2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

BTRON 総合 スレッド/19

1 :Be名無しさん:2019/11/19(火) 22:58:02.76 .net
■BTRONの歴史■
1982 電子協の委員会で未来のコンピュータをイメージしたスライドショーを製作
1985 開発スタート
1987 松下通信工業のBTRON/286試作機が完成
1987 坂村健が自著でBTRONを紹介
1989 通商問題勃発 http://www.assoc.tron.org/jpn/intro/s_301.html
1989 TRON協会が「BTRON1仕様書」を公開
1991 松下通信工業がBTRON1仕様OSを搭載した「Panacal ET」を教育市場向けに発売
1991 パーソナルメディア(PMC)がBTRON1仕様OSを搭載したノート型パソコン「1B/note」を発売
1992 PMCが「BTRON2カーネル標準ハンドブック」を発売
1994 PMCがPC/AT互換機用BTRON1仕様OS「1B/V1」を発売
1996 セイコーインスツルメンツ(SII)がBTRON仕様OSを搭載したPDA「Brain Pad TiPO」を発売
1998 PMCがPC/AT互換機用BTRON3仕様OS「B-right/V」を発売
1998 TRON協会が「BTRON3仕様書」を発表
1998 SIIがBTRON仕様OSを搭載したPDA「Brain Pad TiPO PLUS」を発売
1999 PMCが「超漢字」を発売
2000 「超漢字2」発売
2001 「超漢字3」発売
2001 「超漢字4」発売
2006 「超漢字V」発売

775 :Be名無しさん:2022/08/25(木) 07:43:37.13 .net
>>773
お、反論できなくなっちゃったのかな
魅力だなんだ言っておいて一つも具体例挙げられてないじゃないの
所詮はその程度

776 :Be名無しさん:2022/08/25(木) 07:59:00.11 .net
朝から元気だな

777 :Be名無しさん:2022/08/25(木) 09:19:34.12 .net
いうほど元気か?
午前6時に「寝ろ」とか言ってるあたり論破されてしょげてるんじゃない

778 :Be名無しさん:2022/08/25(木) 15:48:54.28 .net
急に伸びてるととうとう来たかとハラハラしながら開いていつも通りので胸をなでおろす
俺の使ってる物のスレこんな感じのばっかりだな・・・

779 :Be名無しさん:2022/08/25(木) 19:04:40.24 .net
いまだにBTRONなんか使ってるのかよw

780 :Be名無しさん:2022/08/25(木) 19:30:19.43 .net
>>769
>>725
闇の組織 BTRONクラブ

781 :Be名無しさん:2022/08/26(金) 22:01:56.07 .net
>>774
UbuntuのLTS、20.04とか22.04とかで使えることを確認して、
使えないようなら使えるように修正して、説明を書き換える
程度のことすらしないからな
ホントやる気ないなパーソナルメディア

782 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 10:02:04.16 .net
>>772
基本ブラウザはフリーソフト
フリーソフトに文句つけても意味がない

783 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 10:04:16.42 .net
>>774
超漢字Vは今のPCでも原則使えるからな
仮想環境w

784 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 10:20:49.52 .net
>>771
1B/note発売から止まるまでの期間より
止まってから現在までの期間のほうが長いんだよな
その間ずっとWindowsに寄生中

785 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 10:32:24.64 .net
>>783
>>774は超漢字の開発環境の話をしていて、それはアンカをたどれば分かることなんだけど
ポン中はそれすら分からない

786 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 18:20:48.31 .net
>>782
健ちゃんやパーソナルメディアは

>BTRON関連で手間暇かけても無駄だから
>かけるつもりはまったくない

と考えてるって話だがな

787 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 21:54:32.54 .net
>>785
セルフ開発環境があるだろw

788 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/27(土) 22:30:18.88 .net
>>769
>BTRONクラブに毎年金払ってるんだろ?

得るものがあるから当然だと思う

>昔はBTRONの宣伝とかを真に受けて買ってしまうのがポン中以外にもいたんだろうけど
そんなのももういないだろうからな

つかんでポンを馬鹿にするなよ?

