2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2026大河ドラマ『豊臣兄弟!』キャスト予想スレ

854 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 09:53:40.24 ID:zeKk3Ytt.net
横浜が主演出来るくらいなら山崎でもいいつーかむしろそっちが先でも良かったんじゃない?
と、山崎の出演作を一作も見てない大河視聴者の自分は思う
演技力なんかある程度のレベル以上は大して変わらんわ
むしろ大河は細やかなメンヘラ演技より風格の方が大事だと思うし、何より脚本に左右される

855 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 09:59:35.20 ID:VMV2y1R5.net
>>854
山崎の出演作見てから言う事をお勧めする
どれでもいいから10分見れば全て分かるから

856 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 10:18:39.27 ID:2skRIGfF.net
漫画原作の実写化みたら山﨑や北村や吉沢や山田や真剣佑や郷敦や橋本ばっか。意外と神木や伊勢谷も出てる。

857 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 10:23:43.29 ID:VMV2y1R5.net
漫画実写は顔だよ
特徴あるくっきりハッキリ系の顔が合うから

858 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 10:43:08.64 ID:8a+IZaTA.net
役に合ってることが重要だろ

「ある日、NHKのスタッフがやってきて、カメラに向かって笑ってくれと言う。」
NHKが太閤記秀吉役を捜していたときの逸話
緒形拳が大抜擢されたのは「人たらし」にぴったりな人懐っこい笑顔だったという

仲野太賀とのバランスを考えると
秀吉は愛嬌があって陰か陽かで言えばはっきり陽のタイプ
俳優の年齢に関しては大河のキャスティングは無茶をやるので仲野太賀より実年齢が下でもかまわないだろう

859 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 10:55:18.38 ID:pvfw7DTN.net
時代劇には役者オタ大好き演技派論はいらないかな

860 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 10:58:41.43 ID:pWfhGrg2.net
>>858
まあ、どういう脚本になるのかにもよるしね
誰が配役されるかでどういう秀吉かわかりそう

861 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 11:16:47.91 ID:QSNfIR/s.net
>>824
スターダストは主役2番手スタダ、主役ヒロイン両方スタダとか平気でやってくる
仲野の主演ドラマ初恋の悪魔も仲野と林遣都のスタダ勢ダブル主演
スタダドラマは主題歌もスタダ所属のVaundyや北村匠海がくっついてくる

862 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 12:01:39.98 ID:zeKk3Ytt.net
民放とNHKしかも大河は扱いが違うんじゃないか
民放ならスタダに限らずジャニW主演もあったけど大河でそこまで偏るのはないのでは

863 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 12:42:22.32 ID:/Z4+wFg6.net
どうするで主役の家康と信長が同じジャニだったばかりだし
過去には平清盛で主役とヒロインが同じホリプロだった
主役と同じ事務所は主要役から外すということでもないのでは
今の大河だって主人公の父親役の岸谷は吉高のバーターだろう

864 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 12:48:51.06 ID:Mwsjb6xL.net
白石は教場0では下手くそ過ぎてアンチが暴れまくってたぞ
せめて久保くらいの演技力有るやつにしないと

865 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 12:59:57.95 ID:qlJsDX/F.net
>>852
それはある
太賀の演技力は認知されてるし主演やれば存在感は発揮できる

866 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 13:40:31.33 ID:LlLXGs/X.net
ジャニでも目黒蓮は大河ドラマに通用するような気がする

アマゾンで山崎賢人と吉沢亮の中国のキングスマンをちょっと見たが演技や発声に耐えられなくなって消してしまった
まだ吉沢の方が演技は見られるかもしれないが
あの2人よりは地味で華はないが仲野太賀の方が大人でも演技は見られるよ

ただ、問題は秀吉だ!!
濱田岳か中村倫也か?早く知りたい

867 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 13:44:58.13 ID:zeKk3Ytt.net
>>863
ど家の信長は本作秀吉とはポジションが違うし、清盛の深キョンは正妻というだけで他のヒロインと比べて扱いが小さかった

868 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 13:49:56.34 ID:KCxhnd4G.net
>>866
どっちでもない。勝手に決め打ちすると罰があたるよ。しっかりして。

869 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 13:54:35.53 ID:2axyHeff.net
柳楽優弥だと思う

870 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 13:59:31.48 ID:ZK7ZMqwK.net
柳楽優弥は信長で入れてきそう
直虎のとき柴咲のバーターで入ったけどイマイチな役で散々だったからな

871 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:09:24.48 ID:7YhkyfFE.net
秀吉は今度こそ岡村隆史ちゃうか

872 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:11:57.32 ID:Mwsjb6xL.net
清盛で重要役だったのは本人のほかは、後白河と義朝が重要役
後は軽い役

