2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大河ドラマ「風林火山」Part166

1 :日曜8時の名無しさん :2018/03/03(土) 01:34:15.17 ID:qE3p16Q8.net
大河ドラマ「風林火山」Part166

風林火山「孫子の旗」

風林火山(ふうりんかざん)は、甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物(軍旗)に記されたとされている
「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」(疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、
侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し)の通称である。

不 侵 其 其
動 掠 徐 疾
如 如 如 如
山 火 林 風
http://i.imgur.com/nB8yRaa.png

戦国武将、武田信玄の軍師を務めたとされる山本勘助の一生を描いた作品。
大河ドラマとしては初めて井上靖の作品を原作に採用。

「風林火山」(ふうりんかざん)は、2007年1月7日から12月16日まで放送された46作目のNHK大河ドラマ。
原作:井上靖、脚本:大森寿美男、音楽:千住明、語り:加賀美幸子、主演・内野聖陽。 全50話。

952 :日曜8時の名無しさん:2018/08/28(火) 15:13:38.13 ID:qRXeQXMp.net
上杉謙信の墓って、米沢にあるんでしょ?

953 :日曜8時の名無しさん:2018/08/29(水) 03:38:36.41 ID:v1Laj+sY.net
敵に塩を送るが如く塩対応をするガクト

954 :日曜8時の名無しさん:2018/08/29(水) 06:00:26.70 ID:l++KNCgH.net
「西郷どん」を観てて思い出したんだが、大久保利通は上杉謙信のちょうど300年後に生まれ、
ちょうど300年後に亡くなったんだよな。だから何だというわけじゃないけど。

955 :日曜8時の名無しさん:2018/08/29(水) 06:15:51.33 ID:4NOXAF8A.net
今晩のヒストリアは甲陽軍鑑

956 :日曜8時の名無しさん:2018/08/29(水) 08:53:09.46 ID:TR6ySMgS.net
>>954
ちょうど300年ってことは、干支まで同じじゃないか!

957 :日曜8時の名無しさん:2018/08/29(水) 10:25:59.80 ID:4ebF6lPK.net
甲陽軍艦は、戦国三大偽書の一つ

958 :日曜8時の名無しさん:2018/08/29(水) 23:49:52.29 ID:23GqH8ru.net
もう一つは信長マンセーのあれか

959 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 01:28:35.75 ID:JrvCHzbv.net
>>957
どうやらそれは間違いだったようだ。

960 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 01:39:24.18 ID:4BYd8sRS.net
>>957
浦島太郎乙

歴史秘話ヒストリア「武田信玄“甲陽軍鑑”が語る真実」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1535551056/

武田信玄「甲陽軍鑑」が語る真実
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/352.html

●本放送 平成30年8月29日(水)22:25〜23:10 総合 全国
●再放送 平成30年9月 1日(土)10:05〜10:50 総合 全国

エピソード1 最新研究が明かす武田信玄
近年発見された「甲陽軍鑑 末書」
武田信玄の一代記「甲陽軍鑑」には「末書(まっしょ)」という補足の巻がありました。
長らく巻名のみ伝えられ内容は一部しか知られていませんでしたが、近年 全文が確認されました!
末書を詳細に読んでいくと、信玄の意外な側近、信玄の秘めたる野望など、驚くべき新事実が次々と!!

エピソード2 「甲陽軍鑑」は偽書なのか
明治時代、近代的な歴史学が始まると「甲陽軍鑑」に疑いの目が向けられます。
これは後世の創作、「偽書」なのではないか…? 以後、ほとんど顧みられなくなった「甲陽軍鑑」に
ひとり光をあてたのが国語学者の酒井憲二でした。その「言葉」からのアプローチは、甲陽軍鑑に再び命を吹きこむことに。

エピソード3 甲陽軍鑑をつくった人生と志
「甲陽軍鑑」は記述がドラマチックで、それは「偽書」説の根拠にもなりました。
この物語性のワケは「作者」にあり。作者とは、信玄の家臣 高坂弾正(こうさか・だんじょう)。
著述方法も独特で、高坂が語りそれを部下が書き留める「口述筆記」でした。
「物語」にしてでも高坂が伝えたかったものとは――!

