2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無印良品 in バイト板 part 20

1 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 07:54:59.77 ID:EE0GJN9Y.net
前スレ
無印良品 in バイト板 part 19
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/part/1588746951/l50

2 :FROM名無しさan:2020/09/19(土) 08:09:06.22 ID:gb30carK.net
>>1
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー  -ヽ
  |、( ●) ( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|      |  スレ立てご苦労さん
  ヽ. ヽ___ノ
__ヽ__、,_ノ、

3 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 21:35:18.60 ID:HH33Om0Z.net
TV放映すごかった…視聴者的には楽しい特集だったけどスタッフとしては売り場替えや品出しやばかった…そりゃあ在庫完売するわ…今日出勤された方々お疲れ様でした…4連休前&テレビ放映があるとわかってるのに、自店では本部から店舗発注避けてオートリで回せと言われたから発注出来てないんだけど、みんなそうだよね…?

4 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 22:34:35.81 ID:XhxMEBqJ.net
>>3
お疲れ様でしたー!こうなるのはだいたい予測出来たはずだし、売れることを見越して在庫投入するのかと思いきや!でした。いつも通りって感じです。わしゃ知らん。。ゆっくり休んでください。

5 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:28:16.67 ID:R4LoXD0D.net
「在庫ありません」で済めばいいけど、取り寄せてくれとか言われたら面倒。
しかも発注して弾かれたりしたら、怒られるし。

6 :FROM名無しさan:2020/09/20(日) 23:37:11.32 ID:+8Cxs/xi.net
人も場所の足りなくて荷受けと戻しと仕分け中のもので
滅茶苦茶な倉庫
配送入ると欠品だらけでイレギュラーの対応になるから分からない点や曖昧な答え方が出来ない点がでてヘルプ呼ぶけど
客は遅いって切れるしフォローしてくれる人も切れてるしカオスだな
おまけに倉庫整理やら発注ちゃんとしろって残業中に後ろ籠るときでしかできねーよw

7 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 00:09:26.69 ID:Tw8K+nby.net
衣服のSSの箱もあるし、荷捌き終わってないオリコンや箱もあるし、在庫取りに倉庫に入っても目的の場所に辿りつくのが大変。

配送、イレギュラー過ぎる。
これじゃお客様も怒るのも仕方ないと思うくらい引当出来ないし。
いつもネットが全品10%オフとかにしたら、少しは店舗で配送承り減るかな。
店舗で配送承りする意味が分からない。

8 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 07:46:20.46 ID:qxOzJJ5Y.net
仕事内容はゴミだけど
セフレ作るのに最高のバイト
学生4人主婦2人食ったわ笑
同僚に〇〇と朝までハメまくったって話したら
今日の夜会う予定って言われてウケた笑
おかげさまで穴兄弟がたくさんできました笑笑笑
無印サイコー!!!

9 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 08:41:09.20 ID:5zroT74n.net
連休まだ二日あるのか嫌だな…
今日も忙しいんだろうな嫌だな…

10 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 17:18:50.72 ID:Tw8K+nby.net
食品がガラガラ。
倉庫から出す物がない。
テレビだって急に放送するわけじゃないし、内容も分かってるのに、何でこんなに在庫ないの?

11 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 18:39:09.81 ID:gZadeLhg.net
割と女多めだから
やりチン君馬鹿にされながらもしっかり食ってるのはよく聞く
逆にまじめなイケメン君が担当の特定女性フォローしすぎると派閥化してたりするよ
何だかんだで取り合いなんだろうな。イケメン君は仕事として関わっていてもそうは見えないわけで…

食品の什器2面分何もない状態になったな
配送もない物だらけでお客さんも配送承り途中に
呆れて帰ったりもしてるし滅茶苦茶やね

12 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 19:15:20.58 ID:IDiqXkCn.net
明日の食品荷受けどんな感じなんだろう…今日休みだったから明日の予定気になるなぁ。。。

13 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 19:32:50.49 ID:RzCOS/D0.net
四連休、手当てついていいくらいの激務。

14 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 21:51:04.99 ID:MKHkfwVH.net
やっと連休終わるね。
テレビで紹介されたのに、売り切れでオープン時点で在庫ないものとかあるし、発注できないしでお客様に怒られた。

15 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 22:13:32.96 ID:5zroT74n.net
ほんと手当欲しいわ今日も滅茶苦茶忙しかった
特殊な業務やってても手当付かなかったりするしPAは奴隷でしかないな…

16 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 22:58:54.98 ID:8hZKEpj0.net
本社ってバカなん?
店舗発注かけさせてくれないなら本部発注かけろよ
テレビ放映するならもっと前から計画立てて在庫用意しとけよ

17 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 23:06:04.03 ID:gZadeLhg.net
8割ほど仕事覚えてきたらSPになる人増えるのも納得
どの道仕事終わらんから遅番は多少の残業になるし
たった数万よりも毎週連休ある方が個々で有意義に時間使えるよ
既婚者や同棲中の女性、とりあえずPやってる男性はショートパートナーの方が良いよ
社員なりたい奴だけパートナーフルタイムやっとけばいい
週5で他の人の休みのフォローまでやって早番で入ったら残業するなで
定時で返されてただの都合良い者扱い

18 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 23:07:08.13 ID:RzCOS/D0.net
よくよく考えたら、台風の前とかの買い占めとか、コロナのマスク買い占めとかあるけど、全国展開してる店にここまで在庫無いなんてなかなか無い

19 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 23:08:26.67 ID:gZadeLhg.net
いうても最近ショートパートナーの方が多くなってきた
コロナ前の人手が少なすぎた時に特殊な条件で採用された一部の奴だけが
パートナーなのに長期欠勤を自分の都合で取れる奴いるし意味解らんな

20 :FROM名無しさan:2020/09/21(月) 23:37:39.80 ID:AmfsqeUB.net
食品担当のパートナーが自分が荷受けしない日に合わせてアホみたいに発注してバイトにやらせてるのめちゃくちゃ腹立つわ

21 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 00:16:30.31 ID:Endv44uy.net
お局婆さん臭いし醜いし辞めてくんねえかな?
50過ぎて売場立つのキッツ
加齢臭通り越しておばあちゃんの匂いするしw
逐一文句つけてきてうっざ
自分はボケてるんだかミスしたことにすら気づいていない

22 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 20:42:26.90 ID:puKgm45f.net
お疲れ様です。
四連休やっと終わりましたね。
気分悪くなるくらい忙しかったです。

23 :FROM名無しさan:2020/09/22(火) 23:50:28.93 ID:grdGsHZh.net
配送4回くらいやったが毎回イレギュラー発生してもう嫌や

24 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 13:37:52.96 ID:FCwJU0eG.net
最初、承りの時も全然分からなくて、結構ミスったけど、全体像が分かったから出来るようになった。
今、配送が全然分からない。
配送も全体が掴めたら、色んなパターンも出来るようになるんですかね。

25 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 20:56:57.68 ID:d6D84gzr.net
>>24
配送は承りより、ややこしいと思います。
場数を踏めばできるというより、その時その時のパターンがあるので、、、。
どんなに長くいても、頭を悩ませることは多々あるのが配送です。
それでも、全体が掴めたら、そのケースによって打つ手立ては思いつけたりしてくると思います。

26 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 21:50:12.14 ID:WvQml3SP.net
>>24
スムーズにはなかなか進まないです。
在庫がまずない、何種類か購入され
店在庫しかない、センターに今数個しかない、または無い、予約引き当て付加、なんやかんや在庫が終わってるから

今配送うけるのかなり嫌です


ていうかネットストアでオーダーカーテンとラグ再開してくれ

店の負担ふえすぎ

27 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 22:40:39.21 ID:FCwJU0eG.net
正直、配送はムジグラム読んでも全然把握出来ないです。
承り→発注も、全体像が見えてやりやすくなるまで時間かかりました。
聞いても、ここはこうと言うだけで、何故そうするかが分からなくて、他のパターンで活かせなかったり、かなり気が重かったです。

28 :FROM名無しさan:2020/09/23(水) 23:59:54.07 ID:ng6mIQLQ.net
人いないから配送覚えながら入っていく事が出来ねえ
小物配送と現処や店出し以外全部呼ぶしかなくて苦痛でしかない

29 :FROM名無しさan:2020/09/24(木) 02:21:52.54 ID:tW+4NzvM.net
二か月の実習終わって移動やらなんやらあったようだけど
セクハラオッサンまだ移動させなくてワロタ
今でこそ取らないが以前は相当取ってるんだよな
採用〜新規教育や既存の教育不足に始まりその間の費用と
人手不足による損失
(売り場に品物出すより応対とレジで終わってしまい、荷捌きも後手後手
どれほどの費用が無駄になっているのか(笑)

30 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 00:49:26.15 ID:vm5yUVvl.net
ボーダーの服着てバイト終わりにパコるの燃えるわ〜笑

31 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 12:40:50.64 ID:j1flEYYP.net
くだらん
それよりシステムがダメすぎて面倒
承りの時、他画面行って承り伝票にスムーズに戻れないの何で?

32 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 14:51:52.23 ID:pvAgFpxL.net
とりあえずちゃんと仕事が出来る環境にしてほしい
引き当て出来ないの本当にやめろ
ログインし直し何回させるんだ馬鹿か
本社が無能過ぎて足引っ張られてる

33 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 15:58:12.76 ID:bYVUB3Sj.net
発注出来ないなら、在庫検索のページで分かるようにならないかな。
引当出来ると思っても、発注のページ行ったら発注不可とかなってるし。
お申し出を増やしたいの?

ただ、お客様が欲しい商品を取り寄せたいだけで、なぜここまで手間がかかる?

34 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 16:18:10.35 ID:vm5yUVvl.net
>>33
それって発注不可日にしようとしてるだけでは
日付変えて発注しろよ、あほぉ笑

システムもゴミだけどここ見てると
スタッフもゴミでなんか落ち着く笑

35 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 17:54:38.02 ID:xLpUdVpw.net
人手不足

36 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:50:14.45 ID:3z3sQQQe.net
人がいないから売り場替えも中途半端だし担当の人が休むと荷受けも丸ごと残っていく。テレビ効果で予算は楽々達成してるけど倉庫はめちゃくちゃで通れないし社員もおかしいと思わないのかな?

37 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:07:03.52 ID:TE+hi+hn.net
衣服の荷受が一部お昼頃届くようになったけど、あれのせいで誰も気がつかないダンボールの荷受けが夕方丸々残ってたりする。
なんで改悪ばかりするの?バカなの?

承伝も発注や品振の画面から元の承伝に戻らないから、手入力したりしてるし。お取り置き票は別で出さなきゃならなかったり、品振のセンター便の伝票も伝票検索しないと出てこなかったり。

もっとスタッフが効率よく動けるように、どうしたらいいのかってのをしっかり考えてくれないかな。こんな人手不足じゃ、私たちの努力にも限界があるんだよ。

38 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:10:17.76 ID:TE+hi+hn.net
うちも倉庫はぐちゃぐちゃ、できなかった荷受けのカゴの上にまた違うカゴ詰まれてる。
社員は理想論ばかり言ってPCの前座ってチャカチャカやってるだけ。こんなんで監査の時期だからどーのこーのって言うけど、もう現状見てもらったらいいんじゃないの?このぐっちゃぐちゃをどうぞ見てください、これが現実ですよって感じ。

39 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 20:34:54.77 ID:j1flEYYP.net
あれだけ他画面行ったり来たりしなきゃいけないのに、お客様の名前登録した承り伝票に戻れないとか…

あと、用度やってる人いませんか?
用度のお気に入りもカテゴリ毎じゃなくバラバラに印刷されるの、チェックしづらくて仕方ない

40 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 00:36:40.40 ID:b4JXhisk.net
朝荷受けの店めっちゃ羨ましいわ
夜荷受けしんどすぎるわ

41 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 01:07:40.55 ID:iC7P7Wh4.net
ロクに品出しや倉庫整理のフォローにも入ってない社員が
自動発注の調整とか笑わせてくれる
数字だけ追ってりゃいいもんじゃねーよ
環境整えるためにやる事腐るほどあるだろ
その為に空いてんだから外部との交渉や売り場動線の検証とか
PC業務から配送業務の阿保さ加減とかやってりゃ解るけどやって無いから解らない
まず品出しガンガンやってみろと思うがやらない

やりにくい箇所を独自に動いてる人がいる事
必要に応じて手間暇かかる所へフォローに入っている人がいるから回っている事
どれだけの無駄な作業と無駄な業務があるか今更だろ
今更豊田システム真似ようとしてるな・・二番煎じ以下のくせに

42 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 12:44:08.45 ID:j6+vJ2Md.net
来月から店舗受取再開で
吉とでるか凶とでるか

43 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:10:04.21 ID:KxOVw2Qg.net
>>42
正直システムに関しては全く信用してないわ
どうせまたエラー出る

44 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:13:25.81 ID:Fl2A8p9o.net
AOTにPCが繋がらないとか遅いとかザラなんだけど。
手書きで承りして、後から伝票作るとか、どんだけロスなんだ。

45 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 19:11:00.64 ID:iC7P7Wh4.net
人に厳しくて変な派閥作りたがる奴って
変わらないものなんだね

46 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:17:17.12 ID:9PTaGSxG.net
毎日の勤怠提出が地味に面倒。
休みの日まで提出とか。

47 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 20:42:19.77 ID:YMx+/eue.net
休みの日も提出なんですか?

