2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【渋沢栄一】青天を衝け キャスト予想スレ Part4【吉沢亮】

643 :日曜8時の名無しさん:2020/08/03(月) 21:22:26.25 ID:K5W9OVQZ.net
>>641
川路聖謨井上正直岩瀬忠震でてくるのは
これぐらいかと

慶喜の養育係松島岸田今日子
慶喜の母貞芳院の側近永原佐藤慶のコミカルキャラは好きだった

644 :日曜8時の名無しさん:2020/08/03(月) 21:25:12.18 ID:K5W9OVQZ.net
>>643
井上清直○

645 :日曜8時の名無しさん:2020/08/03(月) 22:16:12.39 ID:pb1t+B9f.net
>>641
ナレーションで笑っちゃう

646 :日曜8時の名無しさん:2020/08/03(月) 22:47:16 ID:ith99XP/.net
>>634
こういうことなんす

貫地谷さんが演じた喜代美がこれまでにないまったく新しいヒロインでした。ヒロインが真ん中にいて、周囲の人物も誰もがヒロインが大好きで、
ドジで明るくて、トラブルがあってもヒロインのおかげで解決していく……といったものが朝ドラ定番のヒロイン像でした。
当然、“正”のヒロインに対して、“負”の面を持つキャラクターが姉妹や友人として登場してきたわけですが、
喜代美はまさに“負”の部分を持っているキャラクターを主人公にした形なんです。喜代美はすぐに弱音を吐いて、
後ろ向きな性格で。藤本さんの脚本は、人間の多面性を描くのがとにかく長けていて、喜代美を中心に登場人物全員が
私たちの身近にいる存在に感じさせてくれるんです。
同じく藤本さんが脚本を担当した大河ドラマ『平清盛』も人間関係の描き方が秀逸で本当に面白かったんです。
ただ、『ちりとてちん』も『平清盛』も視聴率的にはかなり厳しい数字で……。でも、ファンの熱量はとにかくすごくて、
放送終了後も掲示板に書き込みが絶えなかったですし、Twitterでも未だに話題にしている人が多い。
藤本さんの脚本はこういった“熱狂”を生み出すのが特徴と言えます。脚本が作り込まれていることもあり、
全話に重要なキーワードが散りばめられていること、情報量が多いこと、多くの登場人物がみんな“生きている”こと、
長い長い伏線を最後に回収する快感など、観続けている方はどんどんのめり込めるんです。
その分「途中参加ができない」「ながら観ができない」という側面もあり、それが視聴率が伸び悩んでしまった原因かもしれません。
それでも、熱狂したファンを生んだこと、従来の朝ドラ、大河ドラマにない挑戦を藤本さんが行ったことは、
ドラマ史の中でも大きな役割だったと思います

647 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 10:04:02.10 ID:Fz41l5oO.net
ちりとてちんおもしろかったな
あまりにも喜代美が後ろ向きすぎて辟易したけど
役者さんがみんなハマってて
そういえば和久井さんがお母さん役だった
青木崇高はヒロインの相手役だったけどのちにあんな怪優になるとは

648 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 12:23:42.46 ID:6137qsOq.net
青木崇高は西郷さんか竜馬できそう

649 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 12:26:46.27 ID:wTkuKbCd.net
視聴率の低いドラマほどヲタは絶賛する
いだてんもそうだったな

650 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 12:57:34.98 ID:1FT/rzSh.net
>>648
山岡鉄舟の写真を見ると何となく似てる

651 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 13:16:50 ID:Fz41l5oO.net
>>648
西郷さんできるかもね
龍馬もありか
龍馬伝の後藤象二郎もよかった

652 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 20:34:30.45 ID:6V2ry0zH.net
井上馨、大隈重信、伊藤博文は誰が演じるのかな?玉木宏から高良健吾くらいの年代の俳優がくるかな?

653 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 21:00:08.57 ID:79/rbfVn.net
大蔵省時代の同僚は予算の関係でカット。

654 :日曜8時の名無しさん:2020/08/04(火) 23:44:43.47 ID:cz8tcATP.net
>>646
来年のBK朝ドラのカムカムエヴリバディも似たような事になりそうやな

655 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 10:48:21.30 ID:jbq1DTw0.net
>>635
慶喜は19歳で正室の一条美賀子と結婚しているから
出てくるなら前半キャストとして発表済だったんでは
出てこないかモブだと思う

>>653
今発表になっているのはほとんど前半退場だから
後半の大蔵省・実業家時代は入れ替えで新規キャスト入れるだろう

656 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 11:00:03.53 ID:jqQ9r1/y.net
コロナの放送延期の影響で明治新政府返信は大幅カットだろう。
想像だがトヨエツは大隈辺りの配役予定だったが、明治編カットで降板したと推測している。

657 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 12:17:38.26 ID:aT7j1Brv.net
>>656
なんでカットなん?

658 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 12:20:57.79 ID:jqQ9r1/y.net
放送期間4月〜12月
オリンピック休止あり。

話数大幅カット。

659 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 12:23:38.63 ID:KTKPAv/Z.net
気になるのは新門さんとゆかいな火消たちという芸人枠だ
人員不足の一橋を支える渋沢の仲間だし

660 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 12:47:07.79 ID:mKcyEazs.net
>>657
真面目な話、話数は通常より減らされると思う
無いとは思うが延期された五輪あるし
コロナのせいで撮れ高稼げないし万一クラスターになった場合に備えて余裕あるスケジュールにしないとリスク管理できない

661 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 12:54:29.40 ID:aT7j1Brv.net
>>658
五輪で休止になるのは分かるけど、4月〜12月なんて発表されてないじゃん。バカ?

662 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 12:55:25.09 ID:4waiKZZM.net
>>659
北島三郎に決まってるだろ。

663 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 13:35:27.64 ID:cT8/7ure.net
>>661
バカだから相手にするな

664 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 15:32:56.99 ID:K3AumBqZ.net
麒麟の収録が再開されたけど、長谷川博己がスタッフから大声出さないでと注意されてるらしい
ついつい声を張る舞台俳優はコロナ時代はやりにくいかもしれない
これからはモデル出身の棒読み俳優の時代になるかも知れない
東出とか西島とか大沢たかおとか

665 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 15:35:30.12 ID:OURK1G4c.net
>>664
東出はないからw
大声だそうと出さまいとコロナの危険性はあるからね

666 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 15:37:10.99 ID:OURK1G4c.net
>>661
アンチの妄言
草なぎはでない!
渡部健出演予定だった!
三浦春馬出演予定だった!

667 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 15:52:39.35 ID:Dx1x0r0s.net
>>641 >>645
「てなもんだから、てーしたもんだ」
「わっちら下々の者は後で知ったんだけどケーキさん達も
大変だったらしいよ」

大河史上屈指のアナーキーなナレ

668 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 21:08:48.49 ID:d3WB5lf7.net
>>666
渡部健はないでしょ流石に
笑った

669 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 22:06:20.62 ID:N5svmxug.net
>>664
半沢なんて近距離で大声出してんでしょ

670 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 22:48:07.99 ID:YkWCjv/+.net
慶喜公やる草なぎ剛 MCの番組がNHK総合で放送中

最後の○○
日本のレッドデータ

671 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 22:59:00.58 ID:vq4GdO4X.net
こんなとこまで宣伝に来ないでよ

672 :日曜8時の名無しさん:2020/08/05(水) 23:12:39.75 ID:otC6v9yL.net
>>655
慶喜は1年出るらしいから嫁くらいは出るんじゃない?
正室はガッキーレベルの女優だったらすでに発表されてるよな
本仮屋ユイカレベルかもしれないな

673 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 01:12:51.84 ID:4w8b4uz3.net
半沢もハケンの品格も顔近付けすぎ

674 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 04:32:25.03 ID:qgMKDZqJ.net
慶喜のお相手はお芳をメインにしそうな気もするから正室は存在を消すかも

675 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 09:21:17 ID:gJzVybJd.net
三浦 春馬 *

676 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:01.66 ID:yawa6wPu.net
>>672
美賀子は慶喜の一橋時代に結婚するが
慶喜は将軍になると美賀子を江戸に置いたまま京都の二条城に住み
10年ぐらい別居生活
その間、慶喜が江戸から連れて行って慶喜の傍で寵愛されていたのが側室の須賀
慶喜が静岡暮らしになると美賀子も呼び寄せるが
新村信、中根幸という2人の側室が寝所を勤めて慶喜の子をそれぞれ10人以上産んだ

正室だけどかなり影が薄くて慶喜主役大河ぐらいでしか出てきてないんだよね
西郷どんでも慶喜の相手役は架空の恋人ふきしか出てこなかった

677 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 11:27:01.78 ID:jA5e3DqT.net
>>672
室井ゆずきだとさ

678 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 13:40:59.92 ID:1KNChlZl.net
ずっと居座って2点の発言しかできない奴はなんの為にここを監視してるんだろ

679 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 17:27:50.40 ID:hbVesTUi.net
>>676
美賀子は病弱だったらしいからいかにも体が弱そうな雰囲気の
女優がはまりそう

680 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 18:02:52.77 ID:5elWTdIU.net
キムタエに決まりだなw

