2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【代ゼミ】SAPIX小学部第67期【グノーブル】

618 :FROM名無しさan:2016/04/12(火) 19:40:54.09 ID:orvzpirKi
>613
梅ロンダwww

619 :FROM名無しさan:2016/04/13(水) 00:27:35.52 ID:gPYS32ERC
>>618白髪メガネの人だろ、あの人そんなに悪い人なの?

620 :FROM名無しさan:2016/04/13(水) 00:28:39.49 ID:Lg/hA8NKM
そんなにいるの?
俺は、新人常勤まったく目にしてないな。
常勤って型書き付けば、非常勤は部下なんだなって勝手に思って、
偉そうに扱う奴にならないで欲しいな。

621 :FROM名無しさan:2016/04/13(水) 01:06:40.31 ID:Lg/hA8NKM
>>619
社会科非常勤には嫌われてたね。非常勤だった頃からも。
そういう時期もあったけど、そういう時期でも、
他科目の者には普通の常勤だったよ。
室長になった今も普通だと思うけど。

622 :FROM名無しさan:2016/04/13(水) 23:36:15.48 ID:gPYS32ERC
>>620
ちょこちょこ見かけるよ。

623 :FROM名無しさan:2016/04/16(土) 00:26:49.14 ID:p1RBj54IT
おれ常勤なんて大きらい、とある校舎に長くいるけど絶対にあいつらと交流なんて持たない。
言われたことだけやって、うるさく言われたらはいはいすいませんといいながら心の中で
あっかんべーーってしてる。

624 :FROM名無しさan:2016/04/16(土) 00:34:33.00 ID:p1RBj54IT
先日もさ社会科のバカ常勤がえらそうになんか言ってやがるの。
俺が直接言われたわけではないんだが

とある非常勤にマンスリーテストに出社するように言うと「行きません」といわれて
そしたら「本来その曜日は○つけているはずだ」とか言うわけ。

そしたらその非常勤が「でも給料が授業したときと同じ給料が支払われませんよね」て反論したら
なんか激高してやがるの!
「お金じゃない」とかなんとか言ったけど俺も心の中で

「着てほしいなら、いつもの同じ賃金支払えよ。そして出社できない場合には
代講届けを出せるようにしたらいいんじゃねーの」とか思ったわけ。

625 :FROM名無しさan:2016/04/16(土) 01:36:12.30 ID:YA/LVOoaP
マンスリーは有給を消化できる貴重な日だぞ。
それを奪うのか?
そのバカ常勤に言ってやれよ。
金じゃないならお前が自前で差額支給しろって。
人が足りないんだろうけど、そういう自分の都合でおかしな屁理屈こいても良いと思ってるんだな、相手が非常勤ならば。

626 :FROM名無しさan:2016/04/16(土) 12:48:23.97 ID:HS4ahkQq7
あいつ今もパワハラしてんのか

627 :FROM名無しさan:2016/04/19(火) 22:01:44.73 ID:bTrj5r87l
去年度に某校舎に代講に行くと「毎回の授業でほめる生徒見つけてほめ電話をする」
とかいう意味不明イベをしている校舎があった。

4年5年の全員にするとか言って・・そんなことし出したら面倒くさいことまで頼まれるように
なるだけなのにアフォウじゃんwとか思った。

絶対に面倒な電話がけさせられる校舎に入りたくないわ。

628 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 01:34:24.13 ID:g6J8FPoQK
王子だろ、それ

629 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 05:30:37.92 ID:Gg7KgREpq
やっぱり王子か。
電話の事は知らないが、講習で入ったとき、某常勤がミーティング時に、
そうのような事を含めていろいろ語ってた。
その常勤個人の意見や発案と思ってたが。

630 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 13:05:55.93 ID:aIcXaJil9
風のうわさでは今年もやっているとか・・

631 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 22:15:53.12 ID:PC3OYgyCK
去年俺もその校舎に代講で入ったんだが、
ちょうどマンスリー明けってこともあってか授業後に非常勤総動員で電話させられてたな
記憶は確かじゃないが、なんとか大作戦とかいう名前付いてなかった??w

632 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 22:23:24.14 ID:aIcXaJil9
ついていた。てかさ電話して父兄の人に伝えて家でほめてくださいと伝える。
だったら授業中に本人を直接ほめればいいだけで、わざわざ忙しいのに電話することもないと思う。
授業中にみんなの前でほめられたほうがうれしいに決まっているのに。
電話かけられた方も「何事か」と思うだけだと思うけどね。
さらにほめることを無理に見つけろとか強引な手法だとも聞いた。
ローコースの非常勤は相当苦労していたみたいだなww

633 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 23:23:06.71 ID:xq6b+y6Rq
去年は王子には有名常勤もいたしなww

634 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 23:52:49.10 ID:Gg7KgREpq
>>633
その人の発案だとしか思えなかったんだがな、毎かい褒めるっての。
まさか、電話することまでやってるとはしらなんだ。
自分もちゃんと実行してるのかな?って思ったよ。

635 :FROM名無しさan:2016/04/20(水) 23:57:31.11 ID:aIcXaJil9
今年はその常勤東京に行ったんだろ。でも今年もやっているんだな

636 :FROM名無しさan:2016/04/21(木) 09:33:22.84 ID:Og3kkiqty
東京に異動した有名常勤ってまさかアイツ・・・???ww

637 :FROM名無しさan:2016/04/21(木) 13:06:09.35 ID:Fk3oJ8I67
最近「やって当然だろ」ていう態度の常勤をちらほら見かけるな。
「無理」て言うと「なんでだ?」とか言うけど勤務時間以外で拘束される筋合いないだけ。

638 :FROM名無しさan:2016/04/23(土) 00:05:26.83 ID:65sccHkHj
梅田、中野、萩原、杉山がいる校舎では校舎業務には協力したくはないな。

639 :FROM名無しさan:2016/04/23(土) 01:20:26.06 ID:YkfkHyQfG
相コマでもないのにDCの採点にまで細かくケチつけてくる常勤ってなんなの?

640 :FROM名無しさan:2016/04/23(土) 01:26:32.13 ID:65sccHkHj
あとな家庭学習のチェックをしていると「座るな」という意味不明な指示を出す常勤w
じゃあお前は立って家庭学習のチェックをしているのかとつっこみたくなるw

641 :FROM名無しさan:2016/04/24(日) 00:31:57.48 ID:QeAU7kcML
直希って王子にいたんだっけ?

642 :FROM名無しさan:2016/04/24(日) 14:46:12.66 ID:R0FKOjvMZ
周りに慶應経済卒の社会化講師が居るんだけど、飯田橋で日吉の話をしたときに、
スムーズに日吉に行くにはJRでいったん新宿行って、それで目黒で・・・とか言ってた
以降なんか怪しい疑惑をかけられているけど、ここって学歴詐称とか普通に居るのかな

643 :FROM名無しさan:2016/04/24(日) 16:06:11.81 ID:xwYUsyJ9l
慶応'卒'の非常勤?

644 :FROM名無しさan:2016/04/24(日) 17:20:27.36 ID:+AzD0x6Pz
どうでもいい・・

645 :FROM名無しさan:2016/04/25(月) 00:16:39.95 ID:B/yUy4xnl
来週の水曜日はテストがあるぞ、みんな有給の申請をしよう!
前日まで出してもおkだ!

646 :FROM名無しさan:2016/04/25(月) 00:53:14.81 ID:i56C3qdpf
提出日の記載には気をつけろよ。

647 :FROM名無しさan:2016/04/25(月) 01:03:07.66 ID:B/yUy4xnl
たまにテストのときは有給なんて使えないとうそぶく常勤がいるがひるんではいけない!
書き方は校舎の知っていそうな非常勤に聞いてみよう。

648 :FROM名無しさan:2016/04/25(月) 08:50:04.13 ID:ztRUUc6kZ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/part/1392644934/1158

649 :FROM名無しさan:2016/04/25(月) 23:27:17.60 ID:Aq/BKMuw+
情弱で申し訳ないんだけど有給って結局どこ見ればわかるの?

650 :FROM名無しさan:2016/04/25(月) 23:30:09.36 ID:B/yUy4xnl
校舎に「届出書」ていう紙があるから見てみ。ちゃんとそこにマンスリーテストの日に
有給を申請したときはこう書いてって下に書いてあるから書いて出してみ。
あくまでも「事前申請」だから前日までに出せば大丈夫。

たまに2週間前じゃないからダメだとわかっていない常勤がいるが
それは代講手配書のほうだと反論してやりな。

651 :FROM名無しさan:2016/04/25(月) 23:30:45.37 ID:B/yUy4xnl
もしかして、有給が何日あるのか?という質問なら、一度有給を使えば給与明細に
残り有給日数が明記されるぞ。

652 :FROM名無しさan:2016/04/26(火) 00:48:40.99 ID:BTbCrmyhs
>>650
ありがとう!一回も使ったことなくてどう使えばいいのかわからなかった…
とりあえず5月2週目のテストに出してみるよ!

653 :FROM名無しさan:2016/04/26(火) 00:58:05.87 ID:QK8sE/0Nn
半年以上勤務した場合に付与される有給日数は以下のURLの先の表2を参考

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html

654 :FROM名無しさan:2016/04/28(木) 22:54:57.95 ID:jU97iOYQC
有給はいつ加算されるの?人それぞればらばら?

655 :FROM名無しさan:2016/04/30(土) 02:34:01.48 ID:H06c1RQgH
社会科の常勤で「お金じゃない」とかいってるやつ教師失格でしょ。
時事問題すらわかってないんだもんw

656 :FROM名無しさan:2016/04/30(土) 16:24:06.10 ID:NTMPSm6/K
校舎で自分だけある常勤に細かく採点のこととか予習のこととか言われるんだけどそれって自分が新人だからなのかな?
他のレギュラーの校舎ではそこまで言われないし、わりと毎回毎回だから萎えるんだけど…

657 :FROM名無しさan:2016/04/30(土) 16:31:56.19 ID:7nz6nFtN/
運悪くうるさい常勤にあたっただけだろうね。

658 :FROM名無しさan:2016/04/30(土) 16:35:54.36 ID:NTMPSm6/K
>>657
ほんと何から何まで自分の考え方とは違うから腹立つw
しかもその常勤死ぬほど仕事できないから余計になー

659 :FROM名無しさan:2016/04/30(土) 23:34:57.10 ID:7nz6nFtN/
社会科て誰でもできるんじゃんとか思っていたけどうるさい常勤がいる校舎に行ったら
ねちねち予習しているかノートとか見られて大変だねって思った。

660 :FROM名無しさan:2016/05/01(日) 23:56:07.17 ID:O/9ukywOp
SS特訓行きたくねーーとか思うけど6年を担当していない俺にもコマをくれたから感謝して行きます。

661 :FROM名無しさan:2016/05/02(月) 03:07:12.85 ID:RgFcFuaMK
普段何年担当&勤務何年め?

