2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart4【平安時代】

1 :日曜8時の名無しさん:2024/01/29(月) 10:47:08.44 ID:J2YmHoZG.net
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart3【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705817178/

877 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 07:33:55.50 ID:snakxR9/.net
まひろに魅力がない退屈な大河だね
話もお手軽な創作だし俳優もボロいし

878 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:08:51.45 ID:25isouQE.net
>>866
本スレも大半がエログロ妄想書き流しで鬱陶しいよ

879 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:48:03.44 ID:6Ml9uc91.net
>>877
まひろは朝ドラヒロインと思えば観れる
割と賢いヒロインだし自分や親の立場も分かっているから共感は持てる
まあ大河の主人公としては物足りないけど

880 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:57:09.63 ID:yyoyN41K.net
>>878
1人暴れてるけど
あれはもう長年大河本スレに居座ってる
江守爺ってやつだから
毎年エログロ妄想とネタバレして嫌がらせしてる

881 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 08:58:56.84 ID:3Urz/PX8.net
>>875
ニュース上げないしTval下げてるよ
現実見ろ

882 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 09:00:45.35 ID:A6nfG2U0.net
>>877
>>879
内容議論のみは本スレへ

883 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 10:24:19.28 ID:BzrJFtOO.net
ここの貶し予想はほぼ外れるからなw
1話終わった時の予想だともう一桁爆進の予定だよwそれが現実は固定ガッチリキープの手堅い推移

884 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 10:45:06.47 ID:0lWrKFqJ.net
>>883
ガッチリ順調に下がってるじゃんw
どこまでそんな強弁できるか楽しみやん
オタの戯言保存しとくわ

885 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 10:59:13.98 ID:ZTccCL94.net
確かにまひろは「女子はあまり頭良くない方がいい」と抑圧されて育った公立女子で、清少納言は「頭いいからあたしがボスね」と隠す必要もなく育った女子校女子だから……そりゃ馬が合わないわ。

886 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 11:26:53.48 ID:2hAbikRr.net
大河ドラマ好きな人って歴史物好きだと信じてたのに
大河視聴者にただの戦闘好きな高齢男性が多いと知ってガッカリ

887 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 11:36:55.27 ID:25isouQE.net
>>885
説明がしっくりきたw

888 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 12:00:33.45 ID:qP/k1d9Z.net
>>886
あとキャラしか見ていないオタク
オタク語でキャラ語りできれば名作扱い
三谷信者が典型
パッパとかなんだよキモい

889 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 12:01:21.47 ID:/JOtSS0k.net
>>884
順調に下がってるw

視スレ三英傑
5話までの最低視聴率更新回数
ど家 4回(全回数パーフェクト達成)
いだてん 3回
光君 2回

890 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:02:25.21 ID:0lWrKFqJ.net
>>889
あのな
元々のスタート値が他は高いんだから
下がる回も多いだろうが
光るはスタート値も低いのにまだ下がってるからヤバいんだよ
分かってやってんのかもしれないが

891 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:03:59.74 ID:mnLDs4r6.net
>>851
でも大石静のような婆さんに気を使う必要ないとは思うけどな、思いきって若い頭の冴える脚本家を見つけろ

892 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:26:00.92 ID:2O00+00R.net
なによ、視聴率なんか気にする必要ないじゃない

好かんわ~
この、日本史上のどこにもなかったような「欧米ドラマの日本語版」感

893 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:31:14.22 ID:6Ml9uc91.net
>>891
いやいや経験は大事
去年はその方向で失敗した
まあ新しい若い脚本や演出は大事だけど
歴史にリスペクトできる人がやらないとダメ

894 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 13:53:49.26 ID:mnLDs4r6.net
>>893
とりあえず光る君の視聴率上げないとな

895 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 15:15:00.95 ID:KDMRaih4.net
今年はイッテの勝ち

