2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】

1 :日曜8時の名無しさん:2020/01/23(木) 20:16:33.96 ID:nNUCkLHQ.net
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧(2018年文化勲章受章)
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【討幕への道】翔ぶが如く 26噴火目【チェストー】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560366109/

【なんちゅう】翔ぶが如く 25噴火目【こっちゃ〜!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1548101731/

【薩摩より】翔ぶが如く 24噴火目【国家が重大でありもす!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541852516/

【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533066300/

【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/

533 :日曜8時の名無しさん:2020/04/28(火) 18:30:32.06 ID:mbQH0p20.net
>>528とやら!
今はやっと感染者数が少しじゃが減少に転じ始めてる。そないな時に
何でまた騒ぎを起こすのじゃ・・困る!

534 :日曜8時の名無しさん:2020/04/29(水) 09:13:46 ID:c2/KfhLe.net
>>530
なんごてな!刺殺するっとな!
ほんなこて、いつでもきやんせ!
農民兵など、薩摩ん武士の敵ではごわはん!

535 :日曜8時の名無しさん:2020/04/29(水) 16:04:26 ID:bz9Kkh4b.net
>>533
こいが公家ちゅう生き物か。
まるで骨ちゅうもんがなか。

536 :日曜8時の名無しさん:2020/04/29(水) 18:21:20.26 ID:NJS1cmWY.net
翔ぶが如く

537 :日曜8時の名無しさん:2020/04/30(木) 20:59:44 ID:zMUEzmaN.net
仕方ない中座して夜会へ行ってきます

538 :日曜8時の名無しさん:2020/04/30(木) 21:12:48.25 ID:O3kBKuzZ.net
ステイホームせんといかんぜよ

539 :日曜8時の名無しさん:2020/04/30(木) 22:14:16.95 ID:cjgpIDkL.net
>>538
翔ぶか如くスティホームなのですねw

540 :日曜8時の名無しさん:2020/04/30(木) 23:26:21 ID:G5j9BUTr.net
おはんな、GHQ(go home quickly)をば心掛けるこつが肝要ごわす!

541 :日曜8時の名無しさん:2020/04/30(木) 23:45:48.89 ID:t3yJh+sA.net
おいは朝鮮に談判に行って参りもす!

542 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 10:31:48.68 ID:rDQ7Zp3u.net
>>524
翔ぶと坂の上読んだけど司馬って乃木大好きじゃね

543 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 12:10:42.06 ID:fZNhxdK2.net
朝鮮渡航に挑戦なんちて

544 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 12:25:04.76 ID:fZNhxdK2.net
雪峰先生の説法

545 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 13:26:15.40 ID:9tfQXDie.net
>>543
>>544
痛ましか〜(ToT)

546 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 13:55:17 ID:dTNsYs5i.net
挑戦渡航に挑戦しとこう・・・なんちて

547 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 19:20:08 ID:shPfPBkk.net
>>546
ごめんやったもんせー!!


ズバッ!!

548 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 19:43:44 ID:+gPE/Sn2.net
>>547
待て待て待てぇ
そないいきなり斬ったらアカンがな

549 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 19:53:37.84 ID:fZNhxdK2.net
長州人から米を徴収なんちて

550 :日曜8時の名無しさん:2020/05/01(金) 20:53:07.43 ID:DvBa93wH.net
>>549
おいはこげなはずかしか気持ちになったとは初めてじゃ〜 ガッカリ

551 :日曜8時の名無しさん:2020/05/02(土) 12:32:55 ID:kfZJoLNm.net
今BS-TBSでやってる関口宏の歴史番組で西郷取り上げてるが
ストーリーがまさに「翔ぶが如く」の大河ドラマのまんま

こういう安直な番組、BSに多いね
まんま真田丸みたいなのもあったしね

552 :日曜8時の名無しさん:2020/05/02(土) 13:29:38.22 ID:1st2WKBC.net
あれは関口宏がウンウン言ってるだけの番組だからなあ

