2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart3【平安時代】

1 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 15:06:18.93 ID:RZxCJEBT.net
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart2【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705243491/

562 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 19:13:40.82 ID:xQOZzspR.net
光る君→一応身分は最終的に上がるし舞台は京都だが現在大コケ中

563 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 19:25:02.84 ID:66tZen0A.net
独眼竜政宗 最初から最後まで戦国武将
武田信玄 最初から最後まで戦国武将

564 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 19:30:10.50 ID:LgZ7M4T4.net
時代設定なんていつでもええんや。チンピラ

大根役者に臭いストーリーなら低視聴率確定やろ

565 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 19:36:14.73 ID:PaoxOeMg.net
>>561
古いが滝田版家康はヒットしてるゾ
ど家が大コケしたのは王道ストーリーにせずに奇を衒いすぎ・無駄なポリコレ配慮

566 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 19:39:20.31 ID:nnmMmK/i.net
>>560
秀吉は、農民→大名→天下人→関白。大河主人公のなかでもっとも出世してる。
大河史上、3回 太閤記、おんな太閤記、秀吉と作品化してすべて高視聴率。
もっとも視聴率とれる題材と言っていい。
秀吉の居城や合戦の場所は広範囲に変化してドラマの舞台は広い。

家康や信長が秀吉ほど視聴率取れないのは
もともと身分地位が高いから。信長は天下人に迫ったが暗殺された。

篤姫は、薩摩藩分家の姫から、薩摩藩本家姫→徳川将軍家御台所へ上りつめる。
篤姫の舞台は、薩摩、京都、江戸にわたる。


いだてんは、海外行くだけではドラマの舞台が広いわけではないし、そもそも身分的地位的上昇がない。

清盛は京都中心だけで
もともと平家の嫡男だし、さらに
上皇の落とし子という身分設定なので
サクセスストーリーではなく舞台も狭いので低視聴率。
光る君も、主人公は源氏物語で成功したと
言っても身分地位の上昇がほとんどない。
舞台はほぼ京都。
ゆえに低視聴率。

戦国大河が視聴率取りやすいのは、
下剋上で主人公の飛躍的成功になりやすいのと、主人公の居所や合戦の場所が広範囲で空間的に広いドラマにしやすいから。

567 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 19:55:53.90 ID:LgZ7M4T4.net
滅亡しかけの土豪の家から天下人に大出世やん

家康。大したもんやで。仕えるなら徳川一択。

信長秀吉なんて恐くて近づきたくないわ。

568 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:14:29.92 ID:ZaVHJh8m.net
>>561
西郷は大コケだろう
八重や青天みたいな無名が14取れてたのに
維新の一番のビッグネームが12台なんだよ
維新150年でタイアップもすごかったのに

薩長側が視聴率取れない傾向がはっきりした

569 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:20:29.29 ID:ZaVHJh8m.net
>>565
いくら三傑不人気の家康でも
さすがにあれだけ取れないとはね。
もう大河そのものが高齢者に見放されてるのではと。

570 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:21:14.41 ID:2ZWiqR5E.net
>>567
佐野という関東の大名によれば、
謙信も信玄も思わず頭を下げたくなるような威厳があったらしい
しかし秀吉は全く違っていてとても楽しかったそうだ

571 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:36:25.49 ID:oIVRmPbr.net
>>568
判官贔屓とか滅びの美学とか、日本人はつい負ける側に感情移入しがちだからな
勝ち組の薩長より負け組の幕府側の方が受けるのかもしれない
どっちかといえば勝ち組側の竜馬も道半ばで暗殺されたっていう悲劇性があるから受けてるんだと思うわ

572 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:41:28.95 ID:BQ4EDi4L.net
>>569
今年の大河のメインはF4でそれ以外に見放されてるデータがあるよ

573 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:41:59.38 ID:AFiBKHEj.net
幕末は、あの意味不明な政治の争いや血なまぐさいのが嫌なんでしょ
篤姫や慶喜みたいなお上品な方が受ける

青天も慶喜効果は大きかったかもしれない

574 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:45:10.97 ID:iTNtZ/7t.net
>>571
いいこと言うねえ。負ける方、弱い方につい味方
してしまう。そのけなげさ、必死さにもののあわ
れを感じてしまう。日本人ならではの心情。シナチョンや毛唐どもには一生解るまい。

