2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間工】質問&雑談スレッドPart95

1 :FROM名無しさan:2018/04/19(木) 19:32:30.13 ID:TZsxYSKu.net
次スレは>>970が立てる
立てられない場合は踏まない
踏んでしまった後で立てられない事に気付いた時は
立てられない宣言をしてスレ立て依頼

前スレ
【期間工】質問&雑談スレッドPart94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1522273753/

653 :FROM名無しさan:2018/05/02(水) 23:31:33.61 ID:0T0b6oBX.net
介護経験者なら交代勤務は大丈夫
同じ職場で3年やってたなら継続性もある
見た目が問題起こしそうな感じなのかな?

654 :FROM名無しさan:2018/05/02(水) 23:50:12.59 ID:0T0b6oBX.net
何でもいいから取り敢えず働きたいだと、すぐ辞めると思われる。
正規になって頑張りたいとか、3年やって金を貯めたいとか言わないと。

655 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 00:02:00.20 ID:+4PYjcgt.net
期間工でいちばん重要視されるのは、期間工やってその後どうしたいかだよ。
とりあえず、金欲しいから…みたいな感じでは落とされる。
金貯めて何かやりたいとか、御社の正社員目指したいとか具体的なその後があれば、おっさんでも受かる。

656 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 00:09:01.66 ID:2cVLaZ6i.net
あーたしかに面接の時に聞かれたな
貯金して何かやりたいことがあるんですか、的な

657 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 00:38:40.95 ID:lW36Nnlv.net
>>655
期間工の夢や人格なんてどうでもいいことだろw
自意識過剰もほどほどにしないと。
犯罪や問題を起こさない、遅刻・欠勤をしないなどの最低限の水準を担保すれば、
期間工は工数を調整する頭数にすぎない。
人事の実務面から考えたら当たり前の話だろ。

658 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 01:03:16.87 ID:+4PYjcgt.net
>>657
おまえは期間工やったことないからわからんだろうけど、これが事実なんだよ。

659 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 01:03:49.91 ID:D5SLG08G.net
>>657
その最低水準を守りそうな理由としてその後の話が重要ってレスじゃん
面接官でもないのに色々予想してもな

660 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 01:57:24.59 ID:TK/o95oY.net
期間工の面接で、御社の正社員目指したいとか、ギャグワードで失笑されるだろ

661 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 01:58:38.64 ID:V8AtViWW.net
あまえら、未経験50のおっさんを採用してる時代になに言ってるの?

662 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 02:20:39.59 ID:GRwFaSgw.net
俺は「工場派遣の寮暮らしで全国転々と暮らすのに疲れたので、お金貯めて部屋借りて落ち着きたい」って馬鹿正直に言った
こんな理由でも受かるから、余程変なこと言わなきゃ受かると思うけど

663 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 02:48:04.15 ID:gzL+r3Kj.net
>>662
意味がわからない。お金貯めたら部屋借りて落ち着けるの?

664 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 03:49:09.32 ID:BZ0NBVqP.net
>>644
若いんならアイシンAWで社員狙ったら?毎月介護で貰ってたころの倍は貰えるぞ

665 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 03:50:34.15 ID:BZ0NBVqP.net
>>652
昼間に栃木リンチ殺人の経緯みてから日産大嫌いなった

666 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 03:58:55.79 ID:V+gcdiYO.net
23って・・・
まともな会社に就職しろって意味で落とされてんじゃないのかそれ

667 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 04:57:21.58 ID:b2ldrDHa.net
志望動機は△万円貯めて○○がしたい
とかでええと思うぞ
ここの金額は3年で貯めれそうな金額以上の金額を書いておくことだね
金額が少なすぎるとすぐやめると思われるからな
これは1000万貯めたいとかでもええんやけどあまりにも金額が大きすぎるのはよくない(この額は貯めて何をしたいかにもよるけどな)

正社員になりたいかどうか聞かれたら働いてみてから決めたいとかでええと思うぞ
未経験ならこっちの方がええと思うわ
企業側は積極的に採用しようとしてないだろうし、本当は正社員になりたいかなんてどっちでもええねん(と思う)

668 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 05:49:18.90 ID:HoXGd0FS.net
>>656
それでなんて答えたん?

