2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】

1 :日曜8時の名無しさん:2020/01/23(木) 20:16:33.96 ID:nNUCkLHQ.net
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧(2018年文化勲章受章)
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【討幕への道】翔ぶが如く 26噴火目【チェストー】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560366109/

【なんちゅう】翔ぶが如く 25噴火目【こっちゃ〜!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1548101731/

【薩摩より】翔ぶが如く 24噴火目【国家が重大でありもす!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541852516/

【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533066300/

【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/

750 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 20:57:53 ID:G4e+HRCR.net
>>749
日本人としてはそう思うけど、
外人は腹切って自殺して後の責任取らないとも見てた様だけど…
そう言う外国人はキチンと責任全うしてたのかな?と思う

751 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 21:26:14.14 ID:ZE1PCH0S.net
>>750
外国にはハラキリって概念が無いから自殺で片付けちゃいがちだけど日本にはちゃんと作法として礼儀として受け入れる風土があったんだからよかと
それゆえ欧米外国は法整備が我が国より早く進んでたとも云える ような
あんまり専門的なことはごめんしりません

752 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 21:27:27.47 ID:HTJPspVb.net
>>745
大航海時代のヨーロッパ人を南蛮人と称したのは、東アジアから見ると彼らは
南方(東南アジア方面)から現れたやってきた人々だったから。
ヨーロッパ人を指して南蛮人というのも、最初に言い始めたのは中国だよ。

753 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 22:27:19 ID:KDDhpt/a.net
ちょっと昔忖度っていういう言葉も欧米メディアを困惑させたけど
状況を表すだけなら向こうの言葉でも十分表現だけたんだよね

754 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 22:33:29 ID:60esqZZ5.net
紅毛人とか言う言い方もあったっけ
差別的な呼称ばかりだな

755 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 23:17:50 ID:0KPn7tC9.net
差別じゃねえ、区別だ。

756 :日曜8時の名無しさん:2020/06/02(火) 23:55:25.81 ID:L6YImLDC.net
>>754
南蛮人(ラテン系カトリック)よりも後になって別種のヨーロッパ人がやってきたから、
これを紅毛人(ゲルマン系プロテスタント)と呼ぶことにしたんだよな。

757 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 09:12:22.27 ID:foP+k9J5.net
腹切をするなら集議院の前でしてくいやい。
それに未だに切腹など野蛮な行為を行われてるなど国際社会に、なんと思われるか

758 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 14:58:43.12 ID:1i4Rdfz/.net
集議院と衆議院は何が違いもすか?

759 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 17:25:10.55 ID:fRpFjXfg.net
>>735
おいのカンパニーはボーナスっちゅうもんが増えるでごわす。たまがったー

760 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 17:37:04.01 ID:QYIvcboT.net
おいはまだボーナスち茄子は食べたこつがございもはん。

761 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 19:11:47.10 ID:AUqtwfmy.net
天才バカボンでありもしたな。ナスに棒を突き刺して「この棒ナスで売ってください」

762 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 19:59:43.48 ID:fyksYzZg.net
>>752
まぁ南蛮が差別用語だってなら
彼らが南米でやった事は野蛮じゃなかったのかとか色々考えちゃうね
彼ら的には邪教から開放し天国へ行ける宗教伝えたとか言ってるが
現代的に見れば侵略そのものだしさ。
この話でも勝手にクレオパトラ海とか名付けて、それを汚らわしいと言った反応ってまともだなーと思うし

763 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 22:23:35 ID:WUWwm6AR.net
彼らとはいうが内の頃からも
江戸時代の頃から野蛮人扱いはしてるんやで

764 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 22:49:43.50 ID:YV0k9N81.net
実際、毛唐は野蛮だからな

765 :日曜8時の名無しさん:2020/06/03(水) 23:31:58.58 ID:ptJmWJmo.net
>>763
でも彼らも自分達以外は野蛮人扱いでしょ?その事実をどうするの
自分達の信じる宗教を与えてやった、あとは植民地化で現地の人間に教育もしないし

766 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 15:41:10.85 ID:VTbOHjmb.net
>>759
何の会社でごわすか?

