娘を選んだ


源頼朝の曽祖父は三河県豊田市民→三河県岡崎市民
源頼朝の祖父は三河県岡崎市民
源頼朝の嫡男の正室(辻殿)は三河県豊田市民
その嫡男の息子が鎌倉鶴岡八幡宮でやらかした公暁


・吾妻鏡では辻殿を妻、若狭局を愛妾としている


・源頼家(2代目鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→由良御前→源頼朝 →頼家→公暁

・辻殿
足助(加茂)重長(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)→辻殿(母親は源為朝の娘)→公暁


■修禅寺(静岡県伊豆市修善寺964)

木造大日如来坐像
http://www.butsuzoutanbou.org/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C/%E4%BF%AE%E7%A6%85%E5%AF%BA/
本尊の大日如来像は1984年に解体修理され、像内から銘文と納入品が発見された。これによって、1210年に実慶が造ったものとわかった。
実慶は「運慶願経」(1183年)に名前の見える慶派の仏師である。この修理の時点では作品は知られておらず、重要な発見となった。新聞でも報じられたそうである。
納入品は美しい布に包まれた髪の毛であった。
髪はB型とO型の血液型の人のものであるとのことで、2人分であることが判明している。1210年というのは、この地で非業の最期をとげた鎌倉幕府の2代将軍源頼家の7年忌にあたることから、頼家ゆかりの人の髪と考えられる。
『吾妻鏡』の1210年7月8日の条に頼家の妻辻殿が出家をしたという記事があり、辻殿の髪と思われる。またもうひとりは、母である北条政子である可能性がある。

338 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 02:35:45.92 ID:WsIdca9T.net
またキチガイか

339 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 05:27:22.25 ID:b/4eqbqU.net
★★★★性狂の無断投函、架空請求、強制購読は社会問題(イメージ図)★★★★

 ね  掲  勤  仏    |       |  マ  し  面  財  S
 ?  載  行  敵    |.         |  イ  な  は  務   価
     な   も  撲    |        |  性  い  掲  の   漫
     い      滅    |       |  狂  よ  載   場   画
                /  __ ,....、 |  も             に
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)  ←仏罰家族
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l
             O
  ,;-‐ー-;、       o
  /ミミミミミミミヽ
  |l|l|||||从ハノ     .. |\
  |l||(6ノ (・ ゝ       |  \
  ゝ    ‐ノ       |    \
 l´`ヽヘVノ `ヽ  .. | ̄ ̄ ̄ ̄ | <どうしてキンマンコの写真には、日付と撮影場所の詳細が無いんだ??
 | \ \  |\ \ ..| 性狂新聞 |
 |  \ \|_\ 二|    ボ  .| <どうして会合の写真は、会場全体を写さないの?
 |    ゝ、___|⌒ミ  . ロ   |
 |     |     `|'´  負   .|
 |ニニニニ〔エ〕    ..|   け   .|
 |     |   .   |______|
 |   ..| |

340 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 09:07:42.63 ID:zp0bAcbf.net
>>333
長州の英雄は、群馬県令楫取なんとかとその妻美和子に決まってるだろw
「花燃ゆ」見てなかったのか?
楫取大先生に比べたら、松陰も久坂も高杉も取るに足らぬ小物よw

341 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 14:41:51.21 ID:Iu+5Vmc0.net
家康信仰は静岡じゃないの?
少なくとも東京は徳川では無いな

342 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 14:50:03.16 ID:Nu+AwAtT.net
現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘

寛仁親王 http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/koushitu892b6.jpg
高円宮憲仁親王 http://livedoor.blogimg.jp/yamato26840/imgs/e/3/e352c4c5.jpg

高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。

三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html

六本木も青山の地名も丹南藩主高木氏(三河県安城市)に由来
http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/10,64,51,263,html
>六本木の地名のおこりは、江戸時代に高木・上杉・朽木・青木・片桐・一柳という木にちなんだ名の6大名の中屋敷があったからだと伝わっています。
>六本木に西接する港区南青山はもともと、赤坂区青山高樹町とよばれていました。
>いまも、西麻布の首都高速道路3号線出入口は高樹町の名で親しまれており、このあたりに高木氏の丹南藩1万石の別邸である下屋敷がありました。


百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan.boo-log.com/e212409.html

>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。

343 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 15:48:36.54 ID:/CYDIJK1.net
三河衆がんばっとるなぁ〜

344 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 16:20:21.96 ID:WsIdca9T.net
>>343
自演

345 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 18:29:05.14 ID:+GRDVpC2.net
そもそも鎌倉の人間は北条好きいるんだろうか
まだ後北条好きの方が多いような気がするのだが・・・

346 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 18:50:12.90 ID:WsIdca9T.net
>>345
特定の時代だけ切り取ってものを言われても困るわ。

347 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 21:36:32.01 ID:k+D4EH//.net
三河屋、捏造史料ばかりなのに同じコピペの使い回しだらけだなw

348 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 21:41:03.60 ID:BZTIfgIA.net
>>341
静岡は今川義元

349 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 21:48:09.22 ID:Nu+AwAtT.net
捏造ではなく真実ズバリを突き付けられるから、言い返す事が出来ないんだろうが
具体的に言い返してみろ、低学歴め

350 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 23:18:57.05 ID:WsIdca9T.net
>>349
ではなぜ三河の話しかないのか?

351 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 23:26:28.05 ID:mULmtjxf.net
三河を褒めて貰う為には手段を選ばず適当に作るから、捏造がすぐバレる

352 :日曜8時の名無しさん:2016/08/17(水) 23:54:31.68 ID:Nu+AwAtT.net
だから、具体的に捏造はどの部分なんだ?

353 :日曜8時の名無しさん:2016/08/18(木) 20:29:13.75 ID:tTwnWx8n.net
今回のは予想以上に家康を好人物に仕立てているな
自分からは天下を望まず
ほとんど本多佐渡の陰謀という筋書きじゃん

354 :日曜8時の名無しさん:2016/08/18(木) 22:41:26.19 ID:4C/O0pUn.net
>>345
鎌倉の住人たちの多くは
「近代になっての高級保養地〜今や高級邸宅地」の鎌倉が好きなんで
血塗られた時代の歴史とかあまり興味無いと思う、マジで
戦前からの一戸建てに住む富裕層は特にプライドが高いし
新住民もそういう「鎌倉に住まう誇り」みたいなのに弱い人が多い

「切通し」や「やぐら」がらみのオカルトスポットの噂とか
迷惑そうでもあるしね

今だって大河や歴史ドラマでの町おこし等々が必要ないほど
人が集まって交通渋滞やらで困ってるのに、
もし大河誘致運動でも持ち上がったらそれこそ住環境劣化と怒り出し
「これ以上観光客が来たら困る」って誘致反対運動を起こすよ、きっと

355 :日曜8時の名無しさん:2016/08/18(木) 22:58:10.72 ID:pAGesCm6.net
東京がヒーローになるのは、判官贔屓が働く新撰組から

356 :日曜8時の名無しさん:2016/08/19(金) 02:17:38.31 ID:WGfXr+o+.net
関西(六波羅探題)、関東(鎌倉、中先代の乱)を同時にヌッ殺したのは三河国だけだよな



足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

太平記第20回「足利決起」
https://www.youtube.com/watch?v=PkXC670fo-M

357 :日曜8時の名無しさん:2016/08/20(土) 07:43:40.17 ID:wHcjp9BN.net
愛知県にも偉人はいるが、三河屋の主張とは関係ないのであった

358 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 01:32:19.98 ID:lB4PIJht.net
東京は特に誰が好きと言うのはない
ただ神奈川と静岡のことは好きだろうね
神奈川はまったく東京を愛してないけど

359 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 01:35:35.20 ID:S9+/znOA.net
>>358
もともと神奈川県、相模国は田舎だからな。

人が少なかったけど江戸時代から人の往来が増えたから徳川家を悪くいう家系は少ないと思う。

360 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 09:53:11.08 ID:VOlnqjmo.net
東京人は静岡も家康も好きじゃないだろ
家康がお江戸を開いたから?
徳川を追いだして京都から来た明治天皇が徳川家の居城・江戸城に入り
以来今もずっと天皇一家が吹上御所と名前を変えて占領し続けているわけだが
むしろ今の東京人は徳川家末裔よりも皇室のほうがずっと大好きだし

361 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 09:53:15.69 ID:VOlnqjmo.net
東京人は静岡も家康も好きじゃないだろ
家康がお江戸を開いたから?
徳川を追いだして京都から来た明治天皇が徳川家の居城・江戸城に入り
以来今もずっと天皇一家が吹上御所と名前を変えて占領し続けているわけだが
むしろ今の東京人は徳川家末裔よりも皇室のほうがずっと大好きだし

362 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 10:45:33.33 ID:Ql9fdtlS.net
まあな。
幕府はおひざ元の江戸を諸国の規範になるように
さまざまな規制を江戸庶民に課してイジメていたからな

将軍や老中の思い付きに振り回され続けて生きるなんてツライ

363 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 11:35:54.95 ID:4I+BREZL.net
>>334
関東の平氏←平氏って言ってる時点で関西人
平氏とは桓武天皇の子孫だから

364 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 11:36:44.31 ID:4I+BREZL.net
>>335
室町時代

365 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 12:37:26.31 ID:DWSganO5.net
>>363
平氏が全部桓武平氏だと思っているマヌケか

366 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 13:15:31.31 ID:S9+/znOA.net
>>363
おいおい、関東の平氏が直前に移動して源頼朝に味方したわけじゃねえぞ。

367 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 13:26:38.95 ID:WnGJ+Ih6.net
>>1
そうですね。秀吉のどこがいいのか理解できません。

368 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 15:07:13.26 ID:4z1alcrV.net
>>367
よりまし論で味方されちまう東照大権現さまェ・・・

369 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 15:53:48.41 ID:5c1H0fTS.net
>>365
違うの?

>>366


370 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 16:13:37.44 ID:4z1alcrV.net
>>369、気に入った!伊豆国田方郡北条荘につれさり、我が北条家の下人として召し抱えるぞ!
関東平氏の弓馬の道を骨の髄に至るまで教え込んでくれるわ!

371 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 16:55:56.39 ID:5c1H0fTS.net
>>370
坂東平氏って桓武平氏だよw

372 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 16:59:47.75 ID:WViklcaC.net
>>371
おまえはどこまでさかのぼれば気が済むんだ?

