2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間工】質問&雑談スレッドPart95

1 :FROM名無しさan:2018/04/19(木) 19:32:30.13 ID:TZsxYSKu.net
次スレは>>970が立てる
立てられない場合は踏まない
踏んでしまった後で立てられない事に気付いた時は
立てられない宣言をしてスレ立て依頼

前スレ
【期間工】質問&雑談スレッドPart94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1522273753/

835 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 18:58:20.75 ID:/UqStMxJ.net
ゴミ以下

836 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 19:27:14.47 ID:sZOlSEgr.net
>>832
バスの運転手さんもある

837 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 20:59:06.43 ID:FwM6LAqA.net
バスの運ちゃんって年収結構良いよね

838 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 21:25:05.70 ID:Ke2CqJur.net
全く酒飲まないならいいけど飲める日限られるからなぁ

839 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 21:40:59.31 ID:D3owF+kb.net
土曜の夜にストゼロ500mlを一缶飲むのが楽しみ

840 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:32:40.47 ID:Yk1OZCIL.net
イチローが44歳で
引退しろ、いや現役続行だ
で揉めてるけど
期間工もその辺が最後の潮時だよねえ…
一般常識的に考えてもさ

841 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:35:18.52 ID:yYkQd4DK.net
無期期間従業員目指してる奴はいないの?
年取ったら楽な工程にまわしてもらえるんじゃないかな。

842 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:39:47.74 ID:ijWQJl8a.net
>>840
期間工は40歳〜45歳で定年だろ

843 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 22:42:04.14 ID:uea5NHi3.net
人手不足になるから会社が偉そうに選べる立場じゃなくなるけどな
むしろ動けるなら50超えていようが採用するって状況だろ

844 :FROM名無しさan:2018/05/06(日) 23:42:01.80 ID:0WrH/YeD.net
>>841
なれたらいいけど

845 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 00:21:49.03 ID:RPKK3CZq.net
歳取る前に切られて終わりそう
2020年に大不況がきて一旦全員解雇でしょうー

846 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 02:13:01.03 ID:u2YLj62O.net
不況が来れば、主力銘柄を空売りすればいいさ

847 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 02:29:03.10 ID:6B68dUnF.net
>>841
中途採用の社員と喋るが中途採用は首にならない(リーマンショックなど特別なことないかぎり)だけで、10年いても年収500いかないし、新卒組とは空気が違って未来はないって言ってだぞ。
でも中途採用される人は服従心強い人多いな。

うまく安く使われてる感じがした。

848 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 03:34:21.14 ID:1/ubuD/a.net
うまく安く使われてるのはズバリ期間工だろうよw

849 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 05:00:33.05 ID:6B68dUnF.net
>>848
まぁ期間工もそうだね。
でも期間工なら休みたい時休める。

850 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 06:24:58.35 ID:/QEU5XbA.net
大体おまえらは非正規ってことに劣等感抱きすぎ
俺は社員10数年やってきたけど、派遣だろうが契約だろうが仕事できる、意欲ある奴はそんな蔑んで見たことないわ
むしろ生活残業とかする無能社員の代わりに社員になってほしかったね

前にも言ったけど、そんなに正規社員の肩書が気が欲しいなら人手不足の業界は引く手数多だぞマジで
待遇はお察しだけどな
世の中には期間工をはるかに下回る待遇で社員やってる奴なんてごまんといる
大手社員、普通の会社員でも鬱で長期休暇取る奴辞める奴、記憶に新しい電通過労自殺色々ある

おまえらの戯言を聞いてると甘いんだよ
何も労もせず、お金は欲しいですってか?どうせあらかたギャンブルで金無くした奴ばっかだろ
誰にでも失敗はある。それを反省して立ち直ろうというのならまだいい、同じことを繰り返す奴は真性のクズ
世の中にどれだけ苦労して自分立ち位置、人生を築いて生きてる奴がいると思ってる?

自分の境遇が満たされないからって人を叩いてるカス野郎な、まず自分がてめえ力でのし上がれよ
期間工が期間工を叩く奴には総じてクズが多いわ
まぁ真性のクズは見ててわかるけどなw

851 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 08:33:50.80 ID:K4mqNIQk.net
ここまで中身のない長文書けるのは、ある意味才能かも

852 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 08:57:18.46 ID:DXtIFqAc.net
>>851
まともな社会経験あれば同意できる内容だと思うけど。もしかして社員として働いたことないの?