48 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:03:33.27 ID:9PTaGSxG.net
>>47
定休も全て提出です。

49 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 20:57:52.56 ID:WtksTn7R.net
毎日何か提出するの?
うちは月一でスマホから提出するだけだが、店によってやり方違うのかな。

50 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:00:41.34 ID:WtksTn7R.net
今季は衣服の引き上げ本当に無いのかな?
去年も無いと言いながら結局あったから、可能性を捨てきれず、夏物をリユースに詰めて整理表作ってるw
あって欲しいなーマジでうちのせっまいストックじゃ、季節外の物なんか置いとくとこないんだよー
そのくせ、高く積み上げるなとか言うしさ、どうしろっちゅーねん。

51 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 22:59:21.56 ID:mgQ0jsBu.net
うちみたいな中堅規模のお店だと
フェイス表ぶち込んでやる事ないし
自動発注も基準値以上入れちゃいけないしで
やること季節ものの入れ替えとか売れない物どうするか位しかないんだが…
只々淡々と作業するロボットみたい

52 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:41:23.81 ID:3Difu7mJ.net
勤怠提出、店舗によって違う?
うちは日次も提出だから毎日。
月一で1カ月のまとめの月次提出。

53 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 23:18:06.77 ID:u5NJZC5I.net
承り伝票、Webカタからとんだら担当者名が店名になるのいい加減に改善して欲しい。
誰が担当したかわからなくて、伝票チェックしてるときに不備や疑問点あったときみんなに聞いて回らなきゃダメでだるい。

54 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:07:14.34 ID:irpoY28a.net
>>53
うちの店は店舗名のままはダメで、自分の印鑑押さなきゃいけないです。
受伝作成時のお客様とのやりとり、電話応対も細かく記載しないと注意されます。
それでもお申し出が多いですが。

55 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 11:18:55.83 ID:Xk1NW4je.net
朝の荷受けや夜及び梱包、など後方的な事やってきて
いきなり売り場なんだが
レジもやっと最近慣れてきた位だわ
配送とか細かいルール知らないことが多くて学んでいる最中だけど
知らないことが出てきて聞いてもやり方だけで
そのやり方がまず知らない事がありそれについて聞くと嫌な顔される
関わりたくないけどほぼそういう対応してくる人がいる日が多い
これなら荷捌きとか後方担当だけでよかったな
時給も変わらんし時間も無駄にしない気がした
まあ実際就活中ってのもあるから
余計どうせ辞めるんだろというものを感じる

56 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:19:03.52 ID:jgUcE0eb.net
また1人辞める。
スタッフ足りなさ過ぎて、仕事が全く進まない。
何をしていてもインカムで呼ばれるし、お客様から声を掛けられるし。
毎日疲労半端ない。
たかだかバイトなのに、家に帰ったら他のことする気がしないくらい疲れてるんだけど。
今更募集かけても、仕事覚えるまでに時間かかるし。

57 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:20:07.79 ID:jgUcE0eb.net
リーダーとか事務所にいる時間長いからいいよな。

58 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:39:49.52 ID:Xk1NW4je.net
PLとかレジも入らない何なら売上良い所は
レジも免除とか担当移動後に勝手に新ルール作り出すクソ社員とかいるしなー
今まで同じことレジ入りながらフォロー含めて動いていたのが馬鹿みてーだぞ
専門的知識なんて必要もないしただ細かい業務が沢山あるだけで
偉そうにされても困るわな。自分の時だけ人海戦術的に雑用皆でやりましょうとか言い出すのはマジでクソ

59 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:50:10.46 ID:irpoY28a.net
一回のテレビ放送で店はボロボロ。
まだ客数凄いし、食品スカスカ。
別に楽したい訳ではないが、ただでさえスタッフ足りなくて走り回ってるのに、こう負担ばかり続くと出勤日は気分落ちる。

60 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:37:12.64 ID:Xk1NW4je.net
人手不足になる前から色んな事があっても
人を教育して効率的かつ楽に更に他の事までやれるようにするのが
長くいる奴の仕事なのに指示出しているだけで自分らは学ぶ時間作ってフリータイム有
教わるのは個人の問題とか言いながらレジぶち込んで
売り場管理に最終の売り場は常に8割品出しとか言いだしたらキリがないし無理無理

61 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 00:07:48.14 ID:hXAr8zsB.net
レジ入りたくないってアルバイトと結託してごねたら社員が6時間くらいレジ入ってくれた

62 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 13:13:42.95 ID:3gefvmwH.net
無印の何が大変って、まずレジの列を捌くこと。
AOTなんて喋り続けて1時間。
ユニクロはセルフレジになって、かなり楽なんじゃないかな。
感謝祭も負担が全然違うよ。
うちは……

63 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:17:23.57 ID:o6460B6O.net
制服社販みんな沢山買ってるけど休みの日にまで無印の服着るの嫌だ…

64 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 16:22:47.44 ID:01nBhZNH.net
みんな必死で頑張らなきゃいいのに
人手足りないからって必死に頑張って店舗回しちゃったら、問題ないって上の人に思われてますます補充なんてされないのに

65 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 16:24:48.44 ID:01nBhZNH.net
19.5時間のアルバイト2人で食品担当してるけどもう無理。 必死になってやるのもうやめた。

66 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 16:29:01.20 ID:01nBhZNH.net
去年の今頃も量販週間とかでたくさん売れて、倉庫にも売場にも入らないくらい商品来た。
1年経ったけどシステム的には何も改善されてない。

67 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 19:42:55.67 ID:YWkFF/63.net
うちも人が足りないのに、ブロックマネージャーが今いる人員で回せと。
それならシステムを改善するとか、業務をやりやすくする姿勢を示してもらいたい。
うちの店、もう4〜5人は補充していい。
ただでさえ少ないのに、来年学生が揃って辞めるから地獄しか見えない。
スタッフがたて続けに辞めても、社員に何のペナルティもないの?

68 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 22:22:26.74 ID:bOFJBgyv.net
フリマアプリ「メルカリ」で ファミレス自治さんが販売中 https://www.mercari.com/jp/u/219637844/

こんなにうちの商品新品未開封で大量におかしくね?
白黒つけてもらうためにメルカリに通報して調査してもらいましょう

69 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 01:49:15.70 ID:0Z34d9IW.net
人いないのに配送中心のところはホント辛い
かなり広いのにPが数名で自分だけ配送ド素人状態
他は元々経験者と元から5年以上やってるような人
あとはIAとかいるけどもう聞けるようなゆとりが全くない。
自分の様なコミュ力ない人間には無理だなと思ってきた
仲いい人は何も言わなくても業務の合間見て
主婦バイトや社員IA等が配送中見ててくれるみたい
自分の場合はフォロー呼んだと時以外助けてくれんし
その時だけの内容以外一切聞けるような雰囲気じゃない

70 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 03:04:34.06 ID:yeiqaarX.net
>>68
それ、うちの店でよく在庫合わないやつw

71 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 08:25:36.38 ID:tN9YrUFC.net
ちょっとずつ在庫が合わないやつってやっぱりパクられてるのか…

72 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 09:18:43.59 ID:nKFWUcsC.net
>>68
パクられてますよ、きっと。
杜撰な管理状態、売場ですから。
なぜ杜撰になるか、売場に人が配置できないほど人手不足。
そして、メルカリには何度か通報したことありますが、全く動いてはくれないですよー。

73 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 09:50:25.11 ID:Skx8tkKS.net
こういうのは本当に迷惑。
こっちは疲れ果てているのに、パクったもので金儲けとか最悪。
厳罰にしてもらいたい。
忙しいから、売り場になんかいられないし、万引きも多いよ。

74 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 10:36:10.82 ID:Kl3rb7YW.net
売場に人いても盗られる
二人一組で在庫聞いた隙にとかあるから

75 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 11:52:27.26 ID:SoLuTBzZ.net
>>68
地域的にうちの店舗の可能性あるわ

もちろん買ったのものの可能性もあるから、こっちじゃ判断はできないねどね
でもメルカリ事務局は入手経路など調べる権限かあるから一応アプリから通報した

1人2人の報告じゃ動かないと思うから暇な人いたら他にも頼む

76 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 11:53:12.38 ID:SoLuTBzZ.net
別に私の私物ではないけどめっちゃ腹立つ

77 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 14:46:57.66 ID:GWTEupDv.net
『無印良品 USB用 モバイルバッテリー (\2,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m89579841327


そいつ3990円のモバイルバッテリー今表示されてる分だけで11点www
値下げされたことないからそれだけで4万3千円w

78 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 16:41:32.61 ID:Mtq0qAP0.net
https://www.mercari.com/jp/u/917904898/

本スレから

79 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 18:27:52.35 ID:EQLqMarZ.net
>>77
メルカリ事務局に報告はしといた

80 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 19:08:03.86 ID:rmVmB9Ms.net
何もない普通の土曜日なのに、めちゃくちゃ多かった。
店舗入り口までレジ並んで、良品週間並み。
時給と割に合わない忙しさ。
重い物運ぶし、レジでは喋り続け、その他は応対で走り回り…
レジしていても、それ本当に今必要?ってものばかり。
休みの日に無印の服着たくないと思うくらい、定休の日は無印のこと忘れて過ごしたい。
お局も社員も社畜でウケる。

81 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 19:39:52.31 ID:gaiDdAw0.net
>>80
お疲れ様

無印で買うものなんて不要不急のものがほとんどじゃね?w

82 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 19:41:53.80 ID:fBKo86IS.net
こんなゴミみたいな会社好きなわけ?
何で文句言いながら働いて
万引きされたら迷惑って笑
どうぞ万引きウェルカム!
こんな会社潰れたらいいのに笑笑笑
今何月だっけ?
システムっていつからメンテしてた?
嫌なら辞めればいいのに
そんなに無印のダサい服が好きなの?

83 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 20:01:43.51 ID:3o+z9dcy.net
チビで小汚いおばさんバイトの声で再生された

84 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 23:09:31.55 ID:GLtDBT85.net
監視カメラの映像ネットに流してやりたくなるよねほんと
犯罪者に優しい社会なのむかつく

85 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 23:19:28.38 ID:UPAfnZzd.net
マイバックの人は自分で入れてほしい。レジが長蛇の列なのに、冷凍食品とそれ以外は分けてほしいと2つ袋をぽんとレジの上に置いて、ずっと待ってるだけのお客とかイラっとしてしまう。保冷剤を取り行ってる間に少しはやればいいのに。

86 :FROM名無しさan:2020/10/03(土) 23:42:48.47 ID:B329+8JQ.net
無印いいよね

87 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 01:48:48.93 ID:OqQktvZg.net
>>85
わかります
あとマイバッグを畳んだ状態で渡してくるやつ多いんだけど

開きかた特殊なんですよ…
手取り足取りさせる神経がわからん
なんで店員に開かせるんだろ
最近は
破ったりしたらだめなので開けてもらえますか?ときくけど

ただでさえ「いらっしゃいませ」からの文言多すぎて更に台詞増えるのイライラします

88 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 01:56:12.03 ID:OqQktvZg.net
>>64
そうする
正論だ

89 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 07:37:23.72 ID:vi+ntdyQ.net
おはま○こ!
朝からボーダー女子とパコパコした後の一服はうんまい
陰キャはカップルの日常って調べてみ
ボーダー女子が着衣セックルしてるから

90 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 08:51:34.73 ID:eDNyy/c+.net
レジの体力消耗が半端ない。
アプリやマイバッグは言わなくても出してもらいたいし、最後の「またお越し下さいませ」は省略したい。
有り難うございましただけでいいと思う。
カートくらい自分で持って来てもらいたい。
デカイもの買って、突っ立ってるの勘弁して。
そりゃ、スタッフもいて余裕あるなら笑顔で出来るけど、長い列が待ってるのに、必要以上のサービス求められても。
末端のAやPが負担を強いられている。

91 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 10:31:22.27 ID:fgraUU3i.net
社員はボーナスあるし、リフ休あるから連休とれるし、普段貰ってる金の量も段違いだからいいだろうけど、アルバイトやパートナーの待遇であそこまでさせるのがほんとわけわからない

92 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 10:32:14.19 ID:fgraUU3i.net
どっかの店舗で皆で結託してストライキとか起こしてくれないかな笑
それぐらいなんないとわかんないんだわこの会社

93 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 10:36:10.90 ID:fgraUU3i.net
商品はいいよねって前は思てたけどよくよく見ればなんだこれってのもあるし(豆から挽けるコーヒーメーカーとか)
これがいい、じゃなくてこれでいいが無印良品だったはずなのに、最近なんかでみたお偉いさんの言葉に『これは無印で買う』みたいなのを目指したいとかあってもうブレブレだし
もう会社もダメだしいずれ商品もだめになるんじゃないかな

94 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 11:36:18.68 ID:ccp0pgYj.net
安いものを高く売ってるね

まぁそれがブランドビジネスだけど、

無印という言葉とは矛盾してますわな

95 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 11:36:37.99 ID:ccp0pgYj.net
嫌ならやめたらいいと思うぞ

96 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 12:45:28.18 ID:eDNyy/c+.net
嫌なら辞めたらって言う人いるけど、
確かに辞めたい嫌だと思いながら、辞められずにずっと考えながら出勤してる。
この思考回路って、結構ヤバイよね。
勤務時間多かったら、確実に病んでる。

ホワイト企業に見せかけて、アルバイトやパートナーがこんなに疲れ果てている現場。

97 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 14:30:59.45 ID:iyZUgAli.net
勤怠管理をAOTにする社員にイラッとする。
何時間もワースケ取って。
しかも土日に。
せめてAOTは外したらどうなんだ。

98 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 14:33:56.01 ID:iyZUgAli.net
SNSで無印スタッフですと言って、キラキラした投稿してる人見ると、別世界かと思う。
そんな店舗あるんだね。
大型店の方がいいのかな。
うちは人口も少ない田舎なのに、近隣からの来店が凄いのか、いつもごった返している。

99 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 16:19:40.94 ID:cP0K1I8F.net
たかがバイトすら辞めれないとか一生搾取される人生だろうな

100 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 20:16:47.70 ID:vi+ntdyQ.net
>>94
安いものを高く売って利益出すのはあまり前だけど
無印の商品は安かろう悪かろう
無印の客は見る目ないよね

社販でも無印の商品は買いたくない
私も嫌だけど友達もできたし
新しいバイト探すのも億劫だから辞めないだけ
本当は辞めたいよ
同期と傷の舐め合いしながら
何とか保ってる

101 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 21:22:18.80 ID:tMdFpZw/.net
給水機の周りが水浸し、商品にも水かかってる
うち客層悪いのかな

102 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 21:42:05.10 ID:oGCXMvs5.net
大型店のSPやってます。
無印はアルバイトぐらいが良いと思う今日この頃…

103 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 21:43:03.47 ID:oGCXMvs5.net
>>101
うちはじぃさん、ばぁさんがビッチャビチャにするよ

104 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 22:15:55.22 ID:TERAGGFj.net
社員の冬のボーナスなくなったって業連出てた。その代わりの一時金が15.5万でパートナーの月給とあんまり変わらなくてわろた。

105 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 22:40:27.89 ID:y6DlTyMQ.net
>>104
まじ?やば

106 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 22:43:56.03 ID:7/1klFkU.net
パートナーって未来ないよね

107 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 22:57:05.29 ID:AJ7wOr9T.net
みなさんの店舗はレジ列何人位お客様並んでいる?
うちは4台レジ有って、3台持ち帰り稼働で土日は7〜8人位並んでる。
多いときは10人以上並ぶ。平日の夕方は2台しかレジ開けられないけど
7〜8人位並ぶ。

108 :FROM名無しさan:2020/10/04(日) 23:05:12.81 ID:ja9Sw3VU.net
うちは4台レジの3台が稼働。
土日のAOTは10人以上並ぶよ。
普通に小物とか衣服だけならいいけど、紐かけとかしていたらあっという間に列が長くなる。

109 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 00:29:52.52 ID:DXJa0lNt.net
P6までの頃は皆でという感じだったけど
78出来てから最初の56同士の中でギスギスしてるなあ
完全割り切る人はSPとなり他辞めて行った人がいて社員なるひとと7目指す人が中心
何となく長期5年位〜Pの人は本当にやりにくいと言ってた
もっと皆でという空気だったけどコロナ禍で止めかなあ
二極化してるよ

110 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 13:47:47.41 ID:7j2kkK50.net
オックスシャツは値下げになったのに
ブロードは据え置きなのはなんでだ!
って怒り気味に私に言われて困ったわ

111 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 13:49:00.36 ID:XXVxrzf7.net
SPって稼ぎが中途半端過ぎて、損じゃない?

112 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 15:09:42.06 ID:TF0QXO5Z.net
『無印良品 USB用 モバイルバッテリー (\2,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m89579841327

うちの欠品おそらくこれが原因

113 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 15:57:54.90 ID:3ZHmGPsF.net
レベルステイのままでとか言えるんですか?
5年以上いても3とか4とかの主婦は、家庭との兼ね合いでレベル上げないとかあるんですかね。
まだ入って1年なので、その辺がよく分からないですが。

114 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 16:54:31.83 ID:KJIKgwBs.net
本社員募集出たね。〜担当で募集するのって珍しい?