681 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 18:56:46.98 ID:yawa6wPu.net
>>679
慶喜の正室は当初一条輝子に決まっていたが疱瘡で顔が痘痕になり
急遽、一条家が今出川家から美賀子を養女にして輿入れさせたらしい
健康で美しい娘をという要望で取り換えたのだが
美賀子はその後メンタルを病んだらしく
慶喜と一橋家先々代当主の若い未亡人・直子女王の
不義密通を疑って大騒ぎしたため次第に慶喜が遠ざけた
大河「徳川慶喜」でも慶喜役のモックンと直子役の鶴田真由に
正室美賀役の石田ひかりが嫉妬するシーンがあった

青天ではそういうところまではやらないだろうし
草gの傍に華が必要ということなら側室役を一人出すとかかもしれない

682 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 19:46:47.99 ID:le48S6RN.net
>>678
誰に口聞いてんだ被害妄想野郎
あたおかしかいねえなこのスレ

683 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 21:02:30.41 ID:lQ2WsY2L.net
>>681
親しげに直子に
本木慶喜が刺繍教えてて
養育係の岸田今日子が咳払いして邪魔してたけど
そこまでやらないだろうな

684 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 22:23:17 ID:xA3WRrmb.net
>>680
おばはんじゃないの
相手役ってのは10歳は下じゃないと
見栄えしないんだよ

685 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 22:43:27 ID:NSVFbb23.net
>>681
草なぎだからイメージ的に色んな女性と遊んでいても
心の中は美賀子一筋に描かれるかもしれないよ
京都の妾はいないことにするけど静岡に連れて行って子供を産んだ側室は
1人くらい出るかもね
静岡時代は美賀子はもう子供が出来る年じゃなかったので
後継をどうしてもと周囲に言われたかもしれないし
その辺は脚本家の腕次第だから面白く出来ていればいい

686 :日曜8時の名無しさん:2020/08/06(木) 23:32:08 ID:lo1lNXxW.net
>>685
慶喜と妻の関係をそこまで掘り下げたりはしないでしょう
渋沢目線から見たら会ったこともないくらいだろうし

687 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 13:18:49.35 ID:Knx4aNsk.net
>>685
草gということを考慮するなら妻関連ほぼ出てこないんじゃない
一条美賀子が幕末、朝廷と幕府の間に立って大活躍した史実があるとかならだけど
美賀子は明治天皇皇后の義姉という関係にあるにもかかわらず慶喜と不和のせいか何の動きもなし
慶喜も何か頼むわけでもなく幕末動乱に絡んだわけではないんだよね
平岡円四郎の妻とか渋沢宗助の妻まで発表になっているのだから
慶喜の正室が出てくるなら一次キャストで発表済だったと思う
(モブ扱いでチラッとだけとか、会話の中だけなら事前発表なしもありうる)

688 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 14:21:22.80 ID:KMnSt81e.net
>>687
渋沢の後妻と妾の役は誰になるか気になる
おそらく後から発表になるだろうね
慶喜の正室が出なくても麒麟の家康の正室みたいな
扱いになるのかもね

689 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 14:26:28.56 ID:3lF9p7fF.net
もし、元AKBの女優が出てくるとしたら
どんな役になると思う?

690 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 14:51:15.06 ID:XcT8AuIp.net
新門辰五郎って有名な割に大河では2作しか出てないんだな
今回辰五郎が出るとするなら当然娘も出るだろう
慶喜の妻妾は辰五郎の娘一人だけ出せば十分

ただし大森美香は「あさが来た」で妾の存在を一切描かなかったから正室のみの可能性もある

691 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 15:27:32.84 ID:GlVk+Pjh.net
>>690
辰五郎の娘が何故か正室同様の扱いになるかもな。

692 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 15:37:44.09 ID:3lF9p7fF.net
すいません、>>689にマジレスよろしくお願いしますm(__)m

693 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 15:45:58.56 ID:XT6FJEwl.net
新門辰五郎の娘のお芳さんって慶喜の妾になった後は
静岡に行ってないし慶喜と辰五郎の関係は良好だし
その後どうなったのか全くわからないよね
お墓も確実なのがわからないしミステリアスだ
京都で亡くなっちゃったのかな

694 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 16:13:44.67 ID:0YY8Vya2.net
小日向でいいよ

695 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 17:19:55.34 ID:/G73aYMe.net
>>689
誰が出るかにもよるでしょうな。
大島優子や島崎遥香、AKBではないが、同じ48Gの松井玲奈等の朝ドラやNHKのドラマと縁のある人達ならば、名ありの役をいただけると思います。
誰かの奥方役とか、娘役とか。

696 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 17:24:15.28 ID:Ac4OoPPg.net
慶喜より渋沢の妾のほうが気になる

697 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 17:26:08.25 ID:ZTOq24R2.net
西郷どんでは、ふきがお芳になったっていう良い設定だったが
活かされず終わったw

698 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:35 ID:3lF9p7fF.net
>>695
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

699 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 19:32:35.15 ID:XvWCJcCt.net
>>692
それこそ新門辰五郎の娘とかじゃない?
AKB出てほしくないがどうしても誰かが出るとすれば
秋元才加さん希望

700 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 19:39:33.42 ID:fgXj3jVc.net
秋元才加でるならアクションシーンを入れてもらわないとな
膝蹴りからのハイキックとか

701 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 21:28:34.65 ID:FF3Jn05k.net
吉沢悠ってのがコロナに感染してたからこれの主役かと思ったわw

702 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 21:49:03.37 ID:nO9w4/0Q.net
>>701
同じく
びっくりした

703 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 23:16:05 ID:gpSbhEeI.net
吉沢悠のがゴールデン主役経験ありだけどなw
吉沢亮は深夜だけ

704 :日曜8時の名無しさん:2020/08/07(金) 23:44:53.62 ID:+kaU+hCg.net
ハムテルだろ?>悠の方
いきなり休業して知らない内に名前の読み方だけ変えて復帰してた

705 :日曜8時の名無しさん:2020/08/08(土) 02:24:09.78 ID:FX/f5T5M.net
ハムテル懐かしい
動物のお医者さん実写版のキャラ再現度は高かったな
そういやあれにも和久井さんがでてた

706 :日曜8時の名無しさん:2020/08/08(土) 03:11:00.12 ID:21pC7T/h.net
半沢直樹のスピンオフで二人とも共演してたな
吉沢悠の方は平清盛でいい芝居してたわ

707 :日曜8時の名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:33.25 ID:jGUERGCC.net
>>700
秋元才加、三谷さんの方かなと思ってました。

708 :日曜8時の名無しさん:2020/08/08(土) 09:53:29.81 ID:I8Qze6lV.net
>>690
慶喜は蟄居のとき将軍だった頃のように多くの奥女中は雇えないため一斉に暇を出した
この中にお芳も含まれており静岡時代の慶喜の傍にはいないんだよね
お芳は「徳川慶喜」「西郷どん」で出てきたが
「徳川慶喜」は無血開城で終わり以降の慶喜は描かれずおよしに暇を出すシーンもなし
「西郷どん」では闇落ちした慶喜に愛想をつかしてふき(お芳)のほうから慶喜の許を離れる設定
青天は慶喜の闇落ちや悪役はありえないしお芳出すなら10年も仕えた愛妾に暇を出すシーンが無情そう
後半は慶喜の傍からいなくなるしそれなら初めから出さないかも

709 :日曜8時の名無しさん:2020/08/08(土) 12:21:19.34 ID:UonfoITq.net
>>707
どちらかというとそうかもね

710 :日曜8時の名無しさん:2020/08/08(土) 17:25:18.15 ID:sKOu8vFG.net
吉沢亮?
https://i.imgur.com/qjahdK3.png

711 :日曜8時の名無しさん:2020/08/08(土) 22:56:56.87 ID:9kkqtME8.net
>>708
お芳は出てくるとしたら自分から身を引く感じになるんじゃないの?
多くの奥女中がリストラされる中で自分だけが残る訳にいかないとか
健康そうな若い2人だけ残ったみたいだけどね
それより渋沢中心だから慶喜の女は1人出るだけで
渋沢の女は3人くらいは出そう

712 :日曜8時の名無しさん:2020/08/09(日) 04:42:33 ID:t3sfwJ2h.net
三田佳子の主演ドラマがあるので
麒麟かあおてんに出ると思われ

713 :日曜8時の名無しさん:2020/08/09(日) 11:52:02.21 ID:lV8cCq/M.net
>>711
明治以降の徳川慶喜ががっつり描かれる大河はこれまでなかったから
慶喜の相手役と言えば将軍時代に寵愛されたお芳ということになっていたけど
この大河は慶喜一年登場で慶喜の後半生も出てくる
後半の慶喜相手役がいなくなる
蟄居後の慶喜はすべての女を遠ざけて寂しく過ごしたというのも
慶喜の子供はすべて蟄居後に生まれているためかなりの変更だし
それなら慶喜の女関係はやらないんじゃないの

信と幸の2人の側室は大政奉還の頃はまだ10代で
慶喜の子供が生まれだすのはどちらも明治6年以降のため
慶喜の側室になったのは静岡時代以降だよね

714 :日曜8時の名無しさん:2020/08/09(日) 23:32:41.43 ID:3F7pms65.net
幕末明治の重要人物例えば西郷隆盛とか勝海舟とかは
次の配役発表の時に発表になるかな