853 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:13:26.58 ID:/QEU5XbA.net
>>852
ないだろうね

854 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:19:37.23 ID:PgvxhuMd.net
黙って奴隷やれ、底辺でも奴隷やるなら褒めてやる

っていう1行で済む駄文だな

855 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:20:17.82 ID:PgvxhuMd.net
非正規や底辺に敬意があるなら金よこせクズ

856 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:47:01.76 ID:/QEU5XbA.net
自ら奴隷だとか底辺だとか言ってる時点でお察し

857 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 09:53:51.49 ID:/QEU5XbA.net
ましてやあかの他人に金よこせクズとか言ってるクソ野郎な
金は自分で稼げよ、子供かよおっさんw
他力本願のゴミには期間工でさえもったいないわ
地元のハロワに募集して薄給ブラックでこき使われてたら?

858 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 10:08:07.78 ID:PgvxhuMd.net
賃金程度に適当にやるってだけの話なのに
奴隷しろって発狂してるのがお前みたいなクズだよね

誰も金よこせなんて言ってないよ
言っても無駄だからw

859 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 10:10:21.74 ID:PgvxhuMd.net
偉そうに意識高い仕事を要求するならもっと金をよこせ

こんな常識を言っただけで発狂して自己責任だの発狂するクズ
近年反抗する労働者増えてご愁傷様www

860 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 10:11:34.17 ID:sk1PU5j1.net
紹介会社に履歴書持ってくんだが、同サイズにカラーコピーしたの持ってってもいいかな?

861 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 11:23:42.73 ID:6nOU+AZo.net
好きでダメ人間やってるやつに向けたメッセージではないと思うよ。
ダメ人間から変わりたいなら、まずは考え方を変えてみよう、という事じゃないの?
非正規でも、ちゃんと社会の仕組みを理解して、会社から望まれてる成果をあげてれば、恥じる必要なんかない。

862 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 13:06:26.42 ID:DzQIRIoU.net
そもそも恥じてる奴なんていたっけ
唐突に現れて通り魔説教してきたイメージなんだけど

863 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 13:33:14.48 ID:ZSkAK++R.net
偉そうに長分書いてるけどクズだのなんだの言ってる時点でお察しだよな たいした人間じゃない こんな奴に言われても何も響かない

864 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:38:47.44 ID:6yctF7ve.net
ハローワークで早く就職したら再就職手当ていくらか貰えるようだが期間社員でも貰えるの?

865 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:48:24.60 ID:85Js1i/W.net
ハローワークに聞きゃいいじゃねえか

866 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:53:11.56 ID:+of2N7TH.net
>>864
長期雇用契約じゃないから無理

867 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 15:59:52.33 ID:oW+dmGZz.net
>>866
失業保険は?

868 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 16:13:05.19 ID:bLtuiJOR.net
素直に失業保険もらったほうがよくね?
体も休めたほうがいいし
体は大事にしとけ

869 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 16:25:00.28 ID:13HWLDEk.net
底辺ほどいがみ合ってるよな

870 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 16:37:22.69 ID:Lv7Vr3c3.net
>>860

それは、ダメじゃね。
まぁどうせコピーするんだろうけど。
バソコンで作ってコンビニでA3に印刷
して写真貼ってますけど、なにか?

871 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 17:12:23.37 ID:Zf+xuw3L.net
>>864
もらえるよ、実際貰ったし
ただ条件あって長期雇用の見込みの欄が有り、無し、ってのあるから有りのほう丸つけてもらえば貰える

872 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 18:51:44.83 ID:H8uwOy5H.net
今までで一番最高だった会社はどこですか?

873 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 18:55:18.45 ID:BjhJ1XqY.net
そろそろ期間工地獄の季節やな
祝い金上げろや

874 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 19:09:30.70 ID:UwCPhoWY.net
>>872
NTN

875 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 21:07:10.97 ID:P4w/MCc0.net
夏は手当て出せよ
糞暑いのに日給同じじゃ割に合わない

876 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:15:50.31 ID:bwDknJu8.net
アイシンバックレたんだけどどこなら採用されるかな?
前職が期間1ヶ月のアイシンだとやっぱ印象悪いよね?

