2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間工】質問&雑談スレッドPart95

1 :FROM名無しさan:2018/04/19(木) 19:32:30.13 ID:TZsxYSKu.net
次スレは>>970が立てる
立てられない場合は踏まない
踏んでしまった後で立てられない事に気付いた時は
立てられない宣言をしてスレ立て依頼

前スレ
【期間工】質問&雑談スレッドPart94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1522273753/

739 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:00:33.34 ID:gyvjDHC1.net
数字はあやふやだが6、7スレ前に通帳画像の貼り合いがあっただろ
貯蓄期間こそわからんが2000万オーバークラスが2人居た
そいつらはたしか3年1000万とか言ってた
たぶんハッタリだがな

740 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:08:21.96 ID:gyvjDHC1.net
嫌儲から最近流れてきたニートさんですか?

741 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:27:59.09 ID:b69y3Fav.net
40歳。日産期間工。

742 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:40:57.94 ID:WcKZ+VU9.net
>>738
俺は今のとこ2年で500万だわ
実家に毎月金入れたり、親父に60万貸したりしてるから、
それが無ければ600万くらいにはなってるかな

743 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 20:51:54.60 ID:+8o4d/3A.net
>>742
じゃ、ついでにどこに勤めていて先月の給料でも言ってくれ、

744 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:33:14.65 ID:EDhpczFV.net
>>690
それ前提かもね
長い目で見れば続けた方がメリットもあるだろうしね

745 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:34:22.24 ID:WcKZ+VU9.net
>>743
日産、先月は手当何も無い月だったから30ちょい

746 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:44:40.08 ID:9Iy8+t11.net
俺、統合失調症で周囲の人間が鬼や悪魔みたいのに見えて襲われるような恐怖感に襲われる
もう何年も働いてないけどそろそろ親が高齢化してきたから自立しなきゃいけなそう
期間工なら誰でも雇ってくれそうなイメージなんだけど無職でいた期間どう説明すればええかな?

747 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:49:06.18 ID:RpkNBS50.net
そのイメージは間違いなんでバイトでもしてください

748 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:53:53.02 ID:Ktt+9wgY.net
糖質で無職期間あるってほぼ100%落ちるんじゃね

749 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:53:59.10 ID:+8o4d/3A.net
>>745

それは、組立手当6万含むか?

750 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 21:56:31.45 ID:p8/Ehwc3.net
>>746
障害者手帳貰って障害枠で探せばいいのでは
働けないなら生活保護というのもある

751 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 22:11:37.04 ID:+8o4d/3A.net
>>746

親に高額の保険でも掛けとけ。
家売っとけ。

752 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 22:29:43.45 ID:WcKZ+VU9.net
>>749
???
文章読んで理解した上でレスしてきて

753 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 23:35:16.85 ID:+8o4d/3A.net
>>752
理解できないんで、分かりやすく追浜で総支給30万とか書いてくれ、
まあ2年で500万ならすごいけどな。
人生楽しいか?

おれは、新子安で車持ってたわ
立駐のリモコンキーには、感動した。

日産って言っても2交代と3交代と4勤2休の勤務じゃ全然違うからな。今は組立手当ができて同じぐらいか?

754 :FROM名無しさan:2018/05/04(金) 23:43:33.15 ID:yd28/Q6F.net
>>685
デンソー内定来たけど社員なりたいか聞かれて即答で「ないです」って答えたわ!下手になりたいですって言うよりハッキリしてて印象良いと思うけど
もちろん社員になれるチャンスあるなら狙うけどね

755 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 00:45:55.65 ID:tjDPimbF.net
残業が多く稼げる部署で、限界まできりつめて倹約すれば、3年で1000万円貯めるのは不可能ではないだろうけど、
稼げるメーカーの稼げる部署でも現実的にはそんなに貯蓄できる人はなかなかいないだろう。
貯蓄意識があってマトモな経済観念があれば、年250万円ためるのは、そんなに難しくないと思うけどね。

756 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 05:11:08.01 ID:PURfRHED.net
>>754
お前はバカなんか?

