2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業 245個目

1 :FROM名無しさan:2019/12/01(日) 22:43:03.04 ID:S9osi5eX.net
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業 244個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1568370630/



ベーススレを荒らし続けることだけが生き甲斐の◆v0Z8Q0837kこと@biです
必ずNGネームに突っ込んでシカトしてください

583 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:09:31 ID:lPGqOpXe.net
あったっていいけど安定しないバイトじゃ年収ではパート以下だし羨ましくないわ

584 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:23:59.43 ID:GmjeIeYK.net
パート契約を解除して12月はバイトになった人がいるわ
ダブルだったり875でもない限りその方が賢いと思う
うちの場合バイトの方が労働時間が長くて時給も高いから年収にすればたいして変わらん
一か月休みに他で働けば確実に上回る
それにここのパートじゃ安定もないだろ
バイトよりマシという程度

585 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:30:39.87 ID:QtZrnFy3.net
>>582
あるわけねえだろ
お前社員か
ただ怒鳴ってるだけでそんなにもらえるなんて
確かに楽だな

586 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:44:53.58 ID:YgDKejQd.net
日払いは日給2万だし12月は40万いったでしょ
普段でも月35万はいくし

587 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:51:18.68 ID:QtZrnFy3.net
>>586
何が日給2万だ
どこのベースの話だ

588 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:56:04.48 ID:rkKQJCqy.net
夜勤かつ、ちんたら残業してたんか?
どっかのベースで夜勤時給2000円とかあったよな

まあ、総額40万て大卒10年目ならもらえるけどさ

589 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:57:49.79 ID:yNCEp52v.net
自分のやったベースも18000+週5手当1万だったよ

590 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 20:59:25.36 ID:QtZrnFy3.net
>>586
なにが
「普段でも月35万はいくし」だ
いいなぁゴミ社員は
怒鳴ってるだけでそんなにもらってるんだ
死ねばいいのに

591 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 21:01:36.18 ID:ycQ/mdQh.net
>>587
バイトルとかで募集してたよ
18000+週勤手当てで2万
というか4月まで19-6で2万だったし

592 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 21:05:50 ID:QtZrnFy3.net
>>591
コロコロIÐ変えて群れてんじゃねえぞゴミ
どこのベースだ
答えろ

593 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 21:08:16 ID:OsZjHJl+.net
地域差あるからね
神奈川のバイトは普段1.7で繁忙期は2万で募集してた
到着はドライバーアシストメイン業務

594 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 21:11:01 ID:aG1+s8AB.net
うちは繁忙期限定で基本給1200円
深夜帯で1500円だよ
普段は850円
ちなみに地域の最低賃金は790円で〜す

595 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 21:12:01 ID:QtZrnFy3.net
IDコロコロ変えて群れてる
楽して生きてる
小心者のゴミ社員死ねばいいのに

596 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 21:12:32 ID:lPGqOpXe.net
ドライバーアシストで1日2万ならおいしい仕事だな。下敷きになった奴が続出でなり手がいないのかなw

597 :FROM名無しさan:2020/01/04(土) 21:16:15 ID:YgDKejQd.net
>>594
最低賃金790って沖縄?
色々なベースの時給調べると全然違うから面白い

598 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 03:29:04.04 ID:tQ5gzc7q.net
>>597
そん上じゃっど

599 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 07:22:57.10 ID:5h67dq5/.net
鹿児島で1200かよ大阪よりたけーじゃん

600 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 07:29:59.07 ID:cTswU7f7.net
>>596
アシストはなくなったよ
今は普通の仕分け作業
12月はお歳暮ラインで楽だったけどそれでも途中で辞める奴はいた

601 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 07:37:13 ID:wLTXZsg8.net
>>593
凄いね。そんな貰えるなら日本人も沢山いるのか?

