2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart4【平安時代】

74 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 14:50:50.39 ID:ADnMkA1Q.net
>>67
光は衣装代が高そう

75 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 14:52:18.65 ID:YXfB2VyG.net
>>74
本スレでも着たきりスズメだと話題になってるくらい身分が高くても全然着替えてない

76 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 14:54:36.02 ID:ADnMkA1Q.net
ど家の合戦もロケなしだし
NHK は大河に金掛けてないのか

77 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 14:55:57.40 ID:bhi2H690.net
>>73
民放一月期は少なくとも初回は前クール初回より上のところが多くて下回ってるところほとんどない
時期的に引きこもって外出しにくい時期だから有利
それでも初回が低い大河は関心のある人が少なく最高視聴率更新もないのは視聴者が内容に不満があるから

78 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 14:56:30.73 ID:+w37D06b.net
>>76
予算の話は本スレでやれば

79 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:00:12.01 ID:UU9+YVxy.net
大河と紅白はオワコンだから打ち切るべき

80 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:00:15.43 ID:ADnMkA1Q.net
あとまだ11ヶ月残ってる

81 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:01:39.11 ID:YOkw0IUt.net
全体の三割か四割くらい進まないと固定視聴者にならない
これはどのドラマも同じ

82 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:05:07.51 ID:E9OrQCzt.net
二宮出るかもって記事を書かせて下がってんじゃんw

83 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:05:56.97 ID:q0m1I5B1.net
必然性が分からない演出やオマージュほど興醒めするものはない

84 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:09:00.98 ID:v9cBVWox.net
ガイドブックのあらすじ読んで
まひろと三郎がやたら偶然再会するなと思ってたけど3話の時点で3回もあったのかw
まだまだこれからも偶然の再会沢山あるよ
流石ソウルメイトw

85 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:11:06.52 ID:JDGSe9F6.net
>>45
せっかくグルメに大河のキャストがゲスト出演した事はど家でもあったよ

86 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:17:48.95 ID:GPnhPl67.net
NHK大河ドラマ視聴率推移
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
鎌倉 17.3→14.7→16.2→15.4→13.4___14.8終(平均)12.7
青天 20.0→16.9→16.7→15.5→16.2___11.2終(平均)14.1
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2___18.4終(平均)14.4
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5___13.8終(平均)12.7
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0___12.5終(平均)12.8
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0___21.3終(平均)16.6
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2___12.4終(平均)12.0
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0___17.6終(平均)15.8
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1___16.6終(平均)14.6
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0____9.5終(平均)12.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6___19.1終(平均)17.7

87 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:24:23.65 ID:TnxoFEC4.net
>>86
もう巻き返しは無理だな
順調に下がっている

88 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:24:45.06 ID:rHeWJGb3.net
>>83
>>84
内容については本スレで

89 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 15:26:20.96 ID:JpIoi0zk.net
>>87
ジグザグしながら数ヶ月は右肩下がりは毎年同じだけどヲタにだけは理解できなかったようで昨日も暴れまくってたな

90 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:11:07.80 ID:ZN56b2Kr.net
ど家は4クール目に入ってからは47話までは見直されて再評価する声も結構あったし、離脱した人達も多少は戻ってきた
でも、最終回の後半30分がアレでケチが付いたよね
違う監督にやらせておけばその後の印象も違ったかもしれない

91 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:12:53.32 ID:ZN56b2Kr.net
最終回の鯉の話は大河ドラマ家康からコメディどうする家康に戻った感じだったからな
あれ半年前くらいの収録ぽいから脚本も演出も大河後半は修正したなって成長は伺える

92 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:14:47.34 ID:ZN56b2Kr.net
せっかく見直す声も増えていたのに勿体無かったよね
歴史的なイベントはしっかり大事に描きつつ、時々息抜きに古沢さん節を入れたり、新しい演出を取り入れる程度の作りなら割と無難にフィニッシュ出来たんじゃないかと思う

今年の光るはまだ様子見

93 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:21:51.77 ID:TnxoFEC4.net
家康は酒井、本多、榊原、大久保等との別れを描いていたのに井伊だけいつの間にか消えていたのが理解できなかった

94 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:27:28.27 ID:3Z12fOsp.net
皆イッテQを見てるからな

95 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:36:33.91 ID:t1mm8Puy.net
大河のコア視聴者であるジジイは恋愛ドラマ見ないからな
この層が今年の大河はもういいやってなると一桁突入よ

96 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:50:38.14 ID:9xN8WHOf.net
TvalとVRの差分
初回3.0%( 9.7→12.7)ニュース直結延長裏格付け
2回2.0%(10.0→12.0)裏ポツン
3回1.9%(10.5→12.4)裏ポツンなし
4回1.5%( 9.8→11.3)裏ポツン

TValとVRの差=想定年寄り層も初回から4回までに約50%減
初回はF4が強いとされてたがこの減りぶりだとそこもかなり離脱してるかも

97 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:50:54.32 ID:iEizjlOx.net
下げたなあw
往年の大河ファンを無視しすぎじゃね?若者でも観るような内容なのかあ?

98 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 16:56:04.09 ID:9xN8WHOf.net
>>97
若者は見てない

1-3話T層(13~19歳までの個人視聴率)F1層(女性20~34歳までの同)平均
鎌倉T層3.0%F1層3.2%
家康T層2.3%F1層2.8%
光るT層1.9%F1層1.8%

99 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:00:44.65 ID:N5pyVR9R.net
視聴者の評判はいいし、浮動層が離れても固定客がついてくれば
ど家みたいに10%前後の低空飛行のまま安定してフィニッシュできるんじゃね?

ど家超えはむりでもいだてんは超えると思う

100 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:01:30.77 ID:JdLpSRrV.net
>>95
潔癖派ジジイと雑食派ジジイがいるからなあ。
高御座でギシギシしちゃった?ニヤニヤできる人は結構マニアよ。

101 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:04:26.18 ID:vDuumxVJ.net
>>99
一月の数字なんて持続しない
三月くらいまでは傾向として下がり続ける
大河の視聴率見たことなさそう
維持するとしても一桁だと思われ

102 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:10:43.22 ID:36AYwHf5.net
「視聴者の評判がいい」って第3回にして既にでんでん現象起こしてるようにしか見えんのだが

103 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:12:03.45 ID:D3YYa1It.net
>>73
大河に限らず、どのドラマも前作の視聴率は関係無いな
下剋上球児はVIVANTの次に放送したけど視聴率低かったし、
逆に芦田と西島のドラマは下剋上より視聴率高いもん

104 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:14:53.47 ID:Gz1LEgJC.net
>>102
それな
視聴率スレに書いてる時点で負け組のムーブ

105 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:29:03.03 ID:TnxoFEC4.net
大河は連続ドラマだから途中から上がるというのはかなり難しいだろうな
最初の数字を落とさないようにするのが大切
平安期の雰囲気を味わえるドラマになれば落ちにくいと思う

106 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:35:01.71 ID:5eeAzPMe.net
>>78
>>88
ど家の時はダンマリなんだなw

107 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 17:49:53.66 ID:MIFofkmc.net
【STARTO】

108 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:02:53.10 ID:MIFofkmc.net
【スタート】

109 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:10:12.76 ID:k5gO/fwG.net
>>106
家康に噛み付くのはageばかりなのなぁぜなぁぜ?

110 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:20:19.59 ID:MIFofkmc.net
【だれかtoなかい】

111 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:22:42.56 ID:JdLpSRrV.net
りぼんなかよしちゃおを、そもそも男性が手に取るか?って話で。

112 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:29:41.78 ID:vFACjVQ8.net
第1話〜第4話まで4話とも全ていだてんに負けている時点でもうダメだな〜こりゃ…

113 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:32:02.24 ID:MIFofkmc.net
略して【だれなか】

114 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:36:07.78 ID:vFACjVQ8.net
>>111
昔は男は少年漫画、女は少女漫画しか読んだらダメみたいな空気あったけど今はそうでもないだろと。
男だから特撮ヒーロー、女の子だからお人形さんとかそういう育て方も古いと言われているぞ。
LGBTとか多様性がとか言われている時代だから、
男でも萌えブームでセーラームーンとか好きだったり、女でもイケメン目当てで少年漫画とか読んだりしてな。
少女漫画でも面白いものは面白いよ。食わず嫌いは良くない
しかし光る君へは純粋に女性向けドラマとして見てもつまらないと思うな。

115 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:39:18.77 ID:6/PDI531.net
>>111
幼児向けでなく一部の70以上がメイン
出来の悪い女性向け不倫小説を家族みんなで読めと言われてもお断りだろ

116 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 18:44:07.31 ID:YIuHy7hm.net
ティーバルの視聴率かなり正確だな
11%あたりって予想も当たってるし

117 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 19:36:27.34 ID:VNweyfPZ.net
ど家はアンチとともに大量のヲタを発生させたが、これは何も生まんでしょう
何となく見る人々が何となく見続けるだけで

118 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 19:38:02.27 ID:IgT/arc7.net
光君(1)12.7%
光君(2)12.0%_
光君(3)12.4%
光君(4)11.3%

いだ(1)15.5%
いだ(2)12.0%
いだ(3)13.2%
いだ(4)11.6%

いだてんにすら1勝もしてないのやべぇよ・・・
五輪イヤーだしまじでいだてん越えるかもな

119 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 19:38:27.47 ID:5eeAzPMe.net
ど家ヲタは単発IDばかりなのなぁぜなぁぜ?

120 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 19:43:48.59 ID:d/PY+f8W.net
>>117
大量のヲタ?
ジャニヲタだろ

121 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 19:46:44.32 ID:VNweyfPZ.net
>>120
知らん。
俺なんか松潤クソ大根と思ってるんで、最初からそれが不安だったわ

122 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 19:52:51.30 ID:vFACjVQ8.net
いだてんや清盛は好意的に見ていた俺でも光る君へは退屈過ぎて見てられない。
早く打ち切れよこんなの!

123 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 20:33:26.32 ID:QlzBjcEh.net
SEX大河はまんこ見たさでもっと視聴率が上がるはず!

124 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 20:33:28.59 ID:QlzBjcEh.net
SEX大河はまんこ見たさでもっと視聴率が上がるはず!

125 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 20:43:26.25 ID:gov6h+iC.net
>>119
またage
荒らしたいって宣言かな?

126 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 20:43:54.54 ID:gov6h+iC.net
>>117
見続けてないから離脱者出てるんですが…

127 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 20:55:45.27 ID:yIGW4Ikn.net
10話まで

ど家・・・15.4→15.3→14.8→13.9→12.9→13.3→13.1→12.1→11.8→ 7.2
いだ・・・15.5→12.0→12.0→13.2→11.6→10.2→ 9.9→ 9.5→ 9.3→ 9.7
光る・・・12.7→12.0→12.4→11.3→????→????→????→????→????→????

128 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 21:08:22.40 ID:qP/b5AmE.net
もう松潤のこと言うの辞めろよ
セクシー田中さんの件知ってるだろ

129 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 21:18:09.37 ID:5eeAzPMe.net
>>125
またIDコロコロ
ど家ヲタって情けないなぁ

130 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 21:28:02.34 ID:VNweyfPZ.net
コロコロ恐怖症かよ。

131 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 21:55:49.76 ID:wbl3j6i4.net
>>129
ageage大好き

132 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 22:02:27.64 ID:ijmHLQBY.net
ひかる君信者はどうする家康叩くより視聴率を気にしている吉高の事を心配したほうがいい

133 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 22:57:17.36 ID:mqKrEcJa.net
スクリプト砲で大河板をぶっ潰したど家ヲタはドクズ

134 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 00:13:27.52 ID:cSdCrrAg.net
>>131
またIDコロコロ
ど家ヲタって情けないなぁ

135 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 01:44:20.76 ID:ML9EomD5.net
光る君、視聴率が低る気味

136 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 05:23:23.51 ID:UX4tXTtD.net
一般視聴者を完全に置いて行ってマニアしかついてきてないのは事実だから
いだてん越えも普通にあると思う
今年はちょこちょこ選挙もあるし五輪イヤーなのもあるし
災害や事件みたいなアクシデントがまたないとも限らない
そうなると視聴率は壊滅的だろ

137 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 05:59:45.04 ID:g2jPpC5g.net
>>134
と単発が

138 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 06:00:44.51 ID:Eb083eGC.net
>>136
あんまり選挙多いと毎回休止もできないから放送時間ずらし→低視聴率はあると思われる

139 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 06:33:01.28 ID:MbPqhpB4.net
>>137
と単発が

140 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 06:52:27.45 ID:zsjAmGkC.net
>>139
また単発
低視聴率がそんなに悔しかったのか

141 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:00:31.15 ID:/xG9c6Eh.net
一軒家 13.0

142 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:25:57.38 ID:wIPmUZom.net
比較はこれだけでよさげ
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2

143 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:28:36.78 ID:85ZMNJfS.net
まだ1月なのに感想が擁護しかないなんてやばいんだよ…

144 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:29:11.24 ID:MbPqhpB4.net
>>140
また単発
低視聴率がそんなに悔しかったのか

145 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:35:33.49 ID:85ZMNJfS.net
前作よりマシだの記事書かせてるの悪手
昨年ついた普段大河を観なかった層を吉高可愛さで振り落とした
そこも組み込めば鎌倉超え出来たかもしれないのに

146 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:41:55.29 ID:VoiMLPpL.net
>>145
ジャニヲタが見てただけだから
ジャニが出ないドラマなんか見ないよ

147 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:41:57.45 ID:MbPqhpB4.net
昨年の歴代ワースト2位(実質1位)がそんなに悔しかったのか

148 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:49:25.93 ID:85ZMNJfS.net
>>146
今年ひとりも出ないんだっけ

149 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 07:59:12.37 ID:efHmqH3Z.net
>>145
私生活含め上げ工作しすぎなんだよな
ここまで露骨だと逆に冷める
本人がSNSで視聴率どうでもいいもんと負け惜しみ言ったり現場の文句ばかりなのも良くない
いい加減にやってると思われるからな

150 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:00:14.35 ID:ULUjSaYv.net
>>142
下二つだけの比較わかりやすいね
いかに今年が低レベルな大河か

151 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:00:36.49 ID:gluS0ClS.net
>>141
家康の頃より復調してる

152 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:04:28.90 ID:gluS0ClS.net
2月10日土スタのゲスト吉高なんだがこれ急遽決まったんかな?
ぶっちゃけ春菜との馴れ合い苦手

153 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:04:31.51 ID:KBgmF4DZ.net
>>142
これ見るとやはり光る君へが一番キープしてるんだな
元々関心がある人は少なかったが内容が評価されて離脱者は少ない
だからここから極端な低空飛行になることはなさそう

154 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:08:42.74 ID:R4RTG8gZ.net
>>152
正月あれだけ番宣サボってたのにあからさまなテコ入れだな
話のタイミング的にもここじゃない
やるなら先週か初回の前だろう
三連休だから危機感あるんだろうけど時すでに遅し

155 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:09:27.55 ID:aiNQr1Fm.net
>>153
キープされてないから最低視聴率なんだろw
理屈おかしい

156 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:11:29.28 ID:KBgmF4DZ.net
>>155
ヒント:下落率
今後を占う上ではこっちが大切

157 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:13:42.78 ID:t6Dwy/GY.net
>>156
Tvalの下落率50%だもんな
なるほど

158 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:15:05.89 ID:74yQUarr.net
4話で1%以上離脱したからやばいペースだよね
離脱者一気に増えてる
見放した人が急増

159 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:32:17.24 ID:wIPmUZom.net
>>156
まず初回が低すぎるんだ

160 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:33:38.97 ID:PPstUBmI.net
4話までの累計値

ど家・・・59.4
いだ・・・52.3

光る・・・48.4

161 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 08:52:03.62 ID:U/akrz+r.net
吉高のバラのトークは地雷臭がする。

162 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 09:34:20.25 ID:mEvIPaSw.net
BSに行くからとか録画するからとかで、リアタイの視聴率が落ちるとか言う人いるけど、その辺の条件は毎年同じだろうと、何編言ってもわからない人がいるなw

163 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 10:14:57.23 ID:w7z2AJ8y.net
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 8.1% ← 暫定(2話まで)
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

164 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 10:15:28.82 ID:w7z2AJ8y.net
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 光る君へ 19.8% ← 暫定(2話まで)
4位 青天を衝け 19.6%
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

165 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 10:43:27.10 ID:siGESNPZ.net
>>161
吉高のセリフが違和感ありすぎ
あと声が悪い

166 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 10:55:55.57 ID:lgu3/KOI.net
>>162
ヲタが言い訳したいんだろう
大河よく知らないと自白してるだけ

167 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 11:04:20.21 ID:sGl+Y1Qq.net
大河初の半年打ち切りあってもいいんじゃねえの
残りの半年は雲切仁左衛門の再放送やりゃいい

168 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 11:10:52.57 ID:sGl+Y1Qq.net
どうする家康は役者陣が凄かった
大河で主役張るクラスの役者をわき役として大量投下するなんてちょっとできないことだよ

その一方で今年の大河は「逮捕されない人」「妊娠や病気しない人」第一条件で選んだのかもしれないけど酷いもんだわ
没個性で「この人誰で何の役やってるんだっけ?」と戸惑うばかりなり
記憶に全く残らない
(関係ないけど朝ドラ「らんまん」ですえ子役やった女優は素晴らしかった 顔も声も美しく艶があって演技力もあった あの子は今後要注目だわ)

169 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 11:14:12.74 ID:hIkrJ0s3.net
内容の感想は本スレで

170 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 11:24:11.90 ID:dqDHbzJi.net
ビデオリサーチ更新
2話
世帯タイムシフト視聴率7.4%
世帯総合視聴率18.8%
個人タイムシフト視聴率4.0%
個人総合視聴率10.9%

日曜劇場朝ドラより低視聴率でした

171 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 12:07:56.29 ID:vk36e626.net
2話で20割ったか

172 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 12:23:10.74 ID:qUprEMaf.net
世帯低い
録画率低い
なのにsnsは好意見ばかり

ドラマスタッフもメディアもどうしていいか一番困るやつだな

173 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 13:20:32.48 ID:daUvulb+.net
【徳川家康】大河板をぶっ潰したスクリプト砲【ジャニーズ】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1706572354/

174 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 13:31:35.50 ID:3q7A8azK.net
>>172
少ないヲタが連投すると好意見が多そうに見える
低視聴率ドラマの特徴

175 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 13:32:55.59 ID:P2K/bMjX.net
>>172
他の大河よりも世間には受け入れられてないで結論
最初から見てもくれないないものとされてるから

176 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 13:39:43.60 ID:eUyQsueP.net
>>142
ど家より下落率高いな
よっぽどひどい出来でなければ年9%台と思ってたんだが

177 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 13:40:16.87 ID:/4/iULns.net
>>168
永山絢斗が出る予定だったが

178 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 13:42:33.52 ID:RN753kkN.net
ポツンが未確認だが13.0%との情報もある
正しかった場合大河の3話から1%落ちた分ほぼポツンに移動してるな
2回のときのポツン12.0%だったので
同時間帯トップとの報道もないのでポツン>大河は間違いないか

179 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 14:02:04.29 ID:u+7xilT9.net
まだ1月の時点で結論とか頭おかしいのかな?

180 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 14:02:31.91 ID:u+7xilT9.net
>>176
高いわけねーだろ頭おかしいのか

181 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 14:08:31.58 ID:riH84Pjh.net
>>179
数字下がってるのが全て
受け入れられてない興味がないどうでもいいで結論

182 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 14:14:10.20 ID:5ghXZO1G.net
2月中に1桁乞うご期待

183 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 14:25:21.37 ID:u+7xilT9.net
>>181
一年やるドラマの1月分だけで結論出せると思うなら本気でどうかしてる
というか、真面目に視聴率語る気ないね?

一年かけて視聴率の推移を見るスレでこういう奴がいるのホント迷惑なんだよなあ

184 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 14:26:57.24 ID:tJWc9oYz.net
単発指摘されてやめちゃったけど元々はこんな感じで単発連投やってた訳だからなぁ
同じことしか言わないしこうなってくるともう徳川スクリプト荒らしと変わらないな

185 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 14:51:40.47 ID:Ry4JuvgS.net
日本が危ない、このままでは日本が滅びます!
https://twitcasting.tv/iminnhantai/movie/786120977

186 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:03:29.65 ID:4RovCg8+.net
>>183
大体毎年三月くらいまで下がっていくのも知らずに大口叩くのも酷いよ
一月だけの比較でも史上最低なのは間違いないので

187 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:17:21.01 ID:5ghXZO1G.net
1月の4回位の視聴率の動きで年間もほぼ予想できる。
篤姫とかは1月中に連続で最高更新している。
1月の動きと年間の動きに乖離がある作品って何があるの?
1月は下げたのにそれから上昇して年末を迎えた作品とか、
1月は上げ続けたのにそこから下げに転じて年末まで下げ続けた作品とか在ったら教えて。
光君は初回最高で1月中に2回最低更新してるから今後も若干の上下はあっても年末まで下げ傾向なのは確定してる。

188 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:17:30.65 ID:mEvIPaSw.net
>>172
車とかのクチコミと似てる。馬鹿売れしてるのに、良いという意見はあまりなくて、批判的な奴ばかりが声を上げてるw

189 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:22:44.76 ID:5ghXZO1G.net
篤姫
初回20.3
2回20.4
3回21.4
4回22.7
5回24.0

190 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:25:30.03 ID:u+7xilT9.net
>>186
人の話が聞けない人の特徴 「そんなこと一言も言ってない…」不思議な解釈にあ然
https://www.oricon.co.jp/news/2310773/full/#google_vignette

191 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:34:54.89 ID:iHB3uHfd.net
>>190
自分で意見も言えず見当違いの記事を貼り付けるのって自分でものを考える能力ありませんてことだね
このスレの主旨とも反するし早く出てけば

192 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:36:20.81 ID:y2qD4+d6.net
>>188
つまり全然売れてないのに一部のやつだけ大好評と必死なんだな
そんな意見は参考にならないので無視していいやつということ

193 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:38:54.56 ID:OpxDMDu4.net
>>183
例年の大河の視聴率の動きも全く把握しないでど素人意見に終始するのはどうかしてるな
例年の傾向とは違うと言い切れる根拠が全くないのに見苦しい恥ずかしい頭悪そう

194 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:43:16.73 ID:k6d6DHHz.net
IDコロコロしてるってことは江守爺か?

