2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024年大河ドラマ】光る君へ Part26

1 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 17:50:33.31 ID:dsLbQwpO.net
【放送予定】2024年1月7日〜
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※ネタバレをテンプレと称するのは禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part25
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1708811629/l50

65 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:26.70 ID:T1XxPQqn.net
>>62
なんか松山千春主題歌のドラマがなかったか
岸谷が小学校の先生のやつ
あとテレ東の福本麻雀ドラマ

66 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:08:46.62 ID:4EmJfadG.net
善治はチート過ぎて途中で白けた。スキをついてこそッと仕事人ぽくなら
兎も角、割と真正面からでも屈強な侍をヤってるのは流石に・・・

>>59
日本の成り立ちをドロドロに描く。
まあ、右も左も激おこしそうだがw
近親のは、天智と天武は他人ですの説を取れば・・・
あ、それまた怒られるかw

67 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:08:51.37 ID:u9aVpAz7.net
まひろは子供の頃に宣孝に既に手を付けられてる可能性あるんだよな
為時が妾の家に行ってる時に薬でも盛られてって感じで
ちやはが死んで以降なら十分に有り得る

68 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:09:26.34 ID:XHI1Xjym.net
>>56
覚えてないから許されるとでも思ってるのか?
甘ったれるのも大概にしろ

69 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:09:50.62 ID:9ywFjr8D.net
「鳥辺野」や

70 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:10:09.13 ID:CaOe2UHF.net
>>66
上総介の時も脇差し抜いたりして補佐してたな
善児は不意打ち専にすればもう少し納得出来たかもしれん

71 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:10:25.72 ID:TTOFC9fm.net
いくら忠誠を尽くしても、汚れは汚れ
自業自得なんだが、親子でも非情だな

直秀は使い捨てのような役じゃもったいない

72 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:12:01.17 ID:/22kX6pA.net
>>57 58 60
善治ほど直接的ではないがおなじような仕事をするとか。
では死んで酒呑童子的なものになるのかな?
中の人は天の邪鬼とかもやっていたらしい。

73 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:13:11.73 ID:aNO9NW2K.net
>>66
額田王の立場はどーなんの?w

74 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:14:15.07 ID:T1XxPQqn.net
>>71
この時代、乳幼児死亡率が激高だから
子供は作るだけ作って待機しないと家が絶えちゃうんだよな
で、そこから跡継ぎを確保したら無駄に育ったクチを寺に居れたりして処理していく

75 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:14:41.85 ID:SIZJELMB.net
直秀さんの、懐かしの赤マフラー化に期待。

76 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:15:48.94 ID:T1XxPQqn.net
>>72
BS時代劇のあまのじゃくは
花山天皇の本郷じゃなかったか

77 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:16:02.29 ID:77Mupjqt.net
先週の時点で序列がこれ↓

今週
藤原兼家・源雅信・藤原頼忠の会話
「帝は義懐を従二位に上げたばかりか
 権中納言にまでなさるそうだ」
「なんと…!」
「年末までに宣旨が下るであろう」

 ↓↓↓

78 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:16:12.49 ID:CaOe2UHF.net
>>71
当時の貴族の感覚だと自分の手で殺すとかは考えられない狂った行為なのでは
現代でも政治家一族の息子が殺人やって揉み消したとしても
跡目は継がせないだろうし
武家とは違う

79 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:17:04.43 ID:4EmJfadG.net
>>64
プリプリの有名な曲の方では無いよ。
売れない?グループに、嫁が作詞作曲してて、
その人たちが歌ってる。
因みにこのドラマの役どころは為時と被る不憫な役。

>>65
松山千春のは、みにくいアヒルの子だな。
常盤貴子が彼女だか片想い相手だったような??

80 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:17:13.42 ID:CaOe2UHF.net
>>75
直秀は死ぬから再登場しても別人の二役だろう
終盤に直秀の息子が出てきたりとか
(配役は毎熊)

81 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:18:12.04 ID:ow4azyQJ.net
岸谷五朗は不憫な役上手いな
表情とかいいわ

82 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:21:02.89 ID:4EmJfadG.net
直秀が亡くなることで、まひろの制作意欲の重要な要素に、彼の遺志である
「権力批判」が加わる。
惚れた女の中に直秀の心が生き続けるという事では?

