2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間工】質問&雑談スレッドPart95

1 :FROM名無しさan:2018/04/19(木) 19:32:30.13 ID:TZsxYSKu.net
次スレは>>970が立てる
立てられない場合は踏まない
踏んでしまった後で立てられない事に気付いた時は
立てられない宣言をしてスレ立て依頼

前スレ
【期間工】質問&雑談スレッドPart94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1522273753/

113 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:07:59.34 ID:E8HR/txW.net
ねーねーホワイト君

労働者が気付くと困るヤバい情報どんどん持ってこられてどんな気分?wwww

お前がバカだから俺みたいな人間がわいちゃったんだよ?wwwwwwwwww

お前多分同業者とか支配層に相当ウザがられてるよwwwwwwwwwwwwwwww

114 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:13:10.30 ID:E8HR/txW.net
おい、無能な働き者ホワイト
死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:27:37.78 ID:HT9DlHpJ.net
>>112
仕組みはよく分からんが前スレはこの連投する奴がいなくて快適だった

116 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:38:44.11 ID:j/0CD4jt.net
ワッチョイ入れんと暴れるぞって駄々こねる子供みたいな

117 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:42:13.03 ID:E8HR/txW.net
ID変えまくって自演したところでまたコピペをぴたっと貼るだけだよおばかさーんw


■1日十分のタダ働きでも、1か月続けるととんでもない時間になる

1日10分の無賃労働 → 1か月で3時間30分
1日20分の無賃労働 → 1か月で約1日分

「たった十分」「この程度」ではありません
搾取されていることに気付きましょう

118 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:54:22.82 ID:QLCyQ3tl.net
>>115
ワッチョイという仕組みを取り入れてスレを立てると
書き込みにIP由来のワッチョイIDが付加されて、全員が一週間半固定ネーム同様になる
板が変わってもワッチョイIDは統一される
ゴキブリと呼ばれている連投おっさんは書き込みに特徴があり
その性格ゆえに2chのあらゆる場所で嫌われているので
どこでもよくワッチョイIDを晒されて5chビューワーのNG機能でシカトされている
だいたいこんな感じ

119 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:54:33.53 ID:EMECYIBg.net
20圓おるか?おるか20圓

120 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 11:55:18.48 ID:QLCyQ3tl.net
2chと5chが混ざってしまったわ

121 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 12:26:27.79 ID:0YNa7ON6.net
>>102
アホなの?

今の時代、 カメラ屋でスーツで写真撮る。CD-Rに焼いてもらう。2000円ぐらい。

コンビニで4枚200円でプリントする。
これからずっと写真いるんやでー。
受かるまで。

122 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 12:40:42.20 ID:SR7SD3o2.net
キッカンコーって、そのメーカーのクルマ安く買えるのかね?

123 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 12:46:33.10 ID:0YNa7ON6.net
>>122
まず、買えない。
ホンダが、修理の工賃3割引きじゃなかったかな。

124 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 13:37:53.50 ID:ecP/pYHl.net
期間工相手に、レンタサイクル、レンタルバイク、レンタカー業をやれば、
中間詐取しまくれそう

125 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 14:03:35.67 ID:HT9DlHpJ.net
>>121
パソコンがあれば更に安く応用させる事が出来る

そのCD-Rの中にある写真を取り出して証明写真のフリーソフトでサイズ変更などの加工をしてUSBへ

セブンのプリンターへUSB挿して写真プリントで印刷(30円)

ハサミやカッターで写真切り出す


フリーソフトにもよるけど自分が使ってるのだと30円で6枚の証明写真が作れるよ

126 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 14:10:58.38 ID:ahx4E/tt.net
その辺に証明写真撮る機械ぐらいあるだろ
なんでわざわざ金や手間をかけてそんなことやるんだよ
どんだけ頻繁に履歴書作ってんのw

127 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 15:03:25.99 ID:j4ek5/td.net
>>100
じゃあデンソー受けても問題ないんスね!
サンクス!
一応履歴書ロンダはします
前職がアイシンAWなんで雇用保険被保険者証に名前が出るから
どうやってロンダするかな

128 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 15:08:06.60 ID:0YNa7ON6.net
>>124
なぜ、君がやらないのか?

そう、答えは出てる。

129 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 15:09:46.17 ID:0YNa7ON6.net
>>126
3年満了するから4枚でいいってか?