195 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:45:32.95 ID:eUyQsueP.net
>>183
1月分のデータが出そろうとある程度予測は立つよ
まだ少数点以下までは分からない幅のある予測だけど

196 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:48:02.24 ID:we58FuQf.net
光るヲタ=主演ヲタの特徴

自分が単発でも他コメをコロコロ主張
ageしたがり
評判は内容は良いと言い張る
視聴率の低さは無視
大河をろくに見たことがないのでいつもの視聴率の流れがわからない

197 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:49:28.25 ID:u+7xilT9.net
>>195
予測と結論は違うということは理解できるか?

198 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 15:55:46.18 ID:Hv4QscP5.net
>>197
結論は違うと言い切れる根拠を述べよと言われてるのにまだ気づけないんだな

199 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:03:34.82 ID:qORJiaIP.net
>>183
なんでも4話って結構はっきりした数字出るよ。
作者の世界観がわかって、向こうも少し変化球出してくるタイミングだから。

200 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:09:40.86 ID:k6d6DHHz.net
>>196
あっ!またID変えた笑

201 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:10:59.50 ID:u+7xilT9.net
>>198
>>183

202 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:12:57.08 ID:b/qrlwer.net
>>200
図星つかれたらIDつけるのダサい

203 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:14:27.87 ID:ewjsB2hC.net
>>201
根拠になってない
前例もなし
却下
年間右肩下がり確定で結論です

204 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:31:43.59 ID:58dS6Nc+.net
>>194
江守爺は独特のクセがあるんだよ
本スレで2投稿したらID変えて、それにレスする
内容は幼女、女優をひん剥く、米兵に犯される沖縄に住むのは自己責任、の3点かな

205 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:32:39.42 ID:58dS6Nc+.net
そのレスというのが、またやりやがったな!っていうヤツ

206 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:35:48.54 ID:tJWc9oYz.net
ど家ヲタ=ジャニヲタの特徴

自分が単発でも他コメをコロコロ主張
ageしたがり
評判は内容は良いと言い張る
視聴率の低さは無視
大河をろくに見たことがないのでいつもの視聴率の流れがわからない
スクリプト荒らしを擁護

207 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:41:10.53 ID:u+7xilT9.net
>>203
>>183
>一年やるドラマの1月分だけで結論出せると思うなら本気でどうかしてる

理解できないなら割り算掛け算からやり直してきてどうぞ

208 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:41:28.74 ID:2KDFKpv+.net
荒らしがワラワラきたけど
視聴率は歴代最低で高くならない
無駄な努力すぎる

209 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:44:31.70 ID:VZuYAYP1.net
映画興行でも最終興収初動の◯倍とか推移にはある程度法則があるのが常識とされてるけど
視聴率上がるはず厨は主張が全部主観で根拠が何一つないんだよな

ど素人ヲタの願望の域を出てない

210 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:47:33.89 ID:u+7xilT9.net
視聴率が上がろうが下がろうが関係ない
1月時点で「結論」なんて出るはずないのに結論が出たと騒ぐアホは視聴率スレに来んな

211 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:50:52.52 ID:tJWc9oYz.net
ど家ヲタ=ジャニヲタの特徴

常に単発ID
自分が単発でも他コメをコロコロ主張
ageしたがり
評判は内容は良いと言い張る
視聴率の低さは無視
歴代ワースト2位は無視
大河をろくに見たことがないのでいつもの視聴率の流れがわからない
スクリプト荒らしを擁護

212 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:51:27.42 ID:u+7xilT9.net
そもそも発端は↓なのに「右肩下がりになるのが結論」と前提条件を変えてくるのが糞
ゴールポスト動かしてくる奴らとは議論にならない

175 日曜8時の名無しさん sage 2024/01/30(火) 13:32:55.59 ID:P2K/bMjX
>>172
他の大河よりも世間には受け入れられてないで結論
最初から見てもくれないないものとされてるから

213 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:54:33.47 ID:GFbxPvym.net
>>210
ここは視聴率スレだから関係ある
お前がスレチ

214 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:55:16.77 ID:GFbxPvym.net
>>212
前例的に見てもそれで合ってる
最初から見た視聴者も歴代最低だから間違ってない

215 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 16:58:06.19 ID:tJWc9oYz.net
ど家ヲタ=ジャニヲタの特徴

常に単発ID
自分が単発でも他コメをコロコロ主張
ageしたがり
評判は内容は良いと言い張る
視聴率の低さは無視
歴代ワースト2位は無視
大河をろくに見たことがないのでいつもの視聴率の流れがわからない
スクリプト荒らしを擁護

216 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 17:02:05.43 ID:tJWc9oYz.net
あの徳川砲スクリプト荒らしの事は、Wikipedia「どうする家康」にまとめてくれよな

217 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 17:19:36.35 ID:amMbQmUF.net
結論を出すには時期尚早ですよって指摘されてるだけなのに理解できないアホがいるんだな

218 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 17:20:19.89 ID:GFbxPvym.net
>>217
結論を覆す根拠がないと言われてるのに理解できないアホがいる

219 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 17:28:58.90 ID:amMbQmUF.net
そもそもひかるが今後視聴率を上げていくなんて予想してる人はほぼいないのに誰と戦っているのやら

今後の視スレの楽しみはひかるが平均二桁をいつまで維持できるか
最終的にいだてんより上か下かってあたり

去年は楽しかったな
まさか西郷どんよりは下がらないだろう
まさか清盛花燃ゆよりは下がらないだろう
という視スレの予想をどんどん下回っていったからな

220 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 17:41:39.46 ID:guUpU7ZH.net
>>219
そもそも、配信全盛の時代となり「リアルタイムの世帯視聴率」は急激に低下。ゴールデン帯(午後7~10時)の総世帯視聴率(HUT、関東地区)は2021年=58・0%、22年=52・8%、23年=49・6%(いずれも年間平均)と8・4ポイントも激減。これに伴い、全番組の数字が低下している。

何年前と比べるんだよ

221 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 18:02:29.93 ID:7/M3M0Z0.net
>>1
日テレ本拠地の汐留は
交通の便がいいからいいやろ
読売新聞の本拠地の大手町にも近いし
巨人の新球場ができるであろう旧築地市場跡地にも近いし
大手町-汐留-築地
大手町汐留築地
このトライアングルを
読売日テレグループに一手に開発してもらったらええねん
この一帯を読売日テレグループの企業城下町に
読売日テレグループの大本拠地にしたらええねん

222 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 18:17:55.73 ID:GFbxPvym.net
>>220
それでもいだてんがその後の他の大河がどんなに下がっても越えられなかった最下位なんだけど
今年はそれをすでに越えてる低さだから単に視聴者のテレビ離れの結果とも違う気が

これで来年が今年より高視聴率だったらその主張は崩れるけどどうするよ

223 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 18:28:38.29 ID:7/M3M0Z0.net
>>1
今週の週刊現代の特集「大阪ぎらい」は読み応えあり見るべし
万博維新吉本興業に至るまでこき下ろしてるww神戸京都市民は大阪嫌い等

文化都市のなれの果て

224 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 18:53:49.48 ID:7/M3M0Z0.net
>>1
いやいや
本拠地球場移転の大本命は西武1軍の県営大宮球場移転やろ
西武線沿線にこだわる必要まったくなし皆無ナッシング
現行の西武ドームは西武2軍の本拠地球場としてそのまま使用すればいい
巨人2軍の本拠地球場のよみうりランド球場的に

225 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:32:33.24 ID:v4YV+Yx3.net
なんとか「花の乱」程度には盛り上げてほしい

226 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:44:52.27 ID:794RVnUu.net
>>225
花の乱は放送当時の人気は散々だったが近年は再評価されているからな。
この時代を描いた作品がレアだからか、近年糞大河が増えているおかげで再評価されたというか
光る君へも後年再評価されないかな?

227 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:48:30.52 ID:794RVnUu.net
花の乱は第一話がgdgdだったのもあってここで離脱した人もいたのかなと。
いだてんも第一話で明治時代に遡ったり前後に戻ったりしてgdgdだったのもこけた要因か?
しかし両者とも頑張って見続ければ結構面白いと思うんだけどねぇ。

228 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:50:23.96 ID:794RVnUu.net
書き込みミス

>>227
花の乱は第一話がgdgdだったのもあってここで離脱した人もいたのかなと。
いだてんも第一話で明治時代に遡ったり戦後に戻ったりしてgdgdだったのもこけた要因か?
しかし両者とも頑張って見続ければ結構面白いと思うんだけどねぇ。

229 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:52:30.80 ID:qun+7rvd.net
>>226
そもそも見る人がいないと評価しようがない
現時点で花の乱の序盤視聴率の半分以下なので

230 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:53:42.88 ID:0xgfMk23.net
>>228
元日だったからだよ
翌週すぐ倍に戻してた
今回みたいにずっと明確に避けられてる大河と違う

231 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:55:16.68 ID:Yj5cTPfZ.net
大阪ってK国人がイキリ倒してる土地柄だから。

嫌われることやってるのは日本人じゃないのよ。

232 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 19:59:27.98 ID:tJWc9oYz.net
>>230
バカは書込み禁止な

233 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:01:07.29 ID:vFpoLNRo.net
今見ると華やかで見入ってしまった大河ドラマって感じ
https://www.youtube.com/watch?v=PBPIfj0o9fY
クドカンドラマいだてんや韓ドラみたいな光る君と比べるのは間違ってるような

234 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:19:44.43 ID:ciYscByq.net
大河の数字悪くてもその後の仕事に影響ないよ
鈴木亮平とか見てて思う

235 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:31:02.61 ID:Itfb34Ox.net
松潤は干されてるし引退するらしい

236 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:39:10.49 ID:vFpoLNRo.net
最近大河で顔売れたのは麒麟の長谷川博己と青天の吉沢亮くらい?
脇もやっぱ麒麟と青天からかな川口春奈とか水上恒司とか子役の子とか

237 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:42:03.57 ID:794RVnUu.net
>>230は花の乱と春日局を間違えたんだな。

238 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:45:06.68 ID:794RVnUu.net
>>234
西郷どんの脚本はリアルタイム放送時はボロ糞叩かれていたが
鈴木亮平は自ら体重コントロールして痩せたり太ったりできる。
あの役者魂に感激した人が多かったんじゃないかなと。

239 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:54:00.94 ID:WqxIWJEy.net
>220
マスコミ(特に週刊誌)は地上波の総視聴率が減ってるのを無視して主演叩きをやってるぞ
ここ半年は月9の永野・二宮・森を見ると良く解る
ゴールデン帯の民放ドラマ(世帯視聴率)を見ると、大河や朝ドラは粘ってるように見える

240 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 20:57:34.31 ID:794RVnUu.net
>>233
このシーン懐かしいな。未だに印象に残っているシーン。

しかし、大石静さんの代表作のふたりっこは1996年放送、花の乱放送は1994年で2年しか違わないし。
思い出補正からやたら昔の大河や朝ドラばかり美化して最近の作品を叩くやつら多いけど、
光る君へ書いている大石静さんも90年代半ばの頃にブレイクした脚本家なわけであってな…。

241 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 21:01:46.42 ID:7/M3M0Z0.net
>>1
【SMILE-UP.】
【スマイルアップ】
【STARTO ENTERTAINMENT】
【スタートエンターテイメント】
【STARTO】
【スタート】
【だれかtoなかい】
略して【だれなか】

242 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 21:46:55.52 ID:j2r7Oc51.net
>>234
その次に出た木10で爆死
日9でまあまあ
再度日9で爆死

コケの方が多い

243 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 22:09:05.52 ID:vFpoLNRo.net
昔の大河だからといってなんでもかんでも美化してないよ思い出補正というのは見直さないで言ってるやつでしょ
改めて見て今の大河と比べて花の乱ってちゃんと大河だったよねと再評価するのは分かるわだってそう思ったもの笑
大石静は大河2度目で仲間由紀恵と上川隆也主演の功名が辻は面白かったのでまた大河書いて欲しいと思ってたんだけど
紫式部でこうきたかこれ好き嫌い分かれそうだなみたいなのが数字にそのまま出てるから吉高は病みそうだななんて思ったり
いだてんも最後まで見たけど面白くないこともないけどなんだろうクドカンって大河あまり向いてないのかなとか思ってた

244 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 22:12:31.15 ID:lYLTOnEg.net
2月に1桁見たい

245 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 23:08:55.85 ID:WgM5UQfX.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpeg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpeg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/lMpip9X.jpeg
https://i.imgur.com/5aLk7gN.jpeg

246 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 23:31:57.92 ID:3lYTyAOj.net
2月の平均は10%切るかな

247 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 01:08:34.66 ID:TM2xCHhi.net
>>235
ただでさえ大河主演やった後はお休みする人が多いよ
3月までのBSの契約が終わった後に独立か移籍すればまた違ってくるんじゃないかね

248 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 01:13:28.63 ID:TM2xCHhi.net
>>236
ハセヒロは麒麟の後はドラマ出演無いよね
映画2本とあとはCM

249 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 05:36:10.96 ID:d3sUybqf.net
光君
関西視聴率
4話11.2
一軒家13.5
ブギウギ14.7
相棒11.5

250 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 06:32:41.45 ID:emKo/ZJ+.net
光君
関西視聴率
1話10.1
4話11.2

右肩上がりすげー

251 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 06:38:39.09 ID:emKo/ZJ+.net
>>62
> 関西も一桁攻防戦か

関西は11.2
AQUOSランキング使えねー

252 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 06:45:47.29 ID:E3ou105H.net
関西の2話と3話は?

253 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 06:58:36.39 ID:d3sUybqf.net
>>252
関西
1話が10%
2話が11%
3話が10%以下の圏外
4話が11%

254 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 07:07:49.30 ID:emKo/ZJ+.net
関西地区 NHK大河ドラマ 過去12作の期間平均視聴率

1位 軍師官兵衛  18.2%
2位 真田丸    15.9%
3位 西郷どん   15.8%
4位 麒麟がくる  14.4%
5位 おんな城主直虎 14.1%
6位 八重の桜   13.7%
7位 青天を衝け  13.2%
8位 花燃ゆ    13.0%
9位 鎌倉殿の13人 11.7%
10位 平清盛    11.6%
11位 どうする家康 10.8%
12位 いだてん    7.1%

255 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 07:26:22.98 ID:oAiDlVaV.net
>>253
既に一桁攻防戦じゃん

256 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 07:27:28.76 ID:JcueimtL.net
>>251

>>253 だと一桁いってるな

257 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 07:57:16.97 ID:emKo/ZJ+.net
>>256
10%未満なら一桁だけど
10%以下ってのは10%も含まれてる


>>253
小数点第一位は?

258 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:00:27.13 ID:emKo/ZJ+.net
視聴率スレなんだから小数点第一位までは記載しないとね

259 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:11:49.08 ID:k3SNUfF8.net
>>258
ごめん忘れた
ただ光君3話の週の関西20位が10.2くらいだった記憶

260 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:28:27.70 ID:IvFegHNm.net
光る低視聴率の記事はあんまりアクセス数多くなさそうだからどう家ほど叩き記事でないと思う

261 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:32:02.33 ID:ank/h45G.net
>>260
スポニチが上がった時だけ早い時間に記事出すし下がったら各記事サムネから主演外したり二人写真にしてるからマスコミコントロール入ってると思う
叩き記事が出にくいのはそのせい

262 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:33:12.50 ID:ank/h45G.net
>>257
二桁ギリギリならやはり一桁攻防戦と言っていいと思う
3回目でこれは新記録では

263 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:41:35.65 ID:dIjC2NQB.net
韓流には熱心なオタがついてるけど老若男女広い世代に見られてるわけじゃないようなもんかな

264 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:47:31.67 ID:emKo/ZJ+.net
>>262
4話に対する「一桁攻防戦か 」に
11.2%だったよと言ってるだけですが

265 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:48:13.85 ID:emKo/ZJ+.net
>>259
次からも関西の数字よろしく

266 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:51:23.06 ID:9k1p5wG3.net
>>264
3話で一桁危機か
予想以上に早かったね

267 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 08:57:40.07 ID:emKo/ZJ+.net
>>266
初回が10.1%だったから2話で一桁の予想してたよ

268 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 09:00:20.78 ID:emKo/ZJ+.net
4話で最高更新とは予想外

269 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 09:02:30.76 ID:emKo/ZJ+.net
2話が最高視聴率かもしれないな

270 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 09:51:06.32 ID:P3Tg1TTl.net
>>231
大阪ってなんか臭いよな街が

271 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 09:55:23.59 ID:JbEzj8aq.net
ブギウギといい光る君へといい、関東より関西のが数字低いのは変な感じ
どうする家康は関東より名古屋・静岡のが高かったし

272 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 10:02:39.19 ID:sXyYab4C.net
「地元の人間が胸を痛めてる」と新聞に書かれた「どうする家康」さんw

273 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 10:08:31.04 ID:k3SNUfF8.net
関西は野球と漫才とサザエさんが関東よりも高い
先週のジャンクスポーツ野球スペシャルは12%だった

274 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 10:26:32.44 ID:S0+klJVD.net
どちらにしろご当地にはそっぽ向かれてるようだね

275 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 10:52:30.90 ID:3MpfKbsX.net
>>272
序盤は脚本家は岡崎に売ってんのかコラ!と思った
普通に作っていれば直虎とトントンくらいの平均視聴率でフィニッシュできたかもしれないよね

276 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 11:57:49.47 ID:JbEzj8aq.net
光る君への視聴率(名古屋地区VR)

7日 12.0%以下(格付け20.8%)
14日 12.0%(ポツンと11.5%)
21日 12.8%(ジャンク・イッテQともに11.5%)
28日 未判明

初回から3話にかけては数字上がってるな

277 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 12:24:07.93 ID:1YFZKfuR.net
>>164
ゴミの指標だなあ

278 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 12:41:59.19 ID:1zrydHQ6.net
>>272
経済効果凄かったんだからいいだろう

279 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 12:42:00.50 ID:emKo/ZJ+.net
>>276
名古屋地区右肩上がり(3話まで)すげー

280 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 15:03:57.11 ID:AgOmpXkW.net
>>1
【SMILE-UP.】
【スマイルアップ】
【STARTO ENTERTAINMENT】
【スタートエンターテイメント】
【STARTO】
【スタート】
【だれかtoなかい】
略して【だれなか】
【にのみyaなかい】
略して【にのなか】

281 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 16:40:40.06 ID:AgOmpXkW.net
>>1
今週の週刊現代の特集「大阪ぎらい」は読み応えあり見るべし
万博維新吉本興業に至るまでこき下ろしてるww神戸京都市民は大阪嫌い等

文化都市のなれの果て

282 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 17:11:47.21 ID:U4Mdnn47.net
関西はサンプル数が少ないから変な動きするよ

283 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 18:04:36.13 ID:vu6GJLzl.net
>>275
直虎
6年前で14%なら
今なら一桁連発やん

284 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 18:06:34.94 ID:hguBDla6.net
2月に1桁見れるかも知れん
無風で1桁逝くか

285 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 18:25:52.68 ID:TZdRANSy.net
戦国幕末と違って馴染みない時代だから一旦見るのを辞めた人が視聴を再開することはないだろうし
いだてんもそうだったように今後も下がる一方だろうな。
良くて今の視聴率維持だろう。

286 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 18:35:58.60 ID:8nHBzHr+.net
ドラマ枠大杉
完全に供給過多

287 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 19:18:10.50 ID:LE/z6p9R.net
二宮がキャスティングされるそうだからジャニヲタが来るぞ

288 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 20:15:33.01 ID:TZdRANSy.net
>>283
天地人や江とか今やったら果たしてどんな低視聴率だったか…。

289 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 21:19:41.69 ID:AgOmpXkW.net
とうとう出たね。。。

290 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 21:19:57.47 ID:AgOmpXkW.net
>>1
とうとう出たね。。。

291 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 21:29:06.28 ID:v05aSltR.net
なにが出た!

292 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 21:29:26.67 ID:0FcsZoAl.net
視聴率
ど家>光る>べらぼう

293 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 21:29:55.31 ID:f6QIwRO1.net
>>288
天地人は大衆に受けたからな
キモオタとは極に属する

294 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 22:13:13.77 ID:vmqD9G6q.net
はよキャストスレ立てろよw

295 :日曜8時の名無しさん:2024/01/31(水) 23:03:32.91 ID:kDQQiZh4.net
大河と民放ドラマ視聴率トップ10

2019年 いだてん.・・・・・・・8.2%   民放ドラマ 20.3%~13.3% 10%以上26作品
2020年 麒麟が来る・・・・14.4%   民放ドラマ 32.7%~13.1% 10%以上26作品
2021年 青天を衝け・・・・・14.1%  民放ドラマ 20.4%~13.3% 10%以上22作品
2022年 鎌倉殿の13人・・12.7%  民放ドラマ 16.8%~11.5% 10%以上14作品

296 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 01:07:06.23 ID:/Y+ie5S0.net
>>295
民放ドラマは3ヶ月平均で出さないとダメだわ
そうすると、去年は15%超えた作品がゼロになるかもしれんけど

297 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 07:23:45.45 ID:aKjh447H.net
>>295
で、何が言いたいの?w

298 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 07:39:02.21 ID:BASR04a2.net
>>287
月9ワーストホルダーがとうとう来たね

299 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 12:14:58.25 ID:9QudqFw1.net
次回予想11.1%

300 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 12:33:30.27 ID:DjlRfJWF.net
脚本を相沢友子さんに変更しろ
そうすれば視聴率上がるよ

301 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 18:17:10.43 ID:56io8DG/.net
この題材なら誰がやっても高視聴率は難しいと思うが
強いて言えば複数脚本家制にすれば良いかもね。

302 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 18:41:53.92 ID:tj0W2Ysg.net
大石静のせいで面白いはずの史実部分も消されてつまらないオリジナル恋愛エピにされてるから今年がダメなのは脚本家のせい

303 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:02:48.64 ID:Mkbplbl4.net
>>302
馬鹿かな

304 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:22:56.33 ID:pTpCPc9k.net
>>303
実際数字上がってないから不評なんだろう
ここは視聴率スレだから

305 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:38:44.29 ID:p1KqVE9G.net
>>304
関西と名古屋は上がってる

306 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:54:35.48 ID:GpO7RXx9.net
>>305
毎年基準は関東での比較になる
それに平均だと関西の方が低いからご当地はやはり関心がない

307 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 19:59:11.64 ID:p1KqVE9G.net
>>304
> 実際数字上がってない

関西と名古屋は実際数字上がってる

308 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:05:55.43 ID:zHDF25Ir.net
>>307
一桁落ちしてるかしてないかくらいの関西が?