602 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 07:37:47 ID:t1yHfFzW.net
去年の暮れの繁忙は明らかに荷量少なかった
景気悪いよなあ

603 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 07:49:16 ID:tQ5gzc7q.net
>>599
いやいや大阪のほうが絶対高いよ
夜とか忙しい時間帯の時給だし

604 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 08:11:52.18 ID:WDUuLFiU.net
ヤマトの仕事は腰さえ丈夫なら楽だよね
女性でも普通に積みや流しやってるし
重くても米30kg程度だし

605 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 08:56:50 ID:Cmuy+uf+.net
眠れないアホw

606 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 09:30:19.40 ID:tQ5gzc7q.net
>>604
不満なのは安い時給だな850円だし
このご時世コンビニでも790円だよ

607 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 09:34:41.31 ID:XmqJqf1a.net
>>606
夜勤やったけど休憩が少なすぎる
せめて小休憩一回挟んでくれたらかなり違うしやる気も出てくるはず

608 :FROM名無しさan:2020/01/05(日) 12:11:53 ID:b/63W1AG.net
>>607
そんなのは勝手にトイレへ行って休むんだよ。生理現象に関しては誰も何も言わないから。言ってきたら本社に人権侵害として電凸したらいい。するとあなたには誰も何も言ってこなくなる。

609 :FROM名無しさan:2020/01/06(月) 07:03:03 ID:O3Ge9clV.net
マジで派遣いなかったw

610 :FROM名無しさan:2020/01/06(月) 07:41:14.40 ID:zDVZu+7/.net
>>609
派遣が嫌なら
貴様らだけでやるといい

611 :FROM名無しさan:2020/01/06(月) 07:59:36 ID:r50pil2a.net
派遣切り始まってるんやね

612 :FROM名無しさan:2020/01/06(月) 08:00:07 ID:gJXYv4Be.net
もうやってるって。

どうしても必要な時だけ派遣サービスを利用するってのが本来の会社の姿だろう?

613 :FROM名無しさan:2020/01/06(月) 09:22:56 ID:mMP9QkMs.net
1月はパートバイトで足りるから派遣が必要なくなっただけ
また人が足りなくなれば来るようになる
例年そんなもん
そもそもここでのは派遣切りではない
派遣切りという言葉を調べてみれば分かる

614 :FROM名無しさan:2020/01/06(月) 11:13:34 ID:Rwepqn0T.net
ウチのベースは毎年、年明けて年度末までは派遣ほとんど呼ばないけどね

615 :FROM名無しさan:2020/01/06(月) 18:24:46.81 ID:cS0iSB/F.net
派遣がいなくなったあとはパート切りのステージへ。

616 :FROM名無しさan:2020/01/07(火) 00:29:47.65 ID:x3kMMbmP.net
積込みでやけに同じ住所の荷物が流れてくるなと思ったら、新人のオヤジが
一度仕分けたボックス開けて、流していやがった、首絞めてやろうかと思ったわ

617 :FROM名無しさan:2020/01/07(火) 01:29:42.64 ID:4hnt1Kj5.net
もう閑散期だから派遣は要りません。次は母の日のお花仕分けで派遣が来るべ

618 :FROM名無しさan:2020/01/07(火) 02:02:32 ID:GEmMSgcJ.net
>>616
ワロタ

619 :FROM名無しさan:2020/01/07(火) 02:03:10 ID:c+NT6NCV.net
>>616
シュートと投入口が近いの?
分かりやすく分けてあるから
そういうのを防げるように工夫されてるけどなぁ

620 :FROM名無しさan:2020/01/07(火) 02:31:35 ID:CdDIBoAt.net
何年も前のコピペだよ
何を狙って貼ったのか知らんが
お歳暮とかの臨時ラインならありうる話だけど社員が馬鹿でない限り起こらないだろうな

621 :FROM名無しさan:2020/01/07(火) 08:55:13 ID:3Sx0m6kR.net
地味にうまいな
確実におかしいんだけど、最後に「首を締めようかと思った」と書かれていると信じられないことが起こったんだなと納得してしまう
その昔どっかで実際にあったのかも試練けどw

622 :FROM名無しさan:2020/01/07(火) 12:13:04.80 ID:x3kMMbmP.net
>>619
流しのすぐ横が一番の仕分け場だから、仕分けたボックスと流すボックスが混合することはある
何の対策もしてないし、狭いからしようがない
普通は張り紙見て気づくけど、新人のオヤジには全部同じに見えるんだろ

623 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 10:11:02 ID:IWzUAppf.net
お前らのベースにイラン人とかアメリカ人いるのか?

