2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart3【平安時代】

1 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 15:06:18.93 ID:RZxCJEBT.net
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart2【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705243491/

159 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:30:59.85 ID:dsZ+XqdY.net
>>158
もう予想してる人いるのでそれは違うけどな
それに今回はポツンなし通常初回だからわからない点が多い
感想で上げコメしたいやつは帰ったら

160 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:33:20.73 ID:FSUYxR8M.net
まぁここの連中は下がった数字見て「下がった下がった!」ってキャッキャしたいだけだから
だから内容なんてどうでもいい

161 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:34:46.91 ID:tAsdMPlz.net
>>160
ここは内容を語るスレではないんだけど
下がったなら当然では?
今年はかつてないくらいの最低記録だから長年見ててもビックリするくらい低いよ

162 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:35:18.23 ID:VqvPikVl.net
全話平均視聴率(前年比)2010〜
関東地区加重平均

18.7%(−2.5) 龍馬伝
17.7%(−1.0) 江〜姫たちの戦国〜
12.0%(−5.7) 平清盛
14.6%(+2.6) 八重の桜
15.8%(+1.2) 軍師官兵衛
12.0%(−3.8) 花燃ゆ
16.6%(+4.6) 真田丸
12.8%(−3.8) おんな城主 直虎
12.7%(−0.1) 西郷どん
*8.2%(−4.5) いだてん
14.4%(+6.2) 麒麟がくる
14.1%(−0.3) 青天を衝け
12.7%(−1.4) 鎌倉殿の13人
11.2%(−1.5) どうする家康
12.4%(+1.2) 光る君へ←いまここ(2話終了時点 )

163 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:36:10.88 ID:VqvPikVl.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 光る君へ 12.40% ← いまここ(2話まで)
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%

164 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:44:38.82 ID:Dt8jOH/s.net
タイムシフトランキング
2017「おんな城主 直虎」以降~
1位家康 2位鎌倉殿 3位光る君へ

録画にネット視聴、実は見られていた「光る君へ」…演歌冷遇・受信料宣伝の「紅白」はそれでも過去最低
https://news.yahoo.co.jp/articles/88cb977ffcd65a7362253b92fa4d2b1689722400
 7日放送の初回のリアルタイム視聴率12・7%は、1963年の「花の生涯」以降で過去最低だった89年の「春日局」の14・3%をも下回った。だが、タイムシフト視聴率は8・6%。測定された17年の「おんな城主 直虎」以降の8作品で見ると、23年の「どうする家康」、22年の「鎌倉殿の13人」に続く3位となる。リアルタイム視聴率の低さに影響されたが、総合視聴率は20・6%で、19年の「いだてん」の20・3%を上回る。総合視聴率は、18年の「西郷どん」など8作品の半分が25%に届かないことを見ても、「光る君へ」がそこまで特別に低いとは言えないようだ。

165 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:46:08.52 ID:OrLC/hq4.net
>>164
初回な

166 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:47:29.00 ID:o7lQSdWW.net
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 光る君へ 8.6% ← いまここ(1話まで)
2位 鎌倉殿の13人 8.3%
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

167 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:48:14.55 ID:o7lQSdWW.net
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 光る君へ 20.6% ← いまここ(1話まで)
2位 鎌倉殿の13人 20.2%
2位 麒麟がくる 20.2%
4位 青天を衝け 19.6%
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

168 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:49:55.63 ID:03U0mgzR.net
初回視聴率

26.6% 秀吉
25.3% 元就
24.4% 慶喜
25.0% 元禄
22.6% 葵   (連休中日)
19.6% 時宗 (連休中日)
26.1% 利家
21.7% 武蔵
26.3% 組! (連休中日)
24.2% 義経 (連休中日)
19.8% 功名 (連休中日)
21.0% 風林 (連休中日)
20.3% 篤姫
24.7% 天地
23.2% 龍馬
21.7% 江   (連休中日)
17.3% 清盛 (連休中日)
21.4% 八重
18.9% 軍師
16.7% 花燃
19.9% 真田 (連休中日)
16.9% 直虎 (連休中日)
15.4% 西郷 (連休中日) 
15.5% いだてん
19.1% 麒麟 (1月19日放送)
20.0% 青天 (2月14日放送)
17.3% 鎌倉 (連休中日)
15.4% 家康 (連休中日)
12.7% 光君 (連休中日)←歴代ワースト