309 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:06:58.34 ID:oIN2zlhM.net
関東以下なのに粘ってもどちらも関西と名古屋の最下位ぽいよね
それに地方はサンプル少ないし

310 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:09:06.83 ID:p1KqVE9G.net
読解力のない低学歴単発IDワロタ

311 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:13:06.28 ID:hn5NqIyf.net
史実豚は原作厨のキモいやつと同類

312 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:14:32.23 ID:ApDva6vL.net
視聴率ダダ下がりで残念だね

313 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:15:09.37 ID:uEm7dhsv.net
もう一桁落ちそうなんて相当やばいんだね
全く地元の理解を得られてない

314 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:16:46.48 ID:p1KqVE9G.net
>>313
「地元の人間が胸を痛めてる」と新聞に書かれた「どうする家康」さんw

315 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:18:44.29 ID:hIF9jJK4.net
>>314
痛めるだけ関心あるだけいいよ
今年は最初から無視だから

316 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:27:27.43 ID:p1KqVE9G.net
低学歴単発IDワロタ

317 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:28:02.90 ID:p1KqVE9G.net
歴代ワースト2

318 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:30:52.29 ID:p1KqVE9G.net
古沢良太のせいで面白いはずの史実部分も消されてつまらないオリジナル瀬名エピにされてるから歴代ワースト2位なのは脚本家のせい

319 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:47:49.31 ID:SnMyA5D+.net
歴代ワーストの光る君は脚本家のせいか
まあそうだな

320 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:56:01.53 ID:p1KqVE9G.net
低学歴単発IDワロタ

321 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 20:59:00.90 ID:p1KqVE9G.net
現在歴代戦国大河24作品中視聴率ワースト5冠完全制覇の時点で評判が良くない

1. 全話平均視聴率 11.21% どうする家康 2023年
2. 初回視聴率 15.4%(単話最高) どうする家康 2023年
3. 最終回視聴率 12.3% どうする家康 2023年
4. 単話最高視聴率 15.4%(初回) どうする家康 2023年
5. 単話最低視聴率 7.2% どうする家康 2023年

戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年

322 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 22:14:37.76 ID:/Y+ie5S0.net
>>318
家康低迷の一原因として、有村のせいと言う記事もあったな
瀬名役は松本若菜で良かったと思う

323 :日曜8時の名無しさん:2024/02/01(木) 23:18:41.89 ID:JFgF8cvM.net
鎌倉殿の13人や青天を衝けあたりでこの程度か
この辺が今の時代なら十分合格圏内だと思うがな
そもそも、俺も録画でしか見ないし

324 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 00:47:16.18 ID:WRln1h9G.net
比較はこれだけでよさげだな
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2

325 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 05:34:42.57 ID:49uyeDGU.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/lMpip9X.jpg
https://i.imgur.com/5aLk7gN.jpg

326 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 05:55:10.70 ID:PDGdHGrz.net
視聴率ワースト2位の不人気で色々言われた訳だが、家康主人公のドラマ自体が現代的に不人気なのだとは思う。家康の人生は「恩を仇で返す」な訳で、そうした不義理な人間を主人公にしても現代的には受けまい。

327 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:16:17.79 ID:VMl5yg6/.net
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 7.9% ← 暫定(3話まで)
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

328 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:16:40.56 ID:VMl5yg6/.net
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 光る君へ 19.5% ← 暫定(3話まで)
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

329 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:32:37.04 ID:sKNNKKW8.net
なんか浮上するところが想像できないな。今年のもこけたら来年にも影響しそう
今年のはまだ色気だけはある。けど来年のは色気なし、派手な戦闘シーンもなし
主人公の知名度なし、他に世間的な知名度のあるキャラもなし、時代背景もなじみ薄い
ないない尽くしで初回から視聴率一桁、そのまま韋駄天越えで大河枠消滅という
最悪のシナリオも…

330 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 10:58:34.95 ID:vdMEtNqU.net
ビデオリサーチ更新
3話
世帯タイムシフト視聴率7.3%
世帯総合視聴率18.8%
個人タイムシフト視聴率3.8%
個人総合視聴率10.8%

前回と同じく日曜劇場朝ドラより低視聴率でした

331 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:05:49.49 ID:z1X04yu9.net
同じ低視聴率なのに去年はボロクソ批判今年は大絶賛
この違いなんなの

332 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:17:21.70 ID:RK3qnnhv.net
>>331
工作員がいるかいないかの違い
本当に注目してるかの違い

多少注目されてるといろんな視聴者がいるから賛否両論になるが
ヲタしか見ない作品どこからも興味がもたれない作品はヲタの絶賛だらけになる
本当に低視聴率のやつは後者になる

333 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:22:44.18 ID:oBkYVpkT.net
>>331
今年の方が低い

334 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:23:09.58 ID:D1Su2u5y.net
今年のが大絶賛されてるとは思えんけど
去年は戦国大河だったから、
史実を知ってる人が多かった
過去の名作戦国大河と比べる人が多かった
とかあるだろうし
ジャニーズアンチが熱心に叩き続けた
というのもあっただろう

335 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:26:22.54 ID:oBkYVpkT.net
>>329
世界の渡辺謙がいるやん

336 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:30:13.83 ID:oBkYVpkT.net
>>323
1年毎にHUTがばくさげしてるから
毎年下がっていくのが普通の流れ

337 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:30:25.89 ID:/CEBkxkU.net
>>333
去年も低かったよな
歴代ワースト2位(実質ワースト1位)w

338 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:30:38.58 ID:I55JUIZU.net
>>334
史実知ってる人が多い方がハードル高いよな
今年は知ってる人からみても去年以上の無茶苦茶をやってるが去年と違い元々全く世の中の関心もたれてないから炎上が最小限になってるだけで評価は全然高くない
視聴率見てもそれは明らか

339 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:31:25.42 ID:EBb8ow2D.net
>>336
最近の比較しても大河は毎年下がってはない
現に最低記録は今年までいだてんのものだった件

340 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:31:51.77 ID:/CEBkxkU.net
去年は視聴率低すぎてスクリプト荒らしが現れたけど今年はどうなんだろうね

341 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:43:15.15 ID:oBkYVpkT.net
>>339
いだてんは規格外の低さ
異端児

342 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:44:23.07 ID:oBkYVpkT.net
>>340
今年は空気だろ

343 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:46:42.68 ID:oBkYVpkT.net
来年は田沼意次が渡辺謙ってだけで見る人多数

344 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:49:22.73 ID:/CEBkxkU.net
>>343
西郷どん低視聴率だった
ど家よりは高いけど

345 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 11:50:55.81 ID:VmXwfu3m.net
来年は写楽も北斎も出るから見るだろ?
みんな

346 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:06:01.01 ID:kcAbdl9l.net
>>331
シンプルに去年は脚本、主演の演技力、演出、美術全てが酷かった
開始からどんどん下がり二桁切る手前で戦国だからギリ耐えてた
今年はその辺はスタンダード
興味ないからそもそも観ない人も多くてスタートから低視聴率
同じような数字でも背景が違う

347 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:18:38.10 ID:Gdt3oKMb.net
今年はキャストに脚本も好評だからスレも平和

348 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:24:06.76 ID:p/nA9O4k.net
録画はあんまり関係ないといってもピクセラの予約低過ぎないか?
初回は普通に1000超えてたのに
日曜は余程強コンテンツがない限り大河か日劇がトップ取ってると思うんだが

349 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:28:03.64 ID:PomsDlpB.net
>>347
ガイジかな

350 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:45:01.11 ID:oBkYVpkT.net
>>346
今年は空気ってことやん

351 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:50:54.17 ID:/CEBkxkU.net
>>350
今年は空気
去年は毒ガス

352 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:50:59.01 ID:EBb8ow2D.net
>>341
それより低いのが今年

353 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:51:51.19 ID:4ZFUoyub.net
>>346
レギュラーメンバーがかつてないしょぼさなのにスタンダードはない

354 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:52:30.35 ID:uR5Pe4Nx.net
>>351
今年は猛毒だが吸いに行く人間がそもそもいない
興味持たれない最低の結果

355 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:54:37.89 ID:vPNMVcp/.net
>>348
リアタイがポツンなしで若干上がった3回でもタイムシフトは下がってるので結局総合的な視聴人数視聴率が上がったわけではないのが右肩下がりの様相を呈してる
4回でリアタイ視聴率がガクンと下がったからここのタイムシフトもどうなるか見もの

356 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 12:56:51.18 ID:/CEBkxkU.net
>>354

>>342
>>350
今年は空気だそうです

357 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 13:03:14.52 ID:gfCxj7/5.net
猛毒ですよ

358 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 13:10:06.94 ID:/CEBkxkU.net
>>357
ID:oBkYVpkT が今年は空気だって
文句があるならID:oBkYVpkT に言って

359 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:07:39.33 ID:q2/ehppo.net
比較はこれだけでよさげ
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2

360 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:09:08.95 ID:WRln1h9G.net
コケる君へ
次回10%台ならいだてんルート

361 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:21:12.79 ID:/CEBkxkU.net
平清盛花燃ゆが許されて
いだてんど家光る君が新視スレ三英傑だな

362 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 14:24:00.52 ID:/CEBkxkU.net
光る君は空気
ど家は毒ガス
いだてんは?

363 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 16:44:59.23 ID:oBkYVpkT.net
>>361
平清盛花燃ゆなんて
いまやったら一桁連発だわ

364 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 17:16:13.35 ID:/CEBkxkU.net
大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数

第1位 いだてん(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第4位 ど家(2023年)・・・4回
第5位 西郷(2018年)・・・1回
第5位 鎌倉(2022年) ・・・1回
第7位 光君(2024年)・・・0回

365 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 17:17:39.43 ID:/CEBkxkU.net
戦国大河で一桁達成はど家だけw

366 :日曜8時の名無しさん:2024/02/02(金) 17:28:02.20 ID:oBkYVpkT.net
>>364
いだてんすごいな
どうしたんだ

367 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 05:18:06.17 ID:pBSB8NED.net
二宮が来るからX(旧ツイッター)のホットワードやトレンドは強くなるだろう
ただ、視聴率は高くなる可能性は無いけど

368 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:21:16.91 ID:qj4d3ryj.net
視聴率が上がる事は無いが二宮効果で1ケタ連発は防げそうだな

369 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:25:59.58 ID:wVj1Z2FH.net
旧ジャニーズの復帰早まりそう
朝ドラ大河ドラマに

370 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:45:43.48 ID:7bv/EOcE.net
>>369
そうなったらBBCは騒いで欲しいね

371 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:45:45.38 ID:e/eMcV0u.net
・平治の乱後の地味な政治過程をフォローしつつ、昇竜の如き京の清盛と低徊する伊豆の頼朝を鮮やかな対比構造で連結した
【伊豆の流人(7.8%)、五十の宴(9.3%)】
・時忠のミステリアスな「兎丸、平家にあらずんば人にあらずじゃ」に続けて、屈指の有意なオリキャラであった兎丸を、
初期からの考え抜かれた設定を生かして、最後は経ヶ島人柱拒絶伝説と接合の上、退場させた【兎丸無念(9.7%)】
・直接の事件描写のみならず、中期的な背景構造、長期的な因縁まで、息の長いスパンで描かれた鹿ヶ谷事件。
このような鹿ヶ谷描写は最初で最後となるだろう【はかない歌(9.6%)、賽の目の行方(7.9%)、鹿ヶ谷の陰謀(8.9%)】
・治承クーデターによって頂点に立った「そこからの眺め」は漆黒の闇だった・・・内乱勃発の狼煙をあげた【以仁王の令旨(7.3%)】
・長大な清盛物語を、意味において一分の隙もなく締めるのにふさわしいフィナーレとなった
【双六が終わるとき(9.2%)、遊びをせんとや生まれけん(9.5%)】

なんとまあ素晴らしい一桁回のオンパレードだったのでしょうか!

372 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 10:46:49.52 ID:SKTkEiVr.net
>>368
ど家と歴代ワースト2の争い激化だな

373 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 12:22:19.87 ID:7ygRxrQi.net
>>368
去年の月9で4%連発してた二宮が?
話が面白くなければ無理だよ

374 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 17:01:14.94 ID:ZD3Tn3qO.net
>>1
【SMILE-UP.】
【スマイルアップ】
【STARTO ENTERTAINMENT】
【スタートエンターテイメント】
【STARTO】
【スタート】
【STARTO-UP.ENTERTAINMENT】
【スタートアップエンターテイメント】
【STARTO-UP. ENTERTAINMENT】
【スタートアップエンターテイメント】
【STARTO-UP.】
【スタートアップ】
【TOBE】
【トゥービー】
【だれかtoなかい】
略して【だれなか】
【にのみyaなかい】
略して【にのなか】
【酒のツマミになる話】

375 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 17:15:18.67 ID:yVvD3kPD.net
もう松本人志は引退していいから

376 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 17:15:24.04 ID:EiEL8lEq.net
最新回のヒキが良かったから明日は爆上げもある

377 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 18:06:13.11 ID:gcP3htAU.net
>>361
それを言ったら戦国でど家とどっこいの直虎はなんで許されてんの

378 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 18:26:55.17 ID:/a9GRCe3.net
ワースト2じゃないのとマイナー武将だから

379 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 21:07:29.09 ID:4leOgwMb.net
明日の予想10.9%

380 :日曜8時の名無しさん:2024/02/03(土) 22:44:11.31 ID:q6Lx08Aw.net
11日が危ない

381 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 01:45:52.50 ID:lYYVfrNw.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/RYcWbwG.jpg
https://i.imgur.com/9Zz4dFV.jpg

382 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 06:42:29.16 ID:q6VihJVg.net
11日は1桁にアタックチャンス
でも行楽シーズンじゃないから厳しい

383 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 06:44:27.85 ID:q6VihJVg.net
枕の由里子

384 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 09:20:38.70 ID:VPhnG2FP.net
過疎ってるね空気の光る君は
毒ガスのど家は直ぐに埋まってたけどスクリプトで

385 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:39:00.14 ID:N+mT0uqg.net
好評すぎて平和

386 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:51:48.66 ID:qCczHdcg.net
いだてんでも5回までは10%キープだしな

387 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:54:50.99 ID:qCczHdcg.net
>>345
写楽や北斎の描写が面白ければだが
坂の上の雲の第1部で子規や漱石が出てきた時はそんなに落ちてはいなかったがな
だけど子規漱石に比べて写楽北斎って少し関心度落ちるかな

388 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:56:32.84 ID:ATnLPVT6.net
格付けの時の12%台より、その後の12%台のが痛いな
家康でも1月中は13%以上マークしてたから

389 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:58:44.16 ID:qCczHdcg.net
渡辺謙が配役されても視聴率影響ないのは西郷どんで明らか
時代的に、今年の平安よりは見る層が増えるかもしれないが
その分主人公が無名だからいい勝負かな…

どっちにしてもワースト5に入るだろうな

390 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 11:59:47.92 ID:7qJAZ7dR.net
>>389
蔦重が無名とかねえわ
無名てのは吉田松陰の妹みたいなのを言うんだよ。井伊直虎とかな

391 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:23:00.03 ID:UGiKphez.net
>>390
無名ではないけど知名度はない
というか関心度がない
何した人なのか知りたいレベルじゃないみたいな
その点では紫式部より遥か下で、いだてんクラス
渋沢栄一はお札があったから関心度が上がっていたけど

392 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:26:13.18 ID:7qJAZ7dR.net
>>391
ソースがあんのか知らんけど
納得はできないな
世間の関心度ありそうに俺は思うがね
写楽ブームって何度もあってその度に蔦重出てくるからな。一時期は蔦重=写楽って説もあったし

393 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:33:07.51 ID:C2T1x1Zd.net
森下佳子
執筆によせて

「つた重って知ってます?」と制作統括の藤並さんからお電話をいただいたのは昨年のこと。
むかーしにミッドタウンで展覧会やってたあの人かなぁ、確かキャッチは「江戸のぴあを作った男」だったっけ。

あの人かなぁ
あの人かなぁ
あの人かなぁ

脚本家でコレだから一般人には無名だよなぁ

394 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 12:47:49.34 ID:OOAf3GWJ.net
関東寒いし明日雪予報だから上がる

395 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 13:29:13.12 ID:AlXHM8oN.net
>>392
おまえキモオタと言われない?

396 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 13:45:24.04 ID:UGiKphez.net
>>392
文化人に関心があるのは文化に興味がある層だけ
写楽や歌麿もそう
名前は知ってるし作品も見たことあるだろうけど、それ以上知りたいとは思わないのが文化人

397 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 13:53:01.87 ID:7qJAZ7dR.net
>>395
全く言われたことない
コミュ力はある方だから

398 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 13:54:22.02 ID:7qJAZ7dR.net
>>396
人それぞれだよね
俺は戦国大名とか全く興味ないから
同じことだわな

399 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 14:00:10.92 ID:mEafKgXO.net
今日雪だったら上がるかもしれないが明日だと無理そう

400 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 14:02:16.65 ID:AlXHM8oN.net
>>397
いいなあ周りの人に恵まれて
フォローしてくれる人大切にしろよ

401 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 14:04:59.16 ID:7qJAZ7dR.net
>>400
まあ自分の事を心配しろよって事かな

402 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 14:12:23.46 ID:C2T1x1Zd.net
森下佳子
執筆によせて

今回のこの企画を聞いて、藤並さんはどうかしてるんじゃないかと思った。2時間じゃなくて50時間もかけてやると言う。合戦もない、もちろん天下もとらないし非業の死を遂げるわけでもない、畳の上で脚気かっけで死ぬ本屋のおっちゃんの人生を。「何やるねん」……きっと、のっけはそういう印象を持たれるんだろうなぁと覚悟している。だって、私もそう思ったから。


脚本家がコレだし世間の関心度ありそうに思えない

403 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 15:19:46.98 ID:oZzy7v5q.net
脚本家に世間は関心ある
森下佳子は未だにある程度のブランド力あるが
大石静なんかじゃもうダメだ

404 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 16:04:35.88 ID:UGiKphez.net
主演もイケメン俳優程度の認知で引がなく主人公も関心の薄い文化人
唯一の救いが森下佳子脚本
どうなるかね

405 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 16:55:09.18 ID:GcWi6kyl.net
今年の大河じゃなくて家康やべらぼうで回るスレ
視聴率推移的には面白くないんだろうな
放送当日だけどネット記事も少なく公式も反応少ない

406 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 17:13:43.83 ID:ORmYqzo3.net
>>1
関ジャニ∞、新グループ名
「SUPER EIGHT」(スーパーエイト)に決定
新聞とかでの表記名は
【スーパー8】
がいちばんいいやろな
これなら文字数が全5文字で短くて
長さがコンパクトで文字数を取らなくていい
しかし韓国アイドルみたいな名前グループ名やな
まああえてそれを狙ってるっぽいけども
そっちにすり寄ろう
そっちのファン層も取り込もうみたいな
あとコテコテの関西色を消したいんやろうな
脱大阪やな脱大阪化からの全国化
SUPER EIGHT
SUPER 8
スーパー8
スーパーエイト

407 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 17:39:49.33 ID:hG4+cI3R.net
今日のは11.8でおながいします

408 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 17:57:35.03 ID:CkVNihfv.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/RYcWbwG.jpg
https://i.imgur.com/9Zz4dFV.jpg

409 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 18:27:46.28 ID:n+Bi2VE1.net
いたでんの同回10.6%にどれだけ迫れるかだな

410 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 18:32:11.34 ID:n+Bi2VE1.net
訂正
いたでんの同回10.2%にどれだけ迫れるかだな

411 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 18:36:02.92 ID:FJVKZ0J6.net
BS下がってるな

412 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 18:40:31.82 ID:ORmYqzo3.net
>>1
関ジャニ∞、新グループ名
「SUPER EIGHT」(スーパーエイト)に決定
新聞とかでの表記名は
【スーパー8】
がいちばんいいやろな
これなら文字数が全5文字で短くて
長さがコンパクトで文字数を取らなくていい
しかし韓国アイドルみたいな名前グループ名やな
まああえてそれを狙ってるっぽいけども
そっちにすり寄ろう
そっちのファン層も取り込もうみたいな
あとコテコテの関西色を消したいんやろうな
脱大阪やな脱大阪化からの全国化
SUPER EIGHT
SUPER 8
SUPER8
SUPER-8
スーパー8
スーパーエイト

413 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 18:45:27.35 ID:/Iz7egXt.net
にょろうぅ(´TωT`)

414 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 18:48:07.61 ID:PTmkgg0q.net
>>404
今脚本家に逆風だからねえ
三谷とかなら狂信的なファンもいるけど
森下だと弱いわ
大体直虎でコケてるし

415 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 18:48:36.87 ID:MLoLZgev.net
大石静の完全創作だからな。。。

416 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 19:00:45.17 ID:Mp8oms53.net
>>398
こういうこと言う奴自体が戦国時代のあまり重要でない事に囚われているのだろう
別に重要でない合戦とかの

417 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 19:16:27.59 ID:1xIE9TKP.net
内容に合わせてか画面が終始暗かった
これは数字落とすんじゃないかな

418 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 19:31:42.08 ID:d8D62vfd.net
今日のもひどいな
まだ見てない20時民も更に離れるだろう

419 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:06:53.78 ID:KU28UXFo.net
出だしからヤバそう・・・
9.7%

420 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:08:23.49 ID:5oagnFGw.net
イッテQ!に食われてるか
https://i.imgur.com/TeKlYN2.jpg

421 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:09:40.57 ID:GcWi6kyl.net
今日はポツンが低いな

422 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:11:59.47 ID:5Quu+OGh.net
え今週下がる要素ないのになんで…?

423 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:14:07.91 ID:+WTiKugb.net
Tval9.5%
今週もダメだね
TBSは先週よりいいし

424 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:15:11.33 ID:FS/KwZqV.net
>>421
ポツンは先週VR13%だから
今週も差分同じならそれなりに高い

425 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:16:00.89 ID:ATnLPVT6.net
ポツンとのVR視聴率はTVALより3〜4%高いけど、光る君への2回目以降は+2%が限界
今夜はVR視聴率だと11.5%と予想

426 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:18:58.39 ID:J2VPp/TM.net
ピクセラ920

427 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:20:49.95 ID:FS/KwZqV.net
>>425
先週はTval+1.5%だったので
バナナがある今週の方がもっと差分がない可能性あり

428 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:22:03.90 ID:l2x7Xf/t.net
>>422
毎週離脱出てるのに下がる要素ないとは?