83 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:21:15.61 ID:77Mupjqt.net
「兄上はあの義懐に追い越されて
まだ参議にもなっておられませぬから
今、父上に死なれたら困りますわね」

先週 ↓↓↓

413 日曜8時の名無しさん 2024/02/19(月) 13:29:46.03

19人はこんな感じ

(1)参議・藤原時光(正四位下)演:松井祐二
(2)参議・源伊陟(正四位下) 演:安田仁
(3)参議・藤原佐理(従三位)
(4)参議・大江斉光(従三位) 演:小西敏之
(5)参議・藤原公季(正三位) 演:米村拓彰
(6)参議・源忠清(従三位)  演:青山義典
(7)参議・藤原義懐(従二位)花山が信頼してる側近 演:高橋光臣
(8)参議・藤原為輔(正三位) 演:伴元晴
(9)権中納言・源保光(従三位)演:汐満猛
(10)中納言・藤原顕光(正三位)演:宮川一朗太
(11)中納言・源重光(正三位) 演:細見良行
(12)中納言・藤原文範(正三位)演:栗田芳宏
(13)権大納言・藤原済時(従二位)
(14)権大納言・藤原朝光(正二位)
(15)大納言・源重信(正二位) 演:鈴木隆仁
(16)大納言・藤原為光(正二位)斉信と忯子の父 演:阪田マサノブ
(17)右大臣・藤原兼家(正二位)道長らの父 演:段田安則
(18)左大臣・源雅信(正二位)倫子の父 演:益岡徹
(19)関白太政大臣・藤原頼忠(従一位)公任の父で声が小さい 演:橋爪淳

演:は書き加え

84 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:21:52.81 ID:xU+D283v.net
>>75
オリキャラだから赤マフもクソもない
次回で死んで亡骸をまひろと道長で鳥辺野に埋めるのも決定してるし

85 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:22:48.53 ID:1cLwo/IU.net
この時代に元盗賊の藤原の何とかって居なかったっけ 名前忘れたけど
オマージュのキャラがいるんじゃないかな

86 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:23:11.75 ID:4EmJfadG.net
>>81
刑事のくせに、テレクラwで出会った人妻に本気で惚れて
その人妻が、子供の復習のために殺人を犯すという何とも言えない
不憫な役とか凄く良かったよ

87 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:24:29.63 ID:xU+D283v.net
>>82
確かにそれは有りそう
あと直秀の件でまひろは道長が上に立てば直秀のような人間が死ぬ事はなくなる
まひろはそういう世の中を道長に託す感じにもなる
道長はまひろの望むそういう世の中を作ろうと志を持つ

去年と少し似てる感じではあるな
まひろは死なないけど

88 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:24:43.16 ID:aNO9NW2K.net
>>85
清少納言の兄むねのぶが盗賊退治はやってた

89 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:24:47.72 ID:/22kX6pA.net
天の邪鬼じゃなかった酒呑童子だった。

90 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:25:44.96 ID:98G9rK+U.net
井上咲良ってそんなにいい女か

91 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:26:00.17 ID:H7DQgrRd.net
>>86
テレクラってのが時代を感じていいね
昭和は確かにテレクラの天下だった

平安 和歌
昭和 テレクラ
平成 出会い系
令和 ?

92 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:26:01.18 ID:T1XxPQqn.net
>>85
散楽盗賊団の首領が保輔なら
有名な盗賊袴誰保輔がネタ元だと思うんだがな
藤原保昌という貴族を襲おうとしたら逆に衣服とか恵んでもらった
という話が有名

93 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:26:37.14 ID:H7DQgrRd.net
>>90
そういう設定なんだから仕方ない
麒麟では駒が会う男会う男に惚れられてたろ

94 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:26:42.44 ID:98G9rK+U.net
憑依ってうそくさいんだよな