624 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 15:43:47.08 ID:cmNWTKB9.net
教えない

625 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 16:05:46.00 ID:BweD4b/o.net
>>623
指令を出す赤ヘルが中国人だったよ
外国人はまばらだがおったよ

626 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 18:41:10 ID:cmNWTKB9.net
要らん人ならたくさんいる

627 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 18:55:01 ID:H1WzntrS.net
カスみたいな派遣でも継続して使わないとやっていけないくらい人が足りない
せっかく有能バイト来たと思ってもほとんどリピートしないし有能派遣もレアすぎるしパートは増えんし

628 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 19:34:08.13 ID:cmNWTKB9.net
外国人パートが大量に増えたから長期で来てた派遣は全員切られたよ。作業自体は数ヶ月で覚えられるからベテラン派遣と新人外国人に大差は無いと判っちゃったからね。

629 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 21:50:25 ID:dP9TQhhn.net
>>623
ミャンマー、ベトナム系が多いぜ

630 :FROM名無しさan:2020/01/08(水) 23:57:45 ID:gH9vncbL.net
>>627
そりゃ有能バイトは転職活動中とか、なんか事情あって短期やりたかっただけなんだろう

631 :FROM名無しさan:2020/01/09(Thu) 08:04:22 ID:3tvulkEN.net
派遣に頼るから
罰が当たったんだ
人をコマのように扱うから

632 :FROM名無しさan:2020/01/09(Thu) 21:50:50 ID:AO3ov5mf.net
先月下旬あたりに派遣呼びすぎたから調整したっつって
今週はギリギリの人数まで絞ったんで風邪引いてでも来てねーというギャグ噛まされたが
笑えねーわ

633 :FROM名無しさan:2020/01/09(木) 22:34:56.54 ID:JWEnitzW.net
>>616
懐かしいコピペだけど本当にやられたことがある
リアルでそう思ったからなwww

634 :FROM名無しさan:2020/01/10(金) 10:19:00 ID:hamQesj9.net
年末は荷量を把握できてなかったのか派遣が過剰にいたな
堂々と座り込んだりトイレに籠ったりボックスの隙間に隠れたりとかでサボってるクズ大量発生してたらしいわ

635 :FROM名無しさan:2020/01/10(金) 16:21:04 ID:6O8Z4MAL.net
>>634
くずでもいてもらわんと仕事にならんのだろ
文句ばっかり言うのだったら上手に使いこなしてみろ

636 :FROM名無しさan:2020/01/10(金) 16:54:55 ID:5Jv2Be67.net
>>623
一昨年くらいにフランス人。
今はウクライナだかが居る

637 :FROM名無しさan:2020/01/10(金) 17:09:28.09 ID:hamQesj9.net
>>635
お前みたいなガイジのお守りが仕事じゃねーんだよ

638 :FROM名無しさan:2020/01/10(金) 17:30:10.73 ID:TpS5LDQ7.net
>>634
見てるだけのおまえも一緒。

639 :FROM名無しさan:2020/01/10(金) 20:39:25.12 ID:XZjWNBa+.net
>>636
クロノだな

640 :FROM名無しさan:2020/01/10(金) 23:18:02.29 ID:EjB3SjYr.net
>>634
ボックスの隙間に隠れてるってwww

ワロタ

641 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 00:27:48.47 ID:71WZnvUX.net
全部カメラで丸見えだけどなw

642 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 02:51:19.94 ID:u32xgEjr.net
>>639
違う

643 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 07:45:29 ID:CkakoLTu.net
派遣が全くいなくても意外となんとかなるものだな。

644 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 08:33:50 ID:qwtfV5Lf.net
見つかったときに見つかっちゃったって言ったかどうかが気になるな

645 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 10:01:07 ID:8P8ftzr1.net
気にならんわ
とっとと帰れアホ