429 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:26:19.87 ID:uFPZaPOT.net
今週20分時点
26400/915/9.7

先週22分時点
27000/927/9.9

430 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:27:30.27 ID:LgbfIVx9.net
TvalイッテQに追いつかれる時間が早くなってきた

431 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:28:55.32 ID:GcWi6kyl.net
ピクセラもtvalもすごく安定してる
完全に固定がいるな

432 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:30:16.16 ID:nXoa8Wue.net
どうなの?上がってるの?下げてるの?

433 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:35:54.77 ID:zWBJRwP0.net
>>431
毎週下がってるのにどこが安定?
寝ぼけるな

434 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:36:11.36 ID:5Quu+OGh.net
>>431
自分も同じこと思ったら
かなり岩盤支持層を獲得してそう
これはこれですごいこと

435 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:36:13.31 ID:5Brfqgfu.net
>>432
先週より全項目下げてます

436 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:39:01.01 ID:5oagnFGw.net
超安定やな
https://i.imgur.com/xFC5M8R.jpg

437 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:39:15.12 ID:J2VPp/TM.net
ピクセラ922

438 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:43:12.92 ID:Gb/K1gvO.net
>>434
岩盤て言い方してるの同じやつ?
すごい恥ずかしいよその言い方

439 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:44:11.95 ID:n+Bi2VE1.net
いだてんだけがライバル。
他はもう関係ない
今日は11%割ると予想

440 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:44:15.07 ID:J2VPp/TM.net
ピクセラ936で終わり

441 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:44:18.88 ID:Gb/K1gvO.net
更なる離脱やバナナに老人票取られたらTvalとの差が少なくなって10%台もありうるな

442 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:44:37.42 ID:kd7fP3Yi.net
>>440
爆下げか

443 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:46:09.38 ID:eHXnG+gb.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_

444 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:46:40.16 ID:3ZYsOWF5.net
ソニーピクセラTval平均全て下げか
10%後半から11%行くかどうかレベル

445 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:47:09.31 ID:n+Bi2VE1.net
予想10.9%

446 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:47:47.39 ID:d8D62vfd.net
また下がったか
今日も道兼道兼でクッソつまんなかったし残当

447 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:47:56.71 ID:TkpR9PFR.net
ほかの指標以上にTvalは最後の位置だけ書いても仕方ない
累積でなく平均で見ないといけないので
今週はほぼ9.5-9.6までしかいかない時間が長かったので平均は前回以下濃厚

448 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:48:18.82 ID:OOAf3GWJ.net
Tvalは10.1までいった

449 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:49:03.15 ID:n+Bi2VE1.net
いたでんの10.2%にどこまで迫るか

450 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:49:18.45 ID:UTSdskTo.net
>>448
一瞬行ってもしゃーない

451 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:50:15.92 ID:OOAf3GWJ.net
>>447
先週入りはもっと低かったと思う
ピクセラはポンコツ

452 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:51:06.29 ID:n+Bi2VE1.net
キモ平安の本領発揮で1桁近し

453 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:51:08.89 ID:GcWi6kyl.net
今週はイッテが高かったな

454 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:51:09.11 ID:RgE0wz6q.net
一番信頼できるTval10.1から予想すると11.6%か

455 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:51:09.52 ID:szJ9wb+7.net
前回や2回と同じくイッテとポツンが終始右肩上がりなので今回も削られてるだろう

456 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:52:17.70 ID:oIgbsglv.net
>>451
平均は今週の方があきらかに低い
9.6くらいまでしかいかないまま30分は経過した
別スレの平均値も先週よりひくい
ソニピク同様

457 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:52:27.15 ID:RgE0wz6q.net
一番信頼できるTval10.1から予想すると11.6%か

458 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:52:37.84 ID:omrViC30.net
>>454
最終だけ見ても意味ありません

459 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:53:28.64 ID:n+Bi2VE1.net
ピクセラなんかで見てる奴は特殊。
とくに高齢者がピクセラで観るなんてほとんどありえん。
ピクセラをなんだと思ってんだ?

460 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:54:26.21 ID:dz94Vk/s.net
Tvalの平均先週より下落
ソニピク含め全項目下落の場合ほぼ上がらない

461 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:54:55.35 ID:RgE0wz6q.net
一番信頼できるTvalから予想すると11.6%か

462 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:55:19.64 ID:k2/flms8.net
>>457
もう平均出てるけど下がってる

463 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:57:02.08 ID:GcWi6kyl.net
29200/939/9.7

464 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:57:24.31 ID:u08nQv5z.net
>>436
9時データもよろしく

465 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:57:44.32 ID:n+Bi2VE1.net
早くも最低視聴率更新回数3回のもろ
下げトレンドが確定パターンかな

466 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 20:59:06.51 ID:mZRPSVoc.net
10.7-11.2%と予想
Tval+1.5%以下だと11%あるかないかになる

467 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:03:28.12 ID:l0wpIqlu.net
3月まで下げ傾向が止まらないいつもの大河のパターンだな
1月12-11%
2月11-10%
3月10%-9%
くらいまではこのままだと楽に行きそう
3月によってはもっと落ちるかも

468 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:06:01.14 ID:nXoa8Wue.net
よし。じゃあ今日は10.8%と予想します

469 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:07:15.49 ID:Osan54xn.net
>>465
ど家は5話までに最低視聴率更新回数4回
さすが歴代ワースト2だわ

470 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:09:05.69 ID:1xIE9TKP.net
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
ど家 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2

471 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:14:04.27 ID:d8D62vfd.net
いだてんとほぼ変わらん数値が出るだろこれ
まじでいだてん並に見られてないんだな

472 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:19:39.93 ID:Osan54xn.net
>>465
歴代ワースト2ど家は10話までに最低視聴率更新回数7回
光る君はど家の偉大な記録を更新できそうですか?

473 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:23:06.88 ID:5Quu+OGh.net
>>471
固定支持層が強いからあんなことにはならないよ
ちゃんと見てる層には評価されてる

474 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:29:35.61 ID:Osan54xn.net
>>465
歴代ワーストいだてんは10話までに最低視聴率更新回数7回
歴代ワースト2ど家も10話までに最低視聴率更新回数7回
歴代ワースト5(暫定)光る君はいだてんとど家の偉大な記録を更新できそうですか?

475 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:32:35.22 ID:Mp8oms53.net
すでにど家の年間平均視聴率を下回る視聴率になりそうなのが今作

476 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:39:51.59 ID:Osan54xn.net
ど家の歴代ワースト2位は1年で交代かもしれないけど戦国大河歴代ワースト1位は半永久的に守られそう

477 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:44:23.82 ID:Osan54xn.net
いだてんの5話までの最低視聴率更新回数は3回
ど家は5話まで完全右肩下がりの最低視聴率更新回数4回

いだてんに勝ってるど家すげーわ

478 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:46:22.61 ID:wYSnQOru.net
>>476
甘い
TV 離れがすごいのに
もう戦国でも二桁はむりになってくるに決まってる

479 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:52:48.19 ID:Osan54xn.net
内容評価でど家の戦国大河歴代ワースト1位は永遠に守られそう

480 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:53:43.08 ID:ZIiLyFrn.net
戦国物で良作を作ってくるかもしれないけど、その次か更に次の戦国物でやらかすかもしれない

481 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:54:04.08 ID:Tzu/typ6.net
>>479
ここは視聴率以外の話するなー

が出てくるよ

482 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:55:41.31 ID:Osan54xn.net
>>480
ど家よりやらかすって不可能

483 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:56:33.86 ID:kinx4tmR.net
芝居と本は好評だから伸び代あるからね

484 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:57:08.30 ID:wYSnQOru.net
ID:Osan54xn

ど家アンチはでていけよ

485 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 21:58:57.82 ID:Mp8oms53.net
>>481
今作ですらない
お前並みのゴミ

486 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:07:53.96 ID:AlXHM8oN.net
>>483
馬鹿

487 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:10:53.94 ID:d8D62vfd.net
まだこんなクソドラマ褒めてるガイジがいるのか
凄いな洗脳に掛かると

488 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:12:58.55 ID:d8D62vfd.net
>>480
良作に見えるだけだろ
最近の大河があまりにもクソが多いから

やたら三谷作品が持ち上げられてるけど他が三谷以上にクソだから単なる相対評価
三谷も90年代とかの大河全盛期に作品出してたらボロクソだよ
琉球の風とか炎立つと変わらない

489 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:14:10.61 ID:Osan54xn.net
ど家は脚本キャスト演出その他全てやらかした奇跡の作品

490 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:17:44.39 ID:kaf/CaQ9.net
>>488
三谷持ち上げてんの神谷信者と俳優オタだけだけど
視スレ的にはコケ大河

491 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:18:55.63 ID:kaf/CaQ9.net
>>490
神谷→三谷

492 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:20:04.44 ID:Tzu/typ6.net
>>489
実写デビルマン大河版って事か

493 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:29:42.33 ID:RkuueGIV.net
>>478 
それはど家を甘く見ている。
現に朝ドラの数字はテレビ離れが進んだ今でも高止まりしている。

>>492
その称号は汚盛にも適しているのでは。

494 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 22:43:42.01 ID:Mp8oms53.net
調べたけど朝ドラも下がって来てるやん

495 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 23:04:03.15 ID:wYSnQOru.net
民放ドラマは最新が最低記録を次々更新していってるんだから
大河だってそうなって行く

496 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 23:40:26.49 ID:n+Bi2VE1.net
民放は視聴率下がっても広告収入が減るだけだからどうでもいいが
NHKはテレビ持つてる世帯から無理やり受信料とってるんだから
視聴率下がった分減額するか
見たい人だけが見る自由契約にしないといけない。

497 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 23:41:11.36 ID:mm/X/F9L.net
>>473
評価されてないから下がってるんだが

498 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 23:44:32.84 ID:n+Bi2VE1.net
平均的世帯が月にNHK100時間視聴

↓↓↓

平均的世帯が月にNHK10時間視聴

受信料は10分の1にすべき

499 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 23:46:57.40 ID:L8Pr1cMO.net
ふつうイッテQ見るよな

500 :日曜8時の名無しさん:2024/02/04(日) 23:47:00.37 ID:n+Bi2VE1.net
視聴率とドラマの質関係ないっていっても
観てない人が大多数なら質もクソもないだろ。
少なくともお金とったらいけない。

501 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 00:07:40.86 ID:WqzlCvXv.net
NHKは視聴率が低いとこんなに見てないならこれだけ予算かける価値ないですねと予算削減迫られるから一部の人だけ見てればいいもんは通用しない
その意味でも主演は大馬鹿

502 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 00:23:14.47 ID:80jh6kM9.net
>>493
大河史上初視聴率一桁 平清盛 9.3% 第33話 8/26 2012年 磯智明松山ケンイチ
戦国大河史上初視聴率一桁 どうする家康 7.2% 第10話 3/12 2023年 磯智明松山ケンイチ

503 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 05:47:39.93 ID:U/6Pgjrp.net
しかし今年は本当にドラマ見てる人からは好評の評判しか聞かないな
どこかで必ず下げ止まって維持基調になるだろうな
大河ドラマでネットでここまで賞賛される作品って初めて見た

504 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 05:55:32.36 ID:MJG/3gPh.net
前回まで録画で溜めてたの観たら面白くて昨日はリアタイした

505 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 06:56:48.78 ID:3TY/THMY.net
10.9かな?

506 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 07:33:21.45 ID:uH+pewtF.net
>>488
過去の作品もBSで見たけど
政宗、信玄、太平記
はつまらないので離脱

507 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 07:43:01.32 ID:XSfhVhv1.net
NHK大河ドラマ視聴率推移
光君 12.7→12.0→12.4→11.3
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
鎌倉 17.3→14.7→16.2→15.4→13.4___14.8終(平均)12.7
青天 20.0→16.9→16.7→15.5→16.2___11.2終(平均)14.1
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2___18.4終(平均)14.4
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5___13.8終(平均)12.7
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0___12.5終(平均)12.8
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0___21.3終(平均)16.6
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2___12.4終(平均)12.0
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0___17.6終(平均)15.8
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1___16.6終(平均)14.6
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0____9.5終(平均)12.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6___19.1終(平均)17.7

508 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 08:12:56.59 ID:IOJ4wlEo.net
題材とキャストのボーナスがないならこんなもんじゃない?

509 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 08:34:11.92 ID:UOxdfXQW.net
11
今回はこんなもん

510 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 08:35:54.12 ID:BeMJQkVR.net
>>443
ピクセラ値て参考にならなくない?

511 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 09:09:40.41 ID:3wc2u3EG.net
11.1

512 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 09:29:09.78 ID:dXRVewpC.net
かなり久しぶりに大河見るものだけど、最初は面白いと思ってたんだけど、そろそろきつくなってきた
最初から気になってた、貴族の娘や高位貴族の息子が供もなしにそこらをふらふら歩いたりしないという点が気になりすぎて
平安時代を借りたファンタジーだと思えばいいのかもしれないけとだったら大河でやる意味は?とか
まだ平安時代の衣装とか風俗とか珍しいから見てるけど限界がくるのは近いかも

513 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 09:39:43.65 ID:ojvoTtuL.net
今日は11.3で

514 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 09:41:51.79 ID:L5iZhC4J.net
おまんまん見れましたか?
おまんまん見れないセックス大河なんて見るに値しない

515 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:00:51.26 ID:HSle3bC4.net
>>512
徳田新之助も供連れてなかったやん

516 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:04:58.70 ID:TkXII5Zl.net
>>512
去年の見たら死んじゃうなこの人

517 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:06:32.47 ID:kWKqzOgp.net
ファンタジーだからね
アニメや漫画と同じよ

518 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:11:07.60 ID:UxajUhkl.net
10.9

519 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:13:20.63 ID:BEaWUTAU.net
>>443を参考にすると、微下げで11.1%あたりか?

520 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:14:22.29 ID:qN+1XPBV.net
>>97
代わりにおばさん達が観ている

521 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:17:27.51 ID:JjdETPbm.net
というかお供はついてきてるよね
道長は庶民のふりしてるときも百舌彦がついてるし
まひろも倫子の家行くときは乙丸がついてる

まひろは幼い頃に母を亡くしてちゃんとした女性の養育係も無いまま育ったし
まだ裳着を終えたばかりの15歳で子供の頃の感覚が抜けてないから
貴族の大人の女性としての振る舞いが身についてない少女だというのも見ててわかるよね

522 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:22:30.05 ID:ZAej+QDJ.net
光る=マエストロ

523 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:26:06.27 ID:+urMhbq5.net
第5回の世帯視聴率11.7%
TVALの平均から2%増って所か

524 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:26:46.98 ID:XSfhVhv1.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_11.7%_個6.8%

525 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:27:08.85 ID:l18deulr.net
>>516
毎回同じ事書き込んでるアンチだよ
手を変え品を変えしつこく叩いてる

526 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:27:48.30 ID:XSfhVhv1.net
NHK大河ドラマ視聴率推移
光君 12.7→12.0→12.4→11.3→11.7
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9___12.3終(平均)11.2
鎌倉 17.3→14.7→16.2→15.4→13.4___14.8終(平均)12.7
青天 20.0→16.9→16.7→15.5→16.2___11.2終(平均)14.1
麒麟 19.1→17.9→16.1→13.5→13.2___18.4終(平均)14.4
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2____8.3終(平均)_8.2
西郷 15.4→15.4→14.2→14.8→15.5___13.8終(平均)12.7
直虎 16.9→15.5→14.3→16.0→16.0___12.5終(平均)12.8
真田 19.9→20.1→18.3→17.8→19.0___21.3終(平均)16.6
花燃 16.7→13.4→15.8→14.4→12.2___12.4終(平均)12.0
軍師 18.9→16.9→18.0→16.5→16.0___17.6終(平均)15.8
八重 21.4→18.8→18.1→18.2→18.1___16.6終(平均)14.6
清盛 17.3→17.8→17.2→17.5→16.0____9.5終(平均)12.0
江姫 21.7→22.1→22.6→22.0→19.6___19.1終(平均)17.7

527 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:27:51.65 ID:A90P+qtJ.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 光る君へ 12.06% ← いまここ(5話まで)
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%

528 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:29:56.82 ID:BEaWUTAU.net
>>524 上げたか。TVALが視聴率予想には一番向いてる感じか

529 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:30:36.69 ID:ONIepeJn.net
>>525
お前がアンカ付けてる奴の方が余程おかしいだろ

530 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:32:52.53 ID:3TY/THMY.net
お、上がった
いだてんに初勝利w

531 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:34:18.80 ID:Gn9U9Bea.net
好評だから爆上げ
黒歴史家康とは違うわね

532 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:35:40.65 ID:7iG2AgAw.net
すげぇー爆上げ
いたでんに大勝利
でもど家より下

533 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:37:51.38 ID:FVrdgJh7.net
>>455
残念w
削られなかったなw

534 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:40:19.94 ID:FVrdgJh7.net
>>460
ハズレw
上がってるよアホw

535 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:42:03.83 ID:FVrdgJh7.net
>>462
結果は上がりw
ザマァw

536 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:42:38.58 ID:nWuWfay5.net
ここまで固定が強い大河って過去にあったかな?
まさに岩盤支持層って言葉がしっくりくる

537 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:44:13.88 ID:+JLxRQlh.net
平均視聴率ワースト一位くるかも

538 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:44:44.16 ID:+JLxRQlh.net
>>531
どう家より評判も視聴率も悪い

539 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:44:49.75 ID:FVrdgJh7.net
>>465
最低視聴率更新しなかったけどw
ばーかw

540 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:48:23.42 ID:3TY/THMY.net
5話までの累計値

ど家・・・72.3
いだ・・・62.5

光る・・・60.1

いだてんはこれからずっと一桁だから
今月中にいだてん超えるかな?

541 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:50:08.39 ID:7zNQjG/x.net
>>536
家康で10.1%っていうのをどれだけ見た事か。調整して発表してるんだろ。

542 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:53:19.71 ID:3GPLWYOz.net
>>536
ここまで固定が太いとか笑わせるな

543 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:54:17.75 ID:4L/J9WIb.net
最後らへんTVal上がったのは多分ニュース待ちだな
雪の情報でてたからわかりやすい
本編はほぼ10%いかずだから来週も厳しいぞ

544 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:54:24.70 ID:+cF+n7tq.net
全話平均視聴率(前年比)2010〜
加重平均(関東地区)

18.7%(−2.5) 龍馬伝
17.7%(−1.0) 江〜姫たちの戦国〜
12.0%(−5.7) 平清盛
14.6%(+2.6) 八重の桜
15.8%(+1.2) 軍師官兵衛
12.0%(−3.8) 花燃ゆ
16.6%(+4.6) 真田丸
12.8%(−3.8) おんな城主 直虎
12.7%(−0.1) 西郷どん
*8.2%(−4.5) いだてん
14.4%(+6.2) 麒麟がくる
14.1%(−0.3) 青天を衝け
12.7%(−1.4) 鎌倉殿の13人
11.2%(−1.5) どうする家康
12.1%(+0.9) 光る君へ(5話終了時点 )

545 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:55:15.80 ID:fIUa2Jbb.net
>>532
2月頭に11%で喜ぶのが今年のレベルの低さを物語ってるよな

546 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:56:19.10 ID:fIUa2Jbb.net
>>539
一人相撲お疲れ
あんまりやってると来週また落ちるぞ

547 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:56:47.92 ID:fIUa2Jbb.net
>>531
2月に11%は家康以下っす

548 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:56:53.64 ID:xb/QegLT.net
>>540
光は大河ファンの好きな陰謀とか黒要素あるけど
いだてんは陰謀系とかの黒系が薄いから大河ファンから見放された感が強い

549 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:57:30.41 ID:RqeDaPvh.net
>>528
最終だけ書いてもダメだと思うがな

550 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:58:25.37 ID:E9rYXfA5.net
初回が低い=関心度合いが低い
そういう作品は平安時代を観るつもりがある視聴者でスタートするから下がり幅が少ないね
出演者や話題性や戦国時代はとりあえず観る層がどんどん脱落していく

551 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 10:58:26.00 ID:DoxPMvi0.net
>>548
黒要素あっても初回の数字から上がったこと一度もないがどう説明する?

