2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラック】ファミリ一マ一トでアルバイ卜part404

888 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 06:23:59 ID:sn8TuKov.net
入店音
店の外で1回目
店の中で2回目
その10秒後に3回目
帰り際に店内で4回目
店の外で5回目
その10秒後に6回目

一人でこんだけなるから頭おかしくなるで

889 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 06:30:42 ID:sn8TuKov.net
あと店の入り口誰か横切るだけで二回なる

890 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 06:46:51 ID:2wtxl9l6.net
>>888
https://youtu.be/tP9wV4psPOw

891 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 06:48:01 ID:2wtxl9l6.net
加藤さん
https://youtu.be/DwWHwx-3-2s

892 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 08:07:55 ID:OlLHCKgq.net
本日も皆さん夜勤おつかれっした
本日も22時からです(´・ω・`)

893 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 08:12:12 ID:fx6Do3hN.net
今日は小銭ジャラジャラが3,4人いたぐらいで恐ろしいほど平和な日だった
明日もこうだといいな

894 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 08:37:11 ID:7eN3F5mE.net
8時で夜勤終われるとかいいなぁ
うちは9時までだわ

895 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 08:38:40 ID:U80dYzym.net
うちでは新人には返金等レジ処理面倒だったら
レジ点の時マイナス出るがメモ書いとけば
精算の時店長が処理してくれる

896 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 08:43:22 ID:OlLHCKgq.net
>>894
今日は9時までです

897 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 08:47:40.93 ID:8X1BzY5f.net
>>888
入店音腹立つからピンポーンくらいにして欲しいわ

898 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 08:48:33.91 ID:8X1BzY5f.net
9時までとか朝金だろ

899 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 08:51:01.10 ID:GG/Ee67W.net
ファミマTカードの時期不良って一応手打ちでポイントは付けたけど、ポイント使う時どうすんの?

900 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 08:52:55.73 ID:U80dYzym.net
詳しく書けないが金持ちとか成金の無神経な横暴客がウザい
店のルールお構いなしでわがまま言ってくる
お断りすると逆ギレされる

901 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 08:54:42.64 ID:7eN3F5mE.net
>>898
朝勤がいない(来てくれない)ところは必然と夜勤がやらされる

902 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 09:14:24.97 ID:OlLHCKgq.net
>>899
スマホに登録が一番はやい

903 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 09:43:58.18 ID:8X1BzY5f.net
>>900
即SECOM

904 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 10:19:18.68 ID:oaxdpidIV
即警察でいいよ
警備員は役に立たない

905 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 09:57:42.76 ID:oc2j2ENh.net
ごきげんようのサイコロ降る時のBGM崩れみたいな音楽が糞ムカつく

906 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 11:18:15 ID:rC612I8H.net
>>900
一時期都内のオフィス街の店いたから分かる
右翼とか半グレ系も混じっててヤバいキレ方するのがたまにいた
地方民ってガサツだけど良くも悪くも普通の庶民だからかなりマシだわ

907 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 11:19:24 ID:6Glwen3B.net
>>855
ヤマトのドライバーは「ちっす」って声だけで気づいて
ファミポやってる間に色々やっとかなきゃいけない暗黙の了解

908 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 12:56:38 ID:USp+dMuV.net
>>902
ジジババじゃ無理だろうなぁ…
ありがとう

909 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 13:08:54 ID:GDSJqNIr.net
ファミマは改革してるって
偉いね

910 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 13:19:29 ID:sY5f1BY2.net
ちょっと夜勤の人に聞きたいんですが

おれも夜勤で当然コーヒーマシンの洗浄をやっているんだけどさ
カス受けの奥の方がコーヒーとかカスで汚れている事がない?
なぜかコーヒー専用(ミルクなしの方)でそこが汚れるんだよね

原因を知っている方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします

911 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 14:08:26 ID:2wtxl9l6.net
>>910
仕様だから無視して。

