2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart3【平安時代】

1 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 15:06:18.93 ID:RZxCJEBT.net
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart2【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705243491/

268 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:33:15.53 ID:ts3NqBND.net
>>265
枠ワーストの大コケだったけど

269 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:34:24.43 ID:/KtHcPry.net
吉高大石は去年のドラマ賞川口春奈に全部負けたんだよな
その程度の扱い
柄本はコケ映画しか出てないし
これで人気出るわけがない

270 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:35:49.41 ID:GlZse2Vr.net
>>264
ポツンの視聴者が大河興味ないことがわかったし
大河の下落は三月まで続くからぬか喜びに終わらないようにね
いだてんも3回は上がったが翌週爆下げ

271 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:36:13.43 ID:lRw8fjJ4.net
>>257
おいバカ!
お前の計算は間違ってるんだよ!
加重平均で計算しろクソが!

272 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:36:40.80 ID:GlZse2Vr.net
いだてんすら一回も抜けてないのに良作推移とかトンチンカンなことを言うヲタにびっくりや

273 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:37:32.94 ID:lRw8fjJ4.net
>>257
加重平均で計算できないのかおまえは?

274 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:42:19.12 ID:84jwi3s0.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 光る君へ 12.40% ← いまここ(3話まで)
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん8.17%

275 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:44:03.35 ID:jEXATnvS.net
>>267
まあ見てなよ
1月平均一桁とか言ってたここの人たちと俺とどっちが見る目あるか

276 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:48:51.55 ID:84jwi3s0.net
全話平均視聴率(前年比)2010〜
関東地区加重平均

18.7%(−2.5) 龍馬伝
17.7%(−1.0) 江〜姫たちの戦国〜
12.0%(−5.7) 平清盛
14.6%(+2.6) 八重の桜
15.8%(+1.2) 軍師官兵衛
12.0%(−3.8) 花燃ゆ
16.6%(+4.6) 真田丸
12.8%(−3.8) おんな城主 直虎
12.7%(−0.1) 西郷どん
*8.2%(−4.5) いだてん
14.4%(+6.2) 麒麟がくる
14.1%(−0.3) 青天を衝け
12.7%(−1.4) 鎌倉殿の13人
11.2%(−1.5) どうする家康
12.4%(+1.2) 光る君へ←いまここ(3話終了時点 )

277 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:53:59.78 ID:4NTFQIlZ.net
おっ、やはり上がったか
戦国最悪大河のどうする家康と違って内容が良いから当然だわな

278 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:54:17.63 ID:VLRo0KKf.net
3回やって脱落者がほぼいないというのは十分称賛に値するぞ
初回に固執してるやつにとってはいだてんもヒット作なんだろう

279 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:54:32.14 ID:wPrT+vUD.net
>>275
一月平均一桁でなく
三月四月に一桁の意見が多かったけど

280 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:55:05.63 ID:wPrT+vUD.net
>>277
去年と比べるとポツンなしでは全然上がってない
むしろ離脱してることがわかった

281 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 10:55:54.18 ID:wPrT+vUD.net
>>278
えっ去年より3%は初回低かったのに
賞賛?歴代ワーストで?
そもそも最初から見てもくれないて相当だぞ

282 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:00:02.50 ID:4NTFQIlZ.net
SNSで去年より内容が良いって賞賛されまくってる
こりゃ篤姫以来の右肩上がり推理もありえるわ

283 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:02:07.95 ID:f+EL/EmS.net
「内容が良い」←作り話

284 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:02:56.56 ID:g+TOQ//I.net
いだてんも内容は褒められてたからな

285 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:04:22.30 ID:g+TOQ//I.net
裏にスポーツイベントがなければこのままキープ出来るな

286 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:05:58.92 ID:06O453am.net
鎌倉殿は前半面白くなかったんだよね
義経が殺され頼朝が死んで義時がダークサイドに堕ちてから滅茶苦茶面白くなった
政子役の女優がぐんぐん魅力増してった

287 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:06:55.89 ID:bbsrai0v.net
あげおめ 軍師の俺の読み通り
振り切ってコント大河としてみれば面白い
特にロバート秋山と女子会のシーンは面白かった

288 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:08:05.28 ID:3tp9NedF.net
大河ドラマの銃交差は全くないが
昼ドラとしてみれば面白い

289 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:08:51.25 ID:NhCIGsqp.net
>>282
2回目で下げてるのでもう右肩上がりはないね
残念

290 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:09:04.20 ID:NhCIGsqp.net
>>285
オリンピック

291 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:09:42.69 ID:NhCIGsqp.net
>>287
sageもわからないので軍師ね
頭が悪そうで後出しジャンケンしてそう

292 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:10:06.81 ID:YzpwU6jq.net
>>283
それなw

