2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart4【平安時代】

1 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 10:47:08.44 ID:J2YmHoZG.net
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart3【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705817178/

296 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 01:07:06.23 ID:/Y+ie5S0.net
>>295
民放ドラマは3ヶ月平均で出さないとダメだわ
そうすると、去年は15%超えた作品がゼロになるかもしれんけど

297 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 07:23:45.45 ID:aKjh447H.net
>>295
で、何が言いたいの?w

298 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 07:39:02.21 ID:BASR04a2.net
>>287
月9ワーストホルダーがとうとう来たね

299 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 12:14:58.25 ID:9QudqFw1.net
次回予想11.1%

300 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 12:33:30.27 ID:DjlRfJWF.net
脚本を相沢友子さんに変更しろ
そうすれば視聴率上がるよ

301 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 18:17:10.43 ID:56io8DG/.net
この題材なら誰がやっても高視聴率は難しいと思うが
強いて言えば複数脚本家制にすれば良いかもね。

302 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 18:41:53.92 ID:tj0W2Ysg.net
大石静のせいで面白いはずの史実部分も消されてつまらないオリジナル恋愛エピにされてるから今年がダメなのは脚本家のせい

303 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:02:48.64 ID:Mkbplbl4.net
>>302
馬鹿かな

304 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:22:56.33 ID:pTpCPc9k.net
>>303
実際数字上がってないから不評なんだろう
ここは視聴率スレだから

305 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:38:44.29 ID:p1KqVE9G.net
>>304
関西と名古屋は上がってる

306 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:54:35.48 ID:GpO7RXx9.net
>>305
毎年基準は関東での比較になる
それに平均だと関西の方が低いからご当地はやはり関心がない

307 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:59:11.64 ID:p1KqVE9G.net
>>304
> 実際数字上がってない

関西と名古屋は実際数字上がってる

308 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:05:55.43 ID:zHDF25Ir.net
>>307
一桁落ちしてるかしてないかくらいの関西が?

309 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:06:58.34 ID:oIN2zlhM.net
関東以下なのに粘ってもどちらも関西と名古屋の最下位ぽいよね
それに地方はサンプル少ないし

310 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:09:06.83 ID:p1KqVE9G.net
読解力のない低学歴単発IDワロタ

311 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:13:06.28 ID:hn5NqIyf.net
史実豚は原作厨のキモいやつと同類

312 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:14:32.23 ID:ApDva6vL.net
視聴率ダダ下がりで残念だね

313 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:15:09.37 ID:uEm7dhsv.net
もう一桁落ちそうなんて相当やばいんだね
全く地元の理解を得られてない

314 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:16:46.48 ID:p1KqVE9G.net
>>313
「地元の人間が胸を痛めてる」と新聞に書かれた「どうする家康」さんw

315 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:18:44.29 ID:hIF9jJK4.net
>>314
痛めるだけ関心あるだけいいよ
今年は最初から無視だから

316 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:27:27.43 ID:p1KqVE9G.net
低学歴単発IDワロタ

317 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:28:02.90 ID:p1KqVE9G.net
歴代ワースト2

318 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:30:52.29 ID:p1KqVE9G.net
古沢良太のせいで面白いはずの史実部分も消されてつまらないオリジナル瀬名エピにされてるから歴代ワースト2位なのは脚本家のせい

319 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:47:49.31 ID:SnMyA5D+.net
歴代ワーストの光る君は脚本家のせいか
まあそうだな

320 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:56:01.53 ID:p1KqVE9G.net
低学歴単発IDワロタ

321 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:59:00.90 ID:p1KqVE9G.net
現在歴代戦国大河24作品中視聴率ワースト5冠完全制覇の時点で評判が良くない

1. 全話平均視聴率 11.21% どうする家康 2023年
2. 初回視聴率 15.4%(単話最高) どうする家康 2023年
3. 最終回視聴率 12.3% どうする家康 2023年
4. 単話最高視聴率 15.4%(初回) どうする家康 2023年
5. 単話最低視聴率 7.2% どうする家康 2023年

戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年

322 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 22:14:37.76 ID:/Y+ie5S0.net
>>318
家康低迷の一原因として、有村のせいと言う記事もあったな
瀬名役は松本若菜で良かったと思う

323 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 23:18:41.89 ID:JFgF8cvM.net
鎌倉殿の13人や青天を衝けあたりでこの程度か
この辺が今の時代なら十分合格圏内だと思うがな
そもそも、俺も録画でしか見ないし

324 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 00:47:16.18 ID:WRln1h9G.net
比較はこれだけでよさげだな
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2