896 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 15:52:21.98 ID:dT9xgzDt.net
視聴率低いけど、5ちゃんやSNSで見ると
平安中期のこと全然知らんレベルの人もこのドラマ見てるらしいのがなんか意外だな
多分出演俳優目当てとかかなと思うが
大河なら何でも見るマニアとか平安中期が好きな人たちくらいしか見ないと思ってたよ

897 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 16:08:03.29 ID:S729bk9l.net
>>896
一部の声デカが手を変え品を変え面白いと強弁してるだけで実際は全く盛り上がらず無視されてるのは数字に出てる

898 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 16:10:07.61 ID:OAvcPjRE.net
>>891
大石静は主演の事務所とズブズブだからそのおかしな関係から脚本変えることはないと思う
どれだけ低くても好評とメディア操作してこのまま心中だと思う

899 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 16:49:10.76 ID:+fczeOKO.net
>>885
まひろ・家から近い地方の公立中高
ききょう・女子学院や筑附
倫子・四谷雙葉白百合って感じ

900 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 17:35:32.97 ID:RTdfOMLo.net
去年が戦国大河で大爆死してるから今年は視聴率多少低くても気分は楽だろうな

901 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 17:46:34.56 ID:uQGmOCzV.net
>>896
全然見られてないからネットで声でかいだけだよ
俺は見てる私も見てるなんてのは数字の前では無意味

902 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:02:11.22 ID:YnDax1lJ.net
>>1
TBSのクレイジージャーニーも松ちゃんから千鳥大吾に変えたら
視聴率上がるやろうな

903 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:29:15.30 ID:PT6btXb3.net
昨夜の大河は11.2%、イッテQ11.3%、ポツンと11.6%と予想

904 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:32:28.48 ID:Qae1Yaal.net
>>901
だよな
独眼竜政宗、武田信玄の視聴率に比べたら雲泥の差

905 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:41:31.98 ID:6Ml9uc91.net
>>903
イッテQは最近はそんなに高くないよ
個人視聴率はともかく世帯視聴率は基本9%くらいの1桁ばかりだから

906 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:42:19.34 ID:Qae1Yaal.net
独眼竜政宗、武田信玄の視聴率を見てみろ
数字の前では無意味

907 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:43:24.07 ID:NBVRMNte.net
>>896
頭悪そう

908 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:52:01.65 ID:ME5CN2D4.net
ど家みたいに叩かれてはいないけど世間から興味を持たれてもいなくてスルーされてる感じ
一週見逃しても特に問題ないしな

909 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:54:59.77 ID:vG3ZW6gM.net
>>904
>>906
1988年の武田信玄、ヤバすぎ