646 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 10:45:48.98 ID:eiHOICZt.net
隠れんぼの世界ですな

647 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 11:50:16 ID:vgZeQtpP.net
若手にろくなマネージャーがいないね
カリカリするだけが仕事じゃないんだよ

648 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 13:06:26 ID:uQ57R/N+.net
真面目に働いても 意味ない仕事だったね

649 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 16:13:30 ID:7qSd36+E.net
クールを常温仕分けするのは違法ですか

650 :FROM名無しさan:2020/01/11(土) 17:54:40.03 ID:7L7IF7wM.net
>>649
冷蔵庫よりも気温のほうが低いから、今の時期はいいよ。気温が零度以下なら凍るからダメ。

651 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 07:24:25 ID:UnZMZ/x1.net
【政治】ベトナム人の就労拡大で一致 二階自民幹事長とフック首相が会談
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578847893/

652 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 08:16:21.22 ID:75hQrOY/.net
>>651
ベトナム人は一人もいないよ。全員ネパール人になった。

653 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 12:39:05.58 ID:b5ZGMTle.net
>>651
ヨーロッパでは前からよくある「外人に仕事奪われた!」が、日本にも到来するんですね

654 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 13:47:43 ID:QxXeM7dP.net
>>653
誰もやりたがらないから
外国人を働いているんだよ

655 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 17:04:58.96 ID:ItM4Rbls.net
他でもバイトしてるから週28時間以上仕事してる外国人ばかり
完全な違法行為だけどヤマトは知らなかったで済ますつもりなのかw
いつになったらばれなきゃ何でもやる会社から卒業するのかな

656 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 20:43:18 ID:G7vm+hJC.net
>>655
ヤマトでは28時間以内なので問題無し。

657 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 20:48:47 ID:G7vm+hJC.net
違法なのは働く側の問題でね。ヤマトが28時間以上拘束してるのなら問題だけど、そうではないからね。
夏休み、冬休みは週40時間までOK。これを知らずに貶めようとする輩は多いね。

658 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 22:56:27.01 ID:3WoUPdT+.net
雇用主側は、「不法就労助長罪」に問われ、3年以下の懲役または300万円以下の罰金を課せられます。

また外国人労働者がダブルワークをして、28時間を超過していたなど、不法就労であることを知らずに雇用した場合も罰則の対象です。

基本的なことも知らずに語っちゃう奴は何なんかな、調べてからかきこめよw

659 :FROM名無しさan:2020/01/13(月) 23:13:01.61 ID:G7vm+hJC.net
>>658
なんだおまえわざわざ調べたのか?
無粋でカッコ悪いぞw

660 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 02:18:26.94 ID:6udv4r3Z.net
前に技能実習生がいると書いてた馬鹿がいたけどそれが本当だったら確実に処罰対象だね

661 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 04:45:20 ID:Ry6cwl6o.net
実習生が物流業界に多数いることを知らないのかな?

662 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 04:48:17 ID:Ry6cwl6o.net
まあ色々問題があるけれども実習生はこれからも増えるよ。
https://weekly-net.co.jp/roumu/47900/

663 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 04:57:49 ID:Ry6cwl6o.net
ヤマトではない企業だけど参考までに。
https://lnews.jp/2019/08/l080002saizen.html

664 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 05:02:26.69 ID:Ry6cwl6o.net
なんか、このスレッドでレッド

665 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 05:06:35.53 ID:Ry6cwl6o.net
おおっとw

なんか、このスレッドで技能実習生は運輸は対象外だと宣ってたヤツがいたが、そのソースがいつまで経っても参照されないねぇ?
西濃運輸も技能実習生を導入してますよ。これは検索すれば出てくるけど。

666 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 07:18:34 ID:EqNzlR6q.net
長時間パートだと年収はいくらくらいですか?

