2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2026年大河ドラマ】豊臣兄弟!

1 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 15:30:59.00 ID:xqjchses.net
2024.03.12 15:04

NHKは12日、2026年に放送予定の大河ドラマ(第66作)「豊臣兄弟!」の制作・主演発表記者会見を実施。俳優の仲野太賀が「豊臣兄弟!」にて主演・豊臣秀長役を務めることがわかった。

豊臣秀吉と豊臣秀長の兄弟の絆を描く。(modelpress編集部)

https://mdpr.jp/drama/detail/4224056

62 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:32:12.29 ID:0L87Z4by.net
5ちゃんは年寄り多いから始まる前にあのよかな

63 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:32:18.86 ID:hwgx75df.net
麒麟がくるの本木や鎌倉殿の佐藤浩市など、強烈な印象を残して途中退場するのが大河ではいちばん美味しい

64 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:33:00.70 ID:viI/ICec.net
菅田も神木はちょい役で出そう

65 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:33:04.13 ID:wmLFWyzw.net
>>61
実質そうなるような気がする
だから太賀がジュエリーで落ち着くんだと思う

66 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:33:09.62 ID:EGcdC3aa.net
秀吉はアラフォーのそこそこ大物だと思うわ
あと茶々は10代でいい、鶴松を産むところまでだから

67 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:33:31.97 ID:vCGABIej.net
>>58
それは選んでるからだな
ひっきりなしにオファー舞い込む売れっ子
だから一年以上拘束される大河には逆に出たがらない
鎌倉殿には義経役だからこそ出れた

68 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:33:49.75 ID:uejnIiwh.net
秀吉は背が低い俳優くるぞ

69 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:34:25.83 ID:wmLFWyzw.net
>>65
間違えたw
ジュエリー→主演

70 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:34:53.81 ID:Y9AHOxzD.net
秀長の正室は素性が分からん女性なんだな。院号だけで言動とかも何も伝わってない。創作し放題。武家にも百姓にも忍者にもできる。
側室はいたけど、スルーやろ。

71 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:35:16.05 ID:6Fchn85m.net
山田孝之だといいな

72 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:35:33.96 ID:vCGABIej.net
やっぱ草彅剛あるな
22年ぶりの秀吉役となれば話題にもなるだろう

73 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:35:40.99 ID:/Mtya3kN.net
>>68
イケメンすぎる佐藤健か

74 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:35:57.05 ID:5EagPtMH.net
>>65
だから太賀主演とは?
それだと秀吉は仲野より格下になるぞ

75 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:36:02.50 ID:6tyipPTb.net
案外二宮とかだったり

76 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:36:08.96 ID:E9ZmR+xC.net
>>64
コントが始まるかよ

77 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:36:51.22 ID:ZEI/5yzC.net
狙いは面白いと思うのだけど、地味過ぎんか
堺屋太一の小説でも読んでみるか

78 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:37:25.20 ID:XX11BqDB.net
豊臣秀長の人生なんて着眼点が良過ぎる!豊臣家が一番良い時代だもんな。これは楽しみすぎる

79 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:37:30.20 ID:lEZaETrz.net
藤堂高虎出るだろうし嬉しい

80 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:37:46.95 ID:vCGABIej.net
草彅剛が秀吉役だとしたら
信長役は堤真一とかだと面白いな
それなんて青天だが

81 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:38:52.69 ID:XX11BqDB.net
どうする家康が酷過ぎたから良い口直しになれば良いな

82 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:39:14.12 ID:wmLFWyzw.net
>>74
2人で一つみたいな事よ

83 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:39:16.03 ID:8X5WKjAH.net
>>75
自分もそれあると思った
イケメンではなく身長も低いし

84 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:39:34.36 ID:rfETOBEk.net
仲野太賀
31歳、168cm

秀吉と秀長が3歳差か……
兄と弟だから演じる俳優の身長や年齢は多少離れてても
不自然には感じにくいかな?

