2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【渋沢栄一】青天を衝け キャスト予想スレ Part4【吉沢亮】

1 :日曜8時の名無しさん:2020/07/13(月) 17:14:15.61 ID:SfVnpMcn.net
キャスト
渋沢栄一:吉沢亮

スタッフ
作:大森美香
制作統括:菓子浩、福岡利武
プロデューサー:板垣麻衣子
演出:黒崎博、渡辺哲也、ほか

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=24349

48 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 08:29:08.67 ID:mv2hECgO.net
>>47
アミューズからなら佐藤健より三浦春馬
青天の剣術指導者がしょっちゅう三浦春馬のことをリツイートしてる岡田健史にもいいねしていた

49 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 08:40:46 ID:Hh0YPx9D.net
>>48
三浦春馬は茨城出身

50 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:19:24.32 ID:u81JVTJJ.net
>>39 >>42
この脚本は、数字が出せる。
そこが花と違う。

大河爺おのお目にかなうドラマになるかは知らん。

51 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:27:06.76 ID:Lykp/llZ.net
>>42
花燃ゆに高良出てたなw

52 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:30:47.73 ID:CxZ8Awuw.net
>>27
泉鏡花だった玉三郎は
どこかの大河に出てほしかった

53 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:31:44.24 ID:jqMgTPP/.net
花燃ゆのイケメンって伊勢谷と高良くらいしかいなかったのでは…あと要潤か

54 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:32:23.76 ID:Lykp/llZ.net
東出さんを忘れとる

55 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 09:32:27.17 ID:u81JVTJJ.net
>>29
明治パートは、井上もアホ上司つか有能だが私欲が・・・に
描かれそう。
大久保は最初、慶喜の悪口言って渋沢から嫌われるが
最後は和解するとかになりそうかな?

56 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 10:36:23.85 ID:Lykp/llZ.net
篤姫は幕末ものでも当たってたぞ

57 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 10:49:33.21 ID:TxQKfaHM.net
>>55
井上は有能で私欲強いが愛敬持ちキャラかも
明治編はバランス的にその手の新キャラが要ると思う

58 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 10:51:48.00 ID:eM4iu32i.net
>>43
どう見ても草なぎはブサメンだよね
なんであの慶喜見てイケパラだの言えるんだろう

59 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 11:38:01.69 ID:ESfgZYGA.net
主役の吉沢はイケメンだけど他はおっさんばかりで微妙
準主役扱いの草g剛もそうだし相棒役の高良健吾もそこまで女性人気ないわ

60 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 11:41:33.51 ID:ysFQ26jP.net
>>59
製作側がイケメンパラダイスみたいなのを狙ってないってことじゃない?
自分は好きな役者さんばかりで楽しみだ

61 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 11:55:03.90 ID:GF/ND9Dh.net
>>60
え?草なぎ好きなの?
正気かよお前

62 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:09:01.49 ID:pdgqslcW.net
直虎では人気の最盛期を過ぎた市原隼人でもイケメン坊主扱いだったし、大河視聴者はそんなにイケメン定義に厳しくないでしょう

63 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:10:20 ID:ysMP6pl7.net
江守爺がきてないからコケそうだな

撮影入れるかもわからないけど

64 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:14:33 ID:pdgqslcW.net
あまり現代風の若者顔だと時代劇に合うのかなという心配もあるし…
出演者じゃないから関係ないけど、子役時代の中川大志はそうでもなかったけど、成長してちょっとバタ臭い感じになって木村一八みたいになってきたような

65 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:21:45 ID:TxQKfaHM.net
>>62
大河は40前後なら若いイケメン扱いかとw
たぶん玉木宏あたりも茶の間から見ると若いモンw

66 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:40:51.41 ID:D9/2DwXa.net
>>61
アンチ丸出し
草なぎ好きな奴が結構いるから今までドラマ主演も出来てたんだろ

67 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:41:00.55 ID:ESfgZYGA.net
>>60 >>65
麒麟がおっさん中心なので青天は主役に合わせて若手中心だといわれていたけど
今回の発表分では中高年に配慮した選定だな
中高年女性から見れば堤真一、玉木宏、田辺誠一は
若い頃には一世を風靡したイケメン枠じゃないかな
ただ堤、玉木の役はだいぶ早くに退場する
中高年女性に配慮するなら中年女性配役が和久井と佳乃だけというのが少々弱い

