2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Oracle】VirtualBox総合スレ Part15【仮想化】

1 :Be名無しさん:2021/05/05(水) 20:11:12.91 .net
Welcome to VirtualBox.org!

前スレ
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part14【仮想化】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1545230047/

本家
https://www.virtualbox.org/
Download
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
User_FAQ
https://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQ
Forum
https://forums.virtualbox.org/

このスレを立てた時点での最新バージョン
VirtualBox 6.1.22 (released April 29 2021)

以下テンプレ >>2-4

2 :Be名無しさん:2021/05/05(水) 20:12:05.86 .net
■過去スレ
VirtualBox総合スレ Part1
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1169270286/
VirtualBox総合スレ Part2
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1201270104/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part3【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1221289196/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part4【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1232979333/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part5【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1242071414/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part6【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1248797719/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part7【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1255699186/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part8【仮想化】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/os/1272047874/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part9【仮想化】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/os/1289179164/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/os/1316579000/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part11【仮想化】
http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/os/1348576774/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part12【仮想化】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/os/1396800262/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part13【仮想化】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part14【仮想化】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1545230047/

3 :Be名無しさん:2021/05/05(水) 20:14:49.74 .net
■関連スレ
【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593778619/

■ID/ワッチョイ表示方法
このスレはID非表示ですが、IDやワッチョイを表示させることも可能です
IDは1日、ワッチョイは1週間ごとに変更される名前です
常駐する荒らしと区別しやすくなるため、ぜひ使ってみてください
特に質問者は成り済まされることが多いため、表示を強くおすすめします

表示したいものに応じて、以下の!から始まる文字列を名前欄に入力してください
・IDのみ
!id:on
・ワッチョイのみ
!slip:vvvvv
・ワッチョイとID両方
!slip:vvvvv !id:on

IDやワッチョイが嫌な人にはトリップ表示という選択肢もあります
名前欄へ「#任意の文字列」の形式で入力すると表示できます

このレスの内容について詳しく知りたい方へ
・BBS_SLIP - 5ちゃんねるwiki
https://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP
・トリップ (電子掲示板) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97_(%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF)

4 :Be名無しさん:2021/05/05(水) 20:16:04.81 .net
           ♪ デデデデン ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ




             ♪ んーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ




            ♪ シャウ!! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )

5 :Be名無しさん:2021/05/05(水) 22:29:44.64 .net
保守

6 :Be名無しさん:2021/05/06(木) 00:09:52.54 .net




7 :Be名無しさん:2021/05/06(木) 18:32:22.69 .net
(´・ω・`)ショボーン

8 :Be名無しさん:2021/05/07(金) 09:21:31.43 .net
質問です
たとえばWin2000のような古いOSを仮想マシンに入れたとします
ところが古いやつはSSL通信がまだなかったはずなので、そのままではネットを見ることができないですよね
どうすればSSL通信できますか?

9 :Be名無しさん:2021/05/07(金) 15:54:41.54 .net
win2kなら非公式の拡張カーネル入れればxp以降のバイナリが動くので
xpで使えるブラウザから探せばいい

win9x以前は今では無理。
カーネル拡張系でKernelExってのがあるけど、せいぜいwin2k相当止まり

10 :Be名無しさん:2021/05/07(金) 16:13:25.85 .net
>>9
2kだと32bitだから、それ以降のバイナリが動くといっても64bitのバイナリは動かないよね?
もしかして動いちゃったりするの?

11 :Be名無しさん:2021/05/07(金) 16:16:45.90 .net
32bit版のブラウザでTLS1.2まで対応してるやつあるよ

12 :Be名無しさん:2021/05/07(金) 16:18:25.12 .net
そら動かんやろ
xp時代はまだほとんど32bitやで
何の心配やねん

13 :Be名無しさん:2021/05/07(金) 16:54:51.71 .net
>>12
心配ではなくて、もし軽いOSで最新アプリ動いちゃったらすごくいいんじゃないかと思っただけ
まあ動かないよねそりゃ

14 :Be名無しさん:2021/05/13(木) 13:49:47.92 .net
スレ新しくなってばっかりなので今年の更新
VirtualBox 6.1.22 (released April 29 2021)
VirtualBox 6.1.20 (released April 20 2021)
VirtualBox 6.1.18 (released January 19 2021)

6.1.20は致命的なバグがあるわけではないと思うが特に使う理由もなさそうですね

15 :Be名無しさん:2021/05/15(土) 22:33:23.48 .net
コアバイナリチェック

16 :Be名無しさん:2021/06/06(日) 16:39:44.72 .net
ホスト: 64bit Windows 10 21H1
VirtualBox: 6.1.22
ゲスト: 64bit Windows 10 21H1

という組み合わせで、↓を参考にしてTRIMを有効にしてみたんだけど、ゲストを起動して
ログインして数分経ったくらいでゲストが固まって無反応になった

https://superuser.com/questions/646559/virtualbox-and-ssds-trim-command-support

検索してみるとLinuxでは問題なく動くっぽいけど、Windowsが動かないってのがちょっと意外

17 :Be名無しさん:2021/06/10(木) 22:29:04.02 .net
VirtualBox6.1にVmware Esxi7.0もEsxi6.7も入らないのでしょうか?

cpu0:1)MTRR: 906: No variable MTRRs; assuming ESX is running in a VM
と紫画面が出てきます。。。

18 :Be名無しさん:2021/06/11(金) 06:47:09.66 .net
>>17
そのバージョンではないし、随分と昔の事だけど駄目だったな。
大元の目的は coLinux 環境の構築で、ついでに VMware でも駄目なのを確認したような記憶。

19 :Be名無しさん:2021/06/11(金) 18:36:28.03 .net
>>18
https://www.wintips.org/how-to-install-vmware-esxi-on-virtualbox/
https://qiita.com/yes_dog/items/dd62821ba0ad92f591c2
とかではやれてるようなのは、昔のある特定のバージョン
だからなんですかね?

20 :Be名無しさん:2021/06/11(金) 18:37:11.48 .net
>>18
情報ありがとうございます。

21 :Be名無しさん:2021/06/12(土) 08:42:41.04 .net
Hyper-Vと共存できるようになったらしいのでバージョンアップしてみた
共存できるということはそれだけ移行しやすくなるということでもあるので
もうこれVirtualBoxは死んでいく流れだよね

22 :Be名無しさん:2021/06/12(土) 13:56:49.95 .net
テスト環境としての取り回しの良さとか、LinuxゲストとかはVirtualboxのが良いと思う
仮想マシン動かすだけならどっちでもいいだろうけど

共存させるならWindowsハイパーバイザープラットフォーム入れないとvboxゲストが重すぎるから注意

23 :Be名無しさん:2021/06/12(土) 19:53:56.92 .net
ゲーム用やサンドバッグ用のWinゲストとしては当分頑張ってもらう
あと地味に自動化するまでもない用途ではテスト用コンテナ作るのも面倒だから
雑に扱う汎用仮想マシン作ったほうが未だに楽だったり

24 :Be名無しさん:2021/06/25(金) 10:46:23.17 .net
Windows 11がセキュアブートとTPM 2.0必須らしいんだけど、VirtualBox対応してたっけ?

25 :Be名無しさん:2021/06/26(土) 22:11:08.87 .net
windows10 for workstationsでVbox 6.122およびfedora core 34を動かしていると、10時間ぐらいでvboxマネージャもゲストOSもハングします。
ゲストOSのウィンドウは移動できるけれど、vboxマネージャはまったく無反応になります。

hyper-vは利用したことがないのですが、これの影響を受けているとみてよいのでしょうか。
リソースモニタを見てても特段にリソースを食っているわけでもなく、CPU稼働率は低いままで、ゲストOSのウィンドウを閉じようとすると、そのタイトルバーに[応答なし]と出てきます。

仮想環境が使えなければ、実際にlinuxをインストールするしかなくなります。

26 :Be名無しさん:2021/06/27(日) 05:36:44.21 .net
おま環

27 :Be名無しさん:2021/06/27(日) 09:54:47.48 .net
Win10 Pro for workstations の xeon x2では、おま環はないかと。
ネットでもハングする事例が報告されていますし。
負荷がかかったわけではなく、fedora coreの端末で数時間処理を行って、その後手を触れずに放っておいただけです。

28 :Be名無しさん:2021/06/27(日) 10:50:10.80 .net
電源プランの問題じゃ?(適当)

29 :Be名無しさん:2021/06/27(日) 11:41:18.17 .net
>>27
> ネットでもハングする事例が報告されていますし。

具体的にどこで?何件くらい?

30 :27:2021/06/27(日) 21:00:19.04 .net
>>29
確か23件くらい報告されていたと思います。

31 :Be名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:12.63 .net
それ全部お前の書き込みじゃん

32 :Be名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:43.84 .net
おま環かもしれんがうちのwindows10はシャットダウン(orリブート)せずに使い続けるとメモリーリーク?で使用メモリーがどんどんふえていく
同じ状態ならそれが原因で不具合が起きてるのかもしれない
あとはVMWarePlayerで試してへいきならVirtualBoxの問題かもしれない
色々試してみるしか無いよ

33 :Be名無しさん:2021/07/07(水) 07:00:45.76 .net
PC-DOSを動かすのは此方でしょうか。
UMBで使える640kから1mbのアドレス空間は
どこになるのか教えてください。

34 :検索疲労人:2021/07/16(金) 09:29:09.94 .net
win10 NVIDIA Geforce gt 1030 にVMware-win7を入れて三国志11を
プレイしようと思ったのですが、環境設定にディスプレイアダプタがなく
もう半日も検索しています・・・。NVIDIA公式のドライバは入れれません。

EXEじゃないドライバファイルをご存じの方いらっしゃいませんか・・・?

35 :Be名無しさん:2021/07/21(水) 02:05:08.15 .net
VirtualBox 6.1.24 (released July 20 2021)

36 :Be名無しさん:2021/07/22(木) 15:48:15.51 .net
>>35
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

37 :Be名無しさん:2021/07/22(木) 16:00:58.72 .net
XPでdirect3D使いたくて6.0.24入れていたけど共有フォルダの自動マウントが突然できなくなることが多々あって
ホストも最近弄り始めたlinuxでよくわからんしストレス溜まるからとりあえず6.1.24に上げちゃったわ

今のところ安定してる

38 :Be名無しさん:2021/07/22(木) 18:27:20.49 .net
>>36
おまえがうざいから書き込まないで

39 :Be名無しさん:2021/07/22(木) 20:03:51.09 .net
>>36
アップデート書き込んでくれるの毎回助かるわ

40 :Be名無しさん:2021/07/22(木) 20:37:01.30 .net
これはひどいじえん

41 :Be名無しさん:2021/07/22(木) 20:39:28.08 .net
VirtualBox 6.1.24 (released July 20 2021)

This is a maintenance release. The following items were fixed and/or added:

Storage: Fixed starting a VM if a device is attached to a VirtIO SCSI port higher than 30 (bug #20213)
Storage: Improvement to DVD medium change signaling
Serial: Fixed a the guest missing interrupts under certain circumstances (6.0 regression, bug #18668)
Audio: Multiple fixes and enhancements
Network: Fixed connectivity issue with virtio-net after resuming VM with disconnected link
Network: Fixed UDP GSO fragmentation issue with missing 8 bytes of payload at the end of the first fragment
API: Fixed VM configuration for recent Windows Server versions
Extension Pack: Fixed issues with USB webcam pass-through on Linux
Host and guest driver: Fix small memory leak (bug #20280)
Linux host and guest: Support kernel version 5.13 (bug #20456)
Linux host and guest: Introduce support for SUSE SLES/SLED 15 SP3 kernels (bug #20396)
Linux host: Installer will not attempt to build kernel modules if system already has them installed and modules versions match current version
Windows host: Fix DLL signature validation to work better with an invalid certificate
Guest Additions: Fixed crash on using shared clipboard (bug #19165)
Linux Guest Additions: Introduce support for Ubuntu specific kernels (bug #20325)
Solaris guest: Increased default memory and disk sizes
EFI: Support network booting with the E1000 network controller emulation
EFI: Stability improvements (bug #20090)

42 :Be名無しさん:2021/07/22(木) 21:35:57.21 .net
クリップボード共有時にホスト側のクリップボードも死ぬバグやっと直ったのか

43 :Be名無しさん:2021/07/23(金) 10:18:31.80 .net
>>36
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

44 :Be名無しさん:2021/07/23(金) 17:36:25.32 .net
>>43
毎回発狂してるキチの相手すんなよ

45 :Be名無しさん:2021/07/23(金) 23:27:56.49 .net
>>36は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろう。

46 :Be名無しさん:2021/07/24(土) 09:28:48.32 .net
>>36
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

47 :Be名無しさん:2021/07/24(土) 12:43:44.73 .net
いつもの様式美がちょっと崩れてるw

48 :Be名無しさん:2021/07/24(土) 15:04:12.10 .net
>>36
どちらとも言えない

49 :Be名無しさん:2021/07/24(土) 20:30:49.88 .net
>Audio: Multiple fixes and enhancements
dosゲスト上のmpxplayがまともに動作するようになった

50 :Be名無しさん:2021/07/25(日) 22:38:57.33 .net
>>36
該当しない

51 :Be名無しさん:2021/07/27(火) 19:03:27.68 .net
>>36
答えたくない

52 :Be名無しさん:2021/07/27(火) 20:51:26.80 .net
相手すんなよ。 >>36 = >>46 だろ。
前スレと全く同じパターンの荒らし方してるじゃん。
こいつこそ本家フォーラムなんか一ミリも理解できない、VirtualBox自体使えないクズなんだから。

53 :Be名無しさん:2021/07/31(土) 00:55:48.68 .net
VirtualBox 6.1.6 (released July 28 2021)

54 :Be名無しさん:2021/07/31(土) 00:57:05.21 .net
VirtualBox 6.1.26 (released July 28 2021)

55 :Be名無しさん:2021/07/31(土) 13:18:50.97 .net
>>49
実際の音がスペアナ表示よりも遅れる
一部のMPLAYER.EXEでブチブチノイズが入るようになった

56 :Be名無しさん:2021/07/31(土) 18:35:02.84 .net
>>54
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

57 :Be名無しさん:2021/07/31(土) 19:55:12.40 .net
>>56
おまえがうざいから書き込まないで

58 :Be名無しさん:2021/07/31(土) 20:43:53.06 .net
>>56
アップデート書き込んでくれるの毎回助かるわ

59 :Be名無しさん:2021/07/31(土) 20:59:19.41 .net
>>56
これはひどいじえん

60 :Be名無しさん:2021/08/01(日) 00:24:46.68 .net
>>56
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

61 :Be名無しさん:2021/08/07(土) 18:08:59.98 .net
           彡⌒ ミ
筋トレしたよショボ━(´・ω・`)━━ン

62 :Be名無しさん:2021/08/14(土) 09:48:10.13 .net
>>60
毎回発狂してるキチの相手すんなよ

63 :Be名無しさん:2021/08/14(土) 20:41:14.53 .net
>>56は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろう。

64 :Be名無しさん:2021/08/15(日) 10:57:13.04 .net
>>56
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

65 :Be名無しさん:2021/08/15(日) 14:14:06.50 .net
欲を言えばverだけじゃなくてChangeLogの内容もほしい

66 :Be名無しさん:2021/08/18(水) 11:43:02.09 .net
VirtualBox 6.1.26 (released July 28 2021)
VirtualBox 6.1.24 (released July 20 2021)

短い期間だけどどういうアップデートだったの?
ChangeLog見ても
VirtualBox 6.1.24を 使い続ける意味もないけど重大なバグがあるわけでもないやん?

