2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】

1 :日曜8時の名無しさん:2020/01/23(木) 20:16:33.96 ID:nNUCkLHQ.net
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧(2018年文化勲章受章)
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【討幕への道】翔ぶが如く 26噴火目【チェストー】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560366109/

【なんちゅう】翔ぶが如く 25噴火目【こっちゃ〜!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1548101731/

【薩摩より】翔ぶが如く 24噴火目【国家が重大でありもす!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541852516/

【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533066300/

【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/

693 :日曜8時の名無しさん:2020/05/24(日) 20:22:19.75 ID:koXXwmMh.net
やっぱ篤姫なら葵より北川景子のほうがよかな

694 :日曜8時の名無しさん:2020/05/24(日) 23:56:33 ID:knSlvjRK.net
>>692
じゃ。おいも下の話は飽きもした。ウンザリごわす

ところでラスト海老原先生が大久保とズブズブごわしたな
まるで大きな棒菓子に食いつくエビございもした

695 :日曜8時の名無しさん:2020/05/25(月) 00:55:37.87 ID:2m5LsRIS.net
専制、専制・・ないごて大久保さあだけが専制っち言われなきゃなりもはんので
ごわすかっち思いもした。そいどん第一部のナレーションが海老原どんかわかる
やり方はさすがNHKのドラマはやることが憎いな〜

696 :日曜8時の名無しさん:2020/05/25(月) 17:43:19.83 ID:+uLbYuU0.net
ところで吉之助さぁの先祖は菊池氏ではごわんど?

697 :日曜8時の名無しさん:2020/05/26(火) 09:14:50.17 ID:dZzt+WuD.net
そいは分からん。

698 :日曜8時の名無しさん:2020/05/27(水) 14:42:28 ID:dI3ae+uH.net
本日は、日本海海戦の日

699 :日曜8時の名無しさん:2020/05/27(水) 16:32:05.16 ID:cAdvyrx0.net
沖縄戦では首里撤退の時期(牛島中将つながり)

700 :日曜8時の名無しさん:2020/05/27(水) 20:36:29.88 ID:/0suwI7N.net
田原坂も今くらいの時期?

701 :日曜8時の名無しさん:2020/05/27(水) 22:49:22 ID:dlpUaCmA.net
田原坂は退却して人吉に籠ってる頃だなあ ひとつきくらい頑張ったけど日向に退却 鹿児島には官軍上陸始まった

702 :日曜8時の名無しさん:2020/05/28(木) 03:49:56.75 ID:ZLqx6Uw8.net
風雲たけし城でこわんど

703 :日曜8時の名無しさん:2020/05/29(金) 02:16:05.50 ID:/RfJnOJV.net
風雲たけし城ち何な?

704 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 00:21:19.24 ID:TFkDTeUQ.net
難攻不落の城じゃで

705 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 00:28:18.07 ID:d51fem4E.net
風雲ドラえもん城ちもんも、ありもしたな。

706 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 11:16:03 ID:Qnd8XGX/.net
今から東京へ行きもす、長州の安倍さぁに会い、財務相の麻生どんともあいもんでその後に夜会へいきもす よかか?

707 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 13:22:34.60 ID:d51fem4E.net
あっそう。

708 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 13:34:44.83 ID:y8xmLFNe.net
桜を観る会は中止になりもしたぞ

709 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 14:16:47.63 ID:W2x7JPTe.net
>>706
ほんまにご苦労やったがの
黒川前検事長の処分を決める審議は打ち切った

710 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 14:25:03.99 ID:Qnd8XGX/.net
>>709
ないごてな!ま

711 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 16:56:14 ID:YRANLQMe.net
翔ぶが如く

712 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 17:41:31 ID:8T1uQP51.net
翔ぶが如

713 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 17:42:24 ID:tV3Md4G7.net
島津久光「薩摩ん武士が、ぜんぶ死んでしもうた・・・」って、俊歳がめっちゃ
近くにいるのにw