95 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:27:41.47 ID:oiCsTssL.net
>>94
と言うかあれ仕込みだろ
兼家が寝込んでるのも道兼のアザもイタコみたいなのも全部仕込み

96 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:27:51.82 ID:98G9rK+U.net
袴垂って教科書にも載ってただろ。あれが袴垂だったのかとぞぞっとする話

97 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:28:38.34 ID:z7xM2adg.net
道長は今の所直秀らが義賊なのは知らないからね
牢獄に庶民が押しかけてきた時に初めて義賊なのを知る

98 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:29:53.31 ID:98G9rK+U.net
16歳の吉高由里子、12歳の高杉真宙

99 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:30:47.65 ID:77Mupjqt.net
「キャリア組」と「ノンキャリア組」の超えられない壁
上着の色を見れば身分も、給料も分かる
ーーー
上流貴族より下でも、四位と五位は正式に貴族の範疇に入る。それより下の、律令制度下では貴族ではない六位の人々の昇進をめぐっての哀歓の歌が歌壇を賑わす。

最も分かりやすい例として勅撰和歌集歌人を挙げてみよう。『古今和歌集』撰者の凡河内躬恒、紀貫之、紀友則、壬生忠岑、『後撰和歌集』撰者の源順・大中臣能宣・清原元輔(※)・坂上望城・紀時文の九名だ。

この名誉ある文化功労者は貴族かと尋ねると、皆さんはどう答えるだろうか。多くの人は貴族と答えるだろう。しかしそれは、庶民に比しての広義の貴族だ。法的には貴族ではない

((※)清少納言の父です)

100 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:31:14.61 ID:4EmJfadG.net
>>91
令和はアプリだろ?w

101 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:31:44.30 ID:77Mupjqt.net
つまり、法的に貴族というのは従五位下以上を言うのだ。五位と六位の間が管理職とヒラの境目のようなもので、当時の律令官僚もサラリーマン生活で、支給される俸給が通貴(貴に準じる)と非貴族の間では倍ほどの差がある。

当時は米・絹・鍬など現物支給で、それらを合算して『延喜式』の禄物価法で米量に直し、現代の米価で換算すると、概算正六位で年収六百八十万円、従五位では千四百万円、正五位では二千六百万円にはねあがる。正四位の大中臣能宣などは四千万円になる。ちなみに、最高クラスの道長や道隆などの俸給は年収三億円から四億円に上る。

102 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:32:30.69 ID:cWjBTim+.net
道兼は脚本家にとっても汚れ役にするには最適な人だからな
天皇だまして出家させたってのは「史実」ってことになってるし
子孫も有力な人がいないので藤原北家筋からも苦情が出にくい。

103 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:33:27.45 ID:4EmJfadG.net
>>93
駒、モテてないよ?
謎の薬で儲けて、将軍様を養ってたけどww

駒はオノマチの役と合体させて一人に集約させれば良かったのに

104 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:35:34.20 ID:/5wlQgQr.net
花山天皇退位で一条天皇即位となると完全に兼家無双になるな
こうなるともう関白頼忠はただ引っ込むしかない

105 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:35:47.62 ID:MBrAT+/x.net
>>16
殿様親分亡くなると
後ろ立てがなくなるからな
良い血筋の後ろ立てがあるかないか
男親分がいなくなれば女である母親の血筋や内外祖父母の血筋が大事になる

106 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:35:48.82 ID:77Mupjqt.net
「緋色の袍を着たい」と嘆く六位の人たち
ーーー
俸給が幾らなのかは、上着の袍の色で分かる。みじめなのは緑の袍を着なければならない六位の非貴族だ。もう一階級上がって緋色の袍を着たい。切ない願望である。大中臣能宣が六位であった時に、子日に野原で小松を引く行事に掛けて嘆いた歌がある。
誰が引き上げてくれたのか、その後、緋の衣の五位、深緋の四位に達している。

緑の衣を嘆く人は他にもいた。藤原兼家の弟大納言藤原為光の供をして石山寺を参詣した内記・源為憲
為憲は緑の袖すなわち正六位上の大内記だったのだろう。その後、沈んでいた老松の為憲も従五位下になり、従五位上に叙せられている。