67 :Be名無しさん:2021/08/20(金) 03:44:22.11 .net
6.1.25は?

68 :Be名無しさん:2021/08/22(日) 12:45:14.92 .net
6.1.25はって聞いてんだろ、このカス共が

69 :Be名無しさん:2021/08/24(火) 22:01:38.92 .net
奇数番台はテストビルドだよ
いまは27がダウンロードできるよ
https://www.virtualbox.org/wiki/Testbuilds

70 :Be名無しさん:2021/09/22(水) 10:12:48.05 .net
VirtualBox 7開発中だってよ

ttps://news.mynavi.jp/article/20210921-1978029/

71 :Be名無しさん:2021/09/22(水) 17:22:08.51 .net
11動かないらしいし大変そう

72 :Be名無しさん:2021/09/22(水) 17:43:50.51 .net
>>71
対応に向けて開発中って書いてあるじゃん

73 :Be名無しさん:2021/09/22(水) 17:54:05.47 .net
>>72
だから大変そうだなって思って
ハイパーバイザープラットフォームに対応させた時も大変だったろうし

74 :Be名無しさん:2021/09/22(水) 20:18:09.78 .net
Hyper-Vとの共存も環境によっては結局できないままだし難しいんだろうな

75 :Be名無しさん:2021/09/25(土) 21:03:45.54 .net
>>70
いちいち貼らなくていいよ、
てかウザいんだよ

76 :Be名無しさん:2021/09/25(土) 21:04:55.01 .net
>>75
俺はそう思わない。
新しい情報なら教えてほしい。

77 :Be名無しさん:2021/09/25(土) 22:54:03.33 .net
>>76
お前が正しい

78 :Be名無しさん:2021/09/26(日) 17:56:10.77 .net
使ってるなら新バージョンの告知は出るだろ。
てか、今現在機嫌よく動いているバージョンを無理して変える必要ないし。

79 :Be名無しさん:2021/09/26(日) 23:03:35.43 .net
セキュリティリスクはあるから、
せめて安定版の更新チェックでバージョンアップしといた方がいいんじゃね

80 :Be名無しさん:2021/09/27(月) 22:21:51.19 .net
安定版だからセキュリティリスクが低いって話にはならんだろ

81 :Be名無しさん:2021/09/28(火) 17:53:01.19 .net
>>79
ジャンクPCで動作チェックしてからだな

82 :Be名無しさん:2021/09/29(水) 14:40:19.46 .net
>>76
>>77
お前が間違っている

83 :Be名無しさん:2021/09/30(木) 22:09:56.21 .net
VirtualBox 6.1.26 (released July 28 2021)

84 :Be名無しさん:2021/10/08(金) 21:09:18.35 .net
CPUIDの変更って皆さん上手くできます?
VBoxManage list hostcpuids
の34行ぐらいの結果の行ごとに
VBoxManage modifyvm 名前 --cpuid-set 00000000 00000016 916b6527 2c65846e 9a656f69
みたいに行頭に
VBoxManage modifyvm 名前 --cpuid-set
を入れてコマンド打ち込んだらCPUID確認以前に
CPUがぶっ壊れてるみたいな表示でOSが立ち上がらないです。
検索してみてもこれしかやり方無い感じなんですがやり方間違ってますか?
ちなみに--cpuid-setの部分はハイフン抜いて--cpuidsetのパターンも試しましたがダメでした。

85 :Be名無しさん:2021/10/08(金) 22:57:52.81 .net
CPUIDなんて変えたことないw
てかなんで変更する必要があんの?
P2Vでもやって認証通らなくなったの?

86 :84:2021/10/10(日) 16:25:42.82 .net
>>85
質問の意味が理解できないんなら、レスしなくていいんですよ。

87 :Be名無しさん:2021/10/10(日) 16:49:13.91 .net
>>84
そもそも
>00000000 00000016 916b6527 2c65846e 9a656f69
の部分があってんの?

Leaf 0のE[B,D,C]XはVenderをASCIIで表してるはずだけど

88 :Be名無しさん:2021/10/12(火) 20:42:57.67 .net
>>84
WSL2がHyperVを使うことは必然だろうし、
そうなるとHyperV上で VirtualBoxが動かないと
使い物にならないな。
CPUの仮想化はOSにまかせて、
VirtualBoxはハードウェアに専念するか
遅いハードウェア仮想化を利用しない方法に戻す
ま、良いけどねw 今はqemuに期待してる。
速度ではなく可搬性目当てで。
速度がほしければ各OS標準の仮想マシンを使う

89 :Be名無しさん:2021/10/13(水) 18:16:15.51 .net
>>88
お前>>84だろ

情けない奴

90 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 03:15:03.77 .net
VirtualBox 6.1.28 (released October 19 2021)

91 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 04:53:07.45 .net
Changelogに

Windows Guest: Introduced Windows 11 guest support, including unattended installation

ってあるから、Windows 11がゲストとして動くようになったんだな
でも一方でWindows 11上でVirtualBoxが起動できない方の問題はまだ修正されてない模様
正直前者の方は時間が掛かりそうな話だったから、こっちが先に修正されたのはちょっと意外だ

92 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 05:52:35.89 .net
>>91
No VM will start on Windows 11 host => fixed in 6.1.28
https://www.virtualbox.org/ticket/20536

93 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 11:21:39.29 .net
>>92
おぉこっちも修正されてたのか
それなら6.1.28に更新すればうちのPCにもWindows 11くるかな

94 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 20:35:28.79 .net
>>90
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

95 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 20:40:24.97 .net
ホストがWin11非対応でも動くんかね

96 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 21:46:27.91 .net
>>90
いつも情報ありがとう
感謝してます

97 :Be名無しさん:2021/10/20(水) 23:32:44.33 .net
>>94
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

98 :Be名無しさん:2021/10/21(木) 15:09:11.68 .net
6.1.28でWindows 11がゲストとして動くようになったらしいので試してみた
ホストは64bit Windows 10 21H1で、ハードは一応「PC正常性チェック」で
「このPCはWindows 11の要件を満たしています」と診断されている
インストールメディアはMicrosoft本家からダウンロードした日本語版Windows 11
インストーラのISOイメージを使用
VirtualBoxを起動してマネージャーの画面で「新規」をクリック
ガイド付きモードで以下のようにVMを作成
タイプ: Microsoft Windows
バージョン: Windows 11 (64-bit)
メモリ: 8192 MB
ディスク: VDI,可変サイズ,100GB
VMの設定の「システム」→「プロセッサー」でプロセッサー数を4に変更
「ストレージ」で光学ドライブにインストーラのISOイメージを設定
設定ダイアログを閉じてVMを起動
「Windowセットアップ」のウィンドウが表示されたら「次へ」をクリックして
次の画面で「今すぐインストール」をクリック
「Windowsのライセンス認証」では取り敢えず「プロダクトキーがありません」をクリック
インストールするオペレーティングシステムは「Windows 11 Pro」を選択
そこで「次へ」をクリックすると
「このPCではWindows 11を実行できません
このPCはこのバージョンのWindowsをインストールするための最小システム要件を満たしていません。
詳細についてはhttp://aka.ms/WindowsSysReqを参照してください。」
と表示されて、それ以上先に進めなくなった

99 :Be名無しさん:2021/10/21(木) 18:04:48.54 .net
>>98
これ試してみたら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1611154884/542
Win11のTPMチェックを回避して無理やりTPM無効のままインストールする方法
Win11のセットアップを開始したら言語を選ぶ画面でShift+F10を押しcmd開きregeditを起動する
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\SetupにLabConfigキーを作成
LabConfigキーにBypassTPMCheck (DWORD)を作成し値を1にする
LabConfigキーにBypassSecureBootCheck (DWORD)を作成し値を1にする
BypassSecureBootCheckはセキュアブートチェック回避だからなくてもインストール可能

100 :Be名無しさん:2021/10/21(木) 20:50:50.51 .net
>>98
EFI有効化してる?

101 :Be名無しさん:2021/10/21(木) 21:23:07.66 .net
>>99
そのregファイルが付属のISOに入っているよ

102 :Be名無しさん:2021/10/21(木) 22:13:04.25 .net
あの後Forum見てみたらこんなことが書かれているのを見つけた

https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=2&t=104174#p507430

Attention: You have to distinguish between VirtualBox 6.1.28 (incl. the previous VirtualBox 6.1.27 test builds) and the VirtualBox 6.1.97 development builds (eventually leading to VirtualBox 7.0 in the future).

VirtualBox 6.1.28 provides Windows 11 as a guest OS version, and an unattended installation that should automatically set the necessary registry keys. It provides neither a virtual TPM nor Secure Boot, so one of the known methods have to be used to circumvent the Windows 11 requirements.

VirtualBox 7.0 will provide a virtual TPM and Secure Boot, so that the Windows 11 requirements can be met.

結局7.0が出るまでWindows 11はゲストとして動かない模様

103 :Be名無しさん:2021/10/22(金) 13:45:15.34 .net
https://winaero.com/virtualbox-6-1-28-gets-improved-windows-11-support-still-no-tpm/

TPM2.0に対応してもパススルーになるから、ホスト側もTPM2.0に対応してる必要があるっぽい。
VMwareの方はソフトウェアで実装してるから、ホスト側はTPM未対応でもwin11がインスコできた

104 :Be名無しさん:2021/10/22(金) 23:35:22.30 .net
ホストOS Win7 64bitで、Portableを使っていたんだが
どのゲストOSを使ってもUSBメモリがどうしても認識されなかった
どうやらマウスとキーボードが最低限使えるだけで、USBハブやら他の機器も受け付けない
この状態だとisoイメージからUSBメモリにサーバOSをインストールできないから困っていた

デバイスを指定しようとするとこういうエラー文が出る
[USB 仮想マシン への割り当てに失敗しました]
[〜is busy with a previous request. Please try again later.]
いじり方によってはホストOSのUSBコントロールを全部持って行かれて操作不能になり、電源も切れず実質的フリーズの目にまで遭った

色々試して何とか見つかったUSB認識の方法は
インストール版のVirtualboxのインストーラを実行して、これのウィザードに含まれる
Oracle Corporation ユニバーサル シリアル バス コントローラ
を入れる事だった
デバイスマネージャーで同名のデバイスが見つからないからどこに格納されているかわからないんだが
ともかくこれを入れると、Portable側でもUSBメモリを正常認識するようになった
だがインストール版のVirtualboxをアンインストールすると、また認識されない状態に戻される
不満なのは、インストールの煩わしさを避ける為にPortableを導入したのに
これじゃ結局インストール必須の大きい用途が出来てしまってること
現状ではVirtualBox Extension Packを適用してもUSBの認識は利かない
Portableにデフォルトで入れておくとか、このPackに含んでおく事はできないんだろうか

105 :Be名無しさん:2021/10/23(土) 05:21:58.75 .net
>>104
1行目に書き込みの要点を書いた方がいいと思うよ。そうすれば誰かが読んでくれるかもしれない。
今のままだと (後略)

106 :Be名無しさん:2021/10/23(土) 13:44:31.14 .net
>>90
いちいち貼らなくていいよ、
てかウザいんだよ

107 :Be名無しさん:2021/10/23(土) 17:32:25.25 .net
「てかウザい」くんがんばってるねw

108 :Be名無しさん:2021/10/23(土) 17:36:39.98 .net
>>106
いちいち反応しなくていいよ、
てかウザいんだよ

109 :Be名無しさん:2021/10/24(日) 10:34:48.72 .net
>>94
お前がウザイからスレに来なくていいよ

110 :Be名無しさん:2021/10/25(月) 02:01:31.97 .net
>>104
フォーラムで書かれてたけどポータブルはうちの子じゃないから知らんがなが回答になると思う

111 :Be名無しさん:2021/10/25(月) 02:18:08.22 .net
正規に配布されているやつだと初めてインストールする時にネットワークとかの
ドライバがインストールされるけど、ポータブル版ってその辺どうしてるんだろう
まさか起動する度に毎回インストールして終了時に毎回アンインストールしてるとか?

112 :Be名無しさん:2021/10/25(月) 02:37:42.99 .net
PortableAppの配布物ならそういう実装だった
他にやりようもないだろうしな

113 :Be名無しさん:2021/11/04(木) 03:33:21.05 .net
Windows11でVirtual Boxインストールしようと思ったら
このデバイスはこのアプリを実行できませんと出てしまう
ちょっと上の方のレスで言われてる通りOracleの対応待ちってことよね
待ち遠しい

114 :Be名無しさん:2021/11/04(木) 09:08:04.05 .net
>>113
VirtualBoxのインストールはexeを右クリックしてプロパティを開き、
一番下のキャンセルボタンの上に「□許可する(K)」ってのがあるので
レ点入れればOKだと思われる

115 :Be名無しさん:2021/11/04(木) 23:29:15.47 .net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2637705.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2637704.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2637706.png
こんな状況

>>114
レスありがとう
でもその項目が見当たらなかった・・・

調べてみるとメモリ整合性をオフにするとVirtual Boxをインストールできるかもなのだけど
そもそもメモリ整合性グレーアウトされておりオフにできず
Windowsの機能からハイパーバイザプラットフォームやLinux用Windowsサブシステムに
試しにチェックをつけてみたけど特に効果なし

VirtualBox-6.1.28-147628-Win
Windows11 21H2
Surface Pro 8 11th Gen Intel(R) Core(TM) i5-1135G7 @ 2.40GHz 2.42 GHz

以前使っていたRyzenのWin10だと問題なくインストールできていたのに
どなたか何か心当たりある方いらしたら助言をお願いします・・・。

116 :Be名無しさん:2021/11/06(土) 19:00:44.60 .net
>>115
どのゲストOSを使ってもUSBメモリがどうしても認識されなかったらどうやらマウスとキーボードが最低限使えるだけで、USBハブやら他の機器も受け付けない
この状態だとisoイメージからUSBメモリにサーバOSをインストールできないから困っていたんじゃないかな。

デバイスを指定しようとするとこういうエラー文が出る
[USB 仮想マシン への割り当てに失敗しました]
[〜is busy with a previous request. Please try again later.]
いじり方によってはホストOSのUSBコントロールを全部持って行かれて操作不能になり、電源も切れず実質的フリーズの目にまで遭った

色々試して何とか見つかったUSB認識の方法は
インストール版のVirtualboxのインストーラを実行して、これのウィザードに含まれる
Oracle Corporation ユニバーサル シリアル バス コントローラ
を入れる事だった
デバイスマネージャーで同名のデバイスが見つからないからどこに格納されているかわからないんだが
ともかくこれを入れると、Portable側でもUSBメモリを正常認識するようになった
だがインストール版のVirtualboxをアンインストールすると、また認識されない状態に戻される


不満なのは、インストールの煩わしさを避ける為にPortableを導入したのに
これじゃ結局インストール必須の大きい用途が出来てしまってること
現状ではVirtualBox Extension Packを適用してもUSBの認識は利かない
Portableにデフォルトで入れておくとか、このPackに含んでおく事はできないんだろうか?

