2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間工】質問&雑談スレッドPart95

1 :FROM名無しさan:2018/04/19(木) 19:32:30.13 ID:TZsxYSKu.net
次スレは>>970が立てる
立てられない場合は踏まない
踏んでしまった後で立てられない事に気付いた時は
立てられない宣言をしてスレ立て依頼

前スレ
【期間工】質問&雑談スレッドPart94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1522273753/

287 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 15:21:56.34 ID:a0JhAhxu.net
期間工より派遣の方が前職とか気にしないと思うけど。適当に書いても採用されるんだから。

288 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 15:50:11.29 ID:pMstFZMh.net
むしろ派遣会社が経歴伸ばしたりするくらいだからな

289 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 17:44:19.60 ID:6Xqc8yO8.net
期間工突然辞めたことある人いる?
バックレじゃなくて、ちゃんと辞めるって言えばすぐに辞められます?
突然すぎると、シフトに穴を開けてしまうことになって、その分の損害を賠償させられたことある人います?
またその事例はありますか?

290 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 17:46:39.89 ID:u5GRmcim.net
満期じゃなくて辞める奴なんて普通に居る
迷惑かけるのはしょうがない。しかし慣れっ子だ
賠償などない

291 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 17:49:24.60 ID:6Xqc8yO8.net
>>290
大きい所なら、辞める人、逃げる人多いから大丈夫なのは分かるです
でも僕のところは小さな規模の会社の期間工なので、大量募集していない為人が足りなくて、訴えられないかが怖くて…
即日辞めたとしても、会社側と合意していれば問題ないですよね?
こんな質問して呆れるかもしれませんが、本気で悩んでます

292 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 17:49:44.46 ID:AYfwKfsO.net
休んで賠償になったら会社は訴え放題でウハウハだなw


なんで会社が人員ケチるツケを無関係な労働者が負わないといけないんだよ
馬鹿か?

293 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 17:53:48.06 ID:6Xqc8yO8.net
>>292
感情的には同意ですが、法的に負ける可能性大なのが…

294 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 21:18:13.88 ID:zLWngi/T.net
同い年ってだけのカッペから俺とマブ組まね?って言われた。痺れるねw
何で少し会話した程度でつるみたがる奴いるんだろ

295 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 21:19:19.08 ID:a0JhAhxu.net
>>293
今までそういった訴訟聞いたこと無いし、そんな事したら誰も期間工に応募しなくなるから

296 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 21:54:02.27 ID:dnrQkAV7.net
期間工1人が辞める事の損害より訴訟のコストの方が大きい
そして辞めた人間が特別な悪意があって大きな損害を被ったでも無い限り訴えが通る事は無い
そして仮に辞めた人間が裁判を全欠席し、非常に可能性は低いが賠償の判決が下ったところで
回収の作業は訴えた側がしなければならず
差し押さえなどの調査や手続きの費用も馬鹿にならない
ここまでコストをかけて裁判する意味が会社側に無いので裁判などになる事はまず無い

297 :FROM名無しさan:2018/04/23(月) 22:08:29.50 ID:NqbmZ5KA.net
この馬鹿何が法的だよ
頭悪すぎて草生えるな
仕事上の損失すら社員に請求することは法律で禁止されてるのにw

298 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 00:21:05.67 ID:ePB6AoL1.net
>>297
質問者が必要以上に恐縮してるから、大丈夫な根拠を書いてくれてるんだと思うよ。
みんなそんなに間違ってない。
要は、いきなりやめても訴えられたりしないよってことだよ。

299 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 00:31:39.21 ID:1hgTenHq.net
>>298
人員の不足なんて100%経営の怠慢だから
どう考えようが法的に経営者が勝てる要素なんてねぇよ
大体そんな裁判の例すらないだろ
萎縮以前の問題

300 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 00:56:50.92 ID:2RziJIBD.net
>>289
辞める理由は?