714 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 18:57:43.33 ID:d51fem4E.net
俊斎は最終回で「おいは武士を辞めたもんじゃでな」と自ら発言している。

715 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 19:45:34.40 ID:TFkDTeUQ.net
>>713
国父様の勘定には、はいっちょらんかったんじゃろww

716 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 19:52:53 ID:BC2Aa6yW.net
吉之助さぁと大山さぁこそが最後の島津武士だったんよ・・・

717 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 20:44:27.46 ID:2cyjvx3b.net
哲太桐野のような最期、最高だ憧れるわ。
2018年野村版は、あっけなさ過ぎる、あれは篠原バージョンやん。
実際は、どういう死に方だったのか、判然としていないよね。

718 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 22:38:24 ID:d51fem4E.net
>>717
野村版とは?

719 :日曜8時の名無しさん:2020/05/30(土) 23:32:22.55 ID:Ma4BYcMF.net
>>716
東郷平八郎は薩摩武士では無いってことか

720 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 00:29:58 ID:WT+l2oDp.net
東郷さぁは帝国軍人ごわす!

721 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 02:52:18.62 ID:ZwJMeOjb.net
>>717
堡塁に仁王立ちして銃を撃ってたってのは複数の証言に基づいているようだ

722 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 11:43:38 ID:1jOztwIE.net
西郷大久保の話はもはや漫画

723 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 14:50:45 ID:TncQz98D.net
>>722
そいは暴論ごわす!

724 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 17:43:12.53 ID:01mBWjpx.net
あん、半次郎!
歯をたてちゃダメじゃなかか・・・

725 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 19:13:07.19 ID:DOae70iI.net
大久保さぁは征韓論反対してたくせに
後に朝鮮に対しては吉之助さぁ以上にメチャクチャやっとるけえのぉ・・・

726 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 19:43:47.90 ID:xNlQHNQ8.net
>>725
征韓論は時期尚早であると申し上げたはずであります。
それに江藤らを追放するための口実でもありました。

>朝鮮に対しては吉之助さぁ以上にメチャクチャ
条約改正のためには多少手荒なことは覚悟いただかねばなりせん。

727 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 19:51:28.48 ID:+pGa4P1w.net
>>725
> やっとるけえのぉ・・・
広島弁? なぜいきなり「仁義なき戦い」化したのか

728 :日曜8時の名無しさん:2020/05/31(日) 20:26:44.80 ID:B15duk4Y.net
>>725
メチャクチャだと思われる点を具体的に教えてください。

729 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 10:32:53 ID:MkFSu2Ay.net
江華島事件かな?

730 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 12:59:09 ID:DwHJg0pC.net
あいは朝鮮が大砲撃って挑戦してきたとじゃ ムチャではなか!

731 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 15:39:46.68 ID:N6+RF0tC.net
関係ないけど芸州家老辻将曹なんかも
はだしのゲンや仁義なき戦いみたいに広島弁丸出しで喋ってたんかのう
シゴウしたるけえのう

732 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 15:42:14 ID:N6+RF0tC.net
征韓論は欧米視察の間に主導権を奪われた反主流派が
実権を掌握するために利用された名目上の理由だったのかもしれんのう
賛成派も反対派も同じ穴のムジナじゃ

733 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 16:01:46.43 ID:yFagGyPS.net
>>722
以前スラムダンク描いてた人が吉之助さぁと一蔵どんと小松さぁのイラストを
西郷本の表紙に描いてた、さすが上手かったので
漫画になるなら劇画風がいいなと思った。

734 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 16:04:49.56 ID:HTNS+VN4.net
大久保側の論理の弱い点は、渡韓すれば殺される「かもしれない」という
可能性を前提にしての主張なんだよね。だからかなり強引で、>>732のように
考えるのが自然と思う。

735 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 16:48:49.34 ID:A1NQeSon.net
おはんらコロナで解雇になっとりゃせんか?