68 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:48:43.94 ID:wFCL/0rM.net
>>54
イケメンだと思ったことない

今のところ芸人枠とかイロモノ枠がいないね

69 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 12:53:36.62 ID:T8E+2D/Z.net
帝都大戦の渋沢栄一 勝新太郎w

70 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:02:29.66 ID:GAG+WDlA.net
イケメン大河とかバカっぽいからやめてくれ

71 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:09:56.20 ID:pdgqslcW.net
そういえば草なぎは若い頃は美少年扱いだったらしいね。昔の動画見てキムタクと間違えてる人いてへぇ〜と思ったw
成長で顔がゴツゴツしておでこ後退したんだろうけど、まあ大河やる分には問題ないかと

72 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:15:45.90 ID:+2BWnxp4.net
草なぎはロトのCM見ると分かるけど彫りが深くて外人っぽい
骨格がしっかりしてるから時代劇の鬘は似合うと思う
剣道経験者だから所作も綺麗だし

73 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:45:23.35 ID:JHHvvT2c.net
いや草なぎは顔がダメでしょ
雰囲気もないし確実にドラマブッ壊すね

74 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:47:23.62 ID:dyVsPUXy.net
新型コロナは、RNAウイルスなので治らないです。
感染後2週間〜1ヶ月で発熱、のどの痛み、だるさ
筋肉痛などの風邪やインフルエンザのような症状が出る場合があります。
これらの症状は数週間でなくなり、次の無症候期へ移行します。
無症状の期間は人によって差があります。
治ったて言ってる人、無症候性キャリア期なだけです。
感染初期には免疫機能が正常に働くため、いったんはウイルスが減少します。
RNAウイルスはリンパ球を破壊しながら増え続けます。
その結果リンパ球が次第に減少し、免疫力が低下して再発します。
再感染(再発)を繰り返しやがて死亡するか、抗HIV薬を飲み続けて生きるかです。

75 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:48:43.28 ID:wFCL/0rM.net
無理やり草g慶喜を美形扱いしたりしなければ別にいいよ
八重の桜の綾野容保みたいに美男子設定だったらハア?って思うけど

76 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 13:50:25.92 ID:GAG+WDlA.net
>>73
顔がダメだからドラマぶっ壊すってw
知らないけど草Kってずっと連ドラ主演して来た人なんでしょ?
初めてのドラマならその言い分も分かるけど長年やってきた人にそれはないんじゃないの

77 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:02:39.26 ID:dEBTmeTe.net
まあ慶喜公はモックン小泉孝太郎のイメージが強いけど
田中哲司や今井朋彦らの怪演系役者さんの例もあるから
でもなんかそのどっちでもない新しい慶喜像を作ってくれるかもと期待

78 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:02:39.36 ID:KqCH58f+.net
モックンのせいで慶喜イケメン絶対じゃないと許せない風刺になっちゃったねw
写真見たら草なぎと合ってそうに思えるけどな
あくまで個人的な意見なんでごめんなさい

79 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:16:41 ID:pdgqslcW.net
そういえば松田翔太(西郷どん)の名前がほとんど出てこないなw
あれは本人も不本意な役柄で役作りに納得できないみたいな記事書かれてたけど

80 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:18:23 ID:0BdazDV4.net
>>76
ずっと連ドラしてきたといっても
ジャニの恩恵で、でしょ
俳優としてじゃないし

81 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:47:34.92 ID:dEBTmeTe.net
草gくんの俳優としての力量は業界の人(俳優やプロデューサー、監督など)のほうにむしろ認められてて
今回共演する堤さんや津田さんとかも絶賛してる
けど一般視聴者には
>>80のように見られてるだろうから
ジャニを離れたいち俳優として視聴者に認められるかどうかの正念場でしょうね

82 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 14:58:04.02 ID:U7GD69aN.net
草薙の善し悪しはもう別スレ作ってそっちでやってくれ。

83 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:03:25.45 ID:TxQKfaHM.net
>>67
維新前後のパリ絡みでマッサン出たら笑うw

84 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:03:59.33 ID:9WK+6shY.net
>>81
ジャニオタはそう思いたいのかもしれないけど、
草なぎってドラマファンの間ではSMAP離れて一俳優として人気あるけどね

85 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:11:19.28 ID:dEBTmeTe.net
>>83
玉山鉄二?