912 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 14:10:33 ID:FaYCRwzc.net
商業施設内の店舗はトイレ掃除がなくて助かるわ

913 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:22:17.91 ID:sY5f1BY2.net
>>911
ありがとうございます
やっぱそうですよね?
もう一人の人に俺のときだけ汚れると言われたもんで
まいったなあ

914 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:37:45.90 ID:MJSURewD.net
マニュアル通りにやってんなら、上の豆ひいて出てくるとこ、奥の上の方までブラシ突っ込んで掃除する時
落ちてくるカスが下の紙フィルター奥側に落ちて、さらに下に落ちちゃってんじゃない?
あれする時大きめの受け皿かなんか用意してそれで受け止めるようにしたら

915 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:46:10.00 ID:2wtxl9l6.net
>>913
やめさせるための嫌み

916 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:47:58.24 ID:71VO3cvx.net
ちゃんとコーヒー抽出できて飲めたらええんや!気にすんな!

917 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:48:55.90 ID:71VO3cvx.net
後コーヒーマシンまじめにやりすぎる奴青色部品なんか週一でええぞ!

918 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:54:17.12 ID:sY5f1BY2.net
>>914
ありがとうございます

そこもちゃんと掃除して、手前側に落ちるようにしているんですよね
青い深い受け皿と、その下の皿があるじゃないですか?
あそこが汚れていると
奥まで入っていないのかと確認したんですけどそれも無かったですしね

919 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:54:47.69 ID:sY5f1BY2.net
>>915
別の店から移ってきたんですけど、
やっぱソレですかね?

920 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:54:55.18 ID:2wtxl9l6.net
辞めてもらいたいんだろ

921 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:54:56.74 ID:Tb6H4XYX.net
カス満タンまで放置してるから溢れた粉カスが奥にこぼれてるだけやろ
こぼれたって下の青い受け皿なんかいちいち拭いたりせんし

922 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:55:46.23 ID:2wtxl9l6.net
>>919
入って半年ぐらいは拒絶反応される
馴染めば大丈夫よ

923 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:56:43.41 ID:2wtxl9l6.net
いきなり入ってきてオーナーによくされて
経験者扱い?腹立つわ〜みたいなね。

924 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 14:59:20.01 ID:++3NCQ82.net
フィルターずれてね?

925 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 15:00:45.66 ID:sY5f1BY2.net
>>921
確かにいつもいっぱいですね
俺が日勤に入る時以外は誰も捨てないですし
それを言えばまた何か言われそうだなあ

926 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 15:02:23.77 ID:sY5f1BY2.net
>>924
フィルターはコーヒーをこすロールのフィルターでしょうか?
次に掃除をするときに確認してみます

ありがとうございます

927 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 15:22:06 ID:G+8kkSf6.net
寒いのかしらんがホットの棚に身体押し付けたり、買う気もないのに手に持って触る奴なんなん。
クソガキ御用達のSNSで触れたら買わなあかんのか、試着とかどうなるねんってよく見るけど品定めで買う気あって触るのと、買う気なくて遊びで冷やかしで触るのは違うやろ。
小さい頃に買わないものは触ったらダメって教育されたけどな。

928 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 15:37:28 ID:2wtxl9l6.net
落とすつもりで女と遊ぶか
その日限りで女と遊ぶか

929 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 16:29:22 ID:mX+nO1NX.net
>>882
奴らは基本何も見ずに頼むからな
ホッターズにまだ何も無いのにファミチキ!とかさ、いやお前何も入ってないやろちゃんと見ろやって

930 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 17:12:48.11 ID:2wtxl9l6.net
セブン「コンビニは飽和状態ではない」 vs ファミマ澤田社長「大量出店の時代はもうとっくに終わっている」
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/new_cvs/honbuhearing/pdf/002_gijiroku.pdf