301 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 01:05:58.91 ID:1hgTenHq.net
法的には退職の1か月前に退職の意思を示せば問題は完全なくなる
もちろんブラック企業が「次が見つかるまでやめるな」とか言い出すが、そんなことは全く関係ない
そして、その企業の労働内容が異常、きつすぎると思うならはっきりと仕事を減らせ、こんな量の仕事このゴミ待遇でやるわけないだろ、としっかりと拒否すればいいだけの話
で、1ヶ月楽をしてそのまま法的にさっさと退職
ゴネられたところで無視してやめたうえで労基に通報
少しは頭使えガイジ

302 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 01:18:28.40 ID:1hgTenHq.net
よく調べたら1ヶ月じゃなくて2週間でやめられるようだわ

303 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 01:25:05.84 ID:+6bYNy76.net
しかしこんな世間知らずの子が期間工なんてやっていいんだろうかと思う
世も末だな

304 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 01:40:19.77 ID:1hgTenHq.net
■ブラック企業がバックレた従業員に損害賠償を請求するのは現実的に不可能
まず出た損害の算出と、バックレと損害の因果関係、会社の落ち度の有無を証明しなければならない
従業員が一人消えただけで運営に支障が出るのは完全に人員不足の会社の怠慢
こんなことが理由で損害賠償請求ができるのであれば、従業員が事故や病気で欠勤しても損害賠償を請求できてしまう
この時点でまず請求は無理だとわかる

そして、逃げられるような会社には確実に落ち度がある
会社のブラックっぷりや違法行為のメモを取っておけば逆に会社の立場がまずいことになる

305 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 02:21:49.99 ID:X2g7dBMh.net
>>286
いや、前職は結局は詐称できないから諦めろと言いたかっただけだ。
派遣会社はあなたがどんな経歴の持ち主であれ、とにかく仕事をくれる。
自力で仕事が見つからないとか、探すのが面倒なら派遣会社を使えばいい。

306 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 05:13:51.69 ID:fnx1AxjL.net
律儀に2週間とか守る必要もない
正直者が馬鹿を見る世界だぞ

307 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 10:09:55.37 ID:vsBdmAh5.net
>>306
2週間ぐらいまもれや

308 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 10:12:39.12 ID:Lh71oeSB.net
キカンコーだからって、いじけてる奴。
ヒカンコー。

309 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 11:12:04.03 ID:XSspi6NE.net
>>307
日本企業って労働者が1分遅れたら人間のクズ扱いなのに
自分は何時間もサビ残やらせるよね

310 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 11:37:36.36 ID:ePB6AoL1.net
了見が狭い。
いじけすぎ。

311 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 12:27:10.25 ID:XSspi6NE.net
了見が狭いのはお前では?
日本企業はどこもこんなだが

312 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 12:39:45.40 ID:XSspi6NE.net
■日本企業の思考回路がヤバい

残業代未払い求めるドライバー  会社「人間不信に陥る」
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-8598.php

それまで不平不満も言わず、まじめに働いていたドライバーがある時、急に態度を変える。 ←うん大変だな
有休とはいえ休みを取られるのは痛手だ。社長は状況を説明した上で、苦肉の策として、有休を買い取ることで了承を得ようと試みた。 ←え?
新たな問題が起きる。残業代の未払いを要求してきたのだ。払えないと諭すと、今度は弁護士を伴って荷主へ駆け込んだ。 ←ファッ
後でわかったことだが、ドライバーは入社してから、すべての日報をコピーして保管していたのだという。確信犯だった。 ←何いってんのこいつ・・・
平気で会社を裏切るドライバー

・会社に雇ってもらってるんだから会社のこと考えて賃金無しで働け
・経営者に待遇関係の交渉をする奴はクズ
・会社の状況がヤバくなったら労働者に賃金を払わないのは当たり前
・どんな経営状況でも社長、役員は報酬たっぷりだが文句言うな
・不平不満一切言うな