86 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:23:03.12 ID:ESfgZYGA.net
>>78
慶喜は写真だけ見たら市川海老蔵じゃね

>>84
そうじゃなくて草gと慶喜が重ならないんだよな
早々に隠居させられて飄々と暮らすイメージは湧くが
幕末の頃はまだ若くてエネルギッシュで並みいる雄藩当主たちから
幕府を建て直せるのは慶喜しかいないと期待されたのだから

主役の吉沢がまだ若くてそれほど実績ないから
2番手が主導権握って大河を引っ張っていくのだろうけど
草gが100人超える共演者たちをまとめて主導権とるかというとそんな気ないだろうし

87 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:37:06.72 ID:rNO3vL51.net
元長州藩邸で真夜中に全裸で逮捕された草薙ならいままでにない愛され慶喜を造形できると思うよ

88 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:40:44.86 ID:KqCH58f+.net
キャスト予想より本スレでたったほうがいいレス多いな自分も相手にしちまったが
吉沢のバーターでアミューズの若手押し込みそうよね?やるとしたら家茂とか昭武とか

89 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:41:44.02 ID:dEBTmeTe.net
>>86
今回の慶喜がそういう役割を期待されているのなら彼はやるでしょう
それこそジャニの恩恵ありきだとしてもどんだけ座長をやってきてるか
それにジャニ離れても映画や舞台で主演を務めて
特に舞台では舞台畑の共演者さんからも座長としてすごく慕われてるよ

90 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:49:55 ID:+2BWnxp4.net
橋田寿賀子先生のJAPANESE AMERICANSというTBSの大作の主演やってるよ
仲間由紀恵とか中井貴一とかピン子とかマツケンとか脇もかなり豪華だった
橋田先生が草なぎを主演で当て書きして例の事件やらかした後でも「草なぎさんで」と揺るがなかった
草なぎは一介のジャニ俳優とは分けるべき

91 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:53:33 ID:aJPiYb1t.net
歴史的な内容を一切書けず草なぎに文句だけつけてる人と
その相手をしてる人って自演工作かな
ジャニの叩き工作がこの先のうるさい大河ヲタに勝てるか見ものだな

92 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:53:46 ID:dEBTmeTe.net
>>88
西郷どん途中で脱落したせいで自分のなかでは家茂が松田翔太のイメージ(篤姫の時の)

93 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:55:55 ID:uPWpCRSt.net
>>80
草なぎはずっと連ドラしてきたけど
自分の台詞しか覚えないで相手の台詞は全く覚えようとしない
話の内容も理解しないでその場しのぎで毎回撮影に臨んでいた
共演者も呆れるほどだった
そんな草なぎにドラマ仕事が続いてたのはまさにジャニの恩恵でしかない

94 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:56:27 ID:TxQKfaHM.net
>>88
そういうのより勤皇志士仲間とか
渋沢と絡めるほうが美味しくない?

95 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:58:09 ID:flApEO6G.net
>>71
え姫ちゃんのリボンのころから
一番のブサイクだったじゃん
ジャニってかならず一人ブサ入れるんだよね

96 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 15:59:02 ID:aJPiYb1t.net
もう草なぎは脚本もらって脚本をほめてるよ
他の役者も脚本よんでる
とうに乗馬とうの準備にも入ってる
君は大河を知らないんだね〜

97 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:08:25.94 ID:dEBTmeTe.net
>>93
たぶん同じ番組を見たと思うけどそれだけ見たらそう思うよね
ファンじゃなければそれ以外は知りようがないし
あんなこと言わなきゃいいのにとは思う

98 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:17:51 ID:X1rzM6lk.net
毎回現場でセリフを覚えるまで役作りすらせず共演者に迷惑をかけてきたのは香取だろ

99 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:27:14 ID:dEBTmeTe.net
>>93
いくらジャニでもそんなやり方続けてたら演技仕事に呼ばれなくなると思う
現ジャニも含めて今続けられてる人は駆け出しの若手は別としてちゃんと座長もやれる人なんだろう