169 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 21:53:52.18 ID:uYM3JknB.net
世帯視聴率リアル予想
11.8%
で最低更新じゃあ
2月に1桁に逝く布石

170 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:06:16.11 ID:zpvXgqyB.net
数字専門なのに予想が当たらない
スレ

171 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:10:19.12 ID:SzC+/8Pw.net
当てにならないソニーピクセラ値

172 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:11:19.98 ID:c1JtpktW.net
>>170
>>118

173 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:12:28.16 ID:DvDalgf/.net
視聴率なんて気分次第で平気で上下するから
それを必死に分析()する身にもなってやれ

174 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:15:37.92 ID:e4c7S593.net
>>170
12%は当てたよw

175 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:19:03.04 ID:3qMeZfcI.net
>>173
必死に分析()するID:7RAAGMK8

176 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:22:00.56 ID:4L9VGwho.net
流石に裏に一軒家バナナ無いから視聴率上がるだろ
今日で13いかないともう上がらんだろうな
NHKとしても3話で13
4話で12
5話で12って感じで12前後をとにかく2カ月間キープして欲しいのが願望だろうしな

177 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:26:36.60 ID:NHlmUvMj.net
自称骨太大河ヲタの最も嫌うタイプのドラマ
ただ、大河ヲタはそれでも我慢して10ヶ月ぐらいは見る奴が多い

178 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:31:31.78 ID:H75InLqf.net
自称骨太大河ヲタの最も嫌うタイプのドラマは、
天地人、シ工、どうする糞康、だろ。

179 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:37:32.66 ID:T1uHqSdt.net
明日は12.0でおながいします。

以前から、ソニーピクセラの数値をそのまま予想しても、
その通りだったということはあまりないよ。自分なりに、
先週より↑か↓か→かとかを考えないと。

180 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 22:37:46.11 ID:4L9VGwho.net
大河オタが1番嫌っていたのはいだてんだと思う
視聴率みても分かるけど初回から5話くらいまでの脱落率が半端なく
最初で脱落してるから評価にも困るから批判も出来ない
ただヤフーニュースで嫌いな大河で1位2位にはいだてん家康と上位には居るから大河好きには嫌いな人が多いと思う

181 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:00:26.91 ID:i0CQrQ5o.net
>>158
面白さと視聴率は比例しないのも分からないヴァカ?

182 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:03:23.92 ID:MNGAzvJy.net
ここら辺全部創作パートなのに全く面白くない
11.1%と予想

183 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:07:02.90 ID:hMhlCDe/.net
面白さと視聴率は比例するだろ。
面白いから見る
つまらんから見ない

184 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:08:03.86 ID:F3twbcOe.net
これは面白いけど家康で枠自体が避けられて被害受けてるからね…

185 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:13:19.92 ID:W79gZwby.net
面白さと視聴率が比例するってガチで言ってるの?
そもそも視聴率がいくらでも他の要因で左右されるものなのに
どんだけ視聴率を絶対視してるんだ

186 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:17:25.85 ID:hMhlCDe/.net
初回が連休中日かつ裏に格付けがあったから低かったのに第二回でさらに下げたのは
光るがつまらんからでしょ。

187 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:19:53.39 ID:4L9VGwho.net
>>183
まあ面白けりゃ口コミや評判で数字上がるからね
ただ今の時代はリアル視聴率だけじゃなく録画視聴率や配信やSNS検索やトレンドなどの数字もあるから
そういうあらゆる要素で数字が低けりゃ観てる人が少ない興行的に失敗って事でいいと思う
その要素全てでふく

188 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:20:42.68 ID:PdvQ27eq.net
>>184 そんなことを言ったら、ど家も鎌倉殿の被害を受けてるだろw

189 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:21:58.63 ID:MG/OBlgj.net
未だに視聴率=面白さって思ってるのは流石に昭和脳だからアップデートした方がいいよ
視聴率記事で楽にビュー数稼ぎたいネット記事すら視聴率の価値に対して否定的になりつつあるのに
時代が変遷してテレビの常識も変わり続けてる

190 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:24:25.58 ID:hMhlCDe/.net
平安時代はつまらん
紫式部はつまらん
だから初回から視聴率低い
初回見てもやっぱりつまらん
だから第二回で視聴率下げた
面白いと予想したら初回みる
題材からしてつまらんと思ったら初回から見ない
初回見てつまらんかったらもう見ない。
面白いなら見るし見続けるし
つまらんなら離脱する
そんだけ
だから視聴率は面白さに比例する

