2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart3【平安時代】

1 :日曜8時の名無しさん:2024/01/21(日) 15:06:18.93 ID:RZxCJEBT.net
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart2【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705243491/

597 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:10:30.54 ID:KjF9mmvb.net
低視聴率の言い訳や上げ感想工作や他大河の叩きに使う奴がいるから原則禁止でいい

598 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:12:31.90 ID:+b8F0JCV.net
>>596
2月3月がくだらない創作話ばかりでなにも話が進まないからそこで下がると思う
既に主人公が一番つまらん扱いで更にイラネな展開が続く

599 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:16:59.52 ID:fVVajW0i.net
どの作品も2~3月に視聴率が下がる傾向にある原因って何なん?

600 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:26:41.59 ID:ygyCmyct.net
様子見でしばらく見てた人たちが2月頃から見切りをつけ始める
あと3月後半から行楽シーズンに入るのと民放が改編期で裏が特番だらけになる
その辺で離れて戻ってこないパターン
まぁリアルタイムで離れても録画や配信で継続する人も居るだろうが

601 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:30:20.14 ID:hfiJY2Mw.net
そりゃもういいやって離脱が出るからさ

3ヶ月10回程度の民放ドラマが2-4回目くらいに一気に下がることが多いのと同じで
1年の大河ドラマも2-4月くらいにかなり下がることが多い
話の2-4割ほど進んだところが継続判断のターンなのかもしれない
民放ドラマも右肩上がりしつづけるようなドラマは滅多にない

602 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 11:34:00.48 ID:zVr4RGiH.net
3回が山場も何もなかったから
今週の4回はタイミング的にも割と危険
裏にポツンもあるので
一月は一回くらい上がることがあっても
次の回はその前より下がることが多い

603 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 12:49:06.66 ID:r152/UFB.net
>>595
そういうスレではないよ
今までも多少は中身に触れるのも当たり前だった

ただ去年暴れまわったたど家オタがあまりにも視聴率関係ない話を続けるので注意されたら逆恨みして
今年は注意しまくってるだけ
無視していい

604 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:00:09.17 ID:r152/UFB.net
>>603
補足するとど家オタは過去大河の「徳川家康」と「葵三代」とど家を比較して
昔のほうが戦闘描写が迫力ないとか家臣団の描写がないとか演者も不評だったとか
何スレにもわたって貶しまくったんだよ

だから視聴率に関係ない話はいい加減にしろと怒られたのを逆恨みしてる

605 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:34:15.97 ID:RWay56ya.net
>>604
それ見てたわ
確定史実だっけ?なんかそういう造語使ったり、内容比較もあまりにも的外れだったりでお前見てねえじゃねえかって総ツッコミ食らってたな

606 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:39:28.46 ID:hPCeQ7vC.net
>>575
紫式部は有名だぞ!世界的な小説書いた
藤原家も名門でしょう

607 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 13:48:58.16 ID:jV9NOc3L.net
紫陰部

遊び過ぎてアソコの色が変色したとんでもないビッチ

608 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 14:57:46.54 ID:ivBL4EHW.net
>>604 去年も最近みたいに視聴率スレをど家アンチが占拠してアンチ発言を垂れ流してたから、そういう流れになったんだろうがw

609 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 15:06:56.82 ID:r152/UFB.net
>>608
あ、確定史実さんチーッス!
相変わらず嘘が大好きですね

610 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 15:09:45.87 ID:5eVh9S0a.net
>>557
NHKはご意見かなり大事にするから頑張ったんだな

611 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 15:18:07.13 ID:l+HupY24.net
今年の大河もそろそろ終わりを迎えてるね。

612 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 16:01:53.08 ID:/DPcNe0t.net
何とか12を維持してほしいなぁ

613 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 16:43:57.64 ID:vuQBBCLk.net
無理だろうね
様子見てて飽き始めてる人もういる上にもう少し待ったら誰でも知ってる歴史的イベントが戦がみたいなのもない
ストーリーも二月三月の中弛みぐあいがすごい

614 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:09:12.21 ID:hv7Ficwf.net
>>613
そのストーリーがっていうの口を揃えたように聞くけどどこ情報?
ガイド本情報ならガイド本を買うような熱心な人は視聴をやめるというのはありえるの?