100 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:39:10.44 ID:G43/snDm.net
>>48
青天の剣術指導者の楠見師範は剣術居合道で三浦春馬の師匠
三浦春馬は愛弟子
吉沢に紹介したんじゃないの

101 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 16:51:45.33 ID:pdgqslcW.net
>>93
それ以前もどっかのスレで聞いたけど現実に考えてあり得なくない?
相手の台詞がどこで終わるかわかってないと自分がどこで次の台詞を喋り出せばいいかわからないはずだよ
映像つぎはぎしてもらうにしても限度があるだろうし、舞台もやってるならつぎはぎは無理だ
北島マヤみたいな「台本まるごと暗記してます」みたいなことはしてない、出来ないって謙遜じゃないの?

102 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:07:06.33 ID:TxQKfaHM.net
阿部正行は誰がやるんだろう
斉昭と対立する相手だしけっこう重要だと思うんだが

103 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:07:28.93 ID:TxQKfaHM.net
>>102
正行じゃなかった正弘

104 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:20:55.66 ID:DbEgKmXn.net
>>80
ジャニの恩恵で主演やっても見てくれる視聴者いなきゃコケるんだよ
草なぎは20年以上主演やってコケたの1〜2本しかない
舞台で賞取ったりしてるから俳優として認められてるでしょ

105 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:32:19.86 ID:R6Xz99CW.net
>>101
相手のセリフも含めて完璧に頭に入れ現場に台本を持ち込まないのを信条にしてる人もいるからね
それはそれであっぱれ
草なぎの場合は気持ちさえできていれば何も怖くないと言っていたから台本はふんわり覚えてその時の感情を大事にしてるんでしょう
それこそ代役で舞台に立った北島マヤが台本をすり替えられて全然違うセリフを覚えていたけど
気持ちが役になりきっていたからことなきを得たみたいに

106 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:35:38.34 ID:440FtLNf.net
>>93 >>101
共演者が呆れるなんてことはないよ
むしろ長台詞で有名な橋田寿賀子の本も頭に完璧に入っていたこと等、共演者が草gの演技の物凄さと共に語っていたり
昔からP監督など多くの人たちが草なぎのプロ意識の高さを明かしてきてる
ジャニ退所後もそういう人たちが草gとまた一緒に仕事をしたい意思をSNSで示してるほど

107 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:44:45.91 ID:iI4zJX+c.net
>>100
三浦春馬のオタか知らんけど、そんなのNHKがお願いするに決まってるだろ。アホちゃうの

108 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:45:42.92 ID:U7GD69aN.net
だから草薙オタもアンチも他行ってやってくれよ。草薙の今までのどうこうとか興味ないのよ。

109 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:51:54.55 ID:ipA+qAsf.net
>>78
本木の徳川慶喜って22年も前じゃん
それリアルタイムで見て今比較叩きしてる人って結構な年齢よね
いい年して何やってんだかw

110 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:51:59.66 ID:2UEgGcND.net
>>93
それSMAPの中居のバラエティで面白おかしくそういう話にしただけだよ
共演者は草なぎスゴイと褒めてるけど
今回も出演するツダカンとかもベタ褒めだし
市村正親とかもベタ褒めだった
SMAP時代セリフ覚えてこないで共演者に呆れられていたの香取慎吾
香取ヲタは鎌倉殿のキャスト予想スレで香取出せと
荒らすだけじゃなくてこっちまで荒らすのか 
しかも嘘までついて

111 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:53:53.43 ID:R6Xz99CW.net
自分も話広げといて今さらだけどここは大河板
しかもキャスト予想スレ
そろそろ話をおさめませんか?