293 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:10:39.86 ID:YzpwU6jq.net
>>284
いだてん内容良かったよ
これは内容も悪いし数字もいだてんより悪いから妥当と言うしかない

294 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:13:00.71 ID:EQciJ63l.net
視聴率アップで徳川信者負けたなw
めちゃ歯軋りしてそうw

295 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:13:35.11 ID:v9YRN5ed.net
>>286 お前が感じた面白さは視聴率に全く反映してないから、視聴率スレでは余計な話だな

296 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:14:07.96 ID:EQciJ63l.net
家康酷かったからなーアレに比べたら雲泥の差だよ

297 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:14:52.39 ID:EQciJ63l.net
家康が駄作だからある意味ラッキー

298 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:17:08.76 ID:YzpwU6jq.net
>>294
家康に負けっぱなしだけどなぜ勝ったつもりになってるの?

299 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:17:27.63 ID:sBt+LHQt.net
>>284
ネット上の声がデカいやつだけ見ても…の典型だな
良作ならあんな右肩下がりの極みみたいな推移はしない

300 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:19:31.65 ID:z9iHbQU3.net
家康は黒歴史

301 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:21:30.51 ID:cH0IIYAz.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%

302 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:21:49.68 ID:qyBTqqe4.net
家康は実質歴代ワースト1位

303 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:22:03.95 ID:bbsrai0v.net
軍師の俺が読むに完全に固定客がついたな
さらに上を目指すには浜辺今田美桜投入が望まれる
もしくは評判の良かった子役に厚化粧させてだすとかな
北川景子作戦

304 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:26:05.27 ID:hlhS0R76.net
>>299
これも良作じゃないので最初から誰も興味もたないんだな良くわかった

305 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:26:25.64 ID:hlhS0R76.net
>>302
歴代ワースト1は現在光る君へです

306 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:26:36.88 ID:R4Ln9rcA.net
ど家は5話くらいまでまだ楽しんで見てる人多かった印象
ガクッと落ちたのは3月頃の一向一揆パート
光るもまだ様子見の人が多いんじゃないの

ただ光るはどの辺で脱落が増えるかってのが予想しにくいね
今ドラマを引っ張ってるのは兼家だけど
兼家が死んだらすぐに中関白家の全盛期が始まって、定子と清少納言が中心になりそうだし
その後の定子の悲劇や道兼の死も盛り上がりそうだし
それが終わったらいよいよ道長の時代で、まひろの宮仕えが始まるからね
視聴者が退屈するとしたらまひろの越前パートかなぁ

307 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:32:00.80 ID:P5E5u3Yv.net
>>292
作り話すら内容悪かった前作w

308 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:32:36.59 ID:Q/hJQsGn.net
ソニピクもTVALも参考外というか合ってない

309 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:33:13.09 ID:DaMQmsEy.net
>>307
それな

310 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:33:50.17 ID:DaMQmsEy.net
>>301
今年はなんの指標も当たらない感じか
上がるとは思わなかったな

311 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:34:06.34 ID:qyBTqqe4.net
比較対象が実質ワースト1位の糞康だからプレッシャーないな
視聴率12%でフィニッシュしてもよくやったと思われるだろ

312 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:37:41.25 ID:R/7iDYFE.net
>>306
二月三月やばいよ

313 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:38:11.32 ID:sM9cHpdh.net
>>307
光るの作り話は論外

314 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:39:00.34 ID:wOmBJIZK.net
>>308
Tval+2-2.4%くらいだから合ってる
ポツンがないと年寄り補正が微増

315 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:39:53.00 ID:OaLgqHjL.net
>>311
ここは視聴率スレなのでワーストは光る君へ
競争相手はいだてんです
家康は遥か雲の上の存在です

316 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:42:24.23 ID:PWRl+Ljb.net
家康とは何だったのか…

317 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:43:08.20 ID:DaMQmsEy.net
実質ワーストはどう糞定期
>>312
初めから固定客しかいない感じだからどう転ぶかだなあ

318 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:43:21.99 ID:DaMQmsEy.net
>>316
ゴミ

319 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:44:16.69 ID:nBKDwV/3.net
>>318
光るは現在そのゴミ以下

320 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:45:35.91 ID:pGrJxsSg.net
>>317
固定客が一月から全く落ちない前例ほぼなし
実際見てる側はみんな満足でもないし予約も落ちてるから例年通り段階的に関心薄れてる人が増えてる

321 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:47:14.71 ID:PBVkMkvS.net
NHK大河ドラマ視聴率推移
光君 12.7→12.0→12.4
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
鎌倉 17.3→14.7→16.2→15.4→13.4___14.8終(平均)12.7
青天 20.0→16.9→16.7→15.5→16.2___11.2終(平均)14.1
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2___18.4終(平均)14.4
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5___13.8終(平均)12.7
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0___12.5終(平均)12.8
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0___21.3終(平均)16.6
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2___12.4終(平均)12.0
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0___17.6終(平均)15.8
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1___16.6終(平均)14.6
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0____9.5終(平均)12.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6___19.1終(平均)17.7

322 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:47:55.84 ID:+fz/ACFc.net
>>246
いだでんでさえ3話は13%あったのに…

323 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:49:07.34 ID:+fz/ACFc.net
>>316
3話14.8%ですが?