117 :Be名無しさん:2021/11/07(日) 00:41:03.83 .net
アンオフィシャルなものに期待しすぎだと思うわ

118 :Be名無しさん:2021/11/19(金) 23:48:07.64 .net
11上で11動くようになったら教えてくれよな

119 :Be名無しさん:2021/11/20(土) 11:42:28.86 .net
Windows7 + 8GB + VirtualBox v6.1.28を使っていて、

VirtualBox.exe起動前:メモリ使用率20%
VirtualBox.exe起動直後:同30%

ゲストOS起動中:同50−70%台
ゲストOS終了後:同30%
VirtualBox.exe終了後:同30%。メモリーリーク?

Windows再ログオン後:同30%
Windows再起動後:同20%

1回でもVirtualBox.exeを起動させるとメモリーリークが起きているようです。インストール阪でも非公式ポータブル阪でも同じ現象が起きます。empty.exe等でメモリ解放しても効果ありません。おま環でしょうか?

120 :Be名無しさん:2021/11/20(土) 16:11:33.18 .net
>>119
測り方によるんじゃないのかな? どうやって調べたかを伝えないと誰も何も判断できないよ。

メモリリークはVirtualBoxがその終了時に自身が確保したメモリを含む資源を解放しない不具合を指すけど、
Windowsがキャッシュとして確保しているメモリはメモリリークとは見なされないよ。

121 :Be名無しさん:2021/11/21(日) 01:10:33.45 .net
>>120
ご指摘ありがとうございます。タスクマネージャーのパフォーマンス、リソースモニターのメモリ、thilmera7、tclockのメモリ使用率を見た結果です。物理メモリ使用率の遍歴を見ていると、
Windows7起動直後、1.6GB/8GB使用=20%
VirtualBox v6.1.28実行、終了後、2.4GB/8GB使用=30%
となってしまい、20%に戻りません。

他のソフトでは、
Firefox等実行、終了後、1.6GB/8GB使用=20%
で20%に戻ります。

また、旧バージョンで試してみると、
VirtualBox v6.0.14実行、終了後、1.6GB/8GB使用=20%
で20%に戻ります。よって、v6.1.28のメモリーリーク?と考えた次第です。

122 :Be名無しさん:2021/11/21(日) 01:16:00.04 .net
>>116
USB関連ドライバー、ネットワーク関連ドライバーはインストール阪をインストールしておかないと非公式ポータブル阪では使えないんですよね。

以前、XPのみ対応スキャナー + 実機 + VirtualBoxポータブル阪 + ゲストOS XPを試したらスキャナーが動かず、インストール阪をインストールしたら動きました。

また、ポータブル阪のネットワークはNATのみのようですが、複数のゲストOSでネットワークを組むためにNAT network等のネットワークを使う時も、インストール阪をインストールしておくことが必要でした。

123 :Be名無しさん:2021/11/21(日) 04:37:55.09 .net
>>121
Windows Sysinternals の Process Monitor で VirtualBox.exe のリソース解放を確かめてみては?

124 :Be名無しさん:2021/11/21(日) 16:43:19.17 .net
>>123
やはりそうですよね。Proccess Monitor使って調べてみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

125 :Be名無しさん:2021/11/23(火) 14:48:02.08 .net
VirtualBox 6.1.30 (released November 22 2021)

126 :Be名無しさん:2021/11/23(火) 17:03:26.43 .net
>>125
ありがと

127 :Be名無しさん:2021/11/23(火) 17:18:01.94 .net
> いちいち貼らなくていいよ、
> てかウザいんだよ

って、いつもの基地外が出てくるかなw
待ってるぞw

128 :Be名無しさん:2021/11/23(火) 17:24:32.71 .net
6.1.28以降でWindows11サポートしたって書いてあるけど試した人いる?
ちょっと前にVirtualBoxに11入れようとしたら要件満たしてないとか出てそれっきりで試してないが

129 :Be名無しさん:2021/11/24(水) 14:28:32.07 .net
再起動って大切よね
今更だけど

130 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 20:04:23.52 .net
>>127
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

131 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 20:18:52.02 .net
>>127
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

132 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 20:27:51.00 .net
>>127
毎回発狂してるキチの相手すんなよ

133 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 20:40:20.48 .net
>>127
は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろう。

134 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 20:56:54.36 .net
>>127
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

135 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 21:44:16.53 .net
>>127
お前が正しい

136 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 22:10:38.72 .net
>>127
いつもの様式美がちょっと崩れてるw

137 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 22:11:09.20 .net
ブラックフライデーで安売りしてたからVMware Workstation Pro買ってみたけど
UnityモードってLinuxゲストでは対応してないんかい!
VirtualBoxのシームレスモードならLinuxゲストでも動くのに

138 :Be名無しさん:2021/11/27(土) 22:12:57.87 .net
>>137
昔は対応してたけど辞めちゃったみたい。

139 :Be名無しさん:2021/11/28(日) 03:52:07.68 .net
>>130 - >>136
ひどい自演だなwww
よほど悔しかったのか
もっと荒らせよクズwww

140 :Be名無しさん:2021/11/28(日) 06:53:52.97 .net
>>127
相手すんなよ。 >>130 = >>131 だろ。
前スレと全く同じパターンの荒らし方してるじゃん。
こいつこそ本家フォーラムなんか一ミリも理解できない、VirtualBox自体使えないクズなんだから

141 :Be名無しさん:2021/11/28(日) 09:14:34.61 .net
どちらにしてもスルーできないやつらだからしょうがない
21世紀を生きる現代人なら誰でも持つ「スルー」というネットスキルが無い情弱者

142 :Be名無しさん:2021/12/05(日) 17:00:03.55 .net
>>141
お前のこと?

143 :Be名無しさん:2021/12/05(日) 21:49:37.85 .net
スルーできなくて1週間前の書き込みにレスつける糞がいるな
原始人か?
はやく現代人になってスルースキル身につけろ

144 :Be名無しさん:2021/12/05(日) 23:29:48.71 .net
いつになるかわからんが次からワッチョイ入れたほうがいいな

145 :Be名無しさん:2021/12/06(月) 19:15:44.63 .net
141=143か?
必至すぎるwww

146 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 08:25:48.85 .net
>>143
> はやく現代人になってスルースキル身につけろ
おまいうwギャグで言っているのかwww

147 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 14:52:00.63 .net
OS板ってワッチョイコマンド効かなくなかったっけ?

148 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 17:20:01.10 .net
このスレで煽ってくるのは 知ったかぶりした素人の荒らしの可能性が高いんでスルー推奨。
我慢してやり取りしてもメリットがない。

149 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 17:25:36.74 .net
147、148
はやく現代人になってスルースキル身につけろ

150 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 17:46:20.64 .net
あーあ、
イキってコピペにマジレスしちゃってるヤツがチラホラと

151 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 17:53:06.72 .net
あーあ、
イキってコピペにマジレスしちゃってるヤツがチラホラと

152 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 21:44:41.25 .net
>>148
お前、気に障ってスルーできないんだなwww

153 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 22:05:12.79 .net
>>152
またコピペにマジレスしてるよ、この人
0346 Be名無しさん 2019/10/18 16:20:18
このスレで煽ってくるのは 知ったかぶりした素人の荒らしの可能性が高いんでスルー推奨。
我慢してやり取りしてもメリットがない。

154 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 22:15:50.74 .net
>>148=153
お前マジに気に障ってスルーできないんだなwww
いいよその基地外具合

155 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 22:20:16.56 .net
キミが必死にwを連打してマジレスしてるヤツ、全部コピペなんだけど、今どんな気分?

156 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 22:24:44.29 .net
>>155
お前逆に釣られているんだけどwww

157 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 23:00:47.47 .net
>>156
お前の必死のマジレスのどこに
釣り要素があるのか具体的に説明してもらおうか。

悔しくてイキってるようにしか見えないけどな

158 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 23:23:09.65 .net
>>157
お前また釣られているんだけどwww

159 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 23:26:20.49 .net
なんだこの流れ
アホらし

160 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 23:29:18.17 .net
>>158
ねぇねぇ、
コピペにマジレスして引く引けなくなってる今の気持ち教えてよ

161 :Be名無しさん:2021/12/12(日) 23:46:47.49 .net
見苦しいな。

162 :Be名無しさん:2021/12/13(月) 00:17:40.06 .net
今度こそ引きます

163 :Be名無しさん:2021/12/13(月) 05:11:13.95 .net
>>160
ねぇねぇ、
コピペにマジレスして引く引けなくなってる今の気持ち教えてよ

164 :Be名無しさん:2021/12/13(月) 13:29:52.81 .net
1週間前の書き込みに煽りレス…
他人事ながらはずかしくなるわw

165 :Be名無しさん:2021/12/13(月) 19:36:24.40 .net
明らかに暇つぶしと脊髄反射の関係だな

166 :Be名無しさん:2021/12/30(木) 12:59:32.59 .net
ubuntuなんですが、カクつくのは仕方ないのですかね?

167 :Be名無しさん:2021/12/30(木) 13:50:18.91 .net
mateとかxfceとか入れれば軽くなるよ

168 :Be名無しさん:2021/12/30(木) 13:51:44.06 .net
重いのがデフォなんですかね?

169 :Be名無しさん:2021/12/30(木) 13:55:40.77 .net
今時のubuntuはGPUレンダリングがデフォだから
ソフトウェアレンダリングで軽くなるやつを入れないと仮想上だと重いよ

170 :Be名無しさん:2021/12/30(木) 15:49:45.61 .net
結構前にそれでCinnamon消してMate入れたわ

171 :Be名無しさん:2021/12/30(木) 16:34:17.22 .net
ソフトウェアレンダリングというのは3dアクセラレーションではないのですか?
nvidia gpuは入ったpcです

172 :Be名無しさん:2021/12/30(木) 20:43:07.09 .net
お前には無理

173 :ペンギン:2022/01/12(水) 18:23:11.68 .net
はじめまして
じつは BOINCのプロジェクトの一部にVirtualBoxじゃないと動かないやつが
あるっぽくて初めてVBを入れてみました
とりあえず普段使ってるのと同じWindows10にして通常起動を押したところエラーが出ました

174 :ペンギン:2022/01/12(水) 18:26:46.58 .net
https://imgur.com/KkxS0qz

175 :Be名無しさん:2022/01/19(水) 10:54:19.14 .net
VirtualBox 6.1.32 (released January 18 2022)

176 :Be名無しさん:2022/01/19(水) 19:49:19.65 .net
>>175
ありがと

177 :Be名無しさん:2022/01/24(月) 23:38:37.24 .net
>>175
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

178 :Be名無しさん:2022/01/25(火) 05:11:00.39 .net
>>177
こいつやっぱりまた出てきたなwww
真正基地害だよwww

179 :Be名無しさん:2022/01/25(火) 12:01:32.04 .net
BOTじゃねぇの?

180 :Be名無しさん:2022/01/25(火) 22:51:03.33 .net
BOTなら数秒後にレスするだろ

181 :Be名無しさん:2022/02/06(日) 10:11:56.13 .net
>>177
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

182 :Be名無しさん:2022/02/06(日) 13:01:38.53 .net
糞スレ上げんなデブ

183 :Be名無しさん:2022/02/11(金) 19:15:45.40 .net
543 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 18:25:10.35 ID:n2DnBR5O [1/3]
Virtual Boxとかいうアプリが邪魔でwindows11にできないらしいんだけど、Virtual Boxは俺のパソコンには入っていない
他のアプリがVirtual Boxを使ってる可能性もあるらしいんだけどどのアプリか分からない
どうしたらいいと思う?

184 :Be名無しさん:2022/02/12(土) 03:52:58.47 .net
クリーンインストールお勧め

185 :Be名無しさん:2022/02/13(日) 11:43:41.48 .net
>>183
bluestackとかnoxplayerみたいなアンドロイドエミュレーターとか
Androidプログラミング環境とかDockerとかその辺のどれかが入ってたりしないか?

186 :Be名無しさん:2022/02/13(日) 11:52:30.36 .net
このスレに書いても伝わらないのでは?

187 :Be名無しさん:2022/02/13(日) 12:14:01.49 .net
これがもとみたいだね
レスしなくていいのでは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1643841756/543

188 :Be名無しさん:2022/02/14(月) 20:11:28.90 .net
>>177
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

189 :Be名無しさん:2022/02/17(木) 06:46:55.53 .net
VBでWinじゃないと駄目なソフトを動かすのと、
Wineで動かすのってどちらがいいのかな?

一般的にWINeってネイティブの何割くらいの速度とか目安があるんですか?

