2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真田丸】 毛利勝永 【イケメンポジ】

1 :日曜8時の名無しさん:2016/10/03(月) 08:59:39.63 ID:A/JuH9xe.net
来週から活躍する、大坂の陣のイケメンポジション
毛利勝永について語ろう!!

277 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 10:53:22.08 ID:f+Ff+95E.net
史実通りに活躍されると困るんだろうな
信繁が本当は全然活躍してないのがばれちゃうからw

278 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 15:05:39.87 ID:BXm/Z8xM.net
>>271
相対的評価じゃないから
その場のノリで言っただけだから
西国無双とかも

279 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 17:43:23.70 ID:OWwzy/pH.net
file:///C:/Users/user/Downloads/2.pdf

1893(明治26)年発行の各高等小学校修身教科書と国定教科書(1904)との比較

当時は、小学生に、今では教えない人物をたくさん教えていた

280 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 17:45:54.04 ID:OWwzy/pH.net
http://hdl.handle.net/2241/10426

リンクを間違えた 。こっちです。《キャッシュ)
1893(明治26)年発行の各高等小学校修身教科書と国定教科書(1904)との比較

当時は、小学生に、今では教えない人物をたくさん教えていた

281 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 17:51:46.12 ID:OWwzy/pH.net
http://www3.grips.ac.jp/~jlc/jlc/oversea/tan02.pdf

戦前は、小学生に中国の皇帝の妃の名前まで教えていた。

すごいマイナー人物が意外といるよ・

282 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 18:18:26.80 ID:OWwzy/pH.net
毛利勝永が祭られている神社ってあるのかな?

283 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 18:20:27.09 ID:OWwzy/pH.net
真田神社で行われる『真田祭』は、喘息など難病が完治するといわれる祭礼で、12月第2日曜日に行われる。大根の絵が描かれたお札に名前と生年月日を記して祈祷してもらい、すぐ近くにある弁天川に流すと、真田幸村に届くという。
江戸時代末期に吉田在住の幸助という男の夢の中で真田幸村公が現れ、そのお告げの通り、真田幸村公宛に川に大根を流すとゼンソクが全治したという 「大根流し」 の伝説が始まりで、現在は大根の代わりに、大根が描かれた絵馬に代わっている。

愛知県の真田神社

http://www.net-plaza.org/KANKO/toyohashi/matsuri/sanada/index.html

284 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 18:59:18.71 ID:BXm/Z8xM.net
>>283
思いっきりすれ違いw

285 :日曜8時の名無しさん:2016/12/22(木) 20:33:39.37 ID:jCYmh9in.net
>>283
真田厨は巣に帰れ
書き込むなよ気持ち悪い

286 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 01:06:36.49 ID:MvaQ/iZW.net
>>276
でもこのドラマの中の大坂方では信繁を除けば一番良い扱いだったけどな。
脳筋っぽい感じなのはアレだけど信繁の一番の理解者みたいな描き方だし、
ちょっとだけとはいえ毛利無双のシーンも流してたから。

287 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 03:57:25.61 ID:OgynO9Zy.net
それば馬上筒だな!

手入れすれば家康をヘッドショットできんじゃねーの?

288 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 10:09:23.33 ID:tAqzFDEc.net
>>275
葵 徳川三代では全然出てなかったような...
真田でも小童よばわりだし

289 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 11:46:13.06 ID:qJV8gDc3.net
>>287
馬上筒は銃身が短いから命中率は・・・

290 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 13:55:44.23 ID:S721MKFc.net
>>286
他に比べて破格の良待遇だったね
従来なら描写すらされなかったろう

291 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 15:02:47.09 ID:zAizYAXT.net
>>277
そうやって信繁ageのために色々改変(信之とか官兵衛とか)してるわりに
信繁がちっともかっこよくなってないのが…
役者のせいももちろんあるけど、策が次々外れまくっても責められない、自責もない…
…ってそれはスレチだけど、功績譲って引っ込まされた甲斐がないよ

292 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 17:11:51.36 ID:jGm9degc.net
だから最初から勝永の大河にしとけとあれほど…

293 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 17:23:46.37 ID:uc8U3CRX.net
>>292
これだな
大阪の陣が舞台なのに一番活躍した勝永を主人公にしてない時点でもうね

294 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 17:51:39.55 ID:3LvyZpmc.net
最後に大蔵卿をぶった斬ったと想像
そして大助だけ逃がして他の連中には自害を強要

295 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 22:42:37.58 ID:muTa9ruo.net
大蔵卿のBBAにわろた

296 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 22:54:43.68 ID:suAkyzDn.net
>>294
飯中に笑わすなw

297 :日曜8時の名無しさん:2016/12/23(金) 23:01:38.87 ID:KLsc0MSK.net
信繁はあの世でこの人に土下座するべきだよね
何足引っ張ってくれちゃってんの

298 :日曜8時の名無しさん:2016/12/24(土) 00:13:45.66 ID:/LhcL3Jc.net
>>294
ナイスだな!

