2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低スペックマシンに入れるOS Ver.3

1 :1B/V3使い:2006/10/24(火) 22:04:30 .net

あなたなら、どんなOSを入れて何をしますか。

前スレ
低スペックマシンに入れるOS Ver.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1116167587/

前々スレ
低スペックマシンに入れるOS
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1062073109/l50


76 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 12:39:37 .net
OS/2はインストールがキツい。
特にでかいハードディスクに入れる時が。
Windowsならインストールしてからパッチ当てればいいけど…。

77 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 14:51:42 .net
低スペックマシンにでかいハードディスクは不要

78 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 15:19:11 .net
低スペックマシンにFDDもHDDも不要

テープから読み込め

79 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:03 .net
テープドライブにインスコするOSを、用途とともに紹介しる!

80 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 15:46:52 .net
まずボリュームを上げます

81 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 15:49:49 .net
>>79
つ360

82 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 15:58:25 .net
xbox360!?

83 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 19:24:25 .net
つIBM SYSTEM 360


84 :Be名無しさん:2006/11/03(金) 23:26:35 .net
>>79
Hu-BASIC

85 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 19:25:49 .net
>>72
Vはノーマルインストールできるぞ

86 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 19:58:22 .net
超漢字ユーザーとしては4と5はどっちがいいの?

87 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 20:02:51 .net
>>85
>>72へのレスとは思えんな。

それはそうとして、公式なサポートを得られんネイティブインストールは、
少なくとも初心者に薦められたもんじゃないな。
リスクを犯してまでwindows2kから乗り換えるメリットはある?

88 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 23:21:03 .net
超漢字をネイティブで使うメリット・・・
・Windowsを見ただけで蕁麻疹が出るほどのアンチMSの方もPCが使えます。
・コンピュータウイルス制作者から相手にされていないので安全にインターネットが楽しめます。
・エロゲとか教育上よろしくないソフトもないのでお子様にも安心です。
・他のソフトも少ないので電気屋の店頭で無駄なソフトを衝動買いするようなこともなく、ランニングコストが安く上がります。

89 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 23:30:35 .net
何に使うかによるとマジレス

90 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 23:35:09 .net
os

91 :Be名無しさん:2006/11/05(日) 02:21:49 .net
>>86
5

92 :Be名無しさん:2006/11/05(日) 02:22:38 .net
>>87
サポートがないだけで、実際にはバカでもできる簡単さ。

93 :Be名無しさん:2006/11/05(日) 09:09:30 .net
どこに行くか事務所が知らないって、つまり赤の事どうでもいいってことじゃん


94 :Be名無しさん:2006/11/05(日) 09:56:07 .net
>>92
インスコだけじゃなく、使いこなせないと意味がないわけだが。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1161339184/l50
それとも、お前はこのスレの奴らのことをバカ以下だというのか。

95 :Be名無しさん:2006/11/11(土) 19:11:46 .net
【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162825934/
このスレ的にこんなのはどうだろう。

96 :Be名無しさん:2006/11/11(土) 23:26:34 .net
CDブートができません

97 :Be名無しさん:2006/11/12(日) 15:30:11 .net
富士通ノートパソコンFMV セレロン233MHz メモリ32MB これじゃあネットはむり?

98 :Be名無しさん:2006/11/12(日) 15:41:28 .net
動画見たり画像の多いサイト回ったりしないのなら、大丈夫だろ。

99 :Be名無しさん:2006/11/12(日) 16:46:36 .net
>>97
なんでメモリだけ異様に少ないの?
外した?

100 :Be名無しさん:2006/11/13(月) 09:19:55 .net
NT4なら、大丈夫じゃね?
96M以上あるなら2kを薦めるが。

101 :Be名無しさん:2006/11/13(月) 14:07:09 .net
>>97
ペン100/メモリ48MB/WIN98くらいでもできるよ
出来ればルータ噛ませた方がいいけど

102 :Be名無しさん:2006/11/13(月) 14:12:07 .net
ルータ噛んだら歯茎から血が出ました

103 :Be名無しさん:2006/11/13(月) 15:42:24 .net
リンゴを齧ると歯茎から血が出ませんか?