191 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:35:04.29 ID:hMhlCDe/.net
昭和より今のほうが
視聴率は面白さに比例する。
昭和のころは、他にドラマのコンテンツが少なかったから、多少つまらなくても習慣的に大河とかみた。家族で一つのテレビみるっていう視聴環境だったし。
いまは動画配信とかで
アメドラ、中国や韓国ドラマなど山のようにドラマコンテンツあるし、つまらんのに
あえて大河見る理由がなくなった。
最近の数年間ずっと初回が最高なのは
他にもいろいろ選択肢あるから
見切りがはやくなったから。
つまらんかったら即終了。それが今。

192 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:38:49.70 ID:gl4nH8aH.net
取引に使われない世帯視聴率

これら重点ターゲットの変化は、昨春に行われた視聴率調査のリニューアルによるもの。これまでの「どれだけの世帯が見たか」を示す世帯視聴率に加えて、「どんな性別・年代の人がどれだけ見たか」を示す個人視聴率が全国的に調べられるようになったのです。

そこに、コロナ禍による大幅な広告収入減が加わったことで民放各局は、より多くのスポンサーが求める10〜40代向けの番組制作を否応なしに求められることになりました。逆に「世帯視聴率が高くても高年層がメインの番組は評価されない」など、もはや世帯視聴率は取引で使われないものになったのです。そもそもこれまでの世帯視聴率は、「誰が何人見ているかわからない」という極めてあいまいなデータにすぎず、民放各局はようやくそのような指標から抜け出しました。

193 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:40:18.65 ID:oc7SXcN/.net
>>145
実況のレス数も数字なのでここで話しても問題はないでしょ
まあ視聴率のつまみ程度だが

194 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:45:05.55 ID:m/GmGoqz.net
>>193
視聴率と5の実況は等価値でもなければ5の実況は統計の対象でもない
5の実況が一般的人気やリアタイの多さと捉えるのはあほ

195 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 23:49:06.79 ID:oc7SXcN/.net
>>194
つまみの意味理解してないのかな?

つーか去年もその前も普通に実況スレの話題も出てたのに
(あくまで本筋ではなく傍証のひとつとしてだが)
なんでいきなり制限しようとしてるのか理解できない

196 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 00:00:47.44 ID:QcVW03PY.net
ちなみに感想書くのも少しなら許容されてた
ただし何十レスも感想書いて暴れまわったど家ヲタは叱られてたが

197 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 00:06:17.50 ID:3VqpXbjQ.net
仕切り厨で暴言厨のIDコロコロアスペルガーはスルーしろ

198 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 00:10:39.28 ID:si3zpv0o.net
>>195
実況と視聴率の因果関係ないので必要なし
退場

199 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 00:52:36.27 ID:MZZu3qAy.net
わけわからん指標出したりして擁護してるけどガチでつまらんと思うぞ
そもそも時代が時代ってだけでまずマイナスイメージで見られてるからな
マイナスからのスタートだからヲタ以外にいい評価つきにくいのは確か

200 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 01:21:11.80 ID:eXeysF1M.net
12.0

201 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 02:34:59.41 ID:l1yvS5Y6.net
今気づいたわ。このドラマ、「赤毛のアン」風味ある。
言葉が現代風だがかといって我々が現実に話してるような言葉でもなく、
英米の原作を翻訳したような不自然さがある

