2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不正】PSIO遊技産業不正対策情報機構【通報】

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:20:05.11 ID:4ZCBTDhB0.net
今年は暖冬で雨が多い。
俺は医者でも学者でも無いから詳しい事はよく分からないけど、ウイルスは生物学上生物では無いらしい。
個体を覆うたんぱく質が生物のたんぱく質に吸着し、その生物の体内で普通に活動しているたんぱく質に便乗し、ウイルスとしてようやく活動できる。
単純に考えると個体そのものでは全く意味を持たない、雑菌より危険ではない気もする。
ただ、体内に取り込んでも一旦その形を崩してしまうため、感染の確認が難しい厄介な代物だ。

冬は風邪をひく確率が上がる。夏風邪とか年中風邪をひきやすいヤツとかも居るぐらいだから、風邪ウイルスは年中存在しているんだろうと思う。
生物でも細菌でもなく、独自の製造機能を持っていないのなら、そいつ等の単体時生存期間なんて有って無い様な物なんじゃないかとも思う。
目に見えない小さな粒子は、きっと風や空気の動きにより浮遊するんだろう。
住んでる場所にも寄るんだろうけど、今年の冬は雨が多い気がする。
もし寒くてこれが雪だったら…と思うと、雪の被害が出ていたのかもな、とも思う。
いくら暖冬だとは言え、元々寒い地域ではどうしても雪になる。
雪は雨と違い微粒子を洗い流す事が出来ず、何もない場所でも余計な空気の流れを作ってしまうんだろうな。

医者は治す為、学者は抑え込む為、一般人は回避する為、まー多分3月も半ばに入ってくれば雨も多くなるんだろうからな。もう少し大人しくしててくれ。

総レス数 1006
594 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★