2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【渋沢栄一】青天を衝け キャスト予想スレ Part4【吉沢亮】

1 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:14:15.61 ID:SfVnpMcn.net
キャスト
渋沢栄一:吉沢亮

スタッフ
作:大森美香
制作統括:菓子浩、福岡利武
プロデューサー:板垣麻衣子
演出:黒崎博、渡辺哲也、ほか

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=24349

2 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:17:45 ID:SfVnpMcn.net
前スレ
【渋沢栄一】青天を衝け キャスト予想スレ Part3【吉沢亮】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1590678060/

3 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:55 ID:SfVnpMcn.net
2021年大河ドラマ「青天を衝け」出演者発表!<第1弾>2020.07.10

[中の家なかんち]

栄一の父
渋沢市郎右衛門:小林薫

栄一の母
渋沢ゑい:和久井映見

栄一の姉
渋沢なか:村川絵梨

栄一の妹
渋沢てい:藤野涼子

4 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:35:17 ID:SfVnpMcn.net
[新屋敷しんやしき]

栄一の従兄
渋沢喜作:高良健吾

喜作の妻
渋沢よし:成海璃子

[尾高家]

栄一の従兄
尾高惇忠(新五郎):田辺誠一

栄一の従兄
尾高長七郎:満島真之介

栄一の従妹いとこ/のちの妻
尾高千代:橋本愛

栄一の従弟
尾高平九郎:岡田健史

5 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:35:49 ID:SfVnpMcn.net
[東の家ひがしんち]

栄一の伯父
渋沢宗助:平泉成

栄一の伯母
渋沢まさ:朝加真由美

6 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:36:18 ID:SfVnpMcn.net
[水戸藩]

水戸藩主
徳川斉昭:竹中直人

斉昭の側近
藤田東湖:渡辺いっけい

斉昭の側近
武田耕雲斎:津田寛治


[一橋家]

徳川斉昭の七男・のちの将軍
徳川慶喜:草?剛

慶喜の側近
平岡円四郎:堤真一

円四郎の妻
平岡やす:木村佳乃

勘定奉行
川路聖謨:平田満

栄一に影響を与える砲術家
高島秋帆:玉木宏

7 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:37:17 ID:SfVnpMcn.net
関連スレ
【2021年大河ドラマ】晴天を衝け PART1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568016959/

【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1569556547/

8 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:38:00 ID:SfVnpMcn.net
【参考】スタッフが関わった作品
脚本・大森美香
「風のハルカ」「あさが来た」「桜ほうさら」「眩〜北斎の娘〜」他
制作統括・菓子浩
「天花」「風のハルカ 」「芋たこなんきん 」「ちりとてちん」
「ウェルかめ 」「あまちゃん 」「ひよっこ」「さよなら私」他
制作統括・福岡利武
「龍馬伝 」「カーネーション」「純と愛 」「ごちそうさん 」
「あさが来た」「ひよっこ 」「なつぞら」他
プロデューサー・板垣麻衣子
「ひよっこ」「ひよっこ2 」他
演出・黒崎博
「わかば」「どんど晴れ」「ひよっこ」「帽子」「火の魚」
「セカンドバージン」「実験刑事トトリ2」「さよなら私」他
演出・渡辺哲也
「ゲゲゲの女房 」「純と愛 」「ごちそうさん 」「マッサン 」
「真田丸 」「ひよっこ 」「なつぞら 」他

9 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 18:35:04.73 ID:wm/VeZgf.net
トヨエツは出ませんから
そこははっきり申し上げておく

10 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 18:42:27.70 ID:opQMp1D5.net
玉木宏はなんで高島なんちゃらとかいうジジイの役なんだ
土方歳三役とかの方がいいだろ

11 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 18:47:33.36 ID:+2mhHxJ+.net
雲を翔び越せ
渋沢栄一 西田敏行
渋沢喜作 武田鉄矢
一橋慶喜 片岡孝夫
大隈重信 石坂浩二

12 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 18:51:18.78 ID:BY+x8ArW.net
>>10
前半で幕府方の話と渋沢とをつなぐキャラは必要
年齢は創作っぽいから気にせんと見れば?

13 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 19:19:30.68 ID:K3Yx3kli.net
子役続々、今年9歳と12歳になる子だな
あと千代と慶喜の子役あたりも出てくるかな、田辺惇忠は栄一より10歳上だから子役なしかもね

OFFICE MINAMIKAZE所属の「小林優仁」が
2021年大河ドラマ『青天を衝け』の幼少期 渋沢栄一役に決定致しました。
まもなく撮影クランクインです!
是非、チェックよろしくお願い致します!!