931 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 17:15:49.28 ID:2wtxl9l6.net
澤田社長
サービス面の商品、いろいろなものを僕ら宅急便にしても、あるいは具体的な会社名
出しちゃいけないですけど、一部いろいろなものを送るために、発送するようなサービスやっていますが、
加盟店さんにお聞きすると、残念ながらなかなか儲からない。ものすごい数が増えています。
数が増えているにも関わらず手数料が低いということで、大きな問題になっています。
我々Amazon さんと組みました。Amazon ロッカー入れました。おかげ様で非常に順調です。
個数はすごく上がっています。だから、加盟店さんがご負担かからずにそのサービスを上げて行くかと
いうことに関しても、いろいろな企業と、Amazon さん筆頭に、
もうこれは公開している話なので申し上げますけれども、取り組みを始めました。

932 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 18:06:09 ID:wqYZdRGF.net
>>929
出してくれると思ってるのだろうか(奥にしまってあると思ってるとか)

こっちがカゴに大量の人のレジやってるのに「すいませーん」てコーヒーマシンの所から呼ぶ客と
前の客が「えーとタバコ何番だっけ」って見に行っただけなのに
レジに物をどちゃっと置いてくる次の奴も

前者の方を事務所にこもってる店長にやらせようとすると
またなかなか行かないんだわコイツも

933 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 18:20:35 ID:qArGACB5.net
https://i.imgur.com/5hgbLWU.jpg
この店の店長も例のセブンと同じヤバいやつなんかなw

934 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 19:00:23 ID:axBGLNq0.net
客は頼んだら即座に何でも出てくる魔法があると思ってるよな
5分くらい店内ブラブラしてる癖に5分も待てないしあいつら

935 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 19:21:12.00 ID:Na+IEs8u.net
レジ袋有料化にあわせてイートインを袋詰めスペースにしたら良い
イートイン脱税に配慮しなくて済むし、皆が喜ぶ

936 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 19:26:09.85 ID:XHydi+3A.net
>>933
コンビニユニオンさま

937 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 19:40:07.88 ID:fx6Do3hN.net
レジ袋有料化で面倒臭い客追っ払えるのはいいな
ただ本部よ詰め込みにくい容器どうにかしろ

938 :FROM名無しさan:2019/12/12(木) 20:35:12.63 ID:qvNyfaLh.net
はいそうですかと引き下がってくれればいいがゴミを甘く見すぎだぞ
絶対何かしらグダグダ難癖付けてくるに決まってる
クレーマーBBAが「いつも買い物してるんだからオマケしてくれてもいいじゃないのよ!」とかほざく事例が多発しそう

939 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 23:40:35 ID:NPjKq3v+.net
>>938
冗談抜きでこういう奴がいるから困る
いつも買い物来てるんだから
ジュースの一本でも奢れとかいうアホがいるし

940 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 23:51:02 ID:BVDz63h9.net
割り引きしろは俺も体験したわ
店長じゃなからそういうことできませんで納得したけど
うちクレームあるとクオカード配ってるらしいから、噂になってたらヤバイわクレーム乞食来ちゃう
ファミチキ入れ忘れでクオカードゲットされちゃう

941 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 23:51:16 ID:VdruyyM6.net
客からすれば、自分が買い物して儲けさせてやってる、くらいの意識なんでしょ。

942 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 23:52:01 ID:Wq826eki.net
なんでホモの歌が流れてんの?

943 :FROM名無しさan:2019/12/12(Thu) 23:52:05 ID:+LLTxjmv.net
>>929
うちに今日いたのは自分でジャンボフランク言うといて、目の前出したら「間違えました。ファミチキください」
めんどくせ。
ほかに居たのが
中華まんやってないの〜 どこにあるの〜 どこやの〜
ババァあんたの目の前に蒸し器あるだろ!
「あ。こんなトコにあった。わからんかったわ」
目が悪いレベルじゃねーな。頭の検査受けろ!
こんなんばっか来るのにイラつくな笑顔で応対しろとか
わしゃ血圧悪化だけで絶命するわ

