2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間工】質問&雑談スレッドPart95

1 :FROM名無しさan:2018/04/19(木) 19:32:30.13 ID:TZsxYSKu.net
次スレは>>970が立てる
立てられない場合は踏まない
踏んでしまった後で立てられない事に気付いた時は
立てられない宣言をしてスレ立て依頼

前スレ
【期間工】質問&雑談スレッドPart94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1522273753/

790 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:26:32.07 ID:PajHl9Uv.net
>>789
いやないなら無いで別にいいだろ 俺ん時は10人くらいは普通の格好だったし その後に健診あるからスーツだとめんどくさい

791 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:41:59.35 ID:hy0nj78q.net
折角期間工から正社員になれたのに数年で辞めちゃう奴とかいるのかな?

792 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:49:00.30 ID:+oXSjHpi.net
逆に最近の子は正社員になったらそこに腰を落ち着けなきゃいけないと思ってる子が多くて不思議になる
別に正社員でも他にやりたい事出来たりどこかから誘われたり、または職場がどうもイヤだと思ったら
普通に辞めていいのに

793 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:50:30.57 ID:antRF8vY.net
期間工の入社日でスーツ!?
アホだろ

794 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 21:53:25.96 ID:jZHNt31c.net
大会社の正社員なら同じところに長く勤めたほうがいいがな

795 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:00:41.98 ID:+oXSjHpi.net
こんな所に腰落ち着けたくないから正社員にならないって若い子が結構いるんよ
別にやりたい事があるわけでも無し次の仕事も期間工するって在職中から探してんの
わざわざ他探さなくても離れる理由が出来るまで正社員やってりゃいいじゃんと思うんだが

796 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:03:19.91 ID:WziR9gU0.net
1人で全く逆の事言ってるよな

797 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:04:48.68 ID:+oXSjHpi.net
俺の事か?

798 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:08:29.11 ID:1YpUvA4T.net
やっぱマツダって作業着で面接に行くと落とされるかな?
スーツじゃないとダメですか?
靴も買わないとダメだし、保管しとくのも面倒だ
正直スーツなんか着ずに働く期間工で、スーツなんかを面接で要求されても困るわ

799 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 22:16:04.00 ID:q7pTqJ8o.net
>>798
他受けろ。面倒くさい

800 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 23:13:58.05 ID:sGxV7vbW.net
>>798
スーツじゃなくていいけど作業着では行くなよ
せめてワイシャツとチノパンくらいにしとけ

801 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 23:23:10.36 ID:sGxV7vbW.net
後は派遣会社によってスーツ貸してくれるとこもあるよな

802 :FROM名無しさan:2018/05/05(土) 23:25:40.71 ID:dtWPqfCp.net
>>798
リクルートもないのかよ。
成人式のダブルのスーツで行け。

803 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 00:07:59.44 ID:VgIYcI0k.net
オレ、冠婚葬祭で使える礼服をブラックスーツだと自己暗示かけて
毎回、面接で使ってる
ドレスシャツだけど、普通の人とか見分け付くのかね?
ネクタイは、普通のにしてるけど

804 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 00:11:24.86 ID:EnhJg4Ze.net
期間工ごときにスーツを求めるアホ会社はこっちからNG

805 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:04:07.61 ID:fy74Xxg1.net
マツダってパワハラでブラックだろ?
なのに社員になりたい人間も居るんだな

806 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:10:48.39 ID:5KplvQ1H.net
確かにいい年なるとブラック企業しかないからブラック企業の正社員にはなりたくないし。
じゃあ期間工スパイラルは?
当たり外れあるにしても、赴任や退寮のときの荷造りって結構だるいよな?しかも冬の風呂が糞寒すぎる。

807 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:13:32.44 ID:5KplvQ1H.net
貯金50万しかなくて人生糞追い込まれてる状況でホンダ行ったけど、やっぱり追い込まれてると汚い風呂も我慢できるな。
ホンダなんて風呂に鍵付きロッカー無いし、脱衣所の床の板が腐ってカビ生えて変色してるし。それでも耐えるしかないからなーw
いや、今行けって言われたら無理かな。

808 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:15:04.63 ID:VgIYcI0k.net
引越しなんてコンテナボックスに入れて、
集荷&発送で終わる
最近、自転車の発送がしにくくなったからちょっと面倒だけど

809 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:18:51.34 ID:oNNacSiA.net
>>803
別にいいんじゃね、ピンクTほどには目立たないし。今、スーツ9800円だろ。
オフハウスで1980円か?

