2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part21

1 :日曜8時の名無しさん:2017/01/29(日) 20:49:30.78 ID:0Sto4Qgp.net
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part20
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1485349116/

952 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 06:59:05.69 ID:Vx8M+FJo.net
>>888
井伊が曳馬城主とかとんでも話が多い。まぁ、甲陽軍艦みたいなもんでしょ

953 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:04:38.11 ID:+4WUVuuU.net
>>315
松平長親(道閲)は玄孫の竹千代(家康)が生まれたときも健在でした。
若い頃に息子の信忠に家督を譲ったんでしょうね。

長親-信忠-清康-広忠-家康

954 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:07:52.28 ID:SlMBJtR4.net
江戸幕府の譜代は
酒井とか本多とか分家がやたら多くて家系が複雑なのに、
井伊家って子沢山なのに分家がほとんど無いんだよね?
何でなんだろう?

955 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:21:06.47 ID:eJuztag7.net
関西視聴率18.2
保管庫更新済です

956 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:23:26.22 ID:+4WUVuuU.net
>>955
いつもありがとうございます。

957 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:23:46.30 ID:SlMBJtR4.net
>>955
嘘の戦争とかも見て思うんだが、
関西人ってテレビ好きだよね?

958 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:30:42.68 ID:j9e4+tHj.net
>>895
大坂の陣ずっと低かったじゃん
14〜15%で来てたのが最後に跳ね上がるわけないのに
サッカーのせいで不運とかないのに嘘ばかり

959 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:36:57.44 ID:1YWDVvVn.net
大阪の陣でくくるなら14%より15や16%の方が多かった
BSは大阪の陣ずっと5%越えだったしな
最終回は確実にサッカー砲

960 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:43:13.35 ID:ok0U3nRe.net
>>954
全員養子にいったから。

961 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 07:49:24.69 ID:j9e4+tHj.net
>>959
視聴率スレ見ればわかる嘘をつくクズ

962 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 08:00:27.67 ID:Ju9PjdRN.net
真田丸は草刈昌幸で持ってたもんだからな
有名人気申し分ない真田を題材で脚本家、主役が糞で15%前後だった
三谷は誰もが知ってる新撰組、真田でも数字が取れなかった無能

963 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 08:04:26.33 ID:b9BzSMmg.net
>>962
反応が欲しいの見え見えw

964 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 08:32:39.73 ID:BsCCNY2/.net
掘直虎  

鍋島直虎

この二人は地元の住民に知れ渡っていたそう
井伊直虎と違って

965 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 08:46:20.49 ID:bBkEWH4e.net
年末になれば毎週のようにスポーツイベントが裏に来る
去年は日本シリーズが盛り上がったり
フィギュア熱はおさまってきたにしても影響受ける
直虎も年末は受けまくるよ

966 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 08:52:11.81 ID:jZXwJpXa.net
真田丸を忘れないでキャンペーン隊のみなさんはそろそろ上田のお城に帰ってくれませんかね

967 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:04:44.55 ID:b9BzSMmg.net
>>964
で、あるか

968 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:12:41.84 ID:QD4MODEn.net
真田丸との比較はいいけど、真田丸の感想だけというのはやめようよ

969 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:20:05.19 ID:z1eYiLWx.net
井伊直虎=藤原直虎(※本当に藤原氏かは疑わしいらしいが)
鍋島直虎=藤原直虎(※鍋島は少弐武藤氏=藤原氏なので)
堀直虎=藤原直虎

同姓同名(´・ω・`)
ちなみに足利高氏(尊氏)と佐々木導誉も同姓同名の源高氏。
何で人名が商標になるのだか(芸能人じゃないんだぞ!)┐(´д`)┌ヤレヤレ
すごいどうでもいいことだが三浦氏にも家康さんはいた。
日本で苗字が発達した理由でもあると思う。

970 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:24:19.47 ID:s8+1LWc2.net
源義経も二人おるらしいな

971 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:27:26.45 ID:v7knuqsr.net
>>964
テレ朝でやってたな
商標登録の壁に阻まれて浜松市が
「直虎まんじゅう」を売り出せないんだってなw