877 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:22:07.69 ID:pKY0uG6o.net
期間工経験何度もあるのにホンダ熊本即効で辞めてしまったわ。
やっぱ期間工はくじびきみたいなもんやな。あたりはずれがでかすぎる。

878 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:24:54.21 ID:j5t5uRJa.net
>>876
書かなければ大丈夫
>>877
期間工ガチャで外れ引いたらしゃあない

879 :FROM名無しさan:2018/05/07(月) 22:27:07.82 ID:pKY0uG6o.net
>>878
しゃあないね・・自分としてはやりたかったがどう見てもはずれだったから初の脱落・・

880 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 00:37:05.23 ID:IIsEzHzD.net
>>878
いや、前職だからバレルじゃないですか

881 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 00:57:45.34 ID:rzvQwgTZ.net
いや、ばれんよ
前職がばれるという根拠あるなら書いてみてくれ

882 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:05:57.10 ID:3obfb3Ev.net
30歳過ぎてまとめなスキル無かったら底辺ブラック正社員手取り13万とかしかないからな。
介護とかトラック。
30歳過ぎて起業とか無理やなw
30歳過ぎて這い上がるならネットビジネスのスキルあるか株上手いとかじゃないと無理。
そのために株のスキル磨いてるけど甘くないなw

883 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:09:17.53 ID:3obfb3Ev.net
株のスキル磨くために2年くらい資金入れずに紙に書いてエアトレードしてるけどうまくならんw
実際資金入れてやってたらマイナス300万くらい負けてる計算だから資金入れてたら恐ろしいw
でもさ実際お金かけて負けて悔しさをバネにするか、紙に書いてエアトレードして負けて痛くも痒くもなくだらだらやるのでは全然やる気の入り方違うだろうなw
まだ勝てるロジックが見つからんから資金入れないけどさ

884 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:15:04.86 ID:TRgsxysC.net
俺も最初は青かったから前職とか嘘つくとかできなかったが今は満了でも3ヶ月で辞めたのとか書かないな 雇用保険証とか番号さえ覚えてれば必要ないしいくらでも嘘つける

885 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:15:29.93 ID:FRkle6Zu.net
40代未経験でも採用されるものでしょうか?

886 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 01:27:14.26 ID:1E19nIMx.net
体力ありそう
年下上司に楯突かなさそうなら受かると思う
人柄と履歴書をちゃんとかいておけばいいんでない

887 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 03:00:52.13 ID:b4ZIaGgG.net
実家が愛知の人は寮には入れませんか?
自宅から通勤しろって言われます?

888 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 03:54:36.89 ID:VNIaA2WZ.net
>>887
どこの会社だよ?会社までの距離が30キロ以上離れてないと入れないとか会社によって違うからな

889 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 04:33:38.53 ID:e45CI1Ve.net
>>897
自分、今熊本w

もう1年以上働いてるけど部署によっていろいろだし
部署どころか同ラインでも工程によって当りはずれ大きいのはンダのお家芸じゃね?w

しかも、ここは2輪メインだから生産の波が激しくて
増員やったり雇いどめきたりで4輪工場より悲惨だと思うw

平常が多いし稼げんよ

部品がめっちゃくちゃ重いような物はないから体力ない人でも勤まるかもしれんけどコストダウン重視でタクト煽られるから
まぁキツいかな

自分の能力に自信あるなら4輪工場の方がいいと思うw

890 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 08:08:32.03 ID:IikiXnSd.net
期間工も仕事に対する意識い奴を厳選すべきだな
ゴミ雇っても問題起こすししょうもねぇわ

891 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 09:34:58.78 ID:jYTiILdu.net
>>877
ホンダ熊本はバイク製造でしょ?
キツかったの?

892 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 12:05:23.08 ID:/rdYmvv/.net
>>891
そう思うだろ?楽な部署は死ぬほど楽だよ。糞デブでも鼻歌歌いながらやれる工程もある。
逆に基地外レベルできつい工程があるのも事実。

893 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 12:46:20.58 ID:tYpxOPQn.net
当たり外れでかいよな〜

894 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 16:06:13.34 ID:9da/miDJ.net
>>851

いや、期間工はクズ率高いだろ。ホ○ダいるけど皆幼稚で陰湿だよ、
期間工が期間工にパワハラして辞めさせたとか何回も見てるし
プライベートで関わりたくないやつらばっか、挨拶すら本当はしたくない
一切関わりたくない、金貰う為に仕方なく業務の話はするけどな

895 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 16:19:55.73 ID:tYpxOPQn.net
>>894
鈴鹿の方?