575 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:46:21.74 ID:AFiBKHEj.net
>>572
今年は題材がマニアックだから全層見放されるのもわかるけど
三傑みたいな鉄板素材で高齢者が0話切りしてくるって時代を感じるよ。

ぶっちゃけ松潤使って家康で11のほうが、
どこの馬の骨とも知れない平安で一桁より大河存続には衝撃的かもしれない
それはそれとして史上最低視聴率争いを愉しむわけだが

576 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 20:47:53.60 ID:AFiBKHEj.net
>>563
独眼竜政宗なんて石高的にはスタート時点より減ったんじゃないw
おまけに北に追いやられてるし

577 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 21:32:52.09 ID:ZLr9xVz7.net
>>558
今のところ子供に見せられるだろw

578 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 21:46:45.74 ID:azPKebM1.net
>>550は自分に都合の良い数字だけ抜き出して偏向させるど家信者

579 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 21:47:04.11 ID:4Lirq18x.net
>>577
見せられない聞かせられないセリフがすでにあるし三月の描写は完全にアウト

580 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 22:11:14.82 ID:/TVgdpNE.net
>>574
なるほどねぇ狸川家康が嫌われてるわけがわかったわ

581 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 22:14:51.56 ID:ZlhFSvZl.net
>>574
西洋にも判官贔屓に似た
滅びた人を英雄視することは多々ある
ジャンヌダルクとかな

582 :日曜8時の名無しさん:2024/01/23(火) 23:59:22.35 ID:iTNtZ/7t.net
>>581
ジャンヌは魔女裁判にかけられて火炙りの
磔刑にさせられた。闘って4んだわけでは
無い。さすが毛唐のすることはエグいわな。

583 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 04:14:31.56 ID:TakaAAqt.net
吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.png

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/tPr5jiD.jpg
https://i.imgur.com/eBgyFoj.jpg

584 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 06:42:41.71 ID:BMZeusat.net
>>582
ブルゴーニュ派と和平しようとしてたシャルル7世にとって
徹底抗戦するジャンヌ邪魔だったしな
シャルルの義母ヨランドダラゴンのほうがおもしろいけどあの時代の百年戦争

585 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 09:28:45.90 ID:/gkCjOED.net
スタート3ケ月月別平均推移

いだ・・・13.1→ 9.7(-3.4)→ 9.0(-0.7)
青天・・・17.9→15.4(-2.5)→14.5(-0.9)
鎌倉・・・15.9→13.8(-2.1)→13.6(-0.2)
ど家・・・14.9→12.9(-2.0)→10.2(-2.7)

大体2ケ月目には2ポイント落ちるから光る君は2月に一桁危機(月平均)
3月には一桁陥落かな?
3月まで二桁維持できたら大したもの

586 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 09:57:40.13 ID:yLjqMjXe.net
ど家に比べて、役者、脚本、演出全て今のところ圧勝
かなりフィクションが入るが、よくできてる
篤姫以来久々の当たり女大河じゃないか
有名なエピソードを楽しみにしている

587 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:08:26.12 ID:JWlaNk11.net
>>586
本スレでやれヲタ

588 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:12:20.86 ID:k/aWkiVC.net
>>585
2、3話は見るけどそこで脱落
2ヶ月は見たが3ヶ月目に脱落
が多いんだよな
3月あたりで中弛みになることが多くそこで耐えきれなくなる

589 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:41:04.60 ID:jJ4vwHt2.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 光る君へ 12.40% ← いまここ(3話まで)
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%

590 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:41:41.78 ID:jJ4vwHt2.net
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 光る君へ 8.3% ← いまここ(1話まで)
2位 鎌倉殿の13人 8.3%
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

591 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:42:15.05 ID:jJ4vwHt2.net
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 光る君へ 20.6% ← いまここ(1話まで)
2位 鎌倉殿の13人 20.2%
2位 麒麟がくる 20.2%
4位 青天を衝け 19.6%
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

592 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:42:22.31 ID:dOZQ02Rg.net
内容、創作が酷すぎて辟易としてる
平安ならではの雅な美しさもない

低視聴率をやむなしという感じだな

593 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:43:40.61 ID:jJ4vwHt2.net
全話平均視聴率(前年比)2010〜
加重平均(関東地区)