767 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 20:30:37 ID:RvdlYAme.net
>>760
棒菓子はたもったこつがありもす

768 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 21:57:58.40 ID:UzH5hovX.net
おはんな、まだ棒菓子の話をばすっとな?

769 :日曜8時の名無しさん:2020/06/04(木) 23:34:26.32 ID:CqfNCIhP.net
>>766
勝手に計算してくれる便利なソロバンを売ってるカンパニーでごわす
コンペイトウーちいいもす

770 :日曜8時の名無しさん:2020/06/05(金) 15:56:10.76 ID:Kdvymmgn.net
そげな算盤がありもしたら吉之助さーは出世できもはんでごわんそ
剣より算盤が得意でごわしたから

771 :日曜8時の名無しさん:2020/06/07(日) 15:12:04.73 ID:6eHbt3Cv.net
>>769
羨ましか限りでごわんど

おいんとこには10万両の申請書すら届きもはん
チェストー!!

772 :日曜8時の名無しさん:2020/06/07(日) 18:57:05.94 ID:ajpdjf4g.net
リモートワークというものでコンペイトーというものが売れたでごわんそかい
リモートワークちどげんこつかわかりもはんが

773 :日曜8時の名無しさん:2020/06/08(月) 01:21:46.88 ID:mlSSEN2A.net
>>771
おいのとこには十万両届いたでごわす
又難破カードち不吉なカードを持っちょりもしたもんで

774 :日曜8時の名無しさん:2020/06/08(月) 22:44:46.92 ID:KIQdOja+.net
>>773
そいは薩摩が作った偽金じゃ。
あぶなかで、おいが始末しておきもんそ。
渡しやんせ。

775 :日曜8時の名無しさん:2020/06/09(火) 00:53:01.75 ID:EUvqsRSr.net
>>774
あいは偽金じゃったでごわすか!?

実は…もう使こてしもたでごわす
江戸のおなごはよかなぁ…あ、いや、何でもごわはん

776 :日曜8時の名無しさん:2020/06/09(火) 09:26:10.40 ID:U9TvouDT.net
マスク相場がダメになりましたのでお菓子の商いをしようかと
なので更に1000万両のご融資を m(_ _)m

777 :日曜8時の名無しさん:2020/06/09(火) 17:31:26.66 ID:EGaPtH4K.net
>>776
ご融資のお話であればこの山城屋がなんとかいたしましょう
当家は何と言っても陸軍卿山縣様と昵懇でございまして(金の匂いプンプン

778 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 13:01:25.92 ID:qVM48vAG.net
長州には白石正一郎みたいな人もいるのにな

>西郷隆盛をして「温和で清廉、実直な人物である」と言わしめた正一郎は、新時代を築き上げる人材を経済面で助け上げたスポンサー的存在であった

779 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 21:45:20.52 ID:s65bC7qF.net
だいぞおいのスポンサーになってくいやんせ

780 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 21:51:48 ID:PqYpLNdW.net
>>777
>>776
山城屋タイムループw

781 :日曜8時の名無しさん:2020/06/10(水) 22:16:41.40 ID:BV4Atnvd.net
ホテルニューオータニの領収書を、明るいところに差し出したくないのですよ(ギラリ)

782 :日曜8時の名無しさん:2020/06/11(木) 01:02:50.82 ID:gxcgbDvf.net
恒例行事という言葉の魔力だよ(笑)

783 :日曜8時の名無しさん:2020/06/11(木) 20:24:36 ID:ly0bGtRP.net
何となく時代劇チャンネル見てたら当たり前のように山城屋が
かっこいい役で出てて何か笑ったw

784 :日曜8時の名無しさん:2020/06/11(木) 20:47:31 ID:DqUTKFFe.net
>>781
ホテルニューオータニち、大久保さぁの御最期の場所ではごわはんか!