190 :Be名無しさん:2022/02/17(木) 15:58:35.57 .net
wineはパフォーマンス重視で構成すると時間もストレージもかなり消費するから
GPUパススルーに近い性能を求めるとかじゃなければ
仮想マシン使った方が楽だよ

191 :Be名無しさん:2022/02/20(日) 19:38:31.15 .net
Wineは文字入力のインライン変換できないしな。
俺もVMに一票。

192 :Be名無しさん:2022/02/28(月) 02:24:28.37 .net
ゲストのVMでCPUパワーもメモリも消費するプロセスを走らせている時に
ホスト側のWindowsでタスクマネージャーを起動して気がついたんだけど
タスクマネージャーで表示されるVMのプロセスのリソース消費量に
VMでのCPUの利用状況は反映されるけどメモリの使用量は反映されないんだな
ホストが8CPUで32GBメモリ、ゲストが4CPUで16GBメモリという割り当てで
ゲストVMではCPUもメモリもほぼ使いきっている状況なんだけど
タスクマネージャーでVMのプロセスのリソース消費量を確認すると
CPUは60%後半くらいで推移しているのに対してメモリは60MB弱程度
どういう理由でこうなるのか判らないけど何か変な感じだ

193 :Be名無しさん:2022/02/28(月) 10:41:27.08 .net
ワーキングセットは使用している物理メモリであって
VirtualBoxのゲストは、ホスト側の仮想メモリで確保してるからだよ

194 :Be名無しさん:2022/03/06(日) 13:42:37.08 .net
>>193
どのゲストOSを使ってもUSBメモリがどうしても認識されなかったらどうやらマウスとキーボードが最低限使えるだけでUSBハブやら他の機器も受け付けないこの状態だとisoイメージからUSBメモリにサーバOSをインストールできないから困っていたんじゃないかなデバイスを指定しようとするとこういうエラー文が出るUSB 仮想マシン への割り当てに失敗しまし12316;is busy with a previous request. Please try again latいじり方によってはホストOSのUSBコントロールを全部持って行かれて操作不能になり電源も切れず実質的フリーズの目にまで遭色々試して何とか見つかったUSB認識の方法はインストール版のVirtualboxのインストーラを実行してこれのウィザードに含まれOracleCorporationユニバーサル シリアル バス コントローラ入れる事だデバイスマネージャーで同名のデバイスが見つからないからどこに格納されているかわからないんだともかくこれを入れるとPortable側でもUSBメモリを正常認識するようになっただがインストール版のVirtualboxをアンインストールすると
また認識されない状態に戻される不満なのはインストールの煩わしさを避ける為にPortableを導入したのにこれじゃ結局インストール必須の大きい用途が出来てしまってること現状ではVirtualBoxExtensionckを適用してもUSBの認識は利かないPortableにデフォルトで入れておくとかこのPackに含んでおく事はできないんだろうか?

195 :Be名無しさん:2022/03/06(日) 13:54:55.42 .net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/542

196 :Be名無しさん:2022/03/14(月) 00:33:45.20 .net
>>194
すごい!
句読点を知らないのかな?

197 :Be名無しさん:2022/03/14(月) 17:40:19.94 .net
VMだと仮想マシンの移動やバックアップもコンテナファイル一個をコピーすればいいしな
WineとかWSLとかはその辺がめんどくさい上に動作自体も不完全で使う意味がない

198 :Be名無しさん:2022/03/14(月) 17:41:10.54 .net
おお今日は3/14か
円周率の日じゃないか

199 :Be名無しさん:2022/03/15(火) 15:05:58.99 .net
>>197
WSLだと丸ごとバックアップできるよ。

200 :Be名無しさん:2022/03/15(火) 19:34:39.71 .net
>>199
ファイル1個じゃないでしょ

201 :Be名無しさん:2022/03/15(火) 21:59:47.27 .net
>>199ではないけど コマンド1つ叩けば1ファイルになるよ

202 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 03:34:42.63 .net
ファイル一個じゃないでしょ?
まとめる作業も分解する作業も必要でしょ?

203 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 04:56:12.55 .net
>>202
使用したことが無いのか…

ちなみに多少手間がいるけどDockerのを持ってきたりchrootやdebootstrapを利用して構築したものを取り込んだりもできるよ

204 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 05:09:39.34 .net
それは元の発言で語られている「簡便さ」に逆行してる。

205 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 05:27:18.32 .net
だからちなみにと書いたのだけど

206 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 10:51:32.79 .net
>>202
コマンド一つで圧縮された一つのファイルになるよ。

207 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 12:33:24.29 .net
>>197,200,202はエアユーザーで調べもせず憶測で書いているにすぎないな

208 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 22:25:24.48 .net
そこまで無理して使ってもメリットないし、やっぱVirtualBoxの方がいいや。
あとMSの話題はスレ違いだから他のスレに行ってね。

209 :Be名無しさん:2022/03/16(水) 23:11:02.46 .net
>>208
VirtualBoxのメリットって何?

210 :Be名無しさん:2022/03/17(木) 13:12:13.88 .net
1.ホストOSを選ばない(Windows以外のホストOSでも動く)
2.完全なLinuxである
3.バックアップやコピーが簡便
4.ゲストOSを複数起動しゲストOS間の通信が可能
ざっと考えてもこんだけ理由があるな

211 :Be名無しさん:2022/03/17(木) 16:14:17.18 .net
コンテナ黎明期は仮想マシンのような使い方ができるか四苦八苦した人も多かった
VBoxがOCIにそのまま持っていけるのはある意味近いけど

212 :Be名無しさん:2022/03/17(木) 20:22:32.39 .net
>>210
>2.完全なLinuxである

え?







え?!

213 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 00:22:10.10 .net
>>212
ESXiと間違えたんだと思われ

214 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 02:46:12.87 .net
WSL2はカーネルをMSがイジっている不完全なLinux
systemdもsnapdも動かないクソ仕様ですので

215 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 03:11:03.42 .net
そんなに自身の不器用さをアピールしなくていいんだよw

216 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 05:42:40.19 .net
Windowsマンセー君にはつける薬がありませんなw

217 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 09:35:00.54 .net
Hyper-Vと比較してるのかと思ったらWSL2との比較か
Hyper-Vとの比較だとGUIとして使うならVirtualBoxの方がやっぱ使い勝手いいなって思う
CUIのサーバーなら閉じてしまってもバックグラウンドで動かせるHyper-Vに部があるかなと思うけど

218 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 16:48:58.11 .net
バックグラウンドで動くというのが、ホストOSのバックグラウンドって意味ならどれも同じでね?
いまどきのマルチタスクOSでフォアもバックもねぇべ

219 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 16:50:15.13 .net
まあWSLだけはクソというのは確定事項だが

220 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 18:52:51.70 .net
>>219
こちらへどうぞ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627507889/

221 :Be名無しさん:2022/03/18(金) 23:44:21.76 .net
>>220
MSの話題はスレ違いだから他のスレに行ってね。

222 :Be名無しさん:2022/03/22(火) 23:08:47.64 .net
WSLの欠点を書くと必ずキチガイみたいなのが湧いてくるんだよなw

223 :Be名無しさん:2022/03/22(火) 23:20:09.51 .net
VmworkstationのほうがVirtualBoxよか使いやすいのは、あたりまえか。有料か、無料の差分

224 :Be名無しさん:2022/03/22(火) 23:23:49.91 .net
Esxiをvmにいれて、その上にnutanixCEいれたり、gns3でアプライアンスイメージでゴニョゴニョして結合とか妄想してるけどマシン一台でやるのは無理があるかいな。サーバ機とか五月蝿いから無理。

225 :Be名無しさん:2022/04/03(日) 13:22:11.25 .net
Vmworkstationという約し方を始めて見たw

226 :Be名無しさん:2022/04/03(日) 21:11:44.91 .net
ねえねえおじさんたち、
Windows11をホストOSと仮定して、
VirtualBoxとHyper-Vってどっちが速いの?

227 :Be名無しさん:2022/04/03(日) 22:28:14.13 .net
その糞PCで自分で試してみるといいよ

228 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 01:59:30.19 .net
ホストOSがWindowsという時点でご察し

229 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:32:02.07 .net
グラフィックボードの設定のせいか
スチームのゲームと
StepManiaがクラッシュします
RAMの割り振り方がおかしいのかも?
ご教示おねがいします
https://o.5ch.net/1xxxw.png

230 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:33:07.67 .net
>>229
ちなみにホストOSは
MacOS Montereyです

231 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:36:24.33 .net
グラフィックスコントローラーの設定はどうすればいいですか?

232 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:40:56.18 .net
これおかしい?
https://o.5ch.net/1xxy4.png

233 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:42:45.34 .net
おかしい?
何かの真似をしてこうしたんだと思われる
https://o.5ch.net/1xxy5.png

234 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:43:50.46 .net
3Dアクセラレーションオフにしたほうがいい?

235 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:44:15.54 .net
おしえて

236 :Be名無しさん:2022/04/04(月) 20:52:12.12 .net
ホストPCの16GBのRAMのうち12GBを割り当てるのはやりすぎですか?

237 :Be名無しさん:2022/04/05(火) 08:59:55.02 .net
>>226
仮想マシンをデスクトップ用途で使うかサーバー用途で使うかによるんじゃない?

238 :Be名無しさん:2022/04/05(火) 17:22:17.09 .net
ホストcpu4コアで、ゲストを1コア100%使える設定にすると、(いずれもWin)
常にホスト側のタスクマネージャーのvirtualbox.exeのcpu負荷が25%近くになります

ゲスト側がアイドル時でも下がらないのは皆も同じですか?それとも自分の環境や設定によるものでしょうか?

239 :Be名無しさん:2022/04/06(水) 16:59:46.60 .net
特定のソフトが入った状態のwindows環境を作りたいのですが、再度OSを新規インストールしてその環境を作る以外に方法ありますか?(スナップショットだとそのソフトが必要ない状態に何度も戻すのが面倒)

240 :Be名無しさん:2022/04/06(水) 21:35:33.39 .net
>>237
VMwareが1番速そう

241 :Be名無しさん:2022/04/08(金) 03:52:26.80 .net
>>229
3Dアクセラレーターオフにしたら
また少しは動くようになったけど
まだちょっと重い気がする

242 :Be名無しさん:2022/04/08(金) 03:53:06.55 .net
レスついてないけど
どの道ありがとう

243 :Be名無しさん:2022/04/10(日) 13:00:21.73 .net
VirtualBoxでWindows10を使っているのですが、仮想windowsのCドライブ容量を増やすことが出来ません。
可変、vdiサイズを200GBにしたのですが
https://i.imgur.com/SFVjDIh.png
https://i.imgur.com/wbXSMtL.png

ディスクの管理からも拡張できるディスクは現れませんし、200GBまで増やすことが出来ません。
https://i.imgur.com/TqZJ8CU.png
調べてもこの方法しか出てこず、どうにかして仮想windowsの容量を拡張したいのですがどうすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

244 :Be名無しさん:2022/04/10(日) 13:18:56.60 .net
こんな感じ?

VBoxManage.exe modifyhd J:¥¥Win-OS.vdi --resize 51200

245 :Be名無しさん:2022/04/10(日) 15:46:02.01 .net
>>243
https://www.google.com/search?q=パーティション拡張+回復パーティション

246 :Be名無しさん:2022/04/10(日) 20:48:53.26 .net
>>245
回復パーティションが邪魔をしているわけではなく、そもそも拡張できるパーティションすら存在してないんですよね…。
https://i.imgur.com/OBMjhCo.png
設定では200GB以上に増やしても初期設定の80GB以上増えないです

247 :Be名無しさん:2022/04/10(日) 22:53:17.97 .net
>>246
ゲストのWindows10で試しに仮想メディアマネージャーでサイズを80.00GBから200.00GBに変更して、起動させたら自動的に200.00GBを認識していて後ろに120.00GBの未割り当ての領域ができていたよ。
別のゲスト(Windows2000)でも変更が反映されているのを確認済み
操作対象の仮想ストレージを間違えているのでは?

248 :Be名無しさん:2022/04/10(日) 23:34:33.34 .net
>>247
仮想OSは1つしかないので間違えていることは絶対に無いです
サイズ変更も行っておりますが、未割り当ての領域は出てきませんね…。

249 :Be名無しさん:2022/04/11(月) 00:24:15.44 .net
スナップショットを取ったりしていない?

250 :Be名無しさん:2022/04/12(火) 01:53:36.95 .net
絶対とか言う人ほど、視野が狭くて間違いを犯しやすいんだよなあ…
差分ではなく原本の方を変更していそう

251 :Be名無しさん:2022/04/13(水) 16:43:58.49 .net
Cドライブ拡張って回復ドライブ消しちゃっていいものなの?

252 :Be名無しさん:2022/04/13(水) 18:55:50.62 .net
必要なら後でまた作れるけど
VMは手動でバックアップすればいいんだから、要らないんじゃないの

どのみちwin10の大型アップデート時にはまた作られるけど

253 :Be名無しさん:2022/04/16(土) 17:01:54.76 .net
VirtualBoxでVDiのサイズを大きくしてもゲストOSのパーティションが広がるわけじゃないのよ
ゲストOSがWindowsの場合ならディスクの未使用領域が増えるだけ。
その未使用領域は新たに領域確保してフォーマットして別ドライブとして使うか、
PartitionMagicみたいなパーティションマネージャを使ってCドライブの領域を拡張する必要がある。

254 :Be名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:09.59 .net
>>253
その未使用領域を増やす段階でつまずいていた事を理解できていないのか…よく読みなよ
Cドライブの拡張は後ろに回復パーティションがあればディスクの管理で一旦消してCドライブを拡張した後再び回復パーティションを作成すればいいだけ
回復パーティションを使わないなら消したままでも構わない

255 :Be名無しさん:2022/04/17(日) 00:06:34 .net
>>254
VDiの『最大サイズ』の拡張も実エリアがないと成功せんよ。
「vdiサイズを200GBにした」と書いてて画像上も確かにそうなってるんだからその条件はクリアしてるだろ。
何勘違いして書いてるんだか。

256 :Be名無しさん:2022/04/17(日) 00:09:27 .net
回復パーティションを削除するのは当たり前の作業であって俺はするなとは一言も書いとらんw
そもそも最後の画像の容量を合計しても200GBにはならんだろ。
気づけ。

257 :Be名無しさん:2022/04/17(日) 00:47:26.36 .net
>>255
スナップショットを取っていて原本を変更したならば表記は200GBでも差分は80GBのままなんだよ
変更すべきは差分の方だぞ
その場合は表記は80GBでもゲストを起動すれば200GB認識されることになる
挙動を知らない勘違いは>>255 >>256だよ

258 :Be名無しさん:2022/04/17(日) 17:37:01.73 .net
>>257
なぜそんな言い訳をする
負けず嫌いなのかw

259 :Be名無しさん:2022/04/17(日) 18:26:18.90 .net
少なくとも>>243の人は、>>253程度の事は知ってた上での質問だったと思うよ

260 :Be名無しさん:2022/04/17(日) 18:51:20.63 .net
>>243が故人となったいま、
真相は闇の中である…

261 :Be名無しさん:2022/04/17(日) 19:05:39.69 .net
>>258
挙動を書いているだけなんだけど
見えているものが正しいとは限らないのだから確認してからレスした方がいいぞ