552 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:00:09.26 ID:giOUT3sI.net
>>550
それもいつまで持つのかね
他の大河も3月くらいがガクっと下がるからそこでやられると一桁だぞ

553 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:04:30.28 ID:K8ekUA0V.net
視スレ三英傑
5話までの最低視聴率更新回数

ど家 4回(全回数パーフェクト達成)
いだてん 3回
光君 2回

554 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:09:40.53 ID:L5iZhC4J.net
>>539
NHK職員、早くおまんまん見せろ
馬鹿たれ

555 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:13:05.80 ID:UeSrit28.net
5話まで視聴率が1度も上がらず完全右肩下がりはど家だけかなw

556 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:19:52.32 ID:3TY/THMY.net
麒麟が5話まで下がりっぱなし
19.1→13.2まで下がった
如何に期待外れだったか数字に現われてる

557 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:26:16.46 ID:Inbl0/R8.net
調整する局だからな

558 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:31:36.39 ID:E9rYXfA5.net
>>552
そこだよねー
今のところ脚本、演出、演技、美術で脚引っ張るところがないけど
1クールで良さそうなストーリー
これからどんどん展開していかないと10回あたりで脱落でるかも

559 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:35:40.14 ID:E9rYXfA5.net
>>556
麒麟と家康の下がり方が似ている
戦国三英傑ど真ん中作品だからとりあえず観る層がつまらなくて振り落とされている典型パターン

560 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:39:21.79 ID:xb/QegLT.net
麒麟はその後で染谷信長で視聴率上げたんだよな
家康はその後も下げたけど

561 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:39:59.89 ID:woLsE5EK.net
>>527
改めて見てもジャニオタ集めて歴代ワースト2位ってどんだけだよ家康😓

562 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:40:57.75 ID:bQz50rTU.net
このまま推移すればどうするには勝てる(キリッ

563 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:48:23.90 ID:1HAm81YW.net
光君だけ初回低いのは何でなんだろ

564 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 11:49:04.71 ID:xb/QegLT.net
>>558
今のところ兼家でドラマが締まってる感じ
兼家の死が1つのターニングポイントになりそう

565 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 12:01:32.67 ID:fW8JbJrw.net
>>563
裏に格付け

566 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 12:08:25.62 ID:ojvoTtuL.net
>>563
とりあえず初回だけは見てみようという層が、ほぼほぼ格付けに行った(録画組になった)からかなあ?
で、録画見たけどつまらなくて2回目以降を避けられた、というパターンが思い浮かんだ。

567 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 12:11:40.61 ID:O+j4Mia/.net
>>541
ほんまこれ 視聴率もある程度は金で買われてる可能性が高い

568 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 12:21:44.04 ID:e5LD8+RT.net
>>527
次あたりでそろそろワースト3&平均12%割れかな

569 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 12:25:13.66 ID:ILnY/7te.net
3連休中日は下がるというけど実際今までの大河はどうなんだろ?
2月は家康は3連休なし鎌倉は3連休最終日だた

570 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 12:28:24.07 ID:ILnY/7te.net
ソニーピクセラはあてにならんな
TVALの最終値で前週より高いかわかる

571 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:20:30.63 ID:N3ZVslXq.net
NHKにアドバイス

ポツンと一軒家を打ち切らせる為に、
今回の能登の地震の様な災害に弱い事や行政サービスコストの面でもケシカラン事をクロ現で猛アピール

572 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:21:17.35 ID:M+vU03XA.net
道長の姉上が天皇ぞっこんLOVEなのにその天皇から冷淡にあしらわれ、しかも家族が図った陰謀のせいで決定的に嫌われる悲哀が、一部の女性視聴者の心を掴んだのかもしれない
この脚本家は恋愛もののツボ押心得ている

573 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:25:40.47 ID:M+vU03XA.net
今夜は天皇とエッチできるかもしれないと胸ときめかせて髪も洗って準備万端でワクテカで待ってたのに、その愛する天皇に暴行されるほど嫌われてるという哀しいキャラクター設定は上手い

574 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:31:12.74 ID:J/o0aL6i.net
>>564
架空話の上かなり強引で面白くないからなんか大河ドラマとしては微妙だよね
史実知ってるとあり得ない改変だから

575 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:32:32.67 ID:eYn81vyf.net
>>570
最終値ではなく平均
視聴率は平均で出す
ソニピクも経過見て平均出さないとわからない

576 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:33:04.33 ID:Wn1IoK5q.net
>>572
視聴者の心を掴んでないからもう11%しかない

577 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:34:11.85 ID:+urMhbq5.net
総合視聴率で家康に勝てばいいけど、それも負ける可能性が高いな

578 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:34:42.16 ID:1vHkVkgU.net
>>563
最初から見る気が起こらなかった0話切り
予約視聴率も去年一昨年よりも低いし
リアタイも次の回で上がってないので全く見る気が起こらないし録画で見た人も初回で離脱した

579 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:37:03.53 ID:1vHkVkgU.net
>>577
そんなの最初からわかってたじゃん
基本的に初回が年で一番高く後は落ちるから最低でも2回目で家康の2回目と並ぶくらいにならないと望み薄とわかってた

580 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:38:33.44 ID:V8Y/QfFZ.net
1月12-11%
2月11-10%
3月10%-9%

やっぱりこうなりそう
下手したら8%コースか

581 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 13:42:20.98 ID:4ZceOHPb.net
ど家は瀬名奪還に2週かけて、重苦しい雰囲気な上に駄目すぎる家康の描写で三河一向一揆に3週かけたのが失敗だったね
そんな後にふざけ過ぎた側室オーディション
三河一向一揆で心を入れ替えた家康の姿を見たかった視聴者も多かったろうに
あの側室回を最初に考えた奴はアホか相当自惚れているんだろうなと思ったよ

心を入れ替えて政務に励む家康と見守る家臣団達の様子などを描いて、側室は5分以内に留めて最後におふう誕生で〆るとかなら脱落も少なかったんじゃないかね
11〜12%で推移出来たかもしれない

582 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 14:06:19.24 ID:APhVAvEu.net
感想見ても見る人を選ぶ作品なのは分かる
いだてんと勝負になるんだろうな

583 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 14:12:13.55 ID:lCNpNvvj.net
低視聴率のドラマほど熱烈ヲタ信者しか残らないとよくわかる推移と無駄な声のデカさ

584 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 14:35:44.90 ID:zjE/Ga54.net
内容も思ったより面白いし視聴率も
どちらかというと馴染みの少ない平安時代にしてはいい方では?

585 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 14:37:56.48 ID:TKwnlg9e.net
>>584
全く良くない
少なくとも平安含む最近の大河で初回から最低視聴率超えはなかったのでかつてなく悪いと考えてOK

586 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 14:51:36.94 ID:2mFw3IIh.net
>>575
だったらオマエが平均出せよボケ

587 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 14:58:52.18 ID:BsHkUYlf.net
安定してるね。来週も11%キープだろうし夏場までこのまま行くかもね。

588 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 15:02:39.52 ID:hvy6OLET.net
年間平均でど家が光君に負けたら面白い
お前らもそう思ってるよな?

589 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 15:10:59.56 ID:BeMJQkVR.net
ど家が10%代に落ちたのはWBC7%の翌週11話なのでWBCのない今年11話まで11%代維持できたらど家に勝てるかもしれん
とりあえず2月3連休に一桁落ちすることはなくなった

590 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 15:18:45.69 ID:nWuWfay5.net
ワイ「光る君へは観てる人には好評だから下げ止まるしいだてんやどう家みたいにはならねえよ」
謎の勢力「初回が最低視聴率だったんだからいだてん以下になるんだああああああ」

こいつら今顔真っ赤だろうな

591 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 15:48:50.23 ID:WSBQNNPK.net
>>590
なぜ勝ち誇ってるのか分からん
まだ一ヶ月終わっただけで大河は基本右肩下がりこのまま平行推移なんてあり得ない

592 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:04:15.52 ID:9oIep5Sv.net
11だ12だ10を切らなくて良かったなんて水準で他のドラマや終わった大河と比べて
勝ったの負けたのバカみたい
NHKの受信料捕捉率全国平均で約75%だ
ゼニ取って作るなら75%超える視聴率叩き出してみろや クソが

593 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:23:46.27 ID:6sHH27x3.net
視聴率に変化をつけたいなら脚本家を相沢友子に変えろよ。良くも悪くも変化はあるだろうよ

594 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:34:51.12 ID:bdeV7K/4.net
どや

595 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:35:11.14 ID:bdeV7K/4.net
>>1
関ジャニ∞、新グループ名
「SUPER EIGHT」(スーパーエイト)に決定
新聞とかでの表記名は
【スーパー8】
がいちばんいいやろな
これなら文字数が全5文字で短くて
長さがコンパクトで文字数を取らなくていい
しかし韓国アイドルみたいな名前グループ名やな
まああえてそれを狙ってるっぽいけども
そっちにすり寄ろう
そっちのファン層も取り込もうみたいな
あとコテコテの関西色を消したいんやろうな
脱大阪やな脱大阪化からの全国化
SUPER EIGHT
Super Eight
SUPEREIGHT
SuperEight
SUPER 8
SUPER8
SUPER-8
スーパー8
スーパーエイト

596 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:38:42.54 ID:gFKE3HVB.net
>>586
平均関連スレみてたらあるぞ
新参者

597 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:39:39.95 ID:/T1yc900.net
>>590
12%から11%になって順調に下がってるんだけど何が見えてるのか
算数もできないやつ?

598 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:40:35.99 ID:vEgYVJgC.net
>>588
最初の時点で何%も今年の方が下なので今年の負ける可能性の方が高い

599 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:41:37.13 ID:cOvnaSIb.net
>>587
ど素人って一月から下がってることも認めないしいつも大河は何ヶ月も経ってから固定になることわかってないんだな
これだからヲタは困る

600 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:42:45.32 ID:Mm4TBRoG.net
>>589
なんで一桁無くなったと断言?
当日になって計測見てみないと何もわからないわけだが

601 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:45:17.40 ID:3GPLWYOz.net
来週はめだまの一つの清少納言が出るから視聴率も微増くらいかな

602 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:46:36.24 ID:VSdypWJZ.net
昨日下がると言ってたよね
上がってるけど謝罪の土下座やんないの

603 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:47:56.03 ID:VSdypWJZ.net
上がってるけど悔しい?

604 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:48:56.55 ID:VSdypWJZ.net
上がるって言ってたやついまどんな気持ち?

605 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:49:15.44 ID:3GPLWYOz.net
下がる要素はあっても
上がる要素はなかったような

606 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:49:30.56 ID:VSdypWJZ.net
下がるって言ってたやついまどんな気持ち?

607 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:49:41.57 ID:3GPLWYOz.net
来週は清少納言が出るから上がるのはわかるけど

608 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:52:34.87 ID:VSdypWJZ.net
>>605
じゃあなんで上がったの

609 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:52:43.58 ID:HXoYAgTQ.net
3月どうなるかね
好調だった作品でも3月に落とすケース多かったから
ガイド読んだ人達の話だと3月は恋愛劇場に舵切るようだし

610 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:53:17.15 ID:3GPLWYOz.net
>>608
わかりません

611 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 16:58:17.66 ID:jErtbwDL.net
>>605
大河が上がったのは
ニュースの雪情報待ちで最後のほうが上がったから

612 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:07:59.94 ID:VSdypWJZ.net
>>611
最終値ではなく平均
視聴率は平均で出す
ソニピクも経過見て平均出さないとわからない

613 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:08:52.65 ID:l18deulr.net
上がったと言っても微増だし
勝ち誇るほどの事でも無い

614 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:11:14.57 ID:VSdypWJZ.net
>>611
ほかの指標以上にTvalは最後の位置だけ書いても仕方ない
累積でなく平均で見ないといけない

615 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:13:52.76 ID:VSdypWJZ.net
>>611
最終だけ見ても意味ありません
>>458

616 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:15:15.51 ID:VSdypWJZ.net
>>611
最終だけ書いてもダメだと思うがな
>>549

617 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:20:17.71 ID:jErtbwDL.net
最後の方が上がったら平均も上がるやん

618 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:28:25.76 ID:Sr7lsWKI.net
>>608
大雪報道のニュース待ちだろうから内容に対する評価ではないだろうね

619 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:30:13.36 ID:323cRNXj.net
>>609
3月から4月の頭は改変期で特番だらけになるからそこで一気にやられることが多い
それが終わったらGWが待ってるのでその辺で下がったらその後上に戻らないになることが多い

620 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:30:55.39 ID:S2xbf5p3.net
ID:VSdypWJZ は過去レスコピペしてる完全なる荒らしなのでNG推奨

621 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:31:07.43 ID:ajbrQSaV.net
最後何分上がったの

622 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:32:01.99 ID:TJ0VA1oM.net
>>607
次に誰が出てくるなんて細かくチェックしてる人は現時点で見てない人含めほとんどおりません
〇〇編スタートみたいに宣伝してるようなパートでもないので

623 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:33:09.49 ID:HLZPHYRa.net
>>613
11%で勝ち誇ってる時点で恥晒しなのわかってないよな
ヲタなんだろうけど

624 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:35:46.27 ID:ikRl9wxl.net
大雪ニュース待ちで上がるラッキーな回があっても持続しないから昨日の一回で勝ち誇ってるのは相当足りてないやつ
前々回も上がったと言って大暴れしたら次の回11.3%に爆下げしたからまるで学習してない

625 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:41:56.02 ID:w6FksS32.net
>>624
昨日下がると言ってたやつは大雪ニュース待ちを予測できない脳みそ腐ったバカってことだよな

626 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:46:33.05 ID:BcWN1u3I.net
>>625
上がる派も根拠書いてなかったから気づいてなかったブーメラン

627 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:47:36.19 ID:oCV2C5yd.net
上がる派が暴れ出したからまた来週下がるかもな
雪が降らなさそうだし連休中日だもんな
どれだけ下がるかお手並み拝見

628 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:52:28.01 ID:w6FksS32.net
>>626
上がる派はTVALの最終値が根拠だったろ

629 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:55:35.03 ID:w6FksS32.net
>>626
気づいてた人いて残念w
>>394
>>399

630 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:57:07.47 ID:jErtbwDL.net
光る君への後の気象ニュースとったな

631 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 17:58:26.71 ID:w6FksS32.net
下がると言ってたけど上がった

最低視聴率更新すると言ってたけど更新しなかった


バッカじゃねーのw

632 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 18:02:14.37 ID:w6FksS32.net
このスレは数字が全て
前回より上がったから
下がると言った奴は負け

633 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 18:05:11.88 ID:pqgSlY+b.net
爆上げ爆上げってバカが騒いでるからいくつかと思ったら11.7てw
ど家以下じゃねーか

ど家の時から不自然な調整あるから視聴率調整したんだろうよ
本来下がるべき数値なのに

634 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 18:11:23.38 ID:w6FksS32.net
>>633
顔真っ赤ワロタw
まぁ頑張れやw

635 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 18:15:16.28 ID:3GPLWYOz.net
SNS等々で見る限り好評だから
視聴率はそんなに下がらないような気がする

636 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 18:44:14.89 ID:heJGYYfS.net
>>635
脅すわけじゃないけど
いだてん…

637 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 19:20:10.35 ID:APhVAvEu.net
大河はSNSあまり参考にならない
鎌倉殿もTwitter世界一とか言ってた

638 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 19:23:23.87 ID:JTeRw+bw.net
>>632
負けって何が?
何と争ってんの?

639 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 19:25:09.33 ID:svC6Mb0O.net
>>635
低視聴率ドラマの特徴
数少ない視聴者が強火でSNSで絶賛
ほとんどの人はもう見てないから数字は上がらないままとなる

640 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 19:27:32.26 ID:0pKXQ0n7.net
>>637
数字的に全然見られてないのにSNSだけが異様に強火ヲタだらけなのはアイドルドラマとか偏ったヲタしか見ない作品あるある
大体世間から無視されて気づかないまま終わる

641 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 19:34:06.93 ID:Be0zjCxU.net
【単発連投】光る君へ アンチスレ Part1【IDコロコロ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1706454937/

642 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 19:52:10.79 ID:w6FksS32.net
>>638
負け犬の遠吠えw
(∪^ω^) わんわんお!

643 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:14:53.09 ID:BD+4K/ju.net
意外と健闘してるな
女子が見てるのかな

644 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:33:19.48 ID:6sHH27x3.net
そういや道長がまひろに会いに為時の家に行こうとしていたけど、あれ平安解釈なら、五節の舞でまひろを見初めたから通いますよ、世話しますよ、階級差があるしお宅に財力がないから嫡妻は無理だけど妾にしますよって流れだよね。淡い初恋の成就の流れが一転して地獄行きだから容赦がない。

645 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:35:32.50 ID:q1bH082q.net
>>642
何と争ってんの?
視聴率という意味なら歴代と比べても負けのこの大河でなにほざいてるんだろ

646 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:35:58.84 ID:P0zyyeQT.net
>>643
どこも健闘してない
ヲタ乙

647 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:36:22.61 ID:ciWFcsM/.net
>>644
内容レスいらね
本スレへ

648 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:41:45.44 ID:6sHH27x3.net
>>647
牛が草を食べるみたいに昨晩の大河を咀嚼しているんですが、「やっと聞いたな」の一言で、道兼が冷血な当て馬役でなく、ちゃんと自責の念にかられていて、父や姉とフラットに話せる末弟への(一方的な蔑みや恐れではない)嫉妬や対抗心が滲むことを示すセリフ回し、すばらしくないですか??

649 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:42:15.61 ID:L/77YBEO.net
>>648
本スレへ

650 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:42:56.37 ID:g4gJJx0J.net
民度の低いヲタしか食いつかないから視聴率低いとよくわかる

651 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:50:42.08 ID:PChrPe9R.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/RYcWbwG.jpg
https://i.imgur.com/9Zz4dFV.jpg

652 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:55:41.20 ID:w6FksS32.net
>>645
IDコロコロ負け犬の遠吠えw
単発ID(∪^ω^) わんわんお!

653 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 20:59:04.23 ID:2F1MWypS.net
>>652
頭悪そうなヲタばかりの大河は低視聴率で納得

654 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 21:00:55.24 ID:w6FksS32.net
単発ID(∪^ω^) わんわんお!
IDコロコロ(∪^ω^) わんわんお!

655 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 21:02:48.70 ID:w6FksS32.net
やっぱコレだなw


負け犬ど家(∪^ω^) わんわんお!

歴代ワースト2(∪^ω^) わんわんお!

656 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 21:06:18.78 ID:w6FksS32.net
戦国大河ワースト5冠(∪^ω^) わんわんお!

戦国大河視聴率ワースト記録
1. 全話平均視聴率 11.21% どうする家康
2. 初回視聴率 15.4%(単話最高) どうする家康
3. 最終回視聴率 12.3% どうする家康
4. 単話最高視聴率 15.4%(初回) どうする家康
5. 単話最低視聴率 7.2% どうする家康

657 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 21:27:09.42 ID:3TY/THMY.net
過去10年上半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[01]21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___19.1___20.0___17.3___15.4
[02]18.8___16.9___13.4___20.1___15.5___15.4___12.0___17.9___16.9___14.7___15.3
[03]18.1___18.0___15.8___18.3___14.3___14.2___13.2___16.1___16.7___16.2___14.8
[04]18.2___16.5___14.4___17.8___16.0___14.8___11.6___13.5___15.5___15.4___13.9
[05]18.1___16.0___12.8___19.0___16.0___15.5___10.2___13.2___16.2___13.4___12.9
[06]15.3___15.0___13.3___16.9___14.5___15.1___*9.9___13.8___15.5___13.7___13.3
[07]17.5___15.2___11.6___17.4___12.9___14.3___*9.5___15.0___14.2___14.4___13.1
[08]15.6___16.1___13.0___17.1___13.4___14.2___*9.3___13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.1___15.4___12.9___16.6___14.0___14.8___*9.7___15.0___14.5___14.0___11.8
[10]12.6___15.7___12.7___16.2___12.5___14.4___*8.7___16.5___13.9___13.6___*7.2
[11]14.3___15.8___14.0___15.6___13.7___14.6___*8.7___14.3___14.1___13.5___10.9
[12]13.9___15.8___13.2___17.9___12.9___14.1___*9.3___14.6___13.4___13.1___11.0
[13]14.3___12.9___11.7___17.5___13.1___13.0___*8.5___15.7___13.9___12.9___11.0
[14]11.7___14.9___11.2___17.1___12.9___11.9___*9.6___15.4___15.5___12.1___11.4
[15]14.2___14.9___*9.8___18.3___14.4___13.4___*8.7___14.9___15.3___12.9___11.1
[16]13.8___16.2___10.7___16.9___13.7___11.1___*7.1___16.2___14.6___12.9___10.7
[17]13.7___15.6___12.6___17.0___11.0___12.0___*7.7___14.9___14.2___12.5___10.1
[18]15.7___12.3___10.2___19.1___14.3___14.4___*8.7___15.1___14.2___12.7___10.9
[19]15.0___13.7___11.1___17.0___13.6___13.7___*8.7___15.7___13.6___13.2___11.5
[20]13.7___15.0___*9.4___18.7___14.5___12.2___*8.6___15.3___14.6___12.8___10.4
[21]14.1___14.8___10.8___16.8___13.2___12.0___*8.5___16.3___16.5___13.2___10.8
[22]13.3___16.6___11.0___16.6___12.1___13.4___*6.7___14.6___14.7___12.9___10.8
[23]15.0___16.0___10.4___18.9___12.3___13.4___*6.9___13.4___14.1___13.3___10.2
[24]14.8___17.5___10.7___17.6___12.4___12.2___*7.8___13.1___14.3___12.0___10.0
[25]12.9___16.4___11.0___18.3___12.3___12.7___*8.6___12.9___12.0___12.2___10.6

658 :日曜8時の名無しさん:2024/02/05(月) 21:27:50.25 ID:3TY/THMY.net
過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___10.1
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___10.2
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___10.1
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___11.7
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___10.1
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___*9.9
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___10.1
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___*7.4
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___10.4
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___11.1
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___10.1
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___10.0
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___11.9
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___11.0
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___11.6
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___11.6
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___11.0
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___12.3
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___終了
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___終了
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___11.2

659 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 00:18:07.26 ID:fVTnRpi2.net
朝ドラは定期的に20%越えの人気作が出るから、
そこから惰性で視聴率維持してるってのはある。
大河にはそれが無い。

660 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 00:23:11.66 ID:cQS8BIxx.net
>>639
下がると言ってたよねw

661 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 04:24:43.89 ID:bbRbyBw5.net
>>651
リンク貼り直して

662 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 06:13:42.16 ID:1oV1HXkz.net
大河ドラマの視聴率が11.7%で高い扱いとか…
江〜姫たちの戦国〜以前の頃に言ったらびっくりだろうな…当時のやつらは誰も信じないしネタだと思うだろう。

663 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 07:12:47.36 ID:G9upMpbn.net
視聴率が11.7%で高い扱いはしていない
前回より下がると断定していたソニピク厨を嘲笑ってるだけ

664 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 07:15:03.86 ID:G9upMpbn.net
ソニピクがポンコツで使えないってど家で学習しなかったんか?