「まあ!なんて素敵なんでしょう」

202 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 02:37:24.66 ID:y2G+JDLR.net
>>197
669 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/12(金) 21:15:46.46 ID:IAzuCoaM
667
放送いらない
ここ視聴率スレだから本スレでやれ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240112/SUF6dUNvYU0.html
949 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/14(日) 21:35:40.23 ID:WfZc1z7q
感想なら本スレ行けよ池沼
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240114/V2ZaYzF6N3E.html
224 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/15(月) 12:45:30.24 ID:SPsdYRgw
218
ここは視聴率スレなので本スレへ行け
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240115/U1BzZFlSZ3c.html
433 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/16(火) 09:17:46.06 ID:VlLf5Jjw
視スレなんだから数字で語るのは当たり前
アンチもオタも書きゃいいけど
数字が気に食わないならここは覗かなきゃいい
作品内容の話なら本スレ行けばいいこと
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240116/VmxMZjVKanc.html
441 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/16(火) 10:15:39.48 ID:CfBDMbn4
視聴率を語るスレなんだから視聴率を語ってくれ
それ以外はスレチ
本スレ池
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240116/Q2ZCRE1ibjQ.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/16(火) 10:22:30.87 ID:5F7joAkG
視聴率で語るスレなのに内容は演技はいいもんと乗り込んでくる幼稚なヲタはスレタイ読めや
数字が全てだから前年腐しても全く評価は変わらんぞ
今年は歴代ワーストが現在の評価で答えだ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240116/NUY3am9Ba0c.html
494 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/16(火) 13:40:25.98 ID:bxoUJZSX
485
視聴率関係ない話は他所でやれ
496 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/16(火) 13:41:38.19 ID:bxoUJZSX
どうせ本スレの会話に入れないパープリンなんだろう
500 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/16(火) 13:45:23.94 ID:bxoUJZSX
497
別に嫌ならここに来なければ良いだけ
503 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/16(火) 13:46:55.65 ID:bxoUJZSX
もうさ
当の主役の女優さんがXで世帯視聴率について言及したわけだから今更やめてと言われても虫が良すぎるのよな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240116/YnhvVUpaU1g.html

203 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 05:37:55.50 ID:iEVNvVM0.net
夜10時放送で2%しか取れなかった大奥2なんて2度と比較対象に出してくるなよ
声だけデカいからなこのドラマのファン 2%()のくせにw

204 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 06:00:39.61 ID:QE7oZ8/l.net
今更だしスレに書いてもどうにもならんけど
やっぱ吉高よ
あのフニャちゃらした演技スタイルは平安時代劇のヒロインって物腰じゃ無いわ
柄本のイケメン扱いも納得行かんし、吉田羊の年齢も強引過ぎるし
役に合ってる風にも見えないお笑い芸人複数起用してるのも気に入らんが
やっぱ吉高の所為だよw

黒木華が主演で良かったじゃん
あの人を平安時代の姫様にして文句言う奴はまずおらんよ
視聴率だって変わらんと思うぞ
むしろ上が目指せたまで有るw

205 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 07:04:04.97 ID:dj7DOjcl.net
今年は戦国幕末に新鮮味取り戻すためのインターバルのつもりじゃない?
いだてんとかべらぼうナベケンぐらいのキャストなら勝負にいってるんだろうけど

206 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 07:31:35.98 ID:6BjyDAd/.net
クソ◯◯黒木が出るからもう見んわ

207 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 07:42:46.33 ID:WeFz6Z7I.net
>>179
ピクセラって潰れそうな会社のこと?
ここのPCチューナーとか使うの相当偏った層でないの?
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6731.T/profile

208 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:04:49.72 ID:aitBKbI8.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/979/10.5

参考値
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%

家康(45)25632/1025_11.6%_個7.0%
家康(46)29393/1052_11.6%_個7.0%
家康(47)27931/*993_11.0%_個6.6%
家康(48)32605/1136_12.3%_個7.7%
全話平均視聴率 11.2%_個6.7%

209 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:10:26.97 ID:/SKpUT6P.net
【予約】光る君へのソニーピクセラ値を語るスレ【IDコロコロ】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705815058/

210 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:23:09.76 ID:qRcy6yud.net
視聴率計測器と連動してるわけじゃあるまいしピクセラにそんな信頼性なんて無いわ

211 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:38:17.19 ID:gJuNbVBz.net
ソニーピクセラがどうなろうと
ずっと10.1

212 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:40:50.74 ID:IBI9WXAG.net
「前作とは大違い」「やっぱり脚本だよね」『光る君へ』評価が上昇中…「家康に比べたら死ぬほどおもろい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/86a76f32df40b68de65e4ada2a2d481e261bd5f7

内容は勝ってるってよ
上がるんじゃないか

213 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:43:40.70 ID:iFdsWjjG.net
>>212
内容についてのコメントイラネ
本スレでやれ

214 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:50:17.89 ID:Vd7xnLpv.net
家康に比べたら死ぬほどおもろい

215 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 08:59:44.79 ID:k8LZEm4n.net
家康とは真逆でキャストと脚本は好評

216 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:30:28.23 ID:P5E5u3Yv.net
11.8と予想

217 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:34:02.70 ID:P1WU2sjZ.net
面白くはないが脚本はまだちゃんとしてるな今のところ

218 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:42:57.45 ID:qF6gq3Rq.net
まひろ漢字無双「光る君へ」第3話は12・4% 初の上昇&12%台キープ!強敵「ポツン」の居ぬ間に

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/22/kiji/20240116s00041000613000c.html

219 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:43:58.51 ID:VlJkC3nM.net
12%キープ!