262 :Be名無しさん:2022/04/18(月) 16:31:43.90 .net
怪現象の報告
MacbookAirMid2012(i5/4GB)で無理矢理、VirtualBox上でWindows10やUbuntu20.04LTSを動かしてきたがゲストもホストも重過ぎてイラツクのでvdiファイルを保存してヴァーチャルマシン自体は葬った
その後で、中身をのぞきたくなって、USB2.0のメモリ内に保存したvdiを仮想ディスクとして仮想マシンを立ち上げたらなんかゲストもホストもかなりさくさく動くのだがいったい何が起きてるのだろうか?
ひょっとしてvdiファイルは外部ディスクに置かなければならなかったのかな?
普通に考えて、内部SATA3の0.08倍の速度しか出ないUSB2.0接続でまともに動くはずはないのだが…

263 :Be名無しさん:2022/04/18(月) 16:33:39.32 .net
WindowsXP用のvdiを8GBだったのを1TBまで拡張したことあるけど忘れてしまったな…
vdiは最初から2TBで作るべし

264 :Be名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:17.99 .net
>>262
ホストがMem4GBしかないなら仮想メモリに退避されまくって
結果ゲストホストでストレージI/Oの奪い合いになってたんじゃないかね

265 :Be名無しさん:2022/04/18(月) 22:34:13 .net
USB2.0にHDD繋げてみればわかるけど、
たかがフラッシュメモリでも、ランダムアクセスの速度は比較にならないほど快適なんだぜ。
まともに動くはずないとか言うなよ

266 :Be名無しさん:2022/04/19(火) 09:56:08.05 .net
アホが質問して小馬鹿にされてキレて意地張ってるだけにしか見えん
質問者と擁護者のレベルがほぼ一緒w

267 :Be名無しさん:2022/04/19(火) 12:17:32.41 .net
>>265
Windows11でもReadyBoostが生きている理由はそれなんだと思う

268 :Be名無しさん:2022/04/20(水) 13:31:52.65 .net
VirtualBox 6.1.34

269 :Be名無しさん:2022/04/20(水) 18:04:46 .net
>>268
俺環で音割れがほぼ無くなった
ゲストwin11が特に酷かったけど、かなり改善してる

270 :Be名無しさん:2022/04/20(水) 18:49:20.44 .net
M1対応した?

271 :262:2022/04/21(木) 17:40:08.43 .net
>>264-265
コメントありがとうございます

272 :Be名無しさん:2022/04/22(金) 17:01:37.43 .net
>>263
んな事してるとファイル作成と削除を繰り返す度に徐々に2TBに近づくぞw
XPでは5GBしか使ってないのにVDiは1GB超えとかバカみたいじゃね?

273 :Be名無しさん:2022/04/22(金) 17:33:28.11 .net
パーティションの方を小さくしとけばいいんじゃね

274 :Be名無しさん:2022/04/22(金) 23:38:34.38 .net
VDiの「最大サイズ」は後から拡張できるんだし意味ないと思うが。

275 :Be名無しさん:2022/04/23(土) 00:04:10.66 .net
>>272
compactすれば

276 :Be名無しさん:2022/04/23(土) 02:59:09 .net
>>275
実サイズが変わるだけで最大サイズは変わらないでしょ

277 :Be名無しさん:2022/04/23(土) 11:35:13.58 .net
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/

278 :Be名無しさん:2022/04/23(土) 13:46:20.74 .net
テレビとか見てるとアタマ馬鹿になるぞ?

279 :Be名無しさん:2022/04/23(土) 16:52:41.35 .net
MBRで認識できなくなるのって2TBoverからだっけ?

280 :Be名無しさん:2022/04/23(土) 17:43:17.56 .net
>>276
ん?
まぁメンドクサイからいいか

281 :Be名無しさん:2022/04/24(日) 04:57:21 .net
>>280
アホは無理せんほうがいい

282 :Be名無しさん:2022/04/24(日) 10:35:06.09 .net
>>272>>280は実サイズの肥大化についての事を書いていると思うが

283 :Be名無しさん:2022/04/24(日) 10:37:25.05 .net
同一人物かどうか分からないから>>280ではなくて>>275

284 :Be名無しさん:2022/04/24(日) 13:18:33.71 .net
>>268
うぜぇよタコ

285 :Be名無しさん:2022/04/24(日) 16:52:10.61 .net
>>276,281
ねぇねぇ、2回もアホを曝すってどんな感じ?

286 :Be名無しさん:2022/04/24(日) 21:05:14.57 .net
Win11対応まだですか?

287 :Be名無しさん:2022/04/24(日) 22:59:44.69 .net
TPMは使えないけど、一応今の最新でwin11はリストに含まれてるよ
TPMの対応はv7かららしいけど、パススルーのようだ

288 :Be名無しさん:2022/04/25(月) 04:04:55.43 .net
>>285
ん?276は俺だけど
お前みたいな何もわかってないドシロートに言われても何?って感じですわ

289 :sage:2022/04/25(月) 19:05:00.53 .net
さすが!!
アホの玄人はちがうな〜

290 :Be名無しさん:2022/04/25(月) 19:14:06.22 .net
名前欄にsageって入れる人のこと?

291 :289:2022/04/25(月) 19:33:34 .net
いやいや、オレをアホの玄人の>>288さんとくらべるなんてとんでもない!!

292 :Be名無しさん:2022/04/25(月) 20:13:35.14 .net
↑こういうアホの自覚のないアホが一番始末に負えないのよねw

293 :Be名無しさん:2022/04/25(月) 20:19:49.90 .net
他人を馬鹿にしようとしたら自分の馬鹿を晒してしまう人が本物

294 :Be名無しさん:2022/04/25(月) 20:58:23 .net
名前欄にsageって入れるの流行ってるの?

295 :Be名無しさん:2022/04/25(月) 21:02:10 .net
もちろんネタとしてやってるんだろうなあ

296 :Be名無しさん:2022/04/26(火) 15:59:32.62 .net
効いてる効いてるw

297 :Be名無しさん:2022/04/26(火) 18:18:09.07 .net
たまに伸びてると思うとこれだよ…

298 :Be名無しさん:2022/04/28(木) 00:52:14.13 .net
バカ同士の喧嘩はほんと迷惑

299 :Be名無しさん:2022/04/30(土) 15:02:41.23 .net
immutableに設定したら、設定を元に戻してもスナップショットファイルが出まくる。
どないなっとんねん。

300 :Be名無しさん:2022/04/30(土) 15:15:39.53 .net
設定が戻ってないから出るんだよ

301 :Be名無しさん:2022/04/30(土) 15:55:09.88 .net
デタッチして標準に戻してアタッチしたら仮想ディスクの更新が可能になったけどスナップショットのファイルが出まくる。
immutable使えねー(笑)

302 :Be名無しさん:2022/04/30(土) 16:04:48.39 .net
ああ、わかったかも。
differencing imageが残ってたからアカンのか?
アレをreleaseすればええのんか?
でも試すのめんどくさいなあ。
立ち上がるのめんどいなあ。
息するのめんどいなあ。
5chカキコめんどいなあ。
誰かオレの代わりに試してくれないかなあ。
試して結果を教えてくれないかなあ。

303 :Be名無しさん:2022/04/30(土) 16:27:43.85 .net
めんどくさいけど試したわぁ。

1)デタッチ
2)タイプを変更不可に設定
3)アタッチ

immutableとして使える

4)デタッチ
5)タイプを通常に設定
6)differencing imageを削除
7)アタッチ

変更可能なディスクとして使える。

半自動化したかったけどムズイなぁ。
めんどくさいなぁ。

304 :Be名無しさん:2022/04/30(土) 18:38:22.67 .net
immutableってどこで設定するの?

305 :Be名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:53 .net
Oracle VM VirtualBox マネージャーを起動して、
[ツール]→[メディア]→右上ペインでimmutableに設定したい仮想ディスクを選択
→右下ペインで[属性]タブを選択→[タイプ]ドロップダウンリストで「変更不可」を選択
やで?

306 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 01:16:56.25 .net
コマンドラインやと仮想ディスクの属性を変更する必要が無くて、アタッチするときに「immutableでヨロ」って指定するだけやからそっちのが楽やな。

てかimmutableやとウイルススキャンの定義ファイルが毎回元に戻るし、完全にインターネッツから切り離された状態やないとちょっと怖いな。

307 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 08:54:30.01 .net
>>305
ツールなんてないお。。。
仮想マシンの中にツールがあるけどメディアなんてないお。。。
6.1だけどだめですか?

308 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 08:58:33.14 .net
左上にあるやろ?
https://i.imgur.com/9vEXh4q.jpg

309 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 09:06:57.85 .net
>>308
あったwww
ありがとうございます

310 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 11:14:25.08 .net
ちな、コマンドラインでもできるで。

仮想ディスクのデタッチ
VBoxManage.exe storageattach (仮想マシン名) --storagectl "SATA" --port 0 --medium "none"

仮想ディスクのアタッチ(通常)
VBoxManage.exe storageattach (仮想マシン名) --storagectl "SATA" --port 0 --type "hdd" --medium (仮想ディスクのUUID) --mtype normal

仮想ディスクのアタッチ(変更不可)
VBoxManage.exe storageattach (仮想マシン名) --storagectl "SATA" --port 0 --type "hdd" --medium (仮想ディスクのUUID) --mtype immutable

これやと仮想ディスクのタイプを変更する必要が無いっぽい。
ただし普通の状態に戻す際には、仮想ディスクのアタッチ(通常)前に差分ファイルの削除が必要やで。

311 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 18:04:57 .net
恥ずかしい話、ディスクファイルを読み取り専用にしたりして使ってた
それだと結局不具合出ちゃってうまくいかない
いいこと教えてくれてありがとう

312 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 18:51:15.80 .net
>>306
ウイルス対策なんてしてるの?
感染しても元に戻るんだから気にしなくていいんじゃないの

313 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 18:55:36.35 .net
>>311
エエんやで。

>>312
NASのエッチなファイルを全部暗号化されたら敵わんし…

314 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 18:58:34.14 .net
>>313
共有フォルダは最小限にしろよ…

315 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 19:23:30.16 .net
ファイアウォールでガチガチにしとけば感染しても大丈夫じゃないの?

316 :Be名無しさん:2022/05/01(日) 20:03:47.10 .net
仮想マシンを別のサブネットにすればアクセスできないんじゃないのかね

317 :Be名無しさん:2022/05/04(水) 17:13:00.41 .net
お前ら、何で公式に質問しないの?

https://forums.virtualbox.org/

318 :Be名無しさん:2022/05/12(木) 02:18:47.79 .net
>>316
んなことするなら仮想イーサネットアダプタを無効にすれば?w

319 :Be名無しさん:2022/05/12(木) 09:53:32.06 .net
>>318
そしたらネットにアクセスできないでしょ
NASにアクセスできなければいいんだからそこまでする必要ない

320 :Be名無しさん:2022/05/14(土) 06:19:28.38 .net
NASをランサムウェアから守りたいなら、アクセス方法をNFSとかSMBとかにしなければいい。
バックアップ目的ならSVNがおすすめ(GITはちょっと大げさ)
本来はバージョン管理が目的のシステムなので間違って消しても暗号化されても元に戻せる。

321 :Be名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:59.96 .net
VRDPに繋いだらゲストの画面サイズがホストのそれに変更されちゃう上に切断しても戻らず焦った
環境設定からゲスト最大化を自動→なしにして解決したけど
今更ながら設定がゲストとクライアントに分かれているのはややこしいな

322 :Be名無しさん:2022/05/15(日) 21:53:05.28 .net
VRDPって使ったことないけど、ホストとクライアントの設定の優先順位とかはないの?
どっちにも設定あると矛盾したりしないのかな?

323 :Be名無しさん:2022/05/15(日) 23:17:45 .net
RDPクライアント側は単なる表示設定だな
VRPDホストとしての設定がVBoxではホスト・ゲストで分かれていて
表示・操作の対象はゲストだけど接続先はホストなのが混乱の元

324 :Be名無しさん:2022/05/20(金) 16:41:54.02 .net
Windows98がインストールすらできん
プロダクトキー入れてるところまでは正常に進むが、
こまごましたOS付属のアプリをインストールする段階で
「SHELL32.DLL ファイルは欠落エクスポート GDI32.DLL:・リンクされてます。」て止まる

心当たりはCPUがRyzen 5 5600だという事
こいつしか犯人いないよな

325 :Be名無しさん:2022/05/21(土) 09:56:43 .net
興味本位で安易にRyzenとか使うとこういうソフトウェアで痛い目見る
所詮ゲーム用の互換CPUだと実感する

326 :Be名無しさん:2022/05/21(土) 14:43:31.28 .net
>>324
http://www.youtube.com/watch?v=60KCHVmzxjw

327 :Be名無しさん:2022/05/21(土) 14:46:59.97 .net
326です

ググって2分くらいで見つけただけなので、うまくいかなかったらごめんなさい

328 :Be名無しさん:2022/05/21(土) 17:28:42.02 .net
仮想マシンの状態を保存するたびにもしかして大量のディスク書き込みが発生してんのか?
どうすれば読み書き量減らせるんだろう?

329 :Be名無しさん:2022/05/21(土) 18:31:34.36 .net
>>328
仮想マシンのHDDサイズを減らして、データはNASに保存する
状態保存の回数を減らす

330 :Be名無しさん:2022/05/21(土) 19:50:22.75 .net
>>329
Win10だと使用量だけで20G超えてるんだよねえ
データはほとんど入ってない
状態保存の回数を減らすってことはつけっぱなし?
なんか気持ち悪いなあ

331 :Be名無しさん:2022/05/21(土) 21:47:33.93 .net
え、状態保存するたびに20ギガ全部書き込みするの?

332 :Be名無しさん:2022/05/22(日) 00:23:03.55 .net
>>330
状態保存で保存されるのはメモリだよ、ストレージじゃない

333 :Be名無しさん:2022/05/22(日) 06:27:26 .net
シャットダウンのほうがましだな

334 :Be名無しさん:2022/05/22(日) 09:39:49.00 .net
一時停止して放置すればいいんでないの

335 :Be名無しさん:2022/05/22(日) 14:27:44 .net
マネージャのウインドウが邪魔なんだよな
タスクトレイに最小化して入ってくれればいいのに

336 :Be名無しさん:2022/05/22(日) 17:35:17.47 .net
あの中にゲストをタブで表示できたら便利なんだが

337 :Be名無しさん:2022/05/22(日) 18:21:39.51 .net
それでもいいね
散らからないようにしてほしい

338 :Be名無しさん:2022/05/23(月) 06:00:00.03 .net
>>327
うまくいったよ わざわざありがとう
やっぱRyzenのせいだったか・・・

339 :Be名無しさん:2022/05/23(月) 16:40:19.32 .net
>>338
よかったです
検索して出てきたもので、自分で確認してない情報で不安でした
ご報告ありがとうございました

340 :Be名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:11.21 .net
とある仮想マシン1と全く同じコピー環境の仮想マシン2を作るにはどうしたらいいでしょうか
ファイルコピーだとうまくいきません

341 :Be名無しさん:2022/06/03(金) 08:05:27.22 .net
クローンすればいいんじゃね?