873 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:15:04.70 ID:2skRIGfF.net
らんまるが美少年かどうかのほうが大事っすね。

874 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:18:21.86 ID:/Z4+wFg6.net
>>867
ど家の誰が今作の秀吉相当?
前半退場とはいえど家の信長は準主役級に目立ってたけどな

深キョンより目立ってたヒロインって誰だ?
深田は実際に清盛の後妻になった時期よりかなり早くから登場して
最終話までいたよね

875 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:22:40.30 ID:EA8sW39a.net
秀吉は太賀との対比である程度見た目もキャラも濃いほうがいい
さらに秀長活躍を思うと落ち着いてないほうが良いとみる

876 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:31:37.84 ID:nd6EpUn5.net
平清盛で思い出したけど武井咲も華があっていいな
もう2時間くらいのスペシャルドラマしか出ないんだろうか

877 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:59:06.69 ID:POe2jiJX.net
>>874
ど家で今作の秀吉に相当する役はないかもしれない
他の大河で例えるなら西郷どんの大久保利通とか
あとは麒麟の駒w
清盛のヒロインは深キョン、準ヒロインが加藤あいって感じだけど
清盛役って元々は松ケンじゃなくて別の人にオファーされてたものだからあまり参考にならないかも

878 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 14:59:59.39 ID:POe2jiJX.net
あと新選組!の土方歳三か

879 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 15:09:04.80 ID:zeKk3Ytt.net
>>874
ヒロインつってもホントに正妻というだけで真田丸のきりや麒麟の駒みたいにストーリーに関わってこない
壇ノ浦の戦いで安徳天皇と海に沈んだ実在人物だけど演技力を発揮するような見せ場はない

880 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 15:11:19.58 ID:2skRIGfF.net
深キョンかわいいからね。

881 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 20:06:39.62 ID:K3zyrnPE.net
秀吉は濱田岳か賀来賢人

882 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 21:15:26.61 ID:7gEzavbs.net
賀来賢人は信長でええな

883 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 22:05:29.67 ID:+MxS/y9z.net
信長・大貫勇輔、秀吉・中尾明慶、家康・矢本悠馬がビジュアル・年齢・身長ベスト

884 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 22:55:59.96 ID:LlLXGs/X.net
もう全員演技はうまいが地味な名バイプレーヤーの俳優さんを集めたらどうだろう?
それはそれで地に足をつけた大河ドラマになるかもしれない

885 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 23:29:21.19 ID:+MxS/y9z.net
敦盛を舞う大貫信長
すごく絵になりそう

886 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 23:45:48.71 ID:Jdu3KKub.net
>>884
名バイプレーヤーだらけの大河は見てみたい
質の良い群像劇になりそう

887 :日曜8時の名無しさん:2024/03/22(金) 23:58:42.20 ID:pWfhGrg2.net
去年のやつも真ん中の一人除けはそんな感じだったよな
あそこを岡山天音あたりやってれば見られたのかもしれない

888 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 01:24:06.94 ID:RQzFyQ/H.net
>>887
えっ⁈
松潤→→岡山天音ってこと?
まあ阿部サダヲが家康をやったこともあるから
天音でも別にいいけどな

889 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 01:26:24.26 ID:XUEC+ewu.net
>>834
スタダって前は女優って感じだったけど、いまは
俳優の方が多いの?
ここで名前は出てないけどこの中で見ると林遣都が顔的には秀吉に合いそう
演技も上手いし

890 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 01:28:01.37 ID:RQzFyQ/H.net
もう最近の大河は視聴率も期待できないし
演技さえそこそこできれば誰が主役をやっても大して変わらないだろうからな
ただ演技だけはうまい俳優にしてくれ

891 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 01:48:25.20 ID:TwC89EQu.net
>>889
演技は上手いけど顔がはっきりしすぎて太賀とのバランス的にどうかな

892 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 01:55:26.40 ID:EFvBN+w9.net
秀吉も太賀の一人二役でいいよ

893 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 02:10:15.55 ID:aQZu4+9c.net
>>892
それか
今の技術ならできそうだな

894 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 03:13:39.04 ID:HD8VjrP1.net
むしろ太賀が秀吉でストレートに太閤記やれば良かった

895 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 05:23:05.92 ID:3q/49Npf.net
演技が上手い俳優が酷い脚本で演じさせられる方が嫌だな
そこにこだわりがない人って本当は演技力なんかどうでもいいと思ってるんじゃないの?