972 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:33:52.51 ID:Ju9PjdRN.net
直虎は開始早々からかなりの邪魔が入ってる
それに加えて無名
ここまで数字取れるのは大河ドラマとして面白いからだろう
有名な真田であの程度だった事を考慮すると大健闘だ
脚本が以下に大事かがよく分かるな
直虎を三谷にやらせたらボロボロで言い訳三昧だ

973 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:36:02.05 ID:bBkEWH4e.net
でも浜松市も自業自得なところがあるよな

15年8月に制作発表
16年7月に商標登録出願

974 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:36:05.67 ID:BsCCNY2/.net
直も虎も諱に良く使われる漢字なので
同名がいても仕方ないだろうな

>なんで人名が商標になるのだか
人名が商標登録対象になるのはもうだいぶ昔からされてるコトだよ
「伊達政宗」の件とか以前に話題になったじゃないか

975 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:39:43.85 ID:kb/bjyu0.net
>>973
これは金儲け目的でガツガツしてなかったんだなという意味では好印象だw

976 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:40:48.69 ID:BsCCNY2/.net
>>973
うん、1年間も気楽にしていたのか行政として不備だと思う
朝ドラのヒロインの故郷ごり押しを通したわりには見通し甘かったんだな

977 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:45:08.81 ID:44mapc9F.net
からっ風が吹くとは言え温暖な地域だし、のんびりしてるのよ浜松は
地元民だけどそう思う

978 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:47:54.23 ID:z1eYiLWx.net
>>970
昔の偉い日本人は同じ字ばっかり使うからねえ(中国で人名専用の字が増えた理由は、あっちは同姓だらけだからだろう)。
源義経は同音異字の近衛良経をはばかって義顕と改名させられた(足利義昭=源のヨシアキと同音になるね)。
ついでに言うと、足利義明(小弓公方)もいた。
義政なんか、足利義政=源氏、塩田義政=北条氏=平氏、小山義政=藤原氏と、源平藤原を極めたパーフェクトな諱になる。

>>971
>>974
すごく不毛な話だと思ったんで、>>969を書いたw
伊達政宗も独眼竜の何代か前のじいさんと同名なんだよなw

979 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:54:55.71 ID:uJXYAd/y.net
>>977
だから四方八方から侵略されるのか…

980 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:56:03.40 ID:Pp34OJ60.net
>>978
ドラマの中で
命名の時に
お父さんの輝宗が
伊達家中興の祖と称えられる
9代政宗公にあやかって名づけたって話をしてた

981 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 09:58:38.42 ID:z1eYiLWx.net
>>977
浜松は楽器の町のイメージ強いよな
日本のピアノは浜松市産100%だとか(ヤマハとカワイ)

信長も、武田信長(上総武田氏の祖)=源氏いたり、つまり平凡きわまりない名だったのだな。

982 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:00:30.20 ID:EZosvXr6.net
井伊で世間的に知られていると言っていいのは直政と直弼だけだろ

983 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:02:25.88 ID:VAaU+ft5.net
>>977
こないだの雪の日も浜松には降らなかったしね
のんびりしてるとは思う

984 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:04:21.52 ID:Pp34OJ60.net
>>982
授業とか試験勉強で必要にせまられて
覚えてるのは

直弼ぐらいだろう
戦国好きだったら直政とか直孝ぐらい出てきそうだけど

985 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:05:22.85 ID:BsCCNY2/.net
別に土地柄を腐したわけでは無い
浜松出身の知人は確かにみなのんびりしてるし
海も湖も山も綺麗で
かつ大工場もあって雇用は豊富、善いところだと思うよ