342 :Be名無しさん:2022/06/03(金) 08:49:38.83 .net
すみません、簡単でしたね
存在に気づきませんでした

343 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 17:13:38.82 .net
elementaryを導入しようとしています。
最初の言語選択などまではよいのですが、「インストールできませんでした」と表示されてできません。
https://imgur.com/a/y9G6kFV
これです

344 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 17:54:47.79 .net
報告乙

345 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 18:21:26.55 .net
>>343
は?
何で開発元に報告しないで、
こんなとこ(笑)に報告してんの?

お前、もしかしてバカか

346 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 18:42:25 .net
少なくともお前よりは頭良い

347 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 18:46:20 .net
質問出ない限りこんなとこにこねえよ
日本語読めないやつは巣へ帰りましょうWWWWW

348 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 18:49:01 .net
>>346
ホントこれな…

349 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 18:53:14 .net
ElementaryOSインストールできないって報告が多数上がってるしあんま質がよくないんだろ
軽量鳥なんて幾らでもあるんだしそれに拘る必要ないんじゃないか?

350 :Be名無しさん:2022/06/04(土) 20:55:27.66 .net
闇で握りつぶすより、ここでもいいから公になったほうが、人類のためには少しは有益

351 :sage:2022/06/05(日) 00:03:11.38 .net
VirtualBox(6.1.34)でWSL2と共存できるのは既知ですか?

352 :Be名無しさん:2022/06/05(日) 01:07:15.96 .net
changelogなどを読まない人は知らないかもね

353 :Be名無しさん:2022/06/05(日) 01:49:08.10 .net
>>351
共存できてもなにかバグが出てフォーラムに書き込むと
VL機能切れって言われるよ

354 :Be名無しさん:2022/06/05(日) 07:05:39 .net
大した労力じゃないんだから、知らない人がいたら教えてあげればいいじゃない

355 :Be名無しさん:2022/06/05(日) 20:29:38.79 .net
時々鋭い回答が来るから、このスレにも書き込むんだと思う
>>345は気付いてないみたいだけど、めっちゃ報告してる

356 :Be名無しさん:2022/06/07(火) 17:47:19.02 .net
仮想Windows10を3台立ち上げるとメモリが足りなくなる
何台も立ち上げられて、メモリを食わないとなると、やっぱりLinux?
どのLinuxがいいんだろう?

357 :Be名無しさん:2022/06/07(火) 18:22:20.73 .net
Lubuntu

358 :Be名無しさん:2022/06/07(火) 18:25:06.24 .net
>>356
つ「Raspbian」

CLIなら二桁MBで動くよ

359 :Be名無しさん:2022/06/07(火) 18:47:36.56 .net
>>358
RaspbianってVBoxで動くの?
QEMUとかいうのを使うのかと思ってた

360 :Be名無しさん:2022/06/07(火) 20:45:43 .net
>>359
x86_64版がある

361 :Be名無しさん:2022/06/08(水) 10:58:04.04 .net
正確にはraspbianじゃないね
Raspberry Pi Desktop X86でモノとしてはDebian

362 :Be名無しさん:2022/06/08(水) 11:13:38.55 .net
ホストOSじゃなくあえて軽いOSをゲストに設定してやりたいことって何なん?

363 :Be名無しさん:2022/06/08(水) 11:16:20.60 .net
Mem節約したいならコンテナ使ったほうがいいんちゃう

364 :Be名無しさん:2022/06/08(水) 17:57:21.54 .net
>>356
FreeDOSなら小メモリでいいんじゃないかな
GUIを望むならXFDOSかな

365 :Be名無しさん:2022/06/08(水) 18:18:50.42 .net
>>362
ホスト軽くしてゲスト重いやつ設定してやりたいことって何なん?

366 :Be名無しさん:2022/06/10(金) 19:12:33.00 .net
>>365
ホストOSは何もしないで「ホストOSであることだけ」を求めるパターンが多い
アプリケーションは全て仮想環境で動かすイメージ

この場合、ホストOSはできるだけ軽くて省機能であることが望ましい。
極端な例がVmware ESXi(ここまでくるとOSと呼ばずハイパーバイザーと呼ぶが)

367 :Be名無しさん:2022/06/10(金) 21:45:29.82 .net
準仮想化でググると今のVirtualBoxにはハイパーバイザの技術も含まれてるらしいけど
それってどういうことなの?

368 :Be名無しさん:2022/06/17(金) 15:44:07.90 .net
音ズレ の原因が Virtualbox だった

おま環かもしれないけど、困っている誰かの助けになれば

Windows10 ホスト Linux ゲスト Virtualbox 6.1.34
Headless tray でバックグラウンドで走っている時に、あらゆる動画に音ズレが発生する

アプリ版Prime Video
ChromeでのPrime Video、YouTube、Netflix
EdgeでのPrime Video、YouTube、Netflix

HDDに有る動画を「映画&テレビ」アプリで再生したもの

と、とにかく音ズレします。

解決方法は、動画再生中はゲストを停止させる
事なのですが、サーバとして動いているので不便です。

諸兄の知恵をお貸しいただければと思います。

369 :Be名無しさん:2022/06/17(金) 21:00:51.74 .net
>>368
ありとあらゆるアプリで音ズレが生じていることから、
原因はホストのサウンド及びそのドライバと考えられます。

考えられる対応策は下記のとおりです(サーバーとの事なのでデスクトップと仮定)

1,サウンドドライバを更新
チップのメーカーのサイトに行ってドライバ更新がないか確認してください

2,ゲストの音声出力を切る
ゲストの設定で音声がONになっている場合、それが原因かもしれません。
Linuxサーバーで音声出力が不要なら、ゲストの設定で切ってみましょう

3,音声出力先を変える
最近のグラフィックは音声出力ができます。
HDMI又はDisplayPortでモニタを繋いでいる場合は、
デジタル出力でモニタから音声出力させてみましょう

以下、金かかる対応策

1,音声機器を増設
オンボードサウンドを使っている場合、PCIe又はUSBのサウンドデバイスを増設してそちらから出力させると、
もしかしたら改善するかもしれません(し、改善しないかもしれません)

2,サーバーは別の専用機を用意
RaspberryPiなど、Linuxが動く安価なPCもどきは結構売っています。
Linuxサーバーの負荷が少ないなら、物理サーバーを分けてしまうのも手です。

370 :Be名無しさん:2022/06/18(土) 17:15:16 .net
>>368
え?
何で公式に質問しないの?

お前ら、何で公式に質問しないの?

https://forums.virtualbox.org/

371 :Be名無しさん:2022/06/18(土) 22:52:34.97 .net
>>370
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

372 :Be名無しさん:2022/06/18(土) 23:47:40.23 .net
>>368
俺環で6.1.34は、ゲスト内の音の不具合が改善したんだけど
ホスト側にも影響があるのかも。
だとしたら6.1.32に戻すと解決したりして

changelog見ると音回りの変更は無いんだけど、
I/Oの修正でレイテンシに影響したのかな、とか勝手に思ってる
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog

373 :Be名無しさん:2022/06/21(火) 09:15:15.41 .net
質問です
virtualboxを初心者で、WindowsXPをインストールしようと思ったのですが、https://imgur.com/a/0NxKoa9というような画面が出て先に進みません
どうしたら良いでしょうか?

374 :Be名無しさん:2022/06/24(金) 17:23:00.66 .net
ブートデバイスの順序を変えてみたら?

375 :Be名無しさん:2022/06/25(土) 00:17:08.09 .net
ありがとうございます
起動順序をcdドライブからにすると無事にインストールできました

376 :Be名無しさん:2022/06/28(火) 11:14:13.36 .net
火葬マシンってなんで一般普及しないんだろう
もっと個人で使う人増えてもいいと思うのに

377 :Be名無しさん:2022/06/28(火) 12:33:20.95 .net
>>376
そりゃ個人で火葬するのは許可が降りないですから。

冗談は置いといて、
技術者でもサバ管でもない人に仮想化のメリット伝えるの難しいな。
純粋な個人用途でメリットある?

378 :Be名無しさん:2022/06/28(火) 13:04:07.78 .net
>>376
一般に対して何の目的を想定しているんだい?

379 :Be名無しさん:2022/06/28(火) 15:13:21.76 .net
変なソフト入れちゃったと思ったら環境ごと破棄できるとか

380 :Be名無しさん:2022/06/28(火) 16:20:09.79 .net
その用途はサンドボックスの方が向いてそう

381 :Be名無しさん:2022/06/29(水) 00:33:31.87 .net
普及も何もすでに標準装備というか広い意味ではwindowsそのものがvmじゃなかった?

382 :Be名無しさん:2022/06/29(水) 20:33:27.43 .net
>>381
.NETとかJavaは広い意味で仮想マシンみたいなものだな。
Virtualboxとは全く違うが

383 :Be名無しさん:2022/07/01(金) 03:04:30.12 .net
PC-9801VM

384 :Be名無しさん:2022/07/01(金) 03:25:52.58 .net
スナック感覚でホストと併用したままGPUパススルーできる時代にでもならない限り
WinのSandboxは使わずHyper-V切ってVBox使ったほうがいくらかマシだからなぁ

385 :Be名無しさん:2022/07/04(月) 16:40:37.52 .net
Windows11にこれ入れてwin10をインストールできる?
途中でフリーズするんだけど

386 :Be名無しさん:2022/07/05(火) 10:52:44.38 .net
>>373
インストールディスクに起動セクタがないんだろ?ちゃんとしたルートで仕入れたWindowsか?
まあ年数経ってるしもうメディアの劣化の可能性もあるかも知れんが

387 :Be名無しさん:2022/07/05(火) 10:53:29.75 .net
>>376
マカーとか未だにブートキャンプとか言ってデュアルブートにしたがるからなアホかと思うよ

388 :Be名無しさん:2022/07/05(火) 17:47:58.09 .net
M1チップになってからBootCamp使えなくなったけどね

389 :Be名無しさん:2022/07/05(火) 17:51:58.41 .net
他人を情弱と馬鹿にする奴は、大概本人が情弱なのが世の常だ

390 :Be名無しさん:2022/07/05(火) 22:57:14 .net
>>386
レスありがとうございます
本日無事にインストールすることができました
どうやらosの指定で,32bitと64bitを間違えていただけみたいでした
お騒がせしました

391 :Be名無しさん:2022/07/06(水) 01:55:04.85 .net
ちゃんと解決した内容も報告できてえらい

392 :Be名無しさん:2022/07/07(木) 06:32:13 .net
マネージャー消しても大丈夫だったんだな
マネージャー消したら仮想ウインドウも落ちると思って今まで出しっぱなしにしてたよ
邪魔だなあと思ってたけど、ふと間違えて消してしまったら何の問題もなかった

393 :Be名無しさん:2022/07/07(木) 09:24:38.26 .net
逆にマネージャーは幾つでも起ち上げられるんだぜ

394 :Be名無しさん:2022/07/07(木) 12:49:53.05 .net
ただのランチャー兼設定エディタだからな
邪魔だし統合してくれていいんだが

395 :Be名無しさん:2022/07/08(金) 07:11:08.33 .net
gigazine.net/news/20200128-avast-sells-user-data/
デバイスIDってスマホだけじゃないのか?
これあるんなら全ネット活動を仮想化するの必須じゃん

396 :Be名無しさん:2022/07/08(金) 12:20:03.16 .net
ネットが普及する前から一意的な情報のやり取りは存在するのだけれど
無知杉w

397 :Be名無しさん:2022/07/08(金) 12:59:49.17 .net
>>395
ID名からして説明用のexampleじゃないの
まあセキュリティソフトは管理者権限で動くからほぼ取り放題だろうけど

398 :Be名無しさん:2022/07/08(金) 17:37:26.14 .net
よくわかんないんだけど、CDドライブの固有番号とかそういうやつか?
それなら昔から話は聞いたことあるけど
でもセキュリティソフトは抜き放題だけど、普通のホームページじゃ抜けないよな

399 :Be名無しさん:2022/07/12(火) 10:22:49.36 .net
そういやphpvirtualboxって結局virtuabox6系には対応してないままなんだっけ?

400 :Be名無しさん:2022/07/20(水) 23:57:27.93 .net
VirtualBox 6.1.36 (released July 19 2022)

401 :Be名無しさん:2022/07/21(木) 01:04:33.86 .net
>>400
ありがと

402 :Be名無しさん:2022/07/21(木) 20:18:53.36 .net
>>401
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

403 :Be名無しさん:2022/07/21(木) 20:35:17.38 .net
>>401
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

404 :Be名無しさん:2022/07/21(木) 20:50:15.54 .net
>>402-403
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

405 :Be名無しさん:2022/07/21(木) 21:47:48.40 .net
>>401
おまえがうざいから書き込まないで

406 :Be名無しさん:2022/07/21(木) 22:30:53.40 .net
>>405

「更新情報無し」のスレ立てたら?
ならお好みになるんじゃない?
言論の自由があるってすばらしいねぇ

407 :Be名無しさん:2022/07/21(木) 23:40:02.31 .net
>>402-403
おまえいい加減このスレから去れよ

408 :Be名無しさん:2022/07/22(金) 06:44:30 .net
>>401
アップデート書き込んでくれるの毎回助かるわ

409 :Be名無しさん:2022/07/22(金) 08:19:24.15 .net
書き込まれたのが消えるわけじゃないんだから無視すればいいだけなのに、
いちいちうざいだのなんだのと書くやつがうざいんだよな
うざいと書けばもう書き込まないとでも思ってんだろうか

410 :Be名無しさん:2022/07/22(金) 19:33:08.83 .net
>>402
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

411 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 08:20:33.54 .net
このスレの書き込みも大してないんだから別にいいと思うけどな

412 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 10:54:29 .net
今回は401の”ありがと”がうざいともめている
400のバージョンアップ報告はうざいとなっていないんだが

413 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 11:52:36.94 .net
うざいだろ

414 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 12:30:00.62 .net
キチガイのせいでクソスレ化してるな

415 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 14:38:27.48 .net
>>410
毎回発狂してるキチの相手すんなよ

416 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 15:21:58.91 .net
お礼を書き込むことすらできないなんて…

417 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 15:33:09.14 .net
updateレスは別にいいけどリリースノートも載せてくれ

418 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 16:08:31.89 .net
>>402
は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろう。

419 :Be名無しさん:2022/07/23(土) 22:08:43 .net
前スレどころじゃないだろキチガイ

420 :Be名無しさん:2022/07/24(日) 08:41:03.74 .net
>>402
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

421 :Be名無しさん:2022/07/31(日) 17:43:35.24 .net
CentOS7上のVirtualBoxで
EFIをONで作成した仮想マシンのクローンに失敗する

EFIをONで作成し、クローンの作成する時だけOFFにして
クローン後ONにすれば一応動くけれども

422 :Be名無しさん:2022/07/31(日) 20:33:00.31 .net
おま環

423 :Be名無しさん:2022/08/07(日) 22:12:12.70 .net
おまいらに朗報
「メモリの掃除屋さん にゃお」導入したら、VirtualBox使用中のPCの発熱がすごい解消された。(それでファンも静かになった)
気が向いたら入れてみろや

424 :Be名無しさん:2022/08/07(日) 22:22:18.56 .net
そもそも発熱してファンがうるさくなったりしないからなあ
リソース見積もりが甘いんじゃないか?

