2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハラマセヨー】ジョイフルでアルバイト4【ストーム命】

753 :FROM名無しさan:2014/09/16(火) 17:50:20.54 .net
自分はSVまでやってあまりの会社、同僚のあほらしさに 退職した。
某店長や一般社員のレベルの低さにあきれた。
キチンとした会社であのレベルは見た事ない、日経とか 読んでいなさそう。

社会経験の乏しい高校生大学生主婦相手に自分は凄いんだ!
とか威張っている社員を見て退職を決意した。
自分は中途入社だったがこの会社の教育カリキュラム、研修体制は 7百店あるとは思えないお粗末さだったよ。
きっちりチェーンストアシステムをわかっているのはSVでも いなかった。
既存店の立て直しで出店をストップしたが自分が見るかぎり 状況はまるで良くなっていない。
今の店舗に新規客が来たら 逆宣伝だろう。マーケティングで新規客を呼ぶのは既存客をつなぎとめることの
5倍の労力が必要なこと、80対20の法則を理解していない。
TVCMで新規客を読んで2度とこねーよと思わせるよりコンビニで ポテトとかからあげをあっためているウォーマーをキッチンに置き、
予測出個数量をそこへ保管、日替わりランチを3分で出せばどれだけ 従業員の負担減、顧客満足度の向上、売り上げアップにつながるか・・・。
今の会社は製品志向=マーケットの近視眼に陥っている。
顧客のニーズは安い値段でたった今揚げられた、焼かれた商品ではない。
安くて早くてそこそこの商品だ、それは会社の人間もみんな言っているではないか。
しかも揚げたて焼きたての商品にこだわっていても実際はオペレーションの 複雑さにこげた、または生焼けハンバーグ、デシャップ放置で冷めた商品、
これらがクレーム報告書でどれだけあがっていることか。
陽一は現場のせいにしていたが、 これは間違いなく会社の責任。
他社はいかに不慣れなクルーでもぶれないように どんどんオペレーションを簡素化させている。
ジョイフルだけだよ、あんな動線的に動きづらいキッチンは。
まあ、社員の皆さん、このこと改善提案で出していいよ。
他にも聞きたいことがあれば聞いてください。
お答えできる範囲で答えます。

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200