107 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:36:05.08 ID:aF2txcXX.net
>>97
初回のまひろ一家のジリ貧ぶりからするに
庶民はもっと食うや食わずな生活が多数派だったと思うんだよな
視聴者にも分かりやすく死んだ女から髪を抜いて売って暮らしてる老婆とか
そこらの蛇の肉をウナギと偽って売ってる女とか
羅生門的生活苦を出してれば盗賊団の正義も共感されやすいし
その死にお涙頂戴されやすかったのでは

108 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:39:38.37 ID:77Mupjqt.net
上流貴族の息子でも緑の袍は馬鹿にされ、結婚もできない
ーーー
正月に行われる「昇進発表」に一喜一憂
ーーー
昇格するかしないか、特に五位の人の四位への欲望は強烈なものがあった。「貴」は無理でも「通貴」の最高にはなりたいのだ。昇格の発表は正月に行われる。都詰めの官僚には直ちに結果が分かるが、地方官はそうはいかない。

ノンキャリア組は女房に頭を下げる
ーーー
昇格には何の客観的基準もない。天皇を頂点とする上流貴族たちの思惑一つで決まる。権力者に袖の下を贈るか、おべっかを使うか、哀願するかだ。
紫式部の父藤原為時は一編の漢詩で天皇を動かし越前守を勝ち取った。

109 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:41:06.68 ID:77Mupjqt.net
紫式部が日記に「数にしもあらぬ(物の数ではない)五位」とするその五位以下の人たち。親の七光に浴する家柄ではない彼らがねらう旨味のあるポストは、地方の国守だ。

紫式部の伯父で、従四位下摂津(大阪府北西部と兵庫県南東部)守で終わった藤原為頼は、生まれた孫が女子だと聞いて、祝福した。

しかし、為頼も子供たちも四位あるいは五位で、主として国司の最上席の受領だから、后候補は高嶺の花。せいぜい天皇家や上流貴族のメイド的な女房だ。

110 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:41:20.15 ID:J7/s9UJf.net
>>100
アプリって要は令和も出会い系のままだろ
言い方が変わってるだけで
援交からパパ活みたいなもんだな

テレクラ→出会い系 大きな進歩
出会い系→マッチング 名称が変わっただけ

>>103
菊丸、秀吉、家康、義昭にはモテててたろ
筆下ろししたのではと言われてたし
本命の十兵衛からは女として見られてなかったけど

111 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:41:38.20 ID:kLZtrbcI.net
あの散楽が練習してたとこって
まひろと道長が逢い引きしたとこだよね
あっこって元直秀の家なんじゃない?
丹後とか筑紫に行ったって
母の実家が受領だったから?
右大臣家を攻撃してるのは実父?
もしくは実家を潰した敵だからか
ガイド本知らないけど妄想で推理してみたw

112 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:42:03.41 ID:QUknxvWl.net
芝居をしてるだけのイタコ女に首を締められる道長も、誰も助けないのも笑える

113 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:42:53.53 ID:yNF0kMQ9.net
>>111
ガイドには直秀の正体は書かれてないよ
次回ガイドにも載ってない直秀の正体が明かされるのではと楽しみにしてる人間が多い

114 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:42:56.80 ID:98G9rK+U.net
おてつだいさんに説教されるダンナさま

115 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:44:53.83 ID:yNF0kMQ9.net
あの散楽のアジトに直秀が捕まってから直ぐに家宅捜査入るんだよな
その時まひろは菊丸と共にそこを訪ねてたから仲間と思われて牢獄行き
牢獄には直秀の件で道長が訪ねてたのでまひろは無関係だと釈放してもらうが
なんか偶然が重なりすぎてる脚本ではある

116 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:46:13.16 ID:77Mupjqt.net
受領の妻なら見込みなしとはしないが、高収入で若い男となると難しい。若い受領の多くは権門上流貴族の子弟だからだ。彼らは中央でポストを持ち兼任で受領を務める。『蜻蛉日記』作者に求婚した藤原兼家は兵衛佐だったが、兼任で紀伊権介を務めていたし、藤原時平、藤原兼輔、藤原実頼、藤原道長など、皆このタイプだ。