944 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 00:48:21.08 ID:mqR6X/fD.net
うちの相方は気に入らない年寄りの客を自分を正当化していじめるからむしろ客よりタチ悪いんだなこれが。

945 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 00:55:49.65 ID:lWMokpUX.net
おじさん、おじさん!我慢出来ねー、初めての人になってくれないかー!!!
って何なんですか、この歌を店内で流すなんて。

946 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 00:58:48.16 ID:acQOZONh.net
いいじゃないか

947 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 01:18:32 ID:t+6BR771.net
夜中に自転車で来る歯のないおばちゃんが
「ライターは不燃物になるんですかね?捨てようと思って」て言われたから
あきれて「どっちでもいいですよ」と言っといた。

948 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 01:20:59 ID:bjMhsE9s.net
短時間で二回レジくるゴミうざすぎるわ

949 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 01:22:30 ID:qSZ3Qepw.net
まだサービスライターあった時にいつもタバコ買ってるからライターちょうだいってのはあったなほんとコジキやん
一回断っただけでは引き下がらないのな
いつも買ってるのに!とかウルサイ
何言われても、カートン買って頂いた方へのサービスですって5回くらい繰り返したらやっと帰った

950 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 01:27:45 ID:Z9SycR/n.net
>>949
それで正解

951 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 01:29:46 ID:lWMokpUX.net
うちサービスライターまだやってる。表向きは終了しましたって言ってるけど、優良顧客だけあげてる。

952 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 01:37:20 ID:CIjHnss8.net
ライターも買えないような困窮具合ならタバコ吸うなよヤニカスって思いながら断ってるわ
サービスが悪いなぁ!とかデカイ声で言ってもやらねえよ乞食がよ

953 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 01:38:40 ID:S+itTxEy.net
>>944
どうやってんの?俺もムカつく年寄りシバきたい

954 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:11:46 ID:SkRDdXQv.net
牛乳買いBBA客、チルド飲料納品中の俺がレジに行ってる隙に
前の商品をほじくりズラし奥の日付の一番新しいのを取り出しカゴの中へ
そこへちょっと前から目撃してた俺が戻るとバツが悪いのか
「やっぱり要らない」と一番前へ戻した
俺はそれをまた一番奥へズラし移動
無駄な作業させるくらいならそのまま持ってけよ

955 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:13:16 ID:GYzN1Jus.net
ハロワに介護の職業訓練オススメされてんだけど
接客業で年寄りのクズさを思い知らされてるとなぁ
痴呆で更に悪化してるんだろうし

956 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:18:21 ID:D+HIKphz.net
クソみたいな曲流さないで欲しいわ恋愛ソングとか言ってまたいつもみたいなアイドルソングかと思ったら野郎のホモホモソングじゃねえか

957 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:18:35 ID:SkRDdXQv.net
>>955
失業中俺も介護を検討したが
糞尿介護はダメだと思った
それに介護で腰をやられるらしい

958 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:20:32 ID:qdYjNFMh.net
>>955
コンビニなんかよりよほどブラック環境でクソのクソ処理させられるとか死にたくなるか殺したくなるかのどっちかだから止めとけ

身内一人の介護でも病む人間が多いのに不特定多数を介護とか本当に好きじゃなきゃできんよ

959 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:26:33 ID:BhTnEsYG.net
ヒャー!!助けてクラシアン!って何やねん

960 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:26:57 ID:kv2YdnFG.net
コンビニは老人から殴られても警察呼べるけど
介護は出来ないからね

961 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:28:14 ID:D+HIKphz.net
コンビニから転職するとしたらどこが活かせる?