665 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 08:25:48.23 ID:7fGLrcu1.net
イッテに負けるだろ

666 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 09:23:30.20 ID:MrlwZ5ES.net
いだてんのときに視聴率のことが面白くて興味をもったんだけど、その時からソニーとピクセラは参考にしてるよ。
全く何もないと、さっぱり見当がつかない。
もちろん数値のそのままを当てにしないで、あとは自分で予想しないと駄目だけどね。

667 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 09:30:34.64 ID:Jp8YJfcp.net
雪がすごいわね

668 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 15:18:57.98 ID:x8dcovPl.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/LT8EHLa.jpg
https://i.imgur.com/DQTf8aQ.jpg

669 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 19:22:40.54 ID:6Vq7NNIz.net
>>659
朝ドラも常に20超えてた時代は終わり
今は15から17ラインで5年前と比べて5%前後視聴率落ちてる
大河も5年前だといだてん除けば西郷13麒麟14青天14と家康11だから3%前後落としてる
全体的にNHKのニュースも視聴率落ちてるから
NHK観る人が減っていると思う

670 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 19:27:24.50 ID:4tbg7GHT.net
大河ドラマを倒すために民放が群雄割拠してたときが懐かしいな
さすがに紅白は未だに倒せないが

671 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 23:32:53.70 ID:Jp8YJfcp.net
民放も歴史物やれば良いのにね
フジが大奥やってるか…(')

672 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 23:35:40.00 ID:Ob4JmvS3.net
一度視聴習慣が無くなると
見なくなる
大石さんありがとう
日曜もジムで泳いでゆっくり風呂に浸かって
帰宅出来るようになった。

673 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 00:10:38.08 ID:3f+UI0Qr.net
逆転大奥やフジ大奥ぐらいの数字でいいなら
池波藤沢原作とか時代小説や漫画の人気シリーズ実写化しても同じくらいとれそうな気がする

674 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 01:53:55.53 ID:VPSJQUuK.net
>>670
紅白の裏番組も去年はTBS以外、雑魚過ぎたからな
マスコミがマンセーしてるザワつくも栗山が出てた時間(18時台)だけ高くて、
19時半以降は2022年より視聴率は爆下げだった

675 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 07:12:22.89 ID:dnsTUUW6.net
関西視聴率
サッカーイラン戦18.1
ブギウギ15.5
一軒家13
相棒11.1
サザエさん11
光る君10.9以下圏外

676 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 08:07:52.11 ID:kqh45gyp.net
俺は、全国で放送されている番組なら、全国区の視聴率が理想だと主張しているだけ。
関東と関西、関東と他の地方では、視聴率が微妙に異なるからね。
しかし、スレに書き込んでいる連中の大半が関東のみでいいというなら、仕方ない。

677 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 08:09:52.32 ID:kqh45gyp.net
実際には、視聴率は関東と関西で大分違うことがある。
そんなことは、視聴率スレの連中は十分承知のはず。
でも、全国区の視聴率での統計が採用できないのなら
それなりの理由があるんだろう。

678 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 08:28:05.92 ID:VPSJQUuK.net
大河も朝ドラも関西メインなのに関東や名古屋より関西のが数字低いもんな
関西土民はお笑いと犯珍戦しか興味無いのかね

679 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 09:07:01.14 ID:bwnMg+qi.net
関東で全く受けない
新喜劇
ナイトスクープ

680 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 09:39:26.16 ID:2eS1DGYZ.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/LT8EHLa.jpg
https://i.imgur.com/DQTf8aQ.jpg

681 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 10:10:03.99 ID:NH6/9hFF.net
関西でも失敗作ど家とワースト2位争いだねw

関西地区 NHK大河ドラマ 過去12作の期間平均視聴率
1位 軍師官兵衛  18.2%
2位 真田丸    15.9%
3位 西郷どん   15.8%
4位 麒麟がくる  14.4%
5位 おんな城主直虎 14.1%
6位 八重の桜   13.7%
7位 青天を衝け  13.2%
8位 花燃ゆ    13.0%
9位 鎌倉殿の13人 11.7%
10位 平清盛    11.6%
11位 どうする家康 10.8%
12位 いだてん    7.1%

682 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 10:11:35.44 ID:NH6/9hFF.net
ど家は関西でも一桁連発してたんだろうねw

683 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 10:28:21.39 ID:gpsfpHSx.net
為時って誰なの?

684 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 12:30:29.96 ID:J2fyKCHo.net
ど家名古屋の平均がえらい高かったな
16くらいだった
いや静岡だったかも

685 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 12:39:40.79 ID:RYqmZ5Ag.net
ど家は「地元の人間が胸を痛めてる」と新聞に書かれてたからなw

686 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 13:21:25.29 ID:gxE33jLM.net
光る君は痛める以前に一桁コースだからそれ以下
誰も興味持ってくれない

687 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 16:31:02.70 ID:rZbCL3ci.net
>>669
 以前は朝ドラも大河も視聴率は同水準だった。
 現在は朝ドラに大きく差を拡げられ、大河は危険水域一歩手前になってる。
リカバリーできるチャンスは朝ドラの方が多いと考えると大河は決して良いとは言えない状況。

688 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 16:33:23.01 ID:9NlNp6OY.net
地元の人間の胸を痛めた大河はど家だけ!

689 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 16:35:05.07 ID:iAnVZWQd.net
>>1
大崎「女をダマしても罪にならん」
この言葉を信じて頑張ってきたby松本人志
ヤクザの会話よな
ワイドナショーで大崎のこと「ウチの兄貴」と言ったのは
気持ち悪かった
かなりせっせと女紹介した by 元芸人
大崎氏、松本サンは 女はだましてもいい だし
浜田は愛人にDV よその幼い女子に性加害疑惑
気持ち悪い会社よ
さっさと滅亡しろ

690 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 17:43:04.66 ID:QsOjOkeX.net
家康は地元の方達にも人気が無いから胸を痛める人はいないと雑誌で読んだな

691 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 17:53:18.77 ID:dnsTUUW6.net
>>687
まあ朝ドラは2010年に8時15分から8時に時間変更してから視聴率好調維持してて
大河は2018年の裏番組で一軒家が始まってから視聴率苦戦で
そのまま大河は朝ドラに水を開けられる状況が続いているんだよな
朝ドラも裏番組に高齢者向けの強い番組が始まれば視聴率落とすだろうけど
まあ朝に民法が高齢者向け番組作る訳無いしな

692 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 18:00:15.64 ID:Ctp7qOoa.net
2019年 なつぞら21.0% スカーレット19.4%
2020年 エール20.1% おちょやん17.4%
2021年 おかモネ16.3%カムカム17.1%
2022年 ちむどん15.8% 舞い上がれ15.6%
2023年 らんまん16.6% ブギウギ15.8%

693 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 18:18:25.55 ID:pnu1dtQo.net
>>691
裏番組で一軒家が始まる前の直虎から視聴率苦戦してるわ

694 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 18:33:37.24 ID:bqbim8yk.net
>>692
20年から土曜放送なくなったからそれまでと条件違うので19年入れない方がいい

695 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 18:35:12.02 ID:gpsfpHSx.net
吉高由里子がかなり無理ってSNSが

696 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 19:26:16.34 ID:KEpWfbnH.net
>>692
朝ドラの評判は視聴率自体の数字より前回からの増減のが重要だとわかる
全体の地上波視聴率が長期低落傾向だから数字だけで比較するのはナンセンス

697 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 19:29:56.13 ID:KEpWfbnH.net
>>693
直虎は中身がほとんどフィクションだったからな
むしろ真田丸との差や翌年の西郷どんより上回ってた点では善戦してたと思う

698 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 19:56:04.16 ID:/VOjIVfP.net
>>697
善戦してねーよ
戦国で当時12%はしっかりコケ
内容は関係ない数字が全てだろここは

699 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 20:15:22.33 ID:Zipms1uh.net
徳川家康で戦国オールスターが登場する題材を考えたら
どうする家康は数字が低すぎるな

700 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 20:22:26.23 ID:KEpWfbnH.net
家康は生涯にみどころが多すぎて
全部を1年で収めようとすると薄味になってしまうことがよくわかった

むしろ2016年の真田丸で家康の後半生、直虎で前半生を取り上げていたな
直虎は途中でサダヲの舞台の都合でカットされた部分があったけど

701 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 20:30:06.53 ID:Zipms1uh.net
今後家康が大河の題材になることはあるまい

702 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 21:07:38.06 ID:3s3M5wsR.net
直虎大コケじゃん

期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 光る君へ 19.5% ← 暫定(3話まで)
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

703 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 21:54:09.35 ID:Zipms1uh.net
タイムシフト視聴だと大河が古くなるほど
そこまでタイムシフト視聴が普及してないぶん不利になるんじゃない

704 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 21:57:40.03 ID:z7di7hg6.net
>>702
ゴミの指標はいらんよ

705 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 22:11:14.94 ID:3s3M5wsR.net
直虎大コケじゃん

期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 7.9% ← 暫定(3話まで)
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

706 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 22:17:30.36 ID:U0XMmXCK.net
ゴミの指標はいらんのよ

707 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 22:21:40.89 ID:3s3M5wsR.net
ゴミの単発IDはいらんのよ

708 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 22:22:28.10 ID:3s3M5wsR.net
ゴミのIDコロコロはいらんのよ

709 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 22:48:51.00 ID:z7di7hg6.net
>>708
障害者?

710 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 22:58:13.91 ID:3s3M5wsR.net
>>709
ゴミじゃない指標ってどれ?

711 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 23:11:10.74 ID:3s3M5wsR.net
>>704
>>709
ID:z7di7hg6

ゴミじゃない指標ってどれよ
逃げないで答えて

712 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 23:15:37.55 ID:3s3M5wsR.net
 ビデオリサーチ社は16年10月3日から新たな視聴率調査を開始。録画機器の性能向上、スマートフォンなどを使用したスマートデバイスによるテレビ視聴など、多様化した視聴形態に即した視聴率算出が近年の課題だったが、検討を重ね「総合視聴率」「タイムシフト視聴率」を新しい指標として採り入れた。

 総合視聴率とは、リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率(録画機器などで放送後7日以内、168時間以内に視聴)の合計(重複は差し引く)。タイムシフト視聴率は「録画再生率」「録画視聴率」とも呼ばれる。

713 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 23:16:40.37 ID:3s3M5wsR.net
テレビ番組の視聴率は、テレビ番組の成績ともいえる指標だが、タイムシフト視聴が増える現状においては、総合視聴率がより実態に即した指標になるともいえるだろう。

リアルタイムかタイムシフトのどちらかでその番組を観た人の割合を総合視聴率として発表。これがドラマの真価を図る指標とされている。

タイムシフト視聴率も総合視聴率も発表が放送から約9日後であるため、報じられにくいが、録画で観る人が多いドラマの真価は総合視聴率に表れやすい。

714 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 23:21:33.11 ID:3s3M5wsR.net
>>704
「総合視聴率」
「タイムシフト視聴率」
ビデオリサーチ社が採り入れた新しい指標
 
これゴミの指標なんか?

715 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 23:24:16.47 ID:3s3M5wsR.net
ID:z7di7hg6 逃げんのか?

716 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 23:26:07.71 ID:3s3M5wsR.net
>>704
ゴミのID:z7di7hg6 はいらんよ

717 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 06:24:31.58 ID:BBoNCyUd.net
>>697
マジで?!
なんだよ、俺は作り話を喜んで見てたのかよ・・・orz
         打つ出しのう

718 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 10:13:43.44 ID:Dr+J693Z.net
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 7.8% ← 暫定(4話まで)
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

719 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 10:14:49.68 ID:Dr+J693Z.net
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 光る君へ 19.3% ← 暫定(4話まで)
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

720 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 10:26:23.13 ID:ehSP8FLy.net
配信入ってないやん

721 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 10:44:03.89 ID:BoLn/tl4.net
>>720
同じ条件じゃなきゃ比較できんだろバカ

722 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 10:45:20.41 ID:BoLn/tl4.net
光君だけでも配信入れてくれってかw

5回までの平均視聴率
加重平均 関東地区
清盛 17.18
花燃 14.75
直虎 15.82
西郷 15.08
いだ 12.69
麒麟 16.36
青天 17.25
鎌倉 15.52
ど家 14.52
光君 12.06←いだてん以下

723 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 10:58:31.80 ID:myVOSgOB.net
>>714
駄目な奴だな病院いけ笑

724 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 11:09:28.61 ID:BoLn/tl4.net
>>723
プッ!
反論できないんだw
悔しいか?
ザマァw

725 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 12:14:58.93 ID:Vdo3tOws.net
>>724
働けよ

726 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 12:34:20.77 ID:BoLn/tl4.net
>>725
顔真っ赤w

ゴミの単発IDはいらんのよ

727 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 15:07:59.95 ID:Vdo3tOws.net
>>726
貴重な休憩時間に書き込みしてるのだからありがたいと思わないと

728 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 16:00:30.59 ID:YiFLCHt1.net
大河がこの時期に11パーセント台まで落ちたことないから
粘ってるんだか、砂嵐層の数字だけだか分からないんだよね。

729 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 16:04:28.10 ID:YiFLCHt1.net
ポツンの有無が関係ないなら、
2月上旬時点での砂嵐が12くらいはあるってことかな
2018西郷も2月中旬まで粘ったけど3月に崩壊したよね

730 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 16:07:10.91 ID:LOau9bFU.net
>>727
おいおい興奮しちゃって...


IDコロコロするの忘れてるよw

731 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 16:07:50.01 ID:AKZ4n/pV.net
関連番組に代えても放送が途切れると視聴習慣が崩れる

732 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 16:08:57.21 ID:LOau9bFU.net
>>723
プッ!
反論できないんだw
悔しいか?
ザマァw

733 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 16:11:27.19 ID:LOau9bFU.net
>>704
>>709
ID:z7di7hg6

ゴミじゃない指標ってどれよ
生きてんなら逃げないで答えて

734 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 18:06:33.78 ID:TxRT1fUr.net
生きているが答える気はないね。。。

735 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 18:21:48.13 ID:Vdo3tOws.net
>>733
従来の平均視聴率では?無職さんよ

736 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 18:57:41.02 ID:REyNJD50.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/sekgIRy.jpg
https://i.imgur.com/wCrXNAg.jpg

737 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 19:33:01.77 ID:LOau9bFU.net
>>735
従来の平均視聴率かぁ
それってタイムシフトや総合と同じビデオリサーチ社が出してる指標なんだよ
残念だったねw

テレビ放送の視聴率などを測定しているビデオリサーチは、2016年10月より、従来のリアルタイムの「視聴」だけでなく、同一世帯による「タイムシフト視聴」の測定を開始した。

 同社は、これまでもタイムシフト視聴の測定を行ってきたが、調査世帯はリアルタイム視聴の調査世帯とは別の世帯であった。リアルタイムの視聴とタイムシフト視聴を統合するためには、リアルタイム視聴とタイムシフト視聴の重複視聴者を除く必要があるため同一世帯で調査を行う必要がある。そこで、同社は、関東地区における調査対象を従来の600世帯(個人約1,800人)から900世帯(個人約2,300人)に拡充させた上で、同一世帯にリアルタイム視聴とタイムシフト視聴を測定する専用機器を設置した。

 調査結果は「視聴率」「タイムシフト視聴率」そして両者を統合した「総合視聴率」の3種類の指標で示される。「視聴率」は、従来のリアルタイム視聴率である。「タイムシフト視聴率」は、リアルタイム視聴の有無にかかわらず、7日内(168時間内)でのタイムシフト視聴率を示す。そして「総合視聴率」は、リアルタイム、タイムシフトを問わず、いずれかの方法で番組を見た世帯の割合を示す。なお、重複視聴は除かれる。

テレビ番組の視聴率は、テレビ番組の成績ともいえる指標だが、タイムシフト視聴が増える現状においては、総合視聴率がより実態に即した指標になるともいえるだろう。

738 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 19:34:34.29 ID:LOau9bFU.net
>>735
指摘されたらIDコロコロ止めるんだw

739 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 19:37:46.72 ID:LOau9bFU.net
>>735
これもよく読め知恵おくれ

 目に触れる機会が多い視聴率はビデオリサーチが測る世帯か個人のリアルタイム視聴率だが、同社は放送後7日以内にその番組が録画で観られたかどうかも調べている。タイムシフト視聴率だ。

 さらにリアルタイムかタイムシフトのどちらかでその番組を観た人の割合を総合視聴率として発表。これがドラマの真価を図る指標とされている。タイムシフト視聴率も総合視聴率も発表が放送から約9日後であるため、報じられにくいが、録画で観る人が多いドラマの真価は総合視聴率に表れやすいからだ。

740 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 19:54:15.28 ID:ehSP8FLy.net
民放どんどん下げてるのになんでNHKだけ同じ数字求めるんだよ

741 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 19:57:44.32 ID:yOvRHX8w.net
>>739
おまえ怖いわ。大河板から出ていってくれキモい。

742 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 20:26:39.88 ID:LOau9bFU.net
>>741
俺のおかげで視聴率について賢くなったんだからありがたいと思わないと

743 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 20:44:06.01 ID:Vdo3tOws.net
>>742
働くか精神科行こうな

744 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 20:53:32.58 ID:LOau9bFU.net
>>743
無職さん働けよ
( ^∀^)ゲラゲラ

745 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 21:07:09.17 ID:yOvRHX8w.net
>>744
ブーメランw

746 :日曜8時の名無しさん:2024/02/08(木) 21:20:02.22 ID:LOau9bFU.net
>>704
総合視聴率はソニピク予約厨の御墨付きw


656: [sage] 2024/01/12(金) 15:37:29.72 ID:7Kam0EtG

予約はリアタイと関係ないが総合視聴率には関係あるから言われてんだけどな
勘違いして荒らしにきたやつは間抜け

http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1704625267/656

747 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 02:50:48.22 ID:MoOrwDvu.net
単発指摘された途端に単発連投やめちゃうの笑う
まぁいくらでもコロコロし放題だもんなぁ
1人こういうのがいると途端にスレが機能しなくなる

748 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 08:05:13.31 ID:G5BXVX/v.net
2月の連休で10%までおちて一桁突入かな
いよいよ正念場だな
ここで耐えられないなら夏は悲惨

749 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 08:44:00.27 ID:ieY6XjXN.net
「まだ間にあう『光る君へ』」を放送! 2/12(月・休)[総合]午前9時25分~

https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/p1QJrkwyMd/


危機感あるんだろうな

750 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 09:14:14.54 ID:UtE+8Neb.net
大河だけでなく朝ドラも危機感あるかもしれんな
今田美桜起用の発表とか今までより早く感じる

751 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 09:28:33.52 ID:UtE+8Neb.net
名古屋地区の世帯視聴率(1/29〜2/4)

イラン戦 18.4
ブギウギ 17.0
笑点 13.0
ミステリー12.6
まる見え 12.0
ぐるナイ 12.0
イッテQ 11.9
世界仰天 11.8
光る君へ 11.7
ポツンと 11.7%以下

ポツンとには勝っても、イッテQには負けた

752 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 10:02:45.62 ID:BfzV7ftV.net
>>747
ていうお前が単発IDコロコロ野郎なんだけどな。この役立たず

753 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 10:15:55.06 ID:ZrohXonv.net
>>752
加齢臭がすごいレスだね…

754 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 10:18:33.07 ID:t8FrBC3c.net
>>753
本スレにもいたレス乞食か
また荒らしに来たのか?去れ外道

755 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 11:03:15.76 ID:7oEkYzlP.net
>>754
これっ荒らし(ID:t8FrBC3c)のレスですよねw

34: [] 2024/02/09(金) 10:21:13.08 ID:t8FrBC3c

関ジャニ∞

http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705842140/34

756 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 16:49:12.65 ID:4J/OkQDa.net
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田

757 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 18:40:09.52 ID:xyEkCJm5.net
>>751
名古屋で大河の視聴率が11.7とは一昔前だと考えられない数字だが?

758 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 19:33:29.41 ID:LKtCbBDk.net
>>757
ここ数年は戦国以外大したことないよ名古屋

期間平均世帯視聴率(加重平均)
いだてん
関東 8・2
関西 7・1%
名古屋 7・9%
北部九州 8・0%

麒麟がくる
関東 14・4%
関西 14・4%
名古屋 15・9%
北部九州 10・7%

青天を衝け
関東 14・1%
関西 13・2%
名古屋 12・7%
札幌 9・2%
北部九州 9・4%

鎌倉殿の13人
関東 12・7%
関西 11・7%
名古屋 11・4%
北部九州 9・1%

どうする家康
関東 11・2%
関西 10・8%
名古屋 13・4%
北部九州 8・9%

759 :日曜8時の名無しさん:2024/02/09(金) 23:37:10.86 ID:JEs0Q6ZJ.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpeg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpeg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/sekgIRy.jpg
https://i.imgur.com/wCrXNAg.jpg

760 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 07:03:08.31 ID:aLkBz/Lm.net
あんま期待してなかったけどまあまあ面白い
このドラマ見た後にyoutubeの歴史解説動画見るとサクサク入ってくるな
去年は初めて本スレに文句ばっかり書いてたわ。今年はこれ以上は下がらない気がする

761 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 15:22:06.02 ID:ZMsuSrt1.net
>>760
下がるに決まってるだろ
毎年こっから上がる大河なんて皆無
今で11とか出してるからヤバい言われてんのに
何夢見てる

762 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 16:04:48.41 ID:EapU5aZA.net
>>1
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田

763 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 18:10:41.18 ID:EapU5aZA.net
>>1
吉本はやりすぎた

764 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 18:14:06.31 ID:n7hnONaQ.net
ヤフーも視聴率記事上げてるけど内容見るともう視聴率なんて意味ないって論調ばっかだな
今の時代的には妥当なのかも知れないがこのスレ的には盛り上がりに欠ける風潮に入ってる

765 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 19:15:08.26 ID:c4nGYNVN.net
>>764
視聴率の意味はあるけどドラマでリアルタイム視聴率は録画や配信などで観る人が多くなってリアルタイム視聴率は存在感が薄くなってるね
逆にスポーツやバラエティなんかはリアルタイムで観る人が圧倒的に多いから視聴率記事でも視聴率関係無いって言うコメントはあんまり無い

766 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 19:32:13.82 ID:v8PRoBdz.net
戦国大河や幕末大河と違って毎週見ないと話の流れが分からないし
ここから良くて横ばい推移、悪くて右肩下がりだろうな。
どうする家康や麒麟がくるみたいに終盤視聴率回復なんて絶対ありえないだろうな。

767 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 21:36:24.30 ID:0XX3r6iK.net
>>765
リアタイ視聴率でいまだに記事を出してるから存在感薄くなってないし
タイムシフト総合視聴率もドベペースだから何の擁護にもないってないぞ
BSもBS時代劇より録画率低いって出てた

768 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 21:43:41.10 ID:KyP66Ddo.net
ワースト争い大河は盛り上がるわけがない

769 :日曜8時の名無しさん:2024/02/10(土) 23:42:35.09 ID:pmoTP885.net
ちむどんどんの後の舞いあがれみたいになりそうな光る君へ

770 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 00:06:58.67 ID:6ir1aSv7.net
光る君は好評だから

771 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 06:08:01.37 ID:mXkt4/6V.net
好評、不評は個々の主観で都合のよい情報しか見ないしな
まぁ光る君へは始まったばかりだしどっちかの判断は出来ないが