18.7%(−2.5) 龍馬伝
17.7%(−1.0) 江〜姫たちの戦国〜
12.0%(−5.7) 平清盛
14.6%(+2.6) 八重の桜
15.8%(+1.2) 軍師官兵衛
12.0%(−3.8) 花燃ゆ
16.6%(+4.6) 真田丸
12.8%(−3.8) おんな城主 直虎
12.7%(−0.1) 西郷どん
*8.2%(−4.5) いだてん
14.4%(+6.2) 麒麟がくる
14.1%(−0.3) 青天を衝け
12.7%(−1.4) 鎌倉殿の13人
11.2%(−1.5) どうする家康
12.4%(+1.2) 光る君へ←いまここ(3話終了時点 )

594 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:48:32.51 ID:idokzFT9.net
356 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/15(月) 19:24:16.05 ID:xHRcM5+Z
篤姫だけの前例で上げドラマになると妄想してるヲタが多いこと
幕末の武家のトップの女性とほぼ駒のファンタジー下級貴族とあの脚本家じゃ全く条件違うだろうが
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240115/eEhSY001K1o.html
357 日曜8時の名無しさん 2024/01/15(月) 19:25:18.85 ID:nEhqjcU8
バカ家康信者が去年の憂さ晴らしで暴れてるの?w
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240115/bkVocWpjVTg.html
358 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/15(月) 19:27:14.25 ID:vu9UucAN
家康を目の敵にする大石ヲタが暴れてるんだろ
大河もろくに見たことないやつ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240115/dnU5VXVjQU4.html
359 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/15(月) 19:34:10.13 ID:ePBLylGD
過去最低なのに上げ記事が出るようになったらいよいよ終わりかと
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240115/ZVBCTHlsR0Q.html
361 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/15(月) 19:37:55.06 ID:zW5RFZil
なにかと家康より内容がマシが口癖だから去年も見てるしあからさまに意識してるだろうよ
ここは視聴率スレだから数字が全て
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240115/elc1UkZaaWw.html


533 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/23(火) 10:53:28.14 ID:NGaoUOGd
家康罵倒レスも消えたな
吉高ヲタかよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240123/Tkdhb1VPR2Q.html
579 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/23(火) 21:47:04.11 ID:4Lirq18x
>>577
見せられない聞かせられないセリフがすでにあるし三月の描写は完全にアウト
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20240123/NExpcnExOHg.html
587 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/24(水) 10:08:26.12 ID:JWlaNk11
>>586
本スレでやれヲタ

588 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/24(水) 10:12:20.86 ID:k/aWkiVC
>>585
2、3話は見るけどそこで脱落
2ヶ月は見たが3ヶ月目に脱落
が多いんだよな
3月あたりで中弛みになることが多くそこで耐えきれなくなる

595 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 10:50:53.36 ID:kLSOwuhC.net
視聴率の話をして中身の話はしないってスレらしいが
低視聴率は酷い内容で高視聴率は良いって論調が多いからどうしても内容の話になるわな
視聴率だけで話するのって無理じゃね
そもそも論で悪いが

596 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:09:30.06 ID:ONv94Hor.net
>>585
1月が平均12として、2月が10、3月が9くらいな感じかな
とすると年間9が中央値か。
もっとも内容が手堅い感じか奇抜な感じかで落ち方が変わりそうだけど。
主力は高齢者だから奇抜な展開だったら逆に離れそう。

597 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:10:30.54 ID:KjF9mmvb.net
低視聴率の言い訳や上げ感想工作や他大河の叩きに使う奴がいるから原則禁止でいい

598 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:12:31.90 ID:+b8F0JCV.net
>>596
2月3月がくだらない創作話ばかりでなにも話が進まないからそこで下がると思う
既に主人公が一番つまらん扱いで更にイラネな展開が続く

599 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:16:59.52 ID:fVVajW0i.net
どの作品も2~3月に視聴率が下がる傾向にある原因って何なん?

600 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:26:41.59 ID:ygyCmyct.net
様子見でしばらく見てた人たちが2月頃から見切りをつけ始める
あと3月後半から行楽シーズンに入るのと民放が改編期で裏が特番だらけになる
その辺で離れて戻ってこないパターン
まぁリアルタイムで離れても録画や配信で継続する人も居るだろうが

601 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:30:20.14 ID:hfiJY2Mw.net
そりゃもういいやって離脱が出るからさ

3ヶ月10回程度の民放ドラマが2-4回目くらいに一気に下がることが多いのと同じで
1年の大河ドラマも2-4月くらいにかなり下がることが多い
話の2-4割ほど進んだところが継続判断のターンなのかもしれない
民放ドラマも右肩上がりしつづけるようなドラマは滅多にない