85 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:39:48.79 ID:HIcqCRC9.net
>>72
もうジャニーズはたくさん

86 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:39:58.26 ID:/QTVeW8g.net
そろそろ手放しでおすすめ出来る戦国大河来てくれんか

87 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:39:59.22 ID:/FxS1VzB.net
これもノリがどうする家康みたいな企画だな
大丈夫かこれ

88 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:39:59.50 ID:LqZ0EsDP.net
豊臣目線の大河って何気にコケ知らずなんだよな

89 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:40:06.30 ID:lFZPpG0r.net
大河の主役がこの人?
父親も嫌い

90 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:40:13.69 ID:uItVE0B2.net
秀吉は後半から終わりまでのトメ候補になるだろうからそれなりの俳優がくるだろ

91 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:40:14.37 ID:0fqjC4kb.net
昔は秀吉って農民から出世したキラキラしたイメージだったけど近年はすっかりサイコパスイメージ
映画の関ヶ原がすごく残酷だった
河原で女性や子供が処刑されるの

92 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:40:30.00 ID:vGERG4yD.net
太賀の年齢考えれば堤なんてジジイの出る幕はない

93 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:40:43.39 ID:zW56hd8w.net
>>82
やっぱりそれだと秀吉格下じゃん
仲野とWにもしてもらえないてことだから

94 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:40:59.46 ID:9JO7wWTv.net
スターダスト俳優
青木崇高
板垣李光人
市原隼人
大川泰雅
岡田将生
北村匠海
窪田正孝
佐野勇斗
椎名桔平
城桧吏
竹財輝之助
仲野太賀
中川大志
濱田岳
林遣都
渕野右登
本郷奏多
宮世琉弥
森愁斗
森英寿
柳楽優弥
山﨑賢人
山田孝之
横浜流星
若林拓也
渡部篤郎

95 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:41:19.55 ID:V1oYGkQJ.net
>>78
うまいこと考えたよね

96 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:41:53.07 ID:hlRzF8oG.net
>>90
それなりだとカッコ良いから仲野が兄弟だと兄がイケメンすぎることになりそう

97 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:41:54.45 ID:082mSbdv.net
堤真一は年齢的に出るなら小一郎の父親

98 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:42:09.75 ID:zqm+M8le.net
>>57
うん!

99 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:42:14.19 ID:uejnIiwh.net
>>73
いや、仲野太賀がいずれ大河ドラマで秀吉を主演でやるんじゃないか と言われてたしなあ
仲野太賀と顔立ちバランスが良さそうなので、親しみやすい顔立ちで身長170切ってそうなの
しらんか?

100 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:42:35.18 ID:XX11BqDB.net
>>87
豊臣大河だから面白いだろ

徳川みたいに無理して綺麗に描く必要が無いしな。

101 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:42:50.84 ID:ohhxkK/k.net
濱田岳

102 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:43:26.48 ID:vCGABIej.net
予想スレ誘導
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1710228152/

103 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:44:10.08 ID:G2Bo0qyh.net
また戦国で秀吉なのもウンザリなのに、主役がこんな小物のモブとかさー。大河も実績のない不人気俳優の押し売り枠になったな。がっかりだわ。

104 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:44:15.22 ID:nrJGgXQx.net
>>56
菅田が出るとしたら秀吉だろう

105 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:44:16.39 ID:QYpKDwle.net
竹中直人の秀吉も、秀長(高嶋政伸)が死ぬ前までが一番おもしろかった

106 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:44:26.58 ID:TqytPEBs.net
誘導とかアホかw
豊臣兄弟のスレここなのにw

107 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:44:35.03 ID:XX11BqDB.net
豊臣大河だから徳川みたくジャニーズは使わなくても視聴率は取れるよ

108 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:45:17.68 ID:uejnIiwh.net
あ、身長低くて、仲野太賀と年齢的にバランス取れてそうで、
秀吉として親しみ易い(イケメンというわけじゃない)顔立ちって
かつてのジャ◯ーズ系ならいそうなのか

109 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:45:49.02 ID:LqZ0EsDP.net
おんな太閤記や山河燃ゆと同じでW主演のもう一人が大トメパターンだろ