662 :660:2016/05/02(月) 17:48:17.07 ID:S5BG7or8B
普段は4年と5年担当で、3年以上は働いています。

663 :FROM名無しさan:2016/05/02(月) 18:59:40.23 ID:7OiVFXh84
SSとGS間違えてる時点で6年入る資格ないな。

664 :660:2016/05/02(月) 19:39:59.04 ID:S5BG7or8B
はははははwww本当だww
GS特訓だw

665 :FROM名無しさan:2016/05/03(火) 17:42:57.53 ID:IsCVBdUvR
GS特訓で女子クラスを常勤がやっていて、ぼくはぼくは・・
大好きな女子を担当できないなら明日はもう行きません!!
きっと常勤が女子クラスを独占したんだ!

666 :FROM名無しさan:2016/05/03(火) 21:50:36.66 ID:a0bIVuzrM
ロリコンしねよ

667 :FROM名無しさan:2016/05/03(火) 22:35:53.51 ID:IsCVBdUvR
女子クラスを優先的に常勤がとったに違いないんだ!

668 :FROM名無しさan:2016/05/04(水) 14:22:15.60 ID:HBqqbA8eJ
さすがにこれは何かある前にクビにしておいたほうがいい

669 :FROM名無しさan:2016/05/04(水) 20:26:45.48 ID:aSabLaqqQ
こいつ、LINEでイケメンの拾い画を使ってる非常勤に似てるなw

670 :FROM名無しさan:2016/05/05(木) 13:28:58.88 ID:QuSH7LSSP
梅て「父母会は出て当然」とか「夏期講習で昼テスト監督を手伝って当然」という顔をするから嫌われるんだろうな

671 :FROM名無しさan:2016/05/05(木) 20:37:42.38 ID:QuSH7LSSP
代講待機に入る人てかわいそうだな・・待機するためだけに朝早くからこさせられて

672 :FROM名無しさan:2016/05/05(木) 23:27:00.31 ID:ZwOuJV57s
たいていの人は代講待機の経験あるだろ。

673 :FROM名無しさan:2016/05/06(金) 00:33:17.33 ID:GflWrRrPs
ないよ俺は一回もないよ。

674 :FROM名無しさan:2016/05/06(金) 11:03:49.17 ID:AdR1O9QrB
俺もない

675 :FROM名無しさan:2016/05/06(金) 14:42:13.71 ID:GflWrRrPs
代講待機とサブチューターの違うもわからん・・
採用されて常勤の人にくっついて授業見学とかするのはサブチューターか?
普通にレギュラーのコマを持たされた後に講習とかで待機しているのは代講待機か?

普段はレギュラーを持っているのに代講待機て朝から来ている人を見たことがあるぞ。
自分はこのパターンは今まで一度もなかった

676 :FROM名無しさan:2016/05/07(土) 00:08:21.86 ID:Gz9Ar+iMk
違いも分からんと書きたかったのだよね?
採用された後、レギュラーコマが入るまでの間、
研修がてらにやるのがサブチューターなんじゃないの?
全員がそのパターンじゃないんだろ。

677 :FROM名無しさan:2016/05/07(土) 00:44:28.07 ID:KeFB1lDiT
>>3
これ本当?

678 :FROM名無しさan:2016/05/07(土) 01:03:10.31 ID:Gz9Ar+iMk
え、ホントかよ?
支給されてたと思ってたが。なんとか調べてみるよ。
代ゼミって、形式的な事だけはかなり重視してるみたいに思えるから、
多分そういう事は無いと思うんだけど。

679 :FROM名無しさan:2016/05/07(土) 02:11:19.48 ID:Gz9Ar+iMk
関係無いけど、
ニュースで北朝鮮の兵器工場とか紹介されてるの見て驚いた、
つうか、大笑いしちゃった。
だって映ってる製品、シュパーギンPPSH41じゃん、1丁だけなら記念品かと思ったけど。
何丁も並んでるなんて、あんな骨董品的な物をまだ作ってるなんて驚いた。

680 :FROM名無しさan:2016/05/07(土) 16:10:03.19 ID:4tRWIc5m+
俺も計算してみたら(おそらく授業前後の部分だろう)時給1000円の部分が1時間以上カットされて計算されてることはよくある。
というか毎月。いちいち突き合わせてなかったからびっくりしたけど。

681 :FROM名無しさan:2016/05/07(土) 16:40:02.51 ID:f1Qxxm33C
そうだよ、毎月の給与明細きちんと見て(もちろんコピーとっておいて)確認したほうがいいよ。
ずるがしこくごまかしているから。あと前後のところは1000円なの?
俺は違うけど、ここも人により違うのかね?

682 :FROM名無しさan:2016/05/07(土) 21:02:48.50 ID:f1Qxxm33C
>>680
てかカットされているなんてことは一度もないよ。一度問い合わせたほうがいいよ。
校舎に「給与に関する」なんとかっていう紙があるぞ

683 :FROM名無しさan:2016/05/09(月) 14:25:26.81 ID:O9j3CoDwh
王子は今年も大作戦をやっているのか。去年度させられたがあの意義がわからなかった
さらに降級者フォローもしろとか言い出して余計に手間がかかったな。
今年はうるさく電話しろとは言わない校舎だから楽でいいな。

684 :FROM名無しさan:2016/05/10(火) 02:58:50.84 ID:7kRrxZawX
入ったばっかりだから1000円と思う。
昇給あると違うってだけでは。

685 :FROM名無しさan:2016/05/10(火) 20:55:35.35 ID:FsXABt9S9
1時間以上カットされているんじゃなくて、自分が計算して出した値が単に間違えているだけじゃないの?
たとえば、56時間15分て自分で計算して出しても、実際計算してみたら55時間15分だったっていうおち。

実はじぶんも間違えたことがあって、少ないほうでだしたことがある
(実際は45時間15分くらいだったのに、足し算を間違えて43時間45分とだした)
けどちゃんと正しい時間でもらえていた
(つまり自分が申告した時間よりも多くもらえていた)

ちゃんとコピーとっておいたほうがいいよ。常勤に言えばコピー機でコピーしてくれるよ

686 :FROM名無しさan:2016/05/10(火) 20:58:35.10 ID:FsXABt9S9
俺は毎回勤務が終えたらエクセルに時間全部入れて、交通費も入れて全部事前にいくら
もらえているかおおよその値をだしているよ、毎回毎回ピタっと合っている。

687 :FROM名無しさan:2016/05/11(水) 23:49:37.41 ID:MMZbMg0+R
大東亜帝国の講師が増えてるらしいが大丈夫なのだろうか?

688 :FROM名無しさan:2016/05/12(木) 00:31:50.85 ID:YgZg1ZmmK
国語のNKN教科長は日大卒といううわさが・・受付のバイトの女の子のほうが高学歴というw

689 :FROM名無しさan:2016/05/12(木) 01:45:21.34 ID:hR+53Hu8n
大東亜帝国の講師って、マジかよw
バイトしはじめの頃、明治がいるのにさえびっくりしたのに。
教え方が大事とはいえ、よく採用するな。5年とか厳しいんじゃね
人材不足なんだろうけど。

690 :FROM名無しさan:2016/05/12(木) 01:45:51.40 ID:hR+53Hu8n
ってかそんな情報どこで手に入れんのw

691 :FROM名無しさan:2016/05/12(木) 02:45:56.18 ID:hzvM17YY7
前、周りに帝京がいたのと、
ttp://d.hatena.ne.jp/mugyuu/20110202/1296581134←コレ
大○文○の学生課に募集広告が貼ってたこともあるようだ。

692 :FROM名無しさan:2016/05/12(木) 10:45:16.31 ID:s1ZWk0hvz
すげーどうでもいいわ
まともな学歴の奴がこんなところで働いてるわけないじゃん
高学歴なのは学生非常勤だけ
でも中学受験なんてその程度の奴らでも経験だけでなんとかなるからな

693 :FROM名無しさan:2016/05/12(木) 11:41:18.77 ID:pFugzNIbE
サピ→開成中退までいたからな常勤は

694 :FROM名無しさan:2016/05/13(金) 22:57:39.42 ID:QDCcAM0W/
夏期の予定がきたな・・どうしようかな。いつも○をつけて後悔しているからな。

695 :FROM名無しさan:2016/05/14(土) 01:53:10.49 ID:oeNjpCRcD
夏期は小規模校舎がいいわ・・・

696 :FROM名無しさan:2016/05/14(土) 04:45:57.01 ID:/q+bdJkdo
金曜日の聞きたい女たちってバラエティーにここの講師出てるな。

697 :FROM名無しさan:2016/05/14(土) 19:40:43.50 ID:PHXacbI0p
↑まじw

698 :FROM名無しさan:2016/05/14(土) 22:17:01.89 ID:0TH2GhOOu
>>696
だれ

699 :FROM名無しさan:2016/05/16(月) 12:31:38.69 ID:dYliNyoRV
いぜん話題のumeと同じ校舎で働いていたけどあいつは物腰はやわらかいけどネチネチと
嫌味みたいになんかごちゃごちゃ言うよな。夏期講習で午前だけ帰る人に昼テスト監督に
協力しないとネチネチ・・

700 :名無し:2016/05/18(水) 19:34:53.36 ID:ha3HWNoLj
「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される!=オランダ
http://tocana.jp/2016/05/post_9712_entry.html

701 :FROM名無しさan:2016/05/19(木) 00:02:10.62 ID:59ucc2P+6
とある校舎のテストの日に運営の手伝いをしろとか言われておkって言ってしまった・・
テスト監督でもさせられるのかしら?
あれずっと立ちっぱなしだろ、つらいから嫌なんだよな。

702 :FROM名無しさan:2016/05/19(木) 23:10:58.78 ID:59ucc2P+6
ひゃほぉ〜い♪講師管理部の人ここを見てる♪

703 :FROM名無しさan:2016/05/20(金) 13:12:08.92 ID:XXeM06PGQ
今っテクールビズ期間?

