2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Android-x86

1 :Be名無しさん:2013/10/21(月) 22:37:04.79 .net
Android-X86について語ろう。
http://www.android-x86.org/

Android板にスレタテできなかったのでこちらに来た。
Libhudini万歳!

942 :Be名無しさん:2015/09/19(土) 07:16:55.79 .net
>>938
OS板とはそういうところです。
サポートを望むならお帰りください。

943 :Be名無しさん:2015/09/21(月) 10:48:10.92 .net
4.4のR3のインストール時に
/systemをRWにしますかみたいな質問で
yesにすると失敗するんだけど

944 :Be名無しさん:2015/09/22(火) 08:34:38.74 .net
エスパーさん、患者がお待ちです

945 :Be名無しさん:2015/09/27(日) 08:16:45.15 .net
Android X86 Kitkat の お話をしましょ。

946 :Be名無しさん:2015/09/27(日) 14:18:12.58 .net
4.4.4 r3 は既存YouTube文字化けみたいにならない?
フォント読み込みに失敗してるのか再描画させると正常表示されたりする場合もある。

947 :936:2015/09/27(日) 19:03:26.40 .net
インストール直後の言語選択でも『日・・』になる

948 :Be名無しさん:2015/09/27(日) 20:06:34.72 .net
>>946
4.4r3のmesaドライバーにバグがあり、
フォントレンダラが腐っている模様

気になるならr2を使うべし

949 :Be名無しさん:2015/09/27(日) 20:12:32.62 .net
うちは異なる何台かのノートPCとデスクトップPCに入れてるが
YouTubeの文字化けなんて1台もないな
なんの問題も無く動いてる
動作中エラーで落ちるようなことも無い

あのアプリもともとUIが独特だから使いにくいが、それとは関係ない話だしね

950 :Be名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:31.28 .net
朗報と言ったらいいか悲報と言ったらいいか
787の4.4.4kernel3.18がWindowsタブレットでも起動確認
vivotab8m81c
音=○
動作速度=かなり快適
電源ボタン、+、-ボタン=×
光度調節=×
タッチスクリーン=×
wifi、Bluetooth=×

kitkut、ロリポともにベースのカーネルが4.0以降のは
画面が映らない(スリープは出来る)、起動出来ない
(おま環かもしれないのでもう少し試してみます)
ロリポのkernel3.18.8ベースも起動しなかった当たりを見ると
起動オプションをいじる必要があるかもしれません
続きます

951 :Be名無しさん:2015/09/28(月) 10:03:41.27 .net
続き
海外フォーラムのt100用のカスタムビルド
音=○
電源ボタン、+、-、ボタン=○
画面=×(バックライトのみ)
yogatab用の物などでも同じ症状
起動オプションを試す価値はあるかもしれません

あと、上の追記、加速度センサーがおかしい(標準の向きが違うせい?)
何とか上の32bitのWindowsタブレットで動かせる希望が出てきた感じです
いずれもusbメモリではなく本体のストレージを使いました
長文失礼しました

952 :Be名無しさん:2015/10/03(土) 12:20:57.41 .net
書き込みがないですね
更に追加です
ロリポが起動しなかったのはただのパラメータミスでした
カーネルが3.18ベースならカーネルオプションをいじれば
起動しました
キットカットのkernel4.0以降のはmesaのバージョンにも
大きく左右されるようです
ですがカーネルが3.18ベースだと標準ではemmcが読み込めないので
本体へのインストールは不可能なものもあります
いまemmcを認識できるキットカットを本体にインストールして
テストしているのですがシステムの内部にはwifiやタッチスクリーンの
データがあるので起動オプションに組み込めば行けるかもしれません

もしかしてこの話題需要無いですかね?