373 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 19:16:20.26 ID:lB4PIJht.net
>>362
それ今から30年以上前の江戸時代の理解でしょ
東京でも家康は特段人気ないけど(というか東京は歴史に関心がない)
江戸東京博物館が江戸の歴史などを展示するようになって、
江戸時代にそんな悪いイメージを持ってる極端な人はあまりいない

374 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 19:21:05.99 ID:lB4PIJht.net
>>360
県民意識調査では東京が好きな県は神奈川県だし、
静岡にも肯定的な印象持ってる人が多い
しかし神奈川県は東京をそこまで好きではない
埼玉県は東京が好きらしい

歴史とは関係ない他愛もない話でいちいち興奮するなよ

375 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 19:25:04.75 ID:S9+/znOA.net
>>374
武蔵国と相模国では意識が違うのは当然。

376 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 19:41:50.96 ID:VOlnqjmo.net
>>374
へえ?
各都道府県民に好きな他都道府県を聞いた県民意識調査が存在するんだ。
そもそもこのスレと何も関係ないのに
東京都民は神奈川と静岡が好きだと無関係な話題を出してきたのはお前だろう。
お前が反省しろ。

377 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 20:22:01.85 ID:kicy+nFI.net
>日光

頼朝は、三河にあった自身の母方の菩提寺の僧を日光に送り込んだ


■日光山
源頼朝がその母方の従兄弟を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた


源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→娘(由良御前)→源頼朝


母方の従兄弟
寛伝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝

378 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 20:43:59.91 ID:/SWKz6cP.net
神奈川県限定なら源頼朝や義経は人気
上杉や伊達好きはゲームとかの美青年人気と逸話かな
男の人は信長や秀吉や武田の戦上手がすきなんだろうね
家康好きが少ないのはおじいさんなイメージだからかとだからといって嫌いな人は 皆無だけど
年取るごとに家康はえらいというのはわかる

379 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 22:08:45.04 ID:lB4PIJht.net
>>376
存在するよ。全国県民意識調査(1997)とか過去にいくつか調査がある
東京の神奈川好きは↑ではっきり示されてるけど
「東京はとくに誰が好きということもないが神奈川は好き」
と書いたらよく読まずに食いついてきて
東京が家康を好きなわけがないとかわめき始めたのはお前だろ

380 :日曜8時の名無しさん:2016/08/22(月) 23:27:36.26 ID:S9+/znOA.net
>>379
それは横浜に好感があるだけ。

381 :日曜8時の名無しさん:2016/08/23(火) 01:34:49.84 ID:trxuJl1O.net
>>326
利用した感じは大いにあるが大事にしたという感じはしないな

382 :須藤凛々花が好き:2016/08/23(火) 12:16:45.34 ID:g9mgrlOp.net
家康よりも松田翔太が演じた徳川家茂とかが人気ありそう 奥さん大事にしなきゃだめだよ徳川家は

383 :日曜8時の名無しさん:2016/08/23(火) 19:50:24.03 ID:COfNxugU.net
江戸時代への関心が深まると同時に、家康への関心も高まってる感じはある。
好き、というのとは違うけど。

家康への関心というより、やっぱり江戸時代や中世の関東への関心という感じかな。
小田原北条氏や鎌倉北条氏のファンも、昔はマイナーだったけど、
今は大河ドラマで東国三国志をやってたせいか、ちらほら見かけるかな。

384 :日曜8時の名無しさん:2016/08/24(水) 07:13:31.82 ID:e7xOSoAV.net
江戸民としてはどのように江戸の開拓をしたのかとか北条残党との折衝を見てみたかったな

385 :日曜8時の名無しさん:2016/08/24(水) 12:49:15.40 ID:1ck/41sB.net
会津人のほうが徳川を敬っているだろう

東京は他地域の出身者が多すぎて郷土色が薄い

386 :日曜8時の名無しさん:2016/08/24(水) 15:07:55.16 ID:6NhXFIS4.net
>>384
関東が田舎という間違った説明ばかりされるので、不思議な感じがするが、実際はかなり人が住んでいたので、江戸の街に集まっただけ。

387 :日曜8時の名無しさん:2016/08/24(水) 15:37:20.43 ID:MnOAO8uR.net
平安期から江戸湊が栄えてたとか、
北条氏も拠点移動を考えてたとか、
秀吉もそれを見て家康に薦めたとかね
今じゃ寒村に城下町を築かせた意地悪説は消えたでしょ
秀吉と家康の不可避的対立を強調する見解も衰えたはず

388 :日曜8時の名無しさん:2016/08/24(水) 22:51:15.15 ID:XJ2wyaeB.net
江戸庶民
「家康って誰?」

389 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 00:12:09.58 ID:5IRHQAr1.net

そもそも幕臣階層にしても大権現様とか初代様とか安国院様とか
実名をはばかった呼称で呼ぶもんじゃないの?
ましてや庶民が家康なんて諱を知ってるわけ無いじゃんw

390 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 03:25:57.68 ID:7NRYTsiy.net
東京の庶民はチャン付けで呼びたがるから竹チャンとか権チャンと呼んでた可能性

391 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 06:24:06.09 ID:z4UuWaRX.net
>>390
ちゃん付けが好きなのは関西人だけどな。

392 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 09:14:31.93 ID:le8OBQb5.net
それは飴ちゃんだけだ

393 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 13:13:07.48 ID:8LE02m2C.net
>>12
三法師は岐阜で西軍についてますけどね。
東軍に攻められて脂肪

394 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 18:23:33.88 ID:CMDPZvhx.net
んなわけない。

信長の野望もいつも始めに武田信玄でプレイする。

395 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 19:42:24.74 ID:z4UuWaRX.net
>>394
信長の野望は関東を正確に描かないというところが関東の人間にはなじめない部分。

関東の地理を再現しない理由がよく分からない。

396 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 19:49:35.71 ID:zYXwAPmO.net
「氏政の怠慢」という、1年中開拓をして時たま戦闘で勝って安い満足感を得られる
そんなゲームを作ってほしい

397 :日曜8時の名無しさん:2016/08/25(木) 19:55:01.06 ID:z4UuWaRX.net
最近の信長の野望は関東が狭すぎてリアルさがない。

398 :日曜8時の名無しさん:2016/08/26(金) 00:35:34.62 ID:zZpd37Dk.net
最近は信長は野望を持ってなかった説も出てきたしな

399 :日曜8時の名無しさん:2016/08/26(金) 09:12:20.36 ID:zyafpJd4.net
武田と北条は、徳川の都合でageられsageられ、その集大成としての軍記物語にまとめられて伝わっているからな
我々が武田や北条を見る時は、常に徳川史観の色眼鏡を通してみている。ノブヤボまた然り

400 :日曜8時の名無しさん:2016/08/26(金) 23:55:20.18 ID:7XfvY5wP.net
庶民に人気があった将軍1
徳川家宣公ってやってたな本当だろうか
3年しかやってないのに
普通なら50年も在職した家斉公じゃないかね

401 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 07:26:08.82 ID:PBjeQ5q3.net
>>379
そういうものか。
西よりの23区だが、周りには神奈川好いている人間は皆無だけどな。
特に横浜とか。
意味もなく上から目線とかマナーむちゃくちゃ悪いとか
本場でも使われていないようなたどたどしい関西弁を何故かしゃべるとか、
いい加減さで東京にクオリティで全然及ばないのにやたらライバル意識持つとか。

その調査のソースは?

402 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 08:26:31.52 ID:JLx+nj6I.net
>>401
神奈川県好きは上京してきた地方出身者だよな。

横浜だって田舎だけど、東京ではなぜか悪く言ってはいけない雰囲気があるため横浜ののどかさを言わない。

横浜のどこがいいのかさっぱり分からない。

403 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 09:11:50.19 ID:PBjeQ5q3.net
>>402
横浜の長閑さを言うとそれが肯定的なものであっても横浜人はむちゃくちゃ切れるもんなあ
本当の意味の田舎者なのかもしれない

404 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 09:19:43.96 ID:brt4y0cp.net
横浜と神戸の人間の雰囲気は何か似てる感じがするな

405 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 09:37:11.70 ID:6zX4QO/6.net
要は、東京の人間は隣近所の住所の違い程度で張り合いすぎ、代官山でも光が丘でも大差ねーよw
まあ、その辺りは関西も五十歩百歩だろうが

406 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 09:55:23.98 ID:zXnjYHgI.net
日本のヨハネストンキン

407 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 09:56:59.85 ID:xuJp0VCI.net
>>405
代官山なんて人気ないけどな。

マスコミがあおっているだけ。

408 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 10:10:14.49 ID:6zX4QO/6.net
>>407
で、ネットで真実教で知ったお前おススメの人気場所は?

409 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 13:20:18.47 ID:KQEVPZoz.net
>>408
ネットではなくリアル話だと池袋駅から一駅で山手線の外側

410 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 13:36:03.04 ID:zXnjYHgI.net
トンキンヒトモドキ

411 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 15:06:31.29 ID:6zX4QO/6.net
楽しそうで結構だけど、トンキンって一般に繁栄を極めた宋の都・開封府のことだから罵声になってない件。

412 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 17:11:37.45 ID:cWGVTsq9.net
>>378
これかな?徳川幕府と何ら変わりはないわな

鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

413 :日曜8時の名無しさん:2016/08/27(土) 22:30:39.27 ID:MMttVZB3.net
琉球国と第二尚氏でプレイできない信長の野望を
沖縄では上杉でプレイする人が多い。
でもって上杉家臣に島津がいたら干しておく。

414 :日曜8時の名無しさん:2016/08/28(日) 03:39:58.45 ID:LRQyE96Q.net
三国志は雲南の孟獲とかで天下統一ができるのに沖縄はないんだ
やっぱり辺境から天下統一できないとつまんないよね

415 :日曜8時の名無しさん:2016/08/28(日) 06:32:11.08 ID:Y3ojbh7V.net
>>414
秀吉も家康も琉球、北海道は眼中にないから仕方ない。

416 :日曜8時の名無しさん:2016/08/28(日) 06:55:52.15 ID:Z6r4MRF/.net
>>405
関西と言うか九州は凄い。そういうの。

417 :日曜8時の名無しさん:2016/08/28(日) 19:56:14.55 ID:zui58KGq.net
開発を妨害されたくないから端っこが好きな人は結構いるよ
端っこのほうが落ち着くし

418 :日曜8時の名無しさん:2016/09/02(金) 15:03:57.59 ID:hUCsvt/j.net
愛知県ならさすがに家康応援してるんじゃないか

家康は特に興味無かったけど家康贔屓のファンの連中が結構キモい、と本スレ等見て思うようにはなった

419 :日曜8時の名無しさん:2016/09/03(土) 08:56:50.54 ID:TZKYE7iO.net
>>418
室町幕府、足利尊氏だが


室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

420 :日曜8時の名無しさん:2016/09/03(土) 22:02:21.99 ID:q2RnIGoC.net
家康は浜松の人って感じ
浜松は静岡の宿敵

421 :日曜8時の名無しさん:2016/09/04(日) 05:53:44.40 ID:tTgra/m4.net
>>386
家康の関東移封後、草深い田舎であるはずの関東がたった10年間で、他の四大老を合わせたぐらいの突出した国力を持ち得たというのは、「元々関東はかなりの人口があった」と考える方が妥当だろうね。

422 :日曜8時の名無しさん:2016/09/04(日) 08:33:35.30 ID:wx7zL4bv.net
>>419
あんた毎回くどくど書いてるけど、そんなの誰も読まないよ。単なるスレ汚し。

423 :日曜8時の名無しさん:2016/09/04(日) 12:34:40.55 ID:Nwgilfam.net
>>421
秀吉の北条攻めでも北条側は8万人以上召集してるからな。

424 :日曜8時の名無しさん:2016/09/04(日) 13:33:12.90 ID:wFaYvVOk.net
>>422
長文野郎は8年前から日本史板・大河板を
大量コピペで荒らしてる「三河馬鹿」
岡崎市在住、24時間体制でコピペを貼りまくる暇な爺

425 :日曜8時の名無しさん:2016/09/04(日) 13:47:55.21 ID:XgHZLVUj.net
トンキンヒトモドキ

426 :日曜8時の名無しさん:2016/09/05(月) 20:48:36.16 ID:C+CVSVox.net
戦国時代の後半を描いたら、何にしても最後は徳川が天下取るから東京人メシウマだよな。
水戸黄門みたいに結果がわかってて安心して見れるわなぁ。
信玄も謙信も元就も政宗も真田も、所詮は一地方の弱小だから、感動シーン見ながら
「まったく無駄な努力を・・・結局は徳川のものになるぜ」って思いながら見
るし。
秀吉なんて死んだ直後に徳川に天下奪われるんだから、秀吉が主役だと最終回に笑っちゃうよね。
勘助も官兵衛もただの家来だから、ドラマで大活躍しても徳川からしたら痛くもかゆくもない。

あぁ、東京人で良かったぁ〜

427 :日曜8時の名無しさん:2016/09/06(火) 06:09:23.85 ID:7+OTR3eR.net
>>426
同じ地域から偉人が出たら自分も偉くなったと真顔で思う雑魚な人ですかw

428 :日曜8時の名無しさん:2016/09/06(火) 08:00:19.61 ID:MQ+kw2kF.net
徳川は東京人じゃないだろ

429 :日曜8時の名無しさん:2016/09/06(火) 08:02:03.31 ID:MQ+kw2kF.net
もし根っからの坂東武者家系の人なら縁近いのは北条であり、この時代の話は胸くそ悪く思う筈だが。

430 :日曜8時の名無しさん:2016/09/07(水) 22:56:56.32 ID:sjXONRrX.net
>>422
間違えた、三河のともちん(源頼朝)だった、すんまそん

鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

431 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 18:10:25.21 ID:m8KoHLjl.net
東の人間で天下とったのていたっけ?