704 :FROM名無しさan:2016/05/22(日) 17:03:18.86 ID:gfltSZXri
いま2回目の大研修回終わったんだろうな

705 :FROM名無しさan:2016/05/22(日) 18:21:08.10 ID:6W4n0xC9I
ランクインしてるメンツ、去年とほぼ変わらないな
常勤も非常勤も

706 :FROM名無しさan:2016/05/23(月) 00:33:40.22 ID:jzT/Lw5SF
なんか最近生徒に注意するのがいやになった。俺じゃない某非常勤講師が生徒に
「デイリーチェックの点が悪いからもうちょっとがんばるように」て言っただけで
生徒の親から猛クレームが来たらしいよ。

「言い方が悪い」とかなんとかいわれて、電話で「すいません」て謝罪していた。
ベテランの非常勤の先生が「あんまり言わないほうがいい」て言っていたんだが、
これ見て俺も言わないほうがいいなって思ってきたわ。この辺についてぜひ大研修で言及してほしかったな

とある室長が「言いたいをちゃんと言えないの違う、それは言ってもいい」て
言うけど、あとで苦情来ましただと校舎でもバツが悪いからいいたくないわ。

707 :FROM名無しさan:2016/05/23(月) 01:14:15.89 ID:nI6fCCZRs
>.705
まじか
トータルで8割は言ったと思ったけど案外行ってないもんだなw
とはいうもののいうほど難しくないよねw

708 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 17:52:03.65 ID:YrXovxOr5
代講の応募をメールで出来るようにすればいいのにね。
応募して、決まったらメールが来るようにすればいいのに。

709 :FROM名無しさan:2016/05/28(土) 22:32:18.10 ID:qqrg/Nr+E
同意します

710 :FROM名無しさan:2016/05/29(日) 00:45:10.47 ID:rYcFX9IZy
最近ロンの話を聞かないけどどうなのよ

711 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 00:25:43.13 ID:AHiJqGWGT
永野お笑い芸人として有名になったなぁ

712 :FROM名無しさan:2016/05/30(月) 14:39:05.87 ID:pKKs00ZmI
br

713 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 00:30:19.81 ID:pUPb7PjOY
算数て夏期講習乗り切れるのかね。
こんなに人手不足で・・

714 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 08:04:59.83 ID:7tOaWInHv
火曜日木曜日の午後に溜まってる最近の代行募集が消えてくの見るの楽しい

715 :FROM名無しさan:2016/05/31(火) 22:44:13.56 ID:pUPb7PjOY
火、水、金が一番切羽詰っているんだろうな・・

716 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 09:34:22.49 ID:f5ZONZ6YE
大講習会の時は水金しか言ってなかった

717 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 11:35:57.10 ID:cNkp9EcdT
講師管理部から火も足りないって直接聞いたよ。

718 :FROM名無しさan:2016/06/01(水) 14:01:28.21 ID:f5ZONZ6YE
そうなのか。やばいな

719 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 00:44:43.16 ID:Z4xKbxapL
単に○つけると遠い校舎に行かされるときない?
俺前に片道100分くらいの距離の校舎に入れられていやになったときがある。

いまは○○駅から60分以内て明記するようにしたら遠い校舎に入れられなくなった。

720 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 11:56:37.66 ID:HHBF2NZeb
講師管理部も出来るだけ近いところ選んでくれてると思うけどどうしても他に適任いなくてそこに入れられたんびゃない? 明記したら避けてくれてるしいいんじゃない

721 :FROM名無しさan:2016/06/03(金) 12:03:49.57 ID:Z4xKbxapL
そうかもな・・
あと最近は交通費を削減するためなのか近場に入れているような気もする

722 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 00:29:46.83 ID:h0E/76cpm
本来そうしようとしてるはずだが、
コマ的な事情から、交通費かかるところにも入れてしまう事がずっと続いてるよ。
君が最近近場なのは偶然だろうな。

723 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 14:52:37.34 ID:+JfvGBIlH
でもまあ16:15出勤だとして、15:00××出発とか書いとけば間に合わない100分もかかるところは入れられないと思う。常勤なら知らんが

724 :FROM名無しさan:2016/06/04(土) 18:30:40.28 ID:0p3x31Z6E
そうでもなさそうだよ, 17:00までに間に合えばよいという考えだから入れる時もあるみたいだよ

725 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 18:29:52.21 ID:Zg53DQl00
テストのときに有給を消化して出社しないほうが、運営を手伝うために出社するほうが
給料が安くなるなんて不合理だと思うね。出社しても有給を消化してもよいということに
すればいいんだ!

726 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 18:30:34.61 ID:Zg53DQl00
ごめん、「高くなる」の間違い

727 :FROM名無しさan:2016/06/05(日) 22:06:13.34 ID:CEBdCmrvu
言いたいことは分かるけど、有給って休んでもらうための制度だからな
金で補償すればいいって話ではないんよ、法律によると

だから普通にテスト運営なんて手伝わなければいい、ただそれだけ

728 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 00:08:51.07 ID:ToEn0f7Ce
そうしよ、テスト運営は手伝わない!
これに限る!

729 :FROM名無しさan:2016/06/06(月) 02:00:44.26 ID:C0EVi0koJ
俺も有給出すからテストにはいかんよ、今は。
運営とかに皆が協力的だったのは何年前頃だったかな。
テスト採点が今のシステムに変ったとき、不具合で皆待ちぼうけだったが、
あの時は大勢来てたね。

730 :FROM名無しさan:2016/06/08(水) 14:08:01.22 ID:qaHrf3PSI
有給出した後にテスト運営頼まれて「ハイ」て言ってしまった。
この場合は運営を頼まれた校舎に特に何も提出しないでもいいの?

731 :FROM名無しさan:2016/06/08(水) 18:51:24.81 ID:7seYatxQQ
電話してみたら?

732 :FROM名無しさan:2016/06/08(水) 22:07:59.84 ID:qaHrf3PSI
黙っていれば・・

733 :FROM名無しさan:2016/06/09(木) 22:19:44.91 ID:eQtENleF5
誘導に行かない室長て何ナノww
授業終わるとさっさと職員室戻ってパソコンでかちゃかちゃやってるんだけどw
質問教室すら行かないしw

734 :FROM名無しさan:2016/06/10(金) 00:44:25.47 ID:n/0p3NxoI
それは中規模校舎だな?

735 :FROM名無しさan:2016/06/10(金) 01:01:02.97 ID:7duGVxvWm
地雷校舎3つのうちのひとつ

736 :FROM名無しさan:2016/06/10(金) 01:23:16.04 ID:n/0p3NxoI
梅田か

737 :FROM名無しさan:2016/06/11(土) 00:39:04.01 ID:dkbLWr3pr
↑の人の名前をよくここで見るよね。
彼が主任を勤めていたころに同じ校舎で勤務していたんだけど
彼は自分が悪くても謝罪しないし、やってもらって当然みたいな顔をしていたね。

午前中に実施される父母会に参加ができない非常勤に
食ってかかっている場面を目撃したこともある。
この姿を見てから彼には協力したいと思わなくなったな

738 :FROM名無しさan:2016/06/11(土) 02:17:16.02 ID:sQ9puC9pr
うめちゃんって今勤務地どこなんだっけ

739 :FROM名無しさan:2016/06/12(日) 00:07:22.71 ID:qkX2YP7yW
埼玉のほうじゃなかったかな・・

740 :FROM名無しさan:2016/06/12(日) 00:17:27.92 ID:SQ4vtd7Zo
muだよな?

741 :FROM名無しさan:2016/06/13(月) 00:43:47.07 ID:vtnINN0DJ
東京土下座事件に関与?

742 :FROM名無しさan:2016/06/14(火) 00:51:15.68 ID:Rd76w9lp5
南浦和だろ

743 :FROM名無しさan:2016/06/14(火) 13:52:13.00 ID:Rd76w9lp5
話は変わるが社会の古株非常勤はかわいそうだな.
社会は人手不足が簡単に解消されるから割を食っている印象を受ける.

対照的なのが算数, 常に人手不足だから古株のほうが重宝されているのか希望のコマ数もらえる上に
給料の上がりが大きいな. 算数の人に話を聞いたら今年は大きく昇給した人が多数いるようだ.

744 :FROM名無しさan:2016/06/15(水) 23:09:21.35 ID:VDVJqTyvc
名前出される連中の共通点は非常勤を見下しているところだな。
知らされていない校舎のローカルルールを持ち出してねちねちやるところにも特徴がある

745 :FROM名無しさan:2016/06/16(木) 22:13:11.58 ID:N/LtJrnIk
3000円スタートの非常勤の人は現在の授業給はいくらなんだろ?
4000円行っているのかな?

746 :FROM名無しさan:2016/06/17(金) 02:07:13.00 ID:PR7t9cTYZ
行ってる人もいると思われる。
かなり古そうで、火や木にコマがないとか6年ではないってような、
国社の人は間違いなく超えてると思うね。

747 :FROM名無しさan:2016/06/17(金) 08:37:24.70 ID:Un0yqR++E
4kとか羨ましすぎる。

748 :FROM名無しさan:2016/06/17(金) 08:56:53.82 ID:Hk8hunO0S
え、6年持ってないベテランの方が時給高いの?嘘でしょ?

749 :FROM名無しさan:2016/06/17(金) 12:01:13.35 ID:7Tm/XF/wO
でも時給が高い人で(特に社会)とかは6年持たせていないでしょ・・
時給が高いとコマや代講もなかなかとらせないみたいだよ。

750 :FROM名無しさan:2016/06/17(金) 14:21:12.25 ID:PR7t9cTYZ
さすがに6年全部外れてるベテランって殆どいないと思うが。
以前(代ゼミになる前)だったら、火木土に6年フルコマだったのが、
火木のどちらかが4年だったり欠けコマだったりなんてのは、
毎年各科目ともよくあるよ。(特に社かな?)

751 :FROM名無しさan:2016/06/17(金) 15:19:37.27 ID:7Tm/XF/wO
とあるベテランの人で火、木、土に入っていない人もいるよ。
でもその人は授業給はすごい高かった
(直接本人から聞いた)
今年は授業の昇給がマックス金額と言っていた

752 :FROM名無しさan:2016/06/18(土) 21:23:00.17 ID:y/658+wtm
なおき久々にでてこないかな

753 :FROM名無しさan:2016/06/18(土) 22:03:01.67 ID:5swVh/VYn
なんでいつもその人に粘着してるのw

754 :FROM名無しさan:2016/06/19(日) 00:32:09.42 ID:vDhEA+xLb
名前が出てるその他の誰かなんじゃねーか?

755 :FROM名無しさan:2016/06/19(日) 12:14:18.13 ID:y/AQsAnXw
>>752好きなんだろw

756 :FROM名無しさan:2016/06/19(日) 18:48:38.96 ID:6KL6iRYWv
出てきたとき面白かっただろ

757 :FROM名無しさan:2016/06/20(月) 22:42:14.05 ID:1mJh/HVU7
俺の悪口を言っている中国人生徒陳よ、おまえなんて落ちろ!

758 :FROM名無しさan:2016/06/20(月) 23:04:21.27 ID:fGY9zgrSU
悪口ぐらいでかっかなされるな。
同じ土俵に立ったら負けですぞ。どうせローコースで努力しないくせに文句言ってるんでしょう?
文句言う前に勉強すればいいのにね、、、、と思いなされ

759 :FROM名無しさan:2016/06/21(火) 00:06:07.84 ID:WwnFdiHcG
どうせローコースで努力しないくせに文句言ってる

-----
そうです、俺の事を見れば「キモイ&くず&うせろ」て、だからもう無視しています。
話かけられても聞こえないフリ

760 :FROM名無しさan:2016/06/21(火) 07:48:15.53 ID:4CcwQnARy
ナメられてるやんけ

761 :FROM名無しさan:2016/06/21(火) 20:05:28.21 ID:qMn3M3WeB
理由をグチグチ連ねるのは面倒だから書かないけど、時給が高いから6年なしとか常識的に考えてあり得ないだろw

762 :FROM名無しさan:2016/06/21(火) 20:41:39.15 ID:WwnFdiHcG
>>761
「理由をグチグチ連ねるのは面倒だから書かないけど」どういうこと?