715 :日曜8時の名無しさん:2020/08/09(日) 23:36:01.31 ID:FemSwKtJ.net
第二次キャスト 徳川一族
第三次キャスト 藩閥政府メンバー

716 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 00:30:22.67 ID:hj4bUwuM.net
>>714
せごどんみれば後半

717 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 12:39:37.99 ID:ACwagaao.net
そろそろ第三弾きそう?
クランクインはもうしてるのかな

718 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 12:39:38.43 ID:ACwagaao.net
そろそろ第三弾きそう?
クランクインはもうしてるのかな

719 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 13:24:03.58 ID:XZnxZ5gv.net
三浦 春馬

720 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 13:29:08.67 ID:DXI33Sus.net
故人を使って嫌がらせすると罰が当たるよ

721 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 17:31:59.33 ID:OI8jrR2K.net
水戸在住
弘道館とか偕楽園にロケ来るかな?
草g慶喜とか〜

722 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 19:08:44.78 ID:Cszb8Qqi.net
慶喜は水戸なんか行ったことないはず
江戸の水戸藩邸生まれで一橋家に養子に行ったから行く機会はない
ていうか水戸家は在府大名だから当主も生まれてから隠居するまで江戸在住だ
水戸黄門みたいに隠居すれば領地に住める

723 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 19:49:40.06 ID:BIK502kK.net
>>717
麒麟は第二弾の二ヶ月後に第三弾だった
第二弾は20人発表だったけどこれ二回分をまとめてだったとか?

724 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 19:55:14.75 ID:7G4jV77P.net
>>722
生まれは江戸で今の小石川後楽園あたりだけど
子供の頃は水戸で育ったはずで弘道館のお世話になってるよ
一橋家に養子に行ってからは江戸で過ごしたと思う

725 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 20:11:24.92 ID:OI8jrR2K.net
水戸在住
弘道館とか偕楽園にロケ来るかな?
草g慶喜とか〜

726 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 20:27:22.64 ID:ZFYNN8DI.net
>>725
絶対に来ないよ
地元のJCがのぼりを立てるだけ

727 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 21:52:18.85 ID:XjHeC5Fk.net
>>717
>>723
え?第2弾あった?

728 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 21:55:38.23 ID:Fhev/6XA.net
第1段が幕末編なら第2段は明治編だと思う。

729 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 23:30:55.64 ID:pRMZ9Bgj.net
幕末の志士も出るよね
今のところ発表はないけど

730 :日曜8時の名無しさん:2020/08/10(月) 23:48:12.87 ID:qzG8ug6i.net
まだ江戸編とか倒幕編、維新編があっての明治編だろ
幕末期が長いだろうから明治維新後なんてまだまだだよ

731 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 00:57:12.93 ID:rR3CePjD.net
明治編が先で、幕末編が後って展開はないかな?
渋沢から見た幕末維新は、日本が明治維新で何を間違えたのか、大河で検証できる数少ない機会になるだろう。

732 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 01:07:55.11 ID:zSaWkxot.net
明治維新は政治史がごちゃごちゃしてややこしい部分があるけどね
歴史が好きな人にとってみれば激動の世の中が垣間見れて面白い部分もある
藩閥政府は今の派閥政治のルーツでもあるし

733 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 01:14:05.14 ID:q9YRLhnN.net
大森美香にそこまでのもん求めるなよ

734 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 02:27:28.14 ID:rMGBTP2B.net
吉沢は13才から演ると言ってる
吉沢表紙のプラスアクトで青天の製作統括の2人がいろいろ話している

735 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 06:07:37.65 ID:6xzBJOOG.net
>>727
第一弾が吉沢で
第二弾がこの間発表された人たち

736 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 06:21:04.85 ID:hQhWYy0Y.net
>>735
公式ではこの間の7月10日発表のが第1弾になってる

737 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 18:08:44.78 ID:snxlwK2Z.net
三浦春馬

738 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 18:59:14.51 ID:u68CLOED.net
パリの万国博覧会は栄一にとってのターニングポイントだと思うけどどうやって撮影するのかな

739 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 19:32:15.74 ID:cSgQQ2bF.net
青天を衝けの撮影が始まって、今までと違うやり方でやってみたり。
https://www.instagram.com/ai__hashimoto/?hl=ja

740 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 19:59:18 ID:J+wFagng.net
どんな撮影方法してるんだろうか

741 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 20:29:17.77 ID:Mt8aRzVk.net
コロナ感染拡大防止の為になんか工夫して
撮影しているんだろうね

742 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 20:55:14.94 ID:u68CLOED.net
田舎でのロケを多めにして室内密集環境を減らすとかは出来るかな、限界はあるだろうが

743 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 21:02:06.32 ID:J+wFagng.net
野外ロケ多くなるとこの時期は熱中症が怖い
まだ撮影所は使えないから結局はロケか
コロナさえなければなぁ

744 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 21:41:43.32 ID:SUjC3wuP.net
次の三谷とか密室会話劇の人だからコロナがどうにかならんと作風まで変えないといけなくなるな

745 :日曜8時の名無しさん:2020/08/11(火) 23:05:56.60 ID:u68CLOED.net
麒麟の出演じゃとかあさイチでも感染者出ちゃってるし、現場がピリピリしてないと良いが

746 :日曜8時の名無しさん:2020/08/12(水) 09:12:28.95 ID:EbDrnkwn.net
7月にクランクイン
埼玉深谷でロケ


https://news.yahoo.co.jp/articles/432424225236643bc96314c3a60a61bb3e24e953


渋沢栄一の生涯を描く21年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」では、渋沢の従弟(いとこ)で“イケメン剣士”として知られる尾高平九郎役に抜てきされた。

 関係者によると、7月にクランクインして岡田は群馬ロケに参加。渋沢の故郷である埼玉・深谷のシーンを撮影し、初の大河にも緊張するところを見せず「一生懸命、芝居を楽しんでました」という。球児からもらったパワーを糧に、これからも日々真摯(しんし)に役作りに取り組んでいく。

747 :日曜8時の名無しさん:2020/08/12(水) 09:12:55.04 ID:EbDrnkwn.net
群馬で深谷のシーン

748 :日曜8時の名無しさん:2020/08/12(水) 09:40:06.46 ID:c5RgPSgJ.net
コロナ渦の影響で金屏風の前での出演者発表やれなかったのが残念だな
例年だったらクランクインしたらそこに居るキャストの記事とかあるんだけどそれもなし

749 :日曜8時の名無しさん:2020/08/12(水) 13:53:34.29 ID:z5dM0wZ0.net
念には念をだね
そのうち何かしらの記事が出るんじゃない?

750 :日曜8時の名無しさん:2020/08/12(水) 16:14:00.95 ID:d5wclg4P.net
>>746
下手なのにセリフ多そう

クランクインでの役者並んでの写真は出ないのか

751 :日曜8時の名無しさん:2020/08/12(水) 16:55:54.56 ID:nwPKEnf7.net
>>739
アクリル板はCG(編集)で消せるらしい。

752 :日曜8時の名無しさん:2020/08/12(水) 23:50:13.79 ID:J3MXTTHh.net
>>746
岡田は尾高平九郎役としては何歳から登場なんだろうか
まずは初回は栄一の子役からやりそうだが

753 :日曜8時の名無しさん:2020/08/13(木) 00:52:17.37 ID:WkvrMEqk.net
橋本愛もクランクインしたと言ってたから尾高家の撮影が始まってることは確か

754 :日曜8時の名無しさん:2020/08/13(木) 19:13:49.30 ID:5RAYcxQv.net
ロケの群馬は猛暑なんでしょ
暑くて大変だよね
皆さん大丈夫かなあ

755 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 07:38:02.24 ID:ncYFuf9c.net
>>752
撮影の順番はバラバラだからね

756 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 07:57:28.92 ID:37Oy1Klu.net
西郷に山田孝之は身長的に無理だろうか

757 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 10:02:40.36 ID:lpNnEWLO.net
体格や雰囲気基準で選ぶなら、西郷は桐谷健太だな

758 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 10:08:37.08 ID:+zixo7Nh.net
山田はスキャンダルまみれでもう使われないのでは

759 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 11:12:03.25 ID:TXqaYasC.net
西郷山田は正直しっくりくるw

役者のプライベートなんてどうでもいいから個人的にはアリ

760 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 12:01:42.47 ID:Z5UzixRQ.net
山田孝之の西郷隆盛かあ。いいなあー

761 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 13:08:38.17 ID:dvhjLQOe.net
>>757
桐谷健太は坂本龍馬が似合いそう

762 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 13:27:05.50 ID:9FtyMoWH.net
山田孝之の西郷隆盛をNHKにお願いした。
お前らもメールか電凸しろよ。

763 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 13:56:38.13 ID:2DbpmIAo.net
>>761
桐谷健太は良いな
年齢もいいし
ウザさのある龍馬なら性に合ってる

764 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 14:29:40.24 ID:WXVdH1lm.net
>>762
放送中に捕まりますように

765 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 14:43:24.84 ID:CMKjAKd9.net
麒麟の後半キャストが発表されたね
予告で見た義輝の殺害シーンが凄そう
平岡円四郎の暗殺はナレスルーかな

766 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 15:54:46.14 ID:aqSeWjip.net
>>762
やめろよ

767 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 16:43:42.94 ID:hL7Y3MvV.net
>>765
玉三郎の正親町はインパクトある
青天だとハマりそうな役が思いつかないけど

768 :日曜8時の名無しさん:2020/08/14(金) 17:31:09.39 ID:fwrDgzzp.net
天皇役は歌舞伎になりそうだな。
伝統芸能は時代劇の所作が安定している。

孝明天皇 松本幸四郎
明治天皇 市川染五郎

769 :日曜8時の名無しさん:2020/08/15(土) 13:25:30.94 ID:+SymFmOb.net
>>765
麒麟てまだこんなに追加キャストがあったんだなあ

770 :日曜8時の名無しさん:2020/08/15(土) 13:26:59.81 ID:+SymFmOb.net
>>765
堤真一キャスティングしておいてナレ死はないんじゃないか

771 :日曜8時の名無しさん:2020/08/15(土) 15:01:04.63 ID:Imdku7iC.net
>>769
まだ珠や忠興、利三、岸、光秀の息子、荒木村重等、未発表のキャラがいる。

772 :日曜8時の名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:02.27 ID:bZwj2HZQ.net
>>771
この辺りは出るかどうかだね

773 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 08:16:20.40 ID:eMNv+T1N.net
>>762
西郷さんってチビがやっていいのか?