第1回 1月10日 父と子 重光亨彦 42.5%
第2回 1月17日 決意の時 布施実 47.3%
第3回 1月24日 別れ 大森青児 48.6%
第4回 1月31日 運命の出会い 重光亨彦 48.1%
第5回 2月7日 湖水伝説 布施実 45.0%
第6回 2月14日 諏訪攻め 大森青児 49.2%
第7回 2月21日 風林火山 重光亨彦 46.6%
第8回 2月28日 湖衣姫 布施実 48.6%
第9回 3月6日 女のいくさ 大森青児 46.5%
第10回 3月13日 国造り 秋山茂樹 46.9%
第11回 3月20日 越後の虎 重光亨彦 43.9%
第12回 3月27日 海の北条 布施実 45.6%
第13回 4月3日 川中島への道 大森青児 36.5%
第14回 4月10日 尾張の異端児 重光亨彦 44.0%
第15回 4月17日 母と子 布施実 43.4%
第16回 4月24日 信濃征服 大森青児 40.2%
第17回 5月1日 虎との出会い 重光亨彦 39.3%
第18回 5月8日 さらば湖衣姫 一井久司 39.1%
第19回 5月15日 三国同盟 布施実 42.8%
第20回 5月22日 二百日の対陣 大森青児 37.4%
第21回 5月29日 景虎失跡 重光亨彦 36.8%
第22回 6月5日 奸風発迷 秋山茂樹 35.5%
第23回 6月12日 信虎変身 布施実 34.1%
第24回 6月19日 義元討死 重光亨彦 35.3%
第25回 6月26日 悲劇の発端 一井久司 37.1%
第26回 7月3日 氏康と景虎 大森青児 33.7%
第27回 7月10日 川中島血戦(一) 重光亨彦 36.4%
第28回 7月17日 川中島血戦(二) 37.7%
第29回 7月24日 勝利と敗北 布施実 34.7%
第30回 7月31日 義信事件(一) 大森青児 31.5%
第31回 8月7日 義信事件(二) 布施実 33.7%
第32回 8月14日 わが子幽閉 重光亨彦 31.8%
第33回 8月21日 鬼美濃の死 秋山茂樹 36.3%
第34回 8月28日 上州攻め 大森青児 35.0%
第35回 9月4日 盟約崩壊 重光亨彦 38.0%
第36回 9月11日 信長上洛 布施実 37.4%
第37回 9月18日 駿河攻め 吉川幸司 34.1%
第38回 9月25日 小田原攻め 大森青児 39.3%
第39回 10月2日 京の夢 重光亨彦 36.8%
第40回 10月9日 暗闇の鬼 一井久司 29.5%
第41回 10月16日 月夜の鏡 大森青児 36.4%
第42回 10月23日 二重の死 重光亨彦 41.9%
第43回 10月30日 八千年の春 田村文孝 37.7%
第44回 11月6日 氏康の挽歌 大森青児 34.5%
第45回 11月13日 京への道 一井久司 36.9%
第46回 11月20日 最後の出陣 大森青児 35.3%
第47回 11月27日 三方ヶ原の戦い 重光亨彦 38.1%
第48回 12月4日 信玄倒れる 田島照 37.8%
第49回 12月11日 幻の都 重光亨彦 38.1%
最終回 12月18日 神々のたそがれ 37.1%
平均視聴率 39.2%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
30%未満がたった一回しかない、おそるべき大河ドラマです

910 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 18:58:51.59 ID:Qae1Yaal.net
>>909
やっぱりこれくらいの数字をとらないとな

911 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:23:19.07 ID:9Wpn7Szp.net
>>909
でも武田信玄は独眼竜政宗に負けてるんだよ
武田信玄に勝った独眼竜政宗恐るべし

912 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:25:38.91 ID:Qae1Yaal.net
こういう高いレベルで争ってこそ視聴率スレだな
どっちがマシとか低レベルすぎる

913 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:47:55.71 ID:6Ml9uc91.net
>>908
まあ視聴率10以上取っている間はまだ観てる人が多いし
メディアも注目はするやろ
そもそもドラマ視聴率なんて10以上取るのは
朝ドラ
大河
日曜劇場
相棒くらいだし
まあ光る君が視聴率1桁が通常になればメディアも取り上げなくなるけど

914 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 19:52:05.47 ID:mnLDs4r6.net
>>898
そういう変えにくい脚本家だと駄目だなっ
今は脚本家を変えてテコ入れしていかないと
心中しては駄目だなっ

915 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:17:21.23 ID:vG3ZW6gM.net
>>909
独眼竜政宗の平均視聴率は39.7%、武田信玄は39.2%
ほとんど誤差みたいなもので優劣をつけるのは野暮というもの

独眼竜政宗のすごさは、初回が最低視聴率で、最終回が最高視聴率(47.8%)
そして40%超えが約半分にあたる24回もあること
(武田信玄は17回で、三国同盟の回以降は1回しかない)

916 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:24:17.47 ID:Qae1Yaal.net
しかし独眼竜政宗、武田信玄と国民の半分は見た番組だけど
現状は語り継がれてるわけではないな
そう考えたらSNS等々は瞬間湯沸器みたいに一気に湧いて冷めるな