757 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 05:36:35.77 ID:7CLeh4g7.net
>>754
期間工は調整要員だから正しいよ。

向こうだって変に期待させて恨まれたくないからな。

マツダは特殊だけど

758 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 05:48:02.11 ID:8v3e4hfz.net
>>757
マツダとアイシンだな社員匂わすのは

759 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 05:49:58.22 ID:8v3e4hfz.net
アイシン期間工行った時未経験の56才のが採用されてたからアイシンならジジイでも雇ってくれるだろ

760 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 06:09:19.19 ID:DOsMBxOR.net
愛想よくハキハキ喋れるなら、50過ぎても大丈夫だろ。
未経験のおっさんは営業や自営業あがりが多いわ

761 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 06:40:36.05 ID:jBN0Jzhk.net
>>734
磐田?俺もいたよ、あっぱれ家の坦々麺美味いから食ってみてよ

762 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 08:57:29.10 ID:XijXRa4+.net
なんとなく自営やってた人間は期間工やっててもそんなに違和感ない印象がある
もちろん良い意味で

763 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 11:07:52.38 ID:RZTWk5mt.net
期間工半年やるだけでバイク新車で買えるってマジ?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525484411/

どんだけ人足りてないの?
どうみても業者だよね?

764 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 11:29:45.28 ID:6AO6O6Wq.net
>>763
いや帰るよ
俺外食とか服とか家賃とかの出費ありながら、半年で70万貯まったし

765 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 11:33:13.07 ID:1I+Me5FD.net
中国製日本メーカーバイクなら新車15万で買えるで

766 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 12:11:40.58 ID:VeAM1IgY.net
バイクどころか軽の新車も買える
ミライースなら100万切る

767 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 12:23:17.80 ID:p6M6rRQ9.net
>>755
まともな経済観念?
そんな奴は期間工にならない。
金に執着してるの間違いじやね。

768 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 14:04:04.62 ID:w+Yn53sR.net
質問失礼します。
期間工で働いて期間満了で辞めたとき、会社都合になり待機無しで雇用保険を受給できるのでしょうか?

例えば

1.期間工で6カ月就業→更新せず期間満了(会社都合の場合、6カ月でも受給資格があったような・・・)
2.期間工で12カ月就業→更新せず期間満了

期間工ブログを見て回ってると、期間満了(自己都合)で辞めても会社都合になる云々と書かれてたのですが、会社都合とは書かれてなかったので気になりました。
宜しくお願いします。

769 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 14:06:07.38 ID:w+Yn53sR.net
>期間工ブログを見て回ってると、期間満了(自己都合)で辞めても会社都合になる云々と書かれてたのですが、会社都合とは書かれてなかったので気になりました。

すみません。おかしな文章でした。
「期間工ブログを見て回ってると、期間満了(自己都合)で辞めても待機期間なしで受給できる云々と書かれてたのですが、会社都合とは書かれてなかったので気になりました。 」

770 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 14:07:40.05 ID:WziR9gU0.net
更新したかったのに会社から拒否されたら会社都合
離職票にその記述が無ければ自己申告になるのでご自由に

771 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 14:54:57.03 ID:yZgP1/7u.net
雇用保険加入が1年あって期間満了であれば自己都合で更新しなくても待機なしで受給できる
半年は無理

772 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 15:30:17.28 ID:9Eccb2Yj.net
おまえら地元の中小零細で社員やったことあんの?
激務賞与昇給雀の涙、サビ残パワハラetc
期間工とか3年縛りでも神待遇だわ
社会経験ないニートとか長年無職だけだろな叩いてる奴なんて
叩いてるくせに期間工しか行きたがらない
期間工嫌なら人手不足の介護とか飲食、土方の社員にでもなればいいのになw

773 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 15:30:28.98 ID:Deymu7xs.net
それって2年以上じゃないと待期期間がある自己都合扱いだった気がする

774 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 15:35:13.22 ID:IhI4a7Ny.net
>>772
人が足りないのはわかったから黙っとけ

775 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 16:22:42.06 ID:4gougBCX.net
介護は地獄だった…
期間工並の待遇は欲しかったな

776 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 19:48:12.46 ID:vk9ssIxq.net
>>758
マツダ入社日の説明時に、
社員になりたいか?
と聞いてたな。

俺ともう1人以外は全員手を挙げていたよ。

俺はフル満了したが、手を挙げた人が社員になれたかはわからん。

777 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 19:57:22.01 ID:dtWPqfCp.net
>>776
何人なったか発表とかないのか?