896 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 06:24:11.04 ID:whuVoB41.net
>>890
鎌倉殿の13人:総合視聴率20.2% NHKプラスは歴代大河ドラマ最多 NHKオンデマンドはすべてのドラマ最多
https://mantan-web.jp/article/20221227dog00m200027000c.html

「どうする家康」初回 総合視聴率25・2% 録画は大河初回最高→視聴人数2880万人「鎌倉殿」超え
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/17/kiji/20230117s00041000254000c.html

897 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 07:09:08.90 ID:nbj50jW8.net
>>883
中尾しか知らんわ(笑)

898 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 07:26:01.77 ID:IzrGXu8n.net
秀吉と利家はロリ婚だったから、序盤の清州小牧岐阜時代は子役。秀長も同じくロリ婚とする。

寧々:落井実結子
まつ:村山輝星
秀長妻;堀越麗禾(市川ぼたん)

利家に至っては子まで産ませて、信長から鬼畜の所業と非難される。

長浜時代から本役に交代。

寧々:宮崎あおい
まつ;長澤まさみ
秀長妻:趣里

899 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 07:38:03.78 ID:/O6CY1JY.net
結局誰が出ようと脚本演出がボロいといつもの地獄のような戦国大河になる
予言しておく

900 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 08:36:32.56 ID:As+Zd1OE.net
>>897
おまえ、頭悪いなw

901 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 08:46:54.71 ID:RQzFyQ/H.net
>>896
鎌倉殿の13人から自分も大河を見始めた

902 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 08:52:49.13 ID:RQzFyQ/H.net
>>894
確かになぁ
戦国物で秀吉という明らかなスーパースターを差し置いて秀長を主役にする大河ドラマはなあ…
そう考えると、やはり秀吉役の俳優は華がある
スター性が強い俳優にしてW主演にしたほうがいいのではないか?
その方がタイトルがしっくりくる『豊臣兄弟』
だからな

903 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 09:00:42.21 ID:ZBdt+cRX.net
外見はどうあれ秀吉が年下の俳優は嫌だな

904 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 09:44:56.84 ID:s1CUhVHE.net
秀長が地味なタイプだから、秀吉はすっごい華やかのほうがいいよ
月と太陽ぐらい差があったほうがドラマになる
・・横浜流星がぴったりだけど前年に主役だな・・
佐藤健ぐらいか

905 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 10:09:09.82 ID:Pvvcf7rv.net
>>901
鎌倉殿から見始めたやつがなんで最近の大河は〜とか語っちゃってんの

906 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 11:06:54.12 ID:7wuXl06A.net
新作大河スレ名物三谷オタ

907 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 12:13:30.18 ID:R+4Og4IV.net
>>905
鎌倉殿からでも
大河にハマってしまって
見られる過去作は全部見てるヤツかもしれんぞ

908 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 12:31:05.56 ID:mZ4DFRGk.net
秀吉は濱田岳かなと思うけど太賀と事務所が同じなのか
それじゃあ浅利陽介と予想しておこうか

909 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 12:48:54.95 ID:H6D87QU2.net
濱田岳はどうせまた官兵衛だろw

910 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 13:40:10.85 ID:6Ncc5yaj.net
家康は国分太一しかないね
それ以外思いつかない

911 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 13:41:19.19 ID:TwC89EQu.net
>>907
鎌倉殿から見始めたら他の大河の面白さがわかってもっとハマリそう

912 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 14:52:33.00 ID:ZSRFJApo.net
視聴率的にはこけたが
鈴木亮平の西郷どんとか
松山ケンイチの清盛もとても良かった!
あとはおんな城主直虎とか太平記や麒麟も良かった!

913 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 14:52:37.94 ID:ZSRFJApo.net
視聴率的にはこけたが
鈴木亮平の西郷どんとか
松山ケンイチの清盛もとても良かった!
あとはおんな城主直虎とか太平記や麒麟も良かった!

914 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 15:47:06.16 ID:oO0/A/Wj.net
>>840
半沢のディレクターが金八で女優・上戸彩を世に出したが
主演ドラマが低視聴率連発でしのびなかった彼女を救済するためにキャスティングしたんだろ

915 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 16:17:16.20 ID:YkiHBd4K.net
この大賀が脇で出てる映画見た来たけど、あの顔で
デカいスクリーンでアップは、出ずっぱりの主演は
ヤバいだろ…。今年の柄本もキモいが一応主役は
吉高、よりによって主演でコレはヤバいな。
不細工主役でも受けいられるのはよっぽどの実力者俳優のみ、
この人がそのレベルでもないのに、近年のスタダの
大河浸食ぶりが異常だな。

916 :日曜8時の名無しさん:2024/03/23(土) 16:59:45.34 ID:nbj50jW8.net
>>915
だからアイドル俳優を大量に入れないとまずい
いくら人気の豊臣でも

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200