2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大戸屋でアルバイトpart1

1 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 09:10:22.85 .net
今働く皆さん、やめた人どうぞ

2 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 09:14:59.71 .net
人が憎くなるほどの忙しさって衝撃的
仕事に無駄が多いね
漬け物なんて白菜に塩いれてなんてやらずに本部からチルドで送ってくればいい
上部が守銭奴
30人のホールに人が2人なら50人以上なら4人は置くべき

3 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 09:22:43.05 .net
都心は時給を1200円くらいにしないと人が来ねーわ

4 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 09:43:04.92 .net
ここの社員は休みはほとんど取れない

5 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 09:45:11.70 .net
前の制服の方が可愛かった

6 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 11:01:22.59 .net
黒酢臭ぇんだよ!

7 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 11:11:30.24 .net
前の制服
http://imgur.com/Ls6aU6i.jpg
今の制服
http://imgur.com/Li5mTpR.jpg

8 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 11:12:28.66 .net
ダサい制服はやだね

9 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 21:16:46.58 .net
何で制服変えたのかな
和テイストにしたかったんだろうけど
女の子は嫌だよな

10 :FROM名無しさan:2016/02/06(土) 22:25:20.67 .net
>>1
part1って付ける自意識過剰なスレのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080712597/

11 :FROM名無しさan:2016/02/07(日) 07:02:52.86 .net
ゲスの極みの川谷ってどの店にいたの?

12 :FROM名無しさan:2016/02/07(日) 08:58:07.97 .net
調布北口店か府中店だと思う

13 :FROM名無しさan:2016/02/07(日) 10:57:20.06 .net
ここに限らず、バーミヤン、ガスト、サイゼリアなんかも広いホールに一人か二人しかいないね

14 :FROM名無しさan:2016/02/09(火) 01:58:42.12 .net
社員は平気で13〜5時間労働で休みも週1とかで草生えるわ
バイトも出れる人は11時間労働で6勤とかだしすげー職場だよな
場所にもよるだろうけど忙しい店は売上高いのにアホみたいに人削って一人頭の負担でかくて割に合わんような給料だから飲食でバイトするならまだ昔働いたワタミのがマシだったわ

15 :FROM名無しさan:2016/02/09(火) 11:25:29.22 .net
>>14
ガストなんかもここに比べたら楽チンだよ
ムダに漬け物作ったりやめればいいのに
てか時給を1100円くらいにしろよ

16 :FROM名無しさan:2016/02/09(火) 11:26:59.60 .net
>>14
本部が頭悪いのしかいなさそう
現場がわかってないんじゃね?

17 :FROM名無しさan:2016/02/09(火) 12:04:21.80 .net
>>14
一度入ったら店主に泣きつかれて辞めれなさそう

18 :FROM名無しさan:2016/02/09(火) 15:19:23.23 .net
>>16
本部はまだ精神論振りかざして現場に強いているのか?w
大変だな

19 :FROM名無しさan:2016/02/09(火) 22:34:48.44 .net
海外は次々と失敗するし
混んでて人が足りないのに本部が人を減らせとうるさいし

20 :FROM名無しさan:2016/02/09(火) 23:55:10.21 .net
うちはFCだから本部の人が毎月来るが、疲れた顔してんねーとか言われたからいや〜労働時間きついですよ〜って軽く冗談めかして言ったらすげー勢いで こんなの当たり前だ!私が現場にいた頃はここより営業時間長かったから云々かんぬん〜 の武勇伝語りが始まって草生えたわ
言ってる事のレベルが前に問題になったゼンショーと変わらん
あっちはワンオペが問題だったけど、こっちもアイドルでホール2人キッチン1人でオーダー10人分くらい入ってきて一人で料理の対応しないといけない時とかもあるし、すき家のワンオペのがたまにきつい時もあったけど楽だったわ
本部としては金はやらんがクオリティはこっちが要求するレベル目指して常に上げ続けろ的な感じだから、それに嫌気がさして辞めてく社員やらバイトが多いね
社員とか俺が入って1年ちょいだが未だに1ヶ月以上続く社員はいないし、早いのは2日で辞めたのとかもいて賢い奴だなーって思ったわ
俺もはよ転職せんとついてけなくなったバイトがガンガンいなくなって2,3人前の仕事やらされてて負担でかいから身が持たんわ