※日本企業の平均的な思考回路です。ネタではありません

313 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 17:50:16.60 ID:fnx1AxjL.net
非正規でマジメにやって故障しても保証はない
切られる時は切られるし退職金がある正社員と同じような考えしない方がいい
ただでさえ立場が下っ端でストレス溜まるのに会社のために自分を犠牲にする必要は無い

314 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 20:01:22.60 ID:Om5AYJ8F.net
ホワイトってホモだよな?
中傷乱立してるスレタイが全部ホモ系で気持ち悪いんだが
ホモに特別な意識があるとしか思えん
普通中傷するならもっとパターン変えるよな
中傷してる奴に拒否されたから恨んでるの?w

315 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 20:06:42.35 ID:895yvIjD.net
部品の期間工なろうかと思うわ
隣町にあるとこは月に残業や手当で総額30万近くいくみたいだわ
トヨタや日産みたいな大きな期間工じゃないから寮なんて無いけど田舎で経験年齢不問で募集かけてるのは行きやすそう

316 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 20:10:40.57 ID:PAnzkj5Y.net
機械加工は色々汚すぎて嫌になる
確かに肉体的には楽だけど、細かいし汚いし面倒だわ
組立の方が気楽

317 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 20:42:19.42 ID:epCX70/f.net
前に期間工やってたとこに派遣で行きたいんだが期間工で満了せずに辞めてるとこだから普通に行けば弾かれるんだが名前を母親の旧姓とかにして生年月日もちょっと弄ってもバレることは無いよな?派遣元には本名でやってるし給料やらも派遣元から貰うんだから

318 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 20:43:34.12 ID:895yvIjD.net
>>317
そんな工作しなくても普通に行けば歓迎されるよ

319 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 20:45:15.63 ID:epCX70/f.net
>>318
無理なんだよ 絶対弾かれるんだよ

320 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 20:53:08.37 ID:+5+QZyFI.net
>>317
満了しないで途中で辞めたとこにまた行きたいと思う感覚が凄いな

321 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 21:03:01.58 ID:epCX70/f.net
>>320
辞めたと行っても仕事1回もしてなくて辞めただけでそこの期間工3回行ってて全部満了してたんだよ 1回変な辞めかたするとFランクかなんかになって2度と採用されないと言われたからな 実際期間で受けても派遣で受けても落とされた だが名前を変えれば行けるだろうと思う
問題は派遣会社がそれを承諾してくれるかだけ

322 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 21:15:17.62 ID:KWbIbpx/.net
>>321
おまえマジ厚顔無恥

323 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 21:36:05.39 ID:epCX70/f.net
>>322
ほんまにそうやな やめた 履歴書の経歴詐称とか当たり前みたいなん見たから行けるかなと思っただけだ 他の期間工やるは!

324 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 21:44:30.33 ID:Om5AYJ8F.net
名前と生年月日まで変えるとか普通の履歴書改竄とは次元が違うだろ・・・
馬鹿かこいつ・・・

325 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 22:52:05.84 ID:PAnzkj5Y.net
満了前に辞めた時は、優しく仕事教えてくれた社員さん達への罪悪感ハンパないわ
この気持ちわかる人いる?

326 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 22:54:43.18 ID:deNp2NuK.net
やめるつもりだったが何となく延長しちゃったテヘペロ

327 :FROM名無しさan:2018/04/24(火) 22:59:30.15 ID:qtIBGcZ+.net
3ヵ月ならいいけど、半年はなげーぞ

328 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 05:37:33.15 ID:9zSIIp+C.net
結局、6ヶ月期間工の手当てで最高は60万円ぐらい?
基本給月20万円+残業10万円+手当10万円の実質月収40万円で、
個室寮+通勤片道30分以内+都市圏片道1時間以内が最強?

年末年始、年度末以外の6ヶ月期間工だと、どこがいいの?

329 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 06:53:08.55 ID:SX+ezRA4.net
>>328
超短期なら三菱だな

330 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 07:06:08.08 ID:TJxoye81.net
>>328
三菱一択

331 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 21:48:16.00 ID:xOOYHoC6.net
トヨタ紡◯で期間工経験した人の話が聞きたい

332 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 22:53:57.69 ID:uVk1Q57Y.net
保証人が必要ない、もしくは確認しないとこってないかな?