763 :FROM名無しさan:2016/06/22(水) 04:32:34.57 ID:K5/3TH65q
いや常識的に考えればわかるだろ、理解してくれよ

時給多少上げたくらいで金なくなってコマ持たせないくらいなら上げないだろう。そこまでSAPIXもバカではないはず。
また時給を上げているというのは常勤メインの(賃金が高い)6年生も持たせられるくらい経験や安心があるということでもあるから
それで6年から追い出すのは謎。
常勤より時給の高い非常勤のほうが人件費は安い。
そもそも時給の安い=入ったばかりの非常勤は6年に入ることがほぼあり得ない
などなど。

まあ証拠があるなら別だけど

また追加分は時間ができた時にでも覚えてたら書き込むわ

764 :FROM名無しさan:2016/06/23(木) 00:22:56.48 ID:I4b4wx79A
授業したときの時給がすでに3000円を越えているにもかかわらず
今年度そこがさらに100円以上昇給したのにもかかわらず6年を担当していない
俺が通りますよぉ〜

765 :FROM名無しさan:2016/06/23(木) 14:33:14.03 ID:I4b4wx79A
授業手当てが200円上がった人が2人いた。200円は大きいよなw
去年度と比べて3時間で+600円だもんな。裏山w

766 :FROM名無しさan:2016/06/23(木) 15:15:17.66 ID:0YDjE2f0L
もっと沢山いるよ
算数の大研修ランカーはほぼ確実に200円アップみたいだし

まあランカー常連のある大学生は、時給上がったけど6年外されたから給料減ったって嘆いてたけどなw

767 :FROM名無しさan:2016/06/23(木) 22:29:51.54 ID:I4b4wx79A
>>766うそだな・・ランカーで200円昇給していない人もいるし。
俺なんてランカーから程遠いのに200円昇給したしw
よく調べもしないでうそを書かないようにね♪

768 :FROM名無しさan:2016/06/23(木) 23:34:06.87 ID:TzbyGtXzB
???
別にランカーに程遠い奴が200円昇給しているからといって766が嘘ってことにはならなくね?

てか200円上がった人間を2人しか知らない奴が良く調べろとはよく言えたものだな

769 :FROM名無しさan:2016/06/24(金) 02:55:37.54
産めちゃん
相変らず大人気www

770 :FROM名無しさan:2016/06/24(金) 10:45:54.49 ID:6xvs7MD9I
産めちゃんがいる校舎では飲み会とかやるの?

771 :FROM名無しさan:2016/06/24(金) 13:28:52.19 ID:DkPvXiNPq
みんなそんなに上がってるのか。
オレそんなに上がってないよ。
で、結局いくらになったの?授業壱時間当たりで。
正確な金額だと特定されるだろうから、
A2500以上2900未満
B2900〜3200
C3200〜3600
D3600〜4000
E4000以上
どれに入るの?

772 :FROM名無しさan:2016/06/24(金) 13:37:35.12 ID:6xvs7MD9I
ついでに今年は授業手当てがいかほど上がったの?

1)0円〜50円未満
2)50円以上〜100円未満
3)100円以上〜150円未満
4)150円以上〜200円未満
5)200円以上

ちなみに俺は(昇給してC)で5だね

773 :FROM名無しさan:2016/06/25(土) 21:26:31.64 ID:DeWxCq/WA
講習やレギュラーコマで○つけろというのなら欠けコマなくせ!
欠けコマに入れるなら全額支給しろ!○つけて欠けコマに入れるならもう○つけない!

774 :FROM名無しさan:2016/06/25(土) 22:33:21.43 ID:DeWxCq/WA
あと環境科てなんだよwwww
環境科て名札に書いている講師が算数を教えているのはなんでだww

775 :FROM名無しさan:2016/06/25(土) 23:25:55.98 ID:eCb4QeWpS
>>773
確かにそれは思う。
不可能ならまだ理解するけど、10人前半のクラスや20人ぎちぎちのクラスがある上に、
たいてい教室も使い切ってはないのに2や3の倍数でうまくコース編成してほしいよね。
給与がというなら一クラスの人数を多めにしてコース減らせば人手不足も解消し一石二鳥。

>>774
環境科って、土曜だかにちょっとある(だれでもできる)授業だから基本の科目とダブルでできる人は希望してって採用時に言われた気がする。
だからその人も基本は算数の人で、ちょくちょく環境の授業があるときに教えているのかと。

776 :FROM名無しさan:2016/06/25(土) 23:42:00.60 ID:DeWxCq/WA
>>775ありがと・・

777 :FROM名無しさan:2016/06/26(日) 04:45:34.85 ID:oxz12YovT
773から776は同一人物だろ。話逸らしたいのか。

778 :FROM名無しさan:2016/06/26(日) 17:38:33.85 ID:u6VW8uWxo
ちげーよ、773=774=776=俺だよw
なんでも「自演」「同一人物」で片付けるなよ!

779 :FROM名無しさan:2016/06/26(日) 22:52:07.27 ID:vKKzteQY+
775だけど、773 774 776とは違うわw
だいたい773-776を自演しても意味ないだろw
頭大丈夫?と言いたい

780 :FROM名無しさan:2016/06/26(日) 22:53:22.60 ID:vKKzteQY+
だいたい話逸らしたいというか、一般の大学生バイトにとって2500スタートで100かせいぜい200円昇給して4年で辞めるんだからどうでもよすぎて答えてないだけでは

781 :FROM名無しさan:2016/06/27(月) 11:57:12.72 ID:4qPVNqzYb
今年は新入社員をかなりみかけるな。
たまに校舎の算数の6年のα123のAコマとか5年αAコマとかやったりしている

782 :FROM名無しさan:2016/06/28(火) 00:57:34.46 ID:8Hw9Z9Xe3
22日付でまた常勤非常勤募集情報更新してるな(日本入試センター)

783 :FROM名無しさan:2016/06/28(火) 13:15:33.72 ID:xEqzaIF9A
中国人女子はブスか美人かの極端に分かれる顔しているなww

784 :FROM名無しさan:2016/06/29(水) 00:03:23.42 ID:tBOSEdFAv
「代講やりたいです」て言えば無条件でやらせてくれると思っていたがそうでもないんだな.
なんか「後日連絡します」て言われて何も連絡こないと入れてもらえないみたいだ。

以前「自由が丘の4年の代講をやりたい」と連絡して連絡待ちになったが何も連絡が来なくて、
違う人の名前が代講用紙に記載されていて, あきらめたら当日緊急代講でそのコマをやらないか?

とかかってきた. しかし俺は当日予定を入れていたので断ると「以前やりたいと連絡いただけましたよね」
とか言い出してすかさず「でもかなり前に連絡して何も連絡なかったし, 違う人に振りましたよね」と言うと
「すいません」とか言って切られた.

時給が上がると代講やらせてくれない&希望コマくれないみたいだ.

785 :FROM名無しさan:2016/06/29(水) 09:40:04.70 ID:d/kLJAXt6
身元が割れそうな投稿だな……。
同時に二人代講引き受け連絡したら時給低い方が通ることが多いのか?
大変だなぁ

786 :FROM名無しさan:2016/06/29(水) 13:36:49.56 ID:tBOSEdFAv
二人代講引き受け連絡したら時給低い方が通ることが多い

↑そうだと思う、だからもう代講をやりたいっていう連絡いれるのはやめにした。
ここはケチっても大して経費削減にならないところをケチるんだよね。

正月特訓の激励のお金だって下げたろ、あんなの下げたって大した経費削減にも
ならないのに、アホだと思うよ。

授業給料だって100円〜300円単位であげればいいんだよ、あげてもそんな会社が
傾くわけないじゃん、非常勤の授業給300円あげるよりも新人の常勤1人を雇用するほうが
人件費はかかるのに(社会保険料を負担するから)

おれだって今年昇給したから以前よりも多く○をつけたもん。授業給あげてくれたら
もっと「コマに入りたい」とか「代講やりたい」て思うもん。

787 :FROM名無しさan:2016/06/30(木) 00:56:20.54 ID:2jm9hWHU0
男で受付のバイトしているやつみて「お前かわいそうだな、4時から9時まで働いて1万円いかないだろ」
俺なんて4:15〜8:30まで働いて1万円以上もらえるよ♪て今日思った。

788 :FROM名無しさan:2016/07/01(金) 00:14:57.24 ID:oPyRpVAA7
苦情を言うババアすっこんでろ!

789 :FROM名無しさan:2016/07/01(金) 01:05:31.34 ID:XSHxFeZbC
やたらヒステリックなのがいるよな

790 :FROM名無しさan:2016/07/01(金) 11:07:32.93 ID:xlumJwKcP
モンペ?

791 :FROM名無しさan:2016/07/01(金) 12:14:14.33 ID:oPyRpVAA7
1)子供が都合よくババアに言う
2)ババアが子供いうことを信じる
3)ババアが電話&校舎に怒鳴り込む
4)子供が言うことが間違えていると言おうものなら「うちの子がうそなんてつかわけない」と意味不明なことを言う
5)最後はこっちがおれて謝罪するので「私は正しいやったぞ」と思う
6)それ以降その子供に対応するのが嫌になる&厳しいことは言わないようにする・なる

792 :FROM名無しさan:2016/07/01(金) 22:04:17.49 ID:3IlUG0PIq
せっかく打刻機あるんだし1分単位で金くれ 5分単位でもいいから

793 :FROM名無しさan:2016/07/01(金) 22:07:30.96 ID:oPyRpVAA7
労働基準法では1分単位で出さないとだめなんだよ。希学園は1分単位で出している。

794 :FROM名無しさan:2016/07/02(土) 08:07:45.31 ID:HDBlO4m1o
それな。労基に通報したら治るかな?

795 :FROM名無しさan:2016/07/02(土) 12:14:59.11 ID:zccJDui2C
わからん、やってみ・・

796 :FROM名無しさan:2016/07/02(土) 18:56:50.85 ID:vtRQOwSZm
後期の予定調査か

誘導がめんどくせえとこは回避

797 :FROM名無しさan:2016/07/03(日) 00:18:46.24 ID:Lbag/ov+H
最近感じるんだが、ほんの一昔前(3〜4年くらい前)に比べてクレームの耐久性が落ちていない?
生徒に「ここはダメだよ」て指摘しただけで烈火のごとくクレームを入れられたんだが・・
今年は3つの校舎に入っていてそんなことでクレームくるの?ていうのに多々直面した。

俺がクレームが多いなって感じているだけ?

798 :FROM名無しさan:2016/07/03(日) 00:40:02.49 ID:b4bVVRGlA
何を今更

799 :FROM名無しさan:2016/07/04(月) 00:07:26.61 ID:DcuhvNFP4
あぁ〜あ月曜日が来た、働くの嫌だな。授業の給料3000円以上もらえるけど行きたくないなぁ〜

800 :FROM名無しさan:2016/07/04(月) 10:35:21.17 ID:FgYhubuiT
>>799なにコイツ、ミサワか?