110 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:45:51.09 ID:heGTFV3S.net
また豊臣か

111 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:17.48 ID:/6VtYJBm.net
>>103
補佐役としては日本史上屈指だろう
企業でいえばHondaの藤沢武夫イメージ

112 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:20.03 ID:S+7S7bNP.net
>>101
なるほど
だけど地味だなw
イケメンすぎず地味すぎず適度に華がある大物はいないのかw

113 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:26.21 ID:vCGABIej.net
>>104
大河の主演できるレベルなのに一年も拘束されるような形の脇役で出るわけないじゃん
拘束の短めの信長役から出てくれる

114 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:35.49 ID:XX11BqDB.net
視聴率を復活させると言うNHKの本気を感じるな


どうする家康で地に堕ちただけに

115 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:38.11 ID:wDI8EoFx.net
竹中直人の秀吉みたいな爆発力のある大河にしてほしい
あの時も最初は竹中が主演?て思ったけどめちゃくちゃ良かった

116 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:42.81 ID:ud6+80XB.net
>>107
もし取れなくてもお得意の前年が低すぎたからーって言い訳するんだね

117 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:47.55 ID:KDvMbBaP.net
>>108
それこそ神木とか菅田じゃないかな
見飽きた組み合わせだけど

118 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:56.56 ID:uejnIiwh.net
>>103
流石にそれは仲野太賀に失礼では?

119 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:47:14.12 ID:6qD+XJbF.net
藤堂高虎を演じる役者がナレーション
事実上の主役
秀長と藤堂高虎の墓がほぼ隣りにあるのが泣ける

120 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:47:20.92 ID:vCGABIej.net
>>117
見飽きた組み合わせを好むのがNHK
神木隆之介は家康かな

121 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:47:29.88 ID:ud6+80XB.net
>>114
なんで今年はやらんの?
もう捨ててるの?

122 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:47:42.68 ID:NIXf8Be1.net
風間俊介なんか嫌いじゃないけど秀吉というにはちょっと気取ってるかな

123 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:47:46.33 ID:g1jZg/ea.net
神木は格が上がりすぎたからなあ

124 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:48:13.59 ID:yrT8wyW0.net
>>114
地はいだてんだバーカ

125 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:48:31.53 ID:rMGhxh2s.net
これほぼW主演というタイトルだよな
太賀は狂言回しで秀吉にカリスマ感のある役者が来るからこれが菅田将暉だな
北政所はらんまんPだから浜辺美波、家康に神木ってところか
菅田将暉は信長でもいい

126 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:48:36.99 ID:XX11BqDB.net
>>116
心配すんな、久しぶりの戦国モノだし人気の豊臣出世ストーリーだしな。

127 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:48:42.36 ID:yrT8wyW0.net
>>123
は?
主役はゴジラだ

128 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:49:23.13 ID:yrT8wyW0.net
>>125
ガリガリのちんちくりん大河?

129 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:49:51.98 ID:cNTnG655.net
>>121
今年は家康以下で地どころか墓穴掘ってるな

130 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:50:13.05 ID:rJ+TRiWU.net
>>113
出てくれるって何様w
菅田だと従来の信長っぽさは皆無だからないな
お友達キャスティングで出るとしたら、もっとちょい役だろう

131 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:50:58.63 ID:l0/Di+qp.net
>>127
主役はゴジラで主人公は神木
ドラえもんとのび太みたいなもん

132 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:51:43.99 ID:EGcdC3aa.net
>>122
風間ってもう例のところは辞めたんだっけ?
例のところを使わないというのはこれでも貫くのかな

133 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:52:53.76 ID:wDI8EoFx.net
小栗が信長だったりして

134 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:52:57.00 ID:rMGhxh2s.net
菅田を何とか信長役か秀吉役にしたいんだろう
だけど散々今までにそういう大河はやったから菅田を生かすために思いついたのが秀吉の弟か
朝鮮出兵前に秀長は死ぬから描かなくてよしで都合いい

135 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:53:43.37 ID:xqjchses.net
染谷将太は25年だから無いか

136 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:54:14.70 ID:yaY1TYtV.net
藤堂高虎は主要キャストに出てくるだろうか?