553 :日曜8時の名無しさん:2020/05/02(土) 15:04:37 ID:7GezDO55.net
あの番組は正直言って大した中身はないよね。

554 :日曜8時の名無しさん:2020/05/02(土) 20:20:29 ID:cxrr/RBa.net
今は東京でコロナが蔓延しておりもす
そいを無くすのが先ですね。そのあとは西に警戒しておけばよいでしょう

555 :日曜8時の名無しさん:2020/05/02(土) 21:55:23 ID:gHv5+qql.net
コロナ収束が西郷はん以外の政治家にできるとは、わたしには考えられしまへん!

556 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 07:52:52.94 ID:1G1czvfs.net
>>554
おはんな、シュンサイには気をつけやったもんせ!

557 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 08:50:46 ID:eEs5lxab.net
*公明への選挙協力に社員名簿無断使用訴訟になる
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/12/blog-post_24.html

558 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 10:39:33.18 ID:hMl9ycBg.net
最近なぜか咳がでもんそ、うまかもんの味も分からんようになりもした

559 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 12:22:32 ID:rPrbodTD.net
はね駒

岩倉様を制止する新八どん

益岡さん、ひでえ役だと思ったが、最後はちゃんと締めたな

560 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 12:31:38 ID:Iaw2kYIu.net
司馬遼太郎

561 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:04 ID:1G1czvfs.net
>>558
うまかもんの味が分からんなら、脂身を落とせちホフマン先生の指示を守るには、
好都合ではごわはんか?

562 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:20 ID:hMl9ycBg.net
>>561
軍服の着方を教えてくれんかの?
おいはわからんで。練習しとかんと

563 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 19:04:49.27 ID:XYSyvl6n.net
新八どんと一蔵どんが最後喧嘩別れのような感じだったのか、
それとも新八どんは最後まで一蔵どんも慕っていたのか、
とても気になりもんそ

564 :日曜8時の名無しさん:2020/05/03(日) 20:06:56 ID:rcfsBLHz.net
史実だと一蔵どんは新八どんを薩摩の次期エースだと見なしてたんだっけ
落胆も落胆だったろうな

565 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 06:51:45 ID:K3FWHnvk.net
まあ結局、大久保死後に政府を牽引する人物が伊藤と大隈の二者択一に、なっちゃった
わけだからなぁ。

東京残留組の薩摩人で、大久保が後事を託せる彼等レベルの人物がいなかったのは、
残念だったとは思うよ。

566 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 08:05:53 ID:uJCR8jz4.net
江戸でコロリが流行ったときは、我らが小松さあが
長崎仕込みの蘭学の知識で、藩内の手洗いうがい消毒の励行を必死で指導したらしい。
「篤姫」で見たような色ぼけの間抜けな家老とは違いもす。

567 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 08:40:30 ID:yW2XuUNI.net
>>565
一蔵どんは優秀な人材を出身に関わらず起用したと評価されてるし
軍人は薩摩の素晴らしい人達が出てるからいいんでない

568 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 09:08:59 ID:18ca16iH.net
軍人、警察に人材が出てる所を見ると
薩摩人は、軍と警察向きなんだろうね

569 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 09:31:43 ID:Q7viIxCF.net
>>568
隠密を寄せ付けない薩摩飛脚の伝統が公安の強化に繋がったとすると
警察分野で人材を輩出したのも頷ける

570 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 13:44:48.75 ID:K3FWHnvk.net
>>568
しかし最大の実力組織である陸軍は、山県系の長州閥に長らく牛耳られるわけだけど・・・。

571 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 18:56:29 ID:7HdBD1Nv.net
>>566
おいにはコロリとコロナの違いがわかりもはん
誰か教えてくいやい

572 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:13.52 ID:9GPSZLtx.net
新八どん、おやっとさぁじゃった!
おいの棒菓子たもらんか、おいの棒菓子を

573 :日曜8時の名無しさん:2020/05/04(月) 19:55:42.27 ID:y1JtbDOO.net
ゴキブリコロリや蟻の巣コロリは関係ありもんそかい?