801 :FROM名無しさan:2016/07/04(月) 16:40:17.35 ID:SJnHHmbn2
雷雨来たでー

802 :FROM名無しさan:2016/07/04(月) 21:22:24.55 ID:3sZQ5DR2p
夏期のコマ発表遅すぎやろ

803 :FROM名無しさan:2016/07/04(月) 21:55:18.75 ID:DcuhvNFP4
授業から帰ったわ。1万円以上もらえるけどダルかったわ。

804 :FROM名無しさan:2016/07/05(火) 02:09:19.11 ID:2FJ+CkAqk


805 :FROM名無しさan:2016/07/05(火) 02:09:40.28 ID:2FJ+CkAqk


806 :803:2016/07/05(火) 13:51:53.86 ID:cNtC+1OEh
今日は6年だ、14000円くらいもらえるけど面倒くさいなぁ〜

807 :FROM名無しさan:2016/07/05(火) 23:06:55.35 ID:a9R3pjrfh
自慢大会ですか?

808 :FROM名無しさan:2016/07/06(水) 13:38:19.02 ID:pzR5sYOuL
大会って、なんか言っての一人だけのようだが

809 :FROM名無しさan:2016/07/06(水) 14:31:41.77 ID:jGivJikqM
昇給の基準は, 様々な人の意見を聞いてこうではないかと思う

1)大研修のテストの結果はまったく関係ない
2)代講はマイナス, 特に緊急代講は大幅マイナス, 遅刻は軽微なマイナス(年2回までなら大丈夫)
3)苦情の内容によってはマイナス(おそらくこれは個々の校舎の主任や室長が決めている)
4)生徒管理ができていないとマイナス(授業で生徒が騒いでいるとかはマズイ)
5)代講を受けるとプラスかもしれない・・

こうじゃないかな?
1と2と4は自信がある。

810 :FROM名無しさan:2016/07/06(水) 14:33:05.97 ID:jGivJikqM
代講出しても有給が使えるから得に見えるかもしれないが, 次年度の昇給に影響があるなら
実は損だな。

811 :FROM名無しさan:2016/07/07(木) 11:19:54.86 ID:e2uNbpK4a
夏期講習授業一回も入らないとマイナスになるか?

812 :FROM名無しさan:2016/07/07(木) 11:24:07.50 ID:bbBQ1UVVZ
ただ5は違うかも, 週6で入っている人もいる人なんて代講とれないからプラスはないのかも。
たぶん夏期に入れないはマイナスじゃないと思う, ただ6年を担当しているのに6年に一度も入らないと
夏期以降のコマに影響があるかもしれない(やんわりと常勤に言われたことあり)

あと配布漏れしてもマイナスだと思う, 各校舎の主任あたりが評価を決めているような気がするんだよね

813 :FROM名無しさan:2016/07/07(木) 15:38:46.29 ID:kdcP4/kSS
じゃあなんだ、大研修の成績以外全く心当たりないのに200円昇給してる俺は主任に感謝しとけばいいのか?

814 :FROM名無しさan:2016/07/07(木) 21:15:56.90 ID:bbBQ1UVVZ
大研修の成績は関係ないのは間違いないと思うよ。

200円アップの人に共通しているのが生徒管理ができているっていうこと。
そういう授業管理ができているのかどうかは苦情とかあと常勤の見回りみたい
なものでわかっていて管理できていない人=評価を下げるんだと思う。

200円アップした人は勤務している校舎で最高の査定なんじゃない。ちなみに813の人は
去年度代講を出しましたか?

815 :FROM名無しさan:2016/07/07(木) 22:32:49.03 ID:kdcP4/kSS
たくさん出しました…
学生非常勤だから勤務日数もたかが知れてるのに

816 :FROM名無しさan:2016/07/07(木) 23:22:47.38 ID:bbBQ1UVVZ
↑そうか・・でもよかったじゃん200円アップなら

817 :FROM名無しさan:2016/07/08(金) 00:09:43.94 ID:/3O35sbfU
HGDBとうんこの違いがよくわかりません・・
HGDBとうんこは何が違うんですか?

818 :FROM名無しさan:2016/07/08(金) 10:43:07.74 ID:k6dB9iK/r
夏期のコマ発表遅いな

819 :FROM名無しさan:2016/07/08(金) 11:28:29.72 ID:PmlOF06bJ
明日発表

820 :FROM名無しさan:2016/07/08(金) 23:15:22.75 ID:/3O35sbfU
UMEDAとうんこの違いがよくわかりません・・
UMEDAとうんこは何が違うんですか?

821 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 00:16:54.27 ID:VuVahbctK
夏期コマで地雷校舎にはいっていたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

822 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 01:11:23.97 ID:9BfpOobbc
てか結局今年の地雷はどこなの?

823 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 01:31:00.45 ID:PqIugzttI
東京は誘導のせいで昼休みが短いから嫌

824 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 01:42:18.62 ID:3Kn2eyuZ0
夏季って別に4,5年は授業前テストもないし変なことやらされたり言われる暇もないから地雷とかあんまり関係なくね
むしろ823の言うように雰囲気は悪くないが誘導が長い東京とかの方が嫌だ。

825 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 01:42:46.71 ID:3Kn2eyuZ0
まあ代講待機がなければいいかなくらい。

826 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 14:20:12.04 ID:VuVahbctK
>>824理論上はそうだ, 実際のところ東京や自由が丘なんて急がしてくよっぽどのヘマ(配布ミスなど)
しなければがたがた言われない

だが, 中規模校舎で嫌なやつがいる校舎は少し違う, 午前で授業が終わり印鑑もらおうと思うと
「なんで昼テストを手伝わないんだ」といわれたり挙句の果ては嫌がらせで
印鑑がもらえなかったり(忙しいから後でとか言ったり最悪だと無視されたり)。

今度は, 忙しいのだろうと思い気をきかせて常勤の机に報告書などを置いて帰ろうとすると
「なんで印鑑を押していないのに帰るんだ」とか言い出す始末・・

どうしろと言うのか?

827 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 14:28:00.29 ID:VuVahbctK
急がして→忙しくて

828 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 15:15:43.37 ID:DvFvZibVE
ところでコマ発表はまだですか?

829 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 20:15:06.52 ID:3US+wSidn
人が足りないなら入るが代行待機だけは嫌だ

830 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 21:20:03.60 ID:lke/8h9Xg
研修上がったばっかりで夏期は大体代講待機なのですが、代講待機って何をするんですか?教えてください。

831 :FROM名無しさan:2016/07/09(土) 22:24:52.52 ID:PqIugzttI
代講を待機します

832 :FROM名無しさan:2016/07/10(日) 00:55:12.81 ID:XjduxRqUo
うわーーーーうわさの校舎に入っていた!
楽しみだわ

833 :FROM名無しさan:2016/07/10(日) 03:45:25.83 ID:iMF6zKQBJ
うーん、御茶ノ水ってどうなの?!

834 :FROM名無しさan@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 11:41:00.59 ID:GqV0I386b
御茶ノ水は常勤に変なのいないし全く問題なし。むしろ静かな人ばっかりだよー
5校舎しか回ってないけど、誘導も教室ごとに徒歩30秒の交差点まで行くだけでいいし一番好きかな。
ただし、非常勤用の椅子が足りてないのが難点。渋谷よりは足りてるが。

835 :FROM名無しさan@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 11:43:29.39 ID:GqV0I386b
代講待機は830-1630まで、ひたすら職員室で当日の緊急代講を待ち続けるお仕事。数時間授業見学&レポート。
たいていは緊急代講なんて出ないし暇なことこの上ないけど頑張れー
平常と違って人に余裕がないし寝坊もちょくちょくあるからあるポジション。

836 :FROM名無しさan@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 11:44:20.16 ID:GqV0I386b
826
それはひどい‥

837 :FROM名無しさan@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 11:46:15.61 ID:GqV0I386b
ちなみに代講待機の時給は1000円、というか人により違うかもだけど基本時給。
6年の授業前テストを手伝った分はテスト給。
ただし代講で授業に入れば、もちろん授業手当などは加算。

838 :FROM名無しさan@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 17:18:26.20 ID:XjduxRqUo
>>836
ひどいでしょ, こういうことをする常勤がいる校舎には行きたくないんだよね.
こういうひどいことをすると余計に授業前テストとかには協力したくなくなり
結局自分たちの首を絞める結果になるってことがわかっていないから・・

あとこういう常勤て, 新人の非常勤の人はなぜか横柄な態度でつっかかって接する姿勢が
見受けられるんだよね. 新人の人はびくびくして校舎にきて授業しているから,
余計萎縮するだけなのに.

さらにテストのときのテスト監督の人にも横柄な態度をとっているのも見たことがある

839 :FROM名無しさan@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 19:16:26.96 ID:8jKfooU40
その校舎名を言えよ

840 :FROM名無しさan:2016/07/10(日) 22:25:27.85 ID:A/L++G9Lx
某校舎の某常勤のコマが全部未定になってたんだけどなんだろう?
引き抜きかな??

841 :FROM名無しさan:2016/07/10(日) 23:51:31.09 ID:GqV0I386b
有名(室長クラス)な常勤?
講師管理部の側が認識しているということだから既に辞職願でも出してるのかね

842 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 00:03:36.10 ID:/QCPtIrMC
有名(このスレにおいて)な常勤

843 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 00:05:20.93 ID:ZIAv2w2fI
ケンシロウか!

844 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 00:11:33.45 ID:/QCPtIrMC
違う!
けど、着眼点はいいね!w

845 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 00:14:48.06 ID:ZIAv2w2fI
ああ、王子から異動した人か。

846 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 01:19:13.68 ID:I5xubwt0o
naoki

847 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 12:51:29.37 ID:ZIAv2w2fI
病気とかで休職しているだけじゃないの?

848 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 14:46:15.04 ID:ipQOdg+OG
病気だそうだよ。詳しくは知らないけど。

849 :FROM名無しさan:2016/07/11(月) 22:10:15.33 ID:ZIAv2w2fI
なんか常勤で病気で倒れた人多いな・・

850 :FROM名無しさan:2016/07/12(火) 00:30:53.40 ID:mkeJg6DhZ
ベテランの人は授業の給料が3000円超えしているだろうから8時間働けば
授業だけで2.4万円だろ・・裏山

851 :FROM名無しさan:2016/07/12(火) 13:02:38.73 ID:Sbq7f0VJC
松戸は?

852 :FROM名無しさan:2016/07/12(火) 18:18:15.10 ID:mkeJg6DhZ
算数の常勤でも倒れた人がいるって聞いたよ。

853 :FROM名無しさan:2016/07/12(火) 21:19:03.98 ID:0jyayppvC
夏期講習の代講募集し始めたな!人足りなさすぎだな!

854 :FROM名無しさan:2016/07/12(火) 21:54:11.13 ID:mkeJg6DhZ
電話しても時給が安い人優先だから電話しても意味ないよ・・
新人にしか代講やらせないよ。

855 :FROM名無しさan:2016/07/13(水) 03:43:16.09 ID:wbc1YD/3p
>>854
どのくらいがボーダー?
2700超えてくるときにするくらいかな?