432 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 19:46:14.82 ID:xK8WN28b.net
>>431
足利尊氏

433 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 19:46:34.32 ID:xK8WN28b.net
>>431
源頼朝

434 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 19:47:03.55 ID:xK8WN28b.net
>>431
現在の日本国

435 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 21:37:25.85 ID:K0aO26cJ.net
>>432


おそらく足利尊氏直義は、足利氏の屋敷、大門屋敷の南方すぐ近くにあった上杉氏の屋敷で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。

436 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 21:39:14.68 ID:K0aO26cJ.net
>>433
流石に源頼朝は東じゃないな
母方の親戚も三河だし


源頼朝は嫡男の正室に、曽祖父が開発した三河国の荘園の荘官をしていた足助重長の娘を選んだ


源頼朝の曽祖父は三河県豊田市民→三河県岡崎市民
源頼朝の祖父は三河県岡崎市民
源頼朝の嫡男の正室(辻殿)は三河県豊田市民
その嫡男の息子が鎌倉鶴岡八幡宮でやらかした公暁


・吾妻鏡では辻殿を妻、若狭局を愛妾としている


・源頼家(2代目鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→由良御前→源頼朝 →頼家→公暁

・辻殿
足助(加茂)重長(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)→辻殿(母親は源為朝の娘)→公暁


■修禅寺(静岡県伊豆市修善寺964)

木造大日如来坐像
http://www.butsuzoutanbou.org/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C/%E4%BF%AE%E7%A6%85%E5%AF%BA/
本尊の大日如来像は1984年に解体修理され、像内から銘文と納入品が発見された。これによって、1210年に実慶が造ったものとわかった。
実慶は「運慶願経」(1183年)に名前の見える慶派の仏師である。この修理の時点では作品は知られておらず、重要な発見となった。新聞でも報じられたそうである。
納入品は美しい布に包まれた髪の毛であった。
髪はB型とO型の血液型の人のものであるとのことで、2人分であることが判明している。1210年というのは、この地で非業の最期をとげた鎌倉幕府の2代将軍源頼家の7年忌にあたることから、頼家ゆかりの人の髪と考えられる。
『吾妻鏡』の1210年7月8日の条に頼家の妻辻殿が出家をしたという記事があり、辻殿の髪と思われる。またもうひとりは、母である北条政子である可能性がある。

437 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 21:43:15.00 ID:K0aO26cJ.net
源頼朝と三河の藤姓熱田大宮司


三河の藤姓熱田大宮司家
・家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))

☆源頼朝、★足利義兼
 
藤原実範
・藤原成季
・藤原季綱(三河守)→@へ
・藤原季重
・藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→Cへ
・藤原行綱
・興義
・実慶
・三位女→高橋惟康(伊勢新二郎大夫、三河国加茂郡高橋庄(八条院領目録にあり)領主)

@藤原季綱
・藤原友実→Aへ
★藤原実兼→藤原通憲(信西)
・藤原悦子(鳥羽天皇乳母)→葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)
・他多数

A藤原友実
・藤原能兼→藤原範季(後白河院近臣、順徳天皇の外祖父、源範頼養父)→Bへ
・女子→源頼政(上西門院に出仕、伊豆守、源三位)→C
・他多数

438 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 21:44:29.99 ID:K0aO26cJ.net
B藤原範季
・源範頼(養子、三河守)→源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧)→吉見為頼(初代吉見氏)
・藤原範時(八条院蔵人)
・藤原範茂(子孫は高倉家(羽林家))
・藤原重子(修明門院、順徳天皇母)→順徳天皇
・藤原範光(養子(実父は藤原範兼)、後鳥羽院近臣)
:藤原範子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母、土御門天皇外祖母)→源在子→土御門天皇
・藤原兼子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母)
・他多数

C源頼政
・源仲綱(大内守護)→有綱(伊豆守)→女子(源義経室)
・源国政(初代山県氏)
・源兼綱(実父は頼政兄の頼行)→大河内顕綱(初代大河内氏(三河国額田郡大河内)か?)
・源頼兼(大内守護)
・源広綱(実兄の仲綱に養子入り、駿河守)
・二条院讃岐

D藤原季兼
・藤原季範(蔵人所雑色、初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→Eへ
・藤原憲実(法眼)→藤原仲経(九条院蔵人、玄番助大夫、美濃国土岐多良庄地頭)
・女子→二階堂行政(鎌倉幕府の政所令・後に別当、初代二階堂氏)

439 :日曜8時の名無しさん:2016/09/10(土) 21:46:23.80 ID:K0aO26cJ.net
E藤原季範
・藤原範忠(後白河院上北面、大宮司、三河国滝山寺大檀那、室は美福門院女房上総)→Fへ
・藤原範信(式部丞、上野介、大宮司(星野大宮司)、三河国神谷御厨給司、三河国星野荘荘司、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))→Gへ
・藤原範雅(後白河院上北面、大宮司)→Hへ
・藤原範綱(大学助大夫)
・藤原範智 (法眼、園城寺)→三位局(源実朝御所縫殿別当)
・三河祐範(法橋、三河国滝山寺、園城寺、頼朝伊豆配流時代の支援者)
・粟田口長暹(法眼、三河国滝山寺、仁和寺、守覚法親王近習)
・千秋尼(上西門院女房)
・大進局(待賢門院女房)
☆由良御前(上西門院女房か?)→源頼朝(上西門院皇后宮権少進、征夷大将軍)
★女子(養女(実父は藤原範忠)→足利義兼(八条院蔵人、上総介)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)

F藤原範忠
・藤原忠季(大宮司、刑部丞、蔵人所雑色)→藤原忠兼(備中守、大宮司)→海東忠成(猶子、大江広元の四男、初代海東氏、大宮司)
・野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季(鷹司冠者)→野田朝氏(大宮司、室は足利義兼の娘)
・藤原能季(相模守)
・藤原範高(検非違使、蔵人所、大宮司)
・寛伝(額田僧都、日光山満願寺19世座主、三河国滝山寺)
・任暁(仁和寺)
★女子→足利義兼(八条院蔵人)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)

G藤原範信
・藤原範清(検非違使、上西門院蔵人、星野左衛門大夫、頼朝右大将拝賀先駆)
・藤原憲朝(八条院判官代、駿河守、初代千秋氏(三河国設楽郡千秋))→藤原範俊(左馬助、大学助、源実朝近習)
・藤原信綱(駿河守、尾張国海東郡地頭)
・藤原信雅(高松院蔵人)
・藤原憲行
・藤原実豪(延暦寺権僧正)

440 :日曜8時の名無しさん:2016/09/11(日) 12:02:18.27 ID:dLeeAL1p.net
とある言葉をNGワードに登録したら綺麗にキチガイだけが消えたw

441 :日曜8時の名無しさん:2016/09/11(日) 12:24:29.03 ID:NGA1Hl/S.net
顔で選んでる
肖像画がタヌキ面だったから好きじゃなかった
信長が好きだった
今回内野聖陽で好きになった

まあ顔はともかく辛抱強い人だと思う

442 :長木よしあきの告発:2016/09/16(金) 15:58:04.60 ID:3pVI2cP7.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

443 :日曜8時の名無しさん:2016/09/22(木) 08:56:44.55 ID:H2+7cXD3.net
先週の放送で見てて、わざわざこんな悪役キャラにしなくてもと思った

444 :日曜8時の名無しさん:2016/09/22(木) 09:20:31.02 ID:Dms1wMg+.net
地元武将応援とか地方の人だけでしょ

445 :日曜8時の名無しさん:2016/10/10(月) 21:08:24.78 ID:Fqk2SS3X.net
家康公401年

446 :日曜8時の名無しさん:2016/10/13(木) 18:45:12.38 ID:sKSYkgTH.net
>>444
京都以外はみんな地方だべ

447 :日曜8時の名無しさん:2016/10/13(木) 23:06:11.07 ID:lSexxEZ+.net
>>446
江戸時代初期には京都をすでに抜いているが?

448 :日曜8時の名無しさん:2016/10/14(金) 09:41:51.07 ID:ghxbz9T5.net
>>447
大英帝国領インドはイギリスより人口多いから、大英帝国の本国はインドかqsage

んなわけ無い

449 :日曜8時の名無しさん:2016/10/14(金) 09:47:30.83 ID:94Ad9PVI.net
トンキン弁はオカマ言葉w

450 :日曜8時の名無しさん:2016/10/15(土) 15:02:00.12 ID:oHXCABmx.net
>>448
人口じゃないよ、町の規模

451 :日曜8時の名無しさん:2016/10/31(月) 17:52:14.77 ID:Y9OfbD8B.net
この大河ドラマを見ると真田の才能を無駄にしたバ関西の愚かさがよく分かるよな
今の日本の中心が関東になってるのも納得だわ

452 :日曜8時の名無しさん:2016/11/01(火) 09:20:08.16 ID:yfXig+eA.net
無駄にしたのは島流しにした徳川だが

453 :日曜8時の名無しさん:2016/11/03(木) 08:37:10.14 ID:myt71sj5.net
真田が優勢だと六甲おろし
徳川が優勢だと東京音頭を唄う奴が現れる

454 :日曜8時の名無しさん:2016/11/27(日) 00:25:02.80 ID:BjA0+KCp.net
>>453
そこ、徳川優勢だと、燃えよドラゴンズ!じゃないかな?