896 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 16:22:31.01 ID:Yt9JbyOg.net
確かに楽って言われてる期間工は期間が調子に乗り出す傾向あるね
トヨタだとそんな期間工見なかった

897 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 16:23:12.30 ID:alo9CCxN.net
スバルの仕事出来なかったゲジマはなにしてるんだろw

898 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 16:33:05.52 ID:b4ZIaGgG.net
50代の期間工ていますか?

899 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 16:39:30.50 ID:d0kP9t/R.net
>>898
前の質問に答えてくれた人にレス返してやれよ
質問厨かよ

900 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 17:48:41.30 ID:1CyhmxmH.net
面接のときってリクルートスーツ革靴リクルートバッグで大丈夫?

901 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 18:09:44.39 ID:z0HZOiMe.net
やっぱ期間工で一回楽するとダメだな。仕事ダメなったら最悪また期間すればいいやみたいな考えなるわ。

902 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 18:15:31.16 ID:mszKkkK+.net
>>49
定住されても困る
どうせ日本で就職してもすぐ逃亡して
難民コースか生ぽコースだろ
介護なんて超絶ブラックなのに外国人が耐えられるわけないだろ

903 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 18:30:11.60 ID:SjDKRYHQ.net
>>900
大丈夫?

受かるとは限らない。 服装で決まることは、ないと思われる。

904 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 18:48:03.83 ID:muMy24FN.net
>>894
某スレをみてるけど陰湿なやつが紛れ込んでるのは間違いないな
お土産ごときでご機嫌とりとか期間の空気が悪くなるとか言ってる奴がいるからw

これがマジレスならひねくれすぎてて可哀想になるな
どんな家庭で育ったんだ?

905 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 18:52:19.15 ID:Yt9JbyOg.net
社員ですら20〜30人の部署でも1人2人しか連休明けお土産のお菓子持ってこないけどね
期間工でお土産はかなりの少数派だと思うよ

906 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 18:53:05.40 ID:2uuatSjr.net
工場の人間関係なんて
適当で良い
真面目に考える奴が損をする

907 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 18:56:23.29 ID:d0kP9t/R.net
お土産とか持って来るやつほんと最悪
こっちにまでお土産持ってこいオーラ出してきやがる

908 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 19:00:14.81 ID:H0jrG9PG.net
>>907
オレはそんなこと気にせずに食べてるけどな

909 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 19:21:03.91 ID:b4ZIaGgG.net
>>888
抽象的な質問ですみません
距離規定があるのですね
家から遠い工場にしてもらって寮に入れてもらえるか相談ですね

>>899
呆けています

910 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 19:56:36.52 ID:uKCVJcQy.net
>>906
こういう考えで働いてたら毎回フルボッコにされるんだがうまく立ち回る方法ないか?20前半男です

911 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 20:07:29.36 ID:U867ipBK.net
>>901
そういや昔親戚のおじさんにハケン屋根性身につくからやめろっていわれたわ
目上の人の注意はちゃんときいとくもんだね・・

912 :FROM名無しさan:2018/05/08(火) 21:21:49.71 ID:muMy24FN.net
>>910
どんな感じにしてたらフルボッコになるんや
あと適当の意味調べてみ

913 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 04:00:38.95 ID:J+2lWj+F.net
仕事も適当にやってんじゃねーの?w
適当なネジを適当なとこにハメて不良出して怒られてんのに適当に聞き流してまた同じことしたりw

914 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 05:59:23.75 ID:FLT95t3E.net
うぃーす
あざーす
すんませーん
工場内ではこの3語だけで乗り切れるぞ

915 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 06:58:50.84 ID:mBgkf9Pa.net
女なんだけど面接の時って私服じゃ駄目なの?
バイトしかしたことないからスーツとかちゃんとしたパンプス持ってない
履歴書もバイト用のじゃなくて就職用の大きいやつのほうがいいのかな?
オフィスカジュアル的な服装にトートバッグじゃ落ちるかな