953 :Be名無しさん:2015/10/05(月) 15:06:11.63 .net
>>952
興味深く読ませてもらってますよ。
どういうオプションにしたら起動するかとか
書いてくれるとうれしいかな。

954 :Be名無しさん:2015/10/05(月) 17:52:33.58 .net
タブ用のイメージをPCで動かすとかあるかもね。

955 :Be名無しさん:2015/10/05(月) 18:01:33.93 .net
こんなパラメータを与えると、こう変化する、と誰でも再現できる方法で書いといてくれれば、
該当機種を手にした後発の人が、挑戦しやすくなると思う。

需要がないわけではないが、機種を持ってて、さらにx86を入れようとする人が少なすぎる。

いろんな機種に入れて、アレも動かないコレも動かない、電源ボタンが効かない、スタンバイできない、
と経験すると、とりあえず起動するところにまでは完走するWindowsのすごさを、あらためて感じた次第。

956 :Be名無しさん:2015/10/05(月) 20:17:58.89 .net
>>955
最低でもWindowsが走るようにハードウェアが設計されている
っていう側面があるからね。

957 :Be名無しさん:2015/10/05(月) 22:53:08.36 .net
このスレに需要はない
ただでさえ人が少ないのに追い出したからな
自業自得だ

958 :Be名無しさん:2015/10/06(火) 05:25:35.39 .net
需要あるぞ
このスレたまたま見つけて余ってるPCにAndroid4入れることができて嬉しかった

あとarmで動いてx86で動かないアプリ一覧とかあると動かす努力しなくてあきらめられるからいいと思った

959 :Be名無しさん:2015/10/06(火) 10:08:30.04 .net
では一応やっていることを書きますね
(そこまで詳しくないので参考のほどにお願いします)
1.カーネルを読み込む行に i915.i915_enable_rc6=1 と追加します
これは海外フォーラム当でよく書かれる事なのですが確かcore2時代の
チップセット用のグラフィック設定?をカーネルに読みこませるパラメータで
文字通りbaytrail用ではなく、とても動きが重かったりするものもありますが
live起動の時の画面が真っ暗になる症状を抑えられる場合があります
カーネル4.xxベースだと効かないかもしれませんが3.18や3.18.8なら
物によってはかなり軽く動きます(ただ起動する程度ですがインストールして
ドライバの読み込みをさせてみたり、中身を見てどんなものが入っているか調べる程度はできます)
2.これもカーネルの行ですandroidboot.hardware=android_x86
と追加します、これは簡単に言えば起動時のプリセット設定みたいなもので
=の後に書く内容に よって変化します、今のところは音の有無、起動時にフリーズするかどうか
くらいしか分かりません(=のあとに書くものは正直あまり知らないです)


この2つで3.18.8ベースのロリポと4.0ベースのキットカット
の一部は起動できました
起動オプションで試してることはこの2つです
続きます

960 :Be名無しさん:2015/10/06(火) 10:48:12.68 .net
続きです
本体のストレージからのブートですが
1.32bit、uefiブート可能なgrub系ブートローダーをダウンロード
(完全におま環なので最適なものを探してみてください)
2.次にインストール用の容量と、grubを入れるパーティション、
インストールするのデータ(ディスクイメージの中身)を入れる
パーティションを確保しますgrub用、インストールデータ用のパーティション
はfat32でフォーマットします
インストールする場所は最後のほうに確保することをお勧めします
3.easyuefiというソフト(フリー)をインストールします
4.起動したいディスクイメージの中身をfat32のパーティションに、すべてコピーします
インストール用のgrubが有るかを確認してください
(最低限bootia32とgrubx64、grub.cfgがあればokです)
5.easyuefiを起動し+のところを押してエントリーを追加します
タイプをWindowsがらLinuxへ変更しまし
ディスクイメージの中身があるパーティションを選びbootia32を指定します
6.正常に起動しない場合があるためその後一度再起動しエントリーを
確認することをお勧めします
7.回復メニューを開き(設定画面かshiftを押しながら再起動)
先ほど登録した名前を選び起動します
8.これで一応内蔵ストレージからのブートが可能になります

ですが欠点としては既にインストールしている場合は
rootをフルパスで指定してあげないとカーネルが読み込みできません
欠点2.3.18ベースだと標準ではemmcを読み込めないのでロードが
カーネルに渡った瞬間に無限ロードです
利点としてはロードが早くデバッグでの検証が楽、インストールも早い
ポートが2個のハブでもマウスとキーボードをつけられ、
タッチパッド付きのキーボードならそれ+無線lan子器を付けられる
1つ考えたのはgrubからSDカードをマウントし、そこにディスクイメージを
書き込めば行けるかも?