455 :日曜8時の名無しさん:2016/11/27(日) 00:26:08.51 ID:BjA0+KCp.net
>>453,454

でも、考えてみたら、豊臣優勢でもやっぱり燃えよドラゴンズか。

456 :日曜8時の名無しさん:2016/12/10(土) 12:40:55.40 ID:u/ZWxQtA.net
踊り踊るならチョイと東京音頭、ヨイヨイ

457 :日曜8時の名無しさん:2016/12/15(木) 09:41:39.83 ID:vUAYgvni.net
>>97
いっそのこと天皇家と皇族は京都にお移りになってもらえばいい。
今みたいに東京一極集中にならなくて住むし、関西も栄えるし、
天皇陛下は象徴で結局は政治介入できないんだから、永田町の近くに皇居がなくたっていい。

458 :日曜8時の名無しさん:2016/12/15(木) 10:14:47.21 ID:vUAYgvni.net
ぶっちゃけ住むなら交通の要衝と言われてるとこが一番良いよ
関西なら滋賀、草津や米原、京都、岐阜に近く、関西〜中部圏を行き来しやすい。
岐阜、、隣は愛知で中部地方最大の都市名古屋がある。
日本の真ん中で、関西、関東、北陸地方などどこへでも行ける。
静岡県、、関西、関東の中間地点でありどちらにも近い。街も栄えている。

あと埼玉県は道路面で東京の恩恵を受けてる
色んな方向から国道があり、本数も多い。

459 :日曜8時の名無しさん:2016/12/15(木) 10:59:41.17 ID:D3E3B5ld.net
>>444
地元武将ってシャクシャインとかコシャマインとかかな@北海道
大河ドラマの主人公にしてほしいとは思ってないと思う

460 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 00:24:13.33 ID:m4yAy44g.net
>>457
敗戦時に近衛さんが昭和天皇に京都へのお移りをお勧めしたのだが
昭和天皇はその申し出を強く拒否されたのだった

って、今戻って何処に住んでいただくの?
迎賓館はもう一般公開してるような環境だし
まさか御所や仙洞御所を近代建築に作り替えるとか?
御苑の木を伐採してまた御所町にでも皇居を建てる気?

461 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 02:42:38.33 ID:TsEhjnDm.net
>>460
来ていただくならそのくらいやってもいいんじゃないか
少なくとも関西都市圏でそれを上回る経済効果はあるだろ

462 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 02:43:59.81 ID:TsEhjnDm.net
>>461
いや関西全域と言っても良かったか

463 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 03:04:29.11 ID:TsEhjnDm.net
421
小田原なんかは当時まだ江戸と呼ばれる前の東京、(武蔵国)と比べるとずっと都会だっただろう、
武蔵国なんて当時、甲斐(山梨県)や駿河(静岡県)や越後(新潟県)よりクソ田舎だし、
特に後に江戸になった辺りは当時人も住めないような湿地滞だったんだし、現在の東京都のほとんどが埋め立てで出来てるような街だし
そういう意味では東京は確かに大都会だけど、街としての歴史は大阪やその他の地方都市に比べて浅い

464 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 03:06:20.55 ID:TsEhjnDm.net
>>421
小田原なんかは当時まだ江戸と呼ばれる前の東京、(武蔵国)と比べるとずっと都会だっただろう、
武蔵国なんて当時、甲斐(山梨県)や駿河(静岡県)や越後(新潟県)よりクソ田舎だし、
特に後に江戸になった辺りは当時人も住めないような湿地滞だったんだし、現在の東京都のほとんどが埋め立てで出来てるような街だし
そういう意味では東京は確かに大都会だけど、街としての歴史は大阪やその他の地方都市に比べて浅い。
地方都市が唯一東京をバカにできるとしたらこの点だな(笑)

465 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 19:18:51.59 ID:ZYEcMdpK.net
東京都心に通勤してると、
江戸城って広かったんだな〜
とか、大名屋敷ってデカイ敷地持ってたんだな〜
とか実感的になるお

466 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 22:40:49.66 ID:RH20nzCne
てかなあ徳川の次は
東北人の軍人と革新官僚が関東のテコ入れして

アメリカにとって関東が日本の中で一番近いから
東京に集中させるのが都合が良かったのだけど
福島のカネとか見てると関東とか東北の太平洋側
切り捨てた方が得に見えてきたな。

467 :日曜8時の名無しさん:2016/12/16(金) 22:43:37.86 ID:RH20nzCne
>>464
てかさ東京を含めた関東って貿易赤字8兆円な。
でもって東海近畿は黒字。
生産性が滅茶苦茶低いんだよ。
高齢化が進んでるから東日本ごと切り捨てた方が
日本に取って得なんだよ。

468 :日曜8時の名無しさん:2016/12/17(土) 02:08:04.88 ID:1jS5ZwsG.net
三河と北陸と群馬は生活保護世帯が少ない。

相模で生まれ三河で育った今川了俊は九州島で無双したものな。
三河で生まれ三河で育った細川頼之は四国島で無双したものな。
上野で生まれ上野で育った山名時氏は北近畿山陰で無双したものな。
三河で生まれ三河で育った中条長秀は京師で無双したものな。

中世史の川添昭二さんは今川了俊は鎌倉生まれで子供時代に東海地方へ移住したと書いてたな
中世史の佐藤進一さんは高兄弟は三河出身の三河武士と書いてたな
中世史の峰岸純夫さんは足利尊氏は鎌倉大倉生まれの鎌倉武士と書いてたな
中世史の海津一朗さんは楠木氏は武蔵北部出身の武蔵武士と書いてたな

三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候。
(『甲陽軍鑑』)

469 :日曜8時の名無しさん:2016/12/17(土) 02:10:13.93 ID:1jS5ZwsG.net
東武士は大方強敵どもなり
筑紫の奥は奥州衆により申候
上方の弓矢すえになりたる国ども、(中略)五畿内中国の町人に相似たる侍ども、(中略)弱敵の国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
上方武士は、歩の頸を一つ取りは、侍の頸を十も取りたるやうに、針ほどの事を棒程に過言を申と、山本勘助が話を聞き候如くあるべきなり。
信州(武士)弓矢功者の事は、侍の事は申に及ばず、百姓まで勝負のすべをよく存じたる
信州弓箭つよき事、大形ならざるに付、忰者・中間まで武勇をたしなみ、にげおつる者さのみ無之して
関東の儀、昔より弓箭国と申は、まず武蔵は武の蔵とやらん承及候。(中略)よき武士あまた候て、(中略)弓矢巧者、手柄武士達際限なく御座候事、老若共に沢山なる儀は、積もられぬ程にて候
関東の敵馬上の戦ひよくして、馬を入乗きり、足軽上手なれば
三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候。(中略)三方ヶ原御合戦に、討死の三河武者下々迄、勝負を仕らざるは一人もなく候。
三河国、日本六十余州にて、人のかぞゆる侍の、武篇かせぐ国なれば
たけき武篇の家、和朝に上杉謙信・徳川家康なり。
(『甲陽軍鑑』)

470 :日曜8時の名無しさん:2016/12/17(土) 20:13:03.97 ID:s76cEpSp.net
被差別同和地区数

01位 福岡県 606地区 13位 徳島県 95地区 25位 宮崎県 36地区 36位 三河県 03地区
02位 広島県 472地区 14位 山口県 92地区 26位 茨城県 32地区
03位 愛媛県 457地区 15位 島根県 86地区 27位 静岡県 21地区
04位 兵庫県 341地区 16位 奈良県 82地区 28位 新潟県 18地区
05位 岡山県 295地区 17位 大分県 81地区 29位 佐賀県 17地区
06位 埼玉県 274地区 18位 栃木県 77地区 30位 岐阜県 15地区
07位 長野県 254地区 19位 高知県 72地区 31位 千葉県 14地区
08位 三重県 203地区 20位 滋賀県 64地区 32位 神奈川 11地区
09位 群馬県 164地区 21位 熊本県 50地区 33位 福井県 07地区
10位 京都府 142地区 22位 大阪府 48地区 34位 尾張パゴヤ共和国(笑) 06地区
11位 鳥取県 107地区 23位 香川県 46地区 34位 山梨県 06地区
12位 和歌山 104地区 24位 鹿児島 43地区 36位 長崎県 03地区

471 :日曜8時の名無しさん:2016/12/17(土) 20:47:36.70 ID:skIEIkN9h
鯛の天ぷらには抹茶塩がいいかなあ。

472 :日曜8時の名無しさん:2016/12/18(日) 14:57:02.92 ID:/QzUxkja.net
▽同和地区世帯数(1987年3月31日現在) 『部落問題 資料と解説』解放出版社より
関東23,344 中部26,034 近畿143,364 中国42,325 四国40,021 九州53,221

剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。
関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
東国はその後の日本の武家社会を支えるエネルギーの培養源であったといってよい。
武技の伝統は鎌倉、室町時代を通じて、この地に脈々と生き続けた。
その脈絡の一つの中心となるのが、古来から軍神ととして崇敬された鹿島、香取の両神宮の鎮座する常総の地であった。
(『原田伴彦著作集』原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)

▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%

473 :日曜8時の名無しさん:2016/12/18(日) 14:59:52.76 ID:/QzUxkja.net
(被差別部落が)一番多いのは兵庫県で、3百万県民のうち部落民が20万近くで、県民15人に1人という割合になる。
大阪市を例に取ると、14地区、約1万4千世帯、6万人に近い人口で、とくに西成、浪速両区にまたがる、
いわゆる西成部落は、世帯数約1万余、人口4万余で日本最大の密集地帯を形成している。
堺市に6千人の部落の人がいるが、地元にある八幡製鉄、福助足袋、大阪金属などの大企業に勤めている人はわずか十数名である。
京都市では19部落、2万4千人であるが、昭和37年度には、そのうちの45%が失対日傭労働者であり、
京都市の全失対に占める比率は52%、失対婦人労働者に至っては77%に及ぶ。
部落の中で生活保護を受ける比率(昭和37年)は、京都府が最高で11.6%、次が高知県10.8%、徳島県8.5%、島根県7.5%、奈良県7.1%、和歌山県7.0%で、
岡山、山口、鳥取、広島、福井、愛媛、滋賀、福岡、大阪、大分などの順になっており、その率は一般平均の約4倍に及んでいる。
(『日本女性史』1965年・原田伴彦)

474 :日曜8時の名無しさん:2016/12/18(日) 15:02:07.98 ID:/QzUxkja.net
参考資料>>291

475 :日曜8時の名無しさん:2016/12/18(日) 18:11:19.22 ID:wkq1PYu8.net
>>451
確かにねぇ。幸村を総大将にしてればな
徳川方が強かったのというより
大坂方がアホすぎた。特に淀がな

476 :日曜8時の名無しさん:2016/12/18(日) 20:24:16.08 ID:r2vgWAPU.net
>>461
京都御所も仙洞御所も文化財なので壊せないよ
今は年中一般公開してて外国人がわんさか見に来る京都の一大観光地になっている
大勢のSPを付け外国人使節を入れて大晩さん会ができるような
今の吹き上げ御所レベルの建物を建造するスペースは京都の中心部にはない
(京都の端っこのほうの山の中とかならあるかも)

あと公家は当たり前だが今はもう存在していない
今の天皇家に仕えている人は公家ではない(国家公務員+天皇家が独自に雇う使用人)
旧公家の子孫は税金を使うことなく今はもう一般人として働いているのだから
一緒に京都へ行けるはずも無し

477 :日曜8時の名無しさん:2016/12/18(日) 21:13:10.74 ID:WW1hkI/9.net
あそこまで行ったのに崩壊するところがバ関西クオリティだよな、まさに

478 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 07:41:49.86 ID:yUFRIZl3.net
関東人の関西コンプは異常

479 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 07:45:38.20 ID:yUFRIZl3.net
>>432>>433
河内(大阪)源氏

>>434
明治天皇(京都)

480 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 07:49:49.16 ID:yUFRIZl3.net
>>477
ていう風に書いたバ関東人三谷幸喜w