115 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 17:29:40.92 ID:Fo1xDwyI.net
メルカリで馬鹿だますのチョロそう笑
Anker製なんだからAmazonで買えよ
ひとりで出品したらバレるから
3人くらいでいろんな商品社割利かせて購入して
交換して出品すればバレなそうだな

116 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 18:03:23.42 ID:YTJhND+7.net
新品未開封の出品物が無印良品の商品オンリーの場合は社割か内引きだろうね
でも社割程度だと利益は出ないだろうに

新品がいろいろ混ざってる場合は万引きかもしれん

とりあえずメルカリには通報しといたわ

117 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 18:58:55.51 ID:9q3TKPld.net
そうこうしてたら、また面談来るのか。
半年はやっ。

118 :FROM名無しさan:2020/10/05(月) 19:03:58.50 ID:DXJa0lNt.net
>>111
そう思うけど今の残業無しにしょうという流れの前は
程々に残業してバイトのフォローする事もなくフルタイムの残業無しに近い位の給料になる
一方フルタイムは欠勤やSPによっていない所の埋め合わせが当たり前
フルでいるんだから知ってる出来て当たり前PLになろうとしない奴はやる気が無いとかそういう目で見られる
だから皆SPになってるし
SPの方が移動もなく有給で簡単に4連5連休組めるっていう話
副業ダメっていうけどやってる人多いしそうなるとSPの方が何か学んでる人や主婦は利点の方が圧倒的だと思う

119 :FROM名無しさan:2020/10/06(火) 17:34:35.11 ID:SEFc2MD/.net
スタッフ増やす気がないなら、業務の無駄をなくしてもらわないと。
負担が半端ない。
忙しいから、ちょっとした確認が無かったりして、お申し出もめちゃくちゃ多い。

120 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 01:05:24.85 ID:HzXW/SDX.net
7.5勤務で、出勤してから1時間半で休憩になるんだが、早すぎて嫌になる。ワースケ見直してほしい。

121 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 02:02:09.78 ID:jBwVMgly.net
人いなくて3〜4時間レジだし
自分だけが今いるフロアでの小物系担当だから品出しもこまめにしないとPLがうるさい
配送が良くあるフロアだけど品出ししてると配送入れない
配送がまだ自信ないので組み立てやオーダーの入る配送に関して
2週間ほど教育を遅らせてもらう形になったが
それがやる気ないんだという風評受け、PL数名から明らかに嫌がらせを受けるようになった
無印って結構ブラックやね

122 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 07:49:06.69 ID:AAKZYFhB.net
転職先が見つかったから早くて11月末で退職したいけど、僕の代わりの補充できるんかな…
会社にはなんも思わないけど他のスタッフには恩義もあるし…

123 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 07:57:37.62 ID:RAALjp+M.net
荷捌きすら終わってないのに、レジと応対ばかり。
ワースケフリーの時間も、自分の仕事なんて全く出来ない日々。
ストレス溜まる。

124 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 11:18:46.53 ID:HzXW/SDX.net
>>122気にする事ないよ。来月は忙しくなりそうだから早く言った方がいいよ。

125 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 17:18:56.49 ID:Tt9kz8Sk.net
>>124
そう。来月は忙しいよね。

126 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 18:43:35.38 ID:tVNrrzHE.net
来月は良品週間あるってことですね
楽しみです♪
カトラリーまとめ買いしなきゃ(*^^*)
ちなみに何日からですか?

127 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 18:54:31.71 ID:TO2P/vQ4.net
PLが教育と言いつつクソ意地が悪い。
習ったことを初めて1人でやって、出来なかったら習い方が悪いと言ってきた。
やってもないのに疑問点なんか無いし、一体どうしろと?
PLは異動有りにして。

128 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 21:39:25.52 ID:UlWEnsgS.net
承り伝票画面移動時の「再試行」にイラついてるのは私だけ?
Webカタも在庫検索も品振依頼も、お願いだから以前みたいに別窓にしてくれ…

129 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 22:45:33.53 ID:nkEqtpiF.net
本当に、この話何度も出てくるけど、MDシステムがクソ過ぎる。
この間家電買うことになって某大型家電ショップで取り寄せと配送の手続きしてもらったけど、まあスムーズであっという間だったわ。
やってることはそう変わらないはずなのに、なぜ同じようなシステムに出来ないのだろうか。

130 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 23:06:00.23 ID:TO2P/vQ4.net
何回もログイン画面出るし、承りで再試行出るし、配送は複雑だし…

131 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 23:11:36.01 ID:tVNrrzHE.net
良品週間はいつからですか?

132 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 23:14:07.86 ID:AAKZYFhB.net
>>131
んなもんねえよ

133 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 23:14:22.10 ID:AAKZYFhB.net
>>131
あってたまるか

134 :FROM名無しさan:2020/10/07(水) 23:58:28.18 ID:EeU2fRCh.net
>>122
お前の代わりなんて腐るほどいるからw
俺がいないと売場回らないって思ってる
勘違い系バイトくんかな?
きっしょwww

135 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 01:21:07.31 ID:OBZGV68X.net
うちはこれ以上一人でも減ったら死活問題だわ。
朝とか人数少な過ぎて、これ誰か一人でも休んだら店開けられないんじゃないの?状態。
みんな子持ちだし、いつ急に休むかなんてわからないのに、毎日綱渡り状態。
社員は午後からしか来ないし。
朝3人とかしかいないんだよ。そんなに小さな店でもないんだけど。

136 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 08:34:30.89 ID:BUnKSlBv.net
良品週間はいつから?

137 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 08:44:35.21 ID:6NHp+TBP.net
うちの店もスタッフ足りな過ぎ。
倉庫には手をつけてないオリコンの山。
遅番は早番で荷捌き終わらせろと言うし、早番は品出しして欲しいものをカートに積んで放置するし。
今から採用しても、戦力になるまで数ヶ月かかるのに、募集かける気配もない。
退勤時間になってからも、走り回って仕事してる。
明らかに人が足りなくて、毎日キツイ。

138 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 09:36:57.77 ID:gW2yQjAI.net
パートナーいないから19.5のアルバイト1人で担当持ってるとこもあるのにこれ以上人減ったら終わる

139 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 10:17:58.82 ID:20srLHUI.net
うちは店長もパートナーもいい人多くて嬉しい

140 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 11:53:05.25 ID:xr8JIirL.net
良品週間は年内難しいんじゃないの??いちいち聞くやつはなんなの?衣服とかステとか値下がりしてるけどそれじゃないってこと?無印じゃなくても揃えられる商品ばっかりだから他店行きなよ。良品計画は無印良品じゃなくてもいいものしか売ってないからね?

141 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 13:47:57.90 ID:bqxy1NIp.net
いいものしか売ってないからねワロタ

142 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 14:34:25.88 ID:gW2yQjAI.net
11月の営展みてみ………

143 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 16:02:02.58 ID:j/lknTDR.net
募集なぜかけない?人手不足やろ

144 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 18:07:36.29 ID:h7YWTmBD.net
うちは週15時間とかでも担当持たされる。
社員は肉体労働しないし、PLは雑談時間アリ。
普通のAやPは馬鹿みたいに働いてる。
当然不満は溜まりまくってるけど、面と向かっては言わないから、表面上は何も変わらないし、一見仲良さげで逆に怖い。

145 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 18:08:25.15 ID:ukazqC5w.net
>>143
会社の判断では今の人手が適正or店によってはもっと減らしたいんです〜〜

146 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 18:29:29.07 ID:66uTlyh9.net
うちの店は店長も社員も内部登用だからなのかレジとか荷受けやってくれる。
人いなすぎて代行が客注当番とか店長が現品処分の梱包やってた。

147 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 19:23:20.40 ID:6NHp+TBP.net
やらせたら出来ると思って募集かけないんだろうが、忙しくて小さなミスは連発してる。

148 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 19:43:23.35 ID:1r8Cdtcz.net
どこも同じだね
ユニクロとかもそうらしい

149 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 20:24:57.56 ID:g1HUjY6L.net
被害が出てすぐに出品してたww



フリマアプリ「メルカリ」で みぃ◯プロフ必読さんが販売中

150 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 20:33:26.20 ID:euHRwpkP.net
クソ忙しいのにシステム障害とか
マジ勘弁だわ

151 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 21:52:37.06 ID:kQ0cFkKQ.net
>>149
くわしくー!

152 :FROM名無しさan:2020/10/08(木) 22:23:49.83 ID:TEskSAy0.net
学生アルバイトさん、大学卒業で来年は何人か辞めるんだけど、このままだと担当がもう自分しかいなくてキツイ。でも人は増やさないって。前の店長と代行はパートナー上がりだから売り場替えもレジも協力的だったけど今の店長はパソコン中心で売り場に出ないから余計に人手が足りないと感じる。

153 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 01:23:21.24 ID:u7B4zYkn.net
生活関連の配送が阿保みたいに細かいルールや入力あるけど
自動レジのレジ締めから何一つ特殊な知識必要ないよ
ただ細かい事を知っているというだけ

154 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 01:27:32.25 ID:u7B4zYkn.net
面白いのがIA何してるか解らないっていう内部クレームw
あれマジで笑うしかない

155 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 10:57:26.19 ID:rhFPNDL3.net
どこの店もみんな大変だね。
衣服の午後入荷は本当に困る。
売り場変え始めようかって時に入荷がくるから全然できないし。
早番帰宅して少ない遅番人数でレジ、荷受け、売り場変えは本当にきつい。

156 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 17:20:56.40 ID:z6QNLaOD.net
毎日しんどいよー早出しても残業になって結局何時まで店にいるのー?って感じ。。

157 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 18:26:15.46 ID:TbRx9GIz.net
店舗が近いので時々利用するんですけど、内部の人は大変そうですね。

欠品の時に店舗取り寄せを頼むと到着が遅いというか、いつになるか分からないのは、人手がキャパオーバーだからなのかな?

少額な商品なのに何度も遅延の電話もらうのも、申し訳なくなるし、効率化と反対向きになってる感じ。

そんでもってアマゾン無印、同じ物が翌日無料配達だったり…訳が分からんのです。

158 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 20:09:01.08 ID:LkkVU/EF.net
だれ?客なのにココ書き込みしてるの?笑

159 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 20:29:07.79 ID:cJIQzMB3.net
Amazonに出そうが、どこに出そうが、店舗スタッフの負担は全く変わらなかったね。
忙しくて身体的にも精神的にもキツイ日々。
代わりがいる駒のようにしか扱われないのに、仕事の要求だけは高い。

160 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 21:53:23.24 ID:aJtT8dq3.net
職場の近くも含めて近くに3店舗無印ありますけど、どこの店舗も対応遅いし、知識浅そうな人たちばっかり
所詮バイトには高いレベルの接客求めてもダメですよね
配送頼むと遅くて本当にイライラします

161 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 22:46:41.02 ID:cv6roKbA.net
>>160
そういうのお客様室に言ってもらえると助かる
結局本社はなんも分かってないんだから

162 :FROM名無しさan:2020/10/09(金) 23:11:54.21 ID:y158OrW7.net
ディスられててわろた。所詮安時給のバイトなんで。

163 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 01:19:57.24 ID:7311kBnF.net
遅かろうがミスって自分が非正規なのに電話かかってきて
責任取りに行かされることになるよりマシですw
しかも足りな過ぎるし変なシフトでP二人とか良くある
自分はバイトと出来るPLさんとだけだからオワコン
バイトのフォローと自分のやれる事と解る配送で限界ですね
とてもやりながら解らない所呼んで聞いていられる状況じゃないです

かたや同じ様なレベルの人でもPが4人とかいる日があって
横で見させてもらったりやりながらトライして聞けるんだから
羨ましいというか楽だろうなと思うし覚えられる
こっちは使えねーだ何だいわれても聞ける人もいないし客にも迷惑かけられないから
頭下げて順番待ちして貰う外ないしPLさんも後方で手一杯
社員に話しても全体のシフト見てくれないんですよねえ

164 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 09:03:17.88 ID:+co1lhOd.net
あーーーーまたテレビで紹介されてるーーーーー

165 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 13:06:04.97 ID:MIdL8zGY.net
もはやイジメ

166 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 13:30:15.19 ID:hQWtfnKp.net
バイトでも無印良品クルーの1人なんだから誇りを持って働きましょうよ

167 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 14:53:28.45 ID:ZM2C+uwr.net
↑こういうひとがいるから。
もうやめることにしたー!さっき店長にいったー

168 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 16:03:07.35 ID:+co1lhOd.net
今の状況は誇りとかそういう精神論でなんとかなるもんじゃないやろ

169 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 18:38:56.85 ID:7311kBnF.net
>>165
某元本部の社員が前の上司だったがその女性がまあたぶん更年期?姑気質
で実際コロナ同等にまでバイトもパートも減少した
その後にこちらを持ち上げ始めたから一言ハッキリ言ったことがある
多分今回の人事に絡んでいるから腹いせかもね?

170 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 19:14:31.93 ID:MIdL8zGY.net
そりゃ社員やリーダーが良けりゃ、多少忙しくても頑張るよ。
でも、違うから。
本部なんてバイトを雑用としか思ってないよ。
そのくせ社員とリーダーは口うるさいさは。
売り上げ読まされて、客単価上げろと言う。
忙しいしシステムは無駄だらけだし、人はこんな感じだし、退勤後は毎回死んでる。

171 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 19:55:23.59 ID:Iws59zFp.net
無印って、結構ちゃんとしてる企業だと思って入ったらグダグダでびっくりしたわ。
しかも、うちの店舗だけがグダグダなんじゃなくて全体的にグダグダなのね。
放置プレーも多過ぎてキレて辞めていったひとが居た。よく言えばユルくていいけどさ。

172 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 21:34:32.14 ID:DyTIQFJJ.net
うち、緩くは無いな。
忙しいのに自店ルールも作りまくって、息苦しいよ。

173 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 22:11:09.81 ID:j0OPZWwg.net
遅番1人、社員1人、とかの日は死ぬ…
レジで、ちゃんと賞味確認してる?
もう見てる余裕ない。美味しさの期限を…なんてだるくて言ってらんない。
今日もレジから入り口まで、お客さんずらっと並んでたよ。ワースケなんてこなせやしない。レジ、承り、レジ、レジ…

174 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 22:26:47.22 ID:SfplExup.net
なんでそんな混むのかな?ってくらい混むよね、台風の予報でガンガン雨風強くたって平気で来るよ

175 :FROM名無しさan:2020/10/10(土) 22:48:04.84 ID:SPgFHp8T.net
レジで賞味確認なんて無理。
カゴの中、ぐちゃぐちゃで山盛りにしてレジ来る人多い。
服も突っ込んだまま、上から食品、ステの小物…。
分けながらレジして時間かかる。
今、ワースケなんてあって無いようなもの。
ほんとにレジ、承りしかしてない。

176 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 01:05:59.72 ID:RYuuOGye.net
ここは直営の人ばかりかな?
LSの人はいない?

177 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 14:43:39.79 ID:ufU/FyAx.net
今日も激混みです。
モール内だから、土日祝日は凄い。

178 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 18:18:57.42 ID:7NPNNfcV.net
研修あるからって聞いて蓋開けてみたら
全然ないしやりながら覚えてくれって言いながら人いなくてフォローもないし
結局研修あてにしてたら教えてもらえる機会がなく
何で出来ないとか言われてもな
黙ってイライラしながらもバイトやたのPのやり方後ろで見て言い方やルールを点で拾いつつ
ある程度してから勝手に承り入ってインカムで呼ばずに直接周りの人に聞きまくって
やれる様にして来てるけどこんなの滅茶苦茶だわ
社員もフォローする気全くないしインカムのマイクすら3割くらいしかないし

179 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 18:31:11.03 ID:l2YTO63g.net
辞めたら?

