2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パチンコ業界のネガティブなニュースを集めるスレ2

1 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2016/07/26(火) 20:58:34.54 ID:gKJdroVm.net
パチンコ業界を衰退させるには情報の収集、拡散が必要。
ネットでニュースになった出来事、例えば遊戯人口減少などを中心に情報を収集していきましょう。

前スレ
パチンコ業界のネガティブなニュースを集めるスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1424022865/

251 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/11(水) 11:42:14.37 ID:1v0XX0V5.net
>>224
出玉制限は進めるのに
ハマり制限は全くしない
パチンコ業界の犬の政治家警察共氏ね\(^o^)/

252 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/11(水) 15:45:40.67 ID:hCgN9VUK.net
>>251
打つの辞めればいいだけよ
警察氏ねというならそれが打撃に繋がるだろ

253 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/11(水) 16:55:27.06 ID:8bIihn9i.net
出玉は制限するのにハマりは制限しないのってむしろ警察GJだと思うんだけどな
こんな理不尽な状況でまだ打ちたいと思う方がどうかしてる
おもしろくもなくなった音がでかくてまぶしい画面のつまらないゲームの向こうに
昔はおもしろかったのになぁといつまでも打ち続けるバカもそうはいないだろう

254 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/15(日) 16:11:35.22 ID:kYW2kfjB.net
年間、月平均でどれぐらい閉店してんのか?

255 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/15(日) 16:37:22.25 ID:yUhlacDF.net
NHKのニュースを見ろ、最初に流れるのは中国か朝鮮の事だ
マスゴミは朝鮮人に乗っ取られている
力の元は脅しと金だ パチンコマネーを朝鮮人に渡すな

256 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/16(月) 13:00:39.85 ID:HhC/9LEp.net
需要が減り閉店する店舗が増える年《2017年のキーワード》
2017/01/03
【閉店が増える理由:需要が減る】
・・・避けられない事実を認める

【生き残る道:過去に囚われない】
・・・人材の育成と組織の開発
技術:リーダーシップとコミュニケーション

【解決策:生産性を上げる】
・・・人に向き合う姿勢と覚悟
技術:グリットとレジリエンス
需要が減ると苦しくなる産業や企業は続出します。
利益は出ていないが企業存続だけを目的にしている企業は、やがて体力が底をつく年の幕開けとなるのが2017年です。
正確にはすでに進行していますが、それが顕著になります。
どうして世界的に需要がないのに経済は好調(不調ではない)なのでしょうか。
実体経済とは違うところでお金が動いており、その主たるものは投資によるもの(キャピタルゲイン)だからです。
その背景には人の心理が大きく影響することが知られています。
しかし実体としての経済は決して好調とはいえないため、商売は強くその影響を受けることになるのです。
@人口減少、少子高齢化により、お客様の需要が減る。
国勢調査で人口が減るのは、1920年の調査開始以来初めてであり、2015年10月1日時点で1億2709万5000人で、前回調査した2010年に比べると、0.8%(96万3000人)減少しています。
また、厚生労働省が実施している平成28年の人口動態統計の年間推計で、出生数が過去最少の約98万人となりました。

257 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/16(月) 13:03:26.24 ID:HhC/9LEp.net
続き
子供の人数が減るということは、食べること、着ること、住まうことに対する消費が減ります。
お年寄りが増えることは、食べること、着ること、住まうことに対する消費が減ります。
つまり同じ人口が維持されているようでも、衣服、食事、住居においての消費が減ることを意味しています。
団塊の世代は年金生活であり、その年金も減る状況にあり、
また団塊ジュニアにおいても、所得が減る状況において、住宅ローンや教育費などにより可処分所得も減少します。
また若年層も、非正規雇用問題からやはり可処分所得の減少があり、
購買心理(消費行動)が変わり始めたのです。
つまり、日本の最大ボリューム・ゾーンである『団塊の世代と団塊ジュニア』というワンツーが市場から失われて行くのです。
若年層は減る、団塊の世代は減る、団塊ジュニアは減る、それで問題が起きないとしたら不思議です。
A日本の平均年齢が高くなる。
このことは、日本を支配する考え方が保守傾向化しやすくなるということを意味します。
日本の平均年齢は《世界1位》です。
国家の重責についている方、企業の重責についている方など、老人比率が高くなれば、
舵取りは堅実となりますが、チャレンジは減ります。
日本の平均年齢【45.9歳】《世界1位》
韓国の平均年齢【39.4歳】
中国の平均年齢【37.4歳】
世界の平均年齢【28.2歳】