324 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:49:17.92 ID:2PEYowtM.net
>>299
人気車(売れてる車)とかのクチコミと似てるよね。貶したり不満の声だけが多くを占めてて、良いという意見はあまり載ってないという、大河と逆パターンw

325 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:50:08.60 ID:v9YRN5ed.net
去年も思ったことだが、視聴率スレを特定作品のアンチスレにすんなよ

視聴率の話だけしてろ

326 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:50:50.45 ID:vdSSiZQa.net
>>322
前作の影響だろう

327 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:52:09.39 ID:g+TOQ//I.net
前作下げてるこの1匹が居なくなれば平和
数字で比べなさい

328 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:52:34.84 ID:qyBTqqe4.net
>>316
スクリプト荒らし

329 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:54:12.61 ID:sXhsIWbV.net
ぽつんなし、土日雨天という好条件で12.4にしかならなかった。
つまり初回見た人しか見てない=篤姫のような例外的パターンは否定されたということ。
当たり前だけど。
このペースなら2月か3月には一けた出して、年間9%が見えてくる。

西郷どんだって2018年の歴史的寒さで2月までは何とか持ってたんだよ。

330 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:57:21.65 ID:hYpnIwTT.net
次回次第だな
次も上がるようなら家康には夏頃追いつけそう

331 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 11:59:01.36 ID:sXhsIWbV.net
>>322
パワー不足だわな。
年間10%取るには初回視聴率が13〜14%必要。
戦国以外ということも考えると14%は絶対に欲しいところ。
連休中日スタートで1%くらい損してるかもしれないが、
それでも初回13割ってたらもう話にならない。

予想されたことではあったけどね。
去年から年間一けた予想が大半じゃなかったか。

332 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:02:41.76 ID:sXhsIWbV.net
>>330
無理。スタート時点で視聴率が絶対的に不足してる。
ど家は戦国大河なので、途中で離れる層が少ないから下落率自体はさして高くない
(ど家も初回視聴率が足りないパワー不足大河)

比較するなら幕末の西郷どんあたりだろう。
あれも連休中日で低視聴率スタートだったけど2月頃までは持ちこたえてた。
だけど3月〜番組改編期で崩壊した。

ましてや2018年みたいな知名度も盛り上げもないとなると

333 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:02:58.39 ID:DzhXn7jd.net
>>326
いだてんの翌年麒麟は戻してるので前年は関係なし

334 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:04:04.54 ID:v9YRN5ed.net
初回から下げなかった作品なんて、21世紀に入ってからは功名が辻と篤姫くらいしかないはずだから、光る君が達成できたら奇跡的な作品になるけどな

335 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:04:47.10 ID:FUsMrhdP.net
来週ポツンあるのに右肩上がりと息巻くやつは現実見えてない

336 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:05:54.92 ID:7fQmvyYq.net
>>334
アッパー感のあるストーリーや時代でもないし
架空話の評価が低いから普通に無理だね

337 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:07:10.26 ID:hYpnIwTT.net
>>332
無理かどうかはやってみてからや
ワイは抜ける方に付く

338 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:09:29.38 ID:AI3HvPSb.net
>>337
12%の時点で察しなさい
篤姫は初回から低くなかった

339 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:13:38.33 ID:QcVW03PY.net
>>333
嘘乙

つかシリーズ物で前作の影響は必ずあるよ
じゃなかったら視聴習慣という言葉は生まれない

340 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:17:49.67 ID:S4dKhIOS.net
上がったじゃんw
まあもう12パー代でギザギザするんだろうな

341 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:22:21.36 ID:QcVW03PY.net
いだてんと麒麟の視聴率でわかるのは
「前作がワースト大河であっても、次作がワーストより下がるわけではない」
というごく当たり前のことだけ
そりゃそうだ
視聴習慣は視聴率を固定値にするもんじゃないんだから

麒麟がいだてんより視聴率あがったからといって視聴習慣を否定するのはアホの詭弁でしかない

342 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:26:20.41 ID:fSnw03rV.net
>>339
いだてん最終回8%
麒麟の初回19%

どこが嘘なのか
いいかげんにしろ

343 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:27:21.10 ID:1z7korsj.net
>>341
つまり今年の視聴率が悪いのは
光るの内容が悪いからでFAじゃん