856 :FROM名無しさan:2016/07/13(水) 14:05:03.29 ID:kRjQtEfXP
たぶん2800円以下じゃないと4年5年はもたせないんじゃない。
3000円以上だと敬遠されているかも、ただ校舎の常勤が「この人に来てほしい」
て直接講師管理部に電話すると時給に関係なく通るぽい・・

857 :FROM名無しさan:2016/07/13(水) 20:47:28.64 ID:LzG7YtIYd
悉く遠い校舎しかねえし代講入らんでええわ

858 :FROM名無しさan:2016/07/13(水) 22:29:55.79 ID:kRjQtEfXP
3000円超えていると間違いなく敬遠されるていると思う。俺も何度も連絡しても
やらせてもらえなかったもん。以前は高い時給だと希望コマ数をもらえなかった時期も
数年あったがそれは解消されたみたいだ。

859 :FROM名無しさan:2016/07/14(木) 13:16:33.69 ID:CZAE0cIsI
夏期講習で話題の南浦和(>>364)に入っていたよw
見てくるわその話題の室長をww

860 :FROM名無しさan:2016/07/15(金) 22:40:50.79 ID:2SbF7PjFI
レギュラーのコマを持っていてサブチューターもさせられている人て何なの?

861 :FROM名無しさan:2016/07/15(金) 23:26:12.52 ID:tacf3eq09
さぴあ8月号
川嶋に萩原に杉山に日出谷wwwwwwwwwww

何だこの号は

862 :FROM名無しさan:2016/07/16(土) 00:03:04.89 ID:ACQIdQ8Bi
ついでに梅田も記載してくれやww

863 :FROM名無しさan:2016/07/16(土) 00:09:40.48 ID:wgG9rpmTQ
パワハラオールスターズ。

864 :FROM名無しさan:2016/07/16(土) 00:46:26.15 ID:ACQIdQ8Bi
以前東京で午前の授業が終わり質問教室も終わり、帰ろうとしたら
「これから午後の6年の質問教室が始まるからやれ」と言い出したわww
さすがに「午後は×つけていますから」て反論して切り抜けた。

865 :FROM名無しさan:2016/07/16(土) 01:02:42.47 ID:c9j+39eto
>>864
それいつ頃の話?
東京の雰囲気が悪い頃?それとも最近?

866 :FROM名無しさan:2016/07/16(土) 01:12:04.79 ID:ACQIdQ8Bi
えっと3〜4年くらいまえくらいかな・・

867 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 00:31:27.10 ID:lqHgjrwVG
予定調査に「南浦和」「センター南」は不可て書いておけばよかったなww

868 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 06:19:39.67 ID:cm3nsyqZe
サブチューターなのにほとんど授業やらされてる人いるけどあれいいのか

869 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 13:15:24.50 ID:357jrPBcB
俺も入ったばかりなのでサブだけど、毎回時間の3分の2以上は授業やってるよ
そういうものだと思ってたけど普通じゃなかったのか・・・

870 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 13:41:13.35 ID:lqHgjrwVG
授業やらされて支払われる給与は授業給だよね?

871 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 14:22:39.51 ID:MnfDQ9aU1
サブのときは、あくまでも実習だからテスト給だよ。ただし、緊急代講を受けたときは、授業給。

872 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 15:37:30.93 ID:lqHgjrwVG
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?・・
それは問題だな。代講をサブチュにやらせて人件費を浮かせているんだろうな。
てか、授業させておいて実習だから授業給ださないなんて法的に問題ないんだろうか・・

873 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 17:13:55.62 ID:+UCjf0wYU
なんか勘違いしてるけど代講取れば誰だろうが授業給だぞ
サブチューターとして勤務してる時に、授業の一部をやらされた場合だけが例外的にサブ給なだけ

874 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 17:27:06.99 ID:sDWA4XHty
サブチュで授業させてくれた方が役に立つ
自分の時はエライ人に付けられて一番上で
サブチュだけで授業させられたことナシ
それで講習でいきなりローの授業入れられた
エライ人が「ローだから君でも大丈夫だから」って励ましのつもりでいってるのがクソワロエタww

875 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 17:37:59.65 ID:QeB8CroMZ
授業見学だけでってことか

876 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 18:11:20.20 ID:sDWA4XHty
○付けはした
板書して説明とかは1コもナシ

877 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 18:40:26.42 ID:QeB8CroMZ
なるほど。
俺は授業の途中で入れ替わるのが嫌だったな。
どうせなら1コマ全部やらせてほしかった。

878 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 19:34:38.38 ID:m0puKf5uP
ある大校舎でも、常勤が通風で代講出し続けているようだ。
非常勤にはさんざん健康管理しろとか言っている社員さんが、自己管理一つできないものなんだね。

879 :FROM名無しさan:2016/07/17(日) 23:11:35.60 ID:RTFOjYe83
おい
ヒサシ先生のこと悪く言うなよ

880 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 01:07:08.29 ID:N+YoGAQSL
>>861
パワハラタイプ:HGWR&
価値観押し付けネチネチタイプ:SGYM&UME
ていう感じだな、日と川は知らない

881 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 03:35:44.97 ID:PTPSAEzoC
え、川ってパワハラか?
身長高いだけではw

882 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 10:30:58.34 ID:9WoLr7arV
>>878,879

今週は前期休暇。
痛風は去年。最近は歩きすぎて膝にきてるらしい

883 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 15:31:19.06 ID:iS5F9HlP1
健康管理ってそんなにうるさく言われるか?

884 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 15:34:23.24 ID:iS5F9HlP1
あと時給が安い人優先は無い。ってかそんなに講師管理部に余裕は無い。
授業能力がそのコマに見合ってないから入れてもらえないだけだ。察しろ。

885 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 17:06:03.16 ID:N+YoGAQSL
>>884
余裕がないのは夏期講習「だけ」の話だろ。
普段の代講は時給安い人優先・・

886 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 17:30:57.24 ID:EO78+Kv9Y
時給高いやつは敬遠されてる説を唱えてるの一人だけ?

887 :FROM名無しさan:2016/07/18(月) 17:33:38.44 ID:EO78+Kv9Y
856と858が同一IDで会話してるように見える。

888 :FROM名無しさan:2016/07/19(火) 08:08:44.05 ID:r72SzfJ2r
あっ(察し)

889 :FROM名無しさan:2016/07/19(火) 13:06:24.30 ID:afGzlQcnY
俺は算数だけど, 代講の応募をしてもその場で「行ってください」とはならなかったよ
一度保留してからふるみたいだよ。だから時給低い低い人優先はないとは言えない

ただこれは去年の話で今年は知らない

890 :FROM名無しさan:2016/07/19(火) 17:47:48.60 ID:1hJjsIptP
>>889
当たり前だろ。誰でも担当できるであろうコマと、それなりに力がないと難しいコマ、可能な限り能力の高い人に回したいコマってのがあるから、その辺を考えて代講も配置するんだよ。新人が6年Bコマとかやったら酷いことになるだろ。時給の関係ではない。

891 :889:2016/07/19(火) 20:00:30.85 ID:afGzlQcnY
いや違う、俺が応募したのは4年生のAコマとかだ・・
6年に応募してダメといわれたのではなくて、4年のAコマに応募してダメといわれたということ。
あと6年の代講はあっちから電話がかかってきてやってくれと言われたことはある。

ちなみに俺は856ではないぞ。

892 :889:2016/07/19(火) 20:03:32.41 ID:afGzlQcnY
4年のAコマみたいな誰でもできそうなコマには時給が安い人を振っている
ていうことを856は言いたいんじゃないの。

893 :FROM名無しさan:2016/07/20(水) 01:37:14.87 ID:Moz4HP8sf
授業一コマ以上マルマルモリモリやらされてサブ給手当ってなんなんすか
アドバイスとかフォローとかもないとかなんなんすか

894 :FROM名無しさan:2016/07/20(水) 12:19:43.42 ID:bOfTzFO4Q
>>890
新人でも6年のBコマの代講をとらせるよ, 表面上は6年Bの代講を取らせて相コマの
普段のAコマ担当者がBをやり, 代講をとった人にAコマをやらせるっていう措置をとる。

算も国もそうしているみたいだけど。そもそも論として6年を担当できるような人は
すでにレギュラーで6年に入っているから新人だから6年Bの代講を取らせないとなると結局
代講が埋まらないという結果になる。

895 :FROM名無しさan:2016/07/20(水) 16:39:59.93 ID:muLqJgaHb
>>894
それより先に可能なベテランに振ってからだよ。
つかコマ入れ換えはそんな多いわけではないし、代講表の6年B見たら大概は10年ランクのベテランの名前だが。ベテランでも皆が皆火木土に入ってるわけでもないよ。

896 :FROM名無しさan:2016/07/20(水) 16:44:08.40 ID:muLqJgaHb
>>891
まだコマが決まってない新人常勤や、同じ日に校舎にいるサブに回ったんじゃないか。
校舎側で先に内定してただけかと。

897 :FROM名無しさan:2016/07/20(水) 16:46:27.26 ID:muLqJgaHb
あと昨年の4年国語Aコマは扱いが違うんだがそれではないよな。

898 :FROM名無しさan:2016/07/20(水) 20:44:44.54 ID:/HRX8gZ0g
なんで上司でもなんでもない受付のカスに指示されなあかんねんぼけ

899 :FROM名無しさan:2016/07/20(水) 23:22:19.94 ID:dJAvHEnC9
今年の四年国語Aは、新規教材だからか例年と扱いが違う。
例年なら入らない常勤や室長が入っている校舎もあるみたい。

あと、代講は時給を考えて決めることはあるわけがない
・・・と、某常勤が言ってた

900 :FROM名無しさan:2016/07/21(木) 00:05:16.57 ID:7j6f607bh
センター南、南浦和、中野あたりの校舎に夏期講習に入る人は要注意だ!
午前だけに○をつけた人には本人の意思にかかわらず昼テストの監督に勝手に
入れられる危険がある。

昼テスト監督をやりたくないのならきちんと
「午後用事があるのでできません」といわないとだめだ。
室長が「やるのは義務だ」と言い出してもそんなわけはないので
(上記の校舎の室長は平気でうそをつく者もいる)
きっぱり断ること!

もしそれでもごねてきたら倫理委員会に申し出よう!