まともな、会社に入るためには、どんだけいると思ってるの?
君が入れるならこのスレにいないだろうし、ww

130 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 15:13:24.04 ID:huTZFn+e.net
>>92
スレチも分からない意識高い系ゴミのお得意コピペ

131 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 15:14:37.31 ID:huTZFn+e.net
>>117
期間工の話かをしろよ。意識高い系ゴミのコピペアホ

132 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 15:44:14.59 ID:eO7HVAo7.net
採用されたら保証人のサインが必要だと思うんだけど自分が書いたらバレるかな?
親は書いてくれなさそう

133 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 17:09:23.56 ID:TLSMolJx.net
>>132
保証人になってくれる会社に依頼すればええよ

134 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 17:10:46.09 ID:yJweK6Yj.net
>>132
保証人に確認連絡するからバレるよ

135 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 17:21:20.17 ID:tQR0NsWx.net
汗くせーぞ!ブルーカラー

136 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 17:29:51.09 ID:eO7HVAo7.net
>>133
依頼しても>>134の言うとおり連絡行ったらバレるよね
保証人の連絡先に実家の電話番号書いて電話も自分が出ればって考えたけど声でバレるか
直雇用じゃなくて派遣経由しかないか

137 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 17:45:52.93 ID:H9I49q1l.net
どの企業も少し前までは40歳までが採用条件だったけど
※(当時は合法だったからトヨタ期間工求人とか堂々と採用条件に書かれてましたね)
今は45歳未満まで伸びた感じします
同社経験者でも採用年齢条件は同じでしょうね
つまり期間工は出来ても47歳まで
もちろん超人不足時代で稀に40代後半で採用の方もいますが
本当に色々条件が重なってです

大体この認識で合ってますよね
もちろん自動車期間工としての話ですが
47歳が期間工が出来るMAX年齢であります

138 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 17:59:10.48 ID:fqbQmEFd.net
>>137
自動車期間工に拘る理由がわからん。
デンソー、アイシンは50代の新人もよくみてたけど?

139 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 18:13:26.38 ID:H9I49q1l.net
>>138
自動車部品製造業
も同じカテゴリーで言ってたつもりです

しかし稀ですねそれは
私たち全員が50代で期間工に難なく採用なんて無理です
1割もいかない難関でしょう

50代がいた!=50代まで働ける

ではないんですよ
期間工45歳未満まで説(入社時)

でFAだと思いますけどね

140 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 18:17:52.49 ID:skzBTmFH.net
前は40代スタートもヤバいって感じだったから
だんだん切り上げられていくんだろう

141 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 18:26:43.23 ID:vJxsn6rA.net
>>137
? あってさよね?

未経験の50のおっさんがどんだけ入ってきてるか知ってる?

byホンダ

142 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 18:32:52.72 ID:tQR0NsWx.net
タクシーの運転手でもやれよ

143 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 18:38:57.46 ID:H9I49q1l.net
>>141
あってさよね

ってどこに書いてあるの?
何ですか?食べ物ですか?

って揚げ足取りの冗談は置いといて
もちろんホンダは高齢者(40代)は多めですよね
まあ私も現在ホンダですからw
給料安い、寮遠い、拘束時間長い
で不人気ですし若者は少ないでしょう
だけどそれでも20代30代が主流です
40代比率は確かに他社より多めでしょう
しかし、

50代がこんなにいっぱい!

って光景なワケないですよ
あくまで少数枠での採用です
50代は1割もいません

つまりやはり
期間工45歳未満まで説(入社時)
立証って事ですわ

144 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 18:44:51.74 ID:LT3SQJrY.net
>>143
あんたが知らないだけだよ

145 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 18:45:39.70 ID:tQR0NsWx.net
50代のジジイなんて動ける訳ねーだろw

20代でもすぐ逃げ出すのに50代とかw

146 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 19:47:10.71 ID:YfgxCCnC.net
>>139
50代未経験がいた。

経験者の48歳採用ってことだろ。

147 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 20:36:14.28 ID:lnkA9KPk.net
■「他国よりマシ」「他国もこの程度」と言い訳しつつ無茶苦茶やった結果、日本が最低の国に
介護の外国人実習生、申請 ゼ ロ
https://www.nna.jp/news/show/1707455

クズ 「海外の方がもっとひどい!日本は恵まれてる!!!」
 ↑
こいつどこいった?