917 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:27:04.27 ID:XTwLUL0N.net
>>915
沢口靖子、後藤久美子、南野陽子といったトップアイドル起用したからな
龍馬伝も前田敦子を少し出した

918 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:34:15.38 ID:Ski5k9LC.net
渡辺謙は来年出る

1984年「山河燃ゆ」楠田武役
1987年「独眼竜政宗」伊達政宗役(主演)
1993年~1994年「炎立つ」第一部 藤原経清役/第三部 藤原泰衡役(主演)
2001年「北条時宗」北条時頼役
2018年「西郷どん」島津斉彬役
2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」田沼意次役

919 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:34:53.17 ID:Qae1Yaal.net
視聴率男

920 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:47:32.50 ID:RTdfOMLo.net
>>916
語り継がれてるだろアホが

921 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:48:36.45 ID:QSc9DMWd.net
>>916
頭悪そう

922 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 20:51:10.73 ID:Qae1Yaal.net
独眼竜政宗、武田信玄とか今の若い世代はほとんど知らないな

923 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:05:39.58 ID:RTdfOMLo.net
若い人が知らない=語り継がれてない ではない

大河ドラマの話をする時に高視聴率の人気作として必ず話題に上がるし、キャストの演技や脚本について語られることも多い

それが語り継がれるということ

924 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:13:10.06 ID:QSc9DMWd.net
>>922
若害の尤もたるものか

925 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:23:36.44 ID:Qae1Yaal.net
若い人が知らないは語り継がれてないこそ視野が狭い
自分が見聞き知る範囲で話題に上がってる
キャストの演技や脚本について語られるがこそ視野が狭い
近所や街中の何気ない会話で出てこそ語り継がれるとういうもの
老害の尤もたるものか

926 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 21:27:28.45 ID:vKijdsFd.net
いだてん8.2%<光る君10%?<ど家11.2%

いだてんより上でど家未満で平均10%なら合格じゃないかな

927 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:11:05.84 ID:vG3ZW6gM.net
>>922
もう硬派な展開の大河ドラマは視聴率が取れなくなってしまった
観ている世代の変化と、堅苦しくない演出でそれなりに有名な人物を取り上げた脚本じゃないと

個人的に失敗したなと思うのが2000年の葵徳川三代
セリフまわしが古文の勉強みたいになってしまって重々しく、女性の視聴者層を放してしまった
1997年の毛利元就にも劣る視聴率になってしまった
2008年の篤姫は例外みたいなもので、女性を味方につけたドラマは強いという印象

928 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:25:41.08 ID:Qae1Yaal.net
>>927
その通り

929 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:32:14.04 ID:yyoyN41K.net
篤姫は従来の保守的高齢男性視聴者も離さなかったからな
ああいう賢い娘、あるいは孫娘が欲しいって思いながら見てるw

930 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 22:33:44.58 ID:yJBem+1m.net
>>901
でんでん現象やね

931 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:12:29.70 ID:7qaZER56.net
>>909 これを見ると、武田信玄は前半が異常に高かった反面、後半は落ちてたんだな

前年の独眼竜人気に支えられてた側面がかなりあったとわかる

932 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:27:23.75 ID:vG3ZW6gM.net
>>931
当時から武田信玄の視聴率は、独眼竜政宗の影響を受けて前半は好発進だと言われていた気がする
40%超のほとんどが第10回に固まっていて、あまりエピソードで有名じゃない回で視聴疲れがあった感じ
長尾・北条・織田登場回はさすがに40%を超えているが、信濃攻略あたりで勢いが止まって30%台が続くようになった
このあたりから名場面が多く見どころ満載だったんだが、視聴が追いつかないのが難しいところ
でも脚本と演出はかなりレベルが高く、暗い場面が多いんだけど内容にはハマるものばかり