774 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 08:51:12.93 ID:nKklnbRz.net
西郷隆盛にイメージがピッタリなのは宇梶剛士だと思うけど
前にも演じたよな

775 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 08:57:51.47 ID:UESKGTxq.net
>>773
吉沢がそんなに背高くないからかまわないんじゃね?
今年のハセヒロみたいに背が高かったらバランス悪くなるけど

776 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 09:08:54.10 ID:msEAge7S.net
>>775
慶喜役の人も吉沢と山田と身長が同じくらいだと思うから
山田でも大丈夫じゃない?

777 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 11:00:27.21 ID:7ek66jmq.net
山田は岩崎弥太郎でw西郷とかよりもよっぽど合うわ
てか同郷だからそういう話なってんの?

778 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 14:45:05 ID:1dwtaGL1.net
西郷は出ないと思う
渋沢と直接の接点はないし、あと西郷どんから3年しかたっていない
例えば真田丸(16)には直江兼続(09)と江(11)は出たが官兵衛(14)は出ていない

779 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 15:38:01.52 ID:K1opzA28.net
接点あるの大久保なのになんでこんなに西郷のキャストが重要視されてるんだろ

780 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 16:12:21 ID:+pa/ar76.net
西郷や龍馬のファンが多いから?

渋沢主役なら大隈や慶喜が重要配役。

781 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 16:42:37.66 ID:fRLBKkmg.net
一橋家に仕えてる時に西郷に豚鍋食べさせてもらってるよ

782 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 16:49:09.69 ID:dewJpUX/.net
豚鍋食わせてもらっただけの西郷より、大蔵省の上司大隈重信の方が重要なのが理解できないのか?

783 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 16:50:44.24 ID:ZflVhrYG.net
慶喜が重要な配役なら西郷は外せない役だよ
渋沢主演で慶喜がそんなに出番がないのなら
西郷はエキストラくらいでいいけどここでは
幕末の将軍家も語られるから西郷も出るでしょ

784 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 16:57:24.00 ID:dewJpUX/.net
明治編は大蔵省→国立銀行設立→共同運輸設立あたりがメインになりそう。
大蔵省では大久保や大隈・井上馨あたりが重要配役。
国立銀行では三井(三野村利左エ門や井上馨)や小野組関係者が重要。
共同運輸ではライバル会社の郵便汽船三菱(岩崎弥太郎)が重要配役になるだろう。

785 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 17:07:36.94 ID:+pa/ar76.net
渋沢栄一は経済の人
三井や三菱などの経済関係者が重要。

786 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 17:12:42.06 ID:1dwtaGL1.net
西郷どんで慶喜と西郷の絡みはさんざんやったのに今さら青天でやる必要なし
無血開城のときは渋沢は日本にいなかったから関係なし
豚鍋のためだけに西郷を出す必要はないだろう
なんで大河板の住人って同時代のオールスター勢ぞろいしなきゃ気が済まないんだろう

787 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 18:25:56.58 ID:KVefyRm7.net
雄気堂々でも西郷はそれなりにインパクトのある役だったよ

788 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 18:47:15.99 ID:5vY3aqwP.net
安田財閥は?

789 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 19:38:52.26 ID:qWYDAeoQ.net
武田耕雲斎のところに藤田小四郎の名前あるけどキャストはまだ発表されてないね
恐らく登場しても数話だろうけど
平九郎は岡田健史か伊藤健太郎だと思ってたので
伊藤がこっちかな

790 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 20:26:47.08 ID:Z1FmdIX0.net
>>786
まぁ幕末ものでは毎回出てくるデブだし

791 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 20:55:46 ID:5FpP6IPc.net
>>786
大河ドラマ『徳川慶喜』だと西郷はどの程度の出番だったんだろう?

792 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 23:10:52 ID:OVtnwL7J.net
渡辺徹

793 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 23:24:06 ID:nZKS7NXc.net
維新後も渋沢と西郷は合ってるけどな。渋沢の家に西郷が訪ねて来て政策について話をしたり

794 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 23:31:54.15 ID:tpbLueVa.net
>>791
渡辺徹だな
龍馬は出てこなかった
西周が出てきた
小日向文世

795 :日曜8時の名無しさん:2020/08/16(日) 23:42:06.97 ID:WsHFOmq3.net
>>789
藤田小四郎はNHKに好かれているってことで伊藤健太郎かな?
もしくは吉沢と同じ事務所ってことで賀来賢人とか

796 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 01:00:52 ID:7GGRqZen.net
賀来賢人はいいね
妻が朝ドラヒロインで私生活も安定している

797 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 09:59:39.26 ID:tTNFG1iP.net
西郷隆盛役に鈴木亮平を予想したいけど、約3年で同じ役での出演は厳しいか。
役柄は違えど、綾瀬はるかは2回目の大河出演に6年かかってるからね。

798 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 14:25:48.75 ID:1lEPIFEa.net
2002年に「利家とまつ」に前田利家役で主演した唐沢寿明が
2006年の「功名が辻」でも同じ前田利家役で少しだが出ていた
西郷隆盛は強硬に徳川慶喜の切腹を求めていたため
青天では西郷どんのような見るからに善人には描かれないだろうし
鈴木亮平ではない気がする

799 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 14:59:12.08 ID:62QDjOfD.net
薩長土肥は今回ヒール色強いかな

800 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 15:03:51.27 ID:a5HG+mWK.net
>>799
幕府出自の明治立身出世男の一代記だからそうなるかもね

801 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 16:20:54.20 ID:puoXeKLU.net
>>784
井上馨は、色々アレだが何故か憎めない奴って感じになりそう。
古田新太か佐藤二郎が良いなw

弥太郎はやはり大和田常務にですなww

802 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 16:44:52.74 ID:Ll51YKTD.net
>>798
ない気がするって
出るわけないだろwww

803 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 18:26:44.43 ID:dihpDcdV.net
福沢諭吉が出ると思う、旧幕臣とはいえ渋沢とはあまり関係ないが新旧一万円札だからな
渋沢より5歳上なので30歳以上の慶応卒の俳優がいい

財界絡みでは福沢の甥の中上川彦次郎の方が重要だけど出るかどうか微妙

804 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 19:50:03.90 ID:RK0btETs.net
大隈重信は出るんでしょ
大蔵省入省のきっかけになった人だからね

805 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 20:38:42.49 ID:VJuwjm7Y.net
出ると思う(笑)

806 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 22:57:53 ID:UPw1i9wN.net
>>799
政権が許さないのでは?

807 :日曜8時の名無しさん:2020/08/17(月) 23:38:26 ID:VORr4OB3.net
>>803
慶應卒の役者って意外と少なくね?
市川猿之助でいいよ
でも福澤先生より明治天皇の方が合いそう

808 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 00:19:03.90 ID:NnALSK0e.net
三浦春馬は 大河の主役もやりたいけど舞台も好きで舞台の評価も高くて
舞台中心にやりたかったはず…
大河に出演するなら再来年の小栗大河に出演したと思うな
NHKの情報番組も本人の希望通りのレギュラー番組
何らかのトラブルに巻き込まれた可能性有りのような
有名になるとトラブルに巻き込まれることもあって芸能界は気が強くないと
やっていけない

809 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 00:54:30 ID:4qsNVHlD.net
>>806
許さないよ確実に

810 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 17:18:30.64 ID:WoUEDHIu.net
三浦 春馬

811 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 18:12:42.30 ID:9a8Xo6yM.net
>>808
三浦春馬は三谷作品に出てたっけ?
出たいから出れる物ではないよ

812 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 18:30:32.65 ID:NnALSK0e.net
結局アミューズは 三浦を守ることができなかったわけで
アミューズに対するイメージダウンは必ずある…

813 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 20:31:45 ID:tzIHoOaY.net
なんで三浦春馬?
三浦春馬追悼したいなら該当スレ行けよ