785 :日曜8時の名無しさん:2020/06/12(金) 03:48:16.23 ID:YsdKY1Z2.net
おいはニュージャパンが衝撃的でごわした

786 :日曜8時の名無しさん:2020/06/12(金) 21:46:31.55 ID:RE+q2qgC.net
おはんら、マスクでん棒菓子でん必ず売れる時がきもんそ、そんときまでまちやんせ

787 :日曜8時の名無しさん:2020/06/12(金) 22:18:38 ID:ERE0S/W1.net
そげんこつ棒菓子ばっかいたもるっとは、・・・あん!・・・いかんど・・・あん、半次郎。

788 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 00:32:54.65 ID:hN0ja9ri.net
>>787
感動した

789 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 00:48:12 ID:3RLySwBe.net
死せ

790 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 08:27:23.97 ID:xbvwZwtB.net
>>786
時節は待っちょって来るもんではなか!!

791 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 09:37:28.02 ID:OWmhramW.net
衆道は薩摩ん郷中教育の美しか伝統ごわんでな

792 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 09:38:17.43 ID:OWmhramW.net
>>790
突出はならんぞ!有村どん!

793 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 09:57:06.10 ID:wKSTVFiE.net
>>791
馬上ゆたかな美少年

794 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 17:34:10.41 ID:2g51glVK.net
>>793
太平記の北畠顕家か。

795 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 19:22:56.21 ID:4Bvf4vmp.net
でも長州は金、薩摩は女に弱いって言われてたんでしょ?
結局薩摩隼人も我慢して男抱いてただけでしょ

796 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 20:33:30.30 ID:zulXzRzy.net
>>792
んにゃあ、もう暴発突出するしかなかぁ!
おいはいっど!

797 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 20:42:08 ID:2g51glVK.net
>>795
伊藤くんはどげんな?

798 :日曜8時の名無しさん:2020/06/13(土) 22:45:56 ID:HL5iQKg1.net
おいの桜島がチェスト!!

799 :日曜8時の名無しさん:2020/06/14(日) 09:58:32.00 ID:R625Eu8n.net
芋の食い過ぎで、肛門のガス爆発でも発生したか?

800 :日曜8時の名無しさん:2020/06/14(日) 10:29:00.61 ID:ke7krPfd.net
下の話ばかりになってしまったな
盛り上がってる太平記が羨ましい

801 :日曜8時の名無しさん:2020/06/14(日) 10:56:24.86 ID:GjD0Tzub.net
まあ最終に棒菓子と袋菓子の話を始めた奴がA級戦犯ということでw

802 :日曜8時の名無しさん:2020/06/14(日) 12:49:10.61 ID:KV4c72Vr.net
浜崎あゆみを包んでやりやんせ、新八どん

803 :日曜8時の名無しさん:2020/06/14(日) 15:29:33.69 ID:tFX5ak57.net
>>801
>>572 どん
>>622 どんを呪詛調伏すればよかな?

804 :日曜8時の名無しさん:2020/06/15(月) 13:19:10.57 ID:NaiSQ2xQ.net
藁人形を2個用意しておきもんそ

805 :日曜8時の名無しさん:2020/06/15(月) 17:05:58.51 ID:gYTjggax.net
藁人形が怖くて棒菓子がたもれもすか!

806 :日曜8時の名無しさん:2020/06/15(月) 20:14:32.69 ID:GlUqxGpE.net
おお、こいは旨かぁ!

807 :日曜8時の名無しさん:2020/06/15(月) 20:31:56.99 ID:+3zoPhRN.net
思い出したどん、お由羅の方の「呪詛」のパワーは異常。あんなホラー映画みたいな
こつがほんとにあったんでごわすな・・

808 :日曜8時の名無しさん:2020/06/15(月) 20:44:34.48 ID:Fbu0Wh9z.net
ああいうのは言いがかりでありもんそ・・・

809 :日曜8時の名無しさん:2020/06/15(月) 20:49:01.06 ID:2PcM96vk.net
お由羅の自己愛の強さから
おそらく雇った行者のパワーだね

あくまで「呪詛」なるものの効果があったらならの話だが

810 :日曜8時の名無しさん:2020/06/16(火) 14:46:19.64 ID:YRn4coaJ.net
お由良って江戸の町娘出身なのだっけ?

811 :日曜8時の名無しさん:2020/06/19(金) 02:28:11.02 ID:IT4im5r1.net
小柳ルミ子ちいう骸骨でこわんど

812 :日曜8時の名無しさん:2020/06/19(金) 19:25:29 ID:1LE5jR4x.net
あん、半次郎、そんなに棒菓子をたもらないでたもんせ。あん、だめごわす。あん、半次郎、そいはいかん・・・、あん、半次郎・・・、あん、あん、半次郎、あん、半次郎、はん、あん次郎ー!