961 :Be名無しさん:2015/10/06(火) 11:39:21.61 .net
もう1つ
インストールする際は先ほど確保した容量にインストーラーからパーティション
を作りそのパーティションを選びフォーマットします
そのままインストールプロセスを進め、完了したらrebootを選びます
先ほど作成したfat32の残っているほうに起動用のgrub2を入れます
無断転載はアレなのでandroidx86のGoogleグループで探すと
あります
自分の環境に応じてパーティションの番号を差し換えてください
上と同じくeasyuefiでエントリーを追加し、回復メニューから起動できます

あとm81cの環境だと従来型のbiosが無いっぽいのと機能がとても少ないので
ほかの機種だともっと楽だと思います
(m81cで最新のアップデートしている場合は.mbrからのブートが不可能なの
でインストーラー標準のgrub2だと多分起動不可になります)
もう1レスだけ

962 :Be名無しさん:2015/10/06(火) 11:50:46.38 .net
vivotab総合スレにも張りましたが
antutuのスコアです
http://i.imgur.com/Y8ecw39.png

とりあえず動く程度でもandroid版のyogatabに並ぶ
レベルのスコアなので最適化できればもっと上がると思います

最後になりますが、仮インストールだとしてもしっかり動作テストしてから
いじることをお勧めします(物によっては突然フリーズしたり
youtubeの動画が再生できずにフリーズ当がかるので)
長々と連投してしまいましたが
すべて自己責任でおねがいします
できれば動作報告や判らないことがあれば
簡単なことなら答えられると思うのでよろしくお願いします

963 :Be名無しさん:2015/10/06(火) 21:38:22.16 .net
>>962
WindowsとのDual boot は試したことありますか?

964 :Be名無しさん:2015/10/07(水) 08:25:47.58 .net
>>963
事前にパーティションをしっかり分ければ可能ですが(自分はそれでやっています)
上で書いた通りm81cの仕様から見るに8.1または10のタッチが効くUIでは
不可能かもしれません。
ですが-と電源ボタン(端末依存)で登録したエントリーを選ぶのは可能です、
まだgrubを完全に組み込むのは試してません

3回ほどWindowsを起動不能にしているので
(androidをインストールするときにブートローダーの上書きをしてしまったせいです)
確信がない場合はインストーラーからgrubをインストールするのはやめたほうがいいかと
Windowsタブレットではない古いノートPCなどではuefiブートでなければ
grubにWindowsを登録するか聞いてくるはずです
中華タブみたいな物はBIOSレベルでの機能だと思うのであのようなものは無理です

965 :Be名無しさん:2015/10/07(水) 08:55:59.82 .net
5.1rc-1きてるな

966 :Be名無しさん:2015/10/07(水) 09:21:17.06 .net
http://www.android-x86.org/releases/releasenote-5-1-rc1

967 :Be名無しさん:2015/10/07(水) 09:24:36.28 .net
>>965
ほんとに来てる
750Tiで解像度指定できるようになってるかな
HD6450は問題なかったから戻そうかと思ってたけど出来るようになってるといいな

968 :Be名無しさん:2015/10/07(水) 10:26:51.79 .net
>>967
vmwareがサポートになったから試してみよっと。

969 :Be名無しさん:2015/10/07(水) 10:28:25.95 .net
>>966

バイナリは

http://downloads.sourceforge.net/android-x86/android-x86-5.1-rc1.iso



http://downloads.sourceforge.net/android-x86/android-x86_64-5.1-rc1.img

だね。

970 :Be名無しさん:2015/10/07(水) 22:42:51.48 .net
今更かつスレッド違いかもしれんが、img形式って何のためにあるんですかね?

フロッピーのイメージファイルの名残じゃないですよね。

971 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 00:38:16.16 .net
>>970
つ「UEFI」

972 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 01:28:35.06 .net
UEFIが何の関係があるの?
ISO焼いたら同じモノが出来るんじゃなくて?