615 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:24:17.23 ID:D+Pih5Yb.net
ガイド本読んだら展開書いてあるよ
ぶっちゃけ上半期は五月の上旬ちょっと見てその後の越前編がどうなるか様子見てればいいレベルのスカスカ

616 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:35:21.92 ID:uWFrAygg.net
メインのまひろ道長周りがしょぼいのに主人公だからそっちを膨らませたり押さなきゃいけない悪循環

617 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 17:36:23.67 ID:hv7Ficwf.net
ガイド本をわざわざ金出して買うほどに熱心なファンなのに
内容見て見るのやめるの?

618 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:06:12.80 ID:u8lVuygF.net
>>599
最初は大河ドラマは見る
それから大河ドラマ見続けるか裏番組見るか決める

619 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:33:47.00 ID:dYlHuxL2.net
>>617
つまらなそうだったらやめるよ
そんなのは自由

620 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:36:19.18 ID:7d/MrkC7.net
>>616
というか恋愛ネタを一切やらず若い時代はすっ飛ばして源氏物語から出仕後をちゃんとやればいいのにそこはこのままだと全然時間かけないようだから
主人公の人生より推し俳優や恋愛ネタごり押しで構成が下手すぎる脚本家のせいだと思う

621 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:40:27.52 ID:3jtuO4pL.net
単発ID笑笑

622 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 18:43:08.78 ID:IkhUTm1f.net
毎年つまらないからやめる人必ずいるから
なんでやめるのなんて聞くのもバカバカしい
つまらないからに決まってるがな
大河どころかドラマ初心者なんか

623 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 19:27:26.70 ID:r152/UFB.net
>>617
たぶんそういう奴らは立ち読みとかでつまみ読みしてる
んで自分の感想を偏見たっぷりで語ってるだけ

624 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 19:53:07.24 ID:BdmwAj+Y.net
立ち読みしてまでガイド本を棍棒にして叩くんだ
暇だなあ

625 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:01:10.75 ID:HgEwLAWR.net
>>623
買ってるけど視聴やめようか迷ってるよ
決めつけ乙

626 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:04:10.83 ID:Rc2SfuKm.net
ここ視聴率スレだから視聴率が下がってる離脱の原因をの一般論を探るのではなく離脱した離脱してる人をバカにしてるようなコメントはスレチだな
ガイド本買った買わないに限らず離脱が出たり低視聴率ならそれがすべて

偉そうにしてるけどここで勘違いマウント取ってるの相当痛い

627 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:07:51.99 ID:1hGeP7gi.net
吉高ヲタが熱愛スレでのマウントに飽きたらここに一気に戻ってきたな
相変わらずマナーもなくスレタイも読めないやつ

628 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:18:52.06 ID:D+5kmc5h.net
熱愛スレってどこよ?

629 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:23:12.61 ID:LJe73ESj.net
芸スポやよそのサイト
おかげで昨日は比較的平和だった
大河関係と熱愛スレ他サイトを必死に往復して吉高age大河ageしてるのがずっといる

630 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 21:27:23.44 ID:Nbc2QudB.net
本スレでも熱愛スレ誘導頑張ってたが完全スルーされてたの面白かったよ
マウント失敗

631 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 22:32:17.70 ID:hv7Ficwf.net
一般人はガイド本を放送前から買わないので今後の展開なんて全く知らない状態だよな?
離脱するかしないかの判断は放送を見てからになるんだが、有料のガイド本で知り得た先情報を元に先の展望を断言できるのはすごいな
その才能を視聴率予想じゃなくて競馬やボートレースに使ったらひと山もふた山も当てられるんじゃない?