916 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 07:05:12.32 ID:YeQ5dl+c.net
フルのスーツじゃなくても問題ないよ
クールビズでいいんだよ、画像検索すればわかる
ヒラヒラしてオフィスとかけ離れたのはやめたほうがいい
一応期間工はバイトとは違うから

それにスーツは葬式なんかでも使うから、1着ぐらい所持しても損はしないよ

917 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 07:43:53.98 ID:Xk6W5zSK.net
同日面接の女の子は黒い私服で来てたが
入社手続きには居なかったな
まぁ別の要素かもしれんが

918 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 08:24:34.95 ID:YUz6lUVA.net
いい年して非正規で働いてる奴は性格悪い奴かなり多いよな?まともに相手してたら人間不信になるわ

919 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 08:39:21.45 ID:dDsrxynb.net
人間性は年齢じゃないぞ

920 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 10:39:04.60 ID:67riGuCt.net
>>918
すまんな

921 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 11:01:24.42 ID:/IWx7hFP.net
スーツ高いからわざわざ買えないわ。

922 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 11:04:39.91 ID:b4p+hTXJ.net
スーツレンタルとかあるよ
つーか面接に際して窓口が用意してあるはずだから
スーツ持ってないんですが、どういう服装なら大丈夫ですか?と聞けばいい
俺はスーツ持ってたが一応聞いた

923 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 11:39:11.62 ID:mhxH+qLr.net
スーツを着た方が少なくとも印象は悪くないでしょ
たとえプラスにならなくてもマイナスにはならない

何でそんな事に気付かないんだろうね

924 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 11:42:10.31 ID:r9dYyqM0.net
性格悪いってのは、自分の理想どうりの反応を返してくれない人、かね?
甘ったれるなよ。

925 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 11:46:07.07 ID:r9dYyqM0.net
思い通りに行動してくれないからって、いじけたり、癇癪起こしたりするやつの方が、よっぽど性格悪いし、迷惑。

926 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 11:46:15.66 ID:b4p+hTXJ.net
もうついでだから色々書いとこうか
その会社の電話での返答は
「必須というわけではないが、スーツで来られる方が多い。できるならスーツの方がいいと思います」
という、まぁありきたりなものだった

スーツも色々で
面接会場に来ていたあるお兄ちゃんのスーツは
ふくらはぎの半分までしか丈のないピチピチなもので超オサレ仕様だった
これで印象がよくなるかどうかは俺にもわからない

927 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 12:13:01.65 ID:RCbzLMnq.net
>>921
二万が高いとかヤバ

928 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 12:48:49.24 ID:ILpzjVRU.net
期間工のスレをいくつか見るだけでも
期間工は社会性の怪しい人間も少なくないのがわかるわけで
スーツ着ていけば面接という場で
スーツを着ることができる人間という判断はされるんじゃないかな
相手もホワイトカラーの人事担当だし
期間工の面接でスーツとか笑えるとは思わないでしょう

929 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 12:51:04.21 ID:q1ThcaIA.net
底辺だからスーツ持ってないし高い、着なれなくて恥ずかしい、まじめって思われたくないみたいな思考なんでしょ

930 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 13:42:48.73 ID:Fwj4oFIa.net
期間工ブロガーもその読者も期間工ツイッタラーも期間工ねらーもみんな頭おかしいぞ

931 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 15:10:42.99 ID:yXcph+IJ.net
>>923
期間工でググると面接は私服でいいって書いてあるのがたくさん出てくるからなw

932 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 15:12:13.26 ID:wh/Z5grD.net
どこの期間工も面接後に保証人の確認の電話があると思うんだけど大体いつぐらいにかかってきた?
面接当日の夜とかもありえる?

933 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 15:19:07.88 ID:P9txZZpp.net
スーツわざわざ持ってくのがめんどくさい
それぐれいわからんか

934 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 16:12:58.25 ID:C/+5rdbs.net
スーツが無難だろうけど女性の場合スカートは止めた方がいい気がする

935 :FROM名無しさan:2018/05/09(水) 16:23:32.93 ID:Cgysceuj.net
私服で受かったやつもいるしいいんじゃない?
受ける会社にもよるし

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200