961 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 01:49:18.55 ID:uoykt66C.net
>>960
【井上あさひ】武田信玄と高坂弾正
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/historia/304343.html
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/image/hisutoriatakedasingen4_logo.jpg
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/image/hisutoriasingens06_logo.jpg
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/image/hisutoriasingenS05-001_logo.jpg

汚名を晴らした歴史書

今夜は、武田信玄を知る手がかりとなる史料「甲陽軍鑑(こうようぐんかん)」の秘話をお伝えしました。
偽書とみなされていたところから180度評価が変わり、むしろ新事実を伝える重要な書物であることがわかるという、
とてもドラマチックな展開でした。甲陽軍鑑が信玄の言動を今に伝える書物だったとされることで、
信玄という人物がいかに偉大であったかが改めて証明されることになりました。
「甲陽軍鑑」を残そうとした高坂弾正の思いは、時を超えて遂げられたといえるかもしれません。

心くばりの人・信玄

ここで番組ではご紹介できなかった「甲陽軍鑑」にある信玄の逸話をひとつ。
ある時、甲斐国の一蓮寺で信玄を囲む歌会が催されました。
息子の武田勝頼や弟たち、連歌の師匠、侍医、ごく近しい家臣(信玄のお給仕役として「おのおの抜かりなく」真田昌幸も!)など
気がおけない者だけの会だったようですが、ここに、たまたま甲斐に滞在していた京の貴族「きくてい殿」が来てしまいます。
信玄はイヤな顔もせず、きくてい殿を喜んで迎え入れました。
やがて食事の時刻になると、ふいに信玄は連歌の師・寺嶋甫庵に、遠光院という寺へ行って調べ物をしてきて欲しいと頼み、甫庵は退席します。
やがて食事も終わって歌会はお開きとなりました。
実は、ここまでの事にはウラがありました。「軍鑑」には終会後、信玄が高坂弾正へ次のように語ったとあります。

『一蓮寺での食事の膳の数は、出席の人数分しか用意されていなかった。きくてい殿が来られると、
いざ膳に向かうという時に他の者が誰か一人 席を立たねばならぬ。それはこの信玄の恥なので、分からぬよう甫庵に席をはずしてもらった』

自分は楽しめば良い場面でも細かな心くばりを忘れなかったのが信玄公のご立派なところである、と高坂は付け加えています。
ただ番組でご覧いただいたように、のちに「かくの病(胃がん?)を受け給う」たのも、こうした気づかいをずっとされていたせいであろう、とも。
「動かざること山の如」き武勇武略の人・信玄のイメージとは異なる一面をうかがうことができます。

輝きを増す信玄の魅力

このように、高坂は信玄のそばにいて、その場にいたからこそ知り得たであろうことや、側近だからこそ聞き得たであろうことを子細に「軍鑑」に残しています。
農民出身で文字の読み書きができなかった高坂が、武田家が滅んでなお、なぜ数年に及ぶ口述筆記に挑んだのか。
それは、武田信玄という戦国時代におけるカリスマ、その偉大さをどうしても後世に残さずにはおられなかったからではないでしょうか。
では家臣にここまで思わせるほどの人物とは一体どんな主君だったのか。
そう考えれば、高坂によって信玄の魅力が一層輝きを増すではありませんか。この2人の関係性に、私は胸が熱くなったのでした。

962 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 01:50:47.27 ID:JrvCHzbv.net
「庭には四種の木を植えよ」
「己より優れたる者より話を聴くこと」

やはり信玄は偉人だったんだなあ。

963 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 02:24:36.16 ID:HmMQA/oh.net
>>962
武田信玄 役:アンディ岸本さんいいね

似たような家臣ばかりを好むことは大名にはあってはならない

安倍政権がイエスマンばかり好んでモリカケ、障害者雇用などインチキ
まさに現代に当てはまる

ほしのや(星谷)現在の神奈川県座間市に天下取りの居城の築城計画

武田信玄が天下を取っていれば徳川幕府→武田幕府

江戸時代→星谷時代 武田信玄は偉人 感動した

964 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 02:40:00.51 ID:sKmsz2Gf.net
>>961
>農民出身で文字の読み書きができなかった高坂

半ズボンくん……。

965 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 02:41:42.48 ID:sKmsz2Gf.net
相木さんの息子が山県昌景の娘婿になったというのは初めて知った

966 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 09:35:02.92 ID:YIfof7SU.net
>>963
現代に例えれば「オダガー」みたいなものかw

967 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 12:12:47.40 ID:YvPIP6hR.net
酒井憲二さんGJ

968 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 12:33:05.29 ID:1HnUGOMQ.net
相木殿の名前が出たり半ズボン殿が主役だったり良い風林火山回でした

969 :日曜8時の名無しさん:2018/08/30(木) 22:00:19.97 ID:PjfnoWbZ.net
>>964
例え元々文盲でも、身分が上昇したら、ある程度の読み書き能力は習得しようとしないのか?