632 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:01:31.83 ID:M5lz3x45.net
ガイド本で数字予想するのもいつものことだよ
ここは大河板だからガイド本の内容の話も普通に出る

633 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:36:33.62 ID:Mt4YMwTI.net
ガイド本で大体の展開見て思ったより面白くなさそうなんていくらでもあるのにそこまで長文で否定は必死すぎるだろw
それで見るかどうかなんて視聴者に選ばせろよ

634 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:39:37.14 ID:5DrWpjdS.net
普通のドラマでもテレビジョンとかであらすじ読んでこれは視聴いいかなと思うことなんていくらでもあるよね
そこまで嫌味言われるような行為?
絶対に見ないといけない義務など誰にもない

前にも言われてるが離脱民への自分勝手なディスりはスレの主旨に反してるぞ
ここは視聴率スレだから本スレ行けよヲタ

635 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:44:06.55 ID:r152/UFB.net
あらすじを読んで自分は面白くなかった→わかる
あらすじを読んで自分は面白くなかったから視聴率も落ちる→わからない

自分の好みが万人に適用されると思い込める過剰な自意識が羨ましいね

636 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:49:21.59 ID:y61W/Wc6.net
このヲタ曲解してるな
あらすじを読んで面白くなさそうだから視聴をやめるって話だけど
それでやめる人がいたら視聴率は下がる
それは当然だ

637 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:50:42.41 ID:rdJpiXqq.net
>>635
お前のようなおかしな思考回路してる方が稀だよ
日本語を読むことから勉強し直した方がいい

638 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:52:41.33 ID:9ExmWrcF.net
ガイド本よんだあらすじよんだ
微妙だけど一応見てみるか
見る
うーんやっぱり面白くないから見るのやめるか
→視聴率下落

とても自然な現象だが何が間違ってるのか

639 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:54:30.05 ID:+pplQlDD.net
熱心というか神経質なアスペが我慢できなくてガイド本に手を出して文句言ってるんだろ
知り合いの不動産屋が言ってたが20人に一人はかなり神経質なやつがいるもので
問題になるのはほとんどそいつの周りなんだそうだ
物件に問題があるんじゃなくてそいつが問題にするんだってよ
ドラマが問題なのか見る人間の中に問題があるのかここを見てるやつらはよく分かるよな

640 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:57:15.38 ID:aeOBKLSr.net
ガイド本に手を出すのがおかしいやつなら主演ヲタは全員おかしいやつっぽいね
ガイド本読んでウキウキしながら見てるからそれを否定されると許せないんだなるほど

641 :日曜8時の名無しさん:2024/01/24(水) 23:59:38.41 ID:QZbY6U9Q.net
吉高ヲタがいくら暴れても視聴やめる人はやめるからここで暴れても意味ないんだけどな
ここは視聴率を観測するスレでありここでひたすら工作しても数字は上がらない
これから視聴率が大幅に下がってもここのせいでもなんでもないぞ
それすらわからず居座ってるやつ相当なアレ

642 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 00:06:35.74 ID:fq7PEVFw.net
本当のこと指摘されて発狂しちゃったコロコロくんw

643 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 00:11:33.47 ID:CoafLRrm.net
視聴率スレとわからない奴が荒らしにきてるな
相変わらずスレタイ読めない読解力
ここに低視聴率がまとめてあるのがそんなに気に入らないのか
ただの事実の機械的羅列
最低視聴率なのもただの事実

644 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 00:31:03.41 ID:gv+4BvED.net
別スレ移動して大立ち回りしてるな
やれやれ
否定的意見や事実は許せないと暴れ回っても視聴率は一個人にはコントロール不可

645 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 01:12:35.31 ID:+15edX7y.net
IDコロコロは異常者だからスルーしろ
見抜けないやつは馬鹿

646 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 01:23:32.28 ID:+15edX7y.net
IDコロコロのいないスレ、支配者のいないスレへいこう。
【2024年大河ドラマ】光る君へ その壱
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1704177134/
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1704554625/
【2024年大河】光る君へネタバレスレッドPart1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1703523088/
こんな「光る君へ」は嫌だ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1704250182/

647 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 04:08:33.97 ID:VqBopHsc.net
吉高ヲタは視聴率スレから出たら?
はっきりいって邪魔

648 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 06:55:35.67 ID:MBk9bJx+.net
>>647
邪魔なのは史上ワーストのどう糞信者定期

649 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 07:43:20.19 ID:pNKpaHyE.net
こんなくだらない大河やってるくらいなら、山本太郎の大河化を考えてほしいわ