石澤柊斗が幼少期 渋沢喜作役
で出演します。
http://avance-pro.com/talent_detail.php?category=1&id=227

14 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 19:35:20.07 ID:BY+x8ArW.net
>>13
幼少期から一緒に育った従兄弟たち群像劇ってところか
彰義隊はがっつりやりそうだな

15 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 19:38:06.00 ID:eb5vz0js.net
未だに1月開始か4月に延期か、はっきりさせてないね。
NHKも内部で色々決めかねてるんだろう。

16 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 20:15:36.09 ID:d8R9cvD+.net
西郷隆盛は照英だと思う

17 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 20:16:06.79 ID:F61hThNX.net
ナレが誰か話題になってるけど、出演者からなら玉木でいいじゃない。よくイケボで
上位にランクインしてるし、役柄もちょっと狂言回しっぽい感じ?

18 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 20:23:26.67 ID:w2JGtOYv.net
>>17
いいかもね
役柄的にも

19 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 20:44:52.07 ID:Fd5Lbn1Z.net
二次キャスト発表で渋沢兼子来るか来ないかでどこまでやるかだいたい決まりそう。

20 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 20:47:48.49 ID:mdP6ahs2.net
兼子なんか2次キャストで出てこないだろ、むしろドラマの中でやるかすら分からないレベル
まだまだ幕末だよ

21 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 20:51:08.58 ID:F61hThNX.net
さっきツベで聴いたけど、草gは4月の時点でまだ発表できなかったけど、
乗馬とか通って練習してたらしい、あと殺陣も練習してるっていうから、
慶喜さんもそれなりに戦い(逃げるけど)の場面に出くわすのかな。

22 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 21:03:23.54 ID:Ppx+nNvS.net
蛤御門で戦ってるからね

23 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 21:12:59.67 ID:wtiXyaYs.net
>>9
前スレで草なぎはでないと言っていた人かw

24 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 21:40:15.72 ID:7r3Vqqm7.net
草なぎのフジテレビの時代劇は軽かったけど
映画の侍のほうは結構良かった
ガッキーのお姫様も可愛かった

25 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 21:42:43.47 ID:zXG3dPpY.net
西郷に岡崎体育は?

26 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 21:50:00.22 ID:idstX9SG.net
小林薫って来年古希なのか
トヨエツが断って小林薫に行くって年齢的に考えられないからやっぱりトヨエツは違う役なのかも
次の発表でインパクトある人物って誰になるんだ?
余談だがシエの時のトヨエツ信長は嫌いじゃなかったぜw

27 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 22:24:08.98 ID:TGeJ/qoS.net
今のうちに予習しとこうと思いますが
とりあえず帝都物語読んどけば大丈夫そうですか

28 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 22:31:28.49 ID:7TIBqUIK.net
城山三郎の雄気堂々は読んどいて損は無いかも。昔NHKでもドラマ化されてるみたいだね

29 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 23:48:58.94 ID:HT+3L+UG.net
今回悪く描かれそうな方々
幕末パート
・井伊直弼
・篤姫
・西郷大久保岩倉
明治パート
・大久保(悪というか大蔵卿なのに数字に弱いアホな上司として)
・江藤
・岩崎弥太郎

30 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 23:50:24.86 ID:DRF1+YhW.net
玉木が出るならおでんさんも三谷ではなくこっちに出そうだな

31 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 23:54:22.09 ID:JpWJGx+E.net
東京に魔法陣かくんだっけ

32 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 00:39:44.97 ID:s1+5d/JM.net
現代に鎖国か開国か、県をまたぐ移動すら議論されるとは思わなかった。
うまく脚本に盛り込めば面白くなる

33 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 01:12:10.72 ID:bmBOxqgo.net
大隈重信 ディーンフジオカ

34 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 01:23:04 ID:lmfbsqdo.net
おディーン様まで出たら、イケメンの大盤振る舞い過ぎな気も。
見たいけど

35 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 01:40:01.44 ID:aJPiYb1t.net
>>24
草なぎのフジテレビの何年も前の時代劇だと思うんだけど
若い草なぎが戦場で人を切れなかったか切った後か
立ち尽くすような映像シーン、そこだけすごく頭に残ってる
たぶん秀吉だったと思うんだが
あれ見た人がキャスティングしたんじゃないかと思うわ

36 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 03:17:00.11 ID:no/scSiK.net
>>13
田辺誠一の役は従兄ってより師匠だから

37 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 03:20:43.99 ID:no/scSiK.net
>>33
おディーンは三谷

38 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 04:14:39 ID:GF/ND9Dh.net
いや。おディーンは青天。