ドイツの平均年齢 【45.5歳】
イタリアの平均年齢【44.3歳】
スペインの平均年齢【41.4歳】
フランスの平均年齢【40.6歳】
イギリスの平均年齢【40.2歳】
アメリカの平均年齢【37.4歳】
インドの平均年齢 【26.4歳】

258 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/16(月) 13:09:44.92 ID:HhC/9LEp.net
続き
新たにチャレンジをしないということは、やがて時代に取り残されて古くなり、衰退していくことを意味します。
企業の経営者や役員が保守的であり、その方々に支持される人が革新的である訳がありません。
それはもはや方向性を示す経営者ではなく、現状を維持するだけの管理者です。
管理者は、社長や役員によりひかれたレールの上を堅実に走ることが求められます。
しかし経営者は、変わる環境に対応しなければならず、そのためにはリスクを恐れずに挑戦しなければなりません。
しかし過去の成功や、自分が信じてきた価値観に囚われている経営上層部は、
もはやそれを理解するだけの柔軟さを持たないのです。
B労働年齢人口(15〜64歳)の減少
需要の減少により企業数は減るでしょうが、それでも労働年齢人口の減少は大きく、人材の不足は進むと予測されます。
事実人手不足は深刻で、有効求人倍率はバブル期の1991年7月以来、25年4カ月ぶりの高水準となっています。
団塊の世代が労働市場から退出していくだけではなく、これからは団塊ジュニアはその介護に可処分時間を割かれて行くでしょう。
少子高齢化にストップをかけるために、一億総活躍社会というテーマをかかげ、
女性の活躍を推進する流れになっていますが、限界は見えています。

259 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/16(月) 13:16:22.59 ID:HhC/9LEp.net
続き
その様な状況にありながら、電通の不正労働問題もあり、労働時間の見直しが進み、このままでは大変なことになるでしょう。
そのような労働環境の中で、人材の確保はおろか獲得さえ困難になります。
しかしサービスの質を維持するためには安定した雇用を実現しなければなりません。
百貨店の正月休みや、ファミリーレストランの24時間営業の中止などが起き始めています。
大手は対応できるかもしれませんが、中小は簡単にはいきません。
必然的に働き方の変容が起きることになりそうです。
ロボットやAIの導入も加速することは明らかです。
しかし人の力を主軸とするサービス産業は更に厳しくなります。
これからは企業としての魅力が無ければ人材の確保は難しく、倒産するというという流れも出て来るでしょう。
そして企業の魅力とは、報酬や福利厚生だけを意味するものではなく、
これからの時代、人に向き合う姿勢であり覚悟ではないでしょうか。
人と向き合う姿勢とは・・・
商売における鉄則でもあります。
今年もよろしくお願い申し上げます。

http://ameblo.jp/2ndsales/entry-12234702236.html

260 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2017/01/16(月) 18:55:13.34 ID:HhC/9LEp.net
気になった事をずらずらと。
2017/01/09
少し時間が出来たので。
年末年始営業も終わり、この3連休が終われば完全な通常営業へ移行
私は今年の年末年始は何とか勝ち越す事が出来ましたが、皆様はどうたっだでしょうか?
今年はマイホがリニューアル直後だった事もあり少し挙動良さげな台も打つ事出来ましたが、
一般的には例に漏れず年末年始は厳しい調整が多かったようです。
全国のデータを見る限りでは例年と比べて大きく稼働が落ちているという事は無さそうでしたが、
それでも年々稼働・売上・粗利共に落ちていっておりますね_| ̄|○
でもどれくらい業績が悪くなっているのかを比較する為、年末年始のデータを昨年と比較してみました。
ぱちんこ
アウト 96.0%
売上 86.7%
粗利 91.9%

スロット
アウト 97.0%
売上 95.4%
粗利 94.3%
上記は全て前年比です。
アウトはぱちんこスロット共に例年通り3・4%減という感じですが、
ぱちんこの売上はなんと13.3%減だったようです・・・
これはもちろん回収対象遊技機(所謂MAX撤去)撤去の影響が大きい訳ですが、
一般的には単価が下がればアウトが上がるハズが、実際には単価が下がってもアウトは下がった。
これってごく当たり前の事なのですが、
継続率も下がり一撃性能が低くなったのに粗利今までと同じ機械なんて誰打つの?
という話しなのですよね。
単価が下がって稼働が上がるってのは、
他の部分で今までと同等の魅力を提供出来たらって話しであって、
まずは低射幸の魅力、勝率だったり初当りの引きやすさだったりってのを
プレイヤーに体感してもらい、そこで稼働が上がれば単価DOWN分の売上を賄えるって話し。

総レス数 508
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★