光る君へも、何とか15%超から20%へと上げていってほしいんだがな
衣装の色あざやかで明るい気分がすること、女性脚本家のストーリーテラー、
源氏物語等に興味のあった層が一定数はいること、
根強い固定ファンはいると思うよ
今、我が夫婦では「直秀」に入れ込んでいますw

933 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:48:24.66 ID:aI49Fs96.net
初夏効果はなかったのかー
ということで明日は10.6でおながいします

934 :日曜8時の名無しさん:2024/02/12(月) 23:52:39.24 ID:yyoyN41K.net
15は絶対無理
初回が最高になるパターンだわ
12.7から15に戻すなんてありえんからな

935 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 00:30:48.22 ID:E8/N9Qvx.net
>>915
いや独眼竜は好調だった前作のいのちから爆上げを果たしてる
近現代ものが続いて戦国ものが待望されていた背景を考慮に入れたとしても、過去のどの作品よりも視聴率を記録している

一方で武田信玄はその独眼竜の後を受けての放送だったが序盤がピークで後半は下がっていき前作割れしてる

ハイレベルな戦いだけど数字の優劣で言えば明確に政宗>信玄だよ
こういうケースで優劣がつかないというのは、前作の勢いを借りた後の作品がわずかながら前の作品を上回ったケース
この場合はその逆だから信玄に政宗ほどの訴求力がなかったのは明らか

別に自分は政宗はそんなに好きではないけどね

936 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 05:11:08.23 ID:Bd61ILX2.net
>>911
武田信玄の視聴率が高いのは前年の独眼竜政宗が平均40%、地元仙台では60%超えというバケモノ級ヒットで大河視聴習慣の下地が出来ていたから

937 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:07:45.35 ID:itxbT5av.net
>>823
予想10.1かな

938 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:41:49.63 ID:aJQwYnfx.net
11.0と予想
三連休で下がるけど11はなんとかキープしそう

939 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:47:50.72 ID:nx8Txmlm.net
10.8と予想しておく。

940 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 06:50:51.45 ID:QKXX2OXu.net
まあテレビ離れが進んでなかった当時と現代の視聴率を単純に比較的しても仕方ない気もするけど…。
それでも政宗や武田信玄の頃って凄かったんだよな。

941 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:15:09.73 ID:ZnCUx/32.net
10.4でおながいします

942 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:35:12.10 ID:6MHZ+B45.net
連休中日で10.8

943 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:53:49.73 ID:hHee8CF9.net
清少納言も出てきたのに連休か
10.9

944 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 07:54:13.15 ID:hHee8CF9.net
訂正11.0

945 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:12:04.34 ID:8o5HclkG.net
11は超えると思う

946 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:19:20.69 ID:nbVThvE+.net
10.1でおなしゃす

947 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:56:11.52 ID:l+VRoumY.net
一桁で終わるだろな。
藤原道長という稀代の悪党が主人公とかバカな企画。
これが通るなら、弓削道鏡、松永久秀、高師直で大河やれや。

948 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 08:58:11.61 ID:XcbFQw7B.net
平清盛も悪党が定説だったのに主役やったから良いんじゃないの

949 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 09:05:40.02 ID:H+aBDjN4.net
>>932
信玄は辛気臭かったな
かといって見応えがあるというほど重厚でもなく
とはいえ当時基準だからいまでは贅沢な話だが

950 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 09:34:54.20 ID:Xcn1fPmh.net
>>927
>>928
そんな大河最近あったっけ?電通さんよ

951 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 09:55:14.72 ID:l+VRoumY.net
清盛は低視聴率w

952 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:09:26.23 ID:JfFtfT5t.net
視聴率が低いからと評価も低くしないで欲しい。私は素晴らしい作品だと思う。まだ数回だけどもう虜に。NHKも思う存分に「光る君へ」の世界を伸び伸びと堂々と作って欲しい。最高の脚本家と最高の出演者をどうか大切にして欲しい。