650 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 07:54:06.64 ID:5OM+zjY9.net
源氏物語あたりのガチ平安時代を大河でやるのはレアだから録画だけはしてる
主人公絡みの創作部分は全く興味無いけど他のエピソードを答え合わせするのは楽しいから
他局でもこのあたりは費用対効果が乏しいから近年ほぼ制作しないし
紫式部や源氏物語が有名でも一般知名度高い歴史的に目立つ政変も無い時代だし
マニア以外には受けないよ
アンチはアンチするために時間充てて見るだけでもまだ偉いわw

651 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:17:43.64 ID:lVHiGA4i.net
あのさここ視聴率スレだから
離脱が出るなら数字に出るしそれをまとめるだけで見るのやめた視聴者に文句を言うところではないし文句言っても結果は変わらない
信者はそこはきちがえすぎ

652 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:21:46.76 ID:A4TGlh8f.net
>>647
吉高ヲタって本当に民度低いよな
低視聴率ドラマに出るの初めてじゃないのにここまでコケてキレるのはヲタ自体がニワカなのかもよ

653 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:46:07.67 ID:osoY0ODz.net
>>643
IDコロコロ笑

654 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:46:53.44 ID:osoY0ODz.net
>>644
IDコロコロ笑

655 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:47:21.08 ID:osoY0ODz.net
>>647
IDコロコロ笑

656 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:47:45.10 ID:osoY0ODz.net
>>651
IDコロコロ笑

657 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:48:06.35 ID:osoY0ODz.net
>>652
IDコロコロ笑

658 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 08:56:22.19 ID:dSMEwHyV.net
ガイド本がベストセラーなら視聴率に影響を及ぼすのもわかるがどれだけ売れてんの?更に購入者の中で視聴をやめる割合はどんだけ?
あらすじ先読みで見るのをやめる人なんて視聴率的にはなんの影響もなさそう
そういやど家はガイド本のあらすじをソースにしてこれから面白くなるから盛り上がる!と強弁してたが結果はお察しでしたねw

659 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:07:05.77 ID:715z3xo3.net
一般人が視聴を決めるかどうかは興味の有無、内容、SNSを中心とした評判

660 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:11:25.97 ID:f29SITDP.net
ガイド本で先読みしてつまらなくて視聴しない人が出たから低視聴率

どんな思考回路だよ笑えるな

661 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:29:41.83 ID:yxYKNNDM.net
使ってる方も最初から数字はあきらめてるだろ

662 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:32:29.65 ID:7JtC44cA.net
ガイド本読んでもやめる人はやめるし興味のない人は途中でやめてるか最初から見てないから最低視聴なのでは?
そこは頑なに無視

663 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:33:44.77 ID:QMNJFFGF.net
>>658
家康は有名なイベントが多いから期待するのはわかる
光る君はそれ以前の問題
そもそも興味すらもってくれないので

664 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:42:03.78 ID:Op7fzH9S.net
今の12%の視聴者のうち、ガイド本に影響されて離脱する割合がどれほどかが立証できなければ、離脱理由にはならないだろう
金出さないと得られない情報より周りの無料で手に入る情報(評判やネット記事)の方が与える影響はデカい

665 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:46:09.17 ID:Op7fzH9S.net
食べログやグーグルマップの評価を何故気にするのかといえばそれが消費者行動に影響するからだ
良い評判が多ければつられて人が集まるが悪い評判ばかりなら客足は遠のく

666 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 09:51:01.16 ID:VqBopHsc.net
このスレで評判良くても低い回はあった
視聴率スレはこの回は高い低いという話をするスレ
その為に立てられたスレ
それが嫌なら出て行けとしかいいようがない
数字話すなと言える本スレあるわけだからね

667 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:04:09.26 ID:Op7fzH9S.net
ガイド本の情報が視聴率に影響すると言った以上はそれをきちんと証明する必要がある

668 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:09:45.03 ID:WGpcNMhA.net
ガイド本読んでたら継続視聴するという証拠もないけどな
全視聴者が減ってるからそれが全て

669 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:11:12.90 ID:L3pzw5kV.net
>>666
このスレは評判語るところでないし評判書き込んでる奴はスレチ上げヲタだよ
視聴者は正直に見なかっただけ