574 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 00:24:35.27 ID:t8+cSxZ2.net
コロナビールは?

575 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 00:59:08.30 ID:ww0VCSI8.net
>>572
おいは、うまい棒がよか!

576 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 05:55:40.65 ID:f40gjsXH.net
山県・桂と軍政家で司令官としてイマイチで
やはり長州は政治・人事弄りに長けているのだろう

577 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 08:39:09 ID:tVyjZwoe.net
徴兵制って山県抜きじゃ駄目だったのかな?汚職庇うくらいなら
同じ留学した信吾や長州の山田顕義とで進めれば良かった気がするけど
どうして山県じゃないと駄目なのかが今でも分からない

578 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 10:42:46 ID:ww0VCSI8.net
>>577
それだけ山県の能力を買っていたということでは?

579 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 10:54:36.64 ID:ERpldwBW.net
少し年長で意見が通りやすいってのもあったかもね

580 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 11:02:30.01 ID:XBu73TJh.net
>>575
おいの棒菓子をたもれば滋養がつく・・・
気張れ!

581 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 11:28:53 ID:VyNjOxhn.net
w
>>578>>579
なるほど能力や意見力か、長年権力中央にいたし頷ける
信吾どんは徴兵制じゃなく別の分野を学んで帰国したのかもしれないね

582 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 11:39:46 ID:vWoaInsz.net
>>571
海外から入ってきたパンデミックに変わりはないでごわんそ。
コロリはコレラ菌という正体がわかっての殺菌消毒じゃっどん、
コロナはウイルス感染、電子顕微鏡もない幕末だったらと考えると恐ろしい。

583 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 14:48:28 ID:fV1zqYPH.net
>>577
事を決めるのは政治家だけど、それを形にして実行するための根回しだの調整だの事務処理に長けてたんだろうね

584 :日曜8時の名無しさん:2020/05/05(火) 20:42:13.55 ID:ww0VCSI8.net
一般国民からの人気はともかく、軍人や官僚にあれだけの影響力を持ったのだから、
それなりに彼等をヒキツケルものは、あったのだろうね。

585 :日曜8時の名無しさん:2020/05/06(水) 06:32:48 ID:/G213zYL.net
>>582
日本ってペストは流行したことない?

586 :日曜8時の名無しさん:2020/05/06(水) 07:22:55.74 ID:bY0ihzpd.net
ペェストー

587 :日曜8時の名無しさん:2020/05/06(水) 09:30:26 ID:zNMcAtTS.net
>>585
横浜やらで支那人やらが持ち込んで死人が出てるが爆発的には殖えなかったらしい 昔の水際対策はすごい まあ人数が少なかったからなんとかなったのかもだが

588 :日曜8時の名無しさん:2020/05/06(水) 10:10:56 ID:eFDfEEhM.net
コロリは水際失敗したんか?

589 :日曜8時の名無しさん:2020/05/06(水) 14:29:46 ID:abL/ZrJW.net
コロリはコロっと逝ってしまうからコロリなんだっけ?

590 :日曜8時の名無しさん:2020/05/07(木) 15:34:49 ID:qGjR+y/n.net
>>588
コロリは、琉球長崎を窓口に上陸し、西日本一帯をなめるように伝染したらしいが、
箱根の山でとどまったらしい。江戸が、もっと海運の盛んな都市だったら危なかっただろうなあ。

591 :日曜8時の名無しさん:2020/05/07(木) 21:28:19.22 ID:p8TwpXnR.net
箱根凄いな、もし逆に江戸に広がったら箱根でストップして
西日本に広がらずになるかもしれないし、日本全滅を防いでるな
さすが人の関

592 :日曜8時の名無しさん:2020/05/08(金) 09:49:16.05 ID:jHd/UPVo.net
やはり私の言った通り西が勢いを強めます 特に薩摩には気をつけねば

593 :日曜8時の名無しさん:2020/05/08(金) 13:39:28 ID:nIEY5KQT.net
test

594 :日曜8時の名無しさん:2020/05/08(金) 21:48:21.89 ID:SFJqYYkM.net
>>590

あれ?江戸で20万人死んだんじゃなかったの?勝海舟が罹患したことは氷川清話に
書いてあったけど?