220 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:44:31.69 ID:VlJkC3nM.net
12%キープ!

221 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:47:01.83 ID:ncnvhr4m.net
微増か
やっぱF4かぶりのポツン有り無しで左右されそうだね

222 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:47:38.96 ID:voHiydAU.net
ポツンなしだと去年まではもっと上がったのに
これは避けられてるなあ
元々みる気なさそう

223 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:48:38.15 ID:C5Xxmti2.net
>>221
去年までは1%前後は差があったから今年はそこで左右されそうレベルでは全くないね
普通のドラマも裏に特番あるとこのくらいは上下する

224 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:52:21.81 ID:cH0IIYAz.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_

225 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:53:09.36 ID:hYPE9pA3.net
連続ドラマで数字が上昇したのは大きいな
それだけポツンを見ていた非リアルタイム視聴組が多かったということだ
当分の間は12を前後する底堅い展開になりそう

226 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:53:10.58 ID:VlJkC3nM.net
どうする家康みたいに10%キープになるか
12%キープかどちらかかな

227 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:57:51.15 ID:Rg9PXDcN.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 光る君へ 12.40% ← いまここ(3話まで)
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%

228 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:58:27.61 ID:ZkJ72umn.net
>>225
0.4%で大きいとかw
視聴率調べたことないのかな
ど素人いるよね
12%で底固いとかお笑いだよ

229 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 09:59:14.56 ID:SwoQUMPA.net
いだてんでもこの時期13%あったのに
12%で喜んでる時点で終わってるよね
ドラマも信者も

230 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:00:24.79 ID:zJMhaWP/.net
天気が悪かったからな

231 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:02:24.22 ID:vyKRsHE5.net
いだてん以下で大満足なヲタが一番足引っ張ってるな
歴代最低視聴率でいいのならもう上がり目ないね

232 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:06:47.20 ID:I2cz5Dpk.net
怒りの単発ID連投ワロタ

233 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:09:29.68 ID:WIQhUe8t.net
ポツンがなくてもたった0.4%はダサい
4%くらいは浮遊層いるはずなのに無視されたのか
本当に人気ないんだね

234 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:09:55.64 ID:8iRP79lu.net
まあ最強の格付けや一軒家無いから初のリアタイで見た人もいるだろう
初めて見た人をどれだけ内容で惹きつけられたかが次の回で分かる
次も12キープしたらとりあえず序盤は脱落者はほぼ居ないって事だな

235 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:10:16.67 ID:WIQhUe8t.net
>>232
>>225
悔し紛れのID単発か
もっと上がると思い込んでたんだよね
残念無念

236 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:11:41.44 ID:WIQhUe8t.net
>>234
え?昨日がリアタイ初ならもっと上がるはずだろうに全然上がってない
録画率はさらに下がってるけど
新規を惹きつける力は既にないんじゃないのかな

237 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:13:21.21 ID:I2cz5Dpk.net
>>235
自分にレスしちゃってるよw
バッカじゃねーのw

238 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:13:28.39 ID:3Z0rSLXo.net
これはこれで夏場まで12%前後をキープするかも知れない
ど家の3話→4話→5話みたいに1%ずつ急落するとは思えない

239 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:14:09.58 ID:VLRo0KKf.net
鎌倉殿コースかな
数字自体はよくはないが下がらずに安定
視聴者からの評判はよい
もともと大コケでもおかしくなく、不利な条件のわりには大健闘と評価される

240 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:15:56.53 ID:+ie9LW7H.net
吉高余計なツイートしなくなったな
それでいいと思う

241 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:17:27.47 ID:8iRP79lu.net
>>239
初回低いのは却って数字下げにくいから脱落者を防ぐには良いんだよなぁ
まあ内容悪けりゃそれでも急降下するんだけど

242 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:18:50.62 ID:o0dzvr7b.net
>>239
初回12%で去年以下なのに鎌倉殿になれるわけないじゃん

243 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:21:03.77 ID:GZHER645.net
全話平均視聴率(前年比)2010〜
関東地区加重平均