814 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 21:00:43.18 ID:FjCv8x4x.net
あちこちに書き込むことで追悼してるつもりなんだろう
メンヘラの自己満足ルーティンだから何言っても無駄

815 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 23:41:31.22 ID:cs4oJhfi.net
三浦春馬は吉沢と同じアミューズだから
生きていたらバーター的になんか役が貰えたかもね
井上馨あたりかな

816 :日曜8時の名無しさん:2020/08/18(火) 23:50:13.53 ID:Na1p/j4O.net
今更知ったけど春馬ヲタが大河の主演は春馬だったはずなんだ!って言いまわってるらしいね
NHKは散々20代の俳優つってんだからありえないのに

817 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 01:14:11.27 ID:J4Nh6hTx.net
>>816
逃げ恥枠で秋に連ドラ年末舞台来年映画撮影予定
絶対あり得ないでしょ
ソースも占い師がどうたらとかあからさまなガセをなんで
信じちゃうかな
親族が死んだときに新興宗教に騙されるみたいなもんか。
悲しいのは分かるけどね

818 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 02:29:25.81 ID:wtp+oPKk.net
ソースが占い師は草
それ本気で言ってんのか?ネタだろw

819 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 05:18:26.73 ID:qQZs0nro.net
昔からの春馬ファンではなく、自死で興味を持ったメンヘラ達が騒いでるんだよ

820 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 07:15:38.49 ID:RPAER4qZ.net
三浦 春馬

821 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 09:02:18.91 ID:Xyh3Zg6P.net
三浦春馬スレになってる
青天と関係ないだろ

822 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 10:21:43.39 ID:6XTb8m9w.net
>>821
三浦春馬は大河主役がやりたいと言っていた→青天の主役はアミューズの後輩・吉沢亮
アミューズが大河主役を三浦春馬にあげていれば死んでいなかったというヲタが沸いている
吉沢亮は朝ドラ相手役からの起用なので最初からNHKのダイレクトオファーだろうに

823 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 10:44:06.18 ID:4gfUuBIy.net
昔からの三浦春馬ファンが怒ってるよ
にわかがアミューズや吉沢亮や鈴木亮平叩いてるの
三浦春馬の不幸を利用した他事務所のアミューズネガキャンじゃないの
ほっとけば治るでしょうよ

824 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 11:41:13.62 ID:UCxFQT6V.net
占い師ソースを真面目に信じてる奴なんか頭いかれてるしここで話題にする必要もないスレ違い

825 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 13:13:19 ID:4cYDulwi.net
>>822
大河主演は3年前にキャスティングされるから
吉沢は朝ドラ前に決まっていたはずだよ
三浦は直虎に出てるから大河には出たばかりだし
三谷の次かもしれなかったかもよ

826 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 14:35:38 ID:kXhqSa2l.net
>>825
せごどん知らないのかよ
吉沢程度でそんな前から
決まってるわけないだろw

827 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 17:11:00.19 ID:rrwFBxc9.net
>>826
西郷どんは朝ドラの4年後だが
その前に色々出てるから吉沢とはまだ違う

828 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 17:48:18.47 ID:3ftX9ONr.net
大河は朝ドラと違って大コケする可能性もあるから主演といえどそんなに旨味ない

829 :日曜8時の名無しさん:2020/08/19(水) 18:28:42.05 ID:8TcwqYZF.net
>>825
あおいは純きらの収録中にオファーされたって言ってたよ

830 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 08:27:29 ID:bfLR/wP2.net
長谷川博己もまんぷく中にオファーと言ってたな

831 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 08:59:12.44 ID:7MlmM/6R.net
>>829
>>830
だったらどちらも2年前くらいってことか

832 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 09:30:24 ID:h0q1Rvx/.net
三浦・春馬

833 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 09:32:04 ID:UoNeH38W.net
大河は3年前には題材が決まって主演候補がリストアップされて
2年前には正式オファーって感じかな
他に脇役で1年を通して出る人はスケジュールの関係で
早くから決まっていそう

834 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 09:51:35.51 ID:eOix2diM.net
大河でない普通の民放ドラマでも人気役者は2年前くらいにオファーかけてないとスケジュール抑えるのは無理っぽい
大河は時間拘束がすごいからなおさらだね

835 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 09:56:40.01 ID:LiUeeFgl.net
吉沢亮はキングダムの後に予定をつめてないことがなつぞらの現場でわかって急遽決まったらしい
これも大河の2年前だ

836 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 10:45:53 ID:dteIWThj.net
吉沢の3年前オファーはなさそう
なつぞら中の2年前なら納得だが

837 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 15:12:02 ID:TFbgplBo.net
>>835
今年もドラマは半沢脇くらいしか
出てませんしねw
この程度の実績で大河主演って異例すぎるわ

838 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 15:24:36.79 ID:y4gNyarz.net
まあそれ言い出したら過去大河も主役はいろいろいましたし

839 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 15:28:42.87 ID:JIeEfYIU.net
芸歴10年ではまだまだひよっこなのかな?

840 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 21:37:15.70 ID:63wyhfsC.net
>>839
ヒット作品とかの実績がないからだろ
まあ主演は時間拘束できる若手を育成する枠の場合も実際に多いんだが

841 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 21:45:18.46 ID:LiUeeFgl.net
渋沢栄一なら神木隆之介がはまると思うし安定感あるけど、地味すぎるからな

842 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 21:48:00.60 ID:oQw1619i.net
>>841
神木だと線が細すぎない?
それならまだ吉沢のほうがはまる
イケメンすぎるけど

843 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 21:55:13.87 ID:B6ZzQ/lq.net
>>840
渡辺謙とか当時、どうでしたっけ?
はね駒はヒットしたが、主演ではないし。

844 :日曜8時の名無しさん:2020/08/20(木) 23:03:29.70 ID:hD5n353P.net
はね駒の相手役だし鈴木亮平も花アンの相手役だからな
なつぞらの相手役は厳密には中川だから

845 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 00:22:46.16 ID:ceF5SoTW.net
最近の朝ドラは夫役より幼なじみや初恋の相手の方が美味しいね

846 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 01:55:57 ID:GQTCLcXj.net
青天の製作統括は菓子Pとなつぞらの服部P
菓子Pのドラマにも昔、吉沢が出ていた
キングダム見て吉沢使いたいが、どうせ5年くらい予定入ってるだろうと最初は思ったらしい
若手が使えることになって、青天の企画が前倒しになったのかもね
新札発行は数年先だし

847 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 02:05:28 ID:fvpyhFuP.net
なちゅぞらみたいなドラマになりそう

848 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 02:41:42.48 ID:ceF5SoTW.net
アンチも暇だね

849 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 05:44:40 ID:3UHF6eMN.net
三浦 春馬

850 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 06:38:03.63 ID:GQTCLcXj.net
>>846
服部Pじゃなくて福岡Pだわ
撮影に入ったら天陽が予想以上に良くて推したらしい
失礼しました

851 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 08:22:18.58 ID:MG/9BLxw.net
なつぞらから他に誰かくるかな

852 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 11:22:49 ID:+Kjsd3U0.net
現状、菓子と福岡のP2人が関わった作品と
脚本家の大森繋がりからまんべんなくって感じじゃね

2007年「風のハルカ」(菓子P&大森)…村川絵梨、渡辺いっけい、木村佳乃
2013年「あまちゃん」(菓子P)…橋本愛、平泉成
2015年「あさが来た」(福岡P&大森)…玉木宏、木村佳乃
2017年「妻たちの新幹線」(大森)…田辺誠一
2017年「ひよっこ」(菓子P&福岡P)…和久井映見、木村佳乃、津田寛治、藤野涼子
2019年「なつぞら」(福岡P)…吉沢亮

853 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 11:38:07.95 ID:qpBJ7dgg.net
>>842
てかアミューズならなぜ佐藤健の名前が出ないの?
自分の感じではキャリアからも福山に次ぐ位置にいると思うし
吉沢決まった時晩年もやるならよけにになぜ佐藤出ないのかと思った
ただ最近分かったのは本当の売れっ子俳優は大河に使わない
なぜならギャラ安いNHKに1年間も拘束されるから
稼がせたい俳優は民放に出す傾向があるのが分かった

854 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 12:11:05.11 ID:ONBsTGAT.net
上野樹里…

855 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 12:26:27.29 ID:GQTCLcXj.net
>>853
アミューズじゃなくて吉沢亮にきた話だからでしょう
候補は他の事務所の20代だと思う
ひよっこから竹内涼真とかね

856 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 12:56:04.28 ID:1SyU2owQ.net
草なぎは何の繋がりなんだ?