973 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 07:40:21.60 .net
>>972
USB FLASHに焼く

974 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 09:32:36.89 .net
2つの機種にて起動させてみたけど、やっぱりWi-FiやBTは動かないね…どっかにドライバとか落ちてたりするもんなんかね

975 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 10:17:28.97 .net
microSDからの起動には対応してないけど
そこに入れてgrub2から召喚するって可能?

976 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 10:21:50.38 .net
grub2は内蔵ストレージの先頭の100MBのところから起動させる

977 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 11:46:25.74 .net
>>970
isoとimgは双方互換だから拡張子変えるだけでok、細かい違いは有るだろうけど
たぶん作る側でなんか事情があるんじゃない
>>976
grub2の時点でmicroSDは認識してるので
ちゃんと場所指定してあげれば行けると思いますよ
ただパーティション番号のズレとかが起こるので物によっては
microSDを刺すだけで読み込み時点でエラーを起こすものもあるので
何とも言えない(コンフィグで指定あれば普通に行ける)

978 :962:2015/10/08(木) 17:52:09.61 .net
>>973
なるほど、LiLiみたいなUSB焼きツールを噛ませなくてもいいということね。
imgを使う場合、USBメモリに対して、ddで先頭からベタ書きすればよいの?

979 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 22:09:54.07 .net
>>978
UnixならddでWindowsならUSB Image ToolとかでOK。

980 :Be名無しさん:2015/10/08(木) 23:17:01.13 .net
>>979
ありがとう
次回焼くときは、imgつかってみます。

981 :Be名無しさん:2015/10/09(金) 07:42:00.43 .net
>>980
実はisoをddしても大丈夫だったりするんでやっぱりUEFI用かな。

982 :Be名無しさん:2015/10/09(金) 08:53:45.67 .net
あんまり話でないけど、isoもimgもマウントして中身をusbメモリにコピーたり
解凍ソフトで中身だけコピーでも起動できたりする

983 :Be名無しさん:2015/10/09(金) 09:48:18.34 .net
>>982
UEFIの場合じゃない?BIOSでも中身コピーでいけるの

984 :Be名無しさん:2015/10/09(金) 10:20:08.47 .net
>>983
すまん、そうだった
でもタブレットならuefiだからそっちでやってる場合は中身だけでおk
あとiso版はbootiaが標準で入ってないから持ってこないと駄目だな


次スレあった方が良いですよね?

985 :Be名無しさん:2015/10/09(金) 10:51:57.17 .net
>>984
スレ立ておねがい。

986 :Be名無しさん:2015/10/09(金) 17:49:59.34 .net
BIOSの場合は、ファイルコピーだとPBR領域がコピーされないから、必ずしもうまくいくとは限らないね。

うまくいくパターンは、以前に同類のLinux系OSをブータブルで焼き込んだ経験のあるUSBメモリ
うまくいかないパターンは、Windowsで使っていたUSBメモリ、フォーマットした、新品のUSBメモリなど

これを把握しておかないと、あれー前回はうまくいったのになぁという混乱に陥る。

987 :Be名無しさん:2015/10/09(金) 18:39:29.81 .net
>>985
このままOS板で大丈夫ですかね、
それなら立ててきますが

988 :Be名無しさん:2015/10/10(土) 07:41:45.28 .net
>>987
よろしくお願いします。

989 :977:2015/10/10(土) 08:13:30.60 .net
次スレ立てましたよー
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/os/1444431874/l50
テンプレ等がないので1でリンク足らなかったら
追加お願いします、あとスレ立て初めてなので至らないところが有るかもしれませんが

990 :Be名無しさん:2015/10/10(土) 11:11:14.60 .net
>>989
おつおつ

991 :Be名無しさん:2015/10/13(火) 16:25:57.77 .net
sonyのvaio lx95g、
メモリ1gにしてnonsse3を入れた。
pc100ソケット478のpen4。

xforcevesa nomodeset vga=791で起動できる。
ただしgapps動かず。
armのso入れたら動くかな?

これ画面がペンタブなんだけど
タッチパネルは動かない。
やっぱそれは無理かなあ。

233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★