481 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 08:35:26.52 ID:yUFRIZl3.net
>>469
・信州や甲斐の武士って、尾張や近江の武士が攻めて来たら戦わず逃げたり1日で城落とされた弱兵でしょ。(信長の甲州征伐)口だけは達者だね。
・小田原征伐であまりに弱すぎて豊臣軍から馬鹿にされた東武士()がなんだって?
・そもそも戦国関東の覇者になったのは上方からやって来た北条早雲なんですがそれは
・徳川の精鋭井伊直政<<鬼島津義弘<<近江の僧侶宮部継潤
・信州の真田幸村<<<<<尾張の毛利勝永
・日本を統一した畿内の大和朝廷が、蝦夷を討伐するために精鋭をたまたま関東に送っただけ。いにしえの坂東武者の中身は関西人。土着の関東人はそれに仕えて雑兵や馬の世話をやってただけ。それを関東人の手柄だと勘違いした結果が上記の惨状。

482 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 08:44:15.00 ID:yUFRIZl3.net
>>473
部落のルーツは蝦夷。
つまり東日本は全員部落民。

483 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 08:47:28.34 ID:yUFRIZl3.net
>>474
浪華はべつに帝都にならなくても、依然本邦の大市である。江戸は帝都にならなければ、百万市民四散して、一寒市になりはてる。(江戸寒士 前島来輔)

東京遷都は関東人への生活保護。
関東人の生活保護率は100パーセントw

484 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 12:10:10.17 ID:1fEBNpRL.net
>>451
この頃の関西勢は保守的なのが多すぎて、武将といえる武将は残ってないね
お家を守ることを最重視していて、もっかい天下を覆してやる、くらいの気概を持った武将はほぼいない

ただ徳川家康って別に戦自体が上手いわけじゃないよな
相手を無効化にして、絶対勝てる勝負しかしなかっただけで、
敗色濃厚の戦はすべて逃げ帰ってきてる。
要はよく言うと引き際が良かっただけと言うか、慎重と言うか、、
あと傭兵と参謀に優秀なのがいたっていうことが大きいように思うなあ
ただ、やることが合理的で、機を図るのは抜群にうまいとは思う

485 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 12:20:54.56 ID:stQ0I94A.net
中日対阪神を見る巨人ファンの心境

486 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 16:55:43.60 ID:yUFRIZl3.net
>>451
関東の北条の末路よりはだいぶマシ

487 :日曜8時の名無しさん:2016/12/19(月) 17:14:24.27 ID:yUFRIZl3.net
中日…織田、豊臣、徳川、前田 ←優勝
阪神…三好、本願寺、北条、黒田、藤堂 ←Aクラス
巨人…扇谷、山内、里見、佐竹、宇都宮 ← 社会人降格

488 :日曜8時の名無しさん:2016/12/20(火) 02:27:16.38 ID:aP61zW47.net
京都兵wwwww

『御堂関白記』
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。依りて的を打たしむと云々。射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如しwwwww」

『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww」

『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww」

『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww」

『愚管抄』
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww」

『吉田定房奏状』
「戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんやwwwww」

489 :日曜8時の名無しさん:2016/12/20(火) 21:38:56.50 ID:tPV/8JIR.net
>>457
組閣時の認証式や国会開幕の時にわざわざ来て頂くのが面倒になるので、やはり江戸に居て頂くことが必要。

490 :日曜8時の名無しさん:2016/12/21(水) 05:32:21.02 ID:7sFG9xXI.net
当国の風俗、闊達にして気広きこと、譬へば秘蔵の器を過ちて損ずる時、その者恐怖すれば、その主却ってこれを厭ひ、
少しも後悔の気色なく、その者を労りて情けを深くす。名人の風なり。
今江都の大城ありて、諸国都会の地なれば、庶民皆善に習ひ、且亦奢美の風益々長ぜり。
秩父山中の如きは木質の古俗なり。熊谷・鴻巣辺は、上州の風に異ならず。
寒暑中正の内、余寒猶多し。烈風常に多し。
新人国記/巻之上/武蔵国/関祖衡(越前出身)

この国の水の潔きこと、他国にならぶことなし。かるが故に人の膚滑らかなり。
婦人の容色ことに尋常なり。然れども、武士の風儀は、柔らか過ぎて宜しからず。
古来王城のゆたかなる国故に、おのづから、心ゆるまりて、知らず識らずに奢美にすぎ、実義少なき国なり。
これに依って、人と交はるに肯ふこと易く、また約を変ずることもやすし。軽薄のこころなるゆゑとぞ。
一国の内にも南北東西の、少し変り目ありて、なかんづく北山中は心質朴なり。これ深邃の谷育ちなればかくの如し。
されども国風の遁れざるは、淫乱懦弱なることは、国中に同じ。
新人国記/巻之上/山城国/関祖衡(越前出身)

益なき身の飾り、調度等に美麗を尽し、費やすことを厭はず。終に己れも窮し、人の財を損ぜしむるなり。
国中にも北郡少し律義もありて、諂ふこと少なし。然れども国風を免れざるは、大方欲深し。
大和・山城・河内の外れにて、四か国の水土集まり会せし国なれば、又善き事もこれあり。
惣じて柔弱、虚誇の風なりと知るべしとぞ。
新人国記/巻之上/摂津国/関祖衡(越前出身)

491 :日曜8時の名無しさん:2016/12/21(水) 12:56:14.21 ID:LxZ1qPFU.net
地方の一企業のイベントで集まったお客様が
徳川ゆかりの人ばかりと聞いて驚いた。
東京から来たのか知らないが今でも繋がりが
あるんだね

492 :日曜8時の名無しさん:2016/12/26(月) 06:32:58.11 ID:7ZiXFBiL.net
>>461
関西で金だせよ
少なくとも一時期東京以外黒字がなかったのだから
地方交付税のおかげだぞ

493 :日曜8時の名無しさん:2016/12/27(火) 23:23:08.05 ID:mHXLV3sw.net
木強篤実なる三河武士の風は、君ある外に一切を知らず。
北条以来の上品なる武士道(小田原様の風流武士)。
江戸の盛時の侠客風、即ち強きを圧し、弱気を助けて、理非を問わず。
坂東一般の気風源平の昔より世に知らるる所なり。

494 :日曜8時の名無しさん:2016/12/27(火) 23:27:26.25 ID:QvS8WJba.net
いいえ
三河と遠江だけじゃないですか?
尾張でももう怪しいです

495 :日曜8時の名無しさん:2016/12/27(火) 23:35:40.19 ID:z+5Oqtsx.net
視スレの人が面白いこと言ってた

「野球オタはサッカーをライバルと思ってるからサッカーに人気や視聴率で勝つとうれしい
サッカーは野球をライバルと思ってないから野球に勝っても別にうれしくない
サッカーは海外のチームがライバルで勝てたらいいなと思ってる

大阪と東京みたいだな

大阪のライバルは東京
東京のライバルはニューヨークロンドンパリなど

関西人は大阪が東京に勝つのがうれしい(むしろ東京VSソウルなら関西人はソウルチーム応援する人多そう)
関東人は日本が外国に勝つのがうれしいみたいな 」


で、東京人はこんな記事を見るとちょっとホッコリする

>世界観光都市ランク、東京が初の1位 昨年15位から急上昇 米旅行雑誌


米国の富裕層に人気がある旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」が
読者投票で選ぶ世界各都市の魅力ランキングで、東京が初めて1位となったことが19日分かった。
昨年は15位だった。
国を挙げて訪日客の誘致に力を入れ、玄関口となる東京で受け入れ環境を整備し、海外に情報を発信した成果が表れた格好だ。


1位の報を受けた東京都の小池百合子知事は「大変喜ばしい。東京ほど多様な体験を1カ所で楽しむことのできる都市はない。
2020年の東京五輪・パラリンピックとその先を見据え、東京の魅力をさらに磨き上げたい」とコメントした。

日本の都市では京都が昨年の9位から上昇して2位となった。
3位は昨年トップのイタリアのフィレンツェ。


コンデ誌は主に北米の富裕層向けに月間81万部を発行。
今回は30万人を超える読者からの投票で選んだ。


2016/10/20付日本経済新聞 朝刊

496 :日曜8時の名無しさん:2016/12/28(水) 23:37:24.28 ID:jehPXVhK.net
635 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 16:36:40.52 ID:LqTo9Bsy0
>>610
大坂って、徳川時代にひたすら優遇されてんのに、
徳川ディスりまくりなんだよねぇ。
応援してた明治政府ができたら、あっさり、東京
に逆転されてる当たりが皮肉だわ。


640 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 16:39:57.10 ID:M30GusWl0
>>635
>徳川時代にひたすら優遇されてんのに

そうなんだ
やっぱ食の台所だから?


645 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 16:46:15.95 ID:LqTo9Bsy0
>>640
経済の中心地を負けた敵の国におき続けるなんてすごい優遇だし。
日本最大の商品である米市場を大坂に置き続けてた。
しかも、江戸幕府って町人から税金取らないから、大阪商人は
すごく金持ちになったしな。
その金を略奪同然に借りて踏み倒したのが明治政府。

497 :日曜8時の名無しさん:2016/12/29(木) 10:48:21.55 ID:w46NMDf/.net
俺、関東人だけど西軍、豊臣派だね。

498 :日曜8時の名無しさん:2016/12/29(木) 11:01:40.01 ID:w46NMDf/.net
俺、関東だけど群馬人だから新田義貞だね。ていうか群馬は戦国時代、武田、北条の侵略に会い、それを守る上杉とで最激戦区となった場所。戦の弱い家康など興味はない。

499 :日曜8時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:20:10.49 ID:3VF607zC.net
関東は北条よ
前後含めて

徳川なんて愛知と静岡じゃん

500 :日曜8時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:36:39.80 ID:aF6uZnJS.net
明治維新で徳川の家臣は静岡に移された
江戸は薩長に乗っ取られて東京となった
なので徳川贔屓は静岡が一番多いだろうね

501 :日曜8時の名無しさん:2016/12/30(金) 19:26:01.25 ID:TFxEAmwV.net
自分江戸っ子なので徳川家康のファンです
東京って言っても色々な地方の人がごちゃ混ぜだからな

502 :日曜8時の名無しさん:2016/12/30(金) 19:28:37.42 ID:TFxEAmwV.net
>>452
死罪に決まってたのを生かしてやったのは徳川だが
あそこで死罪になってたら大阪の陣で名を残すこともできなかったろう
むしろその方が良かったかもしれんな
何万人もが死ぬ必要なかったし豊臣も絶えずに済んだ

503 :日曜8時の名無しさん:2016/12/30(金) 21:01:22.35 ID:0Byzbzcz.net
徳川を地元武将と東京は思ってない
豊臣を大阪の武将と思わないのと一緒
京都や奈良は天皇直轄と思うか?