98人しかなれない人気ポスト
ーーー
正二位右大臣藤原不比等の子の宇合などは常陸守として実際に赴任している。実入りのいい大和国(奈良県)などの大国や、山城国(京都府)などの上国の「よき国」は、上流貴族の子弟で占められ、中・下流貴族は残りの安房国(千葉県南部)などの中国、壱岐国(長崎県の一部)などの下国の守にしかなれないのだ。

117 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:46:36.78 ID:qDyRkZaK.net
菊丸ではない

118 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:48:00.95 ID:77Mupjqt.net
為頼は「若き受領」と「若き」とこだわっているのは、高齢の受領と結婚する例が多かったからだろう。紫式部は二十歳程年上の男と結婚、結婚三年目に夫は死亡してパトロンを失っている。これでは黄落の晩年になる可能性が大きい。

国守という人気職業も、ポストは権守を含めて九十八人分しかなく、激烈な就職レースが展開される。頭も白くなったおじさんが任官申請文書を持って、あちこちの女房の局に寄っては差し出して自己推薦をし、「どうぞ宜しく申し上げてください」などと頼んで回る様子を、清少納言は書いている。

(山口博著書『悩める平安貴族たち』からの出世・給与事情の一部抜粋紹介)

119 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:48:30.01 ID:kzu6fPax.net
>>48
都の北と東と西は大人の死骸捨て場
都の南は子供の死骸捨て場

120 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:49:43.16 ID:4icMsm+i.net
>>117
乙丸だな
その前に駒に惚れた菊丸って書き込んだので間違えた

121 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 20:53:13.75 ID:lzkPzr+8.net
>>83
>(8)参議・藤原為輔(正三位) 演:伴元晴
宣孝の父
出てるんだ

122 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 21:37:26.72 ID:fVxMjAKV.net
>>83
兼通は息子たちをガンガン上げてたけど、死亡で息子の出世はストップ
義懐は父親死亡でくすぶっていたが、今や外叔父で爆上げ
今の兼家は息子を爆上げするほどの力がない
ちょっとのタイミングで、大きく権力抗争が変わるね

123 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 21:39:43.73 ID:rN+9G/kI.net
道兼の行動の背景がなんとなく理解できた。
兼家との結託、恐るべし!の展開になるのかなと勝手に類推。

でもなんか起伏に欠けるんだよなー。
好きな時代のドラマだから毎回、楽しみにしてるんだけど。

124 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 21:45:40.96 ID:wqIlpPZg.net
>>49
またやりやがったな!

125 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:05:03.60 ID:jz0TcHZn.net
道隆の壺はなんなんですかね

126 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:12:07.71 ID:WT7gjP0u.net
>>102
道兼流武士の末裔には嫌な気分のドラマだろ。
ちやは殺しは99%でっち上げだしw

127 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:26:12.54 ID:hUz2/eaB.net
>>95
自分もあの流れ全部胡散臭いと思ってるんだがどうなんだろう
兼家と道兼がただのドクズになるけど

128 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:33:20.73 ID:WT7gjP0u.net
史実の紫式部は為時から女性は知識をひけらかしてはいけないと教育され内弁慶で、外部の男性とは交流が少なく、家に籠り父親の書物で勉強する毎日の青春時代だったんだろな。
ただ、倫子とは再従姉妹(はとこ)なのでサロンには呼ばれた。
宣孝が初めての男性でヴァージンを捧げてしまったので側女になることにした。
林真理子みたいなイメージの女性で机の前に座り毎日書物を読んでいるガリ勉タイプだったんだろな。
だから、草葉の陰で、キャワイイ女優に演じてもらいうれピーと、結構喜んでいるだろう。

129 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:36:08.36 ID:GfvXczpf.net
林真理子はすでに作家というより日本薬物汚染大学理事長

130 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:43:50.54 ID:jz0TcHZn.net
>>127
クーデターの経緯はドクズだけど一応無血だしその後も悪政敷いたわけではないな
七日関白というオチもあるし