857 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 13:07:49 ID:2TX7h3MW.net
NHKの繋がりと
映画でアミューズ主演の脇役をしてる繋がり

858 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 13:59:35 ID:RLu/KK7C.net
草なぎは何年目前からアミューズと良好で絡みも多い
佐藤健が弟役やったこともあった

859 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 15:09:37.62 ID:RBbt7iGY.net
渋沢栄一の万札起用が決まり大河が決まり
渋沢栄一を盛り立てると決まった段階で
早い段階から草なぎは慶喜で正式オファーじゃなく話はあってスケを押さえていたんじゃないか?
何年か前から宝くじのCMに入ってるよな
あれは確か経産省とみずほ銀行だからな

860 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 15:19:14.38 ID:8mzjSneS.net
渋沢は埼玉の人だから埼玉出身の草なぎを慶喜に起用とか

861 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 15:23:36.91 ID:RBbt7iGY.net
失礼しました
宝くじは総務省管轄 みずほの、受諾事業だね

862 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 15:49:32 ID:RXET4FVo.net
第一銀行→第一勧銀→みずほ

863 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 15:57:09.73 ID:AHkriYVt.net
>>859=861の推測が正しいかどうかわからないけど
そういえばジャニーズ退所の頃の週刊誌ネタでは
数年先まで演技仕事が決まっているみたいに書かれてたような気がする

864 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 16:02:43.61 ID:ONBsTGAT.net
新札の管轄は財務省
省跨いで起用なんてあるわけない
大河の準主役なんてそこまで重要視されるもんでもない

865 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 16:54:16.63 ID:LpiVzQYg.net
公正取引委員会から注意されたからだろう
スカーレットには稲垣出たし

866 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 17:35:52.96 ID:9y7zCNm1.net
>>864
まあそうだね
偶然だろう
それにしても新札発行は2024年の予定なんだったら
2023年で鎌倉殿の次の大河でもよさそうなもんなのに
ずいぶん前倒しだな

867 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 17:38:34.42 ID:9y7zCNm1.net
新札繋がりで津田梅子や北里柴三郎が出てくる可能性ってないのかな

868 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 18:10:45.68 ID:2huasVh4.net
>>864
カマキリ先生に謝れ

869 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 18:14:28.51 ID:qpBJ7dgg.net
>>864
草gの省庁関係起用は去年と一昨年の厚労省の健康キャンペーンのイメージキャラクター起用
ジャニ辞めてすぐの起用だからびっくりした
でも厚労省の仕事してるならオクスリは間違いなく白で大河は起用しやすい
もしグレーリスト(確証話で泳がしてる)に載ってるんなら間違っても起用はしない

870 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 18:16:44.25 ID:fLuRSvvO.net
皆さん草なぎの全裸事件を忘れてませんか?

871 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 18:26:55.70 ID:RBbt7iGY.net
>>864
どちらかといえば銀行の方が意識するんじゃないか?
銀行の創始者の大河が大コケしたらイメージにも良くない
渋沢栄一の名前じゃあまだ弱いからなあ
というか元官僚の経済人大河なんて異例だから

872 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 19:38:38 ID:ioRkBxLa.net
>>870
最初はクスリだと思われて叩かれた
それが違ったため逆に愛され度が格段に上がった
これは愛すべきおバカなのだと

873 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 21:49:42.05 ID:keBdpR2y.net
>>872
は?は?

874 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 22:05:33.55 ID:gBZ05COv.net
>>870
あー警察が家宅捜索して薬関係はシロ確定したから安心して大河に起用されたのねw

875 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 22:16:38 ID:kGEUPAwn.net
妬みみたいな書き込み多いな
大河なんて毎年やって大勢のキャストが出てるんだぞ
そんなに気にするなよw

876 :日曜8時の名無しさん:2020/08/21(金) 22:37:42 ID:5DO6HHzy.net
>>857
そういえば草なぎは去年赤報隊ドラマで主演したよな
あれから正式に慶喜役に決まったのかな

877 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 00:04:24.36 ID:bO74njPe.net
>>869
>>870
あの事件で総務省の地デジ大使を降板せずに続けられたのは
ジャニーズ事務所の威光もあったかもしれないけど
10年近くたって事務所を辞めても省庁の仕事に起用されてるのは
びっくりした

878 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 00:12:40.22 ID:v5j9CYIx.net
じゃ地デジもジャニーズ関係なかったんじゃね?

879 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 01:18:45.56 ID:9xp2AAmM.net
このまま会見も何もせず撮影続けていくのかな
コロナ対応でそれどころじゃないか

880 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 02:05:42.35 ID:CuVwYBNX.net
薬関係で逮捕
性犯罪で逮捕
どちらも無いように祈ってます

881 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 02:46:30.40 ID:bIJTbjum.net
【CM】草g剛が大人用紙おむつ「アテント」新CMに出演 「#常識をはきかえよう」 #はと #elleair 【テレビ】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598030298/

882 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 05:57:19.64 ID:VUvrf4uy.net
>>879
多数を集めて会見は怖い
リスクのあることは極力避けたほうが無難

883 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 09:21:44 ID:d+1mK4ar.net
クランクインの様子を撮って役者にインタビューだけなのかもね
大勢での雛壇での記者会見がなさそうなのは寂しいけど仕方がない

884 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 12:54:28 ID:v5j9CYIx.net
さっきCM見てトヨエツいい感じに枯れてきたな
あれで井伊大老なら格好良すぎる感じになりそうだが
あとは声にもうちょい張りがあれば…

885 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 21:40:07.94 ID:0t//RkQu.net
映画館からフライヤー数枚貰ってきた中にミッドウェイがあって
山本五十六役のトヨエツが前より少し太ってて貫禄あった
この人って長髪痩せ型のイメージが強かったけど
意外と井伊直弼合うかもと思った

886 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 22:25:39.36 ID:LWqM9Bn4.net
撮影は始まってるの?

887 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 22:27:23.65 ID:2+z3qyFl.net
始まってないよ

888 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 23:04:38.01 ID:61ZhEjBO.net
始まってるでしょ

889 :日曜8時の名無しさん:2020/08/22(土) 23:13:58.93 ID:JxunTHoe.net
7月にクランクイン
群馬でロケ

今日も群馬じゃないかな
妙義山のあたりみたい


https://news.yahoo.co.jp/articles/432424225236643bc96314c3a60a61bb3e24e953


渋沢栄一の生涯を描く21年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」では、渋沢の従弟(いとこ)で“イケメン剣士”として知られる尾高平九郎役に抜てきされた。

 関係者によると、7月にクランクインして岡田は群馬ロケに参加。渋沢の故郷である埼玉・深谷のシーンを撮影し、初の大河にも緊張するところを見せず「一生懸命、芝居を楽しんでました」という。球児からもらったパワーを糧に、これからも日々真摯(しんし)に役作りに取り組んでいく。

890 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 02:28:30.34 ID:HzbEulTb.net
岡田くん金曜のドラマですごい良かった
デビューの中学生役は好きじゃなかったけど急に演技力ついてかっこよくなってた
大河で人気でそう

891 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 07:18:09 ID:W9YTswG8.net
平九郎はリアルにイケメンだったんだな

892 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 10:17:21.72 ID:s/JXqGeO.net
>>867
津田梅子 =松たか子

893 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 11:50:24.54 ID:/TTIwFM9.net
>>892
津田梅子は渋沢栄一より24歳年下で
大政奉還でまだ3歳とかだから

894 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:14.95 ID:NhEmLmfz.net
大学創設者だと
大隈重信、福沢諭吉は必須。
新島襄、津田梅子は微妙。

895 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 13:06:15.98 ID:McmdMhTH.net
大隈重信に内野聖陽 早稲田の政経出身と思ったけど
渋沢と実年齢2歳差なんだよな
渋沢の吉沢が見た目も含めて若すぎて
老けメイクでやるんだろうけど

896 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 13:26:42.43 ID:/TTIwFM9.net
>>894
大隈重信は早稲田大学創設者としての登場というよりは
渋沢栄一を大蔵省に引き入れ
渋沢が下野した後も渋沢に国のさまざまな仕事を流し
官民一体の企業を一緒に立ち上げたパートナーとしての登場だろう
大隈はガッツリ絡むが福沢はちょっと微妙

897 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 17:13:14.43 ID:/jVOp5Qm.net
>>895
そんなの出てくれるわけない
主役が食われてばっかじゃん

898 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 17:18:39 ID:qd93WdrS.net
新旧1万円札ということで福沢諭吉は無理矢理でも登場させるだろう。

899 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 19:33:08.56 ID:QxlHbp3z.net
>>895
大隈重信、伊藤博文は高良健吾くらいの年代の俳優が来そうじゃない?
明治以降は喜作ポジションになる感じがする。井上馨はもっと上か玉木宏くらいの年代の俳優が来そう。
伊藤博文は吉沢亮に年齢近いNHKのドラマによくでてくる俳優をキャスティングしてそうな気もする。

900 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 19:37:49.69 ID:QxlHbp3z.net
次の追加キャスト発表とても楽しみにしている。幕臣と倒幕派の発表かな。来月にあるといいな。NHKは青天にすごく力入れているみたいだからこれから目玉キャスト出してくるだろうね。

901 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 20:07:29.27 ID:McmdMhTH.net
>>897
吉沢は若いから仕方ないで何とか許される
主役は最後あたりに見せ場をつくるだろ
竹中、草なぎの親子とか堤に木村佳乃夫婦とか
がんがん主役放置で食ってくぐらいになるだろうが
そうしないと視聴率がもたないから吉沢がきつくなるだけ

902 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 23:35:24.42 ID:ljsgPRWi.net
前半は渋沢栄一自身が波乱万丈だから大丈夫だろう
問題は明治新政府からの後半だな