953 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:11:43.60 ID:nbVThvE+.net
>>952
本スレいけ
個人の感想はここではいらない
数字が悪ければ評価がどうなるか世間が判断する
ここで言っても無意味

954 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:15:57.72 ID:r1KfpnvI.net
スポニチが早い時間に反応してないから上がってはなさそう

955 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:18:32.26 ID:simDibif.net
>>951
清盛は前半は英雄路線で視聴率高かったんだけど
後半は独裁者になって視聴率落ちたもんな
誰も清盛に逆らえなく視聴者も嫌悪してた
そういう意味では鎌倉の北条義時は後半に黒くなってもまだ敵も居たし義時に物申す身内も居たから
完全な独裁者じゃなく最後まで嫌悪感なく見れた

956 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:23:27.06 ID:aUMxp8lw.net
11.0%の爆下げきました

957 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:10.30 ID:L8DDVFnY.net
>>952
典型的な俳優女優ヲタ

958 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:12.25 ID:blyBc5SL.net
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_11.7%_個6.8%
光君(6)27900/*871/*9.5_11.0%_個6.3%

959 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:44.74 ID:blyBc5SL.net
【光る君へ】“清少納言”ウイカの名演技に視聴者騒然「ピッタリ」「これは楽しみ」
第6回の平均世帯視聴率は11.0%
https://news.yahoo.co.jp/articles/aec4e770fbfef39485ab2f2e938c049e0c03cdaa

960 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:44.94 ID:nx8Txmlm.net
11で踏みとどまったか。

961 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:24:55.98 ID:3hsoIxU+.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 光る君へ 11.90% ← いまここ(6話まで)
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%

962 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:25:12.80 ID:FAeA+Bf/.net
予想より高いわ

963 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:25:29.55 ID:ocXeEplf.net
来週から10%ラインに突入だ

964 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:25:36.12 ID:9ASHMBOa.net
>>958 ギリギリ11%台キープか

965 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:26:30.33 ID:Qg7082rZ.net
世帯-0.7%
個人-0.5%の下げ

TVal+1.5%に戻ってるからやはりニュース上げの年寄り分が無くなってさらに離脱もいつも通りついた感じだな

966 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:27:10.32 ID:bB2laVFw.net
三連休の中日という悪条件で11出すのは立派
来週にはプラテンするわ

967 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:28:07.24 ID:nbVThvE+.net
いだてんは偉大だなあ
ここを抜くのは並大抵じゃないな
来年のべらぼうに期待

968 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:28:43.84 ID:f9doCst9.net
Tvalで9.4%以下で10%台
Tvalで8.4%以下で9%台というところか
さらに年配離脱が増えるとこれ以上の場合でも大台更新の可能性あり

969 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:28:58.63 ID:WXigtVRR.net
来週も11%維持ならどうする家康と良い勝負する可能性もある

970 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:29:12.29 ID:uxkQWu7k.net
>>966
前週比0.7%は爆下げの部類

971 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:29:36.55 ID:HniGyayB.net
>>969
序盤が違いすぎるから無理

972 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:30:26.18 ID:FAeA+Bf/.net
6話までの累計値

ど家・・・85.6
いだ・・・72.4

光る・・・71.1

973 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:30:47.76 ID:JzoL+cUq.net
爆死大河まっしぐらだな
吉高が番宣サボりでもしゃしゃっても下げだから主演にみんなまるで興味ない
ヲタは現実見ないと

974 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:31:19.65 ID:MbIJggCC.net
>>972
いだてん以下じゃん
ワースト更新中

975 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:31:22.93 ID:6MHZ+B45.net
へえ11で踏ん張ったのか意外だな

976 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:32:02.04 ID:6MHZ+B45.net
>>974
いだてんは異次元すぎるよ

977 :日曜8時の名無しさん:2024/02/13(火) 10:32:23.69 ID:JZI3AIPW.net
今週は予約も爆下げだったのでタイムシフトいくら取れてるか
総合も大爆死してそう

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200