21 :FROM名無しさan:2016/02/10(水) 00:54:13.99 .net
裏のドロドロの人間関係を見ちゃうとその店で食いたくなくなる
他店ならいいけどね

22 :FROM名無しさan:2016/02/10(水) 00:55:17.21 .net
ここは異常

23 :FROM名無しさan:2016/02/10(水) 01:03:02.81 .net
異状を異状と思えない人が流れ着く場所がここ
働いてる人見てるとそんな感じだわ

24 :FROM名無しさan:2016/02/10(水) 02:36:27.02 .net
1ヶ月以上続く社員がいないのは異常
俺のとこは長いのが多いから新しく入ったパートも半年いる
もっとも店長がシフトを全部カバーしてるからだけどな

25 :FROM名無しさan:2016/02/10(水) 03:23:22.31 .net
毎月出てるあれの売上上位店舗でくっそ忙しいのにシフトの人数少ない+朝から入って日付跨ぐくらいの勤務時間+休み少ないのトリプルコンボで求人内容と実態が多少違うのは予想してたけどあまりにもかけ離れすぎだって逃げ出すのが多数だよ
飲食経験者ですら体壊していなくなるとかで気の毒で見てられん
そういう人らに対しての言葉が 根 性 が な い ! だからここはもうダメかもしれんね・・・

26 :FROM名無しさan:2016/02/10(水) 15:16:12.62 .net
ここの忙しさは俺がこんなに働いてるのにあいつサボりやがってってなるところ
何とか人間関係を保つために飲み会とかやってるようだけど
お馬鹿な本部が人を減らせと言ってくるから、いつ殺しあいになってもおかしくない雰囲気
店に休憩室すら録に作らないのは本部が店のスタッフは使い捨てと思ってるから

27 :FROM名無しさan:2016/02/11(木) 00:01:39.80 .net
大戸屋は週2で最短4時間で面接に行った私に契約の時から時間を多くしようとしつこくした
増やしたくないのは2つ理由があった
一つは生活保護の受給者であること

生活保護 収入 控除 金額 (一人用)
0〜15000    15000
15001〜15199 15001〜15199 ここまでが控除全額支給
15200〜18999 15200
19000〜22999 15600
23000〜26999 16000
27000〜30999 16400
31000〜34999 16800
35000〜38999 17200
39000〜42999 17600
43000〜46999 18000
47000〜50999 18400
51000〜54999 18800
55000〜58999 19200
59000〜62999 19600
63000〜66999 20000

この表で行けば時給900円で1日4時間週2日働くと28800円の給料になるから16400円が手元に残りあとは役所に没収される
大戸屋の望み通りに倍の時間のシフトに入っても57000円の給料なら手元には19200円しか残らない
倍働いても生活保護の受給者には2800円しか増えないのだから

もう一つの理由は激務であること
ろくに仕事も教えないでシフトに入って5〜6回でヒトを減らして、わざと休憩に入って嫌がらせをしたり
誰が屑どものために激務をしたいと思う?
最短のシフトでさっさと帰りたいとしか思わないわ

28 :FROM名無しさan:2016/02/12(金) 00:09:15.41 .net
常に一秒でも早く帰りたいと思い続ける毎日
売上がない日は早く帰れってまくし立てられるけど、そうじゃない日は仕込みとかで1時間以上残業とかだしやる気も失せるわ

29 :FROM名無しさan:2016/02/13(土) 06:27:05.26 .net
ここのバイトの1ヶ月
1回目 開店準備について教わりつつホールのお冷やとお茶だし、下げもの
2回目 まだどこに何があるかもわからないのに店主が開店準備の時間をはかり注意する
3回目 レジを少し習い、メモでオーダーを取り始める
5回目 ハンディを使いオーダーを取り始める レジをやりはじめる
8回目 パートを一人減らすために他店にヘルプで出す 私がシフトにいる間に他のスタッフが同時に休憩で入り「一人でホール見ててねー」
10回目 超満員なのに私を一人でやらせようとしてヘルプで人を減らして店主が私に怒鳴りまくり