104 :Be名無しさん:2006/11/13(月) 16:48:18 .net
>>102
歯周病

105 :Be名無しさん:2006/11/16(木) 21:41:26 .net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

106 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:18 .net
>>97
超漢字Vならいける。

107 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 20:05:29 .net
ネタにマジレスで申し訳ないが、
超漢字を買う金で、windowsOS込みの中古マシンが買える。
ついでに、>>97のスペックで超漢字Vは無理。

アンチでないならもう少し具体的に書け。

108 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 20:34:28 .net
>>107
106ではないが俺の所ではLibretto 60に超漢字V入れてるぞ。
Pen100+32MBで問題なく動いてる。
非公式だがネイティブインストールすれば>>97のスペックなら余裕だろう。

109 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 21:41:50 .net
>>108
超漢字4の推奨スペックギリギリのようだけど、Vでも大丈夫?
ネイティブインストールはバカでも出来るくらい簡単?
誰にも聞かなくても使いこなせる?
windowsソフトを超漢字上で使える、みたいな事が過去ログにあるが、本当に使える?
プリンタや周辺機器のドライバは完備してる?

超漢字の妄信者(orアンチ)がこのスレに張り付いてるみたいなんで、そこのところをハッキリしてくれ。
個人的には、超漢字には注目してるが、如何せん値段が・・・。

110 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 23:24:01 .net
>>109
>超漢字4の推奨スペックギリギリのようだけど、Vでも大丈夫?
スペックに関しては用途によるんじゃないかなぁ。ネイティブならVも4も変わらない。
俺がLibrettoに入れてるのは統合辞書を入れて持ち歩くためだから。
EPWINGに準拠してればWin用の辞書CD-ROMでも使えるしね。
さすがにLibrettoだとネットはつらいよ。画面VGAだしwww

>ネイティブインストールはバカでも出来るくらい簡単?
ネイティブインストールは誰でもできると思うよ。
VのリカバリCD(実は単なるOSのCD)入れてCDブートするだけだから。
ハードが対応してるかの方が問題だけどOS/2やBeの方がもっと苦労するよ。
選ぶなら最新型よりも古いマシンの方が対応状況がいい。
LibrettoみたいにCDドライブの無いマシンだと面倒だけど i386フォルダのコピーでインストールするのと同じようなもん。
起動FDはrawrite.exeで作れる。

>windowsソフトを超漢字上で使える、みたいな事が過去ログにあるが、本当に使える?
誰だよ?そんな事書いたのは。
確かにEPWING辞書は使えるけど他は無理だろう。
VMだから連携して使えるって意味じゃないかな。

信者&アンチは一般ユーザも迷惑してるからスルーしてくれw
値段に関しては、まぁ……その人の価値観によるとしか…
俺の手元にOS/2 WARP3があるけど定価\43,000だよw

111 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:27 .net
Give me a hand!
Maybe you can pull me out of this thing!
Can't you see?
I'm stuck and I fell....

Come on! Help me! Wait! Wait!
Don't go away! Wait!


112 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:26 .net
>>110
詰まらん質問に丁寧に答えてくれてトン。
俺はジャンカーで>>49みたいなマシンをたくさん持ってるから超漢字には注目してる。
このスレにいるだけでは、超漢字が辞書として有用なことさえわからないけどね。
今度新しいジャンクを買うときは検討してみる。

ちなみに、>>109の質問内容は全部このスレの中で出てきたもの。
俺も半信半疑で聞いた。今は反省している。

113 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 17:42:58 .net
>>111
Can I help you?

114 :Be名無しさん:2006/11/23(木) 23:16:33 .net
>>113
No, thank you.
I am all right.