39 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 04:48:29 ID:dyuogNlU.net
>>34
いやこの脚本家の場合しかして大河版イケパラを狙ってる可能性もある

当たらない当たらないと言われてる幕末明治ものを何としても成功させたいとかなんとか

40 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 04:55:28 ID:IhPb9Jy0.net
大河ドラマ 帝都大戦

41 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 05:50:57 ID:K5s/193D.net
ナレーターに宮?あおいと予想

42 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 06:05:09.58 ID:sOAwkdhL.net
>>39
花燃ゆで懲りとけよそういうのは

43 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 06:08:01.46 ID:ZdsiNxOZ.net
>>39
だったら慶喜も30代前半くらいまでのイケメンにしておかないと

44 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 06:15:47.55 ID:ZdsiNxOZ.net
>>42
「幕末男子の育て方」ってキャッチコピー?ついてたんだよね

45 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 06:22:11.53 ID:TxQKfaHM.net
>>42
花燃ゆはなあ
長州群像劇なら主役伊藤が適任なんだろうが禁じ手ってのが痛い
やたらに良い役者揃えてたから余計に泣ける

46 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 08:02:25.57 ID:Hh0YPx9D.net
>>30
誰だよ

47 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 08:19:58.39 ID:Gv/xx/hk.net
大河経験と埼玉出身でアミューズから佐藤健は?

48 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 08:29:08.67 ID:mv2hECgO.net
>>47
アミューズからなら佐藤健より三浦春馬
青天の剣術指導者がしょっちゅう三浦春馬のことをリツイートしてる岡田健史にもいいねしていた

49 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 08:40:46 ID:Hh0YPx9D.net
>>48
三浦春馬は茨城出身

50 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:19:24.32 ID:u81JVTJJ.net
>>39 >>42
この脚本は、数字が出せる。
そこが花と違う。

大河爺おのお目にかなうドラマになるかは知らん。

51 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:27:06.76 ID:Lykp/llZ.net
>>42
花燃ゆに高良出てたなw

52 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:30:47.73 ID:CxZ8Awuw.net
>>27
泉鏡花だった玉三郎は
どこかの大河に出てほしかった

53 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:31:44.24 ID:jqMgTPP/.net
花燃ゆのイケメンって伊勢谷と高良くらいしかいなかったのでは…あと要潤か

54 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:32:23.76 ID:Lykp/llZ.net
東出さんを忘れとる

55 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:32:27.17 ID:u81JVTJJ.net
>>29
明治パートは、井上もアホ上司つか有能だが私欲が・・・に
描かれそう。
大久保は最初、慶喜の悪口言って渋沢から嫌われるが
最後は和解するとかになりそうかな?

56 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 10:36:23.85 ID:Lykp/llZ.net
篤姫は幕末ものでも当たってたぞ

57 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 10:49:33.21 ID:TxQKfaHM.net
>>55
井上は有能で私欲強いが愛敬持ちキャラかも
明治編はバランス的にその手の新キャラが要ると思う

58 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 10:51:48.00 ID:eM4iu32i.net
>>43
どう見ても草なぎはブサメンだよね
なんであの慶喜見てイケパラだの言えるんだろう

59 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 11:38:01.69 ID:ESfgZYGA.net
主役の吉沢はイケメンだけど他はおっさんばかりで微妙
準主役扱いの草g剛もそうだし相棒役の高良健吾もそこまで女性人気ないわ

60 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 11:41:33.51 ID:ysFQ26jP.net
>>59
製作側がイケメンパラダイスみたいなのを狙ってないってことじゃない?
自分は好きな役者さんばかりで楽しみだ

61 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 11:55:03.90 ID:GF/ND9Dh.net
>>60
え?草なぎ好きなの?
正気かよお前

62 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:09:01.49 ID:pdgqslcW.net
直虎では人気の最盛期を過ぎた市原隼人でもイケメン坊主扱いだったし、大河視聴者はそんなにイケメン定義に厳しくないでしょう

63 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:10:20 ID:ysMP6pl7.net
江守爺がきてないからコケそうだな

撮影入れるかもわからないけど

64 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:14:33 ID:pdgqslcW.net
あまり現代風の若者顔だと時代劇に合うのかなという心配もあるし…
出演者じゃないから関係ないけど、子役時代の中川大志はそうでもなかったけど、成長してちょっとバタ臭い感じになって木村一八みたいになってきたような

65 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:21:45 ID:TxQKfaHM.net
>>62
大河は40前後なら若いイケメン扱いかとw
たぶん玉木宏あたりも茶の間から見ると若いモンw