299 :日曜8時の名無しさん:2016/12/24(土) 00:35:51.41 ID:dD6bIsdJ.net
馬鹿だな
信繁は真田丸の戦いで活躍してるし
家康に特攻する前日は伊達と激突してたんだぞ

300 :日曜8時の名無しさん:2016/12/24(土) 00:51:55.63 ID:RPtH3VVO.net
その「活躍」が勝永の足元にも及ばないから叩かれてるわけなんですが

301 :日曜8時の名無しさん:2016/12/24(土) 01:46:42.00 ID:R9vYXT+5.net
>>299
伊達の追撃って勝永が鉄砲隊を伏せて残したから無事退却できたはず

勝永「鉄砲隊を残して牽制しよう」

伊達「深追いは禁物」

信繁「誠の男はおらぬのかw」

この差

302 :日曜8時の名無しさん:2016/12/24(土) 02:19:30.04 ID:ZF0cd4aP.net
結局信繁って正史では全くの役立たずだからな

303 :日曜8時の名無しさん:2016/12/24(土) 03:03:09.08 ID:Wi2H9QYI.net
未だに忠臣蔵で浅野可哀想。吉良はゴミ。って信じてるのが日本人だぞ。
講談のヒーローが全て
とか思っちゃって思考が停止してるんだよ。

304 :日曜8時の名無しさん:2016/12/24(土) 08:53:00.43 ID:ao8l4xRF.net
もっと本当の歴史に目を向けろよって思うよな

305 :日曜8時の名無しさん:2016/12/25(日) 14:23:58.28 ID:O+cnDfBa.net
>>293
勝永の前半生もよくわからないけれど、大阪編の信繁がやってたパートを勝永に変えれば出来そうだな
信繁に比べると青春編がしょうもないことになりそうなくらいか?

306 :日曜8時の名無しさん:2016/12/25(日) 16:43:09.40 ID:hkeT1yWG.net
>>305
朝鮮出兵あたりが勝永の少年青年時代?
文禄の役では九州に残り父を送り出し
慶長の役では父と共に朝鮮に渡り、毛利秀元の1番隊として黒田長政や加藤清正を救出する活躍

伏見城の戦いで成果を出すも
吉川広家の奸計の巻き添えを食らって、関ヶ原では戦闘に参加できず後方支援に回される
九州の父は黒田官兵衛に騙され領地を失い浪人に

そして大坂の陣

307 :日曜8時の名無しさん:2016/12/26(月) 01:07:17.65 ID:1uInexWn.net
一族の知名度の差と、冬の陣で活躍できなかったのが痛い

308 :日曜8時の名無しさん:2016/12/26(月) 01:32:02.76 ID:TvoMsFMW.net
一族の知名度の差は大きいよね
三本の矢の毛利元就と、尼子経久の知名度の差とか大きいし

309 :日曜8時の名無しさん:2016/12/28(水) 22:30:12.69 ID:bnMAmnOF.net
せめてゲームに毛利勝永を出して欲しい
戦国無双やバサラに

310 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 00:38:44.36 ID:qlERwtP0.net
真田丸効果でジャニーズカウントダウンに登場!

311 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 01:43:29.45 ID:/OLjliNQ.net
>>272
自分もその1人 この人の事は自分も真田丸見て知った。

312 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 03:28:26.94 ID:SDv8axl9.net
>>310
毎年でてるよ
ジャニーズカウントダウンに岡本健一と東山はデフォ

313 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 03:56:26.24 ID:qlERwtP0.net
そうだったのか 去年も見たはずだが知らんおっさんとしてスルーしてたな

314 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 17:38:13.02 ID:Nm9KcwD6.net
週刊モーニング連載中の へうげものでは、まだ、毛利勝永は戦っている