137 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:54:30.72 ID:UYxUhSz5.net
風間俊介使うなら千利休あたりだな。
武将ぽくないし

138 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:54:40.59 ID:uejnIiwh.net
>>117
なるほど
神木隆之介って子役の時は美少年になるんじゃないかという予感があったけど
年齢があがると意外に残念な(ごめんね〜)顔立ちにになってったからなあ
親しみやすいけど(「真田丸」の小日向文世さんみたいな感じになる)
身長も170切ってるから悪くないかもなあ

菅田将暉は変顔するのが得意だけど、結構整った顔立ちしてるぞ
身長もあるし

139 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:55:49.11 ID:u6G+5DtF.net
いっとくけど時代劇に若手の人気役者とかいらんのよね
それより声のいいどっしりとした演技が出来る人を選んで欲しい

140 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:56:14.64 ID:rJ+TRiWU.net
>>134
太賀が主役なのに、なぜ菅田を生かすためって発想になるの?怖いわ
せめて重要な役に配役されてから言えよ

141 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:56:29.28 ID:ljPPVFdS.net
【秀吉役予想】
濱田岳
山田孝之
草彅剛
二宮和也

142 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:57:23.16 ID:bz0Gi/kq.net
秀吉は30代かな
信長は40代の大物

143 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:57:38.53 ID:guid6apv.net
仲野の兄に菅田将暉?
仲野の方がどうみても老けてるがな

144 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:57:56.51 ID:ljPPVFdS.net
秀吉なんて一話から最終回まで出るのに主役じゃないんだから菅田将暉クラスが出るとは思えないけどね

145 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:58:24.28 ID:vCGABIej.net
太賀と草彅は拾われた男では兄弟役だったが
年齢差考えたら草彅が信長でも面白いかな
もしくは父親役か

146 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 16:59:10.30 ID:E9ZmR+xC.net
秀吉は妻夫木かも

147 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:00:27.01 ID:vCGABIej.net
妻夫木推し道長で散々梯子外されたのにw諦めろw

148 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:01:01.09 ID:D0AT0J/l.net
異母兄弟らしいけど
ドラマ的には顔が似てた方がいいかも

149 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:01:10.23 ID:nCjjTovE.net
べらぼうとかどうでも良いから早く豊臣兄弟が見たいよ

150 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:01:17.48 ID:agEZwcpm.net
猿之助があんな事しなければ秀吉役あったかもな

151 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:02:01.75 ID:UYxUhSz5.net
秀長と秀吉って異父兄弟だからにた顔である必要はないな・・・

152 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:02:07.59 ID:5MtN7pAC.net
先月の歴史街道で秀長の特集載ってたな

153 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:02:53.68 ID:E9ZmR+xC.net
窪田正孝もあるかな

154 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:04:33.94 ID:OPWW8J5U.net
>>79
葵見てないにわかか

155 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:08:38.29 ID:Ng8uQ+5H.net
>>127
宝田明がいわれたセリフだっけ

156 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:08:42.69 ID:rfETOBEk.net
大穴予想で秀吉は伊藤沙莉とか女優に男装させるとか

157 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:09:07.95 ID:dozopFoI.net
秀吉は身長高いと違和感あるかもな

158 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:10:27.39 ID:Ng8uQ+5H.net
>>141
草なぎより稲垣吾郎でいいかなと思った

159 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:10:44.37 ID:wDI8EoFx.net
朝日姫は間違いなく岸井ゆきの一択

160 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:11:10.00 ID:Ng8uQ+5H.net
>>156
さかなクンじゃないんだから、、

161 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:13:36.95 ID:uejnIiwh.net
>>157
佐々木蔵之介は特例で高身長だが、あの時の信長が丸顔で比較的小柄な染谷将太だからなあ
ちなみに染谷将太の信長は好評だった

162 :日曜8時の名無しさん:2024/03/12(火) 17:15:54.97 ID:5Omev+qA.net
竹阿弥は中野英雄かな

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200