112 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 17:54:38.15 ID:DT52f87a.net
>>109
他にもやっている人沢山いるしね
明治天皇は誰がやるんだろ
次の発表で若手かなり来そうね

113 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 18:02:12.33 ID:TxQKfaHM.net
阿部正弘
井伊直弼
徳川家茂
勝海舟
小栗上野介

このへんは次かな

114 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 18:05:15.81 ID:mk8+a5yj.net
>>109
そもそも消臭殿こと今井朋彦も田中哲司も平岳もみんなモックン以後なのに
イケメン慶喜じゃないと許せない!なんてただのアホじゃん
役者がイケメンかどうか異様に拘るのって更年期婆さんくらいだろ

115 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 18:06:01.12 ID:R6Xz99CW.net
本来なら第1弾が3月第2弾が6月ごろにあるよね
第2弾はいつだろうか

116 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 18:12:33.56 ID:u81JVTJJ.net
>>113
その辺も、>>29に追加で悪役orいやな奴で描かれる面々だなw
勝の書き方はかなり難しくなりそうだけど。

117 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 19:41:40.77 ID:J8m7MfKU.net
草なぎのせいで最悪の青天を突くにスレまだ

118 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 19:55:40 ID:Cy/h6kj4.net
>>114
あまりいじめてやるなよ
タイトルすら書けないジャニヲタなんだから

勝海舟は大物がはいるか

119 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:12:42.31 ID:Cy/h6kj4.net
あー龍馬伝で近藤勇が原田泰三だったの思い出した
龍馬の家族に比べたらこれはよく揃えてるほう
龍馬は島崎和歌子とかマエアツだった

120 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:14:26.22 ID:gjqOR+Cl.net
平岳大はふつうにひらみき似のイケメン

121 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:14:58.93 ID:GF/ND9Dh.net
じゃあ井伊直弼を中居がやればいいじゃん

122 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:19:44.90 ID:R6Xz99CW.net
>>119
龍馬伝の児玉清と杉本哲太好きだったよ
マエアツはそんなに重要な役でもないから気にならなかった

123 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:25:48.27 ID:CJAmlrFg.net
最近NHKお気に入りの志尊淳は?

124 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:25:58.02 ID:KqCH58f+.net
そういえば原田泰三は篤姫で大久保、龍馬伝で近藤、花燃ゆで主人公の兄となぜか幕末大河に縁があるからこれに出る可能性あるかもね

125 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:31:37.43 ID:TxQKfaHM.net
>>116
竹中がキャストされてるなら斉昭は曲者だろうし
阿部正弘はむしろ凡人設定という気もする
井伊直弼は斉昭と張り合うから強烈になりそうだけどw

126 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 20:38:53.81 ID:nDOesKgj.net
草なぎは慶喜じゃなく弾左衛門で
弾左衛門を副主人公にした大河ドラマが見たかった
江戸市中の混乱の中働くにも職はなく食べていけない窮民を救うドラマこそコロナ禍の今作るべき大河

127 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 21:06:59.94 ID:FtDEcGU8.net
井伊大老にトヨエツきたら竹中との絵面どうなるんだろ…
でもスマート過ぎるか?


>>119
和歌子姉さんは高知枠なんだし許してあげてよw

128 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:00.84 ID:aJPiYb1t.net
これは埼玉出身とすると
神木隆之介 市村正親 菅野美穂 あたり誰か

129 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:06.52 ID:0yOgVCzs.net
徳川家定
篤姫
近藤勇
榎本武揚
誰だろ?

130 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 21:42:58.44 ID:879JOAoD.net
>>61
いい加減にしたら
お前を好きな人はいないだろうけど草なぎ好きな奴はたくさんいるだろう
アンチするなら他でやればここは草なぎアンチスレでないんだよ

131 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 21:48:46.09 ID:Ghzuv2XZ.net
>>126
コロナ禍の今でこそ、当時の攘夷派の真剣な気持ちを現代人が理解できるんだよね
攘夷を語る幕末ドラマは受けるよ

132 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 21:48:58.26 ID:6YzL083E.net
>>128
東出

133 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 22:02:34.18 ID:GF/ND9Dh.net
>>130
一つ残らず珍カス婆の連投IDで、全て>>をつけているのが特徴
これぞアスペルガー脳障害という反復レス

596 日曜8時の名無しさん 2020/07/02 20:32:44 ID:Z2G5QhXJ
あんた誰?
607 日曜8時の名無しさん 2020/07/02 21:29:48 ID:Z2G5QhXJ
あんた誰?
379 日曜8時の名無しさん 2020/07/13 15:17:32 ID:51xEWxBQ
お前さん、誰?
221 日曜8時の名無しさん 2020/07/11 21:38:26 ID:osd7GTJk
お前さんのレスなんて知ったこっちゃない。
302 日曜8時の名無しさん 2020/07/12 17:57:12
お前さん、アホなのか?
472 日曜8時の名無しさん 2020/07/14 18:02:54 ID:s5ZfyrIC
お前誰?
507 日曜8時の名無しさん 2020/07/14 21:15:03ID:6oSXQaqt
誰に訴えているの?