148 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 20:46:48.82 ID:hjnTr/CS.net
今のデンソーなんて人が集まらないから
派遣入れてる状態。寮もボロボロだしタコ部
で若い人はみんな半年程度で辞めてく

149 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 20:50:33.48 ID:lnkA9KPk.net
だから安倍自民のクズが必死に移民入れようとしてるんだろうね
実習生wの家族も日本に来られるようにするとか笑うわw

150 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 20:51:32.39 ID:qNuDvBRH.net
トヨタ紡織にいるけど外国人が増えて凄い、けどすぐ辞める

151 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 20:52:55.91 ID:lnkA9KPk.net
>>150
やっぱり日本の工場は世界ナンバーワンの奴隷工場なんだろうな
外人がこんな奴隷作業認めるわけねーし
即ストライキ起きるわw

152 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 20:56:17.09 ID:qNuDvBRH.net
まぁ仕事内容もアレだけど
毎日残業、最初の半年は有給無し、休みは土日のみ、じゃ外国人は無理だろうね

153 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 20:57:35.04 ID:lnkA9KPk.net
自動車工場に真っ先に外人入れないのは外人はやらないから、だろうなw

154 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 21:08:06.63 ID:2YVdEobJ.net
トヨタホンダは外人いなかったけど、日本語すら話せない外人雇ってる期間工あるの?
外人って何かと体力あるしいけそうなのに。
しかし寮の問題もあるから外人だけ別の寮か、外人だけの階にするかしたほうがトラブル減るね

155 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 21:16:07.83 ID:H9I49q1l.net
>>154
スバルは4年ほど前から
日本語がまったくしゃべれない中国人実習生入れた
けど実習生何人かに一人が単語知っててそれで通訳
班長がスマホで自動翻訳したりもしてた

そしてホンダは去年から黒人採用始めた
なぜかこちらは日本語しゃべれる

156 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 21:16:16.48 ID:OFRLHUEB.net
そのうち現場のアホ社員に外国語習得を強要するんじゃね?w
ホンダは社内公用語を英語にするとか寝言言ってたね

157 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 22:39:47.90 ID:dJOggop+.net
>>148
落ちたけど。

158 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 22:45:43.88 ID:zOoH8mHs.net
デンソー保証人二人いるんやな・・・・
泣けるぜ
てか、アイシンバックレ後即面接に行くのってアウチだわなぁ?
やっぱ職歴ロンダしたほうが良いん?
雇用保険被保険者番号?っていうのがネックになるようだが詳しく知らないんだ
アイシンAWでしばらく働く予定だったから金ないんでさっさと働きたい
てか、今愛知にいるからついでに面接したいんだがどうなんだろうか?

159 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 22:49:15.00 ID:qNuDvBRH.net
保険の手続きするのは採用されてからだろ
いちいち採用後に職歴ごまかしてたからって取り消しになるかよ

160 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 22:53:55.34 ID:zOoH8mHs.net
>>159
でも嘘こいて入社したってことでクビになったりしそうなんだが
ばれないんだろうか?

一応アイシンは今月退職手続きした
履歴書には書かない予定だが雇用保険被保険者証をどうしようかなみたいな

161 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 22:59:17.91 ID:qNuDvBRH.net
たかがバイトの期間工だろ
採用と保険は部署が違うから、いちいち履歴書と保険の照合なんかするかよ

162 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 22:59:27.61 ID:4lXYzOKl.net
>>160
面接の時に、嘘偽りなく話しますって誓約書読まされるから、嘘がバレたら普通にクビになるよ。

163 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:01:54.87 ID:xTKnGu/8.net
>>160
俺は他社2ヶ月でギブアップして、雇用保険証書き換えの為、派遣でアイシン6ヶ月堪えた…
でも派遣は祝い金やら前渡し金くれるから短期はいいかも。

164 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:07:46.08 ID:uvvC9/Hg.net
腰痛持ちなんですが期間工3ヶ月も持たないですかね?

165 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:09:05.58 ID:all6fE2X.net
腰痛いうても人によっていたさ違うしなんともね

166 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:09:28.28 ID:c+p4QJfi.net
バックレた所に戻ろうって神経がわからん

167 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:12:42.87 ID:cCUdboAA.net
>>162
そんな書類にサインする面接なんて聞いたことないが
ホワイトはHなんとかかの中傷スレ乱立だけやってろよw

168 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:18:04.04 ID:4lXYzOKl.net
>>167
サイン?
俺もそんな誓約書にサインさせられる面接なんて知らんわww

169 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:22:16.68 ID:cCUdboAA.net
>>168
お前いくら貰って非正規系の板やら製造の板荒らす仕事やってんの?
自民党のクラウドワークスだと動画1本50円とかだったけどww
日給100円ぐらいか?www