180 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 19:02:17.94 ID:fpS+KrtU.net
承りと配送はしっかり教えてもらいたい。
この2つは複雑過ぎる。
出来るようになったら大したことないかもだけど、知らない人にとっては横で見るだけじゃ覚えられないよ。
何で出来ない?習ったよね?と言われても、点と点を繋いで自分でやっても、抜けている所がある。
それ知らなかったみたいな内容が結構あるのに、教える方の問題点なんか省みることもないから改善しない。

181 :FROM名無しさan:2020/10/11(日) 23:50:09.93 ID:7NPNNfcV.net
一回最低限の研修くらいはしてくれてもいいと思うが
それもないからなっていう話だよ
本当に難しいのかそれともただ細かいルールが沢山あるだけなのか
最低限知っておいてそれから続けるか決めるよ

182 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 00:16:32.01 ID:9OnA9tuF.net
いま全部出来る人だって、最初は分からないことだらけだったはずなのに。
何故キツイこと言えるんだろうね。
分からないことを分からないと言いづらい。
客数多い忙しさに加え、こういう精神的な辛さもある。

183 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 10:11:27.50 ID:zhom2B5O.net
配送できない人はセンスないから辞めた方がいいよ
基本は人のを後ろから見てればすぐ理解できることだし
イレギュラーはキリがないから判断力が乏しいなら
いくら教えてもらっても無理無理
無印はおつむの弱い人が働くのには向いてないよ
コンビニで外国人と一緒にレジ打ちしてなよ

184 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 12:47:30.78 ID:7EMX5NRV.net
エリート社員さん登場??
思いやりのかけらもない人に、
接客業も新人教育も無理無理。

185 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 15:26:03.40 ID:omEHMpyB.net
>>184
悔しそうだな
図星か?

186 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 15:48:28.37 ID:KbvAYaHN.net
>>184
社員じゃなくてただの学生バイトです
覚え悪いやつや業務効率悪い奴が多くて
そいつらのフォロー入ってると
荷捌きもメンテも進まないんだよ
無能な奴はホント邪魔だから辞めてくれない?
何でフォローしてる奴と同じ時給なんだか

187 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 17:26:25.57 ID:3fFn1gf6.net
>>186
言い方あんまり良くないけど一理あるなぁ
配送まともにできない子は戦力外

188 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 17:41:40.28 ID:iDAQfB/S.net
まあまあ、自分たちも最初は出来なかったんだからさ。
教え方悪い人もいるし。

189 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 21:39:32.18 ID:dGw3TyrW.net
人足りないからといえどガイジ知能のやつを入れるのはやめてほしいね
このスレにもいそうだなはよ辞めろ

190 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 22:04:55.88 ID:Tq53Jfol.net
ほんと、使えない人のフォローしてる暇ないよ。
配送やら返金やら。TS全然受けてないなら可哀想だけど、TSもしっかりしてるし、それとは別に何度も何度も教えてる。なのに覚えない。それは教わってないとか聞いてないとか。
いやいや、この間しっかり説明したやん…
ガックリくるわ。
毎月同じことの繰り返しなのに、なんで毎回月次のチェックも新規空けもマトモにできないの。フェイスの作り方何回聞いてくるの。なんで毎月新規来てから慌ててるの。おかしいよね。
こういう人のしわ寄せが、全部こっちにくるんだよ…

191 :FROM名無しさan:2020/10/12(月) 23:50:22.14 ID:IR1m+xJi.net
良品計画は情報システム部、自社の人間だよね
いい加減自社で解決できないんだから外部の人入れようって話になぜ誰もならないんだ

確かに以前は自社の人間にして成功したのかもしれないけどその時代とはシステムの重要性は段違いだろうに

192 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 00:28:43.28 ID:psqRkDix.net
最初は何も言わずともできる人の下にいて
細かい事見聞きしながら出来る様になっていくもんだけどね
同じ事ではあるが違う事したら違ういわれやり直したりしてると
何が正解か逐一確認するようになる
手取り足取りって言う訳ではないが疑問に感じたこと聞けたり
要領よくやるコツや段取りのコツを教えてもらえる人とそうじゃない人では
全然違ってしまうから人手不足やね
どうかするとTSすらままならない人もいてあれは可哀そう

193 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 00:34:45.82 ID:SRtOgDuM.net
教える側も習う側もセンス。
この忙しさで、教育どころじゃないのが現実だけど。
とりあえず新人さんはレジ入れるようになってくれたら助かる。

194 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 00:59:57.77 ID:lAcNdaS4.net
忙しくて辛いって言ってるのはレジしかできない人でしょ?
配送任されるからだらだらお客様と喋ってるだけで楽過ぎる笑
カーストの底辺の人達は大変だねぇ笑

195 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 07:57:25.85 ID:X3Ho8cgK.net
返金にしろ配送にしろ教える人によって違うこと言うし自分のやり方を頑なにおしてくるから余計ややこしい。統一して欲しい

196 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 09:11:48.02 ID:SRtOgDuM.net
そもそもうちの店舗は、配送なんて滅多に無い。
横で見る機会は、ほぼ無いに等しい。
返金は、まだ見る機会があるから、自力で覚えたよー。
頑張ろうね。

197 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 13:04:16.91 ID:0j6Xemf5.net
>>151
よく化粧水や導入液なくなるよね。それ。

198 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 18:47:07.08 ID:Zbjr4Dv5.net
購入時期は9月らしい

白々しい


『無印良品 USB用モバイルバッテリー MJ-MB1 (\2,350)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m74525288343

199 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 19:46:08.50 ID:hZNcG4Aw.net
中国製とかのパチモンじゃないのかね?
何にせよ、こんなんで稼がれたらたまったもんじゃない。

200 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 21:49:26.60 ID:zL9TiLnq.net
こっちじゃなにもわからんしメルカリがちゃんと監督しろよ
購入証明させろ

201 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 21:51:21.62 ID:zL9TiLnq.net
今見たら販売商品隠すために全部画像差し替えて専用出品してるのな
狡猾すぎ

202 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 22:17:37.35 ID:hZNcG4Aw.net
最近偽物が多いのでレシート同封してもらえませんか?と言ってみるとかね。

203 :FROM名無しさan:2020/10/13(火) 22:53:00.40 ID:FSEweBdJ.net
>>107
レジ5台
平日3〜10人
祝日5〜20人
横を通るだけでパシリに使われる

204 :FROM名無しさan:2020/10/14(水) 10:59:51.83 ID:GHYMKHIg.net
>>193
今ブラック企業丸出しの状態だよな
本当は育てたかどうかも大事というか評価項目あるんだけど
他者責任の考えで自分は出来てるけどあいつが出来ない妨害するってうえにいうと
そのまままかり通る世界。多少なりとも許容範囲はあるはずだけどここんとこそんな状況じゃないね
普通はどんな奴だろうと組んだらやるのがビジネスなんだけど
パートだもんね

205 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 00:26:59.98 ID:YSnRlUWe.net
障害者枠募集しないの?

206 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 00:29:49.40 ID:UD3LO4cG.net
俺もTSで学ぶ予定だったんだが
他の事で学ぶ事も多く学びたい承りにあまり入れてない時があり
次へのTS伸ばしてもらったらその次への話をして貰えなくなった
頼んだら社員に今忙しいからと言われ
その次の週は忙しいからと言われ教えますと言ってくれた人がいるので
他の人に教わるというのも失礼かなと思い待ってたら一か月すぎて
何だか辛い。他のPに事情伝えてでも他の人に教わった方が良かったのかな

207 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 02:16:20.33 ID:wc9JONLf.net
ここは直営の人ばかりかな?
LSの人はいない?

208 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 09:12:44.62 ID:wGgO6hw7.net
>>206

承りは色んなケースあるから、続けて習った方がいいですよね。
うちはTSのペアがあるから、他の人に声を掛け辛かったです。
シフト合わなくて全然進まない時は、だからPLに相談しました。

209 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 09:13:35.43 ID:wGgO6hw7.net
>>207
直営です。
だいたいショッピングセンターとかに入ってる直営店のスタッフなんですかね。

210 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 10:54:27.84 ID:iu+zrtEG.net
客注以外での店舗発注禁止と言われて、フランネルシャツの売れ筋や
綿であったかインナー売り場スカスカで、売り逃しまくっているけど、
倉庫に夏物が50〜60個位オリコンで在庫有るから、冬物倉庫に置けないけど、
他の店舗は衣服、どんな感じ?

211 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 11:45:15.75 ID:OokO35hz.net
とりあえず館の倉庫借りて、夏物はリユースに全部押し込んで、倉庫に入れてます。
でもそこもいつまでも借りられないから、そのうち戻ってくる。うちの狭いストックじゃ、置くとこないよ…
うちも、リユース60箱くらいあるよ。
引き上げ本当にないのかなー

212 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 15:00:28.99 ID:wSZFxdoN.net
大型店舗、海外展開
コロナによる混乱

人手も生産も、在庫管理も
スペース、システム
すべてがキャパ越え

そのシワヨセをバイトがかぶって
ギスギスしてると思う。

213 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 19:15:07.81 ID:3d53JgFG.net
店長厳しくてミスしたら晒される。
ミスはいけないけど、余計に萎縮してしまう。

214 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 22:41:56.97 ID:gbjWLV9S.net
夏物のリユースが邪魔で冬物が探せない。他の店舗もそうなのね。お客さんにサイズ違い聞かれて、在庫が上がってても倉庫で見つけられないからお客さんが諦めますって言って帰ってしまって申し訳なかった。

215 :FROM名無しさan:2020/10/15(木) 23:58:49.22 ID:SHHBlIvI.net
明日出勤だ……。明日も無事乗り越えられますように……。まじで……。

216 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 09:25:32.07 ID:PEGJpMpY.net
>>215
分かる。
最近、出勤前はいつもその気分。

217 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 10:38:14.70 ID:gpJgWdNn.net
人育てたり自分が居なくても回る様にしてから
自分がやりたい事専念すればいいのにそういう考えはなくて
いっつも私しかできない、私がやるから大丈夫っていうPLさんは
どうすりゃ良いんだろね

218 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 11:13:45.20 ID:Xr7ZV4zp.net
衣服の引き上げ品今月末にまた戻ってくるね。地獄だよ。
うちは今の状態でリユース150箱近くあるよ。パレに入れたまま全然片付かない。
何か出す時には全部動かさないととれないし、夏物引いた途端に問い合わせ受けて倉庫あさることになるしうんざりだよ。

219 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 12:57:24.14 ID:Pv7pav3J.net
夏物は販売期限設けて欲しいよね。売り場から引いた途端問い合わせは毎回うざい。あるとき買っとけ

220 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 13:46:36.26 ID:b1NONCela
やる事多いのに人は減って一方で残ってる方は毎回激務。
さっさと時給を上げてくれや

221 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 14:48:06.28 ID:PEGJpMpY.net
レジの入れ忘れ、打刻ミス等の回数チェックされるけど、そもそも社員はAOTにレジなんか入らないし、自分はミスしないと言うが、分母が違い過ぎるだろと。
平日でも列が凄くて、追われるようにレジしてる。

222 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 22:06:18.92 ID:471yd5Hr.net
店によって店長の厳しさにもバラつきがあるんだね。うちの店長はお釣り渡し忘れたりしてるから逆に心配だわ。

223 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 22:10:42.68 ID:8aPxZi8s.net
溜まりに溜まったリユース箱のシール剥がしとかくだらなすぎる業務のせいでこの時間まで残業

224 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 22:12:03.27 ID:8aPxZi8s.net
まじで無駄な業務、シールなんて次のやつ上から貼ればいいだろ。
剥がすの頼むなら最初から剥がれやすいのにしとけ

225 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 22:14:30.50 ID:8aPxZi8s.net
こういうめちゃくちゃ非効率で意味のない業務があるからむかつく。
他のパートナーがそれに疑問も持たずに仕事してるのもむかつく。
こんなんじゃあ奴隷だわなパートナーなんて

226 :FROM名無しさan:2020/10/16(金) 22:18:14.30 ID:8aPxZi8s.net
無印良品のパートナーは奴隷。
ぎりぎり生活できるだけの給料しかもらえず、時間も金もないからその生活から抜け出すこともできず。
この状況会社が狙って作ってるんだったらすごいよな

227 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 03:02:18.66 ID:WfR7ggc4.net
>>209
皆さんが使われてる言葉を見てると、やっぱり直営の人が多いみたいですね。

228 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 03:03:31.38 ID:WfR7ggc4.net
三層マスク、いつも500か1000送ってくるの本当に勘弁してほしい。
小さい店だから置いておくところがない。

229 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 06:16:29.96 ID:wpjVgnwk.net
生活の倉庫は本当スッキリしてきて、マジで目標にしてる倉庫在庫ゼロってやつ達成できるかもねって感じになってきたが、衣服がカオス過ぎて…
毎年同じような服新規で上書きするのやめてくれ…
それなら、去年のやつ売り切ろうよ。
フェイスから消えてる服たちはどこへ行けと?
狭いストックにぎゅうぎゅう押し込むしか無いから、いざ出せるってなった時、シワシワよ…
もう少しストックをみんなにわかりやすく整理したくても、その時間も無い。
衣服の人にしかわかんないとか言われても、そりゃそうでしょうねすみませんねって感じ。

230 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 06:56:21.39 ID:5ya9bnkj.net
無印の店員も苦労してるんだな
この前サンダルを買ったよ

231 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 07:52:58.11 ID:DQzDEcY3.net
倉庫滅茶苦茶でまあ酷い
教育も空き時間見つけて聞けっていう形だけど
その割には結構上から目線で言ってる人自体が暇な日あるんだから
声かけない奴が悪いみたいなのマジで辞めるべきだよな

232 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 08:06:04.43 ID:X3wT7/t7.net
うちの店、倉庫汚いよ。
整理したくても、まともに時間が取れないし。
毎日、荷捌きして、品出しするのが精一杯。
教えてもらいたいことも、声かけないからやる気ないみたいに言われるが、声掛ける暇もないくらい雑用してる。

233 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 09:05:22.30 ID:8EV3bPaU.net
>>230
ありがとう

234 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 14:27:11.25 ID:UhnWU+Mq.net
引き上げで戻ってきたリユースのシールが全っ然剥がれないんだけど、なんかコツあるのかな?
早く返したいのに剥がれないし、剥がす時間もなくてたまる一方。邪魔でしょうがない。
シール剥がし使おうかと思ってるんだが。

235 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 15:33:26.25 ID:NKpIKxTk.net
うちはそういうのもう捨ててるわ。店長が剥がしてる時間がもったいないと率先して捨ててた。

236 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 18:53:44.05 ID:X3wT7/t7.net
社員の異動ってどうやって決まるの?
いい人は1年しかいない。

237 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 19:55:44.92 ID:DQzDEcY3.net
声かけて今やるな言われたり
声かけて置いたけどその時間前から応対入って相手も用事でグダグダ
そんなんで時間過ぎてやる気が無いとかまだ出来ないとか言い出して
結局横繋がりというか同ランクP同士で点で情報かき集めて一連の流れを知って
最悪細かなルールも知らないまま手続き入るのがムジあるある
本当のルールとか結構知らないとかムジグラム見たことない人結構いるw

238 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 20:34:37.33 ID:cb2vtQzg.net
入ってすぐ、売り場に立つ前のTSがバカ丁寧で、無印凄いと思っていたら、あれが1番ちゃんとしたTSだった件。

239 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 22:17:11.53 ID:mm6BVa5j.net
>>234
誰にもいわずに捨てた…

240 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 22:21:53.32 ID:mm6BVa5j.net
>>210
衣服は発注NGだけどインナーは発注してもいいって聞いたよ
店長に確認してみて下さいね

241 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 22:26:37.75 ID:wlHgRcUL.net
そうか、もう捨てちゃえばいいのか…
シール剥がすのほんとイライラするよね。

数日後にネットストアの店舗受け取り始まるんだよね。
その前にTSしますって言われたけどやってる余裕なくてもうこんな時期に。
前にちょろっとやり方聞いた時、嘘でしょこんな面倒なことするの?!って思った記憶があるのだが…
このただでさえ人が少なくて残業も当たり前の中、マジでやるんですかね…
本当に改悪しかしないよね。誰が考えてるんだよ。頭おかしいのかよ。

242 :FROM名無しさan:2020/10/17(土) 23:01:25.40 ID:cb2vtQzg.net
最近、小学校高学年〜中学生みたいな子のレジやたらするけど、無印流行ってるの?