>匿名掲示板で名前を聞いて、生涯唯一の友人を作ろうと足掻いて全敗するキムチ草なぎ婆

134 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 22:03:06.62 ID:psJIO5rw.net
油断すると
加藤保憲出てくるんじゃないかという気がしてくる

135 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 22:03:52.33 ID:ozn0hP+d.net
>>134
幸田露伴とか泉鏡花は絶対出てこない

136 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 22:08:48.37 ID:MfzNAn8Y.net
>>53
瀬戸康史もイケメン枠に入るんじゃないかな
あさが来たキャストだからもしかしたら瀬戸は追加で来るかもしれない

137 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 22:21:31.94 ID:i2QdLFEI.net
国父様か斉彬は、出て欲しい。
渋沢と絡まないから、難しいかな。

138 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 22:31:12.29 ID:TxQKfaHM.net
>>137
後継問題は絶対やるだろうけど斉昭vs幕府開国派で回すと思う
斉昭の対立軸を広げると話がぶれてしまうから薩摩はさらっとした扱いになるかと

139 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 22:45:04.78 ID:Z/4cK7QE.net
伊藤博文と大隈重信は確実に出るだろうけど、吉沢や高良の年代の俳優がくるのだろうか。
黒田清隆や山縣有朋も年代近いだろうけど、出番はあるのだろうか。

140 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 23:35:49.68 ID:fmKOQjgX.net
篤姫って渋沢栄一と会ったことあんのかな
無いなら別に出さなくて良くない?
ケーキの将軍後継どーのこうので不可欠なのかね

141 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 23:40:21.43 ID:L/Qq/lMy.net
>>107
馬術や所作もそうだけど現場指導以外の最終的な調整や稽古は個人レッスン

142 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 23:53:08.45 ID:sOAwkdhL.net
>>137
国父様は慶喜と絡む
というか慶喜が国父様をブチギレさせてたような

143 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 23:56:42.07 ID:iI4zJX+c.net
>>141
高良と一緒に剣術指導受けてますって吉沢が本人が言ってるんだから、どのみち違うじゃん。

144 :日曜8時の名無しさん:2020/07/14(火) 23:57:00.45 ID:dyuogNlU.net
>>71
大河スレでずっと草g=ブサイクの流れなので一応
JUNONという男から見たらアイドルのグラビア雑誌みたいなのがあってな
要するに女たちはビジュアル重視でイメメン俳優たちを観賞するために購入する雑誌 毎年ジュノンボーイとか選ばれる

JUNON 2020年 08月
そうだ、EXITに相談しよっ!
安井謙太郎に近づきたい
高杉真宙はやさしい甘さ。
岡田健史を捜査せよ!
★笑顔イケメン選手権★
稲垣吾郎/梅津瑞樹/香取慎吾/北村匠海/草なぎ剛/小関裕太佐野勇斗</br> 白濱亜嵐/杉野遥亮/菅田将暉/瀬戸利樹/千葉雄大/中川大志/溝口琢矢

一応ラインナップはされてる

145 :日曜8時の名無しさん:2020/07/15(水) 00:00:54.98 ID:jexUEmx6.net
大河好きからは叩かれそうだけど、和宮で言えばフジ大奥の時の
安達祐実・和宮が自分的にはベストなんだよなー。おっとりした京言葉
でプライド高い、でも可愛いっていうのがツボだった。
篤姫はあんまりよく描かれなそうだけど和宮も空気かなぁ

146 :日曜8時の名無しさん:2020/07/15(水) 00:03:33.77 ID:A8yF0kre.net
>>145
安達祐実は確かにハマってた
個人的には小橋めぐみの
箱入りお嬢さんぶりで
深津絵里天璋院と全然なじまない感じも好き

147 :日曜8時の名無しさん:2020/07/15(水) 00:08:17.32 ID:q/UeUfjY.net
深津絵里って吉沢と同じアミューズだよな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200