2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラクエ11Sテンプレ【2019年版】

54 :AIについて:2019/11/04(月) 08:15:13.31 ID:EaoloYdS.net
>>53
ドラクエシリーズの AI は頭が悪い。
「何でそこでそういう行動を取るんだ!」ということが非常に多い。
堀井は「賢すぎると人間味が無くなる」と言ってるようだが、果たしてそうなのだろうか?
AI が意味の無い行動を取れば、「人間味があっていいね」と思ってもらえるのだろうか?

DQ4でクリフトがボスにザキを繰り返す現象があったが、
あれは「人間味がある」のではなく、「機械に近い」というのが正しい解釈だ。
本当に人間味があるのなら、ザキを唱えた時点で警察に出頭するであろう。

最近の堀井はゲーム性をおろそかにし過ぎである。
これからは AI の時代なんだから、ドラクエの AI も極限まで賢くしていくべきだと思う。
全ての可能性を比較した上で最適行動を選ぶなど、今の技術なら1秒もかからず余裕だろう。
仮に頭が良くなっても、それでゲームがつまらなくなるということは絶対に無い。
頭が良くて楽勝なら、それ以上に強い敵を配置すればいいだけの話だからだ。
バランス調整で済む問題なのに、わざわざ AI の程度を低くして
無用なストレスを生むような真似をしてどうするのかと。

「人間味」を心配するのは、そのレベルに到達してからにしろと言いたい。
山頂から見る景色とふもとから想像する景色とでは天と地の差がある。
もし山頂に登ってなお「人間味が無い」と感じたならば、
そこで初めて下山をして“個性”を与えればいいだけのことである。

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200