正月時点では、夏の陣の小松山の戦いが終わった時点

315 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 17:55:09.98 ID:Nm9KcwD6.net
毛利勝永の家臣たちは、勝永の活躍のおかげで、大坂の陣後も、再就職ができている。

http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/info/post-646.html

316 :日曜8時の名無しさん:2017/01/01(日) 18:37:41.69 ID:exTq+f7c.net
高添沼田の告発

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/watch?v=kQbGkEZHoLk

317 :日曜8時の名無しさん:2017/01/03(火) 01:59:53.66 ID:auCbB5zq.net
>>315
大坂の陣後は幕府が厳しい大坂残党狩りして、参戦した人やその一族を処刑してたりしていたはずなのに、
徳川義直や松平信綱に仕えた人もいるんだな。どうして許されたんだろう。

318 :日曜8時の名無しさん:2017/01/03(火) 03:20:30.82 ID:z2Btame3.net
>>315
山内家は家臣ごと厚遇してくれてたんだな
勝永にも1万石あげてたそうだし、流人の扱いじゃないな

319 :日曜8時の名無しさん:2017/01/04(水) 01:33:51.58 ID:YNqlDxlq.net
>>318
ごめん
1000石だよ
扱いが破格なのは山内忠義と衆道関係(ホモ相手)だったから

320 :日曜8時の名無しさん:2017/01/04(水) 14:20:27.40 ID:RRFy/33Q.net
>>317
残党狩りは、豊臣譜代と外様の浪人衆の参戦では、追及期間が違ったみたいだよ

前期は参戦したもの全員追及

時間が経過すると指名手配者の一族だけ追及に緩和されたようで

●織田信長の甲州征伐も
●関が原の残党狩りもそんなかんじだったような

321 :日曜8時の名無しさん:2017/01/04(水) 20:27:17.85 ID:RRFy/33Q.net
>>317

分かりやすい例だと三成の家臣・八十島助左衛門の例

9月15日(10月21日)の関ヶ原の戦いでは、参陣こそしたものの、戦場で兵を動かそうとはしなかった(一説にはこの時の島津隊は3,000余で、松平・井伊隊と交戦していたとする説もある)。
三成の家臣・八十島助左衛門が三成の使者として義弘に援軍を要請したが、「陪臣の八十島が下馬せず救援を依頼した」ため、
義弘や甥の島津豊久は無礼であると激怒して追い返し、もはや完全に戦う気を失ったともされている。

関ヶ原の戦いが始まってから数時間、東軍と西軍の間で一進一退の攻防が続いた。しかし14時頃、小早川秀秋の寝返りにより、それまで西軍の中で奮戦していた石田三成隊や小西行長隊、宇喜多秀家隊らが総崩れとなり敗走を始めた。
その結果、この時点で300人(1,000人という説もあり)まで減っていた島津隊は退路を遮断され敵中に孤立することになってしまった。
この時、義弘は覚悟を決めて切腹しようとしていたが、豊久の説得を受けて翻意し、敗走する宇喜多隊や小西隊の残兵が島津隊内に入り込もうとするのを銃口を向けて追い払い自軍の秩序を守る一方で、
正面の伊勢街道からの撤退を目指して前方の敵の大軍の中を突破することを決意する。

322 :日曜8時の名無しさん:2017/01/04(水) 20:31:37.05 ID:RRFy/33Q.net
藤堂家に仕えた八十島庄次郎は助左衛門の子。 助左衛門は、石田の旧家臣

八十島庄次郎は、大坂の陣で東軍の藤堂側で参戦して真田軍と戦った。


安部龍太郎の短編集「佐和山炎上」
http://tnabe.exblog.jp/21961489/

323 :日曜8時の名無しさん:2017/01/04(水) 22:15:35.23 ID:WZ40zd+S.net
>>305
いっそ「豊臣二代記」みたいな大河にして毛利勝信・勝永二代の目線で興亡を追っていくストーリーにすれば面白そう。
毛利勝信が秀吉の家来になる頃から始まって、大坂の陣で勝永が秀頼介錯するまでの話で。

324 :日曜8時の名無しさん:2018/01/08(月) 05:33:02.04 ID:ZCfTy3RT.net
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

OD0BA

325 :日曜8時の名無しさん:2018/09/14(金) 04:47:36.47 ID:H6W4+rH+.net
勝永は冬の陣で活躍できなかったからな

326 :日曜8時の名無しさん:2018/09/14(金) 20:06:42.59 ID:9++tJbcO.net
真田太平記は宮内洋だな

総レス数 326
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★