333 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 23:01:32.81 ID:1iDSCncD.net
>>332
派遣でも保証人必要やろ
無理なら諦めるしかない
つーか親に頼めばええやん

334 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 23:12:22.47 ID:fMTfA92r.net
デンソーとアイシンAWの人間関係ってどうですか?
半年で満了したときってどれくらい金額に差がつくかわかる方いませんか?

335 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 23:22:43.83 ID:R0aOVAAr.net
人間関係どうですか言われても
あなたのコミュニケーション能力次第としかね

336 :FROM名無しさan:2018/04/25(水) 23:29:06.66 ID:fMTfA92r.net
>>335
確かにそうですね
職場の雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
残業が多いと気持ちに余裕がない人が多そうなイメージなのですが

337 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 00:42:55.36 ID:hf9RW0z2.net
>>334
半年ならどっちも金額あんま変わんないんじゃない

338 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 00:54:11.63 ID:20IXDzST.net
どこもそうだけど部署によって雰囲気違うし人が入れ替われば変わってくるから聞いても参考にならないぞ

339 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 02:19:08.34 ID:JlzMqNFK.net
>>336
たいていの工場は
いじめられっ子にはキツイと思うぞ。
質問読んでてちょっと心配になってきたが。

340 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 02:35:09.33 ID:m81thKVn.net
相当腐った屑でもいない限りいちいちいじめなんてないだろ
あからさまないじめられっ子みたいなやつは、いじめられるどころか楽な工程担当してるケースしか見たことないわw

341 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 03:08:34.89 ID:Jm3qENeG.net
同じ工場でも現代的な皆対等で丁寧に接するところもあれば、昔ながらの言葉のきつい縦社会なところもあるよな。
前者は誰でも問題ないが、後者はなれてる人からしたら普通と答えるから結局その人次第

342 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 04:23:14.48 ID:Pus3LjSs.net
期間工はタトゥー・刺青NGだから比較的マシ
新日鐵住金の孫請け派遣とか、元893とか、現役のチンピラばっか

343 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 08:56:45.70 ID:8KbKjAMf.net
俺はむしろ一人が好きだから初日から休憩室は使わずに一匹狼スタイルでやり過ごしてるな

344 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 09:07:26.20 ID:PWsC441b.net
性格の悪い長期のベテラン期間工ほどウザイものは無い。
年上の社員にはペコペコ、同じ期間工や年下の社員には悪態暴言、作業を知っているだけに立場的に強い

345 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 10:36:27.38 ID:xBrwyWUy.net
>>340
まじか。
俺はむしろ、暇を持て余しすぎていちいち期間工にいらんチョッカイかけてくるきもいホモしかみたことない
あとは常に癇癪起こしてる精神異常者

346 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 10:55:57.26 ID:m81thKVn.net
>>345
暇って社員が?
どこの会社?

347 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 11:38:56.18 ID:6gvFQ3gm.net
デンソーの職制は暇そうだよ
偉そうにしてごまかしてるけど
真面目に働いてる職制は激務だが

348 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 12:05:56.45 ID:s6NyCN+z.net
>>328

初心者か?
正直誰もわからない。
個室寮? 共同風呂でも1ルームとか
個室寮書いてあるからな
確認しとけ。
残業10万? デンソーでも残業ない工程もある。

ホンダは2時間でした。

349 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 12:24:50.99 ID:GDN/eGBT.net
いやパチンコで1日20万負けた日なんて全盛期のマイクタイソンですらワンパンで倒せそうやわ。
そもそもタイマン負けたことないし。

350 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 12:26:54.98 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/B3OjpZs.jpg
★★★

351 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 13:50:54.90 ID:fUFuOLOo.net
>>350
あーあ
やっちゃったねー