425 :Be名無しさん:2022/08/07(日) 23:46:30.61 .net
>>424
Ryzen 7 5800U
メモリ 16GB
なのだが

426 :Be名無しさん:2022/08/08(月) 00:17:59.46 .net
>>425
それだけ書かれても何の目安にもならないと思うけど
例えばそれでメモリー割り当て8GBのゲストを2つ同時に動かす場合満足に果たせないぞ

427 :Be名無しさん:2022/08/08(月) 00:28:16.72 .net
メモリクリーナー懐かしいな
今のソフトはどれも極力キャッシュし続けるのが主流だからね
Mem少ない人はそれで仮想メモリに退避されてストレージが発熱していたのかもしれない

428 :Be名無しさん:2022/08/14(日) 11:33:21.09 .net
>>426
基本VirtualBox使うときは一つのOSしか動かさない(しかもWindowsではない)
だからメモリ8GBも必要ないんだよね

429 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 15:33:08.49 .net
VirtualBox 7.0 BETA1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=106885

430 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 17:14:16.23 .net
>>429
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

431 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 17:38:58.12 .net
とうとう7.0が出るのか
長かった

432 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 18:04:42.23 .net
仕切り爺キターーー

433 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 20:13:22.40 .net
>>429
ありがと

434 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 21:33:34.58 .net
7.0まってた

435 :Be名無しさん:2022/08/28(日) 21:44:54.92 .net
>>429
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

436 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 19:07:33.01 .net
Win11対応?

437 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 20:37:06.93 .net
3Dの互換性とパフォーマンス上がったらVMWare切れるんだが

438 :Be名無しさん:2022/08/29(月) 23:45:24.07 .net
>>429
おまえがうざいから書き込まないで

439 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 00:02:15.13 .net
>>436
TPM2.0は>>429のフォーラムでも早速話題に上がってるので
Google翻訳でも経由して読んでみるといいよ

440 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 00:18:12.31 .net
changelogこんなとこにあった>chapter15
https://download.virtualbox.org/virtualbox/7.0.0_BETA1/UserManual.pdf

441 :Be名無しさん:2022/08/30(火) 16:31:48.95 .net
>>429
助かるよ
ありがと

442 :Be名無しさん:2022/09/02(金) 10:30:38.05 .net
VirtualBox 6.1.38 (released September 02 2022)

443 :Be名無しさん:2022/09/08(木) 19:41:29.79 .net
メモリ整合性を有効にするとVirtualBOXは重くなるんだな。ゲストOSがWindowsXPだからなんだろうか。

444 :Be名無しさん:2022/09/09(金) 11:19:57.76 .net
メモリ整合性を有効にするとVirtualBOXのVT-Xとかネステッドページングとかが無効になるのに気が付いたわ。
どうりで遅くなるわけよ。

445 :Be名無しさん:2022/09/09(金) 14:48:23.20 .net
いまごろかよ

446 :Be名無しさん:2022/09/09(金) 22:31:38.43 .net
メモリ整合性を使って仮想マシンを動かすと
デバイスの仮想化が入れ子になるから、
VT-Xが無効だから重くなるってレベルの話じゃないと思う

447 :Be名無しさん:2022/10/11(火) 13:26:03.48 .net
VirtualBox 7.0.0 (released 2022-10-10)

448 :Be名無しさん:2022/10/11(火) 14:26:09.75 .net
メジャー更新か早かったな

449 :Be名無しさん:2022/10/12(水) 07:47:02.98 .net
VirtualBox 7.00を使ってみたがゲストOSのWindowsXP(32bit、Home Premium)が起動途中で止まってしまう。セーフモード
でならWindowsXPは正常に起動できるのに。何か俺の設定が悪いのかしら。

450 :Be名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Win10ゲストは動いたけどUbuntu20.04が起動すらしない

451 :Be名無しさん:2022/10/21(金) 01:51:17.29 .net
VirtualBox 7.0.2 (released October 20 2022)

452 :Be名無しさん:2022/10/21(金) 12:49:24.44 .net
7.0でもVirtualBoxで立てたWindowsからWSL使えんのな

453 :Be名無しさん:2022/10/21(金) 18:29:01.56 .net
うちの環境だと6.1.30より後のはWSL2有効なホストごとランダムフリーズして使えないけど
フォーラムでもそんな話見かけないおま環だから7試す気になれないんだよなぁ

454 :Be名無しさん:2022/10/21(金) 19:37:27.49 .net
ランダムフリーズというかランダムにゲストWindowsが落ちる現象なら7.0でもある
ゲストWindowsでHyper-V有効にしたら落ちるようになって、以降無効化しても直らんとかいう意味わからんバグ

455 :Be名無しさん:2022/10/24(月) 05:21:45.36 .net
7にあげてwin11入れたら、起動直後に操作した段階でフリーズして使い物にならない

456 :Be名無しさん:2022/10/30(日) 02:24:13.58 .net
>>453
この環境のホストは22h1にwsl2入りだったんだけど
22h2にアプデしたら今度は6.1.30がBSODで動かなくなって
6.1.38がフリーズしなくなった
どうなってるのやらさっぱりわからんわ

457 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 11:51:24.53 .net
>>451
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

458 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 14:17:48.72 .net
>>451
いつもありがと

459 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 19:13:40.36 .net
>>451
たかがリリースでイキってる奴、マジうぜぇ

460 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 19:27:46.02 .net
>>451
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

461 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 21:39:00.49 .net
>>451
いつもありがとう
感謝してます

スルーできないガキがいるけど心折れずにまた教えてね

462 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 21:48:59.06 .net
典型的な発達障害だろうな
自分ルールに沿わないとイライラして怒りが込み上げてくんだろ

463 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 22:41:42.71 .net
>>457
おまえがうざいから書き込まないで

464 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 23:11:07.92 .net
バージョン報告〜文句〜擁護までセットで書き込むスクリプトみたいだな

465 :Be名無しさん:2022/11/03(木) 23:22:45.94 .net
もういい加減ワッチョイアリスレとかに移った方がよくないか?

466 :Be名無しさん:2022/11/04(金) 06:31:47.91 .net
>>457
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

467 :Be名無しさん:2022/11/04(金) 13:25:13.53 .net
なんだよ書き込み増えてっから
てっきり修正来たかと思っただろうが
紛らわしいことすんな

468 :Be名無しさん:2022/11/04(金) 13:43:31.45 .net
すみませんでした

469 :sage:2022/11/04(金) 15:41:39.22 .net
複数ディスプレイの間でウィンドウ動かすとフォントのサイズがおかしくなる

windows 10 でvirtualbox を使い linux guest を入れて使っている。
windows 10 では2つディスプレイをつなげてつかっていて、いつもメインディスプレイで使っていた。
virtualbox ウィンドウを2番目のウィンドウに移動するとやたらとフォントが大きく成る。数日前に初めて気づいた。
解像度とかスケーリングの問題かと思って、元のディスプレイに戻してもおおきなままで非常に不便で困った。
(一度ゲストを停止して、もう一度resume するとメインのディスプレイで想定したフォントの大きさで
動く。)
いろいろ調べたら scaling の設定を on/off を繰り返すともとにもどるらしいというんだけども、
そもそもホストのVirtualBox のウィンドウ枠のメニューを誤って消してしまったためにメニューをだすところから
苦労した。どうも時期によって右ALT、右CONTROL とか機能キーのマッピングが変わってるらしい。
私の症状は下の16678に関連してるのかもしれないが正直よくわからない。
機能キーのマッピングがどうなっているかを探すのと スケーリングのオンオフで元に戻るというのは
superuser.com の記事が参考になった。

複数ディスプレイの間でウィンドウ動かすとフォントのサイズがおかしくなるので使い物にならない
と思っている人の参考になれば。

www.virtualbox.org/ticket/16678
https://superuser.com/questions/1176587/i-hid-the-menu-bar-in-virtualbox-how-to-show-it-again

470 :Be名無しさん:2022/11/06(日) 16:39:39.75 .net
>>468
俺も同じ現象だ複数ディスプレイの間でウィンドウ動かすとフォントのサイズがおかしくなるwindows10でvirtualbox使いlinuxguest入れて使っているwindows10は2つディスプレイをつなげてつかっていていつもメインディスプレイで使っていたvirtualbox ウィンドウを2番目のウィンドウに移動するとやたらとフォントが大きく成る数日前に初めて気づいた解像度とかスケーリングの問題かと思って元のディスプレイに戻してもおおきなままで非常に不便で困った一度ゲストを停止して、もう一度resume するとメインのディスプレ想定したフォントの大きさで動くいろいろ調べたら scalingの設定をon/off繰り返すともとにもどるらしいというんだけどもそもそもホストのVirtualBox
ウィンドウ枠のメニューを誤って消してしまったためにメニューをだすところから苦労したどうも時期によって右ALTCONTROLか機能キーのマッピングが変わってるらしい私の症状は下の16678に関連してるのかもしれないが正直よくわからない機能キーのマッピングがどうなっているかを探すのと スケーリングのオンオフで元に戻るというのはsuperusercom記事が参考になった俺もおなじ現象だ複数ディスプレイの間でウィンドウ動かすとフォントのサイズがおかしくなるので使い物にならないと思っている人の参考になれば

471 :Be名無しさん:2022/11/06(日) 16:50:15.64 .net
>>466
毎回発狂してるキチの相手すんなよ

472 :Be名無しさん:2022/11/07(月) 21:46:27.14 .net
>>457は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろう。

473 :Be名無しさん:2022/11/09(水) 21:35:40.06 .net
>>457
俺はそう思わない。 
新しい版が出たのなら教えてほしい。

474 :Be名無しさん:2022/11/10(木) 11:07:06.54 .net
>>473
ほんとこれ

475 :Be名無しさん:2022/11/10(木) 14:40:02.30 .net
ここまでテンプレ

476 :Be名無しさん:2022/11/13(日) 13:35:20.95 .net
www.virtualbox.org が繋がらん

477 :Be名無しさん:2022/11/13(日) 14:13:57.76 .net
>>476
直った

478 :Be名無しさん:2022/11/13(日) 21:00:45.65 .net
7.0.4まだかよ

479 :Be名無しさん:2022/11/15(火) 23:46:34.64 .net
VirtualBoxの公式サイトは割と頻繁にアクセス不能になる印象

480 :Be名無しさん:2022/11/16(水) 22:41:36.83 .net
windowsxpを立ち上げようとしたら中断されてしまう......
これって自分だけですか?

481 :Be名無しさん:2022/11/18(金) 11:35:16.97 .net
>>480
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593778619/295-297

482 :Be名無しさん:2022/11/18(金) 14:58:10.59 .net
>>480
7.0.0から7.0.2にアプデしたら起動が上手くいかなくなったので、7.0.2でXP入れなおしたら普通に動いてるけど・・・。

483 :Be名無しさん:2022/11/18(金) 21:25:04.52 .net
>>481
>>482
相談にのっていただいてありがとうございました
Guest Additions CDをマウントしないようにしても、XPを何度再インストールしても、設定を変更してもエラーになってしまうので、
バージョンを6.1.36にダウングレードして解決しました!

484 :Be名無しさん:2022/11/18(金) 22:45:35.44 .net
VirtualBox 7.0.4

485 :Be名無しさん:2022/11/19(土) 00:37:55.14 .net
まだ使う勇気が無い

486 :Be名無しさん:2022/11/19(土) 00:39:11.01 .net
だからこれを使っとくわ
VirtualBox 6.1.40 (released October 11 2022)

487 :Be名無しさん:2022/11/20(日) 09:11:07.04 .net
>>484
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

488 :Be名無しさん:2022/11/20(日) 09:15:15.43 .net
>>487
おまえがうざいから書き込まないで

489 :Be名無しさん:2022/11/20(日) 09:26:09.83 .net
>>487
アップデート書き込んでくれるの毎回助かるわ

490 :Be名無しさん:2022/11/20(日) 12:13:38.20 .net
>>487
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

491 :Be名無しさん:2022/11/20(日) 15:13:25.11 .net
verだけじゃなくてリリースノートのURLも貼ってくれ

492 :Be名無しさん:2022/11/20(日) 18:15:02.82 .net
>>487
毎回発狂してるキチの相手すんなよ

493 :Be名無しさん:2022/11/20(日) 18:30:58.58 .net
>>487は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろう。

494 :Be名無しさん:2022/11/27(日) 14:45:26.33 .net
11が使えないVer.7なんて無意味

495 :Be名無しさん:2022/11/27(日) 15:03:45.18 .net
どういうハードウェアとシステム構成か知らないけれど11は使えているよ

496 :Be名無しさん:2022/11/27(日) 15:57:14.47 .net
入れなおせば動くようにはなる
vboxのバージョン間で互換性維持できてないのはクソの極み

497 :Be名無しさん:2022/11/27(日) 16:13:15.82 .net
6の時に作成したゲストを使っているけど問題ないよ

498 :Be名無しさん:2022/11/27(日) 18:08:34.91 .net
7.0.4でUbuntu22.04を3Dアクセラレータオンにして使ったら滅茶滅茶動作不安定だったわ
何かチラついたりカクついたり動作が明らかにおかしい
速攻6.1.4に戻した
こんなβレベルのもの正式版として出しちゃうんだ・・・

499 :Be名無しさん:2022/11/28(月) 12:38:13.53 ID:Ng06M4Skv
http://www.geocities.ws/aruaru/7.html

500 :Be名無しさん:2022/11/28(月) 19:04:14.43 .net
自分のも今6だから7が来ると怖い
ホストosは?
速攻戻したってことはwayland?
グラフィックスコントローラーは何?
3Dアクセラレータオフなら問題なかったの?