504 :日曜8時の名無しさん:2016/12/31(土) 09:25:57.37 ID:v/Ajf00d.net
解説「まるで大坂方の戦術が分かってたかのような…いい目してますよね」
アナ「徳川の砲弾天守上空ゥ〜!幸村追う見上げる〜! 淀殿停戦講和弾〜ッ!」

505 :日曜8時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:59:18.88 ID:6AWyItJK.net
尾張の支配者変遷
尾張氏 熱田大宮司。尾張国造、つまり尾張の古代豪族。
藤原氏 尾張氏の婿となり大宮司職を継承。初代は三河四郎大夫季範(源頼朝の外祖父)。
小野氏 武蔵国多摩郡(東京都)出身、横山党。平氏追討戦で活躍。尾張国守護として3代任じられる。
中条氏 武蔵国北埼玉郡中条発祥の横山党小野氏族。小野氏に代り尾張守護に任じられる。頼平(神奈川県)ら剣の中条流で知られる一族。基本的に鎌倉在住。
名越氏 北条氏族(神奈川県)。鎌倉末期の守護。
中条氏 再び
南北朝以降は土岐、足利、今川、一色・・・と移り変わり、織田氏の登場を待つ。

長秀の剣法中条流は、中条氏の祖小野氏時代より刺撃の術を伝え、中条頼平に至り特に精妙となり。
これを平法とも中条流ともいった。これが長秀に伝わり、長秀が念流系の中条流の中興の祖といわれた。
(『豊田市史』より抜粋、『大日本剣道史』)

506 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 14:25:55.41 ID:L+9Z/JcW.net
実家は多摩地区だったから地元の武将って北条氏照だね
氏照の家臣が帰農したって家の末裔さんもけっこう居るし

507 :日曜8時の名無しさん:2017/01/07(土) 19:38:31.59 ID:/XL6liP5.net
後北条氏(伊勢氏)の先祖、初代伊勢氏、伊勢俊継


伊勢氏(藤原俊経→藤原俊継(伊勢俊継、初代伊勢氏)→伊勢盛継→伊勢貞継)

■藤原俊経(****〜1238):初代伊勢氏・伊勢俊継の父
・肥前前司
・法名願仏
・弟の相模法橋円辰と円辰の子大進法眼増恵は三河国滝山寺僧侶
・三河国滝山寺に持仏堂を造営する(後に持仏堂は、甥の大進法眼増恵に譲られる)
・三河国滝山寺に古市場御油畠を寄進する
・歴仁元年(1238)5月13日、京都東山一切経の谷で死去

■藤原俊継(1217〜1274):初代伊勢氏
・藤原俊経の息
・伊勢前司
・建長7年(1255)、三河国滝山寺に、足利義氏追善の法華堂(宝幢寺)を造営、この堂に田畠3町8段を寄進、足利家氏に働きかけ、家氏の三河国碧海荘青野、宇祢部の料田畠を寄進させる
・天照大神のお告げで姓を伊勢に変える
・文永11年(1274)6月23日、鎌倉で死去

■円辰(****〜****):初代伊勢氏・藤原俊継の叔父
・藤原俊経の弟
・相模法橋

■増恵(1209〜1283):初代伊勢氏・藤原俊継の従兄弟
・円辰の息
・聖蓮坊大進法眼
・叔父藤原俊経の持仏堂を譲られ、自身の持仏堂とする
・吉良荘の奉行として、吉良氏の所領経営をする
・建長6年(1254)、本堂屋根瓦替工事の大勧進を勤め、同年、温室を改造する
・正嘉元年(1257)、一切経蔵を造営する
・文応2年(1261)、山王社の宝殿を改築する
・弘安6年(1283)2月13日、鎌倉滞在中に死去

508 :日曜8時の名無しさん:2017/01/07(土) 23:32:25.89 ID:4ksOD8lR.net
>>503
徳川を地元武将と思ってる東京人が通りますよ
東京人と言っても色々いるからね
住んでるだけの人とジジババの代から東京しか住んだこと無い人
自分は後者

509 :日曜8時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:45:33.44 ID:7jsg3wYJ.net
>>503
豊臣の地元は尾張だからね。
徳川の地元は三河。
しかし、真の東京人は、三河から移住してきた人だろうから、東京は徳川の準地元だろう。

510 :日曜8時の名無しさん:2017/01/28(土) 16:42:32.40 ID:xyT2H2ni.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶を出したASKA

与党の国会議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本のまことの国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネット上で誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害者ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達は必ず仏法の力で破滅する事になる。

511 :日曜8時の名無しさん:2017/01/28(土) 16:42:58.24 ID:xyT2H2ni.net
警察では池田先生から仏法の教えを授けられた警官が身命を惜しまずに働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調で薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
などという疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、
全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしても
それは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

512 :日曜8時の名無しさん:2017/02/03(金) 21:19:47.04 ID:gLZKrMW2.net
『上り兵法下り音曲(弓馬槍剣は関東、歌舞音曲は京都)』

平安末
尾張系京都伊豆人源頼朝「日本一の猛者といえば武蔵国住人熊谷次郎直実」
藤原摂関家出身の慈円「武蔵国住人畠山重忠最強伝説」
鎌倉
最強鎌倉武士「下野の足利忠綱怪物伝説」
徒然草の吉田兼好「相州鎌倉住人安達泰盛こそ武士中の武士」
南北朝
武蔵武士系河内国住人楠木正成「ガチンコ決戦なら武蔵相模の二国>その他オールジャパン」
戦国
剣豪将軍足利義輝「剣日本一は上州の上泉信綱、西国一は肥後の丸目長恵」
奈良興福寺「やはり甲斐越後が最強」
三河者の武田家軍師山本勘助「関西侍は下の下」
戦国最強甲斐侍「関東武士は馬上戦闘&長刀、関西武士は下馬戦闘」
越後の豪族北条氏「畿内、中国侍は町人似の弱兵」
尾張の太田牛一「馬上巧者の関東衆西上野小幡党」
宣教師フロイス「島津軍は弓が多く長刀を巧みに操る」
戦国末
薩州島津家当主「信州真田兵が日本一」
ミスター三河武士大久保彦左衛門「上方奉行は口だけの腰抜け」
幕末
江戸本所の暴れん坊勝子吉&信濃の最強力士雷電「江戸の平山先生最強伝説」
豊後中津の天才剣士島田虎之助「幕臣男谷先生を筆頭に江戸の剣客は強すぎる」
陸奥の大剣豪千葉周作「江戸の高柳先生や男谷先生には生涯勝てない」
江戸の幕臣勝海舟「白井(江戸人)の剣は神の領域」
近代
東京出身の文豪芥川「千葉の山田次郎吉先生が最強」
水戸の高野茂義&岡崎の三橋鑑一郎「天下第一の名人は栃木鹿沼の下江先生」
別府の堀「水戸の門奈正最強」
京都の大日本武徳会「技の水戸人門奈、気の水戸人内藤」
昭和天皇「天覧武道大会全制覇の法神流(群馬)」

513 :日曜8時の名無しさん:2017/02/04(土) 13:23:13.05 ID:mLiQLsyQ.net
家康の出身地は三河だけど少年期から独立までは駿府で育ってるし隠居の地も駿府だった

514 :日曜8時の名無しさん:2017/02/04(土) 21:43:52.76 ID:MCMPR/jy.net
東京の人は、もっと秀吉と家康にも感謝すべきだな。
後北条氏を葬り、理由はどうあれ、家康を関東に置いた張本人は秀吉。
氏直が残っていれば、舅の家康は関東を取り上げはすまい。
たぶん、徳川幕府が成立してたら、地理的に名古屋、尾張幕府になったろう。

515 :日曜8時の名無しさん:2017/02/05(日) 03:03:49.65 ID:u2NlOFzr.net
東京は豊島氏とその一統の志村、練馬、板橋氏。

516 :色川高志:2017/02/05(日) 07:24:46.60 ID:VXP3cIIk.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

517 :日曜8時の名無しさん:2017/02/05(日) 12:30:03.62 ID:MQThEcpV.net
>>514
関東をどう抑えるかが問題になるから統一状態を維持できない。

518 :日曜8時の名無しさん:2017/02/05(日) 15:23:20.17 ID:JaFUrS8/.net
いや、北条だって秀吉の難癖攻撃に耐えれずに宇都宮辺りに
放逐されたかも。良い例が北陸120万石の丹羽家とか会津92万石の
蒲生家とかあるじゃないかと。丹羽なんか12万石だもんな

519 :日曜8時の名無しさん:2017/02/12(日) 01:01:54.26 ID:3y+1mk3pB
645 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 16:46:15.95 ID:LqTo9Bsy0
>>640
経済の中心地を負けた敵の国におき続けるなんてすごい優遇だし。
 日本最大の商品である米市場を大坂に置き続けてた。
しかも、江戸幕府って町人から税金取らないから、大阪商人は
 すごく金持ちになったしな。
その金を略奪同然に借りて踏み倒したのが明治政府。







薩長も徳川も大坂の商人から借りてたカネを
きれいに踏み倒したよ。

520 :日曜8時の名無しさん:2017/06/10(土) 14:20:04.55 ID:jnThvErD.net
源頼朝と三河の藤姓熱田大宮司


三河の藤姓熱田大宮司家
・家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→女→源頼朝

☆源頼朝、★足利義兼
 
藤原実範
・藤原成季
・藤原季綱(三河守)→@へ
・藤原季重
・藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→Cへ
・藤原行綱
・興義
・実慶
・三位女→高橋惟康(伊勢新二郎大夫、三河国加茂郡高橋庄(八条院領目録にあり)領主)

@藤原季綱
・藤原友実→Aへ
★藤原実兼→藤原通憲(信西)
・藤原悦子(鳥羽天皇乳母)→葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)
・他多数

A藤原友実
・藤原能兼→藤原範季(後白河院近臣、順徳天皇の外祖父、源範頼養父)→Bへ
・女子→源頼政(上西門院に出仕、伊豆守、源三位)→C
・他多数

521 :日曜8時の名無しさん:2017/06/10(土) 20:05:41.03 ID:+PEMGz20.net
>>515
照姫伝説って大嘘だよね

近世になっての創作小説から
行き倒れ坊主の塚をその創作姫の墓ということにして「照姫の墓」をでっちあげ
で、平成の世になって町おこしにおおいに活用中

522 :日曜8時の名無しさん:2017/06/24(土) 11:36:39.40 ID:7XAVy4sT.net
古くから(元から)の東京人にアンケートしたら徳川贔屓も多いだろうな
親からや本人上京なら出身地の武将も多いか
でもトータルすれば信長になると思うわ

大阪も一万人くらいにアンケートすれば秀吉か信長になるだろ

523 :日曜8時の名無しさん:2017/06/24(土) 11:41:51.75 ID:7XAVy4sT.net
愛知は分からん
京都も信長になると思うわ

ん、なんか趣旨がズレてったかな?

524 :日曜8時の名無しさん:2017/08/13(日) 17:57:34.74 ID:4COKWKLk.net
三河の優秀性で思い出したが
昔は武力、今は経済力か?


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

525 :日曜8時の名無しさん:2017/08/13(日) 18:54:51.60 ID:txyIHkB5.net
>>522
先祖代々、関東に住んでる人間なら江戸びいき、徳川びいきなのはあたりまえ。

526 :日曜8時の名無しさん:2017/08/13(日) 21:33:41.11 ID:VFfVYcou.net
でもいわゆる江戸っ子ってあんまり家康に似てないね。「おいら江戸っ子だいっ」みたいなの。

527 :日曜8時の名無しさん:2017/08/13(日) 21:46:14.21 ID:txyIHkB5.net
>>526
はあ?家康は関東の人間ではないぞ?

江戸の言葉は江戸近郊から集まった人の言葉がベースだから、関東の言葉。

528 :日曜8時の名無しさん:2017/08/13(日) 22:18:23.76 ID:gtvszy2Se
>>527
あのさあ江戸って江戸以外の
武家の屋敷に住んでる町人なんかより
江戸以外の地域から来てる武士の方が
人口がはるかに多かったのな。
でもって町人も上級は上方から来てて
関東の言葉なんて北米の上流から見た
黒人英語やスペイン語みたいなものな。
元禄時代なら江戸でかっこいい言葉って
上方言葉な。
実際江戸言葉って関東の方言とは
隔絶してる。
戦後トーホグの薄汚いのが大量に
押し寄せて今みたいな東京方言が
出来てしまったが。

529 :日曜8時の名無しさん:2017/10/25(水) 23:21:07.87 ID:86NH8CiN.net
どーなんだ?反論はあるのか?