810 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:21:46.90 ID:oNNacSiA.net
>>806
だるい?
仕事と思えば大したことないだろ。
デンソーで傘をさして雪の上を歩いて行くの
はもう無理だな。

811 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:22:19.90 ID:5KplvQ1H.net
施設警備だけは辞めとけよ。
拘束時間糞長い割に安月給。
それは分かってたけど本当にお金貯まらん。
手取り23万ボーナス無しじゃ貯金も貯まらんしモチベも上がらん。
それで責任負わされるとかやってられんよ。

812 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:24:58.41 ID:5KplvQ1H.net
今までやった中で二度としたくない仕事。
1位はブラック企業の工場正社員、手取り13万で毎日サービス残業3時間。
2位は警備員、安月給で貯金貯まらん。
3位はファミレス、肌弱いから冬場の洗い物が無理。

813 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 01:27:45.38 ID:5KplvQ1H.net
貯金貯まらんのは致命傷というかモチベ上がらん。
今警備員で貯金50万から80万を行ったり来たりの繰り返しかな。パソコン壊れたりだとか市民税とか車の支払いとかで増減する。
期間工のときは簡単に20万30万増えたし1年で100万以上も本当余裕

814 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 02:47:21.85 ID:FwM6LAqA.net
>>810
デンソーで何があったんスカ?

815 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 03:03:51.00 ID:b1CPyaAk.net
>>813
ビインさんは何歳なの?

816 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 08:17:10.97 ID:CHb0EHUI.net
>>798
困るのはおまえの無能っぷりだろw
期間工の面接ごときにスーツは固い気もするが、だとしても作業着って
面接会場まで行くの恥ずいわ

817 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 08:18:43.05 ID:nqNL1khY.net
>>816
マツダの作業着でいけば受かるんじゃね?

818 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 08:28:07.41 ID:CHb0EHUI.net
>>812
一位デンソー期間、一日中設備ぶん回してるブラック職場で休憩はチョコ停で潰れ全く休めなかった、後で知ったが違法就労
楽と聞いて入ったから配属運のなさと、当たりハズレの差に驚愕

二位新卒で入った某発泡スチロール工場、係長に超絶嫌われてて、二人分の仕事押し付けられてる途中でキレてしまい胸ぐら掴んで罵声浴びせてしまった、当然居づらくなり退職

三位セブンのバイト、年齢確認でいきなりキレ出す老害、金ぶん投げるキチガイ、買い物せずゴミだけ大量に捨ててくジジババ、図々しくもトイレだけ使って出てく客、まあ自分に害ないだけマシか

819 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 14:53:03.16 ID:aBf10IAg.net
確かに田舎のコンビニ夜勤ほど楽なもんはないなw
10時間で1万だけど5時間はほぼ客0
1年間休みなしw 楽だったから出来たし実家暮らしだったからこの時期が一番貯金あったなw

820 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 16:13:31.62 ID:eCuYS0kV.net
期間の4年11ヶ月という縛りが無くなったのは本当ですか?

821 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 16:59:44.02 ID:bhI6IGFq.net
期間工って運動不足気味のデブヲタでもついていけますか?
工場関連の仕事はラインを流れてくる部品を目視でチェックするだけの派遣しかやったことないです

822 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:02:23.18 ID:V2dTiSD1.net
田舎のコンビニで時給1000円?
田舎だと深夜ですら800円ぐらいだぞ
エアプも大概にしとけ

823 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:03:31.92 ID:nqNL1khY.net
>>821
ブタは雇ってもらえないから心配すんな

824 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:14:57.93 ID:NnkeUT8u.net
嫌なら辞めろ!

代わりは沢山いる!