901 :FROM名無しさan:2016/07/22(金) 02:36:11.39 ID:JVKGsiUyB
つか、そもそも昼テストって必要か?
いい加減止めてくんねえかな

902 :FROM名無しさan:2016/07/22(金) 12:27:09.48 ID:Ww37nuZaq
↑思うw土特もテスト廃止にしたよねw
一コマ120分にすればおk

903 :FROM名無しさan:2016/07/22(金) 22:14:11.84 ID:Ww37nuZaq
午前午後ダブルの人や移動してくる人のために時間を作るのが一番の目的なのかも・・
そう考えると昼テスト必要かも・・

904 :FROM名無しさan:2016/07/23(土) 12:25:32.33 ID:saXU9/dLL
>>901
56年のダブルやって午前の質問教室30分以上やっても必要でないと思えるならある意味すごい

905 :FROM名無しさan:2016/07/23(土) 15:15:18.84 ID:p2vvmTO2N
>>900
特に南浦和は要注意だ。
 今年の春期講習で午後は授業あるから移動しないといけないのに
誘導も平気でやらされた。

言っても移動までは時間があるはず, と言われて聞き入れてももらえなかった。
昼食をとりたかったのに, 誘導させられて昼食をとる時間がなくなってしまった。

906 :FROM名無しさan:2016/07/23(土) 16:32:04.29 ID:OU846PUch
昼テストなしで14時から授業にすればいだけの話

907 :FROM名無しさan:2016/07/24(日) 02:18:30.11 ID:ahbJBUsT6
昼テストのテストなんか授業中に回せよ

908 :FROM名無しさan:2016/07/25(月) 22:52:10.32 ID:K5Ql+p1lI
夏期講習始まりますね・・・

909 :FROM名無しさan:2016/07/25(月) 23:25:48.13 ID:HxBA1wFCF
いきたくない、セン南に入っている。なんかいやだ

910 :FROM名無しさan:2016/07/26(火) 02:36:02.69 ID:GSamD8H0S
ご愁傷さま

911 :FROM名無しさan:2016/07/26(火) 08:20:10.90 ID:hMUbwfY+/
>>909 優しい先生もいるから、まあ、がんば

912 :FROM名無しさan:2016/07/26(火) 14:00:16.36 ID:RgRUL2hNT
セン南はそんなに悪くはないと思う、ひどそうなのは南浦和だろ。
中野はそうでもないって聞いた、お杉は何にも言わないし誘導もきちんとつけさせるし質問教室も
多めにつけてもがたがた言わないって。

913 :FROM名無しさan:2016/07/27(水) 14:08:00.80 ID:ydLoXO0ZA
常勤にハンコもらわないと帰れないシステムがパワハラを生んでると思う。

914 :FROM名無しさan:2016/07/28(木) 22:44:09.80 ID:8rlHQK7gN
てかさ4年とかで1コマあるよね・・あんなの作るなよな。
○つけて1コマだけに入れられるなんてやだわ。

915 :FROM名無しさan:2016/07/29(金) 01:01:01.44 ID:3waZ7RZA+
夏期講習中の授業見学とか無意味すぎるから廃止してほしい。そもそも、代講待機とか意味が分からん。今まで代講発生したことないわ。

916 :FROM名無しさan:2016/07/29(金) 03:19:42.75 ID:8Tm7pYzTW
4年が校舎ごとに時期違っててめんどくせえ。
なんなの? あれなんなの? 午前午後違いだけでよくね?

917 :FROM名無しさan:2016/07/29(金) 21:50:18.67 ID:nVSjDrJNu
おととい夢に俺のおきにの女子生徒(5年)が出てきて、俺のち○こを手コキしながら
キスする夢見た、俺のちん○からどくどくどくっとでたカルピスチュウウゥ〜と吸い取ってくれたわ。
そこで俺は夢から覚めた。

今日その生徒が素足にサンダル履いてやってきていてそれをみてフル勃起してしまったわ。

918 :FROM名無しさan:2016/07/30(土) 23:50:33.68 ID:zLOETFHoU
ゾッ

919 :FROM名無しさan:2016/07/31(日) 16:16:50.52 ID:i/611h423
社会科非常勤(2年目)のワイ、夏期講習で南浦和に数回入ることになってて震える
打ち合わせも話題の梅とやらなきゃなんないのか…?

920 :FROM名無しさan:2016/07/31(日) 17:27:31.21 ID:SV0cI/aqB
そうだよ・・梅とやるんだよ、あいつは手取り足取りねちねちやるよ。

921 :FROM名無しさan:2016/07/31(日) 23:09:59.93 ID:aFSEbyZzq
東京校めんどくせ

922 :FROM名無しさan:2016/08/02(火) 08:39:19.66 ID:isduXj2h0
代講待機って新人がやるんじゃないの?

923 :FROM名無しさan:2016/08/03(水) 19:51:11.83 ID:DLNfgmoS6
代講待機なんて入ったことないな。4年のレギュラー持たされているのに代講待機の人もいるし。

924 :FROM名無しさan:2016/08/04(木) 00:48:20.85 ID:9x9/bsNNr
代講待機って出来が悪い人がやらされるの?コマ持ってんのにめっちゃ入っててなえるんだけど

925 :FROM名無しさan:2016/08/04(木) 19:40:26.92 ID:k5dYeN8k/
↑そうそう・・この差は何なの?
○つけさせておいて代講待機にするなら○つけないよな!!

926 :FROM名無しさan:2016/08/04(木) 23:38:11.18 ID:OpzniQo3l
そもそものコマ数が少ない日とか、6年とかしかコマがないところにも〇してんじゃねえの
そりゃ相応の力がなけりゃ待機になるだろ

927 :FROM名無しさan:2016/08/04(木) 23:40:21.61 ID:NncIT/lCH
>>925
禿同

928 :FROM名無しさan:2016/08/05(金) 17:51:02.22 ID:vTubXLM6Y
>>926
普通に4年5年がある日にも○つけて待機にはいっている人もいるけど。
それもレギュラーコマ持っているにもかかわらずな・・

相応の力ってなんなのさ?
相応の力があるからレギュラーコマに入っているんだろ。
○つけさせて欠けコマだ、待機に入れるなら○つけないで他のことするわ。

929 :FROM名無しさan:2016/08/05(金) 19:11:07.52 ID:SfHRPVgLr
授業入ってる日に遅刻するゴミとかはもうクビでいいんじゃないかな

930 :FROM名無しさan:2016/08/06(土) 00:23:45.21 ID:id/DuIHF1
暑気払い兼ねて飲みに行ったりしないのかな。懇親兼ねて。

931 :FROM名無しさan:2016/08/06(土) 01:05:12.15 ID:id/DuIHF1
最近どっかしたことある?

932 :FROM名無しさan:2016/08/06(土) 16:09:57.35 ID:qlj/BE0uL
職場の飲み会なんて何が楽しいの?勘弁して欲しい。
給料倍額くれるなら参加するけどw

933 :FROM名無しさan:2016/08/06(土) 18:06:50.71 ID:hibjTxSED
>930 常勤か?

934 :FROM名無しさan:2016/08/06(土) 21:43:00.76 ID:KE0N+8Bbe
仲の良い非常勤同士で飲みに行ったことはある

935 :FROM名無しさan:2016/08/06(土) 23:46:31.54 ID:JKWP+je/6
去年度に王子に行ったらキャンプ場にいくっていうイベントをしていて参加者を募っていたよ。

936 :FROM名無しさan:2016/08/07(日) 06:13:20.71 ID:4WVmrqQdI
なおきかw

937 :FROM名無しさan:2016/08/07(日) 11:56:33.84 ID:FQc3jVqft
仲の良い非常勤講師なら有りだね。
お盆前にバイトも半強制で飲み会とか有るのかな。
ちょっと憂鬱になってきてるんだけど。

938 :FROM名無しさan:2016/08/07(日) 14:12:20.10 ID:qV70vqJlL
キャンプ場で理科トークするのかな(それはそれで楽しそう)

939 :FROM名無しさan:2016/08/09(火) 21:13:41.02 ID:23e60/L1W
コマって明日発表だったよな?

940 :FROM名無しさan:2016/08/09(火) 21:28:41.13 ID:ceI3MTvvb


941 :FROM名無しさan:2016/08/09(火) 21:29:53.10 ID:nONxmwE8E
社会は普段入っていない校舎では常勤に挨拶しないといけないという決まりがあるの?

942 :FROM名無しさan:2016/08/09(火) 22:22:06.63 ID:23e60/L1W
940
マジか。ありがとー

941
俺の常識だと、その逆が普通だな
常勤が気を遣って声かけてくるもんだろ

943 :FROM名無しさan:2016/08/10(水) 08:08:04.96 ID:OVMw8DnkP
常勤忙しそうだし気を遣ってられないんじゃねーの。

944 :FROM名無しさan:2016/08/10(水) 21:12:20.61 ID:WFenjsFnU
南浦和ほんといやだなあ

945 :FROM名無しさan:2016/08/10(水) 21:18:49.90 ID:L5pohAfxy
わかる, 南にはいったんだがあの室長が嫌がられる理由がわかるわ.
おれが入った日にねちねち学生の非常勤につらく当たっていた.

授業前にそういうのを見せられると嫌な気持ちになるんだよね.

946 :FROM名無しさan:2016/08/10(水) 21:49:49.44 ID:xETqBR/zz
倫理委員会というものがあるよ。
つかえるかどうかはわからないけど。

947 :FROM名無しさan:2016/08/10(水) 21:56:48.97 ID:xETqBR/zz
倫理委員会が機能したというのを聞いたことがない。

948 :FROM名無しさan:2016/08/10(水) 22:37:34.58 ID:xETqBR/zz
講師に問題があると発覚した時点で、倫理委員会がさっさと動くべきなんだよ。
それを放置してきた時点で、対外的に体裁を保つために設置された名前だけの組織としか思えない。

949 :FROM名無しさan:2016/08/11(木) 14:45:20.13 ID:QYfXmJ/Aj
12:30〜13:00の30分つけさせてくれる校舎があるのに対して, まったくつけさせない校舎の2通りあるの?
南浦和とかはどう?つけさせてくれる?

950 :FROM名無しさan:2016/08/11(木) 16:19:42.79 ID:8nDEgEOwz
なにを?

951 :FROM名無しさan:2016/08/11(木) 16:23:19.52 ID:8nDEgEOwz
あ、テストまでの時間のことか。
経験的には基本的にテスト準備含め、15分前の12:45からというのがSAPIXの方針かと。
12:45までは、自由時間といえば自由なので空きコマと同じく法的には支払う必要がない。
つけるなら付けるで少なくとも仕事してないといけないが、それも微妙。

952 :FROM名無しさan:2016/08/11(木) 18:12:11.73 ID:QYfXmJ/Aj
だよな, 15分はつけさせるよな。つけさせない校舎はなんだ??
てかそこは統一すべきだよな。あとコマ着たみたいだな。まだ確認していないけど

953 :FROM名無しさan:2016/08/11(木) 20:42:17.79 ID:ZDxQnZ9Xw
えっそんななのか
よく入るとこは30分ついてたけど、そうじゃないとこもあんだな

954 :FROM名無しさan:2016/08/11(木) 21:29:27.69 ID:QYfXmJ/Aj
南浦和やセンター南はつけさせないってうわさで聞いたんだけど・・

955 :FROM名無しさan:2016/08/12(金) 16:11:43.37 ID:lYZ/ojCDD
4ABみたいなコマで2コマ目が空きのときは校舎外に出てもいいの?午後だから職員室にいると眠くなっちゃうんだよね

956 :FROM名無しさan:2016/08/12(金) 19:48:31.47 ID:Bq9jWaX8m
聞けばいいだろw

957 :FROM名無しさan:2016/08/12(金) 21:46:53.72 ID:eqYE6N8dO
いいんだよ、給料でないんだから極端な話いったん家に戻ってもおk!