325 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 05:34:42.57 ID:49uyeDGU.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/lMpip9X.jpg
https://i.imgur.com/5aLk7gN.jpg

326 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 05:55:10.70 ID:PDGdHGrz.net
視聴率ワースト2位の不人気で色々言われた訳だが、家康主人公のドラマ自体が現代的に不人気なのだとは思う。家康の人生は「恩を仇で返す」な訳で、そうした不義理な人間を主人公にしても現代的には受けまい。

327 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:16:17.79 ID:VMl5yg6/.net
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 7.9% ← 暫定(3話まで)
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

328 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:16:40.56 ID:VMl5yg6/.net
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 光る君へ 19.5% ← 暫定(3話まで)
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

329 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:32:37.04 ID:sKNNKKW8.net
なんか浮上するところが想像できないな。今年のもこけたら来年にも影響しそう
今年のはまだ色気だけはある。けど来年のは色気なし、派手な戦闘シーンもなし
主人公の知名度なし、他に世間的な知名度のあるキャラもなし、時代背景もなじみ薄い
ないない尽くしで初回から視聴率一桁、そのまま韋駄天越えで大河枠消滅という
最悪のシナリオも…

330 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:58:34.95 ID:vdMEtNqU.net
ビデオリサーチ更新
3話
世帯タイムシフト視聴率7.3%
世帯総合視聴率18.8%
個人タイムシフト視聴率3.8%
個人総合視聴率10.8%

前回と同じく日曜劇場朝ドラより低視聴率でした

331 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:05:49.49 ID:z1X04yu9.net
同じ低視聴率なのに去年はボロクソ批判今年は大絶賛
この違いなんなの

332 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:17:21.70 ID:RK3qnnhv.net
>>331
工作員がいるかいないかの違い
本当に注目してるかの違い

多少注目されてるといろんな視聴者がいるから賛否両論になるが
ヲタしか見ない作品どこからも興味がもたれない作品はヲタの絶賛だらけになる
本当に低視聴率のやつは後者になる

333 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:22:44.18 ID:oBkYVpkT.net
>>331
今年の方が低い

334 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:23:09.58 ID:D1Su2u5y.net
今年のが大絶賛されてるとは思えんけど
去年は戦国大河だったから、
史実を知ってる人が多かった
過去の名作戦国大河と比べる人が多かった
とかあるだろうし
ジャニーズアンチが熱心に叩き続けた
というのもあっただろう

335 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:26:22.54 ID:oBkYVpkT.net
>>329
世界の渡辺謙がいるやん

336 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:30:13.83 ID:oBkYVpkT.net
>>323
1年毎にHUTがばくさげしてるから
毎年下がっていくのが普通の流れ

337 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:30:25.89 ID:/CEBkxkU.net
>>333
去年も低かったよな
歴代ワースト2位(実質ワースト1位)w

338 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:30:38.58 ID:I55JUIZU.net
>>334
史実知ってる人が多い方がハードル高いよな
今年は知ってる人からみても去年以上の無茶苦茶をやってるが去年と違い元々全く世の中の関心もたれてないから炎上が最小限になってるだけで評価は全然高くない
視聴率見てもそれは明らか

339 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:31:25.42 ID:EBb8ow2D.net
>>336
最近の比較しても大河は毎年下がってはない
現に最低記録は今年までいだてんのものだった件

340 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:31:51.77 ID:/CEBkxkU.net
去年は視聴率低すぎてスクリプト荒らしが現れたけど今年はどうなんだろうね

341 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:43:15.15 ID:oBkYVpkT.net
>>339
いだてんは規格外の低さ
異端児

342 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:44:23.07 ID:oBkYVpkT.net
>>340
今年は空気だろ

343 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:46:42.68 ID:oBkYVpkT.net
来年は田沼意次が渡辺謙ってだけで見る人多数

344 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:49:22.73 ID:/CEBkxkU.net
>>343
西郷どん低視聴率だった
ど家よりは高いけど

345 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:50:55.81 ID:VmXwfu3m.net
来年は写楽も北斎も出るから見るだろ?
みんな

346 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:06:01.01 ID:kcAbdl9l.net
>>331
シンプルに去年は脚本、主演の演技力、演出、美術全てが酷かった
開始からどんどん下がり二桁切る手前で戦国だからギリ耐えてた
今年はその辺はスタンダード
興味ないからそもそも観ない人も多くてスタートから低視聴率
同じような数字でも背景が違う

347 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:18:38.10 ID:Gdt3oKMb.net
今年はキャストに脚本も好評だからスレも平和