18.7%(−2.5) 龍馬伝
17.7%(−1.0) 江〜姫たちの戦国〜
12.0%(−5.7) 平清盛
14.6%(+2.6) 八重の桜
15.8%(+1.2) 軍師官兵衛
12.0%(−3.8) 花燃ゆ
16.6%(+4.6) 真田丸
12.8%(−3.8) おんな城主 直虎
12.7%(−0.1) 西郷どん
*8.2%(−4.5) いだてん
14.4%(+6.2) 麒麟がくる
14.1%(−0.3) 青天を衝け
12.7%(−1.4) 鎌倉殿の13人
11.2%(−1.5) どうする家康
12.4%(+1.2) 光る君へ←いまここ(3話終了時点 )

244 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:21:06.50 ID:deneZ6lw.net
>>204
吉高か紫式部かどっちが先に決まったのか知らないがミスキャストだよな
吉高って常に吉高なんだよな平安時代のヒロインに見えないんだよ
それは柄本も同じでメインの二人がそろってコスプレになってしまってる
強いて言えば平安でも庶民役ならピッタリだったかもしれない
庶民たちの広場みたいなとこでばったり会ったシーンだけはあまり違和感がなかった
この二人で平安絵巻の時代劇って厳しいなと思った
黒木華がもっていったね衣装似合ってて笑ってしまったし
演技も良いからこっちを主役にと思ってしまいそう
だが彼女にも大河の主役っぽさはまだないような気がしないでもない

245 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:21:10.70 ID:yV4tmPBb.net
>>240
吉高は以前から仕事私生活がうまくいかないやメンタル不全だとツイートしなくなったり嫌々言われて更新してますとはっきりいうからめちゃくちゃわかりやすい
調子乗ってる時はツイートしまくるので同じ長さのドラマでもツイート数がまるで違う

大河は現場楽しくないんだろうな
結果もついてこないし

246 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:23:03.21 ID:3Z0rSLXo.net
今のところ光る君は安定してるし去年ほど嫌われてないしで、最終的に期間平均視聴率はど家より上になる可能性もある

247 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:23:07.40 ID:L1uvXRts.net
>>241
一月で12%だからこれ以上上がらないと言うことなので十分低いよ
これから離脱者出るとともに連休GW五輪お盆とゴリゴリ削られていくから

248 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:23:35.27 ID:L1uvXRts.net
>>246
去年より嫌われてないなら視聴率低いのなぁぜなぁぜ

249 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:24:41.43 ID:9gQIlCRP.net
黒木はビジュアルだけなら平安時代の主役にピッタリかな。

250 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:24:45.90 ID:LdiGWkVm.net
>>237
自分にレスとか意味不明なこと言ってるw
ヲタって本当に頭が悪いんだな

251 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:25:40.88 ID:3Z0rSLXo.net
>>248
下落率がど家ほどでは無いと見てる

252 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:27:17.55 ID:SibyREoa.net
3回目視聴率
いだてん13.2
麒麟  16.1
青天  16.7
鎌倉  16.2
家康  14.8
光る  12.4

253 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:27:29.95 ID:HXIvhLfI.net
1月の月平均一桁はなくなったな
いだてんは2月から月平均一桁に突入

いだてん・・・15.5→12.0→13.2→11.6 2月→10.2→9.9
ど家・・・・・・・15.4→15.3→14.8→13.9
光る君・・・・・12.7→12.0→12.4→????

254 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:28:09.83 ID:N+F3kKDD.net
>>251
一月で最低記録出してそれはないわ
春頃は正気保てなくなるよ

255 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:28:42.44 ID:GZHER645.net
家康信者が焦りまくってるな
ざまぁ

256 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:29:05.82 ID:jEXATnvS.net
ほらな
完全に良作安定路線だよ

257 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:29:11.52 ID:xR7xR+Zs.net
◼最近の大河1月または4回までの視聴率
    平均
いだ15.5 12.0 13.2 11.6|13.1
麒麟19.1 17.9 16.1 13.5|16.7
青天20.0 16.9 16.7 15.5|17.3
鎌倉17.3 14.7 16.2 15.4|15.9
家康15.4 15.3 14.8 13.9|14.9
光る12.7 12.0 12.4 **.*|12.4
※麒麟1/19青天2/14初回
青天光るは初回ニュース直結

258 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:29:52.37 ID:u9I+KjRp.net
>>256
家康より2%も低いのに良作?
冗談きつい

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200