でも行政はまぬけだったね

986 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:07:44.25 ID:z1eYiLWx.net
>>979
室町時代の遠州は、そうならざるを得なかったのだと思う。
守護は斯波氏(京都管領家)が長く、狩野氏が守護代で強かったといわれ(伊豆で北条早雲と戦った狩野も同族)、
遠州国内で統一権力を作るような家がなかったから、今川・武田・松平に〜ってことかと。
逆に言えば、割拠できるほどには裕福でもあったんだろう。
鎌倉時代の守護もコロコロ変わってたようだから、あまり特定の家が強くならなかったのかも。
>>980
室町時代の伊達氏は将軍さまの偏諱をたまわることが多かったけど、独眼竜のころはそれもできなかったのかもね。
伊達昭宗になってた可能性もあるね。

987 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:18:15.30 ID:44mapc9F.net
>>986
勉強になります

988 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:19:04.85 ID:4sGtCEti.net
地元でなんの尊敬もされてない無名のでっち上げの如何わしい物で
ここぞとばかり俄商売しようとするからだろ

989 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:21:17.03 ID:QD4MODEn.net
>>985
行政も初めての事だろうし、同情の余地はあると思うなぁ

990 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:21:23.76 ID:VAaU+ft5.net
温暖で環境的に豊かだったから、古代からまとまった人が住んでいたんだと思う。
鰻も自然が豊かでないと育たないし。

991 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:24:44.84 ID:Pp34OJ60.net
>>986
調べたら政宗の叔父で伊達家と敵対してた
石川昭光が義昭から偏諱されてるから
その辺が関係してるのかな

992 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:25:08.56 ID:VAaU+ft5.net
>>988
なんの尊敬もされてないってことはないと思うけど、浜松って土地柄はあまりそういうのを大事にしない感じはあるw
頓着しないというか。良くも悪くも、のんびりしてるんだろうね。

993 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:27:31.50 ID:ZsnmMlRD.net
直虎で金儲けだあ!って感じがなくて却って好感
金儲けのこと考えてたら某弁理士みたいになる

994 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:29:28.95 ID:tjTKNANR.net
宇梶剛士の隻眼キャラが強キャラ感漂ってたのに
合戦シーンすらほぼなしで退場が悲しい

995 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:31:40.96 ID:xL2QqYQN.net
女子にこそあれ次郎法師

996 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:37:29.60 ID:sZsZ/Aad.net
     -──‐-
   / : : /: : `>、ヽ
.  /: : : : l: : : :/   ヽヽ   埋めようか
 /: : : : : l:./ \    !: i   
 l: : : i⌒Y ィtx、   -‐!: l   
 |: : : ヽソl  廴ノ  イT{: :!
 |: : : : : :.|     ! ー'l: :l
 |: : : : : :.ト、   ィ=ァ  / : |
 |: : : : : :.|,イ> --イ : : : |      ____
 |: : : : / \__/\ : :l     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 |: : , く\__\ /___.∧l    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 |/  `┬‐-イ下ャ-イ i  /:.:.:.:,:イ:.:.:.:.:.:.:.:ノ
 {       l/ 凡 ヽノ l  \://:.:.:.:.:./
 l          l  l    } .r-</、:.:.:.:./
 l          |  |   /!  }  ヽ'
 ヽ       |  |  //ヽノ

997 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:41:27.40 ID:72gsGg+F.net
>>872
磯田道史さん講演より
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170127-OYT1T50024.html

井伊家について、中世には豪族の中でも一目置かれ、
他の豪族からも尊敬される特別な存在だったことを紹介。
直虎が育て、15歳で徳川家康に仕えた直政は、若い頃から外交、政治手腕に優れ、
敵方の刺客から家康を救ったという。
磯田さんは「家康に天下を取らせたのは直政。その功績で江戸時代に譜代大名筆頭となり、
彦根藩は天下太平の維持に貢献した」と話した。

998 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:43:03.79 ID:QD4MODEn.net
>>997
ちょっとこの人、大げさに言う癖があるよね

うめ

999 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:44:01.03 ID:b9BzSMmg.net
うめ

1000 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:44:16.15 ID:tjTKNANR.net
いまさら次郎
太平サブローシロー

ラ・梅子

1001 :日曜8時の名無しさん:2017/01/31(火) 10:47:11.68 ID:VAaU+ft5.net
1000げとズサー

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★