736 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 19:42:27 ID:DRXMLm+P.net
明治六年の政変前夜の留守政府って、神輿的な存在の三条・西郷を除けば、本来首脳陣が
土佐・肥前系で占められていたわけだし、この状態で朝鮮への使節派遣が決定されては、
薩長系がメインの使節団参加組は面白くないよな。

土佐・肥前系参議の追い落としのほうが主目的で、あえて征韓派vs内治優先派という
政争の構図を仕掛けた感じがしなくもない。

737 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 20:43:11.63 ID:9eG3PfXt.net
>>734
大久保さんも台湾には自ら赴いて折衝したりしてるからな 何せ相手が朝鮮という華夷秩序で凝り固まった当時としても話の通じない相手だしね しっかり見てると思うよそのへんは

738 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 21:14:23 ID:DRXMLm+P.net
対外戦争は無理ということで征韓論を潰したわけだけど、佐賀の乱を目の当たりにした
結果、やはり不平士族の目を国外に向けさせるためのガス抜きは必要ということで、
江華島事件や台湾出兵をやる発想になった面もあるかな?

739 :日曜8時の名無しさん:2020/06/01(月) 23:49:02.55 ID:Bzuq5xe1.net
>>734
確か朝鮮との商売やってる所で揉めて
日本人は洋服来てるから獣と同じとか
訳の分からない事言われたんだよな?

740 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 00:46:10.84 ID:60esqZZ5.net
日本だって西洋人の事を夷狄とか呼んで攘夷とか言ってたくせに何言ってんだか

741 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 01:21:17.52 ID:H3XkXSCe.net
>>740
その差別用語は中国産なんだけどねw
でも日本の良い所は、彼らが優位であると認めて
学んだ所に飛躍があったのさ

742 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 06:11:40.73 ID:L6YImLDC.net
日本や半島が華夷思想に立って異民族や辺境の民を夷狄扱いするのは、いわゆる
小中華思想という奴の現れ。
「征夷大将軍」のような職名にもあるとおり、律令国家の時代からこの意識はある。

あと日本と半島は古くから互いに相手を夷狄と見なす意識もあるし・・・。

743 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 10:03:31.67 ID:6TuFu5Yz.net
>>741
華夷秩序ってヤツだな
北狄
東夷
南蛮
西戎
だっけ

744 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 10:41:16 ID:6TuFu5Yz.net
中華華夷秩序だと日本は東夷になる

745 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:15.44 ID:G4e+HRCR.net
>>743
うん、正直子供の頃は侮蔑語だと理解して無かったし
時代劇では南蛮渡来の〜なんて珍しい物や優れた物を指すことも多かったしね
リアルはどうだったんだろうな、大まかな意味で海外産のって意味なのかな

746 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 18:36:48.27 ID:UAhnUIny.net
>>741
そこが日本の良いところでもあり、軽薄なところとコインの裏表って気がする。
クリスマスもハロウィンも何でもかんでも吸収w ところで久光公の心中察するに、
武器兵器に関して学ぶのは国のためと言えるが、文化までちょんまげやめたり
西欧風に切り替える意義なり必要性あるのかとってことなのかな・・
自分もどっちかと言うと欧米かぶれだけど

747 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 19:02:29.25 ID:KDDhpt/a.net
自分は邪悪さを自覚してでも国益を優先する政治家こそ尊敬出来る質だわ

748 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 19:03:06.76 ID:KDDhpt/a.net
だからこそ武士は負ければ潔く腹を切るんだ

749 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 20:08:46.31 ID:ZE1PCH0S.net
そういう時代だからこそ命の使い道が明確に示せたっていうとこが潔くて良いとも思うし失敗は許されないとこがこわいとも思うし 全力で生きてるよな

750 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 20:57:53 ID:G4e+HRCR.net
>>749
日本人としてはそう思うけど、
外人は腹切って自殺して後の責任取らないとも見てた様だけど…
そう言う外国人はキチンと責任全うしてたのかな?と思う