MicrosoftがWindows Vistaからパクった超便利機能だからな

789 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/27(土) 22:31:23.97 .net
>>770
>チャレンジャー? 踊らされてただけだろw

お前には夢はないのか?
ならば、人生地獄だな

790 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/27(土) 22:34:35.94 .net
>>771
>BTRONユーザーが増える可能性がないのはPMCもよく分かってるから16年前で止まってる >>1

改良する必要はないから

現行BTRONを使いこなせないようなユーザでは
改良する意味がない

ユーザはまだ現行BTRONに追いついていない

>>772
>BTRON関連で手間暇かけても無駄だから
かけるつもりはまったくないってことだね

使ってから言え

791 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/27(土) 22:36:28.35 .net
>>775
動画観ろ
わからんなら二度とこのスレに書き込むな

792 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/27(土) 22:37:02.36 .net
>>779
お前が一周遅れているだけだ

793 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/27(土) 22:39:07.18 .net
>>783
>超漢字Vは今のPCでも原則使えるからな
仮想環境w

仮想環境にすることで、
制約から解き放たれて
ネットの世界に漕ぎ出すことができた

ここで言うネットとは実身/仮身システムを言う

794 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/27(土) 22:46:04.66 .net
>>793
「さあて、どこに行こうかしらね。ネットの世界は広大だわ。」草薙素子

795 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 23:43:49.75 .net
>>787
>>774の話をしているのはアンカをたどれば分かることなんだけど
ポン中はそれすら分からない

796 :Be名無しさん:2022/08/27(土) 23:57:38.98 .net
>>788
アンカをたどれば

>>765 >BTRONに時間とお金を費やしてしまった結果、BTRONに魅力があると思いこむことで心の平穏を保っているポン中くん
>>767 >たかだか2万がなんだって?
>>769 >BTRONクラブに毎年金払ってるんだろ? 無駄だから払ってないの?

という流れであることは分かるんだけどポン中はそれすら分からない
BTRONクラブに毎年金払ってるとしたらBTRONに費やした金は2万では済まない
2万よりもっと多く費やしてるか、BTRONクラブに入るなんて無駄だから入ってないか、どっちだという話だが
ポン中はそんなことも理解できない

797 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 00:00:40.59 .net
>>793
アンカをたどることすらできないポン中が語る「ネット世界」w

798 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 00:27:43.52 .net
>>797
知らんというのは哀しいな

799 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 00:28:42.69 .net
>>797
BTRONに一度でも触れていれば
その強力な内部ネットワークに気づくのに

「さあて、どこに行こうかしらね。ネットの世界は広大だわ。」草薙素子

800 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 00:30:34.41 .net
>>795
それは俺ではない

801 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 00:32:33.14 .net
>>796
どのみち大した額ではない

月単位で見れば大した額ではない

>>765
お前に向けて
たかだか2万も払えないものが
BTRON批判をするなと言っているだけだ

802 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 00:33:53.67 .net
>>793
超漢字4までは実身/仮身システムに制約があって
ネット世界w に漕ぎ出すことができなかったんだな

803 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 00:36:32.02 .net
>>802
いや、それは可能だったが?

制約とはハードウェアとのすり合わせだ

804 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 00:40:48.15 .net
>>802
おまえ、基礎的なところで知識の欠落があるな

職業スパイか?

BTRON使用者以外の書き込みを禁じます

805 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 00:50:38.82 .net
と言ったら途端に黙るスパイ

806 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 01:01:37.49 .net
>>801
ポン中がBTRONに費やした金は2万よりずっと多いってこと
>>765 >BTRONに時間とお金を費やしてしまった結果、BTRONに魅力があると思いこむことで心の平穏を保っているポン中くん

807 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 01:14:10.82 .net
>>806
おまえはそういう価値観なんだな

哀しいな


俺は純粋に「BTRONライフ」を楽しんでいるよ

808 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:[ここ壊れてます] .net
>>806
>>765
お前に向けて
たかだか2万も払えないものが
BTRON批判をするなと言っているだけだ

809 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:[ここ壊れてます] .net
>>802
「実身/仮身システム」の別の呼び方を答えよ

基本中の基本、常識

810 :Be名無しさん:[ここ壊れてます] .net
65000個の広大なネットワーク……??

811 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 02:11:02.84 .net
>>810
坂村健も 65000個の広大なネットワークw は恥ずかしいと思っていた >>665

812 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 07:03:21.78 .net
>>810
>>811
上限に達した人間は何人いるんだよ!