778 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 20:23:45.97 ID:DOsMBxOR.net
>>776
俺の時は25人中2人しか挙げなかったぞw

779 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 20:26:17.09 ID:jZHNt31c.net
名古屋行くの怖いな
沖縄野郎変な病気持ってきやがって

780 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 20:39:14.68 ID:+oXSjHpi.net
>>688
派遣会社の連中の言う事なんかあてにならんよ
その会社が本当に求めてる要素を知る立場にあるわけでも無い
髪を染めちゃいけないとかスーツ着て行けなんて言われて行ったら
茶髪アロハが普通に採用されてるなんて事は多々ある
ただ自分の考える一般論を言ってるだけだよあいつらは

781 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 20:39:45.71 ID:zl+qjSq1.net
社員になりたいか? (なれるとは言ってない)
挙手する(なれるといいね多分無理だけどね)

期待を持たせてるだけだろw

782 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 20:42:47.54 ID:1YpUvA4T.net
社員になりたいかぁ!
昔あったクイズ大会を思い出す

783 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 20:43:56.63 ID:DOsMBxOR.net
マツダは地元の人は社員目的で来てる人が多い。
実際40越えてから社員になった人もいるし、社員になりたい人にはそれなりの対策はしてるよ。

784 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:01:43.65 ID:+oXSjHpi.net
今は好景気だから社員登用は多くてチャンスではあるね
ただ社員になる為にする事は雇われたら仕事をキチンとやって「こいつは手放したく無い」と思われる事で
面接にスーツ着てどうこうでは無い

785 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:11:03.38 ID:PajHl9Uv.net
俺がマツダ行った時は30人くらい居てその中の20人くらいスーツで着てたな スーツ着てた連中はやはり正社員になりたい奴ばかり
後に組立やらエンジン組立とかに分かれて研修に入ったが研修最終日にちょっとした面談やってそこでも正社員希望するかとか聞いてきたな

786 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:14:01.65 ID:PajHl9Uv.net
補足だがスーツ着てたのは入社日な 他の期間工で面接にスーツは居ても入社日にスーツで来る奴なんて居なかったからな

787 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:16:40.07 ID:DOsMBxOR.net
>>786
マツダは入社日スーツ指定だからな。
俺の時もおっさんが1人だけジーパンで来てたけど…

788 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:16:43.91 ID:PajHl9Uv.net
>>780
それはあるだろうけど人事と一応直接話はしたりするだろうからな奴等も 一概にあいつらが自分の考えだけで言ってるとも限らない

789 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:22:28.26 ID:JtY2t+jj.net
ちょまじで?マツダスーツてまじか
だる、やっぱ選考会で落ちるようにするか、そんでも10万入るし

790 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:26:32.07 ID:PajHl9Uv.net
>>789
いやないなら無いで別にいいだろ 俺ん時は10人くらいは普通の格好だったし その後に健診あるからスーツだとめんどくさい

791 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:41:59.35 ID:hy0nj78q.net
折角期間工から正社員になれたのに数年で辞めちゃう奴とかいるのかな?

792 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:49:00.30 ID:+oXSjHpi.net
逆に最近の子は正社員になったらそこに腰を落ち着けなきゃいけないと思ってる子が多くて不思議になる
別に正社員でも他にやりたい事出来たりどこかから誘われたり、または職場がどうもイヤだと思ったら
普通に辞めていいのに

793 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:50:30.57 ID:antRF8vY.net
期間工の入社日でスーツ!?
アホだろ

794 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:53:25.96 ID:jZHNt31c.net
大会社の正社員なら同じところに長く勤めたほうがいいがな

795 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:00:41.98 ID:+oXSjHpi.net
こんな所に腰落ち着けたくないから正社員にならないって若い子が結構いるんよ
別にやりたい事があるわけでも無し次の仕事も期間工するって在職中から探してんの
わざわざ他探さなくても離れる理由が出来るまで正社員やってりゃいいじゃんと思うんだが

796 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:03:19.91 ID:WziR9gU0.net
1人で全く逆の事言ってるよな

797 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:04:48.68 ID:+oXSjHpi.net
俺の事か?