以上のことを内部通報して即日でやめた

キチガイ大戸屋日記だった
今は大手ファミレスに移ったらトレーニング期間を設けて
開店前の時間に人をつけてやってるし
広い休憩室で幸せだよ

30 :FROM名無しさan:2016/02/13(土) 09:51:22.62 .net
>>29
俺も働くならやっぱサイゼリアだと思う

31 :FROM名無しさan:2016/02/13(土) 23:00:01.50 .net
>>30
すかいらーくグループもいいと思う

32 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 02:02:57.43 .net
サイゼって自殺者出したけどここよりましなんか?
まあうちも自殺寸前みたいな人いたりするけどさ・・・

33 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 02:13:13.66 .net
サイゼの件は別に店がーとか会社がーとは無関係な話やろ

34 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 04:07:38.86 .net
>>32
一時SVあたりとかノイローゼにばっかなって退職ラッシュあったから
まともじゃないよここは

35 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 06:50:34.70 .net
>>34
だって1ヶ月に1日も休めない状態がざらだろ?
休憩も取れないとか超ブラックだよ
上が金の亡者なんだね

36 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 08:47:31.22 .net
時給1200円超じゃないと割に合わないよ
Mな人は向いてるかも

37 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 09:43:44.83 .net
ここの社員とかまだ半休とかやってんの?

38 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 11:34:53.24 .net
1日休める方が珍しいんじゃない?
休みなのに出てきたりしてるよ

39 :FROM名無しさan:2016/02/14(日) 18:32:27.90 .net
皆様の奴隷的献身と善意で大戸屋は成り立っております

40 :FROM名無しさan:2016/02/17(水) 02:30:07.43 .net
新メニューのデミバーグ考えた奴アホだろ
ピーク時間にディッシュやってたがデミ4以上入った時点で炭場が火の海になるから焼き物全く焼けなくて久々に提供時間ガタガタになって久々にクレームもらったわ
この前のたまねぎとうきび鍋に牡蠣鍋かぶらせてきたのといい、現場の状況少しくらい理解してメニュー考案して販売まで決めてんのか?
まあなーんも考えないで ぼくのかんがえたひっとしょうひん! を出してるだけだろうけどさ

41 :FROM名無しさan:2016/02/17(水) 03:00:09.68 .net
まぁそれは昔からだからな、バランス感覚の欠如と言うか
各店キッチンの形状とか配置バラバラなのにメニュー構成は一様で、全店それで普通に調理提供できると考えてる時点で本部マジ基地

42 :FROM名無しさan:2016/02/17(水) 21:08:05.11 .net
大戸屋って客が席に着いたら何故冷たい水と温かいお茶両方持ってくるの?
客に言われたならまだしも、両方出す事がサービスだと思っているならそれは間違っている
両方出す事に対して大戸屋の考えがわかっている方がいましたら教えていただけませんか?

43 :FROM名無しさan:2016/02/17(水) 21:35:00.99 .net
会社での考えというより、
単に後から言われて持ってくのがめんどくさいので最初に持ってくだけっす

44 :FROM名無しさan:2016/02/17(水) 22:42:48.50 .net
>>43
それってマニュアルであるんですか?
冷たい水と温かいお茶両方出す
みたいな

45 :FROM名無しさan:2016/02/17(水) 23:04:41.79 .net
>>44
マニュアルにめんどくさいからなんてあると思うのか?w

46 :FROM名無しさan:2016/02/17(水) 23:36:38.04 .net
>>45
じゃなくて、お客様が席に着いたら冷たい水と温かいお茶を両方だすように!って

47 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 00:05:32.63 .net
めんどくせえから両方いっぺんに持ってくと書いとりますやん

48 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 00:16:36.14 .net
>>47
東京都内色んな大戸屋に行ったますが行くお店ではかならず冷たい水と温かいお茶両方出されます
それはマニュアルにあるのか聞いたまでですが、マニュアルとか関係なく店員が独断で両方出しているんだ?
まぁビールnoneだ後に温かいお茶いかがですか?とか謂われた時はビビったけどねww