772 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 06:38:29.23 ID:rzv7X1uC.net
>>771
Xでの反省会が全く機能してないから
光る君へは好評とわかる
去年は大盛況だったw

773 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 06:56:38.94 ID:mXkt4/6V.net
好評なのは素晴らしいことだけど
視聴率スレとしては
それが視聴率に今後どう結びついていくかだな

774 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 07:02:39.07 ID:LB2cCa9Q.net
またの機会がございましたら、よろしくお願いします
1桁は3月かな

775 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 07:20:12.85 ID:yy80oypN.net
特にオリジナル色の強い7話で下げなきゃ今後も安定はしそうだけどどうなるか

776 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 08:20:02.99 ID:4sP4tPbF.net
>>769
その論理だと舞い上がれは後半失速して話題にすらならない感じに光もなる可能性あるな
光も今は好評だけど半年後は視聴率はともかく評判も好評を維持できるかは分からんな

777 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 09:35:56.02 ID:xw7bWAMr.net
光るが好評ってどこの世界線
リアルは空気大河やん

778 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 09:41:47.72 ID:xw7bWAMr.net
大河初回最低視聴率で記事あちこち出てたし
大体主演の吉高自らsnsで愚痴ってたし
今でも一番の指標だよ
諦めろ光る信者

779 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 09:43:35.41 ID:4sP4tPbF.net
>>777
まあSNSではだいたいの媒体で好評だな
ただ今は悪評だった家康の反動で光は予想以上に好評だけど
家康の反動効果も次クールの4月くらいで薄まるから
作品の本当の評価はそこからかもね
大河は1年と4クールあるからマラソンのように持続力が必要だからね
前半飛ばし過ぎて後半失速なんて大河はよくあるしな

780 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 10:13:53.62 ID:xw7bWAMr.net
マイナー題材の大河見る人は
最初から好意的で興味ある人が見てるからでしょ
これから一桁突入してくると
もうでんでん現象が顕著になってくるよ

781 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 10:33:20.55 ID:psVY7iH/.net
視聴者の劣化だろ

782 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 14:02:25.53 ID:OMTwXSMF.net
光る持ち上げてるのって家康より面白いって言いたいだけの奴しか居ないからな
勿論そいつらは実際見てないし

783 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 15:06:01.25 ID:HN4lKza7.net
もう大河はよっぽどのことが無いとつまらんって言われないよ
そのくらいどうする家康がハードル下げまくった
多分来年の大河も内容は文句言われ無さそう

784 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 15:11:26.07 ID:rzv7X1uC.net
視聴率スレも無意味になって来たよね
中身と連動性がないんだもの
低視聴率=駄作ではないしその逆もまた然り

785 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 15:47:25.45 ID:UP/ifNf1.net
視聴率が指標として年々時代遅れになってきてるんだよな
娯楽が増えて自分で見たいもの選択する世の中になったからTVリアタイが視聴形態の一部でしかなくなった

786 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 16:56:54.92 ID:4sP4tPbF.net
>>784
民放のドラマなんかは配信を重視してる感だな
視聴率よりも配信高い方が映画化とかになりやすいし
ただNHKの特に朝ドラ大河の看板ドラマは配信よりも視聴率でまだ判断されてる感はあるな
紅白なんかもそうだけどスポンサーが無く
国民の受信料でやってるドラマだから
視聴率重視は民放よりもNHKの方が強い感じ

787 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 17:56:58.99 ID:U82UNLra.net
>>784
ガイジかな

788 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 18:05:40.06 ID:4mTWnqhq.net
>>783
わかる
来年も視聴率は低いけど森下脚本だし江戸時代だし観てる人は文句は言わなそう

789 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 18:11:40.45 ID:SDuBd8tY.net
大河はまだ数字は大事
特に平均一桁になると大事件だよ
光るとべらぼうオタはそうしたいんだろうけど
特に26年大河で戦国幕末と有名主演きて
数字盛り返したりすると余計にコケ扱いされる

790 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 18:39:42.97 ID:rzv7X1uC.net
>>789
戦国大河はもう30年はやらんよ

791 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 18:48:20.07 ID:d6/Wo1hO.net
家康はマジでつまんなかったから仕方ない

792 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 18:50:18.65 ID:xw7bWAMr.net
>>790
やるに決まってんじゃん
数字が出なくてどうにもこうにもならなくなったら必ずやるよ
ど家でさえ二桁キープできてんだから

793 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 18:54:53.25 ID:4sP4tPbF.net
>>790
信長秀吉家康の戦国後期はしばらくやらないだろうな
ただ応仁の乱北条早雲辺りの戦国初期なら新鮮さもあるしやるかもな

794 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:00:53.75 ID:5Wylg5Ix.net
>>1
TBSはクレイジージャーニーのMC陣を
松ちゃんから千鳥大吾に変更するべき
ちょうどフジの酒のツマミになる話の
松ちゃんを千鳥大吾に変えたのと
まったく同じかたちで
千鳥大吾
バナナマン設楽修
小池栄子
今後はこの3人体制で放送するべき
千鳥大吾が3人お揃いの白シャツ着て
中心真ん中センターに座って
これがいちばんええやろ
どう考えてもこの人選がベストな選択肢やろ
ベストチョイス
これが唯一の唯一無二の
たったひとつのただひとつだけの選択肢やろ
このかたちがいちばん何もかもが
すべて丸くおさまるやろ
これなら誰も文句ないやろ
どこからも文句が出ないやろ
文句なしやろ
みんな納得やろ全員納得するやろ
完璧やろ
いやほんまの話ガチでマジで
これ以外ないやろほんまに

795 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:03:10.33 ID:3fu0u7Is.net
>>793
三英傑絡めないと視聴者分からんのだから絡めるに決まってる
官兵衛以降ちょこちょこやってる主役を三英傑より知名度劣る武将にする方式でやるだろ

796 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:05:50.86 ID:3fu0u7Is.net
低視聴率=ゴミ大河じゃないってアホかw
そら今年のゴミを面白いと思って洗脳されてる障害者にはそうだろうけど
まともな人間からしたらクソつまらんのだわ

その面白いかどうかを贔屓抜きで計る指標が視聴率なのに
数字が低いからって内容は良いからとか負け惜しみ言うのはアホの極み

いだてんだって褒めてる信者いたからな
洗脳されてりゃ何見たってそう言う奴はいる
バカの感性の方が当てにならん

797 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:13:30.99 ID:rzv7X1uC.net
戦国幕末以外は面白くないってのも一種の洗脳だけどね
自分のことはわからないのかな

798 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:21:56.90 ID:U82UNLra.net
視聴率が高い=大衆が楽しんだということで問題ない

799 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:34:06.22 ID:fGgfjvrj.net
今日の予約
ソニー初めて10万行ってない
ピクセラは安定のランク外
見切り時期に突入か

800 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:34:37.31 ID:YC/UZkpA.net
家康は世帯以上に総合視聴率が鎌倉殿より下げてるんだよな
録画などをしてた人も結構減ったわけか

801 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:36:27.63 ID:hZCww78S.net
光る君は配信でもUBは民放GP最下位レベルだから配信も全く良くないと評していい
視聴習慣が民放と比べて変わった感は全くない

802 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:37:10.03 ID:o9yt1Gn5.net
>>800
その家康よりリアタイ録画が全く届かない光る君

803 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:38:12.45 ID:/Z2V1DkM.net
>>799
予約は関係ない
ピクセラは3話以降圏外だけど3話は2話より上げた

804 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:38:13.98 ID:4sP4tPbF.net
まあ今日は三連休の中日だから視聴率は厳しいと予想

805 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:41:54.78 ID:vi5bBYqD.net
雪ニュースないしね

806 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:43:54.99 ID:HGBS/VKL.net
>>803
タイムシフトは総合視聴率に関わる
何度も既出
タイムシフトが下がるのも見切り

807 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 19:44:13.58 ID:VKAg2iP1.net
今日は横ばいかな
連休中日だけどバナナサンドないし

808 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:08:09.87 ID:PkalCPqX.net
>>807
前々回バナナなくて最低視聴率だったのでは

809 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:08:54.97 ID:yVy3cU1W.net
Tval8.6%スタート
これまでの最低記録では

810 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:13:06.89 ID:VKAg2iP1.net
今9.4

811 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:14:46.14 ID:uko1yW5j.net
今日はニュース上げもないから
現在10%後半-11%前半ペース

812 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:23:42.67 ID:hCgrVHP8.net
開始15分で8.6%-9.6%
これまでの最低タイかそれ以下ペース

813 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:25:07.94 ID:olPDFz7s.net
安定してる
https://i.imgur.com/eZWlfUh.jpg

814 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:26:40.43 ID:VKAg2iP1.net
tval見る限り横ばいかな

815 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:27:26.80 ID:S+0+4nnG.net
20分時点で9.4%に下落
このままだと最低視聴率更新か

816 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:27:59.54 ID:s7BqhjQ6.net
>>814
今日は雪ニュースないから横ばいはなさげ

817 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:32:34.24 ID:12XJopR5.net
20:30
ソニーピクセラTval
26289/853/9.4

818 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:33:59.77 ID:UVeqm1nL.net
ピクセラ848

819 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:38:14.17 ID:nYn5NzbK.net
今日は明日が休みなので在宅率が低くて視聴率も落ちるんじゃない

820 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:40:21.69 ID:UVeqm1nL.net
ピクセラ858

821 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:42:07.85 ID:UVeqm1nL.net
ピクセラ863

822 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:42:28.58 ID:YC/UZkpA.net
今夜は1度も10を超えないまま終わりか
9.6が最高値

823 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:45:19.89 ID:BrV85ofU.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_11.7%_個6.8%
光君(6)27900/*871/*9.5

824 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:45:23.11 ID:UVeqm1nL.net
ピクセラ870

825 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:45:47.75 ID:VKAg2iP1.net
tvalはまだ終わってないぞ

826 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:48:38.32 ID:BrV85ofU.net
>>825
テレビドラマの視スレに書かれてあるのを書いてるだけ

827 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:50:20.68 ID:FukcizJO.net
Tval平均9.5%くらいかな
これは最低視聴率の予感
先々週より悪い

828 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:51:13.07 ID:VKAg2iP1.net
連休中日なんでまあ予想範囲内
一桁ではないから

829 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:51:26.16 ID:FukcizJO.net
10%後半からギリ11%ちょい程度だろう

830 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:52:26.36 ID:H4LCUaEB.net
>>828
そう言ってるとすぐ一桁だな
予想通り二月中10%になりそうで
そのままだと来月には一桁になるぞこれ

831 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:53:20.13 ID:/Z2V1DkM.net
キャスト発表3ヶ月あいたことないので
今週あたり発表あると思うが
本当に二宮出るのだろうか

832 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:59:00.87 ID:6sXbrz3L.net
確実に視聴者は逃げてるな
もうガイジしか見ていない

833 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:59:27.16 ID:I0/Dgoe9.net
予想10.5%
1桁はなさそう

834 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 20:59:58.95 ID:H4LCUaEB.net
二宮どころか高畑が出るまでに一桁なってる可能性ある
そこまで行ったら誰が出ても戻らんよ

835 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:01:30.88 ID:tTY6VEht.net
毎週のニュース補正差し引いたキープを比較しても確実に目減りしてるから離脱止まってないな
やはり四月まで下がり続けるコース

836 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:02:25.56 ID:YC/UZkpA.net
今夜のTVALはフジが先週より強い感じ
20時台は基本、6%台に乗ってる

837 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:04:47.88 ID:I0/Dgoe9.net
いたでんは第6回で9.9%だから
それよりはマシ。
まあ、後ろ振り返ってたらいたでんしか
いないし、ライバルはいたでんだけになったのは確定した。

838 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:05:28.46 ID:VKAg2iP1.net
家康は7.4があったな

839 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:06:01.31 ID:/M/0eueO.net
>>823 10%台後半っぽいな

840 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:07:02.51 ID:I0/Dgoe9.net
ど家の最初の1桁は裏がWBCだから
例外中の例外

841 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:10:25.41 ID:R1/uqg3l.net
家康の二月平均12.9%だから普通に負けてる
やはりライバルはいだてん

842 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:30:00.56 ID:UVeqm1nL.net
どうする家康より平均落ちる
いだてんとの対立か
花燃ゆと平清盛より平均落ちる大河ドラマ増えすぎだろw

843 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:33:07.39 ID:/M/0eueO.net
>>842 テレビ視聴率が全体的に下がってるんだから、そうなるのは当たり前だ

光る君もなにげに、ドラマ部門の視聴率はずっと朝ドラに次ぐ2位をキープしてるだろ

844 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:39:00.46 ID:UVeqm1nL.net
少なくともコテ入れする必要ある

845 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:40:24.91 ID:0uhgkdPl.net
>>843
総合視聴率はしてない
BSもあきない世伝に負けてるとさ

846 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:41:34.16 ID:UVeqm1nL.net
テコ入れの間違いだった
テコ入れする必要あるでしょ
テコ入れしていかないと1年の大河ドラマは厳しくなってる

847 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:42:37.65 ID:SL/+eO71.net
>>837
今週9.9の可能性もある

848 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:56:03.52 ID:UVeqm1nL.net
花燃ゆは脚本家を変更した
どうする家康と紫式部も脚本家を変更するとかしないと
そういうテコ入れしていかないと

849 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 21:59:20.05 ID:VKAg2iP1.net
家康は主役が口出して脚本変更した

850 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:00:36.91 ID:+rfnrw0N.net
脚本家はすでに山ほど口出ししまくってるから視聴率不振は脚本家のせいでOK

851 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:11:41.11 ID:ANmLw/3i.net
>>848
>花燃ゆは脚本家を変更した
>どうする家康と紫式部も脚本家を変更するとかしないと
>そういうテコ入れしていかないと

花燃ゆは小物脚本家の共同脚本だったから
大物脚本家に代われた。
ど家も光るんも、お願いした大物脚本家なので交代は死なないと無理。

852 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:17:56.46 ID:cftMG3kJ.net
三連休中日でもこの持ちこたえぶりはすごいな
本当にひょっとするとひょっとするかもしれない
篤姫以来の「右肩上がり」推移なるか…?

853 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:19:59.87 ID:MOZrl2aU.net
全局トップの視聴率だったし上々だろ

854 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:20:10.37 ID:Z5V+aJHa.net
>>852
まだ持ち堪えたかはわからないだろ

855 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:20:49.99 ID:+rfnrw0N.net
>>853
とっくにトップじゃないよ

856 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:21:12.90 ID:+rfnrw0N.net
>>852
TVal見る限り全く持ち堪えてない

857 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:23:24.32 ID:ANmLw/3i.net
ど家は腐り切っても戦国三傑大河だから
戦国三傑大河以外の作品で視聴率でど家を上回るのはほぼ不可能。
直近の戦国三傑大河の視聴率上回った戦国三傑以外の作品って功名を上回つた篤姫くらいしかない気がする。

858 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:29:28.19 ID:ANmLw/3i.net
格付けが裏で連休中日だった初回を1度も上回つたことがなく
最低視聴率更新が3回になるのが確実だから
完全な右肩下がり推移が確定した。

859 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:35:46.67 ID:KjSm+vW/.net
おしんとか、主人公が不幸な回のほうが人気があるのがわかる気がしてきた。

860 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:38:45.79 ID:zBTEJ73G.net
TValで全局トップ流石だわ

861 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:40:49.76 ID:cftMG3kJ.net
これまでも脚本のセンスは絶賛されてたが今日はキャスティングまで絶賛されてる

862 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:42:55.02 ID:FApGt9JG.net
10.6

863 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:51:18.60 ID:1qrLIisa.net
11.1

864 :日曜8時の名無しさん:2024/02/11(日) 22:58:39.34 ID:Lw7/wfJN.net
>>861
内容は本スレへいけ

865 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 00:01:26.09 ID:dT9xgzDt.net
10%台突入かな
そして来月は1ケタか

866 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 00:39:40.06 ID:gHvp8Nmn.net
光る君へは本スレでは評判良いが視聴率スレでは評判悪い。

867 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 00:39:43.11 ID:QT1sNo4G.net
>>849
岡田の脚本蹴飛ばしとアドリブを忘れるな
ビンタとか耳噛みとか

868 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 00:52:20.54 ID:gHvp8Nmn.net
>>859
おちょやんや純と愛とかヒロイン可哀想で見ていられない感じで視聴率あまり良くなかったし。
今の時代そういう可哀想なヒロインはウケない。

869 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 01:15:43.36 ID:1pXiCfBL.net
11.1で

870 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 01:47:54.63 ID:T1btYq8i.net
なんか退屈な回だったな

871 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 02:06:55.55 ID:yLCbjzQE.net
どうする家康ではジャニカスは視聴率に貢献してない事が明らかに

872 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 02:13:37.03 ID:H6GlXtdG.net
どう家よりははるかにストレス少なく見れる。
どう家は3月あたりまでが最悪の内容だった。そこから内容はマシになったけど数字は下がって行ったな

873 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 02:20:24.60 ID:H6GlXtdG.net
>>866
つうかこのスレって変な奴が常駐してるからな
「俺はとっくに大河なんか見てない。興味があるのは(低)視聴率だけ」とか言ってスレ主みたいにしてる変な奴がいるんだよ
ちょっと肯定的な書き込みがあるといちいち難クセつけてくるのがそいつ。ドラマ見てないのに5ちゃんには居座るって完全にアタオカだわ

874 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 02:33:16.92 ID:3Y7jbWbP.net
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/9vdTjnT.jpg
https://i.imgur.com/mzWP8uC.jpg

875 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 05:57:20.24 ID:/iXjRagV.net
先週も下げ予想多い中上げたしピクセラやソニー値は参考にならない
TVALはそんなに下げてないから最低値ではない可能性も
少なくとも11%代は維持だと思う

876 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 07:17:00.73 ID:bBCV/xGq.net
黒乳首

877 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 07:33:55.50 ID:snakxR9/.net
まひろに魅力がない退屈な大河だね
話もお手軽な創作だし俳優もボロいし

878 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:08:51.45 ID:25isouQE.net
>>866
本スレも大半がエログロ妄想書き流しで鬱陶しいよ

879 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:48:03.44 ID:6Ml9uc91.net
>>877
まひろは朝ドラヒロインと思えば観れる
割と賢いヒロインだし自分や親の立場も分かっているから共感は持てる
まあ大河の主人公としては物足りないけど

880 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:57:09.63 ID:yyoyN41K.net
>>878
1人暴れてるけど
あれはもう長年大河本スレに居座ってる
江守爺ってやつだから
毎年エログロ妄想とネタバレして嫌がらせしてる

881 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:58:56.84 ID:3Urz/PX8.net
>>875
ニュース上げないしTval下げてるよ
現実見ろ

882 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 09:00:45.35 ID:A6nfG2U0.net
>>877
>>879
内容議論のみは本スレへ

883 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 10:24:19.28 ID:BzrJFtOO.net
ここの貶し予想はほぼ外れるからなw
1話終わった時の予想だともう一桁爆進の予定だよwそれが現実は固定ガッチリキープの手堅い推移

884 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 10:45:06.47 ID:0lWrKFqJ.net
>>883
ガッチリ順調に下がってるじゃんw
どこまでそんな強弁できるか楽しみやん
オタの戯言保存しとくわ

885 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 10:59:13.98 ID:ZTccCL94.net
確かにまひろは「女子はあまり頭良くない方がいい」と抑圧されて育った公立女子で、清少納言は「頭いいからあたしがボスね」と隠す必要もなく育った女子校女子だから……そりゃ馬が合わないわ。

886 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 11:26:53.48 ID:2hAbikRr.net
大河ドラマ好きな人って歴史物好きだと信じてたのに
大河視聴者にただの戦闘好きな高齢男性が多いと知ってガッカリ

887 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 11:36:55.27 ID:25isouQE.net
>>885
説明がしっくりきたw

888 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 12:00:33.45 ID:qP/k1d9Z.net
>>886
あとキャラしか見ていないオタク
オタク語でキャラ語りできれば名作扱い
三谷信者が典型
パッパとかなんだよキモい

889 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 12:01:21.47 ID:/JOtSS0k.net
>>884
順調に下がってるw

視スレ三英傑
5話までの最低視聴率更新回数
ど家 4回(全回数パーフェクト達成)
いだてん 3回
光君 2回

890 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:02:25.21 ID:0lWrKFqJ.net
>>889
あのな
元々のスタート値が他は高いんだから
下がる回も多いだろうが
光るはスタート値も低いのにまだ下がってるからヤバいんだよ
分かってやってんのかもしれないが

891 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:03:59.74 ID:mnLDs4r6.net
>>851
でも大石静のような婆さんに気を使う必要ないとは思うけどな、思いきって若い頭の冴える脚本家を見つけろ

892 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:26:00.92 ID:2O00+00R.net
なによ、視聴率なんか気にする必要ないじゃない

好かんわ~
この、日本史上のどこにもなかったような「欧米ドラマの日本語版」感

893 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:31:14.22 ID:6Ml9uc91.net
>>891
いやいや経験は大事
去年はその方向で失敗した
まあ新しい若い脚本や演出は大事だけど
歴史にリスペクトできる人がやらないとダメ

894 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:53:49.26 ID:mnLDs4r6.net
>>893
とりあえず光る君の視聴率上げないとな

895 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 15:15:00.95 ID:KDMRaih4.net
今年はイッテの勝ち

896 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 15:52:21.98 ID:dT9xgzDt.net
視聴率低いけど、5ちゃんやSNSで見ると
平安中期のこと全然知らんレベルの人もこのドラマ見てるらしいのがなんか意外だな
多分出演俳優目当てとかかなと思うが
大河なら何でも見るマニアとか平安中期が好きな人たちくらいしか見ないと思ってたよ

897 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 16:08:03.29 ID:S729bk9l.net
>>896
一部の声デカが手を変え品を変え面白いと強弁してるだけで実際は全く盛り上がらず無視されてるのは数字に出てる

898 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 16:10:07.61 ID:OAvcPjRE.net
>>891
大石静は主演の事務所とズブズブだからそのおかしな関係から脚本変えることはないと思う
どれだけ低くても好評とメディア操作してこのまま心中だと思う

899 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 16:49:10.76 ID:+fczeOKO.net
>>885
まひろ・家から近い地方の公立中高
ききょう・女子学院や筑附
倫子・四谷雙葉白百合って感じ

900 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 17:35:32.97 ID:RTdfOMLo.net
去年が戦国大河で大爆死してるから今年は視聴率多少低くても気分は楽だろうな