243 :FROM名無しさan:2020/10/18(日) 01:22:53.33 ID:4KHkqbQ9.net
うちも小学生が多いからきいてみたら修学旅行だって言ってた。店内で騒いでうっせーなーと思ってたけど、そうと知ったらかわいく思えてきた。

244 :FROM名無しさan:2020/10/18(日) 02:31:25.04 ID:gRkmLgNM.net
無印良品高いけど文房具なら買えるもんな

245 :FROM名無しさan:2020/10/18(日) 09:35:54.01 ID:58X4Arjp.net
アパレル業界 破綻しまくりへ 昭和の価値が通用しない49歳以下の消費者の嗜好の変化に対応できず [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602970688/

246 :FROM名無しさan:2020/10/18(日) 13:18:04.22 ID:fyKe+MtCu
価格を見直す前に別のいろんなところを見直して欲しい

247 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 01:09:56.07 ID:bhHWzw61.net
>>241
改善は本部にとってだけかも
本部が楽になるためかもしれません。
そうとしか思えなくなる改悪加減

248 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 08:03:11.16 ID:D0oa2R6X.net
承り伝票、webカタログから他画面で立てた時、あちこち行って戻ろうと再送信したら、別の番号で登録されて二重になる。
システム開発する人、実際に使ってみて欲しい。

249 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 09:35:50.38 ID:eI1EdyO3.net
承り伝票のスムーズに戻れない問題本当に何とかしてほしい。セッションタイムアウト問題も。

250 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 09:45:01.40 ID:lc9DB/t0.net
あれ、問題にならないのかな?
社員はあまり承り入らないから、大したことじゃないと思ってる?

作業効率を上げるためにはどうしたらいいか、改善点を挙げて、とか言われるから、承伝の問題点を挙げると、いや、そういうことじゃなくてね、もっと自分たちにできることを…とか言われるの。

この人数で、レジフォローと品出しに追われて、ワースケなんて飛ばしまくりで、これ以上自分たちにできることなんて限界があるよ…
もっと根本のところの改善も、ちゃんと考えて欲しい。

251 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 10:32:58.88 ID:D0oa2R6X.net
二重で登録された時は、伝票検索して最初のをキャンセルしてる。
この手間が無駄。
店舗受け取り再開する前に、やることあるだろうに。

252 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 22:43:00.93 ID:049Qqdfj.net
センターで働いてる人いたら教えて欲しんだけど、衣服の荷受けの箱に紳士も子供も雑貨も婦人も混ざってるのってどうにかならんのか?

253 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 23:12:28.57 ID:IYBx9Ios.net
忙しくてワースケの定点でおたたみ&挨拶なんて最近したことない。
しかも週末の客数がコロナ前より多くて辛い。
手当て欲しい。

254 :FROM名無しさan:2020/10/19(月) 23:17:44.33 ID:ZomH6FgE.net
いやそれよりも衣服の荷受けの中にノート1冊混ざってたりする方がやばいと思う、逆にどうしてそれだけここに入れたっていうやつ。箱の衣服は1枚とかなのに箱に入れてるの経費の無駄遣い

255 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 02:15:00.67 ID:n3UQgD6y.net
それほんと謎。カレーとかパスタソースとかクソ重いものぎっちり入って持ち上がらないものもあれば、バウム一箱しか入ってないのとかあるんだけど…どういうシステムなの…

256 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 02:31:27.88 ID:I9dJdGIe.net
センターでデパごとに分けてくれたら朝の荷捌きもいらないしオープンまでの時間を品出しや売り場替えに充てれるのに、と思った事はある。ガラス板の張り替えや大きい脚立はお客さんのいない時にやりたい。事故も起きてるし。

257 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 07:33:12.91 ID:36E/Uqn5.net
確かにそうだね、あの仕分けするだけで結構な手間だもんね。混ざらないようにできないのかな。
衣服は朝の荷受け少なくなったから、さっさと仕分け済ませて他のデパの荷受けを手伝うけど、昼に来る衣服の荷受けを、他のデパの人が手伝ってくれることはない。
なんか衣服損してる気がするw

258 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 07:36:16.94 ID:jtWii5Lp.net
疑問なんだけど、衣服の旧JANでフェイスから消えちゃった服ってどうしたらいいの?
フェイスに余裕があれば出してるけど、どうにも出せないやつがストックに溜まっていく。
このままいずれマークダウンになるまで寝かせとけばいいのかな。
これが場所取ってて邪魔なのよ。

259 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 10:08:47.12 ID:eR4ClYX0.net
多分もう売り切ったってことになってるからフェイスならないんだよね多分だけど、だから併売しないと一生残っちゃうよ、

260 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 17:34:05.10 ID:rRDXha1W.net
みんな忙しい?

261 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 19:06:31.47 ID:8k/4Owtv.net
忙しい。
今日も凄かった。
しかもスタッフ少なくて、レジ1人しかいないままだった。

262 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 20:21:00.46 ID:KL7Q7SSw.net
うちのモールは平日ひま
休日はユニバ

263 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 21:06:41.56 ID:8k/4Owtv.net
最近、平日でもヒマなことが無い。

264 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 21:07:41.12 ID:8k/4Owtv.net
POP作ったりとか、小さな仕事が全く進まない。

265 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 23:37:38.35 ID:W09DA8wq.net
有能なプログラマー雇うのとディスプレイ関連で食ってきた人を雇い
VMDとかいらん。システム関連自動化、品振や客注
売り場のお局クソPと事務所Pまとめて排除
そしてノリで働くことだけが正しいと思ってるPLも全部いらない
教育最優先で礼節守れる奴だけをPLとする様にする
これだけで劇的に良くなるだろうね
今までそれをスルーしてきて人材が辞めている中でコロナ禍という少人数で回ってないだけ

266 :FROM名無しさan:2020/10/20(火) 23:39:47.31 ID:OBm5kOHr.net
早番は朝の荷受け。遅番はAOT中にくる荷受けに追われて何にもできないな。

267 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 01:55:43.73 ID:9DZiEMkD.net
うちもみんな毎日どんどん愚痴が多くなってってる…レジから解放されても少し歩けば承り、の繰り返しで、自分の仕事なんてできたもんじゃないって自店でお互いのキズ舐め合って頑張ってきたけど、たまたまここ見つけてキツイの自分達だけじゃ無いんだって思ったらめっちゃ励みになった。でもこれだけみんながストレス抱えてるのなんで上は気付いてないの?早く人採用してほしい…そして、コロナ前よりも明らか忙しくなってるから土日だけでも手当てつけてほしい割りに合わんよこれじゃ

268 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 10:27:17.58 ID:7MmNPczD.net
うちも平日祝日関係なく忙しい
事務所でキャッキャウフフと写真撮ってる販促共殴り飛ばしたくなる位忙しい

269 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 11:48:21.17 ID:3UUPwh69.net
セルフレジにもしない、衣料品はハンギングで統一しない
本部が作業効率をあげるためにやることは、現場スタッフに負担をかけることだけ

早番遅番それぞれ3人でどうすりゃいいんだよ

270 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 12:56:00.05 ID:iKG6qWrv.net
え、うち衣服の荷受、早番がどっちも(朝一で来るやつと昼くらいに来るやつ)bヌっちも仕分けbオてんだけど…=c。で、早番は演ラ受終わらしてbゥら帰るのがル=[ルだから荷受bる日は必然的bノ残業なんですbェ……。

271 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 13:57:02.81 ID:/Pk/ql72.net
>>270
同じく。
でも、遅番が社員入れて2人とかなんだもん、もう仕方ない。
なんならおたたみまでやって帰らないとヤバい。
人いなさ過ぎてA1の定点入れてないから、朝から帰りまで、だーれもメンテしないもんだから、ほんとにぐっちゃぐちゃなんだよね。

272 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 15:56:45.88 ID:Jq7L/pQE.net
定点ワースケ入っていても、そんなのやる時間ない。
今、衣服ぐちゃぐちゃ。
生活は在庫不安定過ぎて、問い合わせからの在庫検索、客注が1日何件もある。
何なら定時過ぎてから自分の仕事時間が取れるような感じ。
こんなのが常時なんておかしいよ。
今からスタッフ採用しても、レジと承りが出来るまで何ヶ月かかるか。
PLの評価もおかしい。
事務所で社員とお喋りか人のミスを吊し上げるのが仕事とか。
忙しい時に売り場にいないような奴が評価されるシステム。

273 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 17:33:05.90 ID:Vu09Wgc9.net
>>272
PLはなり手がいないから無理にレベルを上げてる

274 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 18:01:14.62 ID:t8SHJQtV.net
それな。現状人足りな過ぎて
無理やり上げて経験積んでる奴が出来るっていう扱いだけど
裏にいる時間や自分が覚える事があるときだけやたら売り場にいる
だが教えていく時間は取らない
見て学び、無駄に長い解りにくいムジグラム読んで
業務が来たら1,2回自分で呼んでみて貰えたらハイ出来るよねっていう流れになる
案の定細かいミス出てしまう人入るけどそんなの当たり前
お客対応中でもありせかす客や在庫ない等イレギュラーの方が多い状況
それを笑い合うPL見てて寒気がするね

275 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 19:39:02.12 ID:Jq7L/pQE.net
さらっと教えた=次から出来る
にしないで欲しい。

276 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 20:22:12.30 ID:hEyn3vyw.net
コロナより前に新しい展開始めてた訳で、なんでプログラム外部委託か、高給で社員にするか、そんなこと考えなかったのか不思議。

277 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 21:39:50.31 ID:IPTFSLXp.net
自分の担当の仕事は定時で終わる算段つけてやってんのに衣服のサポートに入らされて全然帰れない

278 :FROM名無しさan:2020/10/21(水) 23:26:44.43 ID:iKG6qWrv.net
>>0275
ごめんなあ(´・・`)

279 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 00:29:48.51 ID:HgHrPKkx.net
何故ムジグラムに箇条書きで業務手順書かないのかホント謎
細かい仕様や仕組みはその後で良い
だいたい知ってるより業務処理方法知って承れる事が出来るかどうかで
出来る出来ない判断されるし

280 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 08:41:25.79 ID:KbI/VDhn.net
とにかくもう衣服がヤバイよー
今倉庫にリユース溢れてるのに、また11月分のセンター預かりのやつ戻ってくるんでしょ?
どこに置くの?
倉庫在庫ゼロって、どの口が言ってんの?
他のアパレルって、季節の切り替わりの時どういう仕組みなんだろ。もうちょっと現場の負担を減らすよう、上手くできないものなの?

281 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 09:35:56.63 ID:9RtOwwG1.net
>>278
ちゃうねん衣服担当には罪はないねん
悪いのは会社や

282 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 11:07:01.55 ID:slV5EJPZ.net
組織活性度調査はもうやらない?
今、やったらどうなるんだろう?

283 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 11:52:50.56 ID:uqjNCLJe.net
>>280
私が前に働いていた所はシーズンごとにSALEで売り切っていたから、無印は平気で来年に持ち越すからビックリした。他はどうなんだろうね?
去年のハンガーにかかって伸びてるニットとか新商品として売り出すの私が客なら嫌だなぁ。

284 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 15:52:57.98 ID:PvbwfKIc.net
衣類在庫管理不可能(╹◡╹)

285 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 15:59:18.40 ID:duAWewwZ.net
客です
質問させてください
先日そちらの業務について、改善をお願いしたいですとお客様相談室にメールしました
店員さんに対しての事ではなく上からの指示を改善すべきという旨の意見だったのですが、店員さんまで話が回ってきましたか?
或いは業務が改善された点などありますか?
返信不要と書いたのですが何かしらのアクションがあるかと思いきや音沙汰無しで、そんなものかと驚いています
何のことやら?でしたらこちらのお客様相談室はその様な対応なのだと諦めます
店員さん頑張ってください
スレチ失礼しました

286 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 16:10:52.80 ID:Zha6hh93.net
突っ込みどころ満載だよ

287 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 17:27:52.25 ID:5EKAlhVQ.net
返信不要じゃダメですよ。
どの様な内容か分かりませんが、しっかり言ってやって下さい。
すみません、スタッフは忙し過ぎて応対もままならず、システムは改悪ばかりで店頭でお声がけくださってもお待ち頂くばかりですよね。

288 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 18:05:01.79 ID:S+QL1r5s.net
たのむからPLは異動有りにして。
好き放題。
気分で注意されたらたまらない。
自分は出来てると思ってるだろうが、実はそうでもない。

289 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 19:55:30.81 ID:4clDsVp8.net
>>288
PLなんて所詮タダのバイトなのに異動ありなんてキッツ
嫌なら辞めたら?
ちなみにあんたのレベルいくつ?
発言する前に自分のレベル言おうか
自分は旧4新3

290 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 20:30:10.41 ID:IMCpQpan.net
ここよくPLの愚痴出てくるけど、そんなに他の店はPLがのさばってるものなの?
何なら私もPLだけど、普通に自分のデパの仕事してるだけだし、レジもたくさん入ってるし誰かに指示も出さないし事務所でお喋りなんてしてる暇ないぞ。
長くいるから順番にレベル上がっただけで、やってる仕事は他の人と何ら変わらないんだけど。
都会の店の話なんだろうか。

291 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 21:02:52.83 ID:q4/nP/ui.net
PL制度とか辞めればいいのにって思うけどね。
社員と違って特に研修もないし、人格的に問題あるやつが長くいるってだけでそういう立場についちゃうし。
実際うちの店舗にもやばいやつがPLでいたけど辞めさせられることもなかったし、転職決まって辞めてくれたからよかったけど

292 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 21:21:07.50 ID:5EKAlhVQ.net
いいPLとか羨ましい。
とにかく指示出し、ミス吊し上げ、自分のやり方と違ったら注意しまくり、いちいち角がある言動。
指示出しが偉いと勘違いしまくり。
いるだけでうんざり。

293 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 21:22:30.75 ID:5EKAlhVQ.net
>>290
のさばっています。
288さんみたいなPLだったらどんなにいいか。

294 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 22:08:02.58 ID:duAWewwZ.net
>>285です
突っ込み所満載ですみません
大きな企業だこらこそ、返信不要とあっても返ってくるのが常だと思っていたのである意味賭けでした
定型文すら来ないのでこんなもんか、と
そして駄文なんてすぐゴミ箱行きなんだと理解しました

自分がいつも行く所の店員さんは素敵な方ばかりです
でもここのスレ読むだけで大変そうなのは分かるので、お身体気遣いながらどうか無理しないでくださいね
消えます

295 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 22:56:36.60 ID:GDv1xydB.net
正直学生バイトって配送とか教えられてもウザいだけなんだよな
ミスする可能性増えるのに時給は上がらんし

296 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 23:01:58.29 ID:SNegk/t4.net
Twitter見てたら「良品週間まだ?」ってツイたくさん。
勘弁してくれ。
ただでさえ毎日めちゃくちゃ忙しくて倒れそうなのに。

297 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 23:12:52.46 ID:HgHrPKkx.net
やる気があると時給は20円うpします
もっと頑張ると60円うpします
PやAでも社員に認められて社員受けるレベル同等だと
初期から考えて数百円+月額分のボーナスあります

我々はそんな貴方たちを応援する立場でございます
(本部)

298 :FROM名無しさan:2020/10/22(木) 23:18:31.38 ID:q4/nP/ui.net
転職先見つかって11月末で退職するけど今後どんだけこの会社が酷くなってくのかはたまた良くなってくのかの推移が見れないのが残念だ笑

299 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 00:18:00.67 ID:R2bxlQkl.net
今日も業務メニューのパスワード入れたか。
再生ppバッグの返金レシートに「再生pp回収」と記入しなくて良いとか、ホントどうでもいいから。