669 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 06:17:31.17 ID:xofddEcP.net
>>667
正社員になりたいと言っておいた方が良いだろ
それの方が長く働くと思われるやろうし
実際正社員になるきがなくてもなりたいと言っておいた方が良い

670 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 06:22:31.15 ID:V+gcdiYO.net
正社員になりたいってのは言わないほうがいいと思うぞ
何かの流れで現場にまで話がいったりすると、きつい仕事を押し付けられる可能性が高くなる

671 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 06:28:42.54 ID:6NWN4Bl/.net
普通に出勤して、普通に働いける人は重宝されるよ
それだけでいい。特段仕事がよく出来ないと駄目とかでもなく、
無断欠勤、連絡無し遅刻、支持された事をやらない、支持された事以外をやってやらかす、
仕事も大して出来ないのに異様な程の文句(よくこんなとこで働けますね?、油をよく使う職場で油を使わないでください等を社員に言う)
とか余計な事しないで最低限の当たり前のルールを守ってるだけでクビには早々ならない
これが出来ない期間工が不思議と糞多い
だから普通の事を普通にやる期間工は重宝される
いやいやいやいや…と思うかもしれないけど、こんなんばっかだよ期間工って。

672 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 06:41:43.85 ID:GCz9xVio.net
何の仕事でもそうだろ

673 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 07:46:10.57 ID:PTJqVjXr.net
>>668
えぇ…まぁ…(ニチャァ…)
って意味深な笑顔で答えたよ

674 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 07:52:32.16 ID:b2ldrDHa.net
>>669
働いたこともないのに正社員になりたいっていう人より
働いてみてから決めたいって言った人の方が堅実で正直者で印象がいいと思うんやけどな
なれるのであれば正社員を目指したいですが、まずは働いてみてから決めたいってどっちもとるっていう手もある

>>671
そうそう
期間工に求められてることを考えて志望動機や自己アピールを書けばいい

675 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 07:56:55.72 ID:V+gcdiYO.net
たかが期間工の面接で深い質問なんてされたことないけどなぁ
職歴とかほかの期間工で何やってたかとか聞かれたぐらいで、志望動機に突っ込まれたことなんてないわ

676 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 08:15:39.43 ID:gJ/Bc2/F.net
デンソーの面接は鬱陶しすぎ

677 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 08:19:37.32 ID:b2ldrDHa.net
>>676
詳しく

678 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 08:57:57.56 ID:Vs7udPsE.net
デンソは退職理由と志望動機は
最低用意しとかないといけないな。めんどう

679 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 09:00:44.46 ID:GCz9xVio.net
デンソーは保証人に電話確認するんだろ、面倒くせえ

680 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 10:54:18.46 ID:uzmoWnWi.net
人格否定される

681 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 11:15:15.33 ID:299P9Ucw.net
鬱陶しいことは俺は何もなかったけどな
同じ部屋で別の人の面接もやってて
長期間職歴なしの言い訳を生活保護に絡めて必死こいててヤバかったが
まさかなぁ

682 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 11:17:29.03 ID:RJxgJWCV.net
嫌なら辞めろ!代わりは沢山いる!

683 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 13:25:05.63 ID:HoXGd0FS.net
長く続けたいとか正社員なりたいなんてのはあまりアピールにならないけどな
不景気の時に面倒無く契約終了で切れる人が欲しいんだから腰落ち着けたいみたいなのは却って煙たがられる
金貯めるために期間限定で頑張りたいって方が印象いいよ

684 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 15:19:01.29 ID:TK/o95oY.net
期間工の面接で正社員になりたいアピールとか失笑もんだろ

685 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 15:21:29.70 ID:299P9Ucw.net
俺の時は面接の人から聞いてきたぞ
社員とかも募集してるんだけど、そのへんはどう思ってるの?ってな
社員志向があると、本人はもとより周りの人間の意識も高まるから
会社にとっちゃ悪いことではない

686 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 15:57:19.97 ID:GCz9xVio.net
社員になりたいって言うと
「まぁなれるかどうかは言い切れませんねぇ」って困る人もいるけど

687 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 16:57:06.45 ID:elOM1BTU.net
デンソーの人格否定攻撃ってどんなもんなん?