970 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 08:46:37.31 ID:yTRY3qNq.net
酒井憲二さんの再現VTRの中に、トンボが飛ぶ映像がさりげなく挿入されてた

971 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 11:14:19.72 ID:8oPILQY2.net
>>969
秀吉なんかは、字はヘタクソたけど、一応読み書きを身に付けようとはしたみたいだね

972 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 18:30:21.74 ID:s7vkpcWP.net
久々に歴史秘話ヒストリア見たが感動しちゃったよ
個人的感情入りまくりの史料良いよね

973 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 18:48:13.17 ID:i8EPsn/I.net
個人的感情入りまくりの史料=歴史研究には使えない史料

974 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 18:48:49.06 ID:Bc/rhUBQ.net
>>972
録画して観たが涙腺崩壊して涙して感動したよ
山梨県民なので必ず信玄公と呼ぶんだけど
さんざん甲陽軍鑑が偽書と長年叩かれて
草場の信玄公は浮かばれず心を痛めていたが
実に400年ぶりに事実が明らかになりほっとしたが
最近の教科書から信玄公が削除されていたのは
絶対に復活!

PS 可能な限り原書に近い甲陽軍鑑を再編して
史実「甲陽軍鑑」を現代語に翻訳して販売して欲しい

975 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 18:50:01.63 ID:OfP4WDBV.net
>>973
感情がまったく入らない史料なんてないだろう

976 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 18:50:19.11 ID:OfP4WDBV.net
意味合いが違うしな

977 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 21:04:24.94 ID:i8EPsn/I.net
>>974
史料を現代語訳する意味が分からない。

978 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 21:22:35.39 ID:2hJTZaFW.net
噛み付きサルの天邪鬼は失せろ

979 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 22:20:37.87 ID:0ZxUAbig.net
史料の現代語訳は、正直出したところで大して需要ないから、出版社も及び腰であまり
やりたがらないのが現実。

まあ興味があって本格的に勉強したい人は、訳した人の解釈が入る訳文よりも原文に
当たろうとするし、逆にそこまでじゃない人の場合は、そもそも史料本文なんて読み込もうとしないのが普通だしw

『吾妻鏡』の現代語訳とかも、出してみたのはいいものの、結局かなり厳しいらしいし・・・。

980 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 22:38:22.67 ID:krhifppS.net
>>972,974
泣きの無い歴史秘話ヒストリアは歴史秘話ヒストリアではないw
高坂弾正は近習から取り立てられて立身出世したから信玄公への思いはひとしおだろう。

981 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 22:41:26.96 ID:wuwSzxAb.net
>>979
バカなのか?
原文に翻訳付ければ良いだけ
頭、悪すぎだろ

982 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 23:09:57.15 ID:Ms0UIqKL.net
>>980
晴信のホモ相手をつとめたから出世

「風林火山」でも、「そなた、おなごに興味がないのか?」とそれを匂わせる台詞もある

983 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 23:21:44.09 ID:krhifppS.net
>>982
当時では別に奇特なことではない。

秀吉はそんな話ないけど、織田信長、徳川家康、伊達政宗なども男色だったのだし。
むしろ当時は異性愛はお家を守る義務であって、同性愛こそ純愛とされてた。

今の常識では計れんわな。

984 :日曜8時の名無しさん:2018/08/31(金) 23:38:14.14 ID:0dfIquZG.net
>>983
戦国の薔薇族

985 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 08:48:57.38 ID:rLfUMrcD.net
>>981
原史料に直接当たりたいというレベルの意欲のある人には、原文のまま読んでも大して
難しくもない史料に訳文を併記したところで、結局需要がないのに、無駄な労力を
費やすだけなのが分からない?

実際問題、日本史の史料集なんかは、毎年のように結構いろんなものが出ているけど、
そのほとんどは原文をそのまま載せているだけ。
用語の註釈とか付けることはあっても、まるごと現代語訳なんて、まずやらないだろw

文句があるなら、そうした現代語訳を付けない出版社に言ってね

986 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 08:55:47.95 ID:2Z/PGT3F.net
まあ相手は日本史の史料なんてまともに見たこともない素人ヲタなんだから大目にみてやれ

987 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 10:22:42.47 ID:iUuFtx9a.net
987

988 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 10:23:06.34 ID:iUuFtx9a.net
988

989 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 10:32:43.63 ID:Ez5bMJHs.net
989

990 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 10:33:05.78 ID:Ez5bMJHs.net
990

991 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 10:49:49.68 ID:wk/hYc8n.net
991

992 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 10:50:16.62 ID:wk/hYc8n.net
992

993 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 12:30:41.68 ID:zmA/OZP1.net
993

994 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 12:36:24.70 ID:zmA/OZP1.net
994

995 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 12:43:36.37 ID:S3ROoDdH.net
995

996 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 12:45:34.81 ID:S3ROoDdH.net
996

997 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 13:24:42.13 ID:l5ISKCQz.net
997

998 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 13:25:03.77 ID:l5ISKCQz.net
998

999 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 13:28:47.00 ID:vqMhZRgz.net
999

1000 :日曜8時の名無しさん:2018/09/01(土) 13:29:10.79 ID:vqMhZRgz.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★