903 :日曜8時の名無しさん:2020/08/23(日) 23:42:43.95 ID:BrJol0P9.net
>>901
堤は渋沢と慶喜を結びつける貴重な役で
最期はあれでかなり美味しい役かもしれない
大政奉還を待たないのが残念だが

904 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 00:04:59.34 ID:sHuM04BI.net
明治新政府以降が渋沢栄一の本領発揮。

905 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 00:07:28.69 ID:59j0cuwV.net
>>902
実業家として成功していくだけだからな。

906 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 00:28:23.21 ID:H8zorttO.net
大隈→賀来賢人、井上→中村倫也、伊藤→濱田岳
とかで見たいな
築地梁山泊での「中に渋沢栄一も出入りしているのは、乱暴叢中の礼一点、暴れ者の中のただ一人の君子である」
の状態を是非再現して欲しい
https://www.waseda.jp/top/news/60490

907 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 05:22:28.20 ID:ln0aTmrs.net
30代前半の俳優はいっぱいおるなぁ

908 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 08:15:38.35 ID:qmj19sGZ.net
佐藤健、柳楽優弥、エール窪田も30代前半か
あと東出さん

909 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 08:23:52.95 ID:bvFG8HEj.net
柳楽優弥がいいな東出はやめてくれ

910 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 08:42:47.96 ID:AMvqL/FK.net
30前だけど林遣都、磯村勇斗

911 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 11:34:43.74 ID:pjvUIz8i.net
>>902
しかし慶喜さんや平岡円四郎の波乱万丈にはとうてい及ばない
というか渋沢のゴタゴタに興味がある大河ファンは少ないだろう
新政府後にこんなに色々とつくったんだぞ凄いんだぞ!!をテンポよくだな

912 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 12:18:25.09 ID:C0SDXwKx.net
>>911
栄一の従兄で義兄で相棒の渋沢喜作は彰義隊のトップだし
榎本や土方と一緒に函館戦争にまで行ってる
慶喜はさっさと新政府に白旗あげて恭順だけど喜作たちはその後も戦い続けている
栄一も戊辰戦争の頃こそ海外にいたが慶喜が将軍になって二条城に住むと京都へ行って
同じく農民上がりで京都守護職配下にいた新選組の近藤や土方と協力し合ってるしね

913 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 12:34:24 ID:mEAomfUl.net
平岡と平九郎の最期は気の毒だけど役者としてはおいしい

914 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 13:01:38.58 ID:1pHn9Fz8.net
平岡は妻まで出てくるくらいだからかなり出番がありそうだよね

915 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 13:13:14 ID:gQxie+Uz.net
え?もうノベライズでも出てんの?

916 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 13:15:55 ID:C0SDXwKx.net
>>914
木村佳乃演じる平岡の妻は吉原の売れっ子芸者という設定で
慶喜に仕官するまで遊郭狂いの放蕩息子だった平岡に身請けされる設定だから
だいぶ若い頃からやるみたいだ

917 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 13:44:45.67 ID:1pHn9Fz8.net
>>915
ノベライズ??
妻が出てくるのはキャスト発表でわかってるし
平岡は実在の人物だからその生涯もある程度わかってるわけで…

918 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 14:14:26 ID:sk1oGO3A.net
>>916
なんとなく慶喜の愛妾のおよしさんは
円四郎妻と同じ職場の設定になる気がするようなしないような

919 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 14:49:24.87 ID:SHFbSio4.net
草なぎの来月に公開される映画に真飛聖さんと水川あさみさんが出演されているけど
最近のBS NHKのドラマに真飛さんが出演されていたから大河に出るかな?と
真飛さんは草なぎと同じぐらいの年齢なので
子供をたくさん産む役はないかもしれないけど

920 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 14:55:58.41 ID:pjvUIz8i.net
尾野真千子さんも少し前に草なぎと2作、夫婦役共演していて
愛人役は尾野真千子さんでは?と予想してる

921 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 14:59:18.14 ID:AMvqL/FK.net
オノマチは今年の大河に出てるだろ…

922 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 15:14:29.20 ID:1pHn9Fz8.net
>>910
林遣都はなんとなく出そうな気がする
いだてんに出てるから近すぎるかもだけどそれを言ったら橋本愛も出てることだし

923 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 15:52:52.01 ID:bgM8vd+H.net
慶喜の子沢山側室の1人に大島優子が合いそう
静岡時代の側室でほぼ女中だし
スカーレットでお母さん役が似合っていた

924 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 16:18:21.84 ID:i6UmAGeZ.net
新門の親分は誰が演じるの?

925 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 17:17:11.14 ID:59j0cuwV.net
>>924
北島三郎。

926 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 19:13:53.06 ID:Z1y725si.net
将軍が暴れるドラマじゃねぇw

927 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 19:18:32 ID:/JsKv7DV.net
ナレーション加藤一二三が濃厚だって

928 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 21:17:58 ID:DuyBJdQh.net
アミューズの女優は今のところ村川絵梨だけだからもう少し出そう
上野樹里とか吉高由里子は民放の主役級だから無理として
仲里依紗とか板谷由夏とか須藤理彩あたり?

929 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 21:29:11.92 ID:kEg4NLUn.net
>>919
なんで草なぎと関連付けるの
バーターでもなし

930 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:20.98 ID:0UICZbNL.net
>>924
杉良太郎。

931 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 22:55:03 ID:eh/UPtsn.net
>>928
村川は朝ドラ繋がりだよ
この大河に女優はもうそれほど必要ない
アミューズから来るなら俳優じゃないか

932 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 22:58:33 ID:FPT/V6NL.net
>>924
新門がかなり重要な役ならトヨエツかな?
慶喜を10年以上支えたからね
個人的には松平健で見てみたいが暴れん坊将軍になるね

933 :日曜8時の名無しさん:2020/08/24(月) 23:02:22 ID:+4lXxCdX.net
>>927
え?w

934 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 01:06:23.51 ID:1qLlmfM+.net
>>932
イケメンをあてるのは全然イメージちがうけど
そもそも主役がイメージ無視した人選だからな

935 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 05:34:40.67 ID:GiggzCvN.net
本木慶喜の時は堺マチャアキ

936 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 08:52:30 ID:ihg5j9tx.net
仁で新門は中村敦夫だったよ
火消しの親分だから任侠の組長役が似合いそうな役者が
新門役に合いそう
新門ってドラマや映画では余り出てこないから
キャラが固定されていない印象だから
堺正章みたいな人でなくてもいいんじゃないかな

937 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 08:55:59 ID:VwELdzGR.net
>>936
藤田まことの代役だったな
そっちも見たかったが

938 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 09:11:53.78 ID:6JVBeGOe.net
江戸っ子らしさが出せる人な

939 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 09:16:58.09 ID:sZ7ENt7J.net
>>938
松岡昌宏

940 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 09:36:09.43 ID:RKt+HcTT.net
>>938
吉右衛門

941 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 13:12:13.23 ID:eqgeym84.net
>>918
慶喜は草g剛だし遊女と戯れる西郷どんの松田翔太みたいな慶喜ではないんでは
その分、遊び的な役柄は堤が引き受けるんだろう
父親役の竹中直人がスパルタ教育を施した清廉潔癖な人物に描かれそうだし
現時点で妻も側女も発表されておらず出てこないかもよ

942 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 13:20:47.48 ID:Tlore+ZQ.net
渋沢栄一視点の慶喜は、世に誤解された立派な人
だよね

943 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 13:37:04.13 ID:PyPW+Hn5.net
>>941
草なぎは真面目から任侠まで何でもありだから分からないよ
若い頃時代劇で殿様役をやって遊女と恋に落ちる役やってるし
最近では女好き親父の役をやったからどんな慶喜様になるか読めない

944 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 14:00:36.06 ID:eqgeym84.net
>>943
父の徳川斉昭が七男の慶喜に特別に思い入れて
「幼少期から慶喜の才に期待し、暑苦しいほどの愛情深さで育てた(公式)」
これで任侠とか遊女と駆け落ちにはならんだろう
堤演じる平岡円四郎も若い頃は放蕩息子で遊郭に入りびたっていたが
川路聖謨に推挙されて慶喜の小姓に上がってからは改心したという設定

945 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 17:18:14.31 ID:JtQ8ebtu.net
>>936
杉様

946 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 20:29:04.04 ID:SJE+9JsJ.net
麒麟がのびるし、五輪の休みも来年に回るし、ロケもキャストを接近して撮るのも制限かかるんだから
もう水面下で大分話数削られてんじゃないか?それこそ3クールで終われるくらい
だからオミットされた話用の追加キャストも削られてる可能性あるんじゃ

947 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 20:48:39.32 ID:8RLMmON9.net
>>946
でも麒麟は元々オリンピックで休止の筈だったから
大して伸びないかもだけど青天はオリンピックを
考えてなかったので脚本が大変だろうな
なんかほぼ幕末中心になってしまいそう
明治は3ヶ月とかね

948 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 20:49:38.67 ID:RKt+HcTT.net
来年は一応ではあるが五輪延期年になってしまったから麒麟と同じ話数になると思う
まだコロナの影響あるし余裕持って撮影するためにも話数を減らさざるを得ない

949 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 21:08:00.22 ID:JPkX1Hc4.net
>>941
その父親は確か女好き
慶喜さん子沢山なんだから出さなきゃ話にならない