688 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 19:22:30.62 ID:/GevNTpj.net
>>686
だから自分から言う必要は無いんだよ 聞かれたら言えばいいんであって
後は長く働きたいはプラスにはなれどマイナスにはならない 派遣経由で応募した場合も派遣会社の奴は人事は長く働いてくれるのを求めてるみたいな事言うし 長く働くつもりなくてもそう言っておけば良いんだよ

689 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 19:27:40.52 ID:xJvcz9zu.net
>>663
生活拠点を設けたいってのは有りだろ

690 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 19:31:13.50 ID:/GevNTpj.net
>>675
会社によるなその辺は 愛知製鋼の期間工の面接は面接官が3人居て三人から色々聞かれてウザかった 期間は半年だけど最低1年はやって貰いたいとか言ってたし

691 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 19:54:21.10 ID:GSVnmUq5.net
>>690
だったら1年契約で募集すればいいのにねw

692 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 20:33:33.25 ID:F2j80bvd.net
1年契約だと決算期跨ぐじゃん
年度内に業績思わしく無く人件費削減して帳尻合わせたい時に
退職させられる人間を上手く揃えられなくなっちまう

693 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 21:59:19.76 ID:tI2qvpPs.net
>>663
転々と引っ越して土地に馴染むのに疲れたんだよ。安いアパートでいいから借りてそこに根を張って生きたくなった
40歳越えてたし、本気で今後考えてそう思っただけ

694 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 22:26:59.17 ID:dCOODq5N.net
>>687
パワハラ面接でぐくれ。

695 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 23:07:03.04 ID:ewjzTYor.net
>>690
面接官3人とか地雷だな正社員の面接じゃねえのにな

696 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 23:22:33.06 ID:hjk0GOZN.net
GWは帰省費節約の為に寮に残ってるけど、やっぱり帰れば良かった…激しく後悔中

697 :FROM名無しさan:2018/05/03(木) 23:59:24.56 ID:cpVwpajT.net
>>637
借金って言わなきゃばれないのでは?
400万なら期間工で稼ぎいいとこ2年で返せるだろ
がむばれー

698 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 00:50:30.50 ID:Aa704sDO.net
糖尿病て期間工できないの?

699 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 00:59:22.24 ID:iKSXpUl7.net
>>698
出来ないっぽい
俺は何度か引っかかって再検査受けた

700 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 01:27:38.36 ID:F0vJLVYZ.net
71kgから短期で7kg絞れたわ。
もちろん食事とかもちゃんとした理論の元だけど。
今思えば貧乏なやつほどデブなんだと気づいて昔の自分が恥ずかしくなったよw
まあ期間工自体貧乏だけどわざわざ貧乏を露呈するのはどうなの?w
貧乏なやつは高カロリーなもんばっか食べるからデブ。

701 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 02:06:24.17 ID:xyWHK9P/.net
そのうち元に戻るさ

702 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 02:47:53.91 ID:025Ms4g1.net
住環境重視だと
愛知で賃貸借りてデンソーに行くのと
日産追浜などに行くのと
どっちがいいと思いますか?

作業負荷考えるとデンソーだけど
寮に入らないと凄い金がかかるし
ずっと悩んでます

703 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 03:09:24.49 ID:+8o4d/3A.net
>>702
作業負荷? なんておまえが知ってるんだよ。

食事とか考えてる?

工程による。

704 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 06:21:54.01 ID:KcVV+z4X.net
>>702
部屋借りると、どんだけ金かかるか知ってる?
初期費用に更新費用、電気ガス水道、NHK受信料
家電だって冷蔵庫は必須、テレビレンジ洗濯機は我慢するなら別だが
周りにコインランドリーあるといいねw

705 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 06:35:55.13 ID:CAwahLGS.net
>>664
介護が特別安かったのか?工場の工員はそんなに高給ではない。
アイシンAWの話になると、詐欺に近いステマする糞いるよな。仕事楽・人がいい・給料高いの嘘がな。

706 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 06:38:09.80 ID:CAwahLGS.net
>>702
その前に面接受かるのかよ?