49 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 00:25:12.39 .net
都内の店じゃないけどうちは最初は水だけ、食後くらい目安にお茶出すって感じでやってる
そのおかげでピーク時だと見落として私だけお茶もらえなかったってクレーム貰う事結構あるから同時だしの方がいい気はするけどね
同じFCでも店によって同時だしの店と別々の店あるから店長の判断だろうねー

50 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 00:28:18.61 .net
基本的には、お茶は食後のタイミングを見計らってどうぞーっ持っていきましょう!とか昔教えられた
でもくそ忙しくてそんな客のタイミングなんか見計らっていられるかよボケ!
で、結局最初に水と茶を両方持ってくオチになりましたとさチャンチャン

51 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 10:24:59.34 .net
飲食店で冷たい水と温かいお茶同時に出すの大戸屋だけだよね?
まぁ大戸屋の店員の質が問われるってもんだけど、一回大戸屋に客で入ればわかるよ
冷たい水と温かいお茶同時に出されるのがどんなに違和感あるかってねw
たぶん言っても無駄だろうけどw

52 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 11:20:40.56 .net
これが大戸屋のクオリ茶

53 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 15:16:24.14 .net
荻窪駅前のお店改装中ってなってたけど工事してないよ!
閉店?

54 :FROM名無しさan:2016/02/18(木) 17:59:24.06 .net
自分の感覚がすべてと思うのは糖質の始まり

55 :FROM名無しさan:2016/02/29(月) 03:14:34.90 .net
ここのバイト始めてから異常にメンタルが強くなった気がする
まあ明らかに時給と釣り合ってないがな

56 :FROM名無しさan:2016/02/29(月) 04:15:05.97 .net
啓蒙セミナーみたいなもんだからな、
叩いて誉めて、叩いて誉めての繰り返し
で最終的に洗脳する、と

57 :FROM名無しさan:2016/03/01(火) 00:40:01.92 .net
ここでバイト初めてから元々標準体重より低かった体重がそこから7キロ痩せたわ
ダイエットするにはもってこいだぜ(健康的に痩せれるとは言ってない)
画像検索すれば出てくるワ○ミの社員みたいになれるで・・・

58 :FROM名無しさan:2016/03/01(火) 01:06:26.88 .net
どんくらいでjrなったよ?
この前新入りちゃんが3週間ぐらいでなっててビビった、店長に気に入られてる感じはしたけど

59 :FROM名無しさan:2016/03/01(火) 04:28:39.95 .net
>>57
よかったな、夏になればもっと痩せられるぞ
>>58
ジュニア昇格は概ね1ヶ月

60 :FROM名無しさan:2016/03/02(水) 23:44:13.70 .net
もう疲れた
1日でも早く辞めたいけど仕事が見つからない
このまま続けたら肉体疲労も全く抜けないで溜まりっぱなしだけど精神的に追い詰められて死にそう

61 :FROM名無しさan:2016/03/03(木) 01:31:52.35 .net
大戸屋は典型的な、ハマる人はハマる職場
裏を返せば排他的な側面を持っている、
合わない人・迎合しない人を排斥するというか
合わない場合は無理しないでとっととバックレちゃいな

62 :FROM名無しさan:2016/03/05(土) 19:19:43.40 .net
大戸屋は入れば入るほど喜ばれる職場かな

63 :FROM名無しさan:2016/03/07(月) 08:30:16.61 ID:7jP++5Mg.net
何で混むんだろう?
そんなに安くないだろ?

64 :FROM名無しさan:2016/03/08(火) 14:34:51.76 ID:jFfdkJmM.net
魚食いに来るのは家で焼くの面倒だしわかるけど、とんかつとかそばとかうどんをわざわざここにくいに来る奴は意味がわからんわ

65 :FROM名無しさan:2016/03/08(火) 15:49:25.33 ID:p5J8LjVc.net
そりゃ家でカツ揚げたりソバ茹でたりするのが面倒な奴に決まってるだろ

66 :FROM名無しさan:2016/03/08(火) 16:57:53.58 ID:Z01HN3k4.net
調布の深大寺で行列店の蕎麦を食べたら
ブチブチ麺が切れていて大戸屋の蕎麦より不味かったのは笑える

67 :FROM名無しさan:2016/03/08(火) 19:14:07.51 ID:x+V3EH0z.net
前に客にソバがまずい、駅の立ち食いソバの方が美味しいとグチグチ文句言われたことがある




大戸屋来んな、立ち食いソバ行ってろボケ!