958 :FROM名無しさan:2016/08/12(金) 22:52:59.31 ID:pdQZHP67+
OK。給料も出ないけど。
6年は、平常講習ともに半額の授業給支給の代わりに、いなくてはいけない。
向こうは長いから一応支払っているんだろうが、俺は半分なんて時給1000ちょっとだし
完全フリーでどっか行けたほうがいいけどな、、
選択制にできたらいいのに。

959 :FROM名無しさan:2016/08/13(土) 11:57:56.16 ID:C9Kbg0iRF
夏期講習で代講待機に入れられる人を見て同情するわ。
朝からこさせられて昼テスト監督もさせられて・・もらえる給料は基本給だろ。

あと南浦和に入ってみたよ、あの話題の人を。レギュラーで入っている非常勤の人が
あの室長がいないほうがみんなのびのび働いていると言っていたよ

960 :FROM名無しさan:2016/08/13(土) 18:02:56.15 ID:b4dZBrNEj
前期は水曜日とか十何コマ代講でてて横目で笑ってたけど
後期の代講、水曜日が30超えてきてて笑えないw

961 :FROM名無しさan:2016/08/13(土) 18:36:28.34 ID:b4dZBrNEj
あと、白金高輪の5年Aコースは何が何でも代講取らないほうが良いぞ。
教室入って机の上に何も出さずイス2つ使って寝てるやつが静かなだけ一番まとも、っていう状況だから。
東京や自由が丘始めローコースは嫌というほど入ったことあるけど煩いとか言う事聞かないとかいう範疇を超えている。
時給1万でも嫌だね。

962 :FROM名無しさan:2016/08/13(土) 19:04:35.90 ID:qMW4Z8AjN
よく入室テストクリアしたなそいつw

963 :FROM名無しさan:2016/08/13(土) 19:27:11.31 ID:C9Kbg0iRF
低学年からいる子じゃないの。そういうのって常勤から親に強く言わないのかな。

964 :FROM名無しさan:2016/08/13(土) 23:37:15.81 ID:47AxIuoSH
東京の4Aもヤバイみたいよ。
講師に殴りかかるみたい

965 :FROM名無しさan:2016/08/14(日) 00:21:15.20 ID:XSPo6fuEh
HGDBやNKN教務次長みたいな元祖パワハラ連中がおとなしくなっていてびっくりだわ。
NKNなんてUMEがかわいく思えるほどいばりまくっていやがったのに最近じゃ
何も言わないもん。下には強く上には弱いっていう典型的なカス野郎だろ。

966 :FROM名無しさan:2016/08/14(日) 22:51:17.51 ID:0HAaUhbdm
つかさ、それ室長から親に言うべきだろ。
白金高輪。
あ、デカイだけの小心者だから無理か。

967 :FROM名無しさan:2016/08/15(月) 21:53:45.29 ID:C/WTy4CDs
豊洲て夏期講習やっていないの?

968 :FROM名無しさan:2016/08/16(火) 20:12:38.62 ID:nH/BHGlir
あのー明日の朝
台風来るみたいですけど

969 :FROM名無しさan:2016/08/16(火) 21:10:08.86 ID:yB9S4iUDQ
明日入れてなくてほんと助かった

970 :FROM名無しさan:2016/08/16(火) 21:23:55.43 ID:nH/BHGlir
入っていて、台風で授業がなくなったら働いていなくても半額支給されるよ。

971 :FROM名無しさan:2016/08/16(火) 22:10:23.89 ID:yB9S4iUDQ
そうなのか、知らなかった
サピ意外と気前いいんだな

972 :FROM名無しさan:2016/08/16(火) 22:58:03.65 ID:nH/BHGlir
労基法では「使用者の責」の場合じゃないなら支払う必要ないんだよね。
それなのに支払ってくれるんだから、やさしいね。台風とか地震とかの
自然災害の場合には「使用者の責」には該当しないよね。

973 :FROM名無しさan:2016/08/18(木) 15:03:29.33 ID:TZiphn8fy
HGDB情報オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?

974 :FROM名無しさan:2016/08/20(土) 15:16:28.36 ID:dPYWn3ZSh
常勤て大変だな・・夏期講習中だと週6日勤務とかしているときもざらなんだってな。
朝8時から着て帰りは21時とか・・ぜってー常勤にはなれないわ。

975 :FROM名無しさan:2016/08/20(土) 15:42:30.10 ID:+wjqsvHQQ
夏期講習ももうすぐ終わるな。欠けコマに入れられたりして嫌だなとか思っていたけど、
とある人が代講待機を毎日のようにやっていてそれを見たら
「代講待機にはいっていない分幸せだな」って思えるようになった

976 :FROM名無しさan:2016/08/20(土) 16:00:49.73 ID:V7y0me+EJ
代講待機の授業見学、うまい先生の授業はすごく面白いし発見が多いので
授業見学は時々したくなることがあった

977 :FROM名無しさan:2016/08/20(土) 21:05:26.99 ID:hjqrgVy4i
うまい授業見ても金もらえないから見たくない

978 :FROM名無しさan:2016/08/20(土) 22:26:36.52 ID:hjqrgVy4i
知り合いの非常勤から聞いたんだが南浦和では、社会の非常勤はミーティング前に
室長にあいさつ&打ち合わせを済ませないと相当怒られると聞いた。

そんな独自のローカルルールなんて知らないのが大抵だからそれできつく怒られる
人がいるって。

979 :FROM名無しさan:2016/08/20(土) 22:59:40.88 ID:RVYjiEX+S
マジかよ南浦和最悪だな

980 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 13:15:35.42 ID:9q5WaD7xs
明日中止かのう

981 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 16:44:21.19 ID:KiwqtMv8q
南浦和の件、そんなんの反論すればこちらに100パーセントの分があるのだから一発だろ。
言い返さない方も問題では。
俺なら反論するか、その回は反論なしで次回15分早めに行って授業前後の授業前分を30分つける。
で、当然常勤に言われるだろうからそこで反論するか。

982 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 20:32:19.41 ID:RU1UAI77o
明日休講だって、HPに出ているよ

983 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 20:37:28.39 ID:fTEQ+jNFc
この会社にいると、頭がいいってなんだろうと考えさせられる。
現場では正論が通じない。
講師管理部や人事部は、正論に逆ギレしてコマを外してくる。
勉強ができることと、頭がいいことは別なんだろう。
あるいは、あの人たちは勉強もできないし、頭も悪いのかもしれない。

984 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 20:40:14.28 ID:fTEQ+jNFc
ホームページを確認しろっていうメールを一斉送信できるなら、
明日休講っていうメールを一斉送信すれば良いと思う。

あ、頭が悪いのか。

985 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 20:41:00.91 ID:9q5WaD7xs
あらま、ホントだ。
テスト中止かな

986 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 21:23:14.90 ID:Bu0ySUDKo
体制マンセーの本部ビルの北朝鮮人どもに日本語はわからないだろうけど、
お前に1ccでも人間の脳みそがあるなら、正しい仕事をしろよ、M。
言われてること、わかる?

987 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 22:20:12.77 ID:Bu0ySUDKo
죽어, 조선인

988 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 22:25:48.66 ID:9l6OQ9xxC
↑I think so. I hate the Korea!!

989 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 22:56:06.19 ID:Bu0ySUDKo
残念ながら、ここはあなたの嫌いな朝鮮企業です。
関わらない方が身のためだよ。
社会主義や主体思想に反抗的な態度を見せると、コマ外し、連日の空きコマ、低学年行きなどの労働教化刑を課せられる。
それが正しいと、デブの権力者をはじめ、男も女も思っているらしいから、もう生まれつきのバカなのか洗脳されてるとしか言いようがない。
日本人のやることじゃないね。
頼むから、金持ちの日本人を欺して金を巻き上げるような商売はやめてくれ。

990 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 23:14:46.43 ID:Bu0ySUDKo
監視カメラや隠しカメラ・マイクで、常に党員を監視、もあったな。
密告制度も活躍中。

991 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 23:16:26.77 ID:Bu0ySUDKo
何年か前には、有力幹部が大量に脱北してたな。

992 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 23:26:02.34 ID:30frOVoJy
グノて実績出してる?
希同様にいまいちじゃね?

993 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 23:27:11.47 ID:kPYu7qNrp
後期の配置で今までコマもちだったのに土特希望出したらサブになったんだけどこれって前期の評価が悪かったってこと?

994 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 23:27:29.28 ID:fTEQ+jNFc
今のところは。
ただし、来月に横浜を新規開講する。
着々と儲けているのは確実。

ちなみにSAPIXのマークは、北朝鮮の国旗と同じ色。

995 :FROM名無しさan:2016/08/21(日) 23:47:14.03 ID:Bu0ySUDKo
> 993
まだ勤務して日が浅いか、今まで6年担当ではなかったのでは?
言いにくいけれど、6年を持たせるにはまだ力不足という評価だろうね。
4,5年と6年では、講師の配置に明確な差があります。
自分では力があると信じていても、コマ配置を決めるのは常勤なので、
往々にして不満を抱きやすい仕事なんですよ。
自分も6年のコマに入れなくて悔しい思いをしたことがあるけれど、
今思えばコマの配置と講師の価値はイコールではないので、気にしない方がいいよ。
6年のコマばかり持っている海千山千の人たちよりは、
4,5年にしか入れない人のほうが、人間としては魅力を感じるしね。
がんばって。

996 :FROM名無しさan:2016/08/22(月) 00:14:03.55 ID:YhQiLz9mg
レギュラーで6年持つには、経験浅い人はサブを経てからってのが方針なんだろ
俺も2年目なのに夏期講習で1日だけ代講待機入ってたし、確かにコマ振りには不満もあるけど仕方ないよな

997 :FROM名無しさan:2016/08/22(月) 01:08:46.76 ID:8ReGPiJt2
>995,996
ありがとう!六年の代講とかは取れてたからいけるかと思ったがやはり新人は新人ということなんだな

998 :FROM名無しさan:2016/08/22(月) 01:46:56.10 ID:xHoGVUlif
好意的に受け止めれば、そういうことになるね。
客観的に考えれば、会社の利益のために良いように使われているということ。
学生時代のアルバイトだと割り切って、ちゃんと将来のことを考えてね。
あなたのことを大切にしてくれる会社があるはずだし、
すぐにこの会社の常勤よりも稼げるようになるよ。

999 :FROM名無しさan:2016/08/22(月) 01:54:36.96 ID:3zIFwkKaS
お前北ゆうすけか?w
アンチすぎるだろw

1000 :FROM名無しさan:2016/08/22(月) 02:09:24.39 ID:xHoGVUlif
なるほど、それは気づかなかった。仮称・北ゆうすけとしておこう。
この会社に関われば関わるほど、まともな人間なら異常性に気がつくものだよ。
今残っている常勤は、体制にべったりな恥知らずか、他企業に行くことのできない能なしだけ。
君も自分の価値を信じるなら、自分の評価を気にしてビクビクしている朝鮮労働党員のクズに洗脳されないうちに、
早くここを離れたほうが良いよ。

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200