707 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 07:05:06.74 ID:FEWkDYXe.net
部署にもよるが仕事は楽ではない。単純作業だが、昼勤は残業が2〜3時間。夜勤は1.5時間に耐えられるかどうかにもよる。人がいいのは極一部。金はいいのは残業あるからいいのは確か。3組2交代に配属なったら、次を探して入社祝貰って辞めるのを勧める

708 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 07:07:27.78 ID:o2h5kA3a.net
そうだな。残業=稼げると思ってる人多いけど、
実際45超えてくるとウンザリする

709 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 07:18:08.37 ID:WcKZ+VU9.net
俺は基本フル残だが、帰れればそれはそれで嬉しいし、
残れれば金になるからそれはそれで良い状態だな
ただ基本フル残なんで稀の定時上がりとかたまらなく嬉しいw

710 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 10:49:23.67 ID:dbF/FqCp.net
>>708
45って大したことないやろ?
休出二回に、残業1.5Hやんけ
三菱で70越えしたときは、ほんまプライベートなかったしな
バス通勤で往復2時間超えとかやったし

711 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 11:11:39.81 ID:o2h5kA3a.net
>>710
なんで休出前提になってんの?
そういう俺はもっと苦労してる自慢が
どんどん環境を悪くするんだぜ

712 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 11:23:13.15 ID:5ArS1Etk.net
残業重視するのは基本が低いクソ会社さんかな?
残業なんて無いほうがいいにきまってる

713 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 11:33:22.51 ID:I4NsfKwb.net
残業あるところは行きたくねぇわ
お金はそこそこ貰えればいい

714 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 12:33:02.27 ID:+8o4d/3A.net
>>710
へぇー70
三菱でおいくらもらうんでしょうか?

715 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 13:08:43.83 ID:FCIthxaN.net
>>714
おう、手取り28万超えやぞ参ったか?
時給ショボいねん

716 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 13:16:22.02 ID:aZHxYGdw.net
>>715
マツダならその半分で30行くよ?

717 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 13:45:15.56 ID:+8o4d/3A.net
>>716
なぜ行くの?

日産ならその半分で30行くよが、正解だな。

718 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 13:48:58.84 ID:k3SvZLag.net
>>651
どこも面接してないでござるよ。

クレジットのショッピング枠あと34000円しかねーし
家賃滞納してるから怖いよんー\(^_^)/

719 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 13:50:58.85 ID:aZHxYGdw.net
>>717
え?
残業35時間もやれば手取り30いかない方がおかしいんだけど?

720 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 14:06:28.48 ID:Jg0RRHlR.net
>>698
数値さえ基準内なら黙ってればよくない?

721 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 14:31:11.52 ID:+8o4d/3A.net
>>719
マツダの時給知ってる?

722 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 14:35:41.27 ID:aZHxYGdw.net
>>721
マツダの割増賃金知ってる?
あと、日給な?

723 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 14:46:32.00 ID:+8o4d/3A.net
例えば平常になったとして20日基本給16万残業30時間 1.3で39000円198000円の人もいるかも?

724 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 14:59:55.53 ID:aPCjn+Ti.net
>>722
マツダの時間割賃金、知らない人多いからなぁ。
日給8000円だから、時給1000円でその他手当てが計算されると思ったら大間違い。

725 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 15:02:24.31 ID:+8o4d/3A.net
>>722
まぁ、5.6.回目でやっと日給1万か、
そもそもマツダに興味ない。ww
手取り30とか ニートくんですか?