66 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:40:51.41 ID:D9/2DwXa.net
>>61
アンチ丸出し
草なぎ好きな奴が結構いるから今までドラマ主演も出来てたんだろ

67 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:41:00.55 ID:ESfgZYGA.net
>>60 >>65
麒麟がおっさん中心なので青天は主役に合わせて若手中心だといわれていたけど
今回の発表分では中高年に配慮した選定だな
中高年女性から見れば堤真一、玉木宏、田辺誠一は
若い頃には一世を風靡したイケメン枠じゃないかな
ただ堤、玉木の役はだいぶ早くに退場する
中高年女性に配慮するなら中年女性配役が和久井と佳乃だけというのが少々弱い

68 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:48:43.94 ID:wFCL/0rM.net
>>54
イケメンだと思ったことない

今のところ芸人枠とかイロモノ枠がいないね

69 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:53:36.62 ID:T8E+2D/Z.net
帝都大戦の渋沢栄一 勝新太郎w

70 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:02:29.66 ID:GAG+WDlA.net
イケメン大河とかバカっぽいからやめてくれ

71 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:09:56.20 ID:pdgqslcW.net
そういえば草なぎは若い頃は美少年扱いだったらしいね。昔の動画見てキムタクと間違えてる人いてへぇ〜と思ったw
成長で顔がゴツゴツしておでこ後退したんだろうけど、まあ大河やる分には問題ないかと

72 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:15:45.90 ID:+2BWnxp4.net
草なぎはロトのCM見ると分かるけど彫りが深くて外人っぽい
骨格がしっかりしてるから時代劇の鬘は似合うと思う
剣道経験者だから所作も綺麗だし

73 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:45:23.35 ID:JHHvvT2c.net
いや草なぎは顔がダメでしょ
雰囲気もないし確実にドラマブッ壊すね

74 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:47:23.62 ID:dyVsPUXy.net
新型コロナは、RNAウイルスなので治らないです。
感染後2週間〜1ヶ月で発熱、のどの痛み、だるさ
筋肉痛などの風邪やインフルエンザのような症状が出る場合があります。
これらの症状は数週間でなくなり、次の無症候期へ移行します。
無症状の期間は人によって差があります。
治ったて言ってる人、無症候性キャリア期なだけです。
感染初期には免疫機能が正常に働くため、いったんはウイルスが減少します。
RNAウイルスはリンパ球を破壊しながら増え続けます。
その結果リンパ球が次第に減少し、免疫力が低下して再発します。
再感染(再発)を繰り返しやがて死亡するか、抗HIV薬を飲み続けて生きるかです。

75 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:48:43.28 ID:wFCL/0rM.net
無理やり草g慶喜を美形扱いしたりしなければ別にいいよ
八重の桜の綾野容保みたいに美男子設定だったらハア?って思うけど

76 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:50:25.92 ID:GAG+WDlA.net
>>73
顔がダメだからドラマぶっ壊すってw
知らないけど草Kってずっと連ドラ主演して来た人なんでしょ?
初めてのドラマならその言い分も分かるけど長年やってきた人にそれはないんじゃないの

77 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:02:39.26 ID:dEBTmeTe.net
まあ慶喜公はモックン小泉孝太郎のイメージが強いけど
田中哲司や今井朋彦らの怪演系役者さんの例もあるから
でもなんかそのどっちでもない新しい慶喜像を作ってくれるかもと期待

78 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:02:39.36 ID:KqCH58f+.net
モックンのせいで慶喜イケメン絶対じゃないと許せない風刺になっちゃったねw
写真見たら草なぎと合ってそうに思えるけどな
あくまで個人的な意見なんでごめんなさい

79 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:16:41 ID:pdgqslcW.net
そういえば松田翔太(西郷どん)の名前がほとんど出てこないなw
あれは本人も不本意な役柄で役作りに納得できないみたいな記事書かれてたけど

80 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:18:23 ID:0BdazDV4.net
>>76
ずっと連ドラしてきたといっても
ジャニの恩恵で、でしょ
俳優としてじゃないし

81 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:47:34.92 ID:dEBTmeTe.net
草gくんの俳優としての力量は業界の人(俳優やプロデューサー、監督など)のほうにむしろ認められてて
今回共演する堤さんや津田さんとかも絶賛してる
けど一般視聴者には
>>80のように見られてるだろうから
ジャニを離れたいち俳優として視聴者に認められるかどうかの正念場でしょうね

82 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:58:04.02 ID:U7GD69aN.net
草薙の善し悪しはもう別スレ作ってそっちでやってくれ。

83 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:03:25.45 ID:TxQKfaHM.net
>>67
維新前後のパリ絡みでマッサン出たら笑うw

84 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:03:59.33 ID:9WK+6shY.net
>>81
ジャニオタはそう思いたいのかもしれないけど、
草なぎってドラマファンの間ではSMAP離れて一俳優として人気あるけどね

85 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:11:19.28 ID:dEBTmeTe.net
>>83
玉山鉄二?