602 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:34:00.48 ID:zVr4RGiH.net
3回が山場も何もなかったから
今週の4回はタイミング的にも割と危険
裏にポツンもあるので
一月は一回くらい上がることがあっても
次の回はその前より下がることが多い

603 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 12:49:06.66 ID:r152/UFB.net
>>595
そういうスレではないよ
今までも多少は中身に触れるのも当たり前だった

ただ去年暴れまわったたど家オタがあまりにも視聴率関係ない話を続けるので注意されたら逆恨みして
今年は注意しまくってるだけ
無視していい

604 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:00:09.17 ID:r152/UFB.net
>>603
補足するとど家オタは過去大河の「徳川家康」と「葵三代」とど家を比較して
昔のほうが戦闘描写が迫力ないとか家臣団の描写がないとか演者も不評だったとか
何スレにもわたって貶しまくったんだよ

だから視聴率に関係ない話はいい加減にしろと怒られたのを逆恨みしてる

605 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:34:15.97 ID:RWay56ya.net
>>604
それ見てたわ
確定史実だっけ?なんかそういう造語使ったり、内容比較もあまりにも的外れだったりでお前見てねえじゃねえかって総ツッコミ食らってたな

606 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:39:28.46 ID:hPCeQ7vC.net
>>575
紫式部は有名だぞ!世界的な小説書いた
藤原家も名門でしょう

607 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:48:58.16 ID:jV9NOc3L.net
紫陰部

遊び過ぎてアソコの色が変色したとんでもないビッチ

608 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 14:57:46.54 ID:ivBL4EHW.net
>>604 去年も最近みたいに視聴率スレをど家アンチが占拠してアンチ発言を垂れ流してたから、そういう流れになったんだろうがw

609 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 15:06:56.82 ID:r152/UFB.net
>>608
あ、確定史実さんチーッス!
相変わらず嘘が大好きですね

610 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 15:09:45.87 ID:5eVh9S0a.net
>>557
NHKはご意見かなり大事にするから頑張ったんだな

611 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 15:18:07.13 ID:l+HupY24.net
今年の大河もそろそろ終わりを迎えてるね。

612 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 16:01:53.08 ID:/DPcNe0t.net
何とか12を維持してほしいなぁ

613 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 16:43:57.64 ID:vuQBBCLk.net
無理だろうね
様子見てて飽き始めてる人もういる上にもう少し待ったら誰でも知ってる歴史的イベントが戦がみたいなのもない
ストーリーも二月三月の中弛みぐあいがすごい

614 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:09:12.21 ID:hv7Ficwf.net
>>613
そのストーリーがっていうの口を揃えたように聞くけどどこ情報?
ガイド本情報ならガイド本を買うような熱心な人は視聴をやめるというのはありえるの?

615 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:24:17.23 ID:D+Pih5Yb.net
ガイド本読んだら展開書いてあるよ
ぶっちゃけ上半期は五月の上旬ちょっと見てその後の越前編がどうなるか様子見てればいいレベルのスカスカ

616 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:35:21.92 ID:uWFrAygg.net
メインのまひろ道長周りがしょぼいのに主人公だからそっちを膨らませたり押さなきゃいけない悪循環

617 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:36:23.67 ID:hv7Ficwf.net
ガイド本をわざわざ金出して買うほどに熱心なファンなのに
内容見て見るのやめるの?

618 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:06:12.80 ID:u8lVuygF.net
>>599
最初は大河ドラマは見る
それから大河ドラマ見続けるか裏番組見るか決める

619 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:33:47.00 ID:dYlHuxL2.net
>>617
つまらなそうだったらやめるよ
そんなのは自由

620 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:36:19.18 ID:7d/MrkC7.net
>>616
というか恋愛ネタを一切やらず若い時代はすっ飛ばして源氏物語から出仕後をちゃんとやればいいのにそこはこのままだと全然時間かけないようだから
主人公の人生より推し俳優や恋愛ネタごり押しで構成が下手すぎる脚本家のせいだと思う

621 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:40:27.52 ID:3jtuO4pL.net
単発ID笑笑

622 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:43:08.78 ID:IkhUTm1f.net
毎年つまらないからやめる人必ずいるから
なんでやめるのなんて聞くのもバカバカしい
つまらないからに決まってるがな
大河どころかドラマ初心者なんか

623 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 19:27:26.70 ID:r152/UFB.net
>>617
たぶんそういう奴らは立ち読みとかでつまみ読みしてる
んで自分の感想を偏見たっぷりで語ってるだけ