170 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:23:15.87 ID:4lXYzOKl.net
>>169
おまえ、小5の漢字ドリルでも買って日本語の勉強でもしとけや

171 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:24:09.64 ID:cCUdboAA.net
>>170
別人のフリするぐらいしろよwww
ほんと無能だなお前w
そんなだから低賃金の奴隷しかできねーんだよwwww

172 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:24:34.98 ID:dJOggop+.net
>>158
?どこに住んでるの ネカフェか?
バックれ理由知りたいわ。

173 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:27:27.30 ID:o9p6YtPY.net
>>158ってクズ過ぎて
嫌悪感半端ない
でも受けるだけ受けてみりゃーええやん

174 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:28:40.75 ID:cCUdboAA.net
>>173
期間工や非正規なんてこの程度が普通だろ
その程度の扱いなんだから
日本のクズ企業共はクソ待遇の従業員に対して妙に要求が高いよな

175 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:29:40.93 ID:4lXYzOKl.net
>>171
おまえも同じ穴の狢だろ?w
とりあえず、日本語から勉強しないと正社員なんてなれないよ?

176 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:31:08.48 ID:cCUdboAA.net
>>175
否定しなくて草w
マジで終わってるなお前www

177 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:31:24.52 ID:zOoH8mHs.net
>>161-163
ああ、派遣って自動車工場に入れってことですね
しかし前職になるアイシンはどうすりゃいいんだ
前職だから履歴書に書かないとダメですもんね・・・
当然派遣先になる会社には情報行っちゃいますもんね
日野も期間工でバックレたしどうすりゃいいんだ

178 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:33:37.25 ID:cCUdboAA.net
>>177
派遣は経歴詐称推奨するような場所なんだが
なんで本当の事しか書けないと思うんだ
普通に嘘ついて行けるから安心しろ

179 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:34:07.17 ID:fTtZ7Icz.net
自業自得 ざまあ 一生悔やんでろクズ

180 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:36:55.45 ID:qNuDvBRH.net
どうせバックレるのに何をそんなに心配してんだか

181 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:37:58.75 ID:qNuDvBRH.net
だいたいハローワークでも職歴多い時は適当に省略してくださいって指導されるのに

182 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:40:09.68 ID:cCUdboAA.net
経歴詐称で普通解雇
「経歴詐称」を理由とする解雇が有効となるためには、解雇理由となった「経歴詐称」が、採否の判断に重要な影響を及ぼすものである必要があります。
具体的には、一般的に、そのような経歴詐称がなければ採用はしなかったであろう、と認められる程度の「経歴詐称」がある必要があります。
これは、会社側(使用者側)の一方的な解雇を制限する、「解雇権濫用法理」のルールにもとづく制限です。


そもそも、非正規や期間工のような底辺の仕事で経歴詐称したところで
重視するようなスキル自体が存在しないから、解雇は無理だし、そもそも調査なんてしない

183 :FROM名無しさan:2018/04/21(土) 23:41:57.03 ID:qNuDvBRH.net
なんか勘違いしてるようだが、面接や履歴書は自己アピールする場であって
都合の悪い事を自分から言う必要も義務も無い

184 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 00:03:43.99 ID:J4DddieZ.net
>>178
保険関係でばれないですか?

185 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 00:10:05.60 ID:YoZ0EUQk.net
バレたから何なんだよ、大企業の正社員にでもなる気かよ

186 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 00:17:44.54 ID:clfIUJuy.net
>>184
だから調べないっていってるだろw
中小企業なら突っ込んでくる可能性あるけど、大手じゃありえないよ
部署も細かく分割されてるし

187 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 00:36:10.24 ID:J4DddieZ.net
>>186
アイシン、日野の期間工バックレて
すぐにそれを履歴書には書かずに家でNEETやってたことにして
デンソーとかトヨタの期間工に応募して採用されても全く心配することはないってことでしょうか?