68 :FROM名無しさan:2016/03/09(水) 18:25:20.23 ID:2R90NwWg.net
何で死にそうな感じでみんな働いてるんだろう
ここ以外は稼げるところが少ないのか?

69 :FROM名無しさan:2016/03/10(木) 19:46:31.15 ID:lHeHpcC2.net
大体がなんとなくで入って洗脳された優秀な使い捨てのコマだからね
限界まで使い込んでいらなくなったらポイーするんだし死にそうになるまで働かせるわな

70 :FROM名無しさan:2016/03/11(金) 10:01:44.56 ID:5d+41IWv.net
Mの人向けの仕事です

71 :FROM名無しさan:2016/03/11(金) 14:48:40.43 ID:A63qRtsU.net
大戸屋美味しくていつも食べに行ってます!

カカクコム 話題の格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.Amazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/tUc4y0

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から使えます

72 :FROM名無しさan:2016/03/17(木) 22:51:14.19 ID:xWa2uh0B.net
ここ、社員割引もないんだよね
くっそ忙しいだけで何の楽しみもない

73 :FROM名無しさan:2016/03/18(金) 01:40:23.45 ID:uDcSp9DH.net
スタバで働け、スタバで

74 :FROM名無しさan:2016/03/18(金) 02:47:31.38 ID:DMawWamv.net
賄い半額程度はあるけど他所はないの?
FCだから同系列の店舗も同じく割引だけど

75 :FROM名無しさan:2016/03/18(金) 03:39:11.21 ID:uDcSp9DH.net
>>74
大戸屋の賄い半額はあくまで就業中限定なので他の飲食チェーンがやってる福利厚生の社割とはちょとちゃいます

76 :FROM名無しさan:2016/03/18(金) 10:12:25.40 ID:ZVf/vjGn.net
賄い半額ってのがまずおかしい
ただで賄うから賄いなのに何で賄いから金取るんやねん

77 :FROM名無しさan:2016/03/19(土) 04:51:31.20 ID:OaMXUCsR.net
休憩室すらろくに作らないようなとこはだめだ
俺は今はすかいらーくグループだけど、7〜8人で座れる席とマネージャー席もある休憩室があって
恵まれてるよ 
大戸屋はそこから改めないとな

78 :FROM名無しさan:2016/03/19(土) 06:49:33.09 ID:bBSgDhBL.net
家賃安いとこしか物件出さない大戸屋がそんなスペース確保するとこに店作る訳ないやろ

79 :FROM名無しさan:2016/03/19(土) 16:56:37.87 ID:PTCwQvMD.net
>>77
いいなそれ
こっちは3人座れるのと1人入れるくらいの更衣室だけでクソ狭い

80 :FROM名無しさan:2016/03/19(土) 16:57:18.03 ID:PTCwQvMD.net
ホールやってて思うんだけどソースそばとかソースうどん頼む人よくいるけど、そんなに食えるの?

81 :FROM名無しさan:2016/03/19(土) 21:07:59.64 ID:OaMXUCsR.net
>>79
こっちは一人席と店主席と更衣場所があるだけ
スタッフ複数で打ち合わせなんてこともできないお粗末さ

82 :FROM名無しさan:2016/03/19(土) 21:08:46.91 ID:OaMXUCsR.net
>>81
やめたとこだけどね

83 :FROM名無しさan:2016/03/19(土) 21:41:05.47 ID:NmeUyQYd.net
デカイ店、とりわけ駅ビルとかSC内とかある店舗だとその施設の休憩室使えたりするんだけどね

84 :FROM名無しさan:2016/03/20(日) 02:58:56.21 ID:9oLevAr7.net
>>80
バイトしてた頃は賄いでソースの大盛+ソバくらい食わんと体力が持たなかった
ホールとかたらたらやってるならともかく人おらんのに常に客はいる店でずっと動いてるからi消費やばかったわ