751 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 21:26:14.14 ID:ZE1PCH0S.net
>>750
外国にはハラキリって概念が無いから自殺で片付けちゃいがちだけど日本にはちゃんと作法として礼儀として受け入れる風土があったんだからよかと
それゆえ欧米外国は法整備が我が国より早く進んでたとも云える ような
あんまり専門的なことはごめんしりません

752 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 21:27:27.47 ID:HTJPspVb.net
>>745
大航海時代のヨーロッパ人を南蛮人と称したのは、東アジアから見ると彼らは
南方(東南アジア方面)から現れたやってきた人々だったから。
ヨーロッパ人を指して南蛮人というのも、最初に言い始めたのは中国だよ。

753 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 22:27:19 ID:KDDhpt/a.net
ちょっと昔忖度っていういう言葉も欧米メディアを困惑させたけど
状況を表すだけなら向こうの言葉でも十分表現だけたんだよね

754 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 22:33:29 ID:60esqZZ5.net
紅毛人とか言う言い方もあったっけ
差別的な呼称ばかりだな

755 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 23:17:50 ID:0KPn7tC9.net
差別じゃねえ、区別だ。

756 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 23:55:25.81 ID:L6YImLDC.net
>>754
南蛮人(ラテン系カトリック)よりも後になって別種のヨーロッパ人がやってきたから、
これを紅毛人(ゲルマン系プロテスタント)と呼ぶことにしたんだよな。

757 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 09:12:22.27 ID:foP+k9J5.net
腹切をするなら集議院の前でしてくいやい。
それに未だに切腹など野蛮な行為を行われてるなど国際社会に、なんと思われるか

758 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 14:58:43.12 ID:1i4Rdfz/.net
集議院と衆議院は何が違いもすか?

759 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 17:25:10.55 ID:fRpFjXfg.net
>>735
おいのカンパニーはボーナスっちゅうもんが増えるでごわす。たまがったー

760 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 17:37:04.01 ID:QYIvcboT.net
おいはまだボーナスち茄子は食べたこつがございもはん。

761 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 19:11:47.10 ID:AUqtwfmy.net
天才バカボンでありもしたな。ナスに棒を突き刺して「この棒ナスで売ってください」

762 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 19:59:43.48 ID:fyksYzZg.net
>>752
まぁ南蛮が差別用語だってなら
彼らが南米でやった事は野蛮じゃなかったのかとか色々考えちゃうね
彼ら的には邪教から開放し天国へ行ける宗教伝えたとか言ってるが
現代的に見れば侵略そのものだしさ。
この話でも勝手にクレオパトラ海とか名付けて、それを汚らわしいと言った反応ってまともだなーと思うし

763 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 22:23:35 ID:WUWwm6AR.net
彼らとはいうが内の頃からも
江戸時代の頃から野蛮人扱いはしてるんやで

764 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 22:49:43.50 ID:YV0k9N81.net
実際、毛唐は野蛮だからな

765 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 23:31:58.58 ID:ptJmWJmo.net
>>763
でも彼らも自分達以外は野蛮人扱いでしょ?その事実をどうするの
自分達の信じる宗教を与えてやった、あとは植民地化で現地の人間に教育もしないし

766 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 15:41:10.85 ID:VTbOHjmb.net
>>759
何の会社でごわすか?

767 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 20:30:37 ID:RvdlYAme.net
>>760
棒菓子はたもったこつがありもす

768 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 21:57:58.40 ID:UzH5hovX.net
おはんな、まだ棒菓子の話をばすっとな?

769 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 23:34:26.32 ID:CqfNCIhP.net
>>766
勝手に計算してくれる便利なソロバンを売ってるカンパニーでごわす
コンペイトウーちいいもす

770 :日曜8時の名無しさん:2020/06/05(金) 15:56:10.76 ID:Kdvymmgn.net
そげな算盤がありもしたら吉之助さーは出世できもはんでごわんそ
剣より算盤が得意でごわしたから

771 :日曜8時の名無しさん:2020/06/07(日) 15:12:04.73 ID:6eHbt3Cv.net
>>769
羨ましか限りでごわんど

おいんとこには10万両の申請書すら届きもはん
チェストー!!