813 :日曜8時の名無しさん:2020/06/19(金) 23:39:42.77 ID:eqMyrMLb.net
ずんばいレス数取って、エッチなこつばっか考えっとは、渡辺じゃ・・・
今、下ネタを書くと言うことは、渡辺の仲間になるっちゅうこっちゃ

814 :日曜8時の名無しさん:2020/06/20(土) 13:02:03.44 ID:CIpebeHJ.net
>>813
渡辺とは?

815 :日曜8時の名無しさん:2020/06/20(土) 16:42:39.06 ID:FAINUr/J.net
>>814
建か謙か

816 :日曜8時の名無しさん:2020/06/20(土) 17:14:15.27 ID:wQwLfY+G.net
>>794
新八どんの息子やろ

817 :日曜8時の名無しさん:2020/06/20(土) 17:14:44.90 ID:wQwLfY+G.net
>>815
渡辺は謙だけ

818 :日曜8時の名無しさん:2020/06/20(土) 22:09:30.00 ID:9sDkAhEQ.net
徹は?

819 :日曜8時の名無しさん:2020/06/21(日) 02:46:24.51 ID:g8zXJY38.net
マヨネーズ

820 :日曜8時の名無しさん:2020/06/21(日) 09:22:03.85 ID:7ndQnpXf.net
おはんら、こんドラマで渡辺といえば、いっけいどんじゃろ
薩摩にシサツにいったお人じゃで、きーぱーそんごわんど

821 :日曜8時の名無しさん:2020/06/21(日) 10:18:42.25 ID:SPIvFMGl.net
>>820
棒菓子がうまかか袋菓子がうまかか誰も答えられんかったもんを
密偵などと汚か手を使いおって

822 :日曜8時の名無しさん:2020/06/21(日) 12:28:55.92 ID:QDOsE9/u.net
>>820
西郷さぁをシサツち一計を案じた御仁でごわんそかい?

823 :日曜8時の名無しさん:2020/06/21(日) 13:23:42.20 ID:b4tWvdWd.net
棒菓子でシサツするじゃち?
う、うらやま‥けしからん!!
させ、おいごとさせーー!!!

824 :日曜8時の名無しさん:2020/06/21(日) 14:16:21.12 ID:QDOsE9/u.net
棒菓子でん袋菓子でん薩摩ヘコが狼狽えるっとは見苦しか!

825 :日曜8時の名無しさん:2020/06/21(日) 20:26:10.89 ID:XO8Cju2m.net
西郷は派遣された日本軍の代表と話も出来なかったのに
シサツとか出来るはずがないだろ

826 :日曜8時の名無しさん:2020/06/22(月) 08:23:32 ID:Stg3V6c5.net
派遣された日本軍?

827 :日曜8時の名無しさん:2020/06/22(月) 21:26:59.83 ID:5MjfiVFi.net
棒菓子とか袋菓子とか、今ひとつ意味がわかりません

828 :日曜8時の名無しさん:2020/06/22(月) 22:06:45.93 ID:HC9e5wL9.net
>>826
西郷従道の台湾出兵のことでは?

829 :日曜8時の名無しさん:2020/06/23(火) 16:38:17.03 ID:xbzW356r.net
>>813
わたなべ?

830 :日曜8時の名無しさん:2020/06/23(火) 22:07:53 ID:4lzcl/9v.net
>>826
そんな事も知らんのか、川村純義中将
「西南戦争」読めよ
知ってて黙ってる人がいるのかもしれないけど無知すぎ

831 :日曜8時の名無しさん:2020/06/23(火) 22:10:56 ID:/2uJMFXP.net
素万補で調べたらよか

832 :日曜8時の名無しさん:2020/06/23(火) 23:25:37 ID:2xKgymOx.net
わたなべ典子の菊座はよう締まりもす棒菓子が折れそうじゃ

833 :日曜8時の名無しさん:2020/06/24(水) 07:58:53.05 ID:vnU1thNS.net
典子?