962 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:33:17 ID:LsMpJWcr.net
MINISTOP本部社員

963 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:38:48 ID:D+HIKphz.net
コンビニ回るしかないのか…

964 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:45:00 ID:LsMpJWcr.net
タバコとホット飲料
クソマンコ「袋入れますか?って聞くのが普通だよね?あなたみたいな店員うんぬんかんぬん」
知るかボケ。

965 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:51:06 ID:alQtpmKj.net
老人は敬えよ
昔はそれが当たり前だったんだぞ
今の若者は老人を馬鹿にして頭おかしい

966 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 02:55:56 ID:SkRDdXQv.net
常連で素朴そうな可愛い子来るが
家の独特な臭いが衣類に染み付いてる
本人気付いてないのが可哀想

967 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 03:13:01 ID:qdYjNFMh.net
昔の老人は年の功というか知恵や知識があったから敬われた
今のジジババは低能で臭くて税金泥棒で良いとこ無しだから敬われない

こんな簡単な理屈も理解できないから馬鹿にされるんだよ

968 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 03:30:46 ID:RSQd7OeU.net
>>964
こういう奴袋有料になったら袋要らない言うんだろうなぁ

969 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 03:56:38 ID:tm/CABse.net
>>964
そういうのはだまって置いとくわ
大概そのまま持ち帰るからな
まあ女だったら聞くかもしれん、その時によりけりかな

970 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:16:32 ID:koo1JbVJ.net
>>964
確認するのもめんどくさいし袋に入れなくて入れてって言われるのも嫌だから缶コーヒー一個でも聞かずに全部袋入れてるわ
これが一番楽

971 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:16:55 ID:qsTKu/zI.net
袋欲しかったら「袋下さい」
温めて欲しかったら「温めて下さい」
くらい言え
なんでも店員がやって当たり前みてーな顔すんな
いい加減にしねーと袋詰めも自分でやらすぞ

972 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:18:27 ID:hTJywKwA.net
>>970
こっち民度低いからいれたらいれたでわざわざ袋出して投げつけられる。

973 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:21:56 ID:tm/CABse.net
>>972
うちも同じかも
レジで袋からだしてくわ

974 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:30:32 ID:koo1JbVJ.net
黙って袋から出していくやついるけど
じゃあ袋要らないって言えよって思ってる
向こうは聞けよって思ってるんだろうけど
聞いたら嫌な思いするのはこっちだからな
そのうちこの店員は袋入れるって覚えてそのままでいいって言うようになるのが半分くらいかなあ

975 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:34:37 ID:jNoVyajF.net
袋確認したらいちいち聞くなよ!
そのまま渡したら聞けよ!袋入れるのが当たり前だろ
聞かなかったら袋いらねーよって感じで袋投げつけられる
マジで民度低過ぎるわな糞ゴミ共しね

976 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:36:08 ID:jNoVyajF.net
そんな中でも聞かずに勝手に袋入れるのが一番楽だわ
俺もこうしてる

977 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:46:23 ID:jNoVyajF.net
袋有料化は決定なんだっけ?
最初は慣れるまでめんどくさいかもだけどどうせなら早くやってほしいな
その方がいいわ

978 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:50:33 ID:ExIAHsug.net
相方がころころ変わるから苦痛や 慣れた頃に変わるのやめてクレメンス

979 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:51:26 ID:DIOLIRIP.net
君たちクリスマスは出勤なのかい?

980 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:52:00 ID:3gdxPec9.net
>>978
お前が介護職に転職すればええんやで

981 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:53:51 ID:goSuUVGj.net
ピンポイントで売り切れてる中華まんを頼む奴が多すぎる

982 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:54:41 ID:mrYilqtW.net
>>979
忙しいが楽といえば楽
納品とレジのみチキン揚げまくりで
他の仕事免除だし

983 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:55:55 ID:mrYilqtW.net
>>981
めんどくさいがなくなったやつはカード剥がすとかすんのが効果的
蒸し中のやつ頼まれてアホな相方がそれ売ったりとかもしないし

984 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:56:02 ID:LXV+JFPh.net
ファミリーマートは店舗内のイートインスペースを活用し、高齢者に自動車運転免許証の自主返納を促す取り組みを始めた
所轄の警察署の署員に制度や手続きなどについて説明してもらう交流会を行う
2020年2月末までに東京都内の7店で開き、開催地域の拡大も検討
運転免許証を返納した場合、証明書を提示すれば割引券を贈るなどして返納を促す