772 :日曜8時の名無しさん:2020/06/07(日) 18:57:05.94 ID:ajpdjf4g.net
リモートワークというものでコンペイトーというものが売れたでごわんそかい
リモートワークちどげんこつかわかりもはんが

773 :日曜8時の名無しさん:2020/06/08(月) 01:21:46.88 ID:mlSSEN2A.net
>>771
おいのとこには十万両届いたでごわす
又難破カードち不吉なカードを持っちょりもしたもんで

774 :日曜8時の名無しさん:2020/06/08(月) 22:44:46.92 ID:KIQdOja+.net
>>773
そいは薩摩が作った偽金じゃ。
あぶなかで、おいが始末しておきもんそ。
渡しやんせ。

775 :日曜8時の名無しさん:2020/06/09(火) 00:53:01.75 ID:EUvqsRSr.net
>>774
あいは偽金じゃったでごわすか!?

実は…もう使こてしもたでごわす
江戸のおなごはよかなぁ…あ、いや、何でもごわはん

776 :日曜8時の名無しさん:2020/06/09(火) 09:26:10.40 ID:U9TvouDT.net
マスク相場がダメになりましたのでお菓子の商いをしようかと
なので更に1000万両のご融資を m(_ _)m

777 :日曜8時の名無しさん:2020/06/09(火) 17:31:26.66 ID:EGaPtH4K.net
>>776
ご融資のお話であればこの山城屋がなんとかいたしましょう
当家は何と言っても陸軍卿山縣様と昵懇でございまして(金の匂いプンプン

778 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 13:01:25.92 ID:qVM48vAG.net
長州には白石正一郎みたいな人もいるのにな

>西郷隆盛をして「温和で清廉、実直な人物である」と言わしめた正一郎は、新時代を築き上げる人材を経済面で助け上げたスポンサー的存在であった

779 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 21:45:20.52 ID:s65bC7qF.net
だいぞおいのスポンサーになってくいやんせ

780 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 21:51:48 ID:PqYpLNdW.net
>>777
>>776
山城屋タイムループw

781 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 22:16:41.40 ID:BV4Atnvd.net
ホテルニューオータニの領収書を、明るいところに差し出したくないのですよ(ギラリ)

782 :日曜8時の名無しさん:2020/06/11(木) 01:02:50.82 ID:gxcgbDvf.net
恒例行事という言葉の魔力だよ(笑)

783 :日曜8時の名無しさん:2020/06/11(木) 20:24:36 ID:ly0bGtRP.net
何となく時代劇チャンネル見てたら当たり前のように山城屋が
かっこいい役で出てて何か笑ったw

784 :日曜8時の名無しさん:2020/06/11(木) 20:47:31 ID:DqUTKFFe.net
>>781
ホテルニューオータニち、大久保さぁの御最期の場所ではごわはんか!

785 :日曜8時の名無しさん:2020/06/12(金) 03:48:16.23 ID:YsdKY1Z2.net
おいはニュージャパンが衝撃的でごわした

786 :日曜8時の名無しさん:2020/06/12(金) 21:46:31.55 ID:RE+q2qgC.net
おはんら、マスクでん棒菓子でん必ず売れる時がきもんそ、そんときまでまちやんせ

787 :日曜8時の名無しさん:2020/06/12(金) 22:18:38 ID:ERE0S/W1.net
そげんこつ棒菓子ばっかいたもるっとは、・・・あん!・・・いかんど・・・あん、半次郎。

788 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 00:32:54.65 ID:hN0ja9ri.net
>>787
感動した

789 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 00:48:12 ID:3RLySwBe.net
死せ

790 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 08:27:23.97 ID:xbvwZwtB.net
>>786
時節は待っちょって来るもんではなか!!

791 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 09:37:28.02 ID:OWmhramW.net
衆道は薩摩ん郷中教育の美しか伝統ごわんでな

792 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 09:38:17.43 ID:OWmhramW.net
>>790
突出はならんぞ!有村どん!

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200