188 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 00:39:08.39 ID:YoZ0EUQk.net
信用しないなら勝手にすりゃいいのに

189 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 00:57:55.07 ID:clfIUJuy.net
>>187
何度も同じような質問してガイジなん?
もうそのまま自殺しろよ

190 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 01:08:20.11 ID:GrKUWMXm.net
バックレた奴がよくまた期間工やろうと思うなどこ行っても同じだぞ

出来ない奴には出来ん

人に手伝わせて延長するつもり?w

191 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 01:11:44.14 ID:GrKUWMXm.net
タクシーの運転手でもやれや

期間工舐めんな

192 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 01:13:33.20 ID:clfIUJuy.net
■「トヨタ自動車をバックレたらトヨタグループの会社に就職できなくなる」は嘘

>他の事業者はもちろん、グループ会社や子会社などに個人情報を提供する場合にも、それは「第三者」提供にあたるため、本人の同意を得なければなりません。

グループ会社だからといって個人情報の共有はできない
普通に考えりゃわかるだろ

193 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 01:38:38.18 ID:GrKUWMXm.net
アイシンの仕事も出来ないのかw
笑える
エンジンの組み立てやってた俺は
楽勝

194 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 01:39:34.96 ID:clfIUJuy.net
奴隷が自分の奴隷っぷりを誇るw
典型的な奴隷日本人w

195 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 01:46:12.77 ID:5Y73O4i3.net
>>187
お前冬にも居ただろ
何が目的?

196 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 02:00:33.88 ID:J4DddieZ.net
>>189
はい、じゃあダイハツを派遣で受けてみます

197 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 03:41:51.00 ID:tRM1WwNX.net
どーもーです

198 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 04:00:26.56 ID:tRM1WwNX.net
はあー
仕事探してるけど、本当ろくなの無いわ。
介護かトラックばっか。それか絶対やりたくないような仕事。
一番マシだったのが某大手飲食店正社員手取り25万くらいの賞与有り。
これ結構マシじゃね?飲食店ってだけできついけど、まだマシっぽいな

199 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 04:03:06.70 ID:Yqdpq1SN.net
普通の人は手取り16万くらいの仕事から毎年昇給して給与上がってくけど期間工やると感覚が麻痺するからなぁ

200 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 05:25:14.80 ID:J4DddieZ.net
トラックの運ちゃんって月収70万とかいくって聞いたんだけど嘘なん?
大型免許があればいいだけなんだろうか?

201 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 07:11:18.85 ID:I7ifWJdG.net
>>200
関東の会社に勤務
フォークリフトなし、手積みなし、
雇用保険、ボーナスあり
休日出勤・残業あり

この条件なら20代中盤3年目年収700万円は聞いたことがある

202 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 07:41:07.72 ID:ZF1KPUHK.net
去年デンソー受けて落ちたんだけど来月の面接行っても無駄かな
面接官って地方だと毎回同じ人なんだろうか

203 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 09:59:40.55 ID:Yqdpq1SN.net
>>202
行くだけ行ってみればいいよ

204 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 10:05:26.29 ID:GtVCTmAI.net
正直何度落ちようが、受けまくればいいと思ってる

205 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 10:21:18.09 ID:Ft0QrELP.net
今の時代ならYouTubeやブログ等のネット収入も加えていかんと
期間工オンリーだけなんてダメだろ

206 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 12:13:41.85 ID:I7ifWJdG.net
期間工ブログの人、月に10万円前後の副収入があるって言ってた

207 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 13:07:53.17 ID:9C6P7VrG.net
だいぶニッチな情報だと思うんだが
そんなに見る人居るのかね
俺も昔ブログやってて色々工夫して月1万PVで7000円くらいだったぞ
労力に見合わんのでやめた

208 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 13:12:25.71 ID:7D2UFkx8.net
マツダ期間工ブログの人が慰労金の倍稼いでるって言ってた

209 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 13:14:14.48 ID:wVUW0QUg.net
>>208
パチンコでなww

210 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 14:03:49.33 ID:Ft0QrELP.net
別に期間工だからって期間工ブログやらなきゃいけない縛りなんてないぞ

211 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 14:07:02.15 ID:wSrpSR7Y.net
YouTubeやブログで稼げるような器用なことができるなら普通に正社員として就職できるような気がするけどな。
俺には無理だ。

212 :FROM名無しさan:2018/04/22(日) 14:25:19.70 ID:zVW6I6Qx.net
期間工するような人間は、他人を楽しませるような趣味の知識もなく、もちろん教養もなく、期間工ブログしかネタがないんだろw
マンガしか読まないから書評も書けないみたいなバカしかいないだろうしな。
期間工のブログを読んでも何もおもしろくないわ。
同じ会社で働いている期間工が共感する需要と、期間工しようと思ってる人が「生の情報」を得るために読むくらいの需要しかないわ。
稼ぐのを目的で期間工ブログやる奴はアホ。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200