834 :日曜8時の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:56.88 ID:UkOeiqPT.net
>>832
おはんなクドかなあ 薩摩じゃクドかとは好かれんど ほんのこて

835 :日曜8時の名無しさん:2020/06/24(水) 22:22:19 ID:RjXEdXrg.net
だからこそ>>832さんは自分と正反対の薩摩に惹かれるんでしょうな

836 :日曜8時の名無しさん:2020/06/25(木) 03:08:47.53 ID:7TG1SN/0.net
麒麟がくるがお休みの間に幕末大河スペシャルもやってたもんせ

837 :日曜8時の名無しさん:2020/06/26(金) 08:22:21.38 ID:K5tKfDCv.net
>>813
おはんな、薩摩ヘコが「渡辺」と「渡部」を間違えるっとは、見苦しかぁ!

838 :日曜8時の名無しさん:2020/06/26(金) 16:18:14.67 ID:wvseJgwi.net
>>837
ヨーロッパを回られてきたち聞きもした。
渡辺と渡部では、どちらが良かところでございもしたか?

839 :日曜8時の名無しさん:2020/06/26(金) 21:32:42.36 ID:+MPOkV6C.net
渡辺いっけい
田口トモロウ
遠藤憲一

その後大成する俳優を豪華にモブで使ってた明治編

840 :日曜8時の名無しさん:2020/06/26(金) 21:33:09.78 ID:+MPOkV6C.net
>>836
第1回は花燃ゆだよ

841 :日曜8時の名無しさん:2020/06/27(土) 07:01:08.99 ID:AuoWpvT9.net
>>839
田口は幕末な

842 :日曜8時の名無しさん:2020/06/27(土) 07:33:04.57 ID:VcfIzfGf.net
お縫さんをつけてた怖い目のお侍さん

843 :日曜8時の名無しさん:2020/06/27(土) 08:50:42.10 ID:BIKAhnyA.net
エンケンの永山弥一郎はもっと出番があってしかるべきだったが裏赤マントマンが邪魔をしてたな

844 :日曜8時の名無しさん:2020/06/27(土) 21:39:12.22 ID:0pRJ+WWn.net
>>838
渡辺でん渡部でん薩摩ヘコが狼狽えるっとは見苦しか!

845 :日曜8時の名無しさん:2020/06/27(土) 22:50:20.75 ID:CiMGYOm+.net
>>843
映画「半次郎」では永山が準主役だったな

846 :日曜8時の名無しさん:2020/06/28(日) 07:33:08 ID:YHyX3R3Z.net
>>845
慎重派で最期まで反対の立場だったけど友誼のためか出陣して政府軍の逆上陸部隊に単騎で防戦するも叶わず討ち死にというドラマチックな人 司馬さんにはいまいち響かなかったのかな

847 :日曜8時の名無しさん:2020/06/28(日) 07:52:42.95 ID:9d5TSEWl.net
>>846
原作では村田新八や永山弥一郎はかなり好意的かつ同情的に描かれていると思う。
響かなかったのは司馬遼太郎にではなく西郷どん自身に対してではないだろうか。
以下、「翔ぶが如く」より抜粋。

「西郷は麾下においてはこの辺見十郎太をもっとも愛し、西郷の幕将でありながら西郷からも十分に愛されなかった村田新八、永山弥一郎といったふうの人格・思想については、やや感覚として電流が通じがたいところがある。」

848 :日曜8時の名無しさん:2020/06/28(日) 08:13:03 ID:YHyX3R3Z.net
>>847
なるほど あの局面では西郷さんも新八どんや弥一郎どんほどひとかどの人には一目置いてただろうし 辺見さんは息子ほど歳が離れた人だしその中でも目立つ武辺者だったろうし 愛し方はそれぞれだなあ

849 :日曜8時の名無しさん:2020/06/28(日) 11:17:01.42 ID:0sSSVUK5.net
テレビで鹿児島の郷土菓子として「あくまき」というものが紹介されてもした
餅米を竹の皮で包んで灰汁で煮込んだものらしいでごわす
きな粉をかけて食べるものらしか
時代は棒菓子よりあくまきでごわんど

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200