352 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 13:53:09.72 ID:m81thKVn.net
ホワイトが逮捕されないところ見ると
こいつって実在しないんじゃないの

353 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 19:03:58.11 ID:XBEmB3Hk.net
ワイはグループにいる隠れいじめっ子等を炙り出せるという特技がある

バカだしストレスなんてないだろ?
だからちょっとくらいこいつでストレス発散していいよなって思うんだろうけど
ストレスを与えてくるのは一人からだけじゃねえぞ
複数の人から同時進行の時もある
ワイはそれを隠してるだけ(というか始めは軽いものを食らってるから流せてる)

いじめられないやつならあり得無いような余計なストレスをためながら働いてるってことを知っておけ
サンドバックじゃねーんだからな
こういうことが起こりすぎてるから
いずれ耐えられなくなって事件になりそう

心のなかでバカにするのはok
(本人がいないところで陰口まではいいだろう)
外に出すか出さないかで180度ちがう
悪意をもってあからさまに見下していじめるやつはアウト
いずれ自分に返ってくるってのに考えもせずよくやるわな
バカほどチクられたときのことを考えないのな

354 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 19:26:33.90 ID:jeOh0v5m.net
採用されてからの検査で糖尿とか病気発覚したりする?
もう何年も病院行ってないからもしかしたら何か病気になってるかもしれない
今のとこ不調ってわけではないけど糖尿や肝臓は初期症状ないってよく聞くし

355 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 19:28:34.74 ID:VmG5ORL6.net
>>333
派遣でも保証人いるのか
電話確認さえなければなんとかなりそうなんだが
親兄弟は頼れないんだ

356 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:03:03.89 ID:vwNGOnaI.net
>>354
不安になるなら今のうちに病院行って調べてくればいいよ

357 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:05:40.84 ID:vx3IiLy8.net
仕事も部屋借りるのも保証人がネックだよなぁ。

358 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:11:18.70 ID:vwNGOnaI.net
部屋借りるのは保証人会社が今はあるから余裕やろ

359 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:11:21.06 ID:vTAlwXEZ.net
>>354
するよ
うちは遺伝で糖尿体質があるから検査の前に缶コーヒー飲んだりすると出てしまう
その場合再検査されて俺の場合は気をつけてれば出ないんだが
再検査しても不合格だったら終了だな

360 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:35:53.22 ID:u4blAaYJ.net
>>356
先に調べてどうなるの
お金の無駄では?

361 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:39:31.22 ID:vwNGOnaI.net
>>360
安心して面接に行けるようになるじゃん

362 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:54:02.80 ID:6a6U2pwE.net
それだから未婚って保証人いないからきついんよ。
名義貸しじゃないけど形だけでもいいから結婚しておかないと期間工に入社するのも家借りるのも大変やな

363 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 20:58:03.90 ID:vwNGOnaI.net
親が難しいなら保証人なんて友人に頼んでお礼に飯でも奢ってあげればいいじゃん

364 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 21:24:18.99 ID:ydAO3L0p.net
友人がいません

365 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 21:46:07.15 ID:NZpozbIy.net
>>360
そういう体質だと解っていれば、1週間も飲食で摂生すれば血液検査されても数値で差が出る(通院必須な重度だとバレる)
>>364期間工諦めろ。健康診断と保証人は必須事項だ

366 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 22:31:23.40 ID:MvrRYvGV.net
超小型イヤホンなどで音楽とか聴きながらやってる人いないですか?

367 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 22:59:59.06 ID:6gvFQ3gm.net
それ憧れるけどな。音楽
実際は居ないな

368 :FROM名無しさan:2018/04/26(木) 23:04:37.13 ID:I6OP9YE3.net
仕事がきついならまだしも期間工でキツイあるある。
バス往復4時間以上。真冬の風呂が地獄。寮の飯が1ヶ月のローテーションなのですぐ飽きる。
しかもほとんど脂っこい。
病院が近くにない。

369 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 00:29:09.18 ID:LqQotQgR.net
>>366
それかなり危険。

370 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 00:33:38.40 ID:eac8sSez.net
保証人への電話は自分が出てもバレないんじゃね
面接官がやるわけでもないだろうしどんな関係か聞かれるとか保証人の説明くらいだろ
親は声でバレそうだから兄弟ならイケそう
異性の兄弟しかいないならアウトだな

371 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 02:00:16.49 ID:zWCluQDd.net
>>350
なぜ、君はIDがみえない?