85 :FROM名無しさan:2016/03/21(月) 10:08:47.10 ID:KLkLlxUW.net
休憩がしっかり取れないと休んだ気がしない
だから店主率先で新人に嫌がらせをするようになるんだよ
結果は新人は辞めて自分達が困ってる

86 :FROM名無しさan:2016/03/21(月) 10:10:59.01 ID:IdStngYV.net
おまえまだその店で働いていたのかよw

87 :FROM名無しさan:2016/03/21(月) 15:16:54.99 ID:IOeA/Xtn.net
>>63
ホールの段取りが悪いから
席空いてても行列ほったらかしで忙しいふりしてる

88 :FROM名無しさan:2016/03/26(土) 22:50:31.16 ID:T1O1o+hA.net
先月、社員が風邪だバイトが無断欠勤だで穴埋めさせられて26日出勤の260時間労働だった。
残業代とか出るのはいいが、辞めたるわこんな店
お前がいないと店が回らない?社員になってくれ?知るかボケ発言だけ一丁前でとろくさくて要領悪い使えない社員になんとかしてもらえや
社員の言動にぶちギレた客の対応なんて社員でなんとかしろよアホ

89 :FROM名無しさan:2016/03/27(日) 01:34:07.76 ID:bKEi9A/U.net
>>88
ちゃんと有給もらったか?

90 :FROM名無しさan:2016/03/27(日) 17:33:09.68 ID:jN5Dsq2M.net
>>89
もらえるわけないやん…

91 :FROM名無しさan:2016/03/27(日) 19:14:23.81 ID:4hrOeDjG.net
>>90
半年以上働いてるなら貰わずに辞めるのは損だぞ

92 :FROM名無しさan:2016/03/27(日) 20:17:25.20 ID:ufA7z0Na.net
>>88
1日十時間シフトイン出来る大戸屋スキルがあるんだからキャリアは結構長いだろ
マジで有給もらわずに辞めたとしたら単なる情弱だぞ

93 :FROM名無しさan:2016/03/28(月) 01:27:26.17 ID:EMlJFsMl.net
え、有給ってバイトでももらえるもんなん?
一応1年半くらいは在籍してるが…

94 :FROM名無しさan:2016/03/28(月) 01:35:05.15 ID:mWXtapJz.net
>>93
有給は労基法で定められている
会社各々や雇用形態で変わるものではない

まず店主に「自分の有給の残日数、人事に確認してください」と

95 :FROM名無しさan:2016/04/01(金) 18:03:04.85 ID:eXmEi75R.net
ばいとでも有給貰えるぞ
公民の授業で習ったやろ

96 :FROM名無しさan:2016/04/07(木) 15:45:42.20 ID:GWEOVuRk.net
事前に雇用契約書に記載されてる退職日の一ヶ月前に辞めると伝えたのに受理してないからとやめさせてもらえないのだけど、これはボイスレコーダー仕込んで改めて辞めるって伝えればいいのかな?
新しいのが入ってくるまで無理だとか言われても、新人相手に使えない遅い効率悪いと罵声罵倒ですぐ辞めてくorバックレ続出させてる環境が悪いし知らんのだが

97 :FROM名無しさan:2016/04/07(木) 15:51:17.82 ID:dpWWtmjv.net
>>96
いや、この日に辞めますで辞められますし
店主がその日以降お前をシフトに入れてようが無視でおk
と言うか、有給ちゃんと取ったのだろうかw

98 :FROM名無しさan:2016/04/08(金) 14:07:13.57 ID:tbAsMb2L.net
>>93
この情弱バイト君はどうなったんや

99 :FROM名無しさan:2016/04/10(日) 10:13:54.29 ID:HLQPS+y0.net
>>96
やっぱり環境悪いよね
私なんか2回目に出勤したら店主が開店準備の時間を計ったり
店主自体が新しい人に当たって嫌がらせばかりで9回でやめた
長時間入らないのが不満みたいだけど新しい人を育てる意識がないのが驚きだよ

100 :FROM名無しさan:2016/04/14(木) 02:17:06.62 ID:/21WF0GG.net
大戸屋ってハンディー器も余分にないから、シフトにはいってない時に練習ができないんだよね

総レス数 365
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200