300 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 00:18:39.18 ID:R2bxlQkl.net
↑パスワード、何回入れたか。

301 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 00:27:35.77 ID:pV3GvYbt.net
>>299
再生ppバッグ回収して返金するシステムを会社として作ったんなら、レジ機能としてマイバック専用の変換キー作って欲しい(2回くらい操作するだけで150円出てくる的なやつ)

302 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 00:37:51.52 ID:LBYhn/WY.net
それよりもPPバッグすぐ返品されるからエコじゃないよね

303 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 01:02:59.59 ID:+RzI8Li+.net
人にものを教える。人を育てる
自分が居なくても第二第三に同じレベルの人がいる位にした人を
一番評価する
この根本的かつ普遍の組織強化を疎かにしてきた企業の末路
所詮ただの底辺サービス業であって皮だけですよ
友達感覚で合う奴らだけで教え合ってるようなおままごとやってるようじゃ
数年ごとに辞めて行くのはある理由がありまたやり直し
結果長い奴が何してもいい世界が出来上がってるのはどこのお店も一緒

304 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 01:03:23.45 ID:XbZlTXld.net
取り寄せ専用発注弾かれて後日発注履歴すら上がらんシステムもどうにかして本部。唯一の改善して良い点は店番じゃなくて名前で入れられる。ただそれだけだよ、それだけ

305 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 11:16:36.45 ID:GyFI9EK7.net
>>290
うちなんか無理にレベルを上げたPL
その人あてのお申し出がよくあるし、ワースケもこなせなくて勝手にまわりに仕事ふるしひどいもんだよ
社員試験に受かれば異動だけど受かるわけがない

306 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 14:28:02.55 ID:9E1cm0Mn.net
うちのお局PLたちは主婦だから。
社員になるつもりもないし、永遠にいるかと思うと気分下がる。
とにかく仲いいPL同士で、他の人がいかにダメかを話すのが大好き。

307 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 18:30:53.73 ID:lvBPabdE.net
うちはアルバイト主婦の方が強いよ。
私ら時間ないんだから、あんたたちPは時間たっぷりあるんでしょ?てな感じで色々押しつけられる。
で、時間ないって割には無駄なおしゃべりばっか。
何かっていうと、そんなのPなんだから当たり前じゃん的なこと言われるけど、ちょっと長い時間働いてるだけで、私だってただのアルバイトなのに。
さすがに全部丸投げするのはやめて欲しい。フェイス表くらい印刷しろ。新規くらい把握しとけ。せめて引き継ぎしてよ。
午後納品のダンボール丸々残して何も言わずさっさと帰る。
残業しろとは言わないよ、お願いしますくらい言えっての…

308 :FROM名無しさan:2020/10/23(金) 19:50:19.21 ID:RjA+Lic1.net
うちは早番と遅番がそれぞれ文句言ってる。
まあ、全てのいざこざは忙しさに対してスタッフ足りないせい。
余裕もなくなるよね。

309 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 01:02:14.92 ID:UNKmDtrO.net
主婦だからバイトだからってただの商品右から左に流すだけしかやらない奴とか
注意しろよホントにと思う
全てにおいてなあなあでさりげなく押し付けてる社員が悪い
口だけで雑用は取り換えの菊バイトのやる音みたいに思ってやがるしね
人えり好みして働いてる奴マジで首にするか左遷もしくは厳しく評価に入れて欲しいわ

遊んでるんじゃないのよこっちはねっていう
形だけの活性度藁調査始まりますよー
もう最初から今回は本気ですって言ってる時点で今まで何だったのかと
ツッコミどころ満載ですけどね

310 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 04:50:04.95 ID:XM6GF8R0.net
大丈夫か、、、

311 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 11:06:47.04 ID:LZhyPxgg.net
会社のやり方がさー。
やめるスタッフがいても補充しない、コロナ以降ずっと混んでてもね。
体ボロボロだよ

312 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 11:29:07.36 ID:9/rszRYW.net
AでもPでも社員でも報連相出来ないのは社会人としてゴミ

313 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 12:35:02.24 ID:K4x856Gv.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺は二度と回復しないこと
元患者が後遺症についてブログ書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して感染して
家族や友人や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

314 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 13:06:57.14 ID:o+dUyyMw.net
みんなボロボロだよね。
応対していても、次から次に声かけられて、インカム呼んでも誰も来ない。
売り場走り回ってる。
帰ったらぐったりしてる。
コロナも怖いよね。
あれだけ不特定多数の人と毎日接してたら、無症状の人いるはずだし、自分も知らないうちに感染してるかもしれない。
首都圏以外は収束したみたいな雰囲気だけど、まだまだだよ。
ワクチンなんか怖くて打ちたくないし、せめて手指消毒だけは気を付けてる。

315 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 13:31:06.32 ID:8zcejLlj.net
いまだにマスクしなくて咳吐きかけてくる客いるから殺意湧く

316 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 19:10:40.63 ID:6Axku//P.net
俺は結構ノーマスクで店に行ってるよ

317 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 20:20:30.72 ID:iGvx6Mnw.net
みんなの店はコロナ前後でスタッフ結構辞めた?
うちの店、8人くらいは辞めたかなあ。
で、補充全然無いから人少なすぎて地獄なんですけど。
AはPの悪口を言い、PはAの悪口を言い。
早番は遅番の悪口を言い、遅番は早番の悪口を言い。
仲良しの店だったのに、なんだかイヤ〜な空気に。

318 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 21:22:31.63 ID:vdhBUsqe.net
うちは4人辞めた。
とにかく負担が大きくて、みんな悪口文句陰口ばかり。
悪循環。
スタッフ足りないのと忙しいので余裕なんか無い。

319 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 21:48:14.88 ID:a497kR/X.net
コロナと卒業と改装で15人くらい辞めて10人くらい入ったけど小売自体未経験の人多くて大変

320 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 22:53:08.59 ID:UNKmDtrO.net
これ聞くとコロナ前に
たった一人の社員のせいで来てから1年もたたたずに20人辞めて
4年生も年明け早々辞めて行くってすごい奴だったんだな
そんな社員が今じゃ私が仕切ってると宣言してるね

321 :FROM名無しさan:2020/10/24(土) 23:20:53.97 ID:UNKmDtrO.net
P5とP2以下しかいないって異常事態ではある
見切り付けて辞めた人と新たな方達でもまあ既に顔が死んでる
自分はPLの時給も割に合わないしP78とかやるなら
社員やるべきだろうと思ってるんで
ショートPに変更したよどうせ残業強いられて対して給料変わらないんだよな

322 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 00:23:48.35 ID:j/iAwUyx.net
コロナ後、絶対残業すんなよ一分も!みたいな感じだったから、必死に定時に上がってた。
しばらくして、定時に上がったら、は?仕事終わってないのあるよね?何定時で上がろうとしてんの?みたいな感じになって、いつ変わったんだよ…と思いながら残業してた。残業すると感謝されたしね。
最近また、みんな残業多すぎるって問題になったのか、もう上がれる?!ってやたら急かされるようになった。
どっちなんだよ。

323 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 00:28:28.40 ID:XncPQ7zV.net
やっぱり、P7P8は社員と変わらないことさせられる?
なってくれって言われてて、ボーナスは魅力的だけど、責任あんまり重くなるなら嫌だなあ、と悩んでたんだよね。
この間、小さな店の代行任されるレベルの仕事はさせられるらしいって噂聞いて、そこまでなんだとびっくりして。

324 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 08:28:24.34 ID:8+nlLLf4.net
>>322
うちも同じ。本部から残業削減っていわれているらしい。
うちの社員さんんはみんな定時であがってサービス残業している。

325 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 08:40:36.44 ID:X4lWUAu/.net
不満があるなら、良品計画の株を買い占めるしかないな
それなら大株主として会社に文句を言って、色々と変えさせることができる

326 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 09:43:03.63 ID:+jBaXF5x.net
P7,8は、どれくらいの時給なの?
基本が950円なら1150円とか?

早番なんか2時間とか残業してる人いるよ。
残業が当たり前みたいな仕事量こなさなきゃ業務回らないって、深刻な人手不足と思わないのかね。
エリアマネージャーとかも、忙しい中に来ては繁盛していているのを見て喜んでるが、本当に見るとこは見えてないらしい。

327 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 13:17:24.81 ID:gYifA56M.net
>>325
頭悪そう

328 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 22:01:14.22 ID:0BMjMUtm.net
>>325
これと全く同じこと社員に言われたことある笑
アトレの店長さんかな?

329 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 22:09:20.43 ID:1HGnvEh6.net
コロナって何?ってくらいお客様多くて忙しかった

330 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 23:05:19.40 ID:+k7pVkKl.net
>>323
そのうち小売の正社員目指す
そうじゃないならどっちでもいいんじゃね?
むしろダラダラPやると今後はやる気ない奴扱いだよ
制度にもやる気ある奴は昇格飛び級ありと書いてる位だから

331 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 23:21:02.22 ID:M/yUgrEH.net
不満があるならやめればいいだけ

332 :FROM名無しさan:2020/10/25(日) 23:34:07.25 ID:FdMMtqMF.net
社員Noって、5から始まる人が長くいるのですか?

333 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 12:01:04.54 ID:4mzEn55w.net
コロナと不満でやめたスタッフがいるけど残されるほうは迷惑

334 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 14:47:51.18 ID:V62Q5zkR.net
長い行列で、お客様のレジもう一台開けろやっていう不満そうな目線が突きささるけど、他にスタッフもいないしこちらは客注捌かなきゃならん。
うちもユニクロみたいな無人レジに出来ないの?
まああれを全店に入れたら相当なコストかかるんだろうけど…
とにかく人が足りないのよ。やらなきゃならないことがどんどん後回しになって、地層のように積み重なり、どうにもならない。

335 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 16:20:07.07 ID:8kCH5Ko+.net
ユニクロと違ってうちには大型設備投資の余裕はないからなぁ

336 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 18:07:43.78 ID:MiM/WLHU.net
レジさえセルフになれば、他の仕事にどれだけ時間取れるか。
今、レジと応対で自分の仕事出来ない。
全ては無理でも、2台くらいセルフレジ導入してくれたら、スタッフの負担はかなり減るよ。

337 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 18:21:55.01 ID:+QS3aHNn.net
嫌ならやめろいう奴ずっといるけど
今まで人がいる時に育てず擦り付けてミスったらつるし上げてきた事で
徐々に出来る様になる人が増えるより辞める人が多くなってきた状況なんだがな
言ってる奴が辞めてくれた方が協力したい人にとっては幸せだろうね階層になってるお店では〇階の排他的環境が怖いっていう噂まである実際辞めてる人の方が多いのよ

338 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 19:00:00.29 ID:oQMGXtEO.net
ユニクロは自社生産で衣服系だからあの置くだけで読み取ってくれるセルフレジが出きるんだろうね
無印は食品やペンに至るまで色々な商品あるから、ユニクロみたいに置くだけ読み取りレジが出来たらかなり楽になりそう

>>334

339 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 20:17:06.32 ID:pynL2oeZ.net
考えてみたら、あれってタグにデータが登録されてるってことだよね。
てことは、うちの店みたくパッケージにタグが印刷されてる食品とかは難しいのか…

340 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 20:17:35.30 ID:wvmI9bjC.net
客数ってみんなの店どのくらいなの?うちは休日が平日の2倍くらいにはなるけど。

341 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 20:20:47.76 ID:qE4W3tuA.net
客数は土日祝は平日の倍になるよ。
ちなみに田舎のモール。
どこから来てるんだと思うくらい忙しい。

342 :FROM名無しさan:2020/10/26(月) 20:23:19.77 ID:qE4W3tuA.net
店舗受け取り面倒。

343 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 01:25:58.12 ID:kdlyrZdG.net
平日は大丈夫か?ってくらい空いてるよ
土日はそこそこだね
目が回るほどではない

忙しいって言ってるみんなは都市部なのかな?

344 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 06:56:53.20 ID:uAPUtAtj.net
バイトってそんなに苦しい状況なの?
俺はよく客として行くけど、店員はそこまで苦しそうには見えないよ

345 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 11:44:06.74 ID:Hn2ARxqc.net
バイトだけ苦しいわけじゃないよ。PLやってるけど手が回んない、レジばっかでフリーの時間ない。おしゃべりする人はレベルなんて関係ないよ

346 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 15:14:59.57 ID:T9VRKXCa.net
客数は平日500〜700、休日は900、たまに1000くらいかな。
田舎の普通の店舗です。
コロナ前より確実に増えてる。
やはり食品効果かな。
普通でこれじゃ、11月どうなるの。

347 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 15:53:38.69 ID:iH4bwEc5.net
平日が以前の休日並みの客数だよ
レジが並ぶ並ぶ

348 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 15:59:35.99 ID:5ej+eelj.net
>>346

だいたい同じです。
田舎のD店型です。

349 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 21:17:31.80 ID:nzi0j+0J.net
11月のアレ、無くなったってよ!!

350 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 22:19:20.50 ID:kmUyCJ9h.net
>>349

ホントですか?
今日休みだったので。

351 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 22:29:32.10 ID:nzi0j+0J.net
今日の夜社員さんに聞いたよ。
まだ業連には載ってなかったと思うけど。

352 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 22:31:24.41 ID:nzi0j+0J.net
その場にいたスタッフみんなで小さくガッツポーズしたよ。
本当良かった…
待ってる人には申し訳ないけど、今の状況ではとても無理。

353 :FROM名無しさan:2020/10/27(火) 22:58:31.31 ID:kmUyCJ9h.net
>>352
無理ですよね。

スタッフの心身が持たない。
来月のこと考えるだけで憂鬱だったから、早く正式発表聞きたいです。

354 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 06:37:55.74 ID:jX0u2x7C.net
流石に嘘でしょ

355 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 09:50:27.05 ID:zUEMPsWA.net
嘘だったらよかったの?

356 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 10:45:23.76 ID:RUBUd+OM.net
平日はお客様10組並んでもレジに入れるのは1人
出勤3人で1人休憩に行ったりするからね
これで繁忙期どうしろとw

357 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 12:13:54.17 ID:R7oCdHqb.net
そうそう。
インカムしていても、呼ぶ人がいない。

358 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 12:52:43.50 ID:x7IRdY2p.net
配送2〜3人入ってレジ2人程度これでもうキャパオーバー
これで配送解らない事があるのがやばい
聞きたくても聞けない状況が多い

359 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 14:25:56.06 ID:P/QFsj3e.net
ムジコムの人?

360 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 14:46:31.64 ID:SQ8eRDvZ.net
来月の件、めちゃ期待して続報を待ってるんだけど。

361 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 15:20:38.61 ID:h/azTATy.net
ガチで来月のあれは中止
今日の朝礼で言われた
業連とかには出てないけど

362 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 15:23:55.28 ID:SQ8eRDvZ.net
嬉しくて泣ける。

363 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 15:33:35.82 ID:h/azTATy.net
まあ中止の理由が在庫がーとかコロナがーとかでスタッフの負担に全然触れてなくてこの会社クソだなって思ったけど

364 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 15:34:19.59 ID:h/azTATy.net
本部の人間は今の人員で良品週間回すの無理ってわかんないのかな?