813 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 08:20:00.80 .net
>>812
と言ったところで>>811が事実であることに変わりはない
恥ずかしいからBTRONの仕様どおりの16ビット符号なし整数>>6-7のままではなく
符号付き32ビット整数に変えた>>665のだからな

814 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 10:18:26.18 .net
見限られてたりする

>>5>実身数の制限約6万という少なさとそれを10年以上改良できない対応の悪さ

BTRONを見限らないポン中みたいな奴は何人くらい残っているかって話だな

815 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 10:39:09.48 .net
>>810
>>811
BTRON使ったことないだろ?

6万個ものフィルがネットワークとして使えることの威力と快感

816 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 10:42:53.26 .net
>>813
>>814
上限に達した人間は俺とあと二人だけだ

つまり、BTRONを全体的に根底から作り変えるとき以外は
実身数制限に気を使う必要はないということだ

817 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 11:21:55.46 .net
>>810
>>811
BTRON使ったことないだろ?

6万個ものファイルがネットワークとして使えることの威力と快感

818 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 12:16:13.77 .net
そもそも1Bの時代だと、実身の限界よりも、仮身数の方が先に限界を迎えてたから(だいたい1万実身くらいで頭打ちになる)
古参ユーザは限界をこえる使い方自体をあまりせんやろ








美崎薫みたいな変態的な使い片をしなけりゃ
(コブラの単行本をスキャンして画像アルバムにぶっ込む、これだけで4000実身くらいいく、
他にも膨大なデジカメの画像とかもぶっ込む、(美崎はデジカメ関係の著書がある))
(メールを1件1実身にしてたらあっという間に実身限界に到達したらしい)

819 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 12:39:40.24 .net
>>818
なるほど
勉強になります

820 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 12:42:08.13 .net
>>818
>美崎薫みたいな変態的な使い片をしなけりゃ
(コブラの単行本をスキャンして画像アルバムにぶっ込む、これだけで4000実身くらいいく、
他にも膨大なデジカメの画像とかもぶっ込む、(美崎はデジカメ関係の著書がある))
(メールを1件1実身にしてたらあっという間に実身限界に到達したらしい)

いや、普通に使っていたら数年経ってから
仮身化できなくなっていたので
???
となったのですが実身数制限に達していたようです

821 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 12:54:12.68 .net
>>818
>美崎薫みたいな変態的な使い片をしなけりゃ
(コブラの単行本をスキャンして画像アルバムにぶっ込む、これだけで4000実身くらいいく、
他にも膨大なデジカメの画像とかもぶっ込む、(美崎はデジカメ関係の著書がある))
(メールを1件1実身にしてたらあっという間に実身限界に到達したらしい)

いえ、ふつうでもありませんか
ウェブサイトを保存しまくっていましたので

822 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 18:54:59.34 .net
大変だな >>266
実身数の制限はファイルIDのビット数の問題だけど
実身が増えると仮身を貼れなくなるってどこからくる制限なんだろ

823 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 19:37:37.68 .net
>>816>>820
普通に使っていて実身数制限越え起こした奴が
実身数制限に気を使う必要はないと宣ってるのかw

824 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 20:15:21.04 .net
>>823
ウェブ保存しまくっていたと書いているだろう?
異常な使い方

実身数制限が、実身数制限が、
と言う割に、オーバーしたのは
3人だけ。

普通に使えば問題ないんだよ

825 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 20:53:21.31 .net
>>824
実身数制限を越えるのはポン中やそれと同レベルのバカだけだから
実身数制限を気にする必要はないということかw

826 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/28(日) 21:00:01.70 .net
>>825
そうだ

827 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 21:25:21.24 .net
結局これだよな >>760

828 :Be名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
実身が増えると仮身がはれなくなるのじゃなくて、
1Bは1実身に対する仮身の数が最大256なので7000~10000実身くらいで
ネットワーク構築で仮身ペタペタ貼ってくと、いくつかの実身の仮身の数が256越えちゃって貼れなくなり
ネットワーク構造として発展させにくくなるって話だとおもう。
仮身の制限はB-Right/Vでたしか3億以上に緩和される。
やればできるのになんで実身数増加はいつまでもやらんのか……