667 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 08:11:35 ID:Ry6cwl6o.net
>>666
到着作業の夜勤で20くらいだな。

668 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 08:12:09 ID:Ry6cwl6o.net
>>666
訂正
250ね。

669 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 09:46:25 ID:aEj+bj7C.net
体力ないと無理ですか?仕事って荷物をベルコンに流すのと流れて来た荷物をパレットにつむ作業以外どんなことするんですか?あとベルコン流れてくるの早いですかね?今は知りませんが昔佐川のベルコンのスピードに慣れるまでかなり苦労しました。

670 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 10:29:25 ID:f/sQh+1r.net
時間帯による…
昼間はある程度溜まるまで止まってたりもするが…
でも佐川で経験あるなら、最初は忙しい時間帯だと目が回るかもだがやれるんじゃねーの

671 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 14:35:53 ID:8aCfOK3p.net
コンベアのスピードってことはヤマトでいうカットみたいな役割やってたのかな?
体力うんぬんはそのうち慣れるし流し以外ならそこまでいらないって感じもする
60近いおっさんやおばさんも結構いるしな
他の作業はメール便の仕分けや大物や小物の仕分けかな
流し終わって空になったボックスと荷物乗ったボックスの入れ替えもあるか
ベースによって若干やり方違ったりするけどね

672 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 14:48:40 ID:EkEhnOaL.net
年度末までは荷物が割と少ないから始めるには良いタイミングかもね
ただ人も少くなるから注意

673 :FROM名無しさan:2020/01/14(火) 14:53:29 ID:F96ixYo9.net
カットなら
全部が全部番号が見える様に流れて来たとしても自分の所が集中してきたら誰でも無理だわ。
デカイのやら薄っぺらいのとかまとまって
来る時も有るし

流しは自分のペースでやっとけば良いんじゃね?
言い方悪いけど入って来たばっかりの奴に
スピードは求めて無いだろうから

674 :FROM名無しさan:2020/01/15(水) 12:12:40 ID:e5cYfTYM.net
アマの西大◯って夜勤男女比率どう?年齢層とか50前のおっさんが行ったら浮きます?あと、怒号とか飛び交ってますかね?

675 :FROM名無しさan:2020/01/15(水) 15:46:37 ID:e5GkTP/c.net
西大宮病院かな?患者さんは50代はまだ若いほうですよ。

676 :FROM名無しさan:2020/01/16(Thu) 06:24:57 ID:z2jKdcgZ.net
ヤマトってベルコンの荷物とってパレットに積んでいくんやろ?
瞬時に荷物上手いこと積んでいかんとあきませんの?

677 :FROM名無しさan:2020/01/16(Thu) 13:43:57 ID:YufIYjYN.net
ベルコンから直接取るわけやないぞ
流れてきた荷物を一時的に溜めておけるスペースがあってそれを数人で手分けして積んでいく感じ
大量に流れて来ない限り普通にやってりゃそうそう溜まることはない

678 :FROM名無しさan:2020/01/16(Thu) 14:26:49 ID:+xhU9kQt.net
>>677
数人?嘘を教えちゃいけない。一人で積むんだ。

679 :FROM名無しさan:2020/01/16(Thu) 15:37:19 ID:FJKKLzjN.net
昼間は一人か2人で積んだり掛け持ちしたりして、夕方以降は複数です
とうっかりマジレス

680 :FROM名無しさan:2020/01/16(木) 15:38:30.69 ID:FJKKLzjN.net
昼間はこっち先入れるか…などと考えて入れたりもするが、忙しくなると入るところに入れるのみ
>>676

681 :FROM名無しさan:2020/01/17(金) 13:14:46 ID:jQOylNjS.net
クールで働いていたけど、夏は涼しく冬は暖かい。

682 :FROM名無しさan:2020/01/17(金) 13:38:51 ID:swg16c6x.net
秋にクールのバイトについてここで質問した時は親切な奴に回答してもらえたけど、無事終えられました、サンクス

確かに動いてれば寒くないし、温度が一定なので自己管理できたし、風がびゅーびゅー吹いてくる常温よりは暖かかったかも
意外と気になったのは外の天気で、通勤で外が晴れてると気分が良いが、雨だと寒いのに寒い所で仕事するのかと憂鬱になった

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200