室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

530 :日曜8時の名無しさん:2017/10/29(日) 15:42:55.34 ID:A3fi6aQI.net
【証言1】
上方武士は、歩(=雑兵)の頸を一つ取りは、侍(=武士)の頸を十も取りたるやうに、針ほどの事を棒程に過言を申(=法螺を吹く)と、山本勘助が話を聞き候如くあるべきなり。
(『甲陽軍鑑』より)

山本勘助は三河国出身の武田家軍師。

【証言2】
三河の猛将・本多平八郎忠勝(『本多平八郎聞集』)
「武士は武士臭いのが、味噌は味噌臭いのがよろしい」
「武士は上方風の公家臭いのより百姓臭いほうがマシである」
「上方風の業平侍のような女の腐ったような侍は俺は大嫌いだ」

531 :日曜8時の名無しさん:2017/11/27(月) 07:00:57.40 ID:vyk0Fsj7.net
>>1.
>東京の人ってやっぱり徳川家を応援して見てるんですか

いない。「 イナカ者、だけ 」

首都?に劣等感のある=イナカ者が、トーキョー!巨人!徳川!と、言っている。大昔の
昭和時代から、変わらない=伝統、文化。

( 例えば: 東京っ子は 「 我が地元には、プロ野球チームは無い 」 と、言っている。巨人軍
 とゆーのは、いわば人工的に作られた 「 国家チーム 」 であって。三軒茶屋とか下北沢
 とか浅草とかいう。。。「我が地元」とは、全く関係が無い。と、東京っ子は言っている。 )

532 :日曜8時の名無しさん:2018/01/08(月) 01:29:30.63 ID:ZCfTy3RT.net
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

5DU5W

533 :日曜8時の名無しさん:2018/01/10(水) 21:36:35.07 ID:tyq3RcrT.net
三河と長州は平安時代末期まで遡って考えいたが、そこに薩摩と土佐は入ってこれないんだよ
三河から、オタクの先祖は三河でプータローしたいたよなと言われれば
長州からは、これからも三河様のご指導よろしくお願いいたしますだ



三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

534 :日曜8時の名無しさん:2018/01/20(土) 21:05:17.33 ID:Ri6s3s2C.net
これが現在も堂々たる武士の国だ、よく見ろよ万年パシリの8連隊め

▽生活保護率(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001119498
大阪市57.1
東大阪市41.9
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4
豊中市25.8
広島市23.6 和歌山市23.4 東京特別区23.2 川崎市22.5 奈良市21.7
名古屋市21.2 八王子市20.3 水戸市20.0 千葉市18.9 横浜市18.8
岡山市18.7 相模原市17.6 福山市17.2 西宮市16.5 宇都宮市16.3
姫路市16.2 さいたま市15.7 岐阜市15.6 倉敷市15.0 船橋市14.0
新潟市13.9 横須賀市12.9 四日市市12.9 甲府市12.8 川越市12.4
静岡市11.7 大津市11.6 前橋市10.8 津市10.0 柏市9.6
浜松市9.3
小山市9.0
土浦市8.0
高崎市8.0
松本市8.0
長野市7.6
豊橋市6.7
豊田市5.9
岡崎市5.8

家康17,000 vs 秀吉100,000
三河出身の家康は秀吉軍を『上方の弱い軍勢』であると見下していた。
(磯田道史・岡山県出身の歴史学者)

535 :日曜8時の名無しさん:2018/03/04(日) 22:34:00.64 ID:jA9rHJ/3.net
某ゲームアンケートだと何故か真田親子が人気らしいですよ

536 :日曜8時の名無しさん:2018/03/21(水) 16:15:45.39 ID:mVcHxg7W.net
家康って東京人でもないのに

537 :日曜8時の名無しさん:2018/03/21(水) 16:16:26.77 ID:mVcHxg7W.net
真田って東京人でもないのに

538 :日曜8時の名無しさん:2019/01/17(木) 19:00:10.37 ID:zABdA6x+.net
オラは万年不況だぎゃ〜




平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%  ←下は茨城だけw
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%

539 :日曜8時の名無しさん:2019/09/07(土) 15:21:43.69 ID:GXTyDNHE.net
平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人

540 :日曜8時の名無しさん:2019/09/07(土) 19:13:07.48 ID:Grd1Xm6t.net
東京人って三河徳川家の奴隷なんだよなw
明治で薩摩長州の奴隷になって
今は関西人知事の奴隷なんだよな

541 :日曜8時の名無しさん:2022/05/07(土) 15:46:47.96 ID:qdB+m+aL.net
江戸前寿司とか言ってるけど 摂津の寿司職人なのに

542 :日曜8時の名無しさん:2022/05/07(土) 15:53:30.77 ID:qdB+m+aL.net
太田道灌てのも 摂津源氏なんだよなぁ

543 :日曜8時の名無しさん:2022/05/07(土) 17:00:49.82 ID:u2xSqJXY.net
「いいね=賛同」を否定する判例が最近出ましたね。特に呉座先生みたいな「いいね」の絶対数がものすごく多い(7万件!)アカウントにとっては「読んだ」ぐらいの意味でしょうね。

544 :日曜8時の名無しさん:2022/06/13(月) 22:13:11.71 ID:6WNXdOq4.net
【ビルマ】
ウィリアム・スリム中将(イギリス第14軍司令官)
「第33師団(栃木、群馬兵)は、ビルマにおける最強の師団としての名声に恥じない行動を見せた」
【レイテ】
ジョージ・マーシャル元帥(アメリカ陸軍参謀総長)
「東京第一師団(千葉、東京、埼玉、山梨、神奈川兵)は日本の師団の中でも最強のものと思う」
【ペリリュー】
エド・アンダーウッド大佐(アメリカ第一海兵師団)
「ペリリューの日本兵(茨城、群馬兵)は全員が凄腕のスナイパーだ」
【硫黄島】
グレーブス・アースキン少将(米第3海兵師団長)
「日本軍(山梨、神奈川、鹿児島兵)が硫黄島で示した恐れを知らない不撓不屈の敢闘精神は、全戦闘員の称賛に値する」

その頃“またも負けたか”大阪兵は…戦力外の後方警備…お爺ちゃんでも出来る簡単なお仕事ですw

545 :日曜8時の名無しさん:2022/06/13(月) 22:15:02.39 ID:6WNXdOq4.net
【東大阪市=最弱淀兵団の最弱37連隊】【大阪市=最弱淀兵団の最弱8連隊】
戦力外の後方警備、国賊大阪師団
仮病で出動拒否、国賊大阪師団
白骨街道で人肉売り、鬼畜京都師団

【陸軍のエース=東京玉兵団】【関東軍最強師団=宇都宮照兵団】
最激戦地のパラオ(照兵団)、レイテ(玉兵団)、硫黄島(小笠原兵団)、ビルマ(弓・烈兵団)で戦った
栃木、茨城、群馬、新潟、長野、千葉、東京、埼玉、山梨、神奈川出身の将兵
                               | .ヽ
                           _  ノ  \    _
                            |ヽ_/    \_//
                          √_  ._     __.(
                          ) (.ヽ´\  ./   ̄
                          ⌒_   .\/
                         .ノし~|
                         |   |
                         <   ヽ
                         /    |
                         /    /
                        /   _(
                      _/   /
                 ._   ._/   .|
                . <(_ ‐~     .|
          _____  ./        /
      _.-‐"~   "ー´         |
    _ /___. ,,___....._, ||||| ._       (~)./
  <"^~ し、_.ノヽ- \|||||('`‐‐-´~U⌒.|,/
  ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
   /   /       ~
  ヽ∩/~
    ´ ※公序良俗に反するため、一部に画像処理を施してあります。

546 :日曜8時の名無しさん:2022/06/13(月) 22:17:04.31 ID:6WNXdOq4.net
【2022年大河ドラマ鎌倉殿の13人】
騎兵戦全盛のこの時代に馬から下りて戦う戦国武士のようなヘボ武者がいるとしたら近畿のお猿さんだけだよ

「馬に乗ッつれば落つる道を知らず」の東国武士は悪所に馬を入れて戦った。
合戦の時は四季を問わず夜昼の区別もない。一年中行われるべきもので日頃からその備えを怠らなかった。
それは戦闘をもっぱらにする高度に訓練された戦士の生活に他ならない。
西国(上方)武士の合戦は季節の訪れとともに行われるもので、一種の年中行事のようなものであった。
用意した合戦は全て4~5月頃に集中している。
(五味文彦)

要するに貴族社会のマンネリ儀式の延長線上にあったのが弱兵・上方武士のオママゴト戦争。
そりゃ勝てるわけないって。

お笑い京都兵の逃げっぷり、太平洋戦争まで継続する京男の伝統芸どすえ

547 :日曜8時の名無しさん:2022/06/13(月) 22:32:00.80 ID:6WNXdOq4.net
【2022年大河ドラマ鎌倉殿の13人】
範頼軍の渋谷重国や下河辺行平たちに蹴散らされた九州勢は弱い
平和ボケした奥州勢はさらに弱い
平泉勢は実戦不足から将兵がパニックに陥りろくに戦わず逃げた弱兵
京都勢は騎兵戦が弱く畿内近国の武者は臆病すぎてろくに戦わず逃げた最弱兵

富士川で見せたお笑い京都兵の逃げっぷりとその隠蔽癖は昭和の戦争まで継続する京男の伝統芸どすえ

・静岡の水鳥に負けた京都兵
貴族が残した記述にも「上下競走」、「上下失魂」とある前代未聞の惨敗(不戦敗)なのに余裕かましながら退却出来たわけねえよな
貴族の一級史料とやらだって実際に見たわけではない、ヘタレ平家経由のヘタレ平家に都合のいい伝聞、噂話な訳で、
実際はもっとひどかったんじゃねえの?ともいえる

548 :日曜8時の名無しさん:2022/06/13(月) 22:47:54.65 ID:6WNXdOq4.net
【2022年大河ドラマ鎌倉殿の13人】
船上で役立つ遠矢は九州や瀬戸内四国の戦法で
馬上戦は日々の狩猟や相撲で鍛え上げた関東武士得意の戦法
結局近畿周辺の都会の弱兵武士にはなんもないんだよなあ
京文化を模倣し平和ボケ、騎馬戦術を忘れた平泉武士の幕切れもあっけなかった
かつて弓馬の戦闘は夷狄のものと恐れられ、源義家などより強かった頃の東北騎馬軍の面影無し、
東北一の勇将・国衡ですら相模武士和田義盛の弓射に怯え逃げたところを武蔵武士畠山重忠(の配下)に討ち取られるという情けなさ

549 :日曜8時の名無しさん:2022/06/14(火) 22:25:52.26 ID:DBJKG2Qi.net
先の戦争で京都人、通称お公家部隊の評判は最悪よ
南京大虐殺にもっとも深く関わっていたのも姑娘強姦部隊の京都16師団(垣兵団)
こんな野蛮な奴らが武士はヤクザと嬉しげに吹聴している