115 :Be名無しさん:2006/11/24(金) 00:02:18 .net
Wi○95とか3.1とか、サポート打ち切ったんならフリーにして欲しいよな・・・

116 :Be名無しさん:2006/11/24(金) 00:48:33 .net
フリー公開してもいまさら使用用途がないし、サポートもないからブランド力が低下するし(経済的問題)、外部からライセンスされてる製品がある(すべてが自社開発ではない)から無理だろ。
サーバーに置いておくのもタダじゃないし。

117 :Be名無しさん:2006/11/24(金) 18:36:33 .net
>>115
して欲しいのは同意。
ただし、あの商魂たくましいM$がフリー配布するなんて考えられんし、
セキュリティの穴のある製品を無料とはいえ公開したら、
ブランド力の低下というか、世間の批判は免れんな。

スタンドアロン限定でも使いたいもんだが・・・。

118 :Be名無しさん:2006/11/24(金) 18:49:10 .net
>ブランド力の低下というか、世間の批判は免れんな。

なにを今さらw

119 :Be名無しさん:2006/11/25(土) 22:21:50 .net
>>116
仮想マシンに入れるために必要。
Vistaの互換性は、ハードの問題もあって結構厳しいから、
これまでのソフトを動かすのに重宝するんじゃないか、と個人的には思う。
問題はサポートかな。
仮想マシンのスタンドアロン限定、とか釘刺しとけばいいんじゃね?

120 :Be名無しさん:2006/11/29(水) 16:27:58 .net
そこでBTRONですよ。

121 :Be名無しさん:2006/11/29(水) 21:56:52 .net
>>120
半万年ROMってから書き込め。

122 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:32 .net
http://webcom1.web.fc2.com/pc-store.html

123 :Be名無しさん:2006/12/06(水) 21:44:12 .net
Rise mP6-266の俺はどのOS入れたらいいですか?

124 :Be名無しさん:2006/12/07(木) 18:46:10 .net
>>123
360

125 :Be名無しさん:2006/12/07(木) 19:15:54 .net
8086にWindows Vistaを入れると言ってみるテスト

126 :Be名無しさん:2006/12/07(木) 19:20:03 .net
i386のような超高性能CPUを搭載したハイスペックマシンにはOS/2

127 :Be名無しさん:2006/12/07(木) 19:45:41 .net
>>123
軽くググっただけだけど、メモリさえ積めば普通にwin2k動きそうじゃね?

128 :Be名無しさん:2006/12/07(木) 22:54:13 .net
>>123
懐かしいな。つい2、3年前まで使っていた。
実際使うならWindows95か98がいいところだろう。
2000はRC2で不具合があったこともあって
いまいちいい印象がない。

互換性に不安のある石でもあり
Windows以外のOSは人柱覚悟でなければ
全くおすすめできない。

129 :Be名無しさん:2006/12/08(金) 00:59:32 .net
123です。
メモリが64MBなので2000を入れてみたのですが、
・起動に7分くらいかかる
・ウィンドウを内容表示で動かすと残像が発生
・IE6の起動に20秒くらいかかる
など、ちょっと常用するには気になる点が多かったです。
残像はVIA MVP4の内臓VGAのせいかもしれないです。

次は98を試してみようかと思ってます。

130 :Be名無しさん:2006/12/08(金) 12:35:53 .net
>>128
俺は試したことはないが、2kの体験版にサービスパックを入れると、
とてつもなく幸せになれると聞いたことがある。

>>129
ちゃんと軽量化した2kを入れたんだろうな?
インスコ後もチューンナップしたんだろうな?
7分はちょっとかかりすぎ。
俺のMMX233でもせいぜい3分だ。
それと、メモリ増設は出来ないのか?
32M以下のメモリなら、100円以下で買えるぞ。

131 :Be名無しさん:2006/12/08(金) 18:50:44 .net
>>130
とりあえず不要なサービスは全部止めて、最小限の構成にしたつもりです。
それで7分でした。
VIAのチップセットドライバが、1回じゃ入らず、何回かやってやっと入ったので、
それが原因かもしれないです。
メモリは2スロットしかなくて32MBが2枚ささっているのでこのままだと増設はできません。
どうもこのパソコンにお金をかけるのはもったいなくて・・・。



132 :Be名無しさん:2006/12/08(金) 20:50:24 .net
>>129
BTRON

133 :1:2006/12/08(金) 21:33:28 .net
>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29
>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54
>55>56>57>58>59>60>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79
>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103
>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120>121>122
>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132