365 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 15:48:27.36 ID:9FcPOCno.net
良品週間強行して会社のクソっぷりを出しまくってくれても面白かったのになあ

366 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 15:52:30.31 ID:R7oCdHqb.net
売り場凄いことになって、スタッフもめちゃくちゃで…
まあ今ですら散々だけど。

367 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 19:20:44.76 ID:B+9AFwem.net
スタッフの負担を解消するには人増やすしかないけど、それができないからねぇ

368 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 20:33:14.10 ID:UoDhS0mQ.net
うち、募集できることになったよ。嬉しい。
でも、一人前になるまでしばらくかかるからなあ。
そもそも土日祝夜も入れる人がすぐに見つかるかどうか。

369 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 22:46:54.19 ID:heJGet6H.net
>>368
うちも募集かけ始めたよ。近隣の店舗も募集してるみたい。残業がしんどくて、どうせ遅番いなくて誰にも引き継げないし、次の日も自分しかいないならもう無理して荷受けやらなくていいやって思ってたから少しはマシになるといいな…

370 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 23:55:17.36 ID:e36Lq0AM.net
アレ、無くなりましたね…ホッとしました。。

371 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 23:57:28.28 ID:e36Lq0AM.net
10年超えのPLってやる気ない奴認定なのかな?
先輩に居るよ。

372 :FROM名無しさan:2020/10/28(水) 23:58:38.29 ID:x7IRdY2p.net
店長があれなくなってアレの基準で作った予算変えられないから
予算越えが難しくなるし評価もクソもないと言ってる
所詮は非正規の事は何も考えてない会社なんだなと良く分かるよ
結構な年の店長だから殆どがこういう考えだろうね

373 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 00:24:47.69 ID:zWsnJCSM.net
うちの店、コロナ休業後に営業再開してから売り上げが伸びる伸びる。
テレビ効果も凄かったからね。
この半年で何回か売上報奨出た。
その代わり、残業しても終わらない仕事、スタッフ不足の負担増が尋常じゃない。
肉体的にも精神的にも辛い。
あんなものあってたまるか。

374 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 04:13:53.35 ID:/ESi9uOT.net
コロナの三密もそうだけど在庫ない商品めちゃくちゃ多いのによくやろうと思ったな…

375 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 04:22:54.89 ID:r/+55bvV.net
あれのために少しずつ発注多くかけて取りだめた商品がストックに山積みだ…。
でも、どうせ売れるやつしか取ってないしなくなってくれて本当に良かった。

376 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 04:51:00.31 ID:qmv9Oq3m.net
うちの店に展示してある家具ほとんどセンターにも在庫なくて長期お待たせになる商品ばっかで草生えるわ

377 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 07:10:32.54 ID:IP3nkUcK.net
忙しいのは売れてる裏付け

いいことやん

378 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 07:13:23.73 ID:U4BILqgM.net
>>375
今店舗発注禁止やろ
そういうことする店舗あるから在庫ないねん

379 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 07:21:11.99 ID:jwrRxDPw.net
客注入るタイミングで、ついでにちょっと多めに取ってるのかな。

最近突然残業にうるさくなって、定時で上がれる!?って言われるけど、無理です。この溢れかえった荷受けの量とぐちゃぐちゃのストック見たらわかるでしょ。
毎日1時間以上の残業当たり前だった時も疲れたけど、定時でってのも無理。極端なんだよ。
こんな状態で他のデパも手伝ってとか言われるし。
で、もうすぐ引き上げも戻ってくるんだよね。
アレが無くなったのだけは本当に助かった…

380 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 08:34:13.12 ID:LcsxaQeM.net
頑張れば頑張るほど、無理してても仕事が回ってしまうから、
上からしたら、回るならソレでイイじゃんってなっちゃう。
ガムシャラに頑張るの程々にして欲しいって周りに感じてる…

381 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 10:32:26.07 ID:/ESi9uOT.net
>>378
あ、店舗発注禁止の話でなくて、食品のカレーとかSUSとか生産追いついてないやつとか再開待ちあるからそれのこと言ったつもりだった(^^;

382 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 10:34:15.17 ID:/ESi9uOT.net
>>381
372です。373と見間違えました、すみません。

383 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 11:30:07.85 ID:pViE97Zi.net
良品週間なくなってよかったな

384 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 14:26:17.09 ID:CgGQPdgS.net
ほんと良かった
来年も無くていいよまじで

385 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 15:34:56.63 ID:r/+55bvV.net
えっと、373です。
うちが取りためてたのは化粧水とか導入液とかクレンジングとかでせいぜい5ボールずつなんだけど…。
在庫たくさんあるやつばっかだと思うよ。

386 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 16:27:10.37 ID:2ARHogi3.net
>>385
在庫たくさん云々のまえに店舗発注禁止って言われてるの知らない?

387 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 17:55:36.83 ID:NJKwtkjr.net
>>386
別店舗だけどうちはバカ社員が無視してるから
化粧水20Bずつはあるよ
倉庫広いから上から注意されない

388 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 18:11:12.75 ID:dE3/HrXP.net
アレは永遠になくていい。
やるならネットのみ。
前は、平日は割と自分の仕事出来たのに、今は全く出来ない。

389 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 18:14:14.34 ID:dE3/HrXP.net
最近、クーポンとか色々あるからレジが面倒。
お買い上げ金額に応じて館のくじ引き券とか配らなきゃいけなかったりするし。

390 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 21:24:44.13 ID:Yo1LEIlf.net
うちの店は、PLが結構いるんだか、一人なんでコイツが?みたいのがいる。


だいたい、インカムで偉そうに注意、指示するPLに限って、自分にはやたら甘くて自分より下のひとにはやたら厳しいし、あたりも強い。


ちょっと隙があれば事務所に行きがちだし。夜の品振りとか、客注の作業に2時間もかけて事務所で座っておしゃべり。


朝の客注とか品振りやらせれば遅番来る時間まで、事務所にこもって、売り場には全然出てこないし、荷受けもやらない。

売り場変えとかもそうだが、仕事がマジで遅い。

メンテナンス、品出し全然やらない。よくて自分担当のデパだけメンテナンスして品出しはろくにしない。


担当デパの倉庫も整理できないし、この間は遅番朝礼出たあと、倉庫でメイクしてた。

なんでこんな人がちょっと長くいるからってPLなのか?

それでも自分は仕事ができると思ってるから、インカムで指示出しまくり。

この人とシフトかぶってる日はうんざりする。

391 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 22:12:58.77 ID:2qu9zXAc.net
他店の者だけど、そのPL吊し上げしてやりたい。倉庫でメイク?誰もてめえのツラなんか見てないわ

392 :FROM名無しさan:2020/10/29(木) 23:16:35.58 ID:46/Tp1J8.net
おたより、勤務時間外に写真撮って文章考えててるけど、何気に1時間くらい時間使う。
活性度調査くるね。

393 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 00:00:24.80 ID:OD289RAj.net
特定の奴にくっついて自分だけ仕事覚えて他の奴は教わる時間がない等
ゴマすり旨い奴だけが仕事出来るとか迷惑な話
下の奴や中堅はフォローに現場業務でTSすらできてない
そして社員も頭弱いから目の前の事とインカム指示してる事が仕事だと思ってる
自分が居なくても回る程教育と意思疎通に仕事の日々の管理出来てるか
その上で更に自分は売り上げに直結する事をやっているか
これを評価にすべきだわ
あんなおしゃべりしてすぐワースケ作り(笑)を社員の仕事か言わないで欲しいね
あんなもん何ならエクセルの関数ぶち込んで自動で割り振れる部分が半分くらいあるからなー

394 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 04:16:42.03 ID:ckRRMrhv.net
>>386
店舗発注禁止、食品だけじゃないの?
あと、うち直営じゃないんでそれでかな。
店舗発注禁止は直営だけなんじゃない?

395 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 09:22:21.38 ID:QRj2CanF.net
あれなくなってホッとしたね。
今も在庫なくてお待たせしている方が多いのにこれ以上増えたら管理も大変だったよ。イベントやるなら在庫用意しとけと怒られなくて済む。

396 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 09:48:20.84 ID:+FgtWxWd.net
在庫ないの、そこにやっと気づいたかって感じだけどね。笑

397 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 10:44:49.92 ID:4JIVZ+Wn.net
倉庫だって衣服の段ボールやら何やらでぐちゃぐちゃなのに、在庫置く場所も、客注取り置く場所も無い。
あんなものされたら、スタッフがボイコットしていいレベル。
通常と同じ時給で、これ以上どう働けというのか。

398 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 10:54:33.63 ID:rCsnqN0G.net
>>359
354だけどコムじゃない
中規模店

399 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 13:28:52.65 ID:74gpNpS8.net
ほんとここの倉庫ひどいよね

売り場はカッコつけて綺麗なのにw

400 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 13:38:21.93 ID:rxRN++kr.net
webとコピーとイメージ商売でうまくやってるだけでしょ。ほんとにくそ、下の人間なんて奴隷扱い

401 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 14:59:30.81 ID:X/M5b685.net
>>399
そんなに汚いの?

402 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 21:16:11.53 ID:yAhK3ljJ.net
残業しなきゃ絶対に終わらない仕事量を、残業するなと言う。
退勤して仕事する人が出てしまい、サービス残業はダメ、事前に申請しろ。
もう、どうしたらいいんだ。

403 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 21:55:42.15 ID:K9ygTNHH.net
朝人数少なすぎて、ワースケなんて無視するしかなくて、やるべきことたくさんあってもレジフォローや承り入らなくちゃならなくて。
終礼で、遅番から来た社員に終わってないこと報告してって言われて、アレとコレが出来てませんって言うと、なんで出来なかったの?って言われる。
なんかもう、泣きたいわ…

404 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 22:10:05.56 ID:rCsnqN0G.net
>>403
おまえがやれよ、って言ってやりな
できるから社員なんじゃね?

405 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 22:22:42.70 ID:C2qOkoMX.net
何でって、レジ、応対、承りばっかりだから。
社員なんて気まぐれで売り場に出てくるから、忙しさなんか分かっちゃいない。
レジ、応対、承りばかり丸一日してみたらいいよ。

406 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 22:35:21.59 ID:7cjQkslH.net
本当にこんなに売れてるの?というくらい荷受けが入ってくる…。夏物はリユースに詰めたのにもう冬物で倉庫がパンパンになってしまった。引き上げの戻り、売り場にも出せずラックにもしまえず。
まぁ中身を確認する時間も無いんだけどさ…

407 :FROM名無しさan:2020/10/30(金) 23:13:35.88 ID:wSvnkJx2.net
売れてることは確かだよね

無地ユーザーは金余ってんのかね

408 :FROM名無しさan:2020/10/31(土) 09:19:13.40 ID:01s91zim.net
>>407
金が余っているわけじゃないけど、ちょくちょく使わせてもらっているよ
今までにサンダルと下着とアロマオイルとフライパンを買った

409 :FROM名無しさan:2020/10/31(土) 14:47:05.44 ID:mRYbe43B.net
夏物をリユースに詰める時間もないよ。毎日大量に入荷くるし、常にぐちゃぐちゃだよ。無理だからもう諦めようと思う。

410 :FROM名無しさan:2020/10/31(土) 19:32:53.23 ID:HgwyV9Qj.net
今日も良品週間並みに多い。
良品週間なんて永遠にしなくていい。
これ以上客数増えたら耐えられないよ。
きついよー。

411 :FROM名無しさan:2020/10/31(土) 21:09:06.17 ID:+SrlTNNZ.net
無給で働くほどの変態がいるからダメなんだわ
今までそれ位の奴隷根性ある奴が他者批判して社員がそれを基準にしてきた
だから今まで無駄に人動かしてるのが仕事だと思ってきた間抜け社員の行動そのものが
実は仕事じゃなかったんだというのが見えてよかったんじゃない?

412 :FROM名無しさan:2020/10/31(土) 21:16:33.75 ID:Mm20pNuI.net
入荷してくる新しいのはどんどん出せるけどね
一度倉庫に戻ったものはもう管理不能で二度と日の目を見ないかもw

413 :FROM名無しさan:2020/10/31(土) 22:21:58.04 ID:/+N+Kg2N.net
段ボールにギューギューに入れてた、去年の売れ残りの、ヨレヨレシワシワのをプロパーで出すのって、アパレルとして普通なんだろうか…
なんか畳み直してもピシッとしてないのよね。他の服屋のはもっと綺麗な気がする。
で、全く同じような服がまた新規で入ってくるしさ。

414 :FROM名無しさan:2020/10/31(土) 22:50:44.41 ID:6s38enSy.net
首チク旧JAN処理してから新JAN入れてくれ…

415 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 00:20:07.14 ID:JnfMPZRj.net
全く同じような服笑った
まぁ、そりゃそうか

ユニクロさんも去年のモデルを今年のに混ぜて(前面に出して)売ってるしね

416 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 00:29:21.08 ID:wjJeRDLi.net
旧JANをある程度処理してから新JANにしようよって思うよね。
靴下とか酷くない?なぜあんなにコロコロ変える必要があるの?
何が何だかわからんよ。

417 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 04:14:44.15 ID:cs4SkbXM.net
衣料のサイズシール、紙っぽいのに変わってからめちゃくちゃ剥がれやすくなったよね。
ベロって剥がれかけのがベタベタくっついてうっとうしい。
あと剥がれて床に落ちてたりするし。

418 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 05:07:08.86 ID:h56f2EaH.net
無印良品ってアパレルなの?
たしかにアパレルなみに衣料品豊富だけど
アパレルブランドなみの品質はあるのかなぁ

419 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 06:46:31.73 ID:wjJeRDLi.net
衣服が午後納品になったのって、衣服担当は中番か遅番にしてねってこと?
うち、衣服担当全員主婦だからみーんな早番なんだよね。
残業もできないしマジで倉庫がカオスだよ。
昔は夜は学生バイトさんがたくさんいたから、ピックだけしてあと品出しお願い出来たりしたんだけど、今は学生さんも土日だけ来る2人くらいしかいないし。
倉庫も狭いし、積み上がったカゴが溢れて、ちょっとみんなギスギスしてるわ。

420 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 09:41:52.46 ID:wrb5jAuR.net
店舗受け取りも早速不具合。

無駄な業務を売り場スタッフに強いるのは勘弁。

421 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 15:24:46.41 ID:J+AOTpVa.net
>>416
前衣服雑貨担当だったけど、JAN切り替え多すぎてMDになったやつ売り場から探すの大変だった…。衣服もだけど荷受けの時点で割引きシール貼ってあればいいのに。新旧混ざって入ってくるから担当以外が品出しするとプロパーにMDが混ざったりしてレジでMMかからなくてお客さんに何度も謝ったことある。今は売れてるからそういうの減ったけど。

422 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 16:13:54.79 ID:cEVjLsr/.net
初っ端から何故か刺繍とグリーンになぜか本だの自転車だの細かい事の担当へ
機械や育て方等、とにかく悪戦苦闘する日々で一般的な売り場作りや
季節もの入れ替えやらセール準備とか解らない状態が続く
2年と8ヵ月位過ぎた頃に人が辞めたからと今度はレジ後方へ
伝票整理と電話に新人レジのフォローと客に頭下げて商品手配し直す等の日々が続く
また人がry…という理由で5年目でようやく売り場のファブ担当になったけど
売り場とか実際何となくの流れ知ってるレベルだから
日々見下される日々で辛いwただあるだけのフェイス表作りならいいけど…

423 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 18:00:39.35 ID:tfp1xzXf.net
グリーン担当、大変だよね。
枯らしたらいけないし、自分も育て方調べたなぁ。
しかも、何かグリーンって担当の中でも下に見られる。

424 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 18:07:46.53 ID:cEVjLsr/.net
入った時に紳士とかファニチャーとかになってる人は良いね
忙しい中解らない前提で教えて貰いながら且つ
聞きながら出来るしお店の中核的な売り上げで見られるから
そのまま次も売り上げの高い担当
又は売り上げの低い担当数個掛けもって偉いみたいになってる

でも実際はグリーンの様に
本当に細かい所はその担当の人任せで管理してる風で
何も言われない
運ですね(笑)