825 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:19:26.86 ID:P5RM67+X.net
隣の基地外帰ってきた

826 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:26:41.51 ID:Yk1OZCIL.net
何歳までも出来る仕事じゃないし
40代になったら不採用多くなるし

とか辞める理由
を連休最終日になると考え出すようになる
たがしかし30歳超えたら高いスキルないと
まともなとこに再就職なんか出来ないし
そもそもそんなスキル合ったら期間工やってないし
平均年収並みに年収ある期間工続けるしかない
っていう現実にぶちあたる

金貯めて起業?
そんなの無理過ぎ
それが出来るのもスキルの一つだ

827 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:42:49.08 ID:Z+0696da.net
>>825
オレのとこも同じ階の馬鹿共が次々と帰ってきてるウザい

828 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:51:45.75 ID:vICoAuM9.net
車で期間工の工場まで通勤1時間くらいの距離の実家に住んでるんだけど寮に入るのとどっちがいいかな?
寮からは徒歩15分くらいで工場につけるみたい

829 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 17:52:28.41 ID:NnkeUT8u.net
帰らなかったのかw
天涯孤独だな

830 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:31:04.53 ID:Q+dOZwhk.net
>>828
入れるか聞いてから考えろ。
鈴鹿は入れない。いや、車がないと言えば入れるかな。

831 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:44:01.13 ID:JVT47vA+.net
長期連休の間、実家にも地元にも帰らずに期間工の寮で過ごすとかw
生ごみすぎるww

832 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:48:05.71 ID:Yk1OZCIL.net
俺なんか
もうすぐ6年目突入よ
ここまでやるともう再就職はアウトなのは誰が見ても明白
10年選手なるなこりゃ…
そっから先は

貯めた金で起業
タクシー運転手
警備員バイト
宅配便の業務委託
ゆうちょ宅配バイト

こんなんしかねえ…

833 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:48:24.30 ID:U3baVOcQ.net
そして隣人を馬鹿呼ばわり
腐ってますわw

834 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:57:40.94 ID:NXdsxroL.net
起業か
隙間の仕事があるけど人望がないから無理かなぁ

835 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:58:20.75 ID:/UqStMxJ.net
ゴミ以下

836 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 19:27:14.47 ID:sZOlSEgr.net
>>832
バスの運転手さんもある

837 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 20:59:06.43 ID:FwM6LAqA.net
バスの運ちゃんって年収結構良いよね

838 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 21:25:05.70 ID:Ke2CqJur.net
全く酒飲まないならいいけど飲める日限られるからなぁ

839 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 21:40:59.31 ID:D3owF+kb.net
土曜の夜にストゼロ500mlを一缶飲むのが楽しみ

840 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:32:40.47 ID:Yk1OZCIL.net
イチローが44歳で
引退しろ、いや現役続行だ
で揉めてるけど
期間工もその辺が最後の潮時だよねえ…
一般常識的に考えてもさ

841 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:35:18.52 ID:yYkQd4DK.net
無期期間従業員目指してる奴はいないの?
年取ったら楽な工程にまわしてもらえるんじゃないかな。

842 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:39:47.74 ID:ijWQJl8a.net
>>840
期間工は40歳〜45歳で定年だろ

843 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:42:04.14 ID:uea5NHi3.net
人手不足になるから会社が偉そうに選べる立場じゃなくなるけどな
むしろ動けるなら50超えていようが採用するって状況だろ

844 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 23:42:01.80 ID:0WrH/YeD.net
>>841
なれたらいいけど

845 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 00:21:49.03 ID:RPKK3CZq.net
歳取る前に切られて終わりそう
2020年に大不況がきて一旦全員解雇でしょうー

846 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 02:13:01.03 ID:u2YLj62O.net
不況が来れば、主力銘柄を空売りすればいいさ

847 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 02:29:03.10 ID:6B68dUnF.net
>>841
中途採用の社員と喋るが中途採用は首にならない(リーマンショックなど特別なことないかぎり)だけで、10年いても年収500いかないし、新卒組とは空気が違って未来はないって言ってだぞ。
でも中途採用される人は服従心強い人多いな。

うまく安く使われてる感じがした。

848 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 03:34:21.14 ID:1/ubuD/a.net
うまく安く使われてるのはズバリ期間工だろうよw

849 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 05:00:33.05 ID:6B68dUnF.net
>>848
まぁ期間工もそうだね。
でも期間工なら休みたい時休める。

850 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 06:24:58.35 ID:/QEU5XbA.net
大体おまえらは非正規ってことに劣等感抱きすぎ
俺は社員10数年やってきたけど、派遣だろうが契約だろうが仕事できる、意欲ある奴はそんな蔑んで見たことないわ
むしろ生活残業とかする無能社員の代わりに社員になってほしかったね