950 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 21:41:25 ID:B9X87mgt.net
来年オリンピック出来ないと誰もが思ってるけどな

951 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 21:48:24 ID:+Ll01lBe.net
>>950
スポーツに人生をかけて来た子の夢を壊すなよ
どうなってもいいようにドラマを調整するでしょ

952 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 22:02:52.52 ID:RKt+HcTT.net
>>950
無理と思っていたとしても現実問題として10月結論だから
今の段階では予定として組み込んでおかないと制作陣が動けない

953 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 22:13:08.49 ID:HPQY3HPg.net
オリンピックは何がなんでもやると思うなあ
自分はどっちでもいいけど

954 :日曜8時の名無しさん:2020/08/25(火) 22:34:44 ID:Tlore+ZQ.net
コロナ対策で無理してるから、多少短くても中身が濃い方がいい

955 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 16:03:25.79 ID:Jw3XufXQ.net
>>946
大河の関係者ですか
それともお喋りな関係者の友人かな
色々想像たくましくレスして楽しそうですね

956 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 19:47:37.01 ID:JYx+2BKd.net
オリンピックなんか絶対やって欲しくないわ
コロナばらまいて他人殺すのが正義だとわめく未開野蛮の馬鹿外人が大勢来日するのは本当に勘弁してくれ
コロナ禍で幕末志士の気持ちが初めて分かった

957 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 20:44:27.68 ID:RSwzJwa7.net
オリンピックを色々犠牲にしながら目指した人達の気持ちを考えると
コロナ対策とかなんとか工夫してやるだろうよ
当然ながら今の段階ではオリンピックの日程も考えて
大河の予定を立てているはず
いつものオリンピックにはならないかもよ

958 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 20:47:43.46 ID:ahq14Pt1.net
>>957
五輪は工夫してやりようがないと思うけどな
観客無しにしても選手だけで相当な人数が一堂に集まる
有効な治療法が確立しない限りはリスクがありすぎる

959 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 21:07:23.16 ID:ywtM18aD.net
この大河の女優のメインは妻役の橋本で
それ以上はないということでしょうか?
40歳くらいで亡くなるみたいなんですが

960 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 21:07:38.07 ID:d+ufXEMb.net
>>958
リモートでやるとか色々やれることあるじゃん
スポーツをやって来た側からしたら選手には試合を
やらせてあげたい

961 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 21:31:41.46 ID:ahq14Pt1.net
>>960
リモートでどうやって試合するのよ
やらせてやりたいのは山々だが直接対決するためには競技ごとに一定期間集まらないと話にならない
バスケ、テニス、サッカーのトップですらコロナ蔓延してる状況では難しい

962 :日曜8時の名無しさん:2020/08/26(水) 21:49:09.81 ID:Bbd8sWfG.net
>>959
渋沢の後妻とか妾も出るかな
西郷どんでは3人妻が出たよね

963 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 03:02:42.78 ID:2K2IaykM.net
>>948
こんないだてん並みかそれ以下の大コケ確定してる大河なんか話数削って上げた方がむしろ出演者にとって親切

964 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 04:38:06.69 ID:O7BAjLmb.net
流石にいだてんほどにはならないと思うけどな。

965 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 05:01:33.92 ID:mWGB6opm.net
ほーむつ

966 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 05:04:11.56 ID:mWGB6opm.net
誤投した

ホームドラマ的なキャラ紹介だし、女性受けは狙ってるんだろうね

967 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 06:26:55.15 ID:a6cer9rI.net
さすがに花燃ゆ並みだろ

968 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 06:54:09.05 ID:7WyFMsbh.net
花燃ゆは主役設定と脚本が酷すぎた
長州群像劇かと思ったら朝ドラより酷かった
キャストは良いの揃えてたから役者の無駄遣いでしかなかった

969 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 07:13:33.77 ID:tYYzgmB9.net
>>924
市村 正親
辰五郎は年の離れた慶喜の友達みたいだしリアル暴れん坊将軍してたみたいだし死ぬまで女好きなキャラのようだし
嘘戦で敵役として草gとガッツリやった市村で見たい

970 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 09:47:03.29 ID:oavJ74SS.net
>>969
大杉漣さんが生きていたら大杉漣さんが合ってそう
草なぎと仲が良かったからね

971 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 11:33:21.68 ID:VP1k8RzR.net
草なぎがらみのキャスト予想からちょっと離れようよ

972 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 13:22:02.42 ID:kOLxY6Cb.net
>>949
徳川斉昭は長男の未亡人に手を出してこれを恥じた未亡人が自害しただの
兄の正室付上臈と密通してこっそり国許に匿い
水戸藩主は江戸定府の掟を破って国許へ帰ったため幕府から禁固を命じられただの淫乱エピ多いけど
何も斉昭や慶喜を主役にその淫乱ぶりと女性たちの寵愛争いに焦点を当てた大河「大奥」やるわけじゃなし
エピソードは取捨選択するでしょ
慶喜主役の時すら正室と妾1人しか出てきていなかったし父親の淫乱エピなんかやっていない

973 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 13:28:18.43 ID:7WyFMsbh.net
ドラマの予想より知識の開陳優先したいのなら歴史板に行けばいいし草Kの話がしたいのならTwitterで仲間とやればいいのに

974 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 15:20:17.41 ID:EugK0T9R.net
竹中だからなあ
大人しく草なぎに持ってかれるようなキャラにはならないだろうけどな

975 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 16:04:09.01 ID:gjYlegXL.net
>>971
草なぎはもう30年くらい役者やっているから他のキャストに誰が来ても別に大丈夫でしょ
ベテランの役者で初共演の人は少ないかも
それより主演の吉沢君は多くのベテランから色々吸収して
ドラマが終わった頃は一回り大きくなってほしい

976 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 18:23:12 ID:eE6s31Sd.net
>>975
コケたらマツケンコース

977 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 20:02:35.44 ID:40rgVKgB.net
吉沢もベテラン陣何人かとは共演してて竹中、堤とはキスシーンもやってたよ
コケた作品ばかりで知られてないけどw

978 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 21:38:02 ID:5m1R7N8B.net
吉沢の代表作ってなに?
何に出ていたかよく知らないけど知名度はそこそある不思議な存在

979 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 21:44:13.30 ID:CrgbJlMx.net
主演は少ない脇で話題になったのは銀魂とキングダム

980 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 21:54:25.36 ID:u5TK0nzb.net
>>977
まぢか

981 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:06.35 ID:u5TK0nzb.net
>>975
草なぎはでも下手ですよね

982 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 21:57:33.15 ID:7WyFMsbh.net
キングダムかな
準主役で二役の吉沢亮が演技できてなかったら作品そのものが潰れてたけど
蓋を開けたら吉沢が主役食ってた

983 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 22:00:41.02 ID:iUeFgEwt.net
食ってるってほどでもない
脇の人のがもっと演技マシだった

984 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 22:02:24.36 ID:D0sq/gY/.net
>>978
仮面ライダーフォーゼ

985 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 22:09:24 ID:ZLlhAcVp.net
>>982
初見はW主演だっけ?と混乱した記憶ある

986 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 22:38:28.34 ID:XhGvnDdY.net
>>981
それは好みの問題
アイドルだからと思って食べず嫌いも多いかと

987 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 23:06:00 ID:40rgVKgB.net
吉沢も草なぎもデビューは若いけど遅咲きタイプ
陰のある役が似合う

988 :日曜8時の名無しさん:2020/08/27(木) 23:11:40 ID:mCWWMIbG.net
幕末編や明治編に誰が出るのか楽しみ
でも豪華キャストは三谷大河に行っちゃうのかな
西郷どんの北川景子や高梨臨みたいにもう少し華がある人が欲しい

989 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 01:03:29.11 ID:Kf8SfNLj.net
>>978
吉沢の知名度なんかないだろ

990 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 01:20:25.48 ID:ex7Hk8u4.net
>>989
知名度無くても主演した人は過去にいる。

991 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 02:27:33 ID:cSbrTBoD.net
歌舞伎役者は別扱いだよ?

992 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 03:22:12.52 ID:kDfqVrTJ.net
青天の吉沢は爽やかさ重視の朝ドラヒロインと同じ
大森美香脚本だし

993 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 05:59:35.68 ID:ex7Hk8u4.net
>>991
渡辺謙。

994 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 06:32:14.62 ID:1wkvwam4.net
緒方直人
内野聖陽も大河の頃はそこまで知名度なかったような

995 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 07:19:02.81 ID:gLuYXQVn.net
キャスト第二弾は10人くらいかな

996 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 08:09:06.74 ID:ZIgqcyhj.net
吉沢はこの頃映画宣伝の為にバラでよく見かけるが
なかなか感じがいい子だなと思った

997 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 08:15:53.55 ID:bURvlAQQ.net
>>994
内野はふたりっ子ブレイクがあるじゃん
近年の特撮出身者より騒がれてたよ

998 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 12:10:57.26 ID:HqSTGi7f.net
内野を無名扱いはないよね
当時すでに30後半だし

999 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 12:37:01.14 ID:30i7haMQ.net
土方歳三役が気になる

1000 :日曜8時の名無しさん:2020/08/28(金) 13:00:52.40 ID:+bWoDMMr.net
>>963
いだてんほどはコケないから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200