798 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:08:29.11 ID:1YpUvA4T.net
やっぱマツダって作業着で面接に行くと落とされるかな?
スーツじゃないとダメですか?
靴も買わないとダメだし、保管しとくのも面倒だ
正直スーツなんか着ずに働く期間工で、スーツなんかを面接で要求されても困るわ

799 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:16:04.00 ID:q7pTqJ8o.net
>>798
他受けろ。面倒くさい

800 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 23:13:58.05 ID:sGxV7vbW.net
>>798
スーツじゃなくていいけど作業着では行くなよ
せめてワイシャツとチノパンくらいにしとけ

801 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 23:23:10.36 ID:sGxV7vbW.net
後は派遣会社によってスーツ貸してくれるとこもあるよな

802 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 23:25:40.71 ID:dtWPqfCp.net
>>798
リクルートもないのかよ。
成人式のダブルのスーツで行け。

803 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 00:07:59.44 ID:VgIYcI0k.net
オレ、冠婚葬祭で使える礼服をブラックスーツだと自己暗示かけて
毎回、面接で使ってる
ドレスシャツだけど、普通の人とか見分け付くのかね?
ネクタイは、普通のにしてるけど

804 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 00:11:24.86 ID:EnhJg4Ze.net
期間工ごときにスーツを求めるアホ会社はこっちからNG

805 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:04:07.61 ID:fy74Xxg1.net
マツダってパワハラでブラックだろ?
なのに社員になりたい人間も居るんだな

806 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:10:48.39 ID:5KplvQ1H.net
確かにいい年なるとブラック企業しかないからブラック企業の正社員にはなりたくないし。
じゃあ期間工スパイラルは?
当たり外れあるにしても、赴任や退寮のときの荷造りって結構だるいよな?しかも冬の風呂が糞寒すぎる。

807 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:13:32.44 ID:5KplvQ1H.net
貯金50万しかなくて人生糞追い込まれてる状況でホンダ行ったけど、やっぱり追い込まれてると汚い風呂も我慢できるな。
ホンダなんて風呂に鍵付きロッカー無いし、脱衣所の床の板が腐ってカビ生えて変色してるし。それでも耐えるしかないからなーw
いや、今行けって言われたら無理かな。

808 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:15:04.63 ID:VgIYcI0k.net
引越しなんてコンテナボックスに入れて、
集荷&発送で終わる
最近、自転車の発送がしにくくなったからちょっと面倒だけど

809 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:18:51.34 ID:oNNacSiA.net
>>803
別にいいんじゃね、ピンクTほどには目立たないし。今、スーツ9800円だろ。
オフハウスで1980円か?

810 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:21:46.90 ID:oNNacSiA.net
>>806
だるい?
仕事と思えば大したことないだろ。
デンソーで傘をさして雪の上を歩いて行くの
はもう無理だな。

811 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:22:19.90 ID:5KplvQ1H.net
施設警備だけは辞めとけよ。
拘束時間糞長い割に安月給。
それは分かってたけど本当にお金貯まらん。
手取り23万ボーナス無しじゃ貯金も貯まらんしモチベも上がらん。
それで責任負わされるとかやってられんよ。

812 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:24:58.41 ID:5KplvQ1H.net
今までやった中で二度としたくない仕事。
1位はブラック企業の工場正社員、手取り13万で毎日サービス残業3時間。
2位は警備員、安月給で貯金貯まらん。
3位はファミレス、肌弱いから冬場の洗い物が無理。

813 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:27:45.38 ID:5KplvQ1H.net
貯金貯まらんのは致命傷というかモチベ上がらん。
今警備員で貯金50万から80万を行ったり来たりの繰り返しかな。パソコン壊れたりだとか市民税とか車の支払いとかで増減する。
期間工のときは簡単に20万30万増えたし1年で100万以上も本当余裕

814 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 02:47:21.85 ID:FwM6LAqA.net
>>810
デンソーで何があったんスカ?

815 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 03:03:51.00 ID:b1CPyaAk.net
>>813
ビインさんは何歳なの?

816 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 08:17:10.97 ID:CHb0EHUI.net
>>798
困るのはおまえの無能っぷりだろw
期間工の面接ごときにスーツは固い気もするが、だとしても作業着って
面接会場まで行くの恥ずいわ

817 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 08:18:43.05 ID:nqNL1khY.net
>>816
マツダの作業着でいけば受かるんじゃね?