前にも言ったけど、そんなに正規社員の肩書が気が欲しいなら人手不足の業界は引く手数多だぞマジで
待遇はお察しだけどな
世の中には期間工をはるかに下回る待遇で社員やってる奴なんてごまんといる
大手社員、普通の会社員でも鬱で長期休暇取る奴辞める奴、記憶に新しい電通過労自殺色々ある

おまえらの戯言を聞いてると甘いんだよ
何も労もせず、お金は欲しいですってか?どうせあらかたギャンブルで金無くした奴ばっかだろ
誰にでも失敗はある。それを反省して立ち直ろうというのならまだいい、同じことを繰り返す奴は真性のクズ
世の中にどれだけ苦労して自分立ち位置、人生を築いて生きてる奴がいると思ってる?

自分の境遇が満たされないからって人を叩いてるカス野郎な、まず自分がてめえ力でのし上がれよ
期間工が期間工を叩く奴には総じてクズが多いわ
まぁ真性のクズは見ててわかるけどなw

851 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 08:33:50.80 ID:K4mqNIQk.net
ここまで中身のない長文書けるのは、ある意味才能かも

852 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 08:57:18.46 ID:DXtIFqAc.net
>>851
まともな社会経験あれば同意できる内容だと思うけど。もしかして社員として働いたことないの?

853 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:13:26.58 ID:/QEU5XbA.net
>>852
ないだろうね

854 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:19:37.23 ID:PgvxhuMd.net
黙って奴隷やれ、底辺でも奴隷やるなら褒めてやる

っていう1行で済む駄文だな

855 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:20:17.82 ID:PgvxhuMd.net
非正規や底辺に敬意があるなら金よこせクズ

856 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:47:01.76 ID:/QEU5XbA.net
自ら奴隷だとか底辺だとか言ってる時点でお察し

857 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:53:51.49 ID:/QEU5XbA.net
ましてやあかの他人に金よこせクズとか言ってるクソ野郎な
金は自分で稼げよ、子供かよおっさんw
他力本願のゴミには期間工でさえもったいないわ
地元のハロワに募集して薄給ブラックでこき使われてたら?

858 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 10:08:07.78 ID:PgvxhuMd.net
賃金程度に適当にやるってだけの話なのに
奴隷しろって発狂してるのがお前みたいなクズだよね

誰も金よこせなんて言ってないよ
言っても無駄だからw

859 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 10:10:21.74 ID:PgvxhuMd.net
偉そうに意識高い仕事を要求するならもっと金をよこせ

こんな常識を言っただけで発狂して自己責任だの発狂するクズ
近年反抗する労働者増えてご愁傷様www

860 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 10:11:34.17 ID:sk1PU5j1.net
紹介会社に履歴書持ってくんだが、同サイズにカラーコピーしたの持ってってもいいかな?

861 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 11:23:42.73 ID:6nOU+AZo.net
好きでダメ人間やってるやつに向けたメッセージではないと思うよ。
ダメ人間から変わりたいなら、まずは考え方を変えてみよう、という事じゃないの?
非正規でも、ちゃんと社会の仕組みを理解して、会社から望まれてる成果をあげてれば、恥じる必要なんかない。

862 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 13:06:26.42 ID:DzQIRIoU.net
そもそも恥じてる奴なんていたっけ
唐突に現れて通り魔説教してきたイメージなんだけど

863 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 13:33:14.48 ID:ZSkAK++R.net
偉そうに長分書いてるけどクズだのなんだの言ってる時点でお察しだよな たいした人間じゃない こんな奴に言われても何も響かない

864 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:38:47.44 ID:6yctF7ve.net
ハローワークで早く就職したら再就職手当ていくらか貰えるようだが期間社員でも貰えるの?

865 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:48:24.60 ID:85Js1i/W.net
ハローワークに聞きゃいいじゃねえか

866 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:53:11.56 ID:+of2N7TH.net
>>864
長期雇用契約じゃないから無理

867 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:59:52.33 ID:oW+dmGZz.net
>>866
失業保険は?

868 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 16:13:05.19 ID:bLtuiJOR.net
素直に失業保険もらったほうがよくね?
体も休めたほうがいいし
体は大事にしとけ

869 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 16:25:00.28 ID:13HWLDEk.net
底辺ほどいがみ合ってるよな

870 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 16:37:22.69 ID:Lv7Vr3c3.net
>>860

それは、ダメじゃね。
まぁどうせコピーするんだろうけど。
バソコンで作ってコンビニでA3に印刷
して写真貼ってますけど、なにか?