595 :日曜8時の名無しさん:2020/05/09(土) 07:19:52.55 ID:9E31UA/j.net
昔、旧東海道の歩き旅をやった際に、小田原宿→三島宿の32キロを一日で行こうと
したが、10キロ以上も険しい登り坂が続いたお陰で、距離の割に時間と体力を消
費してしまい、結局は箱根宿でいったん終わりにして、そこから先は日を改めてやる形に
せざるを得なくなったな。

596 :日曜8時の名無しさん:2020/05/09(土) 08:27:24.60 ID:2BtCYMNf.net
>>595
おはん、女と酒浸りの腎虚じゃなかか?

597 :日曜8時の名無しさん:2020/05/09(土) 11:47:32 ID:hF3GYk+I.net
酒でん女子でん美味かもんにはかわりなかど

598 :日曜8時の名無しさん:2020/05/09(土) 12:49:43 ID:7icb3NMU.net
ほんのこつそうじゃ!
酒でん女子でんおいの棒菓子でん美味かもんにはかわりなかど

599 :日曜8時の名無しさん:2020/05/09(土) 21:46:38.89 ID:iTX1JIqX.net
>>598の棒菓子を国父様に献上すっど
国父様は歯が丈夫じゃってな

600 :日曜8時の名無しさん:2020/05/10(日) 00:35:29 ID:OGq1scFf.net
ジゴロぉが!

おいの棒菓子を銀ギセルのごつ噛まれてたまるか!

601 :日曜8時の名無しさん:2020/05/10(日) 14:03:44.61 ID:A0SGnkdU.net
【交通】肥薩線 ❌運転見合わせ《7:15現在》倒木のため、吉松〜隼人駅間の運転を見合わせ 10日

2020/05/10

https://twitter.com/chieri_kyushu/status/1259245586303250432?s=21
(deleted an unsolicited ad)

602 :日曜8時の名無しさん:2020/05/10(日) 14:04:53.54 ID:A0SGnkdU.net
【交通】刺殺線 ❌運転見合わせ《7:15現在》倒幕のため、吉松〜隼人駅間の運転を見合わせ 10日

2020/05/10

https://twitter.com/chieri_kyushu/status/1259245586303250432?s=21

いよいよ倒幕にむけて国境封鎖でごわんど!
(deleted an unsolicited ad)

603 :日曜8時の名無しさん:2020/05/10(日) 15:01:37.64 ID:ZLk45Uf9.net
西郷せんせい!今こそ立つ時ごわす!!

604 :日曜8時の名無しさん:2020/05/10(日) 23:53:01.54 ID:lqFnGhhn.net
翔ぶの時コロナ自粛だったら奄美ぐらいで打ち切りだったのかなあ そうなるとつまらんドラマやな

605 :日曜8時の名無しさん:2020/05/11(月) 00:38:01.21 ID:8veb83ZT.net
多分西郷が月照と海へ飛び込んだところで終わる

606 :日曜8時の名無しさん:2020/05/11(月) 07:18:19 ID:ElFvol4U.net
>>594
第一波の頃は開国前だったので、とどまったらしいが、
第二波、三波ではあっという間に江戸に流れ込み、大都市江戸は毎日死者が出たらしい。
庶民の暮らす長屋とか三密だもんね。子どもの頃、手塚治虫の「日だまりの樹」で読んだ。

607 :日曜8時の名無しさん:2020/05/11(月) 10:47:36.86 ID:sbhmkIe+.net
陽だまりの樹は面白か漫画ごわすな

608 :日曜8時の名無しさん:2020/05/11(月) 19:11:56.93 ID:ciV9xJeM.net
>>603
うんにゃぁ、そいは叶わん!