131 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:49:50.14 ID:WT7gjP0u.net
>>95
藤原忯子の霊が女性に乗り移りひと芝居。
忯子が成仏してないと花山くんが涙ぐんでいたからな。
それで出家し自分が成仏させてやりたいという気持ちが芽生える。
すべて兼家と晴明による花山くん退位計画の筋書きの一つ。
道兼のアザは元々武術の鍛錬で付いていて、新しいアザは無理やり作っだんだろ。そこまでやるかの綿密な計画。お人好しの為時まで利用される。

花山くんの退位・出家時のシーンに、爆風スランプのリゾ・ラバが流れたらいいな。

♪ぜんぶ嘘さ そんなもんさ 忯子の霊はまやかし~

132 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:50:01.27 ID:nI68qT/Z.net
史実として道兼が騙して、花山天皇が出家させらたことは動ない。
であれば、先週の回はすべてやらせ、騙し合いだろいえるだろ。
信じられるのは小遊三だけ

133 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:50:55.15 ID:61hNbgko.net
>>101
六位でも貴族だよ
原則従五位下から上は「殿上人」と言われて天皇に謁見できる、というちがいがある

134 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:54:02.63 ID:nI68qT/Z.net
海音寺先生の「悪人列伝 藤原兼家」を読むと舞台裏がよくわかる

135 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:55:26.12 ID:+7tGvlTt.net
まひろ紫式部は俵万智のような女性だった気がする。
和歌,短歌に秀でて歌集を出版。
国語の教師をしていた経歴の人。

136 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:55:51.79 ID:lzkPzr+8.net
五位でも必ずしも殿上人にはなれない
為時は六位でも昇殿を許されている

137 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 22:59:07.55 ID:61hNbgko.net
>>126
戦国武将の末裔って時点ですでに人殺しの子孫だろw

138 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:01:54.75 ID:WT7gjP0u.net
>>134
まあ、藤原北家は代々、ライバルやライバルになりそうな逸材の芽を謀略により摘んで、家の繁栄を維持してきたからな。

「日本を不幸にした藤原氏の正体」(関裕二)もオススメかな。

139 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:05:37.17 ID:R2bDviBx.net
そういや夕霧はあえて六位スタートにされてたな
まひろのどんな思いが込められる展開になるのか

140 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:11:29.40 ID:Whv7T6oR.net
この時代は不倫はそんなに罪なことではなかったのね

141 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:16:47.55 ID:61hNbgko.net
>>136
蔵人は六位でも例外だね
五位でも地方豪族は謁見できないだろう
だから「原則」とかいた

142 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:17:28.95 ID:WT7gjP0u.net
>>135
▽缶酎ハイ一杯で 好きと言っていいの?

▽『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

田原町とは関係ない俵万智さんw
新宿ゴールデン街の文化人が集まるスナックでバイトしているとの記事を読んだことあるが、未だにいらっしゃるのかな?

143 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:23:12.92 ID:vp80mERq.net
都の外に行ったことがあるの?
海?見たことないわ

進撃の巨人かよ

144 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:26:08.60 ID:D7ap+UJR.net
>>141
下手に昇格(従五位)し異動になると「お目見え」じゃなくなるのが嫌でずっと六位蔵人のままってヤツも居たみたいだしねw

145 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:27:45.50 ID:+7tGvlTt.net
花山天皇は藤原兼家らの策略で退位、花山院となるが
出家後、院になっても女好きは変わらずに長徳の変が起きからな。
愛妾三の君を横恋慕されたと誤解して(院は死別したよし子の妹四の君のもとへ通っていた。)
花山院を射ようとした藤原隆家、命じた伊周が藤原道長によって左遷されてる。
(法皇に矢を射った不敬罪か)
よし子、三の君、四の君がみな藤原為光の娘だから花山院の偏愛ぶりが
伺える。三姉妹の兄が藤原斉信だな。

146 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:29:33.87 ID:Whv7T6oR.net
平安京から近場は琵琶湖か堺の港か?