624 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 19:53:07.24 ID:BdmwAj+Y.net
立ち読みしてまでガイド本を棍棒にして叩くんだ
暇だなあ

625 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:01:10.75 ID:HgEwLAWR.net
>>623
買ってるけど視聴やめようか迷ってるよ
決めつけ乙

626 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:04:10.83 ID:Rc2SfuKm.net
ここ視聴率スレだから視聴率が下がってる離脱の原因をの一般論を探るのではなく離脱した離脱してる人をバカにしてるようなコメントはスレチだな
ガイド本買った買わないに限らず離脱が出たり低視聴率ならそれがすべて

偉そうにしてるけどここで勘違いマウント取ってるの相当痛い

627 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:07:51.99 ID:1hGeP7gi.net
吉高ヲタが熱愛スレでのマウントに飽きたらここに一気に戻ってきたな
相変わらずマナーもなくスレタイも読めないやつ

628 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:18:52.06 ID:D+5kmc5h.net
熱愛スレってどこよ?

629 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:23:12.61 ID:LJe73ESj.net
芸スポやよそのサイト
おかげで昨日は比較的平和だった
大河関係と熱愛スレ他サイトを必死に往復して吉高age大河ageしてるのがずっといる

630 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:27:23.44 ID:Nbc2QudB.net
本スレでも熱愛スレ誘導頑張ってたが完全スルーされてたの面白かったよ
マウント失敗

631 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 22:32:17.70 ID:hv7Ficwf.net
一般人はガイド本を放送前から買わないので今後の展開なんて全く知らない状態だよな?
離脱するかしないかの判断は放送を見てからになるんだが、有料のガイド本で知り得た先情報を元に先の展望を断言できるのはすごいな
その才能を視聴率予想じゃなくて競馬やボートレースに使ったらひと山もふた山も当てられるんじゃない?

632 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:01:31.83 ID:M5lz3x45.net
ガイド本で数字予想するのもいつものことだよ
ここは大河板だからガイド本の内容の話も普通に出る

633 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:36:33.62 ID:Mt4YMwTI.net
ガイド本で大体の展開見て思ったより面白くなさそうなんていくらでもあるのにそこまで長文で否定は必死すぎるだろw
それで見るかどうかなんて視聴者に選ばせろよ

634 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:39:37.14 ID:5DrWpjdS.net
普通のドラマでもテレビジョンとかであらすじ読んでこれは視聴いいかなと思うことなんていくらでもあるよね
そこまで嫌味言われるような行為?
絶対に見ないといけない義務など誰にもない

前にも言われてるが離脱民への自分勝手なディスりはスレの主旨に反してるぞ
ここは視聴率スレだから本スレ行けよヲタ

635 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:44:06.55 ID:r152/UFB.net
あらすじを読んで自分は面白くなかった→わかる
あらすじを読んで自分は面白くなかったから視聴率も落ちる→わからない

自分の好みが万人に適用されると思い込める過剰な自意識が羨ましいね

636 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:49:21.59 ID:y61W/Wc6.net
このヲタ曲解してるな
あらすじを読んで面白くなさそうだから視聴をやめるって話だけど
それでやめる人がいたら視聴率は下がる
それは当然だ

637 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:50:42.41 ID:rdJpiXqq.net
>>635
お前のようなおかしな思考回路してる方が稀だよ
日本語を読むことから勉強し直した方がいい

638 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:52:41.33 ID:9ExmWrcF.net
ガイド本よんだあらすじよんだ
微妙だけど一応見てみるか
見る
うーんやっぱり面白くないから見るのやめるか
→視聴率下落

とても自然な現象だが何が間違ってるのか

639 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:54:30.05 ID:+pplQlDD.net
熱心というか神経質なアスペが我慢できなくてガイド本に手を出して文句言ってるんだろ
知り合いの不動産屋が言ってたが20人に一人はかなり神経質なやつがいるもので
問題になるのはほとんどそいつの周りなんだそうだ
物件に問題があるんじゃなくてそいつが問題にするんだってよ
ドラマが問題なのか見る人間の中に問題があるのかここを見てるやつらはよく分かるよな

640 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:57:15.38 ID:aeOBKLSr.net
ガイド本に手を出すのがおかしいやつなら主演ヲタは全員おかしいやつっぽいね
ガイド本読んでウキウキしながら見てるからそれを否定されると許せないんだなるほど