609 :日曜8時の名無しさん:2020/05/11(月) 20:51:34.35 ID:xYDIrtkP.net
>>608 何故ですか?今こそ共に立ちましょう、西郷先生

610 :日曜8時の名無しさん:2020/05/11(月) 21:37:28.57 ID:g8FsKvlI.net
>>605
今さら何を言わしゃる! ここまで来たら
大久保暗殺まで突き進まんと意味がない!

611 :日曜8時の名無しさん:2020/05/12(火) 11:31:35.45 ID:74j85SqT.net
そげなこつで、右大臣が務まりもすか?

612 :日曜8時の名無しさん:2020/05/12(火) 22:57:05 ID:L+4CrLLh.net
明治編が最高でごわんそ

613 :日曜8時の名無しさん:2020/05/13(水) 01:18:13 ID:vFdLCOXu.net
>>612
おはんな、小松さぁをばツマランちいうのか?

614 :日曜8時の名無しさん:2020/05/13(水) 10:16:10.05 ID:c+OQz2K/.net
>>613
小松さあがあと20年元気だったらなあ 人の営みってのはよくできてるもんだ

615 :日曜8時の名無しさん:2020/05/13(水) 23:10:14 ID:mEZLpYdb.net
>>603
おいの棒菓子を勃てろち言うとな?

616 :日曜8時の名無しさん:2020/05/13(水) 23:19:52 ID:KsWUkGKI.net
翔ぶが如く

617 :日曜8時の名無しさん:2020/05/13(水) 23:26:23 ID:Zbiij12k.net
司馬遼太郎

618 :日曜8時の名無しさん:2020/05/13(水) 23:38:06 ID:Zbiij12k.net
小山内美江子

619 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 00:00:43.71 ID:UFdGLcj/.net
司馬遼太郎

620 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 00:18:34.67 ID:MKW3pKVH.net
内務卿遭難の日

621 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 01:31:04.30 ID:Pw0I3Low.net
>>615
元々おはんのはフィラリアで肥大化しょっではなかか?

622 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 08:41:47.39 ID:BWyHVqhd.net
>>621
そいは袋菓子のこつごわす

623 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 10:29:20 ID:S7tYIevp.net
げたんは うんまかど〜〜

624 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 12:41:49.72 ID:ZHEJ5iix.net
>>621
たもりやんせ

625 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 14:41:54.69 ID:Pw0I3Low.net
もうよか!
某菓子の話は止めやんせ!

626 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 15:59:29.29 ID:mf/60Ofd.net
サイズはふ菓子、固さはかりん糖でごわす

627 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 17:31:26.52 ID:GDIH8+cS.net
翔ぶが如く

628 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 20:07:32.24 ID:S7tYIevp.net
砂糖の話をすっと奄美ん衆が来るこつがあっど

629 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 22:07:56.03 ID:ykJ7x3/W.net
>>626
フーちゃんと名付けて良かとごわすか?

630 :日曜8時の名無しさん:2020/05/14(木) 22:13:39.82 ID:tH9FqMO1.net
殿の側室の喜久様は若か時は、スーちゃんごわしたな

631 :日曜8時の名無しさん:2020/05/15(金) 02:34:01 ID:SkOUMwhI.net
>>626
おはんな、固さはマシュマロち思うとりもしたどん、違いもしたか?

632 :日曜8時の名無しさん:2020/05/15(金) 09:19:44.89 ID:SkOUMwhI.net
>>630
若くして急逝されたのが残念でならない。

633 :日曜8時の名無しさん:2020/05/15(金) 12:54:09 ID:QGl7Xi+W.net
>>631
マシュマロち!
おいの棒菓子はそげなやわかもんではなかど!
おいの棒菓子はな、



そう、



スニッカーズごわす!

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200