501 :_:2022/12/04(日) 12:05:49.71 .net


502 :Be名無しさん:2022/12/09(金) 06:57:22.24 .net
VirtualBoxをVBと略すのは一般的?

503 :Be名無しさん:2022/12/09(金) 15:43:12.31 .net
VBox以外の略称は見たことない

504 :Be名無しさん:2022/12/10(土) 11:43:43.74 .net
OracleにもSunにも買われる前のかなり昔にはそういう略もあった気がするけど
如何せんMSのVBと紛らわしいから早々に使われなくなったな

505 :Be名無しさん:2022/12/11(日) 09:38:10.63 .net
だよね、知人がVBと言ってて違和感あったので質問してみた

506 :Be名無しさん:2022/12/11(日) 17:43:43.76 .net
VirtualBoxをVBって略すのはまだいいけど
VMwareをVMって略す奴いるが、会話してて混乱するからやめて欲しい

507 :Be名無しさん:2022/12/12(月) 11:29:57.44 .net
なんでもかんでも短くするんじゃないよ
お前のちんぽじゃあるまいし
と言ってやれ

508 :Be名無しさん:2022/12/18(日) 21:14:36.65 .net
VBはVisual Basicの略だからだめだろ

509 :Be名無しさん:2022/12/18(日) 23:52:18.91 .net
話の流れでVBは判断できる
けど、VMはVirttual Machineの略語だから

510 :Be名無しさん:2022/12/19(月) 13:13:26.96 .net
linuxにVirtManagerってあったよね

511 :Be名無しさん:2022/12/26(月) 09:22:19.42 .net
androidからvrdp接続しようとするのにおすすめなクライアント有りませんかね。
microsoft謹製のはプロトコルエラーでて使えない。

512 :Be名無しさん:2022/12/26(月) 15:41:14.96 .net
RemoteDesktopManagerが一番マシだけどMem食ってすぐkillされる
結局sshが無難

513 :Be名無しさん:2023/01/03(火) 00:31:59.52 .net
質問です
Windows10のパソコンのVirtualBoxにWindows11を入れて起動したいです
ですがライセンスの関係などがよくわかっていません

現在ドスパラで購入したパソコンにWindows10を入れて使っています
ライセンスは認証済みでOEM_DM channel:DSP版です
このパソコンのVirtualBoxにWindows11を入れて使いたいです

ライセンスは別途でまた購入する必要があるのか、それともこのパソコンのライセンスを使っていいのかよくわかりません

514 :Be名無しさん:2023/01/03(火) 00:44:11.09 .net
>>513
>Windows10を入れて使っています
補足です。これは購入した時点ですでに入っていたものです
あとから別に購入して入れたものではないです

515 :Be名無しさん:2023/01/03(火) 17:24:17.96 .net
別に決まってんだろ

516 :Be名無しさん:2023/01/03(火) 17:35:29.28 .net
>>513
利用規約とか読んでみるといいよ

517 :Be名無しさん:2023/01/03(火) 18:02:10.25 .net
読むような奴はこんなバカな質問はしない

518 :Be名無しさん:2023/01/03(火) 18:21:47.65 .net
最近ドスパラで見たけどパッケージ版よりDSP版の方が高いの何で?

519 :Be名無しさん:2023/01/03(火) 18:27:46.81 .net
ドスパラに聞けばいいんじゃね?

520 :512:2023/01/03(火) 22:22:53.26 .net
別途購入する必要があるんですね
ありがとうございました

521 :Be名無しさん:2023/01/17(火) 10:49:38.38 .net
困っています。どなたか支援をお願いします。VirtualBox 7.0.4をインストールし、仮想環境を初めて作りました。仮想OSはWindows 2000です(インターネットには接続しません)。OSのインストールには成功しましたが、問題はUSBデバイスとDVDドライブが認識されないことです。

VirtualBox 7.0.4とそれと同じバージョンのExtension Packをインストールしました。Extension Packについては、「既にインストールされていますが、再度インストールしますか?」という趣旨のメッセージが表示されたことも確認済みです。

Manager画面では、USBの欄には下記のように表示されています。

USBコントローラー: CHCI EHCI
デバイスフィルター: 0 (0 有効)

どこに問題があるのか、どなたか教えてください。マシンは東芝のノートPC T552/36HW (PT55236HBMW) です。ちなみにHyper-Vの方は、Windows 2000のインストール中にブルースクリーンになってしまい、失敗しました。

522 :Be名無しさん:2023/01/17(火) 12:32:51.80 .net
>>521
2000SP4+SRPにしてGuestAdditionsを入れていれば使えると思うけど

523 :520:2023/01/17(火) 12:45:14.38 .net
>>522
どうもありがとうございます。これから仕事なので明日以降確認します。

524 :Be名無しさん:2023/01/18(水) 07:10:42.84 .net
>>521
どこに問題があるかって?
おまえに問題がある

525 :Be名無しさん:2023/01/23(月) 18:13:35.18 .net
VirtualBox:7.0.6
ホスト:
Windows 10 22H2
Ryzen 1700X (8コア16スレッド)
メモリ DDR4 32GB
GeForce 1080Ti (VRAM 11GB)
ゲスト
Windows 11 22H2
チップセットICH9
8コアCPU
メモリ 8GB
VboxSVGA 3Dアクセラレーションを有効化にチェック、VRAM 256MB

GuestAdditionsをインストールしてもWin11のGUIが非常に重い。
Win11でVRAM 256MBは無理なのか・・・。

526 :Be名無しさん:2023/01/24(火) 03:24:56.84 .net
>>525
フォーラム見てると稀に起動しなくなる環境があるから明確な理由がないなら6系含めて2コア推奨とか
7でもGAを6.1.30とか含めバージョン落としたら改善されるケースがあったりとかなんかグダグダみたいだよ
もしも亀が出る環境なら遅いのは現時点だと諦めろとかだし

527 :Be名無しさん:2023/01/24(火) 08:33:49.77 .net
寧ろHyper-VとかONになってない?

528 :Be名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:01.94 .net
ゲストのWindows10がオーディオデバイスがインストールされていませんになってしまう
ドライバ入れ直しても改善しないのだか他に同じ現象になった方いまする

529 :Be名無しさん:2023/01/26(木) 23:12:53.10 ID:8xH9ycUDS
さすがにもうこんな白々々しいプ口パガンダに騙される人としての最低限の知的能カすら有しないヴァカはいないよね?
嘘‥新型コ□ナやウクライナ情勢の影響で‥
正‥クソ航空機飛は゛しまくって石油需給逼迫させてエネルギ一危機引き起こして物価高騰させて、氣候変動させて土砂崩れ、洪水.暴風.大雪
  にと災害連発させて国土に国カにと破壞して住民殺害しまくって.黒田東彦が金刷りまくって資本家階級の資産倍増させてる影響て゛‥
クソ省略‥(JÅLた゛のΑΝΑた゛の國土破壞省だのクソポリへリによる]土砂崩れや河川の氾濫が相次ぎ‥〇○人が[殺害され)亡くなった
嘘…SAFは従来の燃料と比へ゛てС〇2の排出量8Ο%程度減らせる[←ほんの僅かに混ぜる内で,しかも"実質"とすら言わない利権キチ]
正‥SΑFは税金泥棒して人の食料生産と競合して飼料価格から食料価格にと高騰させて飢餓まで引き起こして人を殺すことて゛プラマイて゛
  "実質"排出量が減るんタ゛ゾという燃料、滑走路や航空機倍増させて他國に核攻撃以上の破壊活動しているテ口国家日本の現実は変わらない

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTtps://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

530 :Be名無しさん:2023/01/29(日) 17:16:19.50 .net
てすと

531 :Be名無しさん:2023/01/29(日) 19:24:34.22 .net
VMware-toolsいれた?

532 :Be名無しさん:2023/02/09(木) 15:37:13.94 .net
VirtualBox7でWin11をゲストにするときには、ver. 6.1.42 の GuestAdditions.iso を使えばフリーズはしなくなるね。
まあ、その場しのぎでしかないんだけど。。。

533 :Be名無しさん:2023/02/13(月) 23:13:05.39 .net
どうしても32bit OSWindowsでしか動かないデバイスがあるんだけど、そのマシンが壊れて新しいPC購入しようと思ってるんだけど、今時64bit Windowsに対応したPCしかないみたい。
質問なんだけど、64bit Windowsを母艦にして、VirtualBox に32bit Windows 入れたとしたら、ゲストである32bitOSからそのデバイス使えるようになるかしら?

534 :Be名無しさん:2023/02/13(月) 23:23:19.27 .net
まあ何か分からないので使えると思うとしか…
デバイスやそのI/Fによるし

535 :Be名無しさん:2023/02/14(火) 06:34:02.11 .net
>>534
ありがとうございます.
デバイスは古いカメラなんですよね。64bitだと反応しないというか、そもそもメーカーが64bit対応のデバイスを出してない。

536 :Be名無しさん:2023/02/14(火) 08:43:40.19 .net
64bitWindows10機買ってきて32bitのWindows入れたら良いんじゃ無いの?

537 :Be名無しさん:2023/02/14(火) 21:46:41.29 .net
>>535
ご参考まで。
EOS-1VとPCを接続するES-E1(32bitドライバ)はWin10 64bitホスト>VirtualBox>Win10 32bitゲストで動作してます。

538 :Be名無しさん:2023/02/14(火) 23:38:43.79 .net
>>537
貴重な情報ありがとうございます。

そのカメラと母艦はもしかしてUSB接続でしょうか?

539 :Be名無しさん:2023/02/14(火) 23:39:38.31 .net
>>536
マザボ付属の諸々のデバイス自体も64bit対応のものしか提供してないらしいす

540 :Be名無しさん:2023/02/15(水) 07:17:48.97 .net
>>538
USB接続です。

541 :Be名無しさん:2023/02/15(水) 07:22:23.97 .net
>>540
正確には、カメラとPCを接続する専用のアダプタ(ES-E1)がUSB接続です。

542 :Be名無しさん:2023/02/23(木) 00:42:40.93 .net
以前VirtualBoxを使用して、10から動かなくなったノベルゲー遊んでたんですけど、ゲームのウインドウではなくVirtualBox自体の枠で画面の拡大縮小出来てたんですけど。
再インストールしてから出来なくなりました6.1です。

ゲームはフルスクリーンにして枠の調整を試してみましたがゲーム自体の表示領域は小さいままです。

どなたか解決方法教えてください!

543 :Be名無しさん:2023/02/23(木) 01:01:28.68 .net
”スケール”モードにする事で拡大縮小は可能だと分かりました。解決しました。失礼します。

544 :Be名無しさん:2023/02/23(木) 01:36:58.31 .net
きちんと自己解決の内容まで書いていけるのは有能

545 :Be名無しさん:2023/03/16(木) 00:32:50.07 .net
バージョン 7.0.0 r153978 (Qt5.15.2)
ISOはubuntu-ja-22.04-desktop-amd64

デフォルト設定のままインストールしUbuntuを起動まではできたのですが
Terminalが起動しません。どうすれば起動するようになりますか?

アイコンをクリックしても左上に「Terminal」の文字が表示まではされますが直ぐに消えてしまいます
FirefoxやFilesなど他のアプリは問題なく立ち上がります
とりあえずアプリストアからTerminatorなるユーザーアプリのTerminalは使用できているのですが
治す方法があれば・・・

546 :Be名無しさん:2023/03/16(木) 03:20:35.42 .net
Ubuntu使ってないから知らんけど7.0.0とかバグだらけだったはずだから今は7.0.6だったか最新のにした方がいいと思う
特に7にする理由がないなら6.1.42が無難かもね

547 :Be名無しさん:2023/03/16(木) 04:41:11.61 .net
https://it.hirokun.net/entry/virtualbox7-0-6%E3%81%A7ubuntu-desktop-22-10%E3%81%AEterminal%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84
こちらの通りにやったらterminalでました・・・ありがたいです

548 :Be名無しさん:2023/03/16(木) 04:42:56.10 .net
>>546
なんと・・・最新版にしたと思っていたのですが7.0.6が最新だったのですね;
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

ちなみに545のリンクはvscodeをダウンロードして開いてとやっていますが
アプリストアから適当なterminalアプリを使った方が直ぐに使えて楽でした

549 :Be名無しさん:2023/03/16(木) 05:42:22.44 .net
>>548
フリーOSはシステム(ライブラリ等も含む)とアプリが古いことを織り込んで利用するものだよ
ただし安定性と引き換えのテスト版などは除く

550 :Be名無しさん:2023/03/16(木) 07:01:24.97 .net
ubuntu相手に何言ってんだろ

551 :Be名無しさん:2023/03/16(木) 23:58:17.23 .net
ゲストのI/Oに負荷が掛かると不安定になる運の悪い環境の人は
6.1.32まで戻せば幸せになれるかも

552 :Be名無しさん:2023/04/03(月) 08:07:28.98 .net
あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました

553 :Be名無しさん:2023/04/19(水) 02:19:38.16 .net
VirtualBox 7.0.8 (released April 18 2023)
VirtualBox 6.1.44 (released April 18 2023)

554 :Be名無しさん:2023/04/19(水) 07:14:39.30 .net
6系と7系の大きな違いって結局なんだっけ?Win11対応?

555 :Be名無しさん:2023/04/19(水) 22:18:33.20 .net
7.0.8になってMacでの問題が解消した
・7系付属のディスプレイドライバーを入れるとクラッシュした
・MacOS 13.3以降で、UEFIの仮想マシンが立ち上がらない

556 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 21:09:58.89 .net
>>553
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

557 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 21:11:05.90 .net
>>556
おまえがうざいから書き込まないで

558 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 21:11:59.84 .net
>>556
アップデート書き込んでくれるの毎回助かるわ

559 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 21:12:54.35 .net
>>556
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

560 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 21:30:39.84 .net
>>556
毎回発狂してるキチの相手すんなよ

561 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 21:57:22.38 .net
ここまでテンプレ

562 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 22:14:45.81 .net
>>556は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろ。
相手すんなよ

563 :Be名無しさん:2023/04/25(火) 22:56:56.68 .net
>>556
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

564 :Be名無しさん:2023/04/26(水) 19:02:06.23 .net
皆さん報告&保守レス乙です♡

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★