自己解決しました。

134 :Be名無しさん:2006/12/08(金) 23:09:06 .net
リンクって100個しか表示しないのか。


135 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 08:22:18 .net
>>123
>>129
> ・起動に7分くらいかかる
> ・ウィンドウを内容表示で動かすと残像が発生
> ・IE6の起動に20秒くらいかかる

↓BTRONなら…

起動に30秒ぐらいかかる
ウィンドウを内容表示で動かすと追従しないw
BBBの起動に1秒かかるかどうか

136 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:10:56 .net
日本の、これから
 「ネット社会の安全 どう守りますか」
12/09(土) NHK総合午後7:30〜8:45 (第1部)、午後9:00〜10:29 (第2部)
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main1209.html#20061209021

市民が立花隆・石田衣良・トロンの坂村健・竹花警察庁局長とナマ激論
▽ある日突然狙われるネット社会に潜む悪意
▽どうよ?匿名掲示板
▽夢も友達も生きがいもネットの中にある?
▽子どものネット利用あなたは放任?制限?
▽韓国匿名排除で逮捕者続出
▽監視は必要か

 今や国内8000万人が利用するインターネット。
私たちは好むと好まざるとに関わらず巨大化する「ネット社会」に組み込まれ、
ネットなしには成立しない世界に生きている。

 時間と空間を飛び越えるネット社会がもたらすメリットは計り知れない。
ネットは瞬時に膨大な情報をもたらし、知的創造の大きな武器となる。
市民同士が連携するチャンスも増えた。ネットを利用したビジネスは、様々な利便性をもたらし、
経済を活性化させていく。

 一方で、ネット社会には数多の“顔の見えない悪意”が潜み、様々な犯罪の温床となっている。
無防備な子どもが親や学校の目の届きにくいネット社会で、犯罪に巻き込まれるケースも
急増している。わたしたちはネットを有効に利用し、同時に悪意からどう身を守ればよいのか。
そのためには企業や政府に規制や監視をさせるべきなのか、
それともネットの自由を守るべきなのか・・・・・・。

 国内の最新事情、一歩先を行く韓国の選択などを紹介しながら、
市民が専門家とともに徹底討論する。


137 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:05:03 .net
>>135
BTRONどこで落とせますか?

138 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:09:01 .net
>>137
ヤフオクに時々でてるよ

139 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:10:43 .net
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe

140 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:33:53 .net
>>139
??

141 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:35:10 .net
>>139
まだあったのか…

>>140
DLしてみりゃわかる

142 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:35:19 .net
B-right/vなら、ちょっとした大きな本屋に行ってtronwaveのバックナンバーをあさればあるじゃん

143 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:44:01 .net
>>142
地方だと入手困難だし日数制限つきだし

144 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:48:23 .net
これ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4893622153/

145 :Be名無しさん:2007/04/07(土) 13:40:24 .net
CPU PentiumIII
メモリ 128M
HDD 10GB
これにXPは無謀かね?
2000って売ってる?

146 :Be名無しさん:2007/04/07(土) 14:29:08 .net
nLite等でスリム化したXPはそこそこ使えるかも知れない
だけどそんなマシンにXPのライセンスを使うのはもったいない
と個人的には思う
余ったんなら試してみればいいんじゃないかな

147 :Be名無しさん:2007/04/07(土) 14:39:01 .net
正直これにXPはないかなと思ってましたよ自分でも
2000が無難か

148 :Be名無しさん:2007/04/08(日) 04:31:36 .net
Pen3:450Mz
メモリ:256MB
HDD:13GB
このスペックならXPより2000の方が良いでしょうか?

149 :Be名無しさん:2007/04/08(日) 04:33:02 .net
>>148
間違えました。Pen3:450MHzです。

150 :Be名無しさん:2007/04/08(日) 08:27:58 .net
2000でも無謀
おとなしく98にしとけ

151 :Be名無しさん:2007/04/08(日) 08:48:53 .net
me以外考えられない


152 :Be名無しさん:2007/04/08(日) 09:57:59 .net
>>148
2KでおK
xpは重い

153 :Be名無しさん:2007/04/08(日) 13:26:12 .net
>>150-153
レスありがとうございます。

154 :Be名無しさん:2007/04/24(火) 15:13:09 .net
低スペックマシンに入れるOSと言えば、間違いなくDSLだろ。
起動後の使用メモリーは40MBほどだ。

155 :Be名無しさん:2007/04/24(火) 17:11:14 .net
40MBもメモリを使うOS、32MBしかメモリのないCD-boot不可なマシンにどうやって入れんの?