147 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:45:03.05 ID:lzkPzr+8.net
直秀「巨椋池なんかよりずっと大きいんだぜ」

148 :日曜8時の名無しさん:2024/02/26(月) 23:59:38.47 ID:wB2iVBp8.net
清少納言てなんでナゴンとか怪獣みたいな名前なの

149 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:06:34.60 ID:exfqxRvz.net
>>148
本名は不明

150 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:09:22.59 ID:hVoBTTff.net
わざわざナレで清 少納言と区切って発音してくれているのにそんな勘違いするやつがいるとは笑

151 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:11:21.53 ID:xVm53i/W.net
セイショウなゴンだから名前はゴンやで

152 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:12:04.97 ID:dPXAdYJm.net
兼家ディスってるときの花山めっちゃ顎まがってたな

153 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:15:32.82 ID:sdfH0igY.net
既出かもしれないけど
放免
検非違使
武者たち

違いが分からない
道長たちも宿直とかいう警備の仕事してるみたいだけど
武者たちが散楽を取り締まろうとして道長が止めに入った後
検非違使だー!散れーみたいな声聞こえたけど
道長は検非違使ではないよね

ちなみにもう寝る

154 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:19:07.34 ID:AoMYj4Ia.net
>>145
この前読んだ面白い記事によると、花山くんが出家後も通った藤原為光の四の姫(藤原儼子=たけこ)は、後に道長の次女の藤原妍子の女房(女官)の一人になったと書かれていた。
というのは表向きで、実は道長の妾にされた。道長の子を孕むが、母子ともに死去という記録があるから。
記事は、有力家の女子をどんどん彰子や妍子などの娘らの女房にして、有力な他家の女性が天皇の中宮になりにくくしたとか書いてあったなw
女房といっても表に滅多に出さず女官の仕事もさせず、道長らが抱いていたんだろな。あーあ、酷い奴。
道長って、そんな寝技ばかりやっていたんだよw

155 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:20:17.96 ID:NFK1HEGd.net
>>148
それを言うなら赤染エモンだって

156 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:27:55.47 ID:dPXAdYJm.net
>>154
紫式部日記に若い女房が辞める・心労で禿げるて書いてるな
察し

157 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:35:20.20 ID:exfqxRvz.net
式部は若い女房好きなお局様だから

158 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:39:37.94 ID:dPXAdYJm.net
小大輔の君 禿げた
宮木の侍従の君 突然出家した
五節の弁 禿げた
小馬の君 ひきこもりになった

159 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:41:36.52 ID:AoMYj4Ia.net
平安のスケベヒヒジジイ、藤原道長様w

晩年、娘の彰子に疎まれたのもよく解るw

初恋の相手と実年になってから結ばれる黄昏流星群(弘兼憲史著)みたいな展開はイメージ出来ない人物。
紫式部の憧れの君は別の人物にすべきだったんでは?

160 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:51:05.76 ID:+MNYJPi/.net
最初から噴かしすぎ、やり過ぎ何だよね。
紫式部の夫となる宣孝との関係、夫婦仲睦まじかった言われている道長と倫子の関係、紫式部の娘が道兼の息子と夫婦になったと言われている事等
最初からやり過ぎてしまったので、史実との結びつけ方がかなり難しいのではと想像している。
これがスレの総意。

161 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 00:54:51.39 ID:3NZ6x9eQ.net
でも彰子は結局、父道長の栄華のためにいろいろ尽力してるよね。

162 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 01:01:08.91 ID:+5SwOhKh.net
>>160
いいんじゃない?
まだギリ矛盾無いよ

それと彼の国が見えるとか言ったが、筑紫からは無理じゃね? 対馬まで行かないと

163 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 01:19:18.84 ID:+5SwOhKh.net
ハルアキラの祈祷に字幕が付いてるかと思ったら「祈祷ー」だけだった

164 :日曜8時の名無しさん:2024/02/27(火) 01:35:41.24 ID:AoMYj4Ia.net
>>160
紫式部の娘の大弐三位(賢子)の最初のパートナーは藤原兼隆でなく藤原公信説もあるから確定とはいえない。
道兼の息子の兼隆は問題が多い人間だったから、はたして最初の夫だったか疑問あり。

他は同意。

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200