344 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:27:58.32 ID:A4gjFgvo.net
ソニー予約は先週よりランキング入るの早い

345 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:30:11.91 ID:jQU9S4YT.net
ピクセラは今週全く入らなかった
ランキング外
予約はどうする家康の半分くらいで人気ない

346 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:30:37.14 ID:hYpnIwTT.net
>>338
嫌どす

347 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:31:19.40 ID:vWq3t06V.net
>>346
嫌と言っても視聴率は勝手に下がるものだからね
仕方ないね
ご愁傷様です

348 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:31:26.70 ID:8iRP79lu.net
まあなんにせよ来週の4回目で12キープ出来るかだな
大河は4話は鬼門だからな

349 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:31:30.16 ID:QcVW03PY.net
>>342
>>341

>>343
どこがつまりなんだか
やっぱりアホだな

350 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:36:52.27 ID:koxy983w.net
>>349
人気がない内容が悪いから低視聴率でFA
ここは視聴率スレです

351 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:37:18.41 ID:hYpnIwTT.net
>>347
家康好きなの伝わってきたわ
抜かれないとええなw

352 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:39:05.38 ID:ErZkiZas.net
登場人物からして百人一首や和歌集等々古文好きじゃないと着いていけないエピ多い
しかもコレちょっとどうよと引っ掛かる風習風俗慣わしをガン無視した脚本演出しちゃうから
興味薄い一般視聴者層やマニア層両方から離脱されてる

353 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:40:16.79 ID:QcVW03PY.net
去年のど家でどんなクソ展開でも裏に日本代表のスポーツ番組でも来ない限りは
戦国大河を見るという岩盤視聴者が10~11%いるらしいことがわかった

ただ、これは戦国大河での岩盤だと思うので、平安だともう少し下がると思う
あと全体的な視聴習慣が年々崩れているから視聴率は低くなりやすいのもあるし

本当に面白いならそんな逆境も跳ね返して視聴率上げてくだろうけどそんなパワーはなさそうなので
個人的にはひかるは一ケタ視聴率になるかならないかのあたりをうろうろすると思ってる

354 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:40:53.96 ID:Jt2S8k0Q.net
あれ、視聴率上がってる…?
ここの人は下がるって言ってたけど

355 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:41:06.42 ID:P5E5u3Yv.net
離脱さてれるのに視聴率が上がるという謎

356 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:41:15.42 ID:QcVW03PY.net
>>350
視聴率スレは内容の良し悪しを決めるところではありません
内容について話したいなら光る君へのスレへどうぞ

357 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:43:05.35 ID:x3pBN3NF.net
>>354
ジグザグしながら数ヶ月下がるのが毎年だけどどうした?素人か?

358 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:43:39.46 ID:x3pBN3NF.net
>>355
ポツンがなかった割には例年より伸びなかったね

359 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:44:14.08 ID:x3pBN3NF.net
>>356
ここは視聴率スレだから
光る君へが歴代最低視聴率なのには疑いがありません

360 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:45:19.45 ID:UAlr15Mv.net
>>356
前作品の影響とか言ってる奴がしたり顔で言ってる
今年がダメなだけなのに

361 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:46:03.96 ID:QcVW03PY.net
>>359
アホだな
まともな人ならまだ3回しか放映してない番組でそんなこと断言しないんだわ

初回だけの話をしたいなら初回ってちゃんとつけてねドアホ

362 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:46:38.16 ID:INV2bsTY.net
>>351
家康光るどちらも大して好きじゃないが
視聴率は光るの一人負けだけど何仮想敵作ってるんだろうか
落ち着けよ光るヲタ

363 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:47:37.33 ID:cjyU5aY8.net
>>361
現時点で最低視聴率なのは事実だけど何焦ってるのか
3回目までも全部最低記録だぞ

364 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:48:03.88 ID:QcVW03PY.net
自分で単発コロコロだとバラしていくスタイル嫌いじゃない

365 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:48:44.10 ID:bZ4zqoEX.net
このスレで必死にIDコロコロしてまでアンチしてる奴って何が目的なの?
数字が下がってやったあああ!って喜びたいの?
正直邪魔なんだけど

366 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:52:09.61 ID:ckLOMi8T.net
>>365
と単発が

367 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:53:59.93 ID:ckLOMi8T.net
「光る君は歴代最低視聴率」

これは事実でしかないけどどこがアンチなの?

「大河ドラマは春まで右肩下がり」

これも毎年のことを改めて言ってるだけでどこがアンチなの?
事実を受け入れられないからって何でもアンチ扱いはよそうな

368 :日曜8時の名無しさん:2024/01/22(月) 12:56:12.65 ID:Jt2S8k0Q.net
なんか1人だけスクリプトみたいな奴いるよな
ずっと同じことID変えながら喚き散らかしてる
こういうタイプの荒らしなの?

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200