372 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 03:17:08.35 ID:Tl+2oov+.net
イヤホンで音楽って結構音量上げないと聞こえないだろうし耳悪くなるでしょ?
やめたほうがいいよ

373 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 06:09:15.33 ID:RNyOMNbQ.net
ほんと期間工って配属ガチャだわ
過去に楽な工程味わってると、糞ガチャ引いた時に更新する気がうせる

374 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 11:03:40.13 ID:iOZgJgJ+.net
>>371
浪人

375 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 17:15:02.06 ID:OCR+30y4.net
今度面接スーツで行くんだがネクタイの柄は地味目のストライプで良いかね?やはり期間工と言えど面接はスーツが基本だしな

376 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 17:41:51.71 ID:OCR+30y4.net
>>373
一応経験は加味するけどな機械加工の経験があるなら機械加工の部署に行ったりとか
でも若いなら組立がすぐ辞めたりするから組立になる率は高いだろうけど

377 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 17:45:54.34 ID:OCR+30y4.net
>>366
前に一人で黙々とやる作業で汚れを防止する防護服みたいなん着てやるやつで耳まで隠れるからそれやってる奴居たな

378 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 21:22:38.69 ID:joXNV39N.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります

http://9ch.net/P7

379 :FROM名無しさan:2018/04/27(金) 23:35:40.41 ID:5buM4mOh.net
>>366
そんなことが可能だったらみんなやってるわ。
そもそも危険だし、
機械音をかき消すくらいの爆音で聞いてたら班長等に呼ばれても聞こえないだろ。
仮にバレないような環境でも、ずっとやってればいずれバレる時が来る。
そしてバレた時の言い訳が存在しない。
まあ20歳超えた大人のやることじゃないわな。

380 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 00:11:57.18 ID:5j0vZ2tc.net
イヤホンで片耳だけだから周囲の音は聞こえてるよ
頻繁に声掛けする作業じゃ無く一人で黙々ルーチンするような作業なら俺もやってるわ
テレビ見ながらならともかく音聞いてるだけで注意力下がるってどれだけ不器用なんだよ

381 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 01:29:46.96 ID:JzJGZ2jI.net
完全一人工程って結構あるものなの?

382 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 02:27:28.48 ID:OMkTIVoh.net
>>380
発想が子供だってーの
それが通るなら俺も
ガンプラ作りながら仕事するわ

383 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 02:32:00.69 ID:F6VoEK2O.net
大抵は頻繁に指示聞かなきゃいけないから無理だ

384 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 02:34:51.41 ID:bcot1umj.net
音楽聞いてもミスしないとか言ってるやつはどんな作業やってんだろうな
普通に部品間違えると思うが
音楽なしでも間違えるやつが結構いるのに
期間工エアプかよ

385 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 03:53:52.49 ID:m84W3OZs.net
機械加工とか塗装ってどんな作業するの?1回も当たった事ないから気になる

386 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 04:15:40.47 ID:8JBkMSwe.net
>>385
機械加工は機械を加工して、塗装は塗装するんだよ?

387 :FROM名無しさan:2018/04/28(土) 04:18:42.93 ID:7XVi2C/Y.net
>>385
機械加工も色々あるけど材料を機械にセットしてボタン押して出てきた完成品を傷が無いかとかチェックして箱に入れたりみたいな感じだな
油汚れとかは凄いけど簡単な作業が多いからすぐ覚えられて難易度は低い 組立とかみたいなライン作業とは違うし期間工で加工なら当たりだろうな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200