425 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 18:33:04.02 ID:iJ9x6J1C.net
グリーン担当、地味だけど大変そうだね。
うち前は小さなグリーンが売り場に点在してたけど、担当なんていないし誰もお世話しないもんだから、次々枯れていって気がついたら全部無くなっていたw

426 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 20:53:26.98 ID:0N72W9v5.net
シーズンもの処分の引き上げ品が大量に戻ってきてるがどこにも出せないよ。
クソ忙しい日曜日と、祝日火曜日に入れてくるって何考えてんだろ。

427 :FROM名無しさan:2020/11/01(日) 22:01:03.80 ID:Pj6Qt95j.net
週5の人が辞めたから、穴が大きい。
この人手不足は頑張ってどうにかなるレベルじゃないから。

428 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 00:01:02.12 ID:8jPDrBkw.net
うちも週5の人が辞めちゃった。あとアルバイトだけどベテランで中番やってくれてた人も。夜来てくれてた学生ちゃんも。
もうそもそも人が圧倒的に足りないから頑張りようがないよね。レジと承りと、客注や賞味もあって、さあやっと自分のデパのことやろうって売り場に行けば、またすぐ声掛けられて。
その上店舗受け取りのこまめなチェックとか面倒なシステムになったし。
ユニクロやGUみたいに、支払いはネット注文時のカード払い、店舗に商品が来たら自動でメール、一週間取りに来なければ自動キャンセル、ってシステムに出来ないのかな。

429 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 10:03:35.70 ID:QuqsMpC6.net
ネット注文さ、店舗で受け取るならネットのまとめ割引やめて。こっちの手間かかっててさらに安くするとか意味わからんから

430 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 10:28:01.88 ID:1rgbnhvN.net
店舗受け取りは、もはやネットストアの意味ナシ。

431 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 15:48:06.62 ID:+xfse+Wr.net
ネット注文復活させる前にやることがあるでしょ。店舗在庫に客注分も載るせいでネットストア見て来た客に怒られて。それも1度や2度じゃない。あれ何とかならないの。

432 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 18:11:25.73 ID:7hBxGG8c.net
全然人足りてないのに、スタッフ募集しないし、新人来てもちゃんと教えないからか、すぐやめる。
忙しすぎて面倒見てあげられない。
土日祝、年末年始、春夏冬休み来ない奴を大量に採用してるのも意味不明だわ。

433 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 18:42:06.39 ID:foSIMG9Z.net
新人さんに教える余裕ないもんなぁ。
何なら自分が習いたいことも、聞くタイミングが無い。
疲れて退勤後はぐったりしてしまう。

434 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 19:01:08.20 ID:rEbXbix5.net
おたより辞めてもらいたい。
時間外に文章考えなきゃだし。
忙しいのに事務所でPC入力しなきゃだし。

435 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 19:14:32.30 ID:8jPDrBkw.net
うちの店もうおたより何ヶ月も書いてないよw
上に怒られないのかな。
なんで更新しないのか社員さんに聞きたいけど、じゃあ書いてって言われそうだから聞けない。
人がいない中の売り場替えキツー
安心安全の為、オリコンも脚立もどんなに短時間でも絶対売り場に放置しないで!って言われるけど、人めっちゃ少ないから売り場替え真っ最中でもレジフォローや承り入らなきゃならない。
その度に慌てて片して脚立抱えてレジに走る。
全然進まねえよw
それで、随分時間かかったねとか言われてもねえ。

436 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 19:56:53.22 ID:foSIMG9Z.net
脚立は片付けるけど、オリコンは隅に置いておく。
応対ばっかりで、その都度倉庫に戻すとか無理。
さあ自分の仕事しようと担当売り場に行くと、嫌がらせのように声かけまくられる。
優先順位の低い仕事は、どんどん後回しになって放置したまま。
頑張ってもいつまでも帰れないから。

437 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 21:43:16.83 ID:L9+3fLlY.net
>>436
声かけられるのはあなたが他のスタッフより可愛いからだよ

438 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 21:43:58.81 ID:B0lqV7zm.net
>>428
んでも後方さんの仕事取っちゃうとやってる感出して
偉そうにしてる人たちの仕事と取っちゃうでしょw
品振も余裕で自動化できるはず
返答見る側も自分が送った伝票の数字だけ違うなど
見間違う可能性のある変な作り
笑える位に時代遅れなシステムだよ
まあそのシステム作ってる本人が…おっとここまで

439 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 21:47:36.04 ID:B0lqV7zm.net
>>432
バイトは適当に体調不良でも休めるし
適当に呼ばれてクソみたいなレジと雑用だけ割り振られて
困った時だけ持ち上げられてあとはミスれば吊るし上げですよ
一部の人がいる時期にコミュ力の高い一部の人だけが仕事を教えて貰えていた
もうそんな状況でしたね。大学生も馬鹿じゃないからその辺の情報共有してるんで休むよ

440 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 22:58:39.16 ID:rEFW+HRk.net
後方さんってなんだ。
そういうのやってくれる人がいるってこと?羨ましい。

取り置きって10日間だけど、取りに来なくて電話にも出ない場合、結局その後何日もずーっと電話し続けるよね?
こういうのも無駄だと思う。取り置き期間10日間って言ってるんだから、10日過ぎたらさっさと売り場に戻せばいいじゃん。
他のお店はどうしてますか?

441 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 23:01:19.78 ID:rEFW+HRk.net
他のお店がコロナで軒並みマイバッグに入れるサービス辞めてるのに、うちは基本やってあげる決まりだし。
うちは他と違って血の通ったサービスしますよ!って言いたいのかね。

442 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 23:32:15.23 ID:As/4S8sA.net
>>440
うちは毎週決まった曜日に取置き期限過ぎてる客注をチェックして電話せず売場に商品戻して
キャンセル扱いにしてるよ。
以前は電話かけてたけど、出ない人多いし無駄だからやめた。
代わりに、入荷連絡不要な人は承り時に、入荷連絡必要な人は入荷連絡のときに10日間過ぎたらキャンセル扱いにしますよと必ず伝えることにしてる。

443 :FROM名無しさan:2020/11/02(月) 23:41:53.25 ID:4VwbeFDL.net
うちも定期的にチェックして10日過ぎてたら電話しないで売り場に戻してる。取り置き期限は○日まで、以降は自動キャンセルになることとご連絡いただければ延長しますって伝票記載して口頭でも伝えてるからか特にお申し出もない。

444 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 02:31:59.42 ID:gMxTcHUh.net
コロナ不況の中でも
売上前年比と同じぐらいのペースだし
人員募集かけてくれればいいのに

445 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 09:32:01.61 ID:j6wGKiUw.net
シェルフたかすぎる!
3かける5で5マンくらいする!
なんであんな高いの?
安くならないの?

446 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 10:40:20.72 ID:dihv2e/6.net
そもそも注文しておいて取りに来ない電話出ない人なんてもはや客じゃないから期限過ぎてたら商品店戻しにしたいよね。
前、期限過ぎてる人に電話してた時に「他の店で見つけて買ったんでもういらないです」って言われてキレそうになったことある。
うち小さい店だから大きいものとか店型外のものが多いし、物によっては取り寄せ大変なのにさ。
店の事情はお客様には関係ないことだけど…注文したなら気軽にキャンセルすればいいわと思わないでほしい。

447 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 11:13:40.63 ID:WJ9TzLKJ.net
ここはバイト板なのでお客様の書きこみはご遠慮ください

>>418
アパレルだよ。でもお客様はホームセンターかカレー屋くらいにしか思ってないよねw

448 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 11:33:46.49 ID:7x+Rq5ym.net
webカタログで調べたい商品なかなかヒットしない。

449 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 17:25:17.01 ID:0voojL69.net
走り回ってるから小さいミスが多い。
このままだと大きなお申し出になりそうだから、気を付けないといけないと思っているのだが。
うちの店、入れ忘れ、打刻ミス、カード忘れ、とにかく多い。
頼むからスタッフ採用して。

450 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 19:45:30.12 ID:qirarl1w.net
祝日なのに、リユース大量に戻る日なのに、早番3人。
田舎だから朝一からレジ並ぶ並ぶ…
配送まで入っちゃって、一人休憩ズレればその後全員のワースケが狂う。
一度レジフォロー入っちゃえば15分は捕まる。
明日の新規の準備なんか出来やしない。
残業も出来ないんだから色々諦めて帰ってきた。もう知らん。

451 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 19:55:37.08 ID:7x+Rq5ym.net
毎回土日祝日はそんな感じ。
レジ抜けて帰るのがやっと。
電話は鳴るし、承りも入るし、お客様相手の仕事しか出来ないから、何にも進まない。
もうどうにもならない。
インカムで応対に呼ばれ続ける。
疲れたよ。

452 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 21:37:46.79 ID:ABnPsIwr.net
給水機、お客さんぶちまけちゃって床や水のかかった商品は急いで拭いたけど給水機が重くて持ち上げられず、そんな事でフォローも呼べず…カビるかな…

453 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 21:51:48.99 ID:0voojL69.net
お局は忙しさmaxになると機嫌が悪いから最悪。
その姿を見たら笑顔も作る気がしない。

454 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 22:52:00.26 ID:/2SXkP+f.net
もう活性度調査やった?
ほんとに承伝とかWEBカタとか、システムの使いにくさ何とかしてくれよと書く。
みんなで書けば少しは伝わるかと。

455 :FROM名無しさan:2020/11/03(火) 22:55:53.38 ID:kuLjHFzg.net
お局とか意味解らんと
顔見るだけでイラつくとか言ってるしガイジ丸出し
こういう態度悪い口も悪い奴でも仕事知ってるというだけで重宝しだすから
調子乗られるし周りも態度が悪くなるんだが
まず社員がそのお局より細かいこと知らない時点で阿保だわ
金貰ってるんだから入って一か月で徹底的にお互い情報共有してお局に聞かなくても出来る様にすればいいのに

456 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 00:19:32.84 ID:jbMSLHVG.net
そうそう。
ただ長くいるから仕事知ってるお局が、社員より威張ってる。
しかも、うちのお局は口先では社員に媚びてるからタチ悪い。
この人いなくなれば、みんな伸び伸びと仕事出来るのだけど。
自分の城で快適だから辞めないだろうな。
事務所で社員とミスを吊し上げ。
第一、売り場で客と接する機会が少なけりゃミスも少ないに決まってる。

457 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 00:22:47.05 ID:jbMSLHVG.net
新レベルはAもPも6までだよね。
勤務時間違うし、Aじゃ5とか6に行けないんじゃ?

458 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 03:34:28.84 ID:9AmP/mtt.net
今は一歩引いてただやる事やってお金貰うしか考えてない。あとは職場でスタッフと世間話して和むくらい。

459 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 09:53:04.03 ID:CKQ5Kv0w.net
まじクリスマスの新規立ち上げ無理なんだけどディスプレイとか作る暇ないし。
昨日祝日で売れたものの補充もできてないから食品売場死んでる。

460 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 13:06:36.91 ID:zGTr2zfg.net
笑顔なんて無理。
忙し過ぎて声かけられたらイラっとする。
ここまで自分の仕事が出来ない日々が続くと、精神的にヤバい。
昨年秋から春の良品週間の連続もキツかったが、今 良品週間も無いのにそれと同じ。
むしろ更に酷い。

461 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 14:14:52.75 ID:UdyU05Yr.net
>>448
ほんまそれ

ヒットしない

462 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 14:18:34.02 ID:jbMSLHVG.net
>>448

この商品は平仮名入力しないといけないとか分かっている場合はいいけど、キーワード入れても全然ダメな場合は時間ばかりかかる。
海外商品とか検索結果の最後でいいのに。

463 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 14:19:09.83 ID:UdyU05Yr.net
>>430
!ほんまや

464 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 14:35:36.45 ID:FlAyydEb.net
せやな

465 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 14:37:49.84 ID:zGTr2zfg.net
行動評価って。
忙しくて地球のことどころか、目の前の客のことも考えられないw
レジの列を捌き、応対から承りの連続、出勤の度にクタクタ。

466 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 14:51:19.70 ID:iUx7ncOw.net
ウェブカタログの検索がクソ
一回見つけて押して別ページ飛ぶと
また最初の検索結果に戻される
ネットストア配送料無料と言いながら店舗に来させる
本当に売れてる商品が欠品とか基準値変えられない
配送の紐づけが面倒なうえに繁忙期出来ないからクソの役にもならない
下見で空伝作らせたりヤマトだしの商品はいちいち書き直しとか
受け伝取り置き伝だせないとか改行するとバグるし更新してても聞き直してくるし
意味不明なタイミングでタイムアウトするし
もう言い出したらたぶん100行くらい行ける(笑)

467 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 14:52:52.05 ID:iUx7ncOw.net
時給1000円程度でも
地球規模からお店を見て考えないとダメなんですw

468 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 15:50:09.25 ID:r0U0mphY.net
大量にMDが戻ってきてるのに、同じような商品を新規としてプロパーで出しまくってどこに置けというんだろう。

469 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 21:55:03.13 ID:1pwcnCFO.net
MDした商品と全く同じ商品が新規で入ってきて、こんなん並べられないよと思って新規を引いたわ。
その年の商品はその年で完全に売り切って、次のシーズンは全く新しい商品にしてくれないかな。
無印はベーシックだから、毎年同じの出すってこと?

470 :FROM名無しさan:2020/11/04(水) 22:03:54.20 ID:gqMLinu0.net
まともなアパレルでそんなブランドは無いねw

あ、ユニクロはお仲間か

471 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 07:17:32.74 ID:rE0QwVMv.net
ただしユニクロはセルフレジになったし、商品も衣服だけだし、応対や承りに走り回ってもいないね。
お運びもないし…って、無印のこき使われ具合に腹が立ってきた。

472 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 08:07:39.81 ID:OuKWWFTa.net
食品から家電家具まで、扱ってる商品の振り幅大きすぎだね。
それぞれに担当がいてもお客様にはそんなのわからないから何だって聞いてくるし、大きいお店なら担当の人に引き継いだりできるのかもだけど、うちみたいの店じゃ聞かれたらその人が最後まで対応しなきゃならないから、多岐にわたる知識が必要。
そこの対応で大幅に時間のロスが出来るけど、上の人からしたらそんなん知ったこっちゃない。
なぜ業務が時間内に終わらなかったのか?ってとこしか見てない。

473 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 08:12:15.17 ID:nfibScf0.net
ここの職場って、色々真面目に勉強して、それなりに知識つけて仕事出来る人の方が損する。
SUSについてわかる人教えて下さい!配送できる人いますか!ちょっと複雑な返金なのでわかる人教えて下さい!免税入れる人いますか!レジの両替お願いします!
って、わからない人ならインカム全部無視していられるけど、下手にわかるから行かなきゃならない。それですごい時間取られて自分の仕事出来ない。なのに時給そんなに変わらないんだよ、出来ない方がお得じゃん。

474 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 08:36:42.52 ID:T1i/eXOK.net
やる気ないなら適当に流しておくのが1番だよ

475 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 09:28:07.25 ID:KhIlLO1h.net
>>472
分かる。

476 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 17:32:54.06 ID:59BDBuSz.net
婦人担当してるけど新規、引き上げ戻り便、夏物、首チクヤク旧JAN新JAN…もうしんどい。

衣服やってる人いる?新規の入数多くない?
ヤクとかただでさえ厚手なのに大量にくるからストック圧迫してる。

477 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 18:03:56.75 ID:Z25MHdfL.net
衣服担当のパートナーが1人バックれたwwwww

478 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 18:22:56.31 ID:fWvYxRRK.net
うち、音信不通になった人いたなw
だいたい皆んなそれらしい理由つけて辞めるが、基本耐えられないからだよね。人間関係いいならまだしも、うