2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part90

189 :日曜8時の名無しさん:2019/12/07(土) 14:55:48 ID:Hn6sLLwU.net
>>188
1990年代は例えば荻原健司のように競技中に白い歯を見せておどけながら優勝してしまう選手が登場して、
『努力とか忍耐とか根性が嫌い』とか『自分のために競技を楽しむ』とか公言する選手が良くも悪くも増えた時期。
それで惨敗してもミスしてもニヤニヤ笑っている選手(城)とか、『まあ、エンジョイしましたから』とかいうような選手(千葉すず)が増えて
さすがにこれじゃダメだろって、2000年代になってまた日の丸や君が代、愛国心というか自国を誇りに思う気持ちがまた見直されてきたんだよ。
競技前の国歌斉唱で選手が胸張って君が代を歌うようになったのもこの頃。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200