86 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:23:03.12 ID:ESfgZYGA.net
>>78
慶喜は写真だけ見たら市川海老蔵じゃね

>>84
そうじゃなくて草gと慶喜が重ならないんだよな
早々に隠居させられて飄々と暮らすイメージは湧くが
幕末の頃はまだ若くてエネルギッシュで並みいる雄藩当主たちから
幕府を建て直せるのは慶喜しかいないと期待されたのだから

主役の吉沢がまだ若くてそれほど実績ないから
2番手が主導権握って大河を引っ張っていくのだろうけど
草gが100人超える共演者たちをまとめて主導権とるかというとそんな気ないだろうし

87 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:37:06.72 ID:rNO3vL51.net
元長州藩邸で真夜中に全裸で逮捕された草薙ならいままでにない愛され慶喜を造形できると思うよ

88 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:40:44.86 ID:KqCH58f+.net
キャスト予想より本スレでたったほうがいいレス多いな自分も相手にしちまったが
吉沢のバーターでアミューズの若手押し込みそうよね?やるとしたら家茂とか昭武とか

89 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:41:44.02 ID:dEBTmeTe.net
>>86
今回の慶喜がそういう役割を期待されているのなら彼はやるでしょう
それこそジャニの恩恵ありきだとしてもどんだけ座長をやってきてるか
それにジャニ離れても映画や舞台で主演を務めて
特に舞台では舞台畑の共演者さんからも座長としてすごく慕われてるよ

90 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:49:55 ID:+2BWnxp4.net
橋田寿賀子先生のJAPANESE AMERICANSというTBSの大作の主演やってるよ
仲間由紀恵とか中井貴一とかピン子とかマツケンとか脇もかなり豪華だった
橋田先生が草なぎを主演で当て書きして例の事件やらかした後でも「草なぎさんで」と揺るがなかった
草なぎは一介のジャニ俳優とは分けるべき

91 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:53:33 ID:aJPiYb1t.net
歴史的な内容を一切書けず草なぎに文句だけつけてる人と
その相手をしてる人って自演工作かな
ジャニの叩き工作がこの先のうるさい大河ヲタに勝てるか見ものだな

92 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:53:46 ID:dEBTmeTe.net
>>88
西郷どん途中で脱落したせいで自分のなかでは家茂が松田翔太のイメージ(篤姫の時の)

93 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:55:55 ID:uPWpCRSt.net
>>80
草なぎはずっと連ドラしてきたけど
自分の台詞しか覚えないで相手の台詞は全く覚えようとしない
話の内容も理解しないでその場しのぎで毎回撮影に臨んでいた
共演者も呆れるほどだった
そんな草なぎにドラマ仕事が続いてたのはまさにジャニの恩恵でしかない

94 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:56:27 ID:TxQKfaHM.net
>>88
そういうのより勤皇志士仲間とか
渋沢と絡めるほうが美味しくない?

95 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:58:09 ID:flApEO6G.net
>>71
え姫ちゃんのリボンのころから
一番のブサイクだったじゃん
ジャニってかならず一人ブサ入れるんだよね

96 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:59:02 ID:aJPiYb1t.net
もう草なぎは脚本もらって脚本をほめてるよ
他の役者も脚本よんでる
とうに乗馬とうの準備にも入ってる
君は大河を知らないんだね〜

97 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:08:25.94 ID:dEBTmeTe.net
>>93
たぶん同じ番組を見たと思うけどそれだけ見たらそう思うよね
ファンじゃなければそれ以外は知りようがないし
あんなこと言わなきゃいいのにとは思う

98 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:17:51 ID:X1rzM6lk.net
毎回現場でセリフを覚えるまで役作りすらせず共演者に迷惑をかけてきたのは香取だろ

99 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:27:14 ID:dEBTmeTe.net
>>93
いくらジャニでもそんなやり方続けてたら演技仕事に呼ばれなくなると思う
現ジャニも含めて今続けられてる人は駆け出しの若手は別としてちゃんと座長もやれる人なんだろう

100 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:39:10.44 ID:G43/snDm.net
>>48
青天の剣術指導者の楠見師範は剣術居合道で三浦春馬の師匠
三浦春馬は愛弟子
吉沢に紹介したんじゃないの

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200