641 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:59:38.41 ID:QZbY6U9Q.net
吉高ヲタがいくら暴れても視聴やめる人はやめるからここで暴れても意味ないんだけどな
ここは視聴率を観測するスレでありここでひたすら工作しても数字は上がらない
これから視聴率が大幅に下がってもここのせいでもなんでもないぞ
それすらわからず居座ってるやつ相当なアレ

642 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 00:06:35.74 ID:fq7PEVFw.net
本当のこと指摘されて発狂しちゃったコロコロくんw

643 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 00:11:33.47 ID:CoafLRrm.net
視聴率スレとわからない奴が荒らしにきてるな
相変わらずスレタイ読めない読解力
ここに低視聴率がまとめてあるのがそんなに気に入らないのか
ただの事実の機械的羅列
最低視聴率なのもただの事実

644 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 00:31:03.41 ID:gv+4BvED.net
別スレ移動して大立ち回りしてるな
やれやれ
否定的意見や事実は許せないと暴れ回っても視聴率は一個人にはコントロール不可

645 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 01:12:35.31 ID:+15edX7y.net
IDコロコロは異常者だからスルーしろ
見抜けないやつは馬鹿

646 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 01:23:32.28 ID:+15edX7y.net
IDコロコロのいないスレ、支配者のいないスレへいこう。
【2024年大河ドラマ】光る君へ その壱
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1704177134/
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1704554625/
【2024年大河】光る君へネタバレスレッドPart1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1703523088/
こんな「光る君へ」は嫌だ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1704250182/

647 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 04:08:33.97 ID:VqBopHsc.net
吉高ヲタは視聴率スレから出たら?
はっきりいって邪魔

648 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 06:55:35.67 ID:MBk9bJx+.net
>>647
邪魔なのは史上ワーストのどう糞信者定期

649 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 07:43:20.19 ID:pNKpaHyE.net
こんなくだらない大河やってるくらいなら、山本太郎の大河化を考えてほしいわ

650 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 07:54:06.64 ID:5OM+zjY9.net
源氏物語あたりのガチ平安時代を大河でやるのはレアだから録画だけはしてる
主人公絡みの創作部分は全く興味無いけど他のエピソードを答え合わせするのは楽しいから
他局でもこのあたりは費用対効果が乏しいから近年ほぼ制作しないし
紫式部や源氏物語が有名でも一般知名度高い歴史的に目立つ政変も無い時代だし
マニア以外には受けないよ
アンチはアンチするために時間充てて見るだけでもまだ偉いわw

651 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:17:43.64 ID:lVHiGA4i.net
あのさここ視聴率スレだから
離脱が出るなら数字に出るしそれをまとめるだけで見るのやめた視聴者に文句を言うところではないし文句言っても結果は変わらない
信者はそこはきちがえすぎ

652 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:21:46.76 ID:A4TGlh8f.net
>>647
吉高ヲタって本当に民度低いよな
低視聴率ドラマに出るの初めてじゃないのにここまでコケてキレるのはヲタ自体がニワカなのかもよ

653 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:46:07.67 ID:osoY0ODz.net
>>643
IDコロコロ笑

654 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:46:53.44 ID:osoY0ODz.net
>>644
IDコロコロ笑

655 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:47:21.08 ID:osoY0ODz.net
>>647
IDコロコロ笑

656 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:47:45.10 ID:osoY0ODz.net
>>651
IDコロコロ笑

657 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:48:06.35 ID:osoY0ODz.net
>>652
IDコロコロ笑

658 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:56:22.19 ID:dSMEwHyV.net
ガイド本がベストセラーなら視聴率に影響を及ぼすのもわかるがどれだけ売れてんの?更に購入者の中で視聴をやめる割合はどんだけ?
あらすじ先読みで見るのをやめる人なんて視聴率的にはなんの影響もなさそう
そういやど家はガイド本のあらすじをソースにしてこれから面白くなるから盛り上がる!と強弁してたが結果はお察しでしたねw

659 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:07:05.77 ID:715z3xo3.net
一般人が視聴を決めるかどうかは興味の有無、内容、SNSを中心とした評判

660 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:11:25.97 ID:f29SITDP.net
ガイド本で先読みしてつまらなくて視聴しない人が出たから低視聴率

どんな思考回路だよ笑えるな

661 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:29:41.83 ID:yxYKNNDM.net
使ってる方も最初から数字はあきらめてるだろ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200