901 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 17:46:34.56 ID:uQGmOCzV.net
>>896
全然見られてないからネットで声でかいだけだよ
俺は見てる私も見てるなんてのは数字の前では無意味

902 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:02:11.22 ID:YnDax1lJ.net
>>1
TBSのクレイジージャーニーも松ちゃんから千鳥大吾に変えたら
視聴率上がるやろうな

903 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:29:15.30 ID:PT6btXb3.net
昨夜の大河は11.2%、イッテQ11.3%、ポツンと11.6%と予想

904 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:32:28.48 ID:Qae1Yaal.net
>>901
だよな
独眼竜政宗、武田信玄の視聴率に比べたら雲泥の差

905 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:41:31.98 ID:6Ml9uc91.net
>>903
イッテQは最近はそんなに高くないよ
個人視聴率はともかく世帯視聴率は基本9%くらいの1桁ばかりだから

906 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:42:19.34 ID:Qae1Yaal.net
独眼竜政宗、武田信玄の視聴率を見てみろ
数字の前では無意味

907 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:43:24.07 ID:NBVRMNte.net
>>896
頭悪そう

908 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:52:01.65 ID:ME5CN2D4.net
ど家みたいに叩かれてはいないけど世間から興味を持たれてもいなくてスルーされてる感じ
一週見逃しても特に問題ないしな

909 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:54:59.77 ID:vG3ZW6gM.net
>>904
>>906
1988年の武田信玄、ヤバすぎ

第1回 1月10日 父と子 重光亨彦 42.5%
第2回 1月17日 決意の時 布施実 47.3%
第3回 1月24日 別れ 大森青児 48.6%
第4回 1月31日 運命の出会い 重光亨彦 48.1%
第5回 2月7日 湖水伝説 布施実 45.0%
第6回 2月14日 諏訪攻め 大森青児 49.2%
第7回 2月21日 風林火山 重光亨彦 46.6%
第8回 2月28日 湖衣姫 布施実 48.6%
第9回 3月6日 女のいくさ 大森青児 46.5%
第10回 3月13日 国造り 秋山茂樹 46.9%
第11回 3月20日 越後の虎 重光亨彦 43.9%
第12回 3月27日 海の北条 布施実 45.6%
第13回 4月3日 川中島への道 大森青児 36.5%
第14回 4月10日 尾張の異端児 重光亨彦 44.0%
第15回 4月17日 母と子 布施実 43.4%
第16回 4月24日 信濃征服 大森青児 40.2%
第17回 5月1日 虎との出会い 重光亨彦 39.3%
第18回 5月8日 さらば湖衣姫 一井久司 39.1%
第19回 5月15日 三国同盟 布施実 42.8%
第20回 5月22日 二百日の対陣 大森青児 37.4%
第21回 5月29日 景虎失跡 重光亨彦 36.8%
第22回 6月5日 奸風発迷 秋山茂樹 35.5%
第23回 6月12日 信虎変身 布施実 34.1%
第24回 6月19日 義元討死 重光亨彦 35.3%
第25回 6月26日 悲劇の発端 一井久司 37.1%
第26回 7月3日 氏康と景虎 大森青児 33.7%
第27回 7月10日 川中島血戦(一) 重光亨彦 36.4%
第28回 7月17日 川中島血戦(二) 37.7%
第29回 7月24日 勝利と敗北 布施実 34.7%
第30回 7月31日 義信事件(一) 大森青児 31.5%
第31回 8月7日 義信事件(二) 布施実 33.7%
第32回 8月14日 わが子幽閉 重光亨彦 31.8%
第33回 8月21日 鬼美濃の死 秋山茂樹 36.3%
第34回 8月28日 上州攻め 大森青児 35.0%
第35回 9月4日 盟約崩壊 重光亨彦 38.0%
第36回 9月11日 信長上洛 布施実 37.4%
第37回 9月18日 駿河攻め 吉川幸司 34.1%
第38回 9月25日 小田原攻め 大森青児 39.3%
第39回 10月2日 京の夢 重光亨彦 36.8%
第40回 10月9日 暗闇の鬼 一井久司 29.5%
第41回 10月16日 月夜の鏡 大森青児 36.4%
第42回 10月23日 二重の死 重光亨彦 41.9%
第43回 10月30日 八千年の春 田村文孝 37.7%
第44回 11月6日 氏康の挽歌 大森青児 34.5%
第45回 11月13日 京への道 一井久司 36.9%
第46回 11月20日 最後の出陣 大森青児 35.3%
第47回 11月27日 三方ヶ原の戦い 重光亨彦 38.1%
第48回 12月4日 信玄倒れる 田島照 37.8%
第49回 12月11日 幻の都 重光亨彦 38.1%
最終回 12月18日 神々のたそがれ 37.1%
平均視聴率 39.2%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
30%未満がたった一回しかない、おそるべき大河ドラマです

910 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:58:51.59 ID:Qae1Yaal.net
>>909
やっぱりこれくらいの数字をとらないとな

911 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:23:19.07 ID:9Wpn7Szp.net
>>909
でも武田信玄は独眼竜政宗に負けてるんだよ
武田信玄に勝った独眼竜政宗恐るべし

912 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:25:38.91 ID:Qae1Yaal.net
こういう高いレベルで争ってこそ視聴率スレだな
どっちがマシとか低レベルすぎる

913 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:47:55.71 ID:6Ml9uc91.net
>>908
まあ視聴率10以上取っている間はまだ観てる人が多いし
メディアも注目はするやろ
そもそもドラマ視聴率なんて10以上取るのは
朝ドラ
大河
日曜劇場
相棒くらいだし
まあ光る君が視聴率1桁が通常になればメディアも取り上げなくなるけど

914 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:52:05.47 ID:mnLDs4r6.net
>>898
そういう変えにくい脚本家だと駄目だなっ
今は脚本家を変えてテコ入れしていかないと
心中しては駄目だなっ

915 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:17:21.23 ID:vG3ZW6gM.net
>>909
独眼竜政宗の平均視聴率は39.7%、武田信玄は39.2%
ほとんど誤差みたいなもので優劣をつけるのは野暮というもの

独眼竜政宗のすごさは、初回が最低視聴率で、最終回が最高視聴率(47.8%)
そして40%超えが約半分にあたる24回もあること
(武田信玄は17回で、三国同盟の回以降は1回しかない)

916 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:24:17.47 ID:Qae1Yaal.net
しかし独眼竜政宗、武田信玄と国民の半分は見た番組だけど
現状は語り継がれてるわけではないな
そう考えたらSNS等々は瞬間湯沸器みたいに一気に湧いて冷めるな

917 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:27:04.27 ID:XTwLUL0N.net
>>915
沢口靖子、後藤久美子、南野陽子といったトップアイドル起用したからな
龍馬伝も前田敦子を少し出した

918 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:34:15.38 ID:Ski5k9LC.net
渡辺謙は来年出る

1984年「山河燃ゆ」楠田武役
1987年「独眼竜政宗」伊達政宗役(主演)
1993年~1994年「炎立つ」第一部 藤原経清役/第三部 藤原泰衡役(主演)
2001年「北条時宗」北条時頼役
2018年「西郷どん」島津斉彬役
2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」田沼意次役

919 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:34:53.17 ID:Qae1Yaal.net
視聴率男

920 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:47:32.50 ID:RTdfOMLo.net
>>916
語り継がれてるだろアホが

921 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:48:36.45 ID:QSc9DMWd.net
>>916
頭悪そう

922 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:51:10.73 ID:Qae1Yaal.net
独眼竜政宗、武田信玄とか今の若い世代はほとんど知らないな

923 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:05:39.58 ID:RTdfOMLo.net
若い人が知らない=語り継がれてない ではない

大河ドラマの話をする時に高視聴率の人気作として必ず話題に上がるし、キャストの演技や脚本について語られることも多い

それが語り継がれるということ

924 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:13:10.06 ID:QSc9DMWd.net
>>922
若害の尤もたるものか

925 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:23:36.44 ID:Qae1Yaal.net
若い人が知らないは語り継がれてないこそ視野が狭い
自分が見聞き知る範囲で話題に上がってる
キャストの演技や脚本について語られるがこそ視野が狭い
近所や街中の何気ない会話で出てこそ語り継がれるとういうもの
老害の尤もたるものか

926 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:27:28.45 ID:vKijdsFd.net
いだてん8.2%<光る君10%?<ど家11.2%

いだてんより上でど家未満で平均10%なら合格じゃないかな

927 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:11:05.84 ID:vG3ZW6gM.net
>>922
もう硬派な展開の大河ドラマは視聴率が取れなくなってしまった
観ている世代の変化と、堅苦しくない演出でそれなりに有名な人物を取り上げた脚本じゃないと

個人的に失敗したなと思うのが2000年の葵徳川三代
セリフまわしが古文の勉強みたいになってしまって重々しく、女性の視聴者層を放してしまった
1997年の毛利元就にも劣る視聴率になってしまった
2008年の篤姫は例外みたいなもので、女性を味方につけたドラマは強いという印象

928 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:25:41.08 ID:Qae1Yaal.net
>>927
その通り

929 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:32:14.04 ID:yyoyN41K.net
篤姫は従来の保守的高齢男性視聴者も離さなかったからな
ああいう賢い娘、あるいは孫娘が欲しいって思いながら見てるw

930 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:33:44.58 ID:yJBem+1m.net
>>901
でんでん現象やね

931 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:12:29.70 ID:7qaZER56.net
>>909 これを見ると、武田信玄は前半が異常に高かった反面、後半は落ちてたんだな

前年の独眼竜人気に支えられてた側面がかなりあったとわかる

932 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:27:23.75 ID:vG3ZW6gM.net
>>931
当時から武田信玄の視聴率は、独眼竜政宗の影響を受けて前半は好発進だと言われていた気がする
40%超のほとんどが第10回に固まっていて、あまりエピソードで有名じゃない回で視聴疲れがあった感じ
長尾・北条・織田登場回はさすがに40%を超えているが、信濃攻略あたりで勢いが止まって30%台が続くようになった
このあたりから名場面が多く見どころ満載だったんだが、視聴が追いつかないのが難しいところ
でも脚本と演出はかなりレベルが高く、暗い場面が多いんだけど内容にはハマるものばかり

光る君へも、何とか15%超から20%へと上げていってほしいんだがな
衣装の色あざやかで明るい気分がすること、女性脚本家のストーリーテラー、
源氏物語等に興味のあった層が一定数はいること、
根強い固定ファンはいると思うよ
今、我が夫婦では「直秀」に入れ込んでいますw

933 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:48:24.66 ID:aI49Fs96.net
初夏効果はなかったのかー
ということで明日は10.6でおながいします

934 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:52:39.24 ID:yyoyN41K.net
15は絶対無理
初回が最高になるパターンだわ
12.7から15に戻すなんてありえんからな

935 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 00:30:48.22 ID:E8/N9Qvx.net
>>915
いや独眼竜は好調だった前作のいのちから爆上げを果たしてる
近現代ものが続いて戦国ものが待望されていた背景を考慮に入れたとしても、過去のどの作品よりも視聴率を記録している

一方で武田信玄はその独眼竜の後を受けての放送だったが序盤がピークで後半は下がっていき前作割れしてる

ハイレベルな戦いだけど数字の優劣で言えば明確に政宗>信玄だよ
こういうケースで優劣がつかないというのは、前作の勢いを借りた後の作品がわずかながら前の作品を上回ったケース
この場合はその逆だから信玄に政宗ほどの訴求力がなかったのは明らか

別に自分は政宗はそんなに好きではないけどね

936 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 05:11:08.23 ID:Bd61ILX2.net
>>911
武田信玄の視聴率が高いのは前年の独眼竜政宗が平均40%、地元仙台では60%超えというバケモノ級ヒットで大河視聴習慣の下地が出来ていたから

937 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:07:45.35 ID:itxbT5av.net
>>823
予想10.1かな

938 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:41:49.63 ID:aJQwYnfx.net
11.0と予想
三連休で下がるけど11はなんとかキープしそう

939 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:47:50.72 ID:nx8Txmlm.net
10.8と予想しておく。

940 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:50:51.45 ID:QKXX2OXu.net
まあテレビ離れが進んでなかった当時と現代の視聴率を単純に比較的しても仕方ない気もするけど…。
それでも政宗や武田信玄の頃って凄かったんだよな。

941 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:15:09.73 ID:ZnCUx/32.net
10.4でおながいします

942 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:35:12.10 ID:6MHZ+B45.net
連休中日で10.8

943 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:53:49.73 ID:hHee8CF9.net
清少納言も出てきたのに連休か
10.9

944 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:54:13.15 ID:hHee8CF9.net
訂正11.0

945 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:12:04.34 ID:8o5HclkG.net
11は超えると思う

946 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:19:20.69 ID:nbVThvE+.net
10.1でおなしゃす

947 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:56:11.52 ID:l+VRoumY.net
一桁で終わるだろな。
藤原道長という稀代の悪党が主人公とかバカな企画。
これが通るなら、弓削道鏡、松永久秀、高師直で大河やれや。

948 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:58:11.61 ID:XcbFQw7B.net
平清盛も悪党が定説だったのに主役やったから良いんじゃないの

949 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 09:05:40.02 ID:H+aBDjN4.net
>>932
信玄は辛気臭かったな
かといって見応えがあるというほど重厚でもなく
とはいえ当時基準だからいまでは贅沢な話だが

950 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 09:34:54.20 ID:Xcn1fPmh.net
>>927
>>928
そんな大河最近あったっけ?電通さんよ

951 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 09:55:14.72 ID:l+VRoumY.net
清盛は低視聴率w

952 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:09:26.23 ID:JfFtfT5t.net
視聴率が低いからと評価も低くしないで欲しい。私は素晴らしい作品だと思う。まだ数回だけどもう虜に。NHKも思う存分に「光る君へ」の世界を伸び伸びと堂々と作って欲しい。最高の脚本家と最高の出演者をどうか大切にして欲しい。

953 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:11:43.60 ID:nbVThvE+.net
>>952
本スレいけ
個人の感想はここではいらない
数字が悪ければ評価がどうなるか世間が判断する
ここで言っても無意味

954 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:15:57.72 ID:r1KfpnvI.net
スポニチが早い時間に反応してないから上がってはなさそう

955 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:18:32.26 ID:simDibif.net
>>951
清盛は前半は英雄路線で視聴率高かったんだけど
後半は独裁者になって視聴率落ちたもんな
誰も清盛に逆らえなく視聴者も嫌悪してた
そういう意味では鎌倉の北条義時は後半に黒くなってもまだ敵も居たし義時に物申す身内も居たから
完全な独裁者じゃなく最後まで嫌悪感なく見れた

956 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:23:27.06 ID:aUMxp8lw.net
11.0%の爆下げきました

957 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:10.30 ID:L8DDVFnY.net
>>952
典型的な俳優女優ヲタ

958 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:12.25 ID:blyBc5SL.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_11.7%_個6.8%
光君(6)27900/*871/*9.5_11.0%_個6.3%

959 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:44.74 ID:blyBc5SL.net
【光る君へ】“清少納言”ウイカの名演技に視聴者騒然「ピッタリ」「これは楽しみ」
第6回の平均世帯視聴率は11.0%
https://news.yahoo.co.jp/articles/aec4e770fbfef39485ab2f2e938c049e0c03cdaa

960 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:44.94 ID:nx8Txmlm.net
11で踏みとどまったか。

961 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:55.98 ID:3hsoIxU+.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 光る君へ 11.90% ← いまここ(6話まで)
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%

962 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:25:12.80 ID:FAeA+Bf/.net
予想より高いわ

963 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:25:29.55 ID:ocXeEplf.net
来週から10%ラインに突入だ

964 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:25:36.12 ID:9ASHMBOa.net
>>958 ギリギリ11%台キープか

965 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:26:30.33 ID:Qg7082rZ.net
世帯-0.7%
個人-0.5%の下げ

TVal+1.5%に戻ってるからやはりニュース上げの年寄り分が無くなってさらに離脱もいつも通りついた感じだな

966 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:27:10.32 ID:bB2laVFw.net
三連休の中日という悪条件で11出すのは立派
来週にはプラテンするわ

967 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:28:07.24 ID:nbVThvE+.net
いだてんは偉大だなあ
ここを抜くのは並大抵じゃないな
来年のべらぼうに期待

968 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:28:43.84 ID:f9doCst9.net
Tvalで9.4%以下で10%台
Tvalで8.4%以下で9%台というところか
さらに年配離脱が増えるとこれ以上の場合でも大台更新の可能性あり

969 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:28:58.63 ID:WXigtVRR.net
来週も11%維持ならどうする家康と良い勝負する可能性もある

970 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:29:12.29 ID:uxkQWu7k.net
>>966
前週比0.7%は爆下げの部類

971 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:29:36.55 ID:HniGyayB.net
>>969
序盤が違いすぎるから無理

972 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:30:26.18 ID:FAeA+Bf/.net
6話までの累計値

ど家・・・85.6
いだ・・・72.4

光る・・・71.1

973 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:30:47.76 ID:JzoL+cUq.net
爆死大河まっしぐらだな
吉高が番宣サボりでもしゃしゃっても下げだから主演にみんなまるで興味ない
ヲタは現実見ないと

974 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:31:19.65 ID:MbIJggCC.net
>>972
いだてん以下じゃん
ワースト更新中

975 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:31:22.93 ID:6MHZ+B45.net
へえ11で踏ん張ったのか意外だな

976 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:32:02.04 ID:6MHZ+B45.net
>>974
いだてんは異次元すぎるよ

977 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:32:23.69 ID:JZI3AIPW.net
今週は予約も爆下げだったのでタイムシフトいくら取れてるか
総合も大爆死してそう

978 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:32:38.72 ID:JZI3AIPW.net
>>976
そのいだてん以下だろ

979 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:34:53.99 ID:ocXeEplf.net
光君(3)TVAL10.5→12.4% +1.9%
光君(4)TVAL9.8→11.3% +1.5%
光君(5)TVAL10.0→11.7% +1.7%
光君(6)TVAL9.5→11.0% +1.5%

こうやって見ると大体毎週の数字がTVAL視聴率に合わせて+1.5%~1.7%したのが=世帯視聴率って所かな
TVALが9前半になれば10%
TVALが8になれば1桁
3月中頃には1桁代に突入すると予想

980 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:35:28.62 ID:WXigtVRR.net
>>971
どうする家康は3月頃から10%連発になってるから光る君は10%に落ちなければ可能性も残されてる

981 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:36:28.85 ID:6MHZ+B45.net
>>978
今後がね
まあいだてんの推移見ておいて

982 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:38:38.51 ID:FAeA+Bf/.net
光君 12.7→12.0→12.4→11.3→11.7→11.0
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2→ 9.9____8.3終(平均)_8.2

983 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:40:15.10 ID:Us8AbF6C.net
来週〜再来週には10%台、10切りも時間の問題だな

984 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:40:34.71 ID:YGuUAPHb.net
6回までの平均視聴率
加重平均 関東地区

清盛 16.61
花燃 14.53
直虎 15.61
西郷 15.09
いだ 12.25
麒麟 15.98
青天 16.98
鎌倉 15.23
ど家 14.33
光君 11.90

985 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:42:14.13 ID:nbVThvE+.net
今年と来年は連休中日が多い年だから
ズルズルと落ちてくるだろうね
夏枯れの時期にはもう手遅れになってる

986 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:43:29.16 ID:5BJ10mYP.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_11.7%_個6.8%
光君(6)27900/*871/*9.5_11.0%_個6.3%

987 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:43:47.28 ID:q/yPpguQ.net
>>980
もう無理だろこれだと
10%や一桁は時間の問題

988 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:44:16.74 ID:IjtPS0K2.net
>>985
夏枯れどころか四月くらいには手遅れじゃね

989 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:45:12.32 ID:5BJ10mYP.net
家康は裏にWBCが来てから下がった記憶

990 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:46:03.66 ID:V18aBk3g.net
>>989
裏の時だけ一桁だけどすぐ戻ったぞ

光る君は何もない状態で自爆してるだけ

991 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:46:08.61 ID:5BJ10mYP.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/*966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/*946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/*657_*7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/*880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/*906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/*897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/*918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/*969_11.1%_個6.5%

992 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:49:56.03 ID:8+iYMJGs.net
光君 12.7→12.0→12.4→11.3→11.7→11.0
家康 15.4→15.3→14.8→13.9→12.9→13.3___12.3終(平均)11.2
いだ 15.5→12.0→13.2→11.6→10.2→ 9.9____8.3終(平均)_8.2

993 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:53:13.01 ID:Ez77bkQY.net
全話平均視聴率(前年比)2010〜
加重平均(関東地区)

18.7%(−2.5) 龍馬伝
17.7%(−1.0) 江〜姫たちの戦国〜
12.0%(−5.7) 平清盛
14.6%(+2.6) 八重の桜
15.8%(+1.2) 軍師官兵衛
12.0%(−3.8) 花燃ゆ
16.6%(+4.6) 真田丸
12.8%(−3.8) おんな城主 直虎
12.7%(−0.1) 西郷どん
*8.2%(−4.5) いだてん
14.4%(+6.2) 麒麟がくる
14.1%(−0.3) 青天を衝け
12.7%(−1.4) 鎌倉殿の13人
11.2%(−1.5) どうする家康
11.9%(+0.7) 光る君へ(6話終了時点 )

994 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:54:26.73 ID:ygwgmgLh.net
この局の数字はマユツバ

995 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:57:15.61 ID:9ASHMBOa.net
ジリ下げ傾向は避けられないだろうが、どのあたりで底値になるかだな

ど家は10.0がだいたい底値だったが、光る君もその程度が底値になるなら、まぁまぁ健闘だろう

996 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:57:24.67 ID:ktcpKTMG.net
ど家信ウキウキで臭

997 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:57:27.86 ID:6MHZ+B45.net
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart5【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1707789427/

998 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:58:09.53 ID:utnmzskU.net
これアンチもいよいよネガキャンできなくなってきたのでは?
ここまで安定してるのは普通にすごい
そもそもの数字が低いのは平安題材だから仕方ないとして、掴んだ客をほぼ離さないのは作品の力

999 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 11:00:46.67 ID:6MHZ+B45.net
>>998
元々源氏物語とか好きなやつしか見てないと思うよ

1000 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 11:15:32.46 ID:rtR8hnoo.net
>>998
爆死おめでとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200