818 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 08:28:07.41 ID:CHb0EHUI.net
>>812
一位デンソー期間、一日中設備ぶん回してるブラック職場で休憩はチョコ停で潰れ全く休めなかった、後で知ったが違法就労
楽と聞いて入ったから配属運のなさと、当たりハズレの差に驚愕

二位新卒で入った某発泡スチロール工場、係長に超絶嫌われてて、二人分の仕事押し付けられてる途中でキレてしまい胸ぐら掴んで罵声浴びせてしまった、当然居づらくなり退職

三位セブンのバイト、年齢確認でいきなりキレ出す老害、金ぶん投げるキチガイ、買い物せずゴミだけ大量に捨ててくジジババ、図々しくもトイレだけ使って出てく客、まあ自分に害ないだけマシか

819 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 14:53:03.16 ID:aBf10IAg.net
確かに田舎のコンビニ夜勤ほど楽なもんはないなw
10時間で1万だけど5時間はほぼ客0
1年間休みなしw 楽だったから出来たし実家暮らしだったからこの時期が一番貯金あったなw

820 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 16:13:31.62 ID:eCuYS0kV.net
期間の4年11ヶ月という縛りが無くなったのは本当ですか?

821 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 16:59:44.02 ID:bhI6IGFq.net
期間工って運動不足気味のデブヲタでもついていけますか?
工場関連の仕事はラインを流れてくる部品を目視でチェックするだけの派遣しかやったことないです

822 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:02:23.18 ID:V2dTiSD1.net
田舎のコンビニで時給1000円?
田舎だと深夜ですら800円ぐらいだぞ
エアプも大概にしとけ

823 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:03:31.92 ID:nqNL1khY.net
>>821
ブタは雇ってもらえないから心配すんな

824 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:14:57.93 ID:NnkeUT8u.net
嫌なら辞めろ!

代わりは沢山いる!

825 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:19:26.86 ID:P5RM67+X.net
隣の基地外帰ってきた

826 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:26:41.51 ID:Yk1OZCIL.net
何歳までも出来る仕事じゃないし
40代になったら不採用多くなるし

とか辞める理由
を連休最終日になると考え出すようになる
たがしかし30歳超えたら高いスキルないと
まともなとこに再就職なんか出来ないし
そもそもそんなスキル合ったら期間工やってないし
平均年収並みに年収ある期間工続けるしかない
っていう現実にぶちあたる

金貯めて起業?
そんなの無理過ぎ
それが出来るのもスキルの一つだ

827 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:42:49.08 ID:Z+0696da.net
>>825
オレのとこも同じ階の馬鹿共が次々と帰ってきてるウザい

828 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:51:45.75 ID:vICoAuM9.net
車で期間工の工場まで通勤1時間くらいの距離の実家に住んでるんだけど寮に入るのとどっちがいいかな?
寮からは徒歩15分くらいで工場につけるみたい

829 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:52:28.41 ID:NnkeUT8u.net
帰らなかったのかw
天涯孤独だな

830 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:31:04.53 ID:Q+dOZwhk.net
>>828
入れるか聞いてから考えろ。
鈴鹿は入れない。いや、車がないと言えば入れるかな。

831 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:44:01.13 ID:JVT47vA+.net
長期連休の間、実家にも地元にも帰らずに期間工の寮で過ごすとかw
生ごみすぎるww

832 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:48:05.71 ID:Yk1OZCIL.net
俺なんか
もうすぐ6年目突入よ
ここまでやるともう再就職はアウトなのは誰が見ても明白
10年選手なるなこりゃ…
そっから先は

貯めた金で起業
タクシー運転手
警備員バイト
宅配便の業務委託
ゆうちょ宅配バイト

こんなんしかねえ…

833 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:48:24.30 ID:U3baVOcQ.net
そして隣人を馬鹿呼ばわり
腐ってますわw

834 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:57:40.94 ID:NXdsxroL.net
起業か
隙間の仕事があるけど人望がないから無理かなぁ

835 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:58:20.75 ID:/UqStMxJ.net
ゴミ以下

836 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 19:27:14.47 ID:sZOlSEgr.net
>>832
バスの運転手さんもある

837 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 20:59:06.43 ID:FwM6LAqA.net
バスの運ちゃんって年収結構良いよね

838 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 21:25:05.70 ID:Ke2CqJur.net
全く酒飲まないならいいけど飲める日限られるからなぁ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200