985 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 04:57:38 ID:alQtpmKj.net
>>967
クズすぎだろこいつ

986 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:03:28 ID:Y4ql3pnn.net
そもそも老人なんて来ない
老害しか来ない

987 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:08:46 ID:Moz6fZP6.net
>>982
FFも骨付きと骨無しのみだし。

988 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:09:31 ID:Moz6fZP6.net
>>984
せっかく駐車場あるんだから運転講習にでも使えば?

989 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:09:45 ID:OAy5LbIy.net
>>979
出勤の曜日だわ
年末年始も出勤の曜日だ

990 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:12:39 ID:Iuikim6j.net
ウインストンの1ミリ
赤いの
それじゃなくて長い奴








それ二っつ

991 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:15:43 ID:kt8bCcED.net
キャビンとキャスターのままで良かったのにな
なんでこんなわかりづらくしたんだ
中途半端に覚えたのかウィンストン!って言うジジィたまにいるよな

992 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:18:52 ID:Moz6fZP6.net
それ


長いの

二つ

993 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:38:17 ID:S3EAX1n3.net
ぐるぐる ぐるぐる
ライターどこ?(←30代くらいの奴)

これ(コーヒーマシン)どこ押すの?(←30代くらいの奴)

994 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:38:25 ID:fBotYURY.net
こんな時間に暇そうなクーポン乞食が連続してうざい
使うのクズそうなのばっかで通らなかったら文句言われそうだしもうバラマキ止めてくれ

995 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:38:27 ID:Iuikim6j.net
>>991
フィリップ・モリスと一緒でいずれ統合される運命だからだよ

996 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:39:36 ID:dSJQ+no4.net
ボソボソ言う客が多いから
ウィンストンとウエストもうなんか聞き間違いやすい

997 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:42:48 ID:z0On8fRC.net
三大ゴミが狭い店内で見付けられない商品
ライター
ドリンク剤
ホット飲料

998 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:42:52 ID:dSJQ+no4.net
タバコの種類多すぎだろ
うち300種類ぐらいあるんだけど

999 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 05:55:43 ID:qdYjNFMh.net
>>977
バイオマスだかなんだかの自然に優しい袋なら無料のまま

たぶんそっちの方で進めるんだと思うけどまだ分からん

1000 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 06:02:40 ID:pO08NWaY.net
>>983
品切れになったからって剥がされてたり単品カード裏向けられてたりめっちゃムカつく
夜に納品あるんだからそのままにしとけよ
わざわざ二度手間させるなって思う

1001 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 06:08:52 ID:9TrUa3Pg.net
>>999
なるほどそういうのがあったか
有料の方がいいな

1002 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 06:13:02 ID:Iuikim6j.net
そろそろ質問いいですか?

1003 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 07:07:22 ID:FI612MnR.net
>>1002
どうぞ

1004 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 07:49:56 ID:DidfcwwP.net
今日も無駄に高圧的なコンビニ受取マンがきた
自分でできないからってキレてんじゃねーよ根暗野郎
そこらへんのDQNチンパンでもささっと操作できるぞ

1005 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 08:00:52 ID:FI612MnR.net
俺、スレ立てが簡単なツールで書き込んでるんだが、スレタイのブラックが気になってこのスレ立てづらい
テンプレはまぁ労働者の権利かいてるだけだからまぁいいが、だからなおさらスレタイだけなんとかしてくれたら
毎回、950とかで立てるのに、ってなる

1006 :FROM名無しさan:2019/12/13(金) 08:02:00 ID:ahgJncRD.net
>>999
この前SVと話した流れで来年には袋有料化するから〜って言ってた
環境にやさしい物にはするんだろうが
有料化はするんじゃないのかな

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200