348 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:24:06.76 ID:p/nA9O4k.net
録画はあんまり関係ないといってもピクセラの予約低過ぎないか?
初回は普通に1000超えてたのに
日曜は余程強コンテンツがない限り大河か日劇がトップ取ってると思うんだが

349 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:28:03.64 ID:PomsDlpB.net
>>347
ガイジかな

350 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:45:01.11 ID:oBkYVpkT.net
>>346
今年は空気ってことやん

351 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:50:54.17 ID:/CEBkxkU.net
>>350
今年は空気
去年は毒ガス

352 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:50:59.01 ID:EBb8ow2D.net
>>341
それより低いのが今年

353 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:51:51.19 ID:4ZFUoyub.net
>>346
レギュラーメンバーがかつてないしょぼさなのにスタンダードはない

354 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:52:30.35 ID:uR5Pe4Nx.net
>>351
今年は猛毒だが吸いに行く人間がそもそもいない
興味持たれない最低の結果

355 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:54:37.89 ID:vPNMVcp/.net
>>348
リアタイがポツンなしで若干上がった3回でもタイムシフトは下がってるので結局総合的な視聴人数視聴率が上がったわけではないのが右肩下がりの様相を呈してる
4回でリアタイ視聴率がガクンと下がったからここのタイムシフトもどうなるか見もの

356 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:56:51.18 ID:/CEBkxkU.net
>>354

>>342
>>350
今年は空気だそうです

357 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 13:03:14.52 ID:gfCxj7/5.net
猛毒ですよ

358 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 13:10:06.94 ID:/CEBkxkU.net
>>357
ID:oBkYVpkT が今年は空気だって
文句があるならID:oBkYVpkT に言って

359 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:07:39.33 ID:q2/ehppo.net
比較はこれだけでよさげ
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2

360 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:09:08.95 ID:WRln1h9G.net
コケる君へ
次回10%台ならいだてんルート

361 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:21:12.79 ID:/CEBkxkU.net
平清盛花燃ゆが許されて
いだてんど家光る君が新視スレ三英傑だな

362 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:24:00.52 ID:/CEBkxkU.net
光る君は空気
ど家は毒ガス
いだてんは?

363 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 16:44:59.23 ID:oBkYVpkT.net
>>361
平清盛花燃ゆなんて
いまやったら一桁連発だわ

364 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 17:16:13.35 ID:/CEBkxkU.net
大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数

第1位 いだてん(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第4位 ど家(2023年)・・・4回
第5位 西郷(2018年)・・・1回
第5位 鎌倉(2022年) ・・・1回
第7位 光君(2024年)・・・0回

365 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 17:17:39.43 ID:/CEBkxkU.net
戦国大河で一桁達成はど家だけw

366 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 17:28:02.20 ID:oBkYVpkT.net
>>364
いだてんすごいな
どうしたんだ

367 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 05:18:06.17 ID:pBSB8NED.net
二宮が来るからX(旧ツイッター)のホットワードやトレンドは強くなるだろう
ただ、視聴率は高くなる可能性は無いけど

368 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:21:16.91 ID:qj4d3ryj.net
視聴率が上がる事は無いが二宮効果で1ケタ連発は防げそうだな

369 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:25:59.58 ID:wVj1Z2FH.net
旧ジャニーズの復帰早まりそう
朝ドラ大河ドラマに

370 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:45:43.48 ID:7bv/EOcE.net
>>369
そうなったらBBCは騒いで欲しいね

371 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:45:45.38 ID:e/eMcV0u.net
・平治の乱後の地味な政治過程をフォローしつつ、昇竜の如き京の清盛と低徊する伊豆の頼朝を鮮やかな対比構造で連結した
【伊豆の流人(7.8%)、五十の宴(9.3%)】
・時忠のミステリアスな「兎丸、平家にあらずんば人にあらずじゃ」に続けて、屈指の有意なオリキャラであった兎丸を、
初期からの考え抜かれた設定を生かして、最後は経ヶ島人柱拒絶伝説と接合の上、退場させた【兎丸無念(9.7%)】
・直接の事件描写のみならず、中期的な背景構造、長期的な因縁まで、息の長いスパンで描かれた鹿ヶ谷事件。
このような鹿ヶ谷描写は最初で最後となるだろう【はかない歌(9.6%)、賽の目の行方(7.9%)、鹿ヶ谷の陰謀(8.9%)】
・治承クーデターによって頂点に立った「そこからの眺め」は漆黒の闇だった・・・内乱勃発の狼煙をあげた【以仁王の令旨(7.3%)】
・長大な清盛物語を、意味において一分の隙もなく締めるのにふさわしいフィナーレとなった
【双六が終わるとき(9.2%)、遊びをせんとや生まれけん(9.5%)】

なんとまあ素晴らしい一桁回のオンパレードだったのでしょうか!