・独立輜重兵第2連隊の黒岩正幸さん(高知県出身)
新しい死体の腰からモモの肉を切りとって、牛馬の肉と偽って売り付ける者がいた←弱兵で有名な京都安兵団の兵隊ね
戦場では悪い奴ほど生き残った←味方を置き去りにして自分等だけ逃げた京都の安ね

ビルマの戦線で、京都の「安」はろくに戦っていないから死亡率が低い
死亡率が高いのは北関東3県と福島県の精鋭から成る「弓」の宇都宮(白虎部隊)、高崎両連隊

敵の英第十四軍司令官スリム中将は、「日本軍の潜入攻撃の大胆さと、最後まで戦うと勇気は驚嘆すべきものがあった。第三十三師団(弓=宇都宮)の部隊は、いかに弱められ、疲れ果てても、なおかつ本来の目的達成のため猛攻を繰り返してきた。かくのごとき行動は、史上その例をみざるものがあった」と、回想録『敗北より勝利へ』の中で述べている。
(光人社NF文庫『インパール兵隊戦記』140頁)

550 :日曜8時の名無しさん:2022/06/15(水) 06:10:53.85 ID:vxawpX9A.net
【2022年大河ドラマ鎌倉殿の13人】
武士がヤクザとか
弱兵お公家師団の京都周辺の武士嫌いの左翼学者が広めたんだよなあ(笑)

・南京で日本の恥を世界中に晒した京都16師団←レイプ集団の鬼畜ヤクザ
・ビルマでは「弱兵の見本」と言われ敵味方から軽蔑されていた京都53師団←兵隊に人肉売ってた最弱ヤクザ

私たちは日本の方々の高貴な感情、サムライの精神に訴えたい。
🇩🇪ジョン・ラーベ(南京安全区国際委員会代表)

ヘタレ京武者、水鳥サムライ、熊手サムライの仮武者の本場京都者に武士道精神を訴えても無意味よなあ…
【最弱】米軍からの評価最低戦犯だらけの京都16師団、レイテ島でも戦う前に山へ逃走、また負けたデ京都9連隊♪
【最強】レイテ戦日本軍八万将兵のエース部隊千葉房総健児・佐倉57連隊

551 :日曜8時の名無しさん:2022/06/21(火) 20:11:25.09 ID:CohOB7sv.net
戦犯だらけの嫌われ者京都16師団とビルマ最弱京都53師団も主力は京男と滋賀作

主に甲州、上州、信州の武田遺臣で構成された井伊家の侍は近江に移住後現地の上方侍を観察、戦に弱く馬の扱い方を知らない軟弱な侍とバカにしていた。
しかし二百五十年後の子孫たちもまた軟弱な関西侍になったとさ。
御先祖様は何を思う…

552 :日曜8時の名無しさん:2022/06/21(火) 20:15:40.00 ID:CohOB7sv.net
【2022年大河ドラマ鎌倉殿の13人】
武士がヤクザとか
弱兵お公家師団の京都周辺の武士嫌いの左翼学者が広めたんだよなあ(笑)
むしろ歴史上最もヤクザに近いのはコイツら京都師団よ

【1937-1938南京事件】
南京大虐殺ってクズ京都人のせいで日本人の評価が地に落ちたわけだからね
こいつらに比べりゃ逃げ回ってた大阪人の方がまだマシだ
京都の弱兵16師団から四国の善通寺11師団(愛媛兵の第10旅団)に交代したあと残虐行為がかなり減ったというから、どんだけレイプ好きだよ京男(怒)

【1944インパール作戦】
精鋭・白虎部隊(宇都宮214連隊)の兵隊に日本兵の死体から切り取った人肉を売りつけようとした守銭奴のゴミクズが京都53師団の兵士だった
死体は戦い死んでいった214連隊兵士のものだったろう
金のためなら栃木・群馬兵に共食いまでさせようとした最弱京都兵による悪魔の仕業(怒)

553 :日曜8時の名無しさん:2022/08/18(木) 08:58:38.45 ID:jmjjPhaE.net
京都者も善人面した悪魔だからのう…

福知山歩兵第二十連隊(第十六師団)に入隊した青年たちは、けっして無学無知、野蛮な若者ではなかった。
にもかかわらず、大阪港を出港してから三ヶ月後、中国北部での戦闘を経て南京攻略参加した時点で、
彼らは掠奪強姦を平気で行う東洋鬼に変身していた。
(下里正樹・大阪府出身)

【獣兵京都猿】
占領の一月半ばかりの間、南京城は警備兵とは名ばかりの野獣と化した兵隊たち(京都16師団)の跳梁に任せられていた。
(洞富雄・長野県出身の歴史学者)

日本兵を当時の中国人は鬼子と呼んでいたが、
女とみれば強姦する野蛮兵を獣兵とも呼んでいた。
実際にはほとんどの動物は強姦しないので、
強姦はむしろ弱兵京都人に特徴的な行動である。

554 :日曜8時の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
そもそも見ないし
水戸黄門みたいに作られたキャラに興味なし

坂本龍馬は売国奴って作品とかなら見てみたくなるが

555 :日曜8時の名無しさん:2023/01/18(水) 00:27:31.78 ID:cFbVSZ42.net
結城文書、天龍寺落慶供養参列者

先陣
山名伊豆前司時氏

総鞦
武田伊豆前司信武、小笠原兵庫助政長、戸次丹後守頼時、伊東大和八郎左衛門祐熈、土屋備前権守教遠、東下総中務丞常顕、佐々木佐渡四郎左衛門尉秀宗、佐々木近江四郎高秀、大平出羽守義尚、粟飯原下総守清胤、吉良上総三郎、高刑部大輔師兼

帯剣(左)
武田伊豆四郎、佐竹刑部丞師義、小笠原十郎次郎政光、三浦駿河次郎左衛門尉藤村、二階堂美作次郎左衛門尉政直、佐々木佐渡五郎左衛門尉高昌、海老名尾張六郎季直、逸見八郎貞有、設楽五郎兵衛尉助定、寺岡兵衛五郎師春、逸見又三郎師満、小笠原源蔵人、佐々木出羽四郎兵衛尉、富永孫二郎左衛門尉、清久左衛門次郎泰行、曾我左衛門尉師助

帯剣(右)
小笠原七郎政経、佐々木信濃五郎直氏、小笠原又三郎宗光、三浦越中次郎左衛門尉、二階堂対馬四郎左衛門尉、佐々木佐渡四郎高秋、平賀四郎忠経、小笠原太郎次郎行継、設楽六郎助兼、設楽二郎、逸見源太郎清重、秋山新蔵人、佐々木近江二郎左衛門尉清氏、宇佐美三河三郎、木村長門四郎基綱、伊勢勘解由左衛門尉貞継

御兄弟御車
足利尊氏(将軍家)
足利直義(三条殿)

役人将軍家
南遠江守(剣)、長井大膳権大夫(沓)、佐々木源三左衛門尉(調度)、和田越前守(笠)

役人三条殿
播磨前司(剣)、長井治部少輔(沓)、佐々木筑前三郎左衛門尉(調度)、千秋三河左衛門大夫(笠)

布衣
高師直、上杉朝定、上杉重能、高師泰、高重成、上杉朝房

随兵
尾張左近大夫将監氏頼、千葉新介、二階堂美濃守行通、山城三郎左衛門尉行光、佐竹掃部助師義、佐竹和泉守義長、武田甲斐前司盛信、伴野出羽前司長房、三浦遠江守行連、土肥美濃権守高真

直垂
土佐四郎、里見民部少輔、安芸守、山城守、大平四郎左衛門尉、摂津右近蔵人、水谷刑部少輔、長井丹後左衛門大夫、長井修理亮、佐々木能登前司、佐々木豊前権守、中条備前守、美作守、町野加賀守、武田兵庫助、武田八郎、大内民部大夫、結城大内三郎、田中下総三郎、狩野下野三郎左衛門尉、島津下野守、土屋三河権守、薗田美作権守、梶原河内守、安保肥前権守、小幡右衛門尉、疋田三郎左衛門尉、寺岡九郎左衛門尉、寺尾新蔵人、須賀左衛門尉、赤松美作権守、須賀二郎左衛門尉

後陣
大高兵庫助

556 :日曜8時の名無しさん:2023/01/18(水) 00:29:47.48 ID:cFbVSZ42.net
>>75
補足説明だが
足利氏菩提寺の創建責任者とその兄弟たる野田朝氏(正室は足利義氏(三河守護)姉妹)は、実は重要人物
何故なら叔母が忠成王の生母だからである

忠成王は天皇になる一歩手前までいった皇子であったが
仮に天皇になっていたら、天皇とハトコ関係になっていた


忠成王
順徳天皇第5皇子
生母は足利義兼の従兄弟
室は藤原範茂(三河守範頼兄弟)の娘



藤原範忠→野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→女→忠成王(室は藤原範房(三河守)の娘)

藤原範忠→野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季(鷹司冠者)→野田朝氏(大宮司、室は足利義兼の娘)

藤原範忠→野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季(鷹司冠者)→藤原重弘(鑁阿寺創建)


そして三河守護の足利義氏も天皇とハトコ

藤原範忠→女→足利義兼→義氏(三河守護)

557 :日曜8時の名無しさん:2023/01/18(水) 00:31:33.02 ID:cFbVSZ42.net
足利義兼は在三河時、以仁王の生母が本家の三河国碧海荘の管理の仕事をしていた
三河国碧海荘は義兼の祖父が院に寄進したと思われる

藤原俊忠
・忠成→光能→中原親能?、大江広元?
・忠成→女(以仁王妾)
・俊成(三河守、三河国竹谷荘・蒲形荘開発領主)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)
・女(藤原顕頼(三河守)室)
・女(藤原顕長(三河守)室)
・女→吉田経房(初代関東申次、三河国知行国主)

558 :日曜8時の名無しさん:2023/02/05(日) 17:50:38.81 ID:+eHvR6lR.net
三河国高橋荘地頭の中条氏が、尾張守護、尾張国野間荘地頭職を兼務する形が室町期草創期まで続き、その後尾張守護を譲る代わりに尾張国海東郡地頭職を獲得した
室町中期に足利義教に滅ぼされると、海東郡の地頭職は海東郡分郡守護の形で三河守護の一色氏に安堵され、一色氏は知多郡分郡守護も合わせて補任した


鎌倉幕府尾張国守護
1240年 中条家平 三河国高橋荘地頭
1252年 中条頼平 三河国高橋荘地頭
1290年 中条景長 三河国高橋荘地頭

室町幕府尾張国守護
1336年  中条秀長 三河国高橋荘地頭
1339年 高師泰  三河国菅生郷
1351年 土岐頼康
1388年 土岐満貞
1391年 一色詮範 三河守護
1392年 畠山深秋
1393年 今川仲秋 今川貞世兄弟
1398年 今川氏兼 今川貞世兄弟、三河国須美保(西条吉良氏領)政所、三河国幡豆郡吉良西条、今川、一色のうちで、今川常氏と父・範国の旧領を安堵される
1398年 畠山基国
1400年 斯波義重


尾張国海東郡地頭
中条家平 三河国高橋荘地頭
中条頼平 三河国高橋荘地頭
中条景長 三河国高橋荘地頭
中条長秀 三河国高橋荘地頭
中条詮秀 三河国高橋荘地頭
中条満平 三河国高橋荘地頭

尾張国海東郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色教親

尾張国知多郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色満範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色義直
一色義遠
一色教親

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★