670 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:11:23.09 ID:RssqF7gN.net
ガイド本あらすじによる年度、主な史実
※放送前時点、放送時に誤差の可能性あり
1月
 一話(1/07)977年紫式部8歳、978年詮子入内
 二話(1/14)984年(6年後)紫式部15歳裳着、詮子東三条に下がる
 三話(1/21)
 四話(1/28)984年円融帝譲位、花山帝即位、忯子入内、為時官職得る

2月
 五話(2/04)
 六話(2/11)
 七話(2/18)忯子薨去、義懐参議
 八話(2/25)986年兼家倒れる

3月
 九話(3/03)
 十話(3/10)986年兼家の花山帝出家計画、摂政道兼
十一話(3/17)為時失職、一条帝即位
十二話(3/24)986年8月
十三話(3/31)990年(4年後に飛ぶ)一条帝元服、定子入内
4月
十四話(4/07)990年5月兼家出家、兼家死去、道隆摂政、伊周(17歳)蔵人頭、定子中宮
十五話(4/14)詮子職御曹司へ、道兼内大臣、伊周道長権中納言、道綱公任参議、惟規擬文章生、清少納言出仕、倫子父雅信死去、流行病
十六話(4/21)弘徽殿火事、994年8月道隆内大臣
十七話(4/28)994年9月、995年2月定子の伊周内覧宣旨嘆願、一条帝保留のち条件付き許可、道隆死去
5月
十八話(5/05)995年4月宣孝帰京、道兼関白、道兼死去、詮子の一条帝説得、道長内覧宣旨
十九話(5/12)995年8月実資権中納言、俊賢参議、行成蔵人頭、道長への嘆願のち為時従五位下、伊周光子密会に花山帝出現、長徳の変突入

671 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:13:52.79 ID:W0pkXFJz.net
ここはネタバレスレではない

672 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:20:19.06 ID:VqBopHsc.net
>>669
どういうこと?
今までこのスレって数字以外話すなみたいなガチガチではなかったでしょ
ガイド本やこれからどうなるかの話で面白そうと評判良くても低かった回あったし
逆に高かった回があってなんでだろうみたいなこと話したりしてたでしょ
なんで急にルール作ってそこに押し込もうとしてんの

673 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:44:48.54 ID:1ZJBs1ql.net
ID:VqBopHsc

ソーセージど家ババア

674 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 10:51:30.74 ID:mo9qRlyi.net
>>672
ここは視聴率スレだから視聴率が現在全回歴代最下位の時点で評判が良くない
それがわからないやつだけ内容がーと吠えてる

675 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 12:27:31.01 ID:pis3zqOc.net
>>674
そうだな
戦国大河史上最低視聴率記録・歴代ワースト2の前作も評判は悪かったもんな

676 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 12:44:16.74 ID:9ZFXZ8fg.net
現在歴代戦国大河24作品中視聴率ワースト5冠完全制覇の時点で評判が良くない

1. 全話平均視聴率 11.21% どうする家康 2023年
2. 初回視聴率 15.4%(単話最高) どうする家康 2023年
3. 最終回視聴率 12.3% どうする家康 2023年
4. 単話最高視聴率 15.4%(初回) どうする家康 2023年
5. 単話最低視聴率 7.2% どうする家康 2023年


戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年

677 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 12:51:57.27 ID:rq2Hs1XD.net
ソニーの予約は3話より好調じゃないか?

678 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 12:55:15.83 ID:F60yBQu+.net
ピクセラは相変わらず低いし
2話のタイムシフトがまだ出てないのでタイムシフト視聴率がどのようになったかわからない
録画しても見なければ視聴率は低い

679 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 14:23:08.66 ID:fq7PEVFw.net
>>672
そいつは無視して内容の話をしても大丈夫だよ

・視聴率低いけど内容は好き→全然オッケー(視聴率絡めてるので)
・平安大河のドロドロが苦手だな~→まあオッケー
ただし過度にならないように気をつけて。褒めも同じく
・ドラマでは〇〇だけど史実では✕✕で~→スレチ気味。まあ、何回も何回も同じこと書き込まなきゃオッケー