372 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:46:49.52 ID:SKTkEiVr.net
>>368
ど家と歴代ワースト2の争い激化だな

373 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 12:22:19.87 ID:7ygRxrQi.net
>>368
去年の月9で4%連発してた二宮が?
話が面白くなければ無理だよ

374 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 17:01:14.94 ID:ZD3Tn3qO.net
>>1
【SMILE-UP.】
【スマイルアップ】
【STARTO ENTERTAINMENT】
【スタートエンターテイメント】
【STARTO】
【スタート】
【STARTO-UP.ENTERTAINMENT】
【スタートアップエンターテイメント】
【STARTO-UP. ENTERTAINMENT】
【スタートアップエンターテイメント】
【STARTO-UP.】
【スタートアップ】
【TOBE】
【トゥービー】
【だれかtoなかい】
略して【だれなか】
【にのみyaなかい】
略して【にのなか】
【酒のツマミになる話】

375 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 17:15:18.67 ID:yVvD3kPD.net
もう松本人志は引退していいから

376 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 17:15:24.04 ID:EiEL8lEq.net
最新回のヒキが良かったから明日は爆上げもある

377 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 18:06:13.11 ID:gcP3htAU.net
>>361
それを言ったら戦国でど家とどっこいの直虎はなんで許されてんの

378 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 18:26:55.17 ID:/a9GRCe3.net
ワースト2じゃないのとマイナー武将だから

379 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 21:07:29.09 ID:4leOgwMb.net
明日の予想10.9%

380 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 22:44:11.31 ID:q6Lx08Aw.net
11日が危ない

381 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 01:45:52.50 ID:lYYVfrNw.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/RYcWbwG.jpg
https://i.imgur.com/9Zz4dFV.jpg

382 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 06:42:29.16 ID:q6VihJVg.net
11日は1桁にアタックチャンス
でも行楽シーズンじゃないから厳しい

383 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 06:44:27.85 ID:q6VihJVg.net
枕の由里子

384 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 09:20:38.70 ID:VPhnG2FP.net
過疎ってるね空気の光る君は
毒ガスのど家は直ぐに埋まってたけどスクリプトで

385 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:39:00.14 ID:N+mT0uqg.net
好評すぎて平和

386 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:51:48.66 ID:qCczHdcg.net
いだてんでも5回までは10%キープだしな

387 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:54:50.99 ID:qCczHdcg.net
>>345
写楽や北斎の描写が面白ければだが
坂の上の雲の第1部で子規や漱石が出てきた時はそんなに落ちてはいなかったがな
だけど子規漱石に比べて写楽北斎って少し関心度落ちるかな

388 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:56:32.84 ID:ATnLPVT6.net
格付けの時の12%台より、その後の12%台のが痛いな
家康でも1月中は13%以上マークしてたから

389 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:58:44.16 ID:qCczHdcg.net
渡辺謙が配役されても視聴率影響ないのは西郷どんで明らか
時代的に、今年の平安よりは見る層が増えるかもしれないが
その分主人公が無名だからいい勝負かな…

どっちにしてもワースト5に入るだろうな

390 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:59:47.92 ID:7qJAZ7dR.net
>>389
蔦重が無名とかねえわ
無名てのは吉田松陰の妹みたいなのを言うんだよ。井伊直虎とかな

391 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:23:00.03 ID:UGiKphez.net
>>390
無名ではないけど知名度はない
というか関心度がない
何した人なのか知りたいレベルじゃないみたいな
その点では紫式部より遥か下で、いだてんクラス
渋沢栄一はお札があったから関心度が上がっていたけど

392 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:26:13.18 ID:7qJAZ7dR.net
>>391
ソースがあんのか知らんけど
納得はできないな
世間の関心度ありそうに俺は思うがね
写楽ブームって何度もあってその度に蔦重出てくるからな。一時期は蔦重=写楽って説もあったし

393 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:33:07.51 ID:C2T1x1Zd.net
森下佳子
執筆によせて

「つた重って知ってます?」と制作統括の藤並さんからお電話をいただいたのは昨年のこと。
むかーしにミッドタウンで展覧会やってたあの人かなぁ、確かキャッチは「江戸のぴあを作った男」だったっけ。

あの人かなぁ
あの人かなぁ
あの人かなぁ

脚本家でコレだから一般人には無名だよなぁ

394 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:47:49.34 ID:OOAf3GWJ.net
関東寒いし明日雪予報だから上がる

395 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 13:29:13.12 ID:AlXHM8oN.net
>>392
おまえキモオタと言われない?

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200