726 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 15:09:30.75 ID:+8o4d/3A.net
>>724
そもそもだれも手取り30いくとは思ってないから 休出で1.5? まぁすごいけどな。
残業があるって前提がそもそも間違ってる。
まぁ、日産横浜で休出残業ちょっと残業すれば
手取り30切ることはないのはまじだ。 皆勤手当8万を含むでな。

マツダで2年目の奴が休出4回すれば手取り30超えるんじゃねと俺の妄想。

727 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 16:50:35.91 ID:R7bFsKcD.net
40代って期間工今いますか?やっぱ20代ばっかなのかな

728 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 17:11:15.27 ID:Ba4wKu49.net
お前みたいなブラック人材はいらない

729 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 17:13:47.36 ID:EB+B9kaG.net
最近ホワイト見ないけど死んだの?

730 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 18:02:56.59 ID:+8o4d/3A.net
>>727
うん。

731 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 18:10:23.50 ID:06zQb6ce.net
>>727
ですねー
期間工って世間で言われてる以上にハードル高いですからね
人手不足って言っても人気のある職はアナタが思ってる以上に競争率高いんですよ

732 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 18:38:26.38 ID:Ba4wKu49.net
嫌なら辞めろ!

代わりは沢山いる!

733 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 18:55:08.36 ID:Uajk12/v.net
>>727
40代も普通にいる

734 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 19:07:01.40 ID:oDbuQDcs.net
48歳。NTNの期間工

735 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 19:21:46.79 ID:HirkcJ0j.net
人が足りなくて5chでステマまでするのに人気って・・・w
また今週末も期間工スレが嫌儲に立つんだろうなぁ

736 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 19:30:20.99 ID:gyvjDHC1.net
いや、あれはカネに困ったニートが立ててるんだろ
おまえらが3年で1000万貯まるとか書いてるから

737 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 19:52:56.91 ID:+8o4d/3A.net
>>736
どこに、書いてるんだよ。犯人はおまえだろ。
そもそも、貯めた奴を見たこともない。

738 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 19:54:11.22 ID:1EqIQLSb.net
3年800万も無理だろ

739 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:00:33.34 ID:gyvjDHC1.net
数字はあやふやだが6、7スレ前に通帳画像の貼り合いがあっただろ
貯蓄期間こそわからんが2000万オーバークラスが2人居た
そいつらはたしか3年1000万とか言ってた
たぶんハッタリだがな

740 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:08:21.96 ID:gyvjDHC1.net
嫌儲から最近流れてきたニートさんですか?

741 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:27:59.09 ID:b69y3Fav.net
40歳。日産期間工。

742 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:40:57.94 ID:WcKZ+VU9.net
>>738
俺は今のとこ2年で500万だわ
実家に毎月金入れたり、親父に60万貸したりしてるから、
それが無ければ600万くらいにはなってるかな

743 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:51:54.60 ID:+8o4d/3A.net
>>742
じゃ、ついでにどこに勤めていて先月の給料でも言ってくれ、

744 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:33:14.65 ID:EDhpczFV.net
>>690
それ前提かもね
長い目で見れば続けた方がメリットもあるだろうしね

745 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:34:22.24 ID:WcKZ+VU9.net
>>743
日産、先月は手当何も無い月だったから30ちょい

746 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:44:40.08 ID:9Iy8+t11.net
俺、統合失調症で周囲の人間が鬼や悪魔みたいのに見えて襲われるような恐怖感に襲われる
もう何年も働いてないけどそろそろ親が高齢化してきたから自立しなきゃいけなそう
期間工なら誰でも雇ってくれそうなイメージなんだけど無職でいた期間どう説明すればええかな?

747 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:49:06.18 ID:RpkNBS50.net
そのイメージは間違いなんでバイトでもしてください

748 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:53:53.02 ID:Ktt+9wgY.net
糖質で無職期間あるってほぼ100%落ちるんじゃね

749 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:53:59.10 ID:+8o4d/3A.net
>>745

それは、組立手当6万含むか?

750 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:56:31.45 ID:p8/Ehwc3.net
>>746
障害者手帳貰って障害枠で探せばいいのでは
働けないなら生活保護というのもある

751 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 22:11:37.04 ID:+8o4d/3A.net
>>746

親に高額の保険でも掛けとけ。
家売っとけ。

752 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 22:29:43.45 ID:WcKZ+VU9.net
>>749
???
文章読んで理解した上でレスしてきて

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200