871 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 17:12:23.37 ID:Zf+xuw3L.net
>>864
もらえるよ、実際貰ったし
ただ条件あって長期雇用の見込みの欄が有り、無し、ってのあるから有りのほう丸つけてもらえば貰える

872 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 18:51:44.83 ID:H8uwOy5H.net
今までで一番最高だった会社はどこですか?

873 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 18:55:18.45 ID:BjhJ1XqY.net
そろそろ期間工地獄の季節やな
祝い金上げろや

874 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 19:09:30.70 ID:UwCPhoWY.net
>>872
NTN

875 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 21:07:10.97 ID:P4w/MCc0.net
夏は手当て出せよ
糞暑いのに日給同じじゃ割に合わない

876 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:15:50.31 ID:bwDknJu8.net
アイシンバックレたんだけどどこなら採用されるかな?
前職が期間1ヶ月のアイシンだとやっぱ印象悪いよね?

877 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:22:07.69 ID:pKY0uG6o.net
期間工経験何度もあるのにホンダ熊本即効で辞めてしまったわ。
やっぱ期間工はくじびきみたいなもんやな。あたりはずれがでかすぎる。

878 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:24:54.21 ID:j5t5uRJa.net
>>876
書かなければ大丈夫
>>877
期間工ガチャで外れ引いたらしゃあない

879 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:27:07.82 ID:pKY0uG6o.net
>>878
しゃあないね・・自分としてはやりたかったがどう見てもはずれだったから初の脱落・・

880 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 00:37:05.23 ID:IIsEzHzD.net
>>878
いや、前職だからバレルじゃないですか

881 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 00:57:45.34 ID:rzvQwgTZ.net
いや、ばれんよ
前職がばれるという根拠あるなら書いてみてくれ

882 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:05:57.10 ID:3obfb3Ev.net
30歳過ぎてまとめなスキル無かったら底辺ブラック正社員手取り13万とかしかないからな。
介護とかトラック。
30歳過ぎて起業とか無理やなw
30歳過ぎて這い上がるならネットビジネスのスキルあるか株上手いとかじゃないと無理。
そのために株のスキル磨いてるけど甘くないなw

883 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:09:17.53 ID:3obfb3Ev.net
株のスキル磨くために2年くらい資金入れずに紙に書いてエアトレードしてるけどうまくならんw
実際資金入れてやってたらマイナス300万くらい負けてる計算だから資金入れてたら恐ろしいw
でもさ実際お金かけて負けて悔しさをバネにするか、紙に書いてエアトレードして負けて痛くも痒くもなくだらだらやるのでは全然やる気の入り方違うだろうなw
まだ勝てるロジックが見つからんから資金入れないけどさ

884 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:15:04.86 ID:TRgsxysC.net
俺も最初は青かったから前職とか嘘つくとかできなかったが今は満了でも3ヶ月で辞めたのとか書かないな 雇用保険証とか番号さえ覚えてれば必要ないしいくらでも嘘つける

885 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:15:29.93 ID:FRkle6Zu.net
40代未経験でも採用されるものでしょうか?

886 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:27:14.26 ID:1E19nIMx.net
体力ありそう
年下上司に楯突かなさそうなら受かると思う
人柄と履歴書をちゃんとかいておけばいいんでない

887 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 03:00:52.13 ID:b4ZIaGgG.net
実家が愛知の人は寮には入れませんか?
自宅から通勤しろって言われます?

888 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 03:54:36.89 ID:VNIaA2WZ.net
>>887
どこの会社だよ?会社までの距離が30キロ以上離れてないと入れないとか会社によって違うからな

889 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 04:33:38.53 ID:e45CI1Ve.net
>>897
自分、今熊本w

もう1年以上働いてるけど部署によっていろいろだし
部署どころか同ラインでも工程によって当りはずれ大きいのはンダのお家芸じゃね?w

しかも、ここは2輪メインだから生産の波が激しくて
増員やったり雇いどめきたりで4輪工場より悲惨だと思うw

平常が多いし稼げんよ

部品がめっちゃくちゃ重いような物はないから体力ない人でも勤まるかもしれんけどコストダウン重視でタクト煽られるから
まぁキツいかな

自分の能力に自信あるなら4輪工場の方がいいと思うw

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200