今までこれぐらいゆるい感じでやってたからね

680 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 14:33:12.32 ID:fq7PEVFw.net
まだ3話だからなんとも言えないけど
ひかるは初回視聴率は低かったけどそこから大きく急落はしてないから
振り落とされた人は今のところ少ないのがわかる
これが大河好き岩盤層+平安オタクの鉄板層といえるのかに注目したい

まあ、ど家みたいに4話ぐらいからどんどん落ちてくケースもあるけど

681 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 14:43:31.74 ID:lcEvauq8.net
>>679
一番上以外視聴率と何も関係ないからスレチ
最近荒らしてるやつは視聴率悪いけど内容いいもん他の大河の方が悪いもんとしつこいやつだから視聴率無関係な内容言及は基本禁止にした方がいい

682 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 14:45:30.88 ID:CcVLJWcP.net
>>680
大河好き岩盤層w
そんなもん最初から崩壊してるから歴代最低なのにまだ言うかw
平安好きなんて他の時代より少ないから鉄板みたいな言い方もおかしい
ただのニッチ層だろ

683 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 14:57:26.86 ID:gwhjf6aE.net
大河なら何でも見るって岩盤層が7、8%ってのはWBC砲食らったど家で証明されとる

684 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 15:02:17.01 ID:FD5ZXJqX.net
いだてんの最低視聴率が岩盤では

685 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 15:07:24.11 ID:/8uJ8Pzh.net
岩盤主張してるやつは一桁推移がお望みのようだね

686 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 16:24:54.13 ID:rvaGFOu/.net
>>680
ど家の4話って例のCG城が出た回じゃないの
中国みたいなw

687 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 16:37:49.77 ID:2ZUJmIQ6.net
>>686
濃尾平野に城が見下ろせるレベルの手付かずの丘陵地だの紫禁城清須支店だのお市にモテる家康が霞むほどのツッコミどころ満載のあの回かwww
次でがくんと減ったならそういう要素に耐えきれなくなった視聴者が逃げ出したんだな

688 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 16:49:17.95 ID:ZqMqCgl6.net
>>683
W杯裏の鎌倉は6%じゃなかったっけ
しかも実朝暗殺回で
岩盤はそこじゃね
6%になりたいって話かよ

689 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 17:26:22.86 ID:tPbILLZ6.net
あの回は清洲城よりも「たすけてせな」じゃないの
氏真が瀬名を襲うシーンが家族で見てた視聴者をリアルタイム視聴から遠ざけたのだろう

690 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 17:36:57.01 ID:2ZUJmIQ6.net
>>689
あのツッコミどころ満載の手紙も四話だったかw

691 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 17:49:54.83 ID:rvaGFOu/.net
>>689
あのなんとかして褒める
Mr.武士道ですら
「目がテンになりました見なかったことにしたい」と言ってたな

692 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 17:59:11.13 ID:blgtbnBk.net
いまその辺の家康の目がテンストーリーより遥かに視聴率低いから視聴者には評価されてないってことだな
どんだけレベル低いんだ今年

693 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 18:04:26.28 ID:fq7PEVFw.net
差は1%ちょっと程度なのに、どこが「遥かに」なんだ?
コロコロ君はこういう嘘つくから嫌われるんだぞ

694 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 18:15:38.38 ID:EDA7JoBS.net
平均も毎回も相当下回ってるから遥かにで合ってる
初回から3%も下なら遥かにといえる

695 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 18:16:13.72 ID:fq7PEVFw.net
いだてん麒麟青天鎌倉とみんな初回から次回がかなり下げてるから(麒麟は下げ幅かなり小さいが)
初回ボーナスみたいなもんで一回目はお試しで見てみようかなって層がいるんだよな

ど家とひかるにはそれが少ないから最初から期待値が低かったことがわかる
ひかるは平安物だからまだわかるとしてど家の低さは異常だな

696 :日曜8時の名無しさん:2024/01/25(木) 18:18:02.17 ID:X7jlLalP.net
光る君は歴代で一番期待されてなく面白くないと思われてる大河です
どの大河よりも最低です
見てもくれません

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200