2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

beatmaniaIIDX 31 EPOLIS 情報スレ Part7

826 :爆音で名前が聞こえません :2024/02/04(日) 10:45:22.53 ID:dZqHL1Tp0.net
ひなビタ♪ 凛として咲く花の如く (富士見ファンタジア文庫)

★☆☆☆☆ 読む必要ない
言い方は悪いがファンの一人が書いた二次創作小説程度。
ひなビタ♪を好きになればなるほどキャラの違いや本編とは違う異様な世界観を受け入れられなくなる。

・キャラの性格が本編と明らかに違う
咲子、一舞に関しては目を瞑れるがめうとまり花は著者の色に染められており、
凛に関しては本編の彼女は何処へ行ったのか性格が180度違う完全な別人になっている。

・本編に出てこないオリキャラ二人を主軸としたストーリー展開になっている
さらに言うならこのオリキャラ二人に関してもはっきりいって必要なくむしろ不快。

・オリキャラの一人である男の存在
本編ではわりと最初の頃から、遅くても小説発売前後から明らかに女の子同士の日常を狙ったストーリー展開になっており、現在だとそれがかなり濃くなっている。
その日常に踏み込みメンバーに告白をするという御法度もののことをやらかすオリキャラが出てくる。
それで付き合ったりなど良い感じにもなりはしなく一貫して空気の様な扱いで
わざわざあとがきにまでご丁寧に恋愛感情は生まれてないとまで言われているがファンからしたら地獄だろう。

★☆☆☆☆ うーん……
『めうがキャラ崩壊とかそういうの以前の問題ってこれはひどい』

★☆☆☆☆ こんなレベルで商業誌なの?
とにかく、物書きとは思えないくらいの素人くさい文章で、まわりくどい、説明調、キャラの書き分けができていない、など、挙げていけばキリがないほどの校正を入れたくなります。
また、主人公として登場する男キャラは蛇足そのもので、ひなビタの女の子をとっかえひっかえナンパしては次にいく、という、不快極まりない存在となっています。

★☆☆☆☆ 男キャラに注意
コナミの音ゲーで「ひなビタ♪」を知り、興味を持ったので、この書籍を購入してみました。
ですが・・・まさか冒頭から男キャラが出てくるとは・・・

★★☆☆☆ これは…
ひなビタに興味があって手にとりましたが、少しツラい作品でした。
男キャラについて言えば、個人的には出すこと事態そこまで抵抗はないのですが、
この月浦くんは良い面、味がある面よりも悪い面(居ない方がスムーズに行くんじゃないか、という)が目立ちます。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200