156 :Be名無しさん:2007/04/24(火) 18:20:33 .net
>>155
そういうスペックのものは今時PCとは言わないんだよ。
敢えて言うなら、マイコンだ。
128MBのメモリーですら数百円で買えるだろ。


157 :Be名無しさん:2007/04/24(火) 18:24:54 .net
128MBあるならXPで十分
64MBあるなら2kで十分
32MBあるなら98withoutIEで十分
16MBあるならOS/2で十分

158 :Be名無しさん:2007/04/24(火) 18:41:34 .net
いみふめ

159 :Be名無しさん:2007/04/24(火) 19:26:46 .net
>16MBあるならOS/2で十分

WARP3なら必要メモリは5MB
推奨で12MB以上
16MBあれば充分だ罠w

160 :Be名無しさん:2007/04/25(水) 08:05:38 .net
軽いな。
95も16だと少しきつかった。

161 :Be名無しさん:2007/04/25(水) 20:12:35 .net
J2.11の必要メモリが8MB
それがWARP3になって5MBに減ったんだからIBMは相当頑張ったんだろうな
M$とは大違いだ
もっともWARP4ではプログラムが大きくなったためか最低12MBになってるが
それでも大したもんだ

162 :Be名無しさん:2007/04/25(水) 20:38:34 .net
何だか話の内容がオタッキーになってまいりましたので、この辺でこのスレは終了とさせて頂きます。

長らくのご愛顧ありがとうございました。

163 :Be名無しさん:2007/04/29(日) 23:03:11 .net
Ecolinux

164 :Be名無しさん:2007/04/30(月) 12:47:48 .net
OS/2の話題をオタッキー呼ばわりするヤシがOS板にいるとは(ry

165 :Be名無しさん:2007/04/30(月) 13:44:49 .net

自分のことをオタッキーと気付いていないキモオタニート。

166 :Be名無しさん:2007/04/30(月) 15:01:01 .net
腐れ技術者と厨房がはっきりした板だから、厨房がワーワー騒いでも話についていけないんだろうな

167 :初心者z:2007/05/03(木) 14:23:36 .net
今P3の800にXP入れてるんですが、
XPのインストールCDもないんですが
WIN2000を入れたいんですが
どうしたらいいのか、やり方教えてください。 














168 :Be名無しさん:2007/05/03(木) 16:30:46 .net
1、2000proを探して購入する
2、HDDをフォーマットする
3、2000proをインストする

以上

169 :初心者z:2007/05/03(木) 18:44:51 .net
有難うございます。
Cドライブのフォーマットの仕方がわかりません。
その方法を教えてもらえませんか?






170 :Be名無しさん:2007/05/03(木) 18:50:25 .net
>>169
マジレス

1.BiosでCDドライブをファーストブートに変更し再起動
2.>>168のアドバイス通り購入したOSのCDを挿入して再起動
3.PCがOSを「インスコしますか?」と聞いてくるから「おながいします」を選択
4.そのあと、CドライブをキレイにしてからOSをインスコすっか?と聞いてくるから「よろしく♪」を選択
5.あとは画面に従うだけで2k Proがインストールされます
 

171 :初心者z:2007/05/03(木) 23:05:03 .net
マジレスに本当に感謝いたします。
やってみます。有難うございます。

172 :Be名無しさん:2007/05/16(水) 23:58:42 .net
2000だけはガチ

173 :Be名無しさん:2007/06/08(金) 13:01:57 .net
でもあと3年でサポート終了

174 :Be名無しさん:2007/06/09(土) 09:38:35 .net
低スペックにはBTRON

175 :Be名無しさん:2007/06/09(土) 19:55:27 .net
現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。学会員と揉めてからはじまりました

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

公安なども行っているという報告がありますが、創価学会は一般市民に対しても
容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

176 :Be名無しさん:2007/06/10(日) 13:01:47 .net
低スペックにはBTRON

総レス数 530
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200