829 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 23:13:36.55 .net
>>828
>なんで実身数増加はいつまでもやらんのか……

アプリでファイルIDを扱ってる部分を書き換えないと動かなくなるしな
PMC自身やりたくないだろうしフリーソフトだってやってくれる人がいるかどうか

830 :Be名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>829
超漢字のフリーソフトってどんな状況なんだろ
ソースが公開されていて、改良・頒布が自由にできるライセンスなら有志が(もしいるとしたら)その作業をすることもできるだろうけど
そうでない場合、作者がやる気なくしてたり、連絡がつかなくなってたりしたらアウトだよな

831 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/29(月) 00:15:33.65 .net
>>828
>やればできるのになんで実身数増加はいつまでもやらんのか……

そんな単純な問題ではないと思います
ネットワーク型ファイルシステムだからです

ファイルシステムにかかわる根本的変更は難しいと思います

832 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/29(月) 00:16:31.02 .net
>>830
『ウィンドウ管理』が消えててショックでした

833 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 00:54:22.51 .net
>>829
ファイルIDそのものを扱っているものだけでなく、その後のフィールドを扱っているものもアウトだな

834 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 04:35:21.66 .net
ウインドウ管理はググれば今でも手にはいるやろ

835 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 07:46:22.20 .net
>>833
B-right/V発売のときにファイルIDを32ビットにしておけば問題を避けられたのにな
実際に使うのは16ビットでもsystem callのインターフェースを32ビットにしておけば
使うビット数は後から増やせたのにそうしないんだもの

836 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 12:40:21.61 .net
BTRONて64ビットアーキテクチャで動くの?

837 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 14:26:20.31 .net
>>836
動く
"64ビットアーキテクチャ"で"32ビットアーキテクチャ"用のプログラムが動くからな

838 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 17:17:18.29 .net
CSM切られたら実機インストール出来なくなるな
VM専用OSと化してるから問題ないか

839 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 20:59:57.20 .net
>実機インストール

すでにできないだろ
PMCが書いてる

>「超漢字4」で、2003年頃のパソコンに対応しております。
>2012年現在のパソコンではほぼご利用いただけません。

超漢字も同様だろうからな
9年たってたらほぼ使えないが超漢字Vは発売から16年もたってる
使えないけどインストールだけはできる! かもしれないけどw

840 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 22:21:53.31 .net
>>831
B-right/V発売時の判断がおかしかっただけでネットワーク型やら根本的変更やらの話ではない
すでに書かれているようにファイルID用に16ビットしか割り当てられてないから
増やすのは大変だってだけ
最初に32ビット割り当てておけば実際に使うのを17ビット、18ビットと増やして
いけたけどPMCはそうしなかった

841 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 00:42:22.86 .net
Windows11+Workstation Player16の環境で、しばらく前まで正常に超漢字が動いていたが、久しぶりに起動したら、とても動きが遅くなってまともに使えない
起動時、「サイド チャネルの軽減策が有効になっている VM でパフォーマンスが低下することがある」というメッセージが出てくるようになって、これが原因らしいが、どうやらPROでないと設定変更できないようです。

842 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 08:22:38.74 .net
そもそも超漢字使わなければいいじゃん

843 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 10:21:59.43 .net
>>839
2003年頃のPCかぁ...
粗悪ケミコン全盛期だから、液漏れしまくってて安全に使えるマシンの入手困難だな

844 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 14:24:51.73 .net
>>817
それのどこが快感なのかまるで説明できてない

845 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/30(火) 22:42:04.66 .net
>>844
BTRONを使ってから言え

一般向けに売っているのだから

846 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/30(火) 22:45:18.70 .net
>>844
専門的な話には全くついて来られないのな

847 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 23:04:17.38 .net
>>845
ポン中はそこで止まったままw >>420 >>423

>>846
ポン中は「専門的な話」なんてしたっけ? w

848 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/08/31(水) 05:01:14.13 .net
>>847
BTRONに関わっているのに
たったの2万円も出そうとしないのは
スパイだけ

>ポン中は「専門的な話」なんてしたっけ? w

>>818-843

おまえは息を殺して隠れていたなw

>ポン中

つかんでポンはWindows VistaからWindows10にかけて
標準装備になっているから茶化しにならない

849 :Be名無しさん:2022/08/31(水) 05:32:32.73 .net
>>848
ネットワーク型ファイルシステムだから実身数増加は
ファイルシステムにかかわる根本的変更になる >>831

というマヌケな主張がおまえの言う「専門的な話」かw

850 :Be名無しさん:2022/08/31(水) 06:26:18.19 .net
>>828
元から仮身IDは符号付き32ビット整数になってる
1Bのころからな
仮身数の制限とかいうのは実装がまずいというだけのことだから
OS側で制限を取り除くような変更をしてもアプリケーションは変更しないで済むだろう
一方、実身IDは符号なし16ビット整数だから、ビット数を増やそうとすると
アプリケーションも変更しないといけない

851 :Be名無しさん:2022/08/31(水) 09:32:03.46 .net
>>840
>>6
ユーザレベル 0から15を表すのに32ビット割り当ててるんだから
ファイルIDにも32ビット割り当てることはできたはずなのにやらんのだよな

852 :Be名無しさん:2022/08/31(水) 12:04:13.15 .net
もとが80年代に考えられたシステムだから、
あんまり大量のファイルを扱うことを念頭に置いてなかったのかな
HDD20MBとかの世界だもんな

853 :Be名無しさん:2022/08/31(水) 12:13:53.35 .net
>>848
つかんでポンができるからBTRONを使うのは快感だとかさんざん言ってたのに
今度は「つかんでポンはWindowsでも標準装備」かw
Windowsの魅力を聞かれて「つかんでポンが快感だ」で終わってしまう
ポン中みたいなWindowsユーザーはいないと思うがな
いたとしてもそいつは「最強の使用法」とか言い出さないだろうし

854 :Be名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
これなんだろうな >>5

855 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/01(木) 20:15:29.22 .net
>>849
おまえはだんまりじゃん

BTRONを知らない人間は去れよ

856 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/01(木) 20:15:58.10 .net
>>853
つかんでポンの一部の機能な

フルパワーのつかんでポンは快感だから

857 :Be名無しさん:2022/09/01(木) 21:09:49.88 .net
>>856
おまえはポン中で、Windowsユーザーにポン中みたいのはいないってことだろw

858 :Be名無しさん:2022/09/01(木) 21:19:12.26 .net
>>831みたいに的外れなことを言っときながら
「どこが快感なのかまるで説明できてない」という>>844の指摘に答えず
「専門的な話には全くついて来られないのな」と言ってしまうのがポン中

859 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/01(木) 21:57:20.74 .net
>>857-858
文字やファイルの、

コピペ
カットアンドペースト
日付刻印
時間刻印
ファイル複製
インストール

ができるのだから快感だろう


Microsoftもたまらずごく一部パクった

860 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/01(木) 22:03:14.26 .net
>>857-858
文字やファイルを「つかんでポン」で

コピペ
カットアンドペースト
日付刻印
時間刻印
ファイル複製
インストール

ができるのだから快感だろう


Microsoftもたまらず「つかんでポン」のごく一部の
文字のコピペとカットアンドペーストをパクった

861 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/01(木) 22:07:13.85 .net
>>858
おまえはだんまりじゃん

BTRONを知らない人間は去れよ

862 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/01(木) 22:19:15.61 .net
>>857-858
文字やファイルなどを「つかんでポン」で

コピペ
カットアンドペースト
日付刻印
時間刻印
ファイル複製
インストール
など

ができるのだから快感だろう


Microsoftもたまらず「つかんでポン」のごく一部の
文字のコピペとカットアンドペーストをパクった

863 :Be名無しさん:2022/09/01(木) 22:51:45.51 .net
まともなGUIを備えたOSなら当たり前にできることを、さもBTRONの専売特許みたいに書いちゃうあたり、ろくにOSを知らないんだろうな

864 :Be名無しさん:2022/09/01(木) 23:34:09.91 .net
>>862
「俺が快感と思ってるんだから間違いなく快感なんだ」と言ってるだけだな

865 :Be名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
おまえはBTRONのことを知らないから>>831みたいに的外れなことを言ってるんだろ
扱える実身数を増やす必要があるのはおまえと同レベルのバカだけっていうのがおまえの考えなんだから
>>828にもそう言えば良かったのにw

866 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/02(金) 12:11:26.15 .net
>>864
文字やファイルなどを「つかんでポン」で

コピペ
カットアンドペースト
日付刻印
時間刻印
ファイル複製
インストール
など

ができるのだから面白いだろう


Microsoftもたまらず「つかんでポン」のごく一部の
文字のコピペとカットアンドペーストをパクった

867 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/02(金) 12:19:15.44 .net
>>865
>おまえはBTRONのことを知らないから>>831みたいに的外れなことを言ってるんだろ

>831は正しいぞ

>扱える実身数を増やす必要があるのはおまえと同レベルのバカだけっていうのがおまえの考えなんだから

古参ユーザは無駄に実身を作らないように工夫しているだけだ

>>828にもそう言えば良かったのにw

それと、「根本的には実身数制限を大幅に緩和すべきだ。」
というのは別の話。おわかり?

868 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/02(金) 12:40:08.11 .net
>>865
>おまえはBTRONのことを知らないから>>831みたいに的外れなことを言ってるんだろ

>831は正しいぞ

>扱える実身数を増やす必要があるのはおまえと同レベルのバカだけっていうのがおまえの考えなんだから

古参ユーザもこりてからの俺もは無駄に実身を作らないように工夫しているだけだ

>>828にもそう言えば良かったのにw

それと、「根本的には実身数制限を大幅に緩和すべきだ。」
というのは別の話。おわかり?

869 :BTRON最強の使用法@ニコニコ動画:2022/09/02(金) 12:50:20.27 .net
>>865
>おまえはBTRONのことを知らないから>>831みたいに的外れなことを言ってるんだろ

>831は正しいぞ

>扱える実身数を増やす必要があるのはおまえと同レベルのバカだけっていうのがおまえの考えなんだから

古参ユーザもこりてからの俺もは無駄に実身を作らないように工夫しているだけだ

>>828にもそう言えば良かったのにw

「古参ユーザは無駄に実身を作らないように工夫しているだけだ。」というのと、
「根本的には実身数制限を大幅に緩和すべきだ。」
というのは別の話。おわかり?

870 :Be名無しさん:2022/09/02(金) 13:03:39.02 .net
>>867-869
おまえが前に言ったのは>>825-826

>根本的には実身数制限を大幅に緩和すべきだ

実身数制限65535は少なすぎるから大幅に増やすべきだってことだろ
>>828もそう思っているから

>実身数増加はいつまでもやらんのか……

と言っている

> >>831は正しいぞ

「ネットワーク型ファイルシステム」だから「実身数を大幅に増やせない」ってことにはならない
増やせない理由は>>840他に書かれてる

871 :Be名無しさん:2022/09/02(金) 20:49:24.24 .net
ネットワーク型ファイルシステムだからファイル数が65000くらいで頭打ちで
大幅に増やせないってことがあるとしたらネットワーク型ファイルシステムは欠陥品てことだよな
そんなもん使うなよ

872 :Be名無しさん:2022/09/03(土) 06:41:28.71 .net
ファイル数上限65000程度というOSの欠陥に適応するために
ファイルが増えないよう工夫している ってのがバカっぽい

ポン中が使ってるパソコンのストレージ容量と
その中で超漢字に割り当てられてる容量はそれぞれどれくらいなんだろ

873 :Be名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:09.97 .net
超漢字ってもしかして
多漢字にハイパーテキストの直訳っぽい洒落かけてる?

874 :Be名無しさん:2022/09/04(日) 20:36:57.74 .net
>>5
>10年経ってもメジャーバージョンアップが一度もない。
>全く改良されないアプリケーションの数々(バージョンアップが一度もないものがほとんど)
>まともなブラウザーも作れない技術力・デザイン力の無さ
>携帯OSになれるほどのスマートさも機能もない
>実身仮身モデルもデスクトップ検索の時代には過去の遺物
>実身数の制限約6万という少なさとそれを10年以上改良できない対応の悪さ
>わずか6万実身を検索するのに何10分もかかる非実用的な実身仮身検索のお粗末さ(デスクトップ検索すらない使いにくさ)
>マイクロスクリプトも、私が提示したμs-MoonStormerのような根本的な改良をしようともしないやる気の無さ・マンパワー不足

>自分の工夫次第と言う超漢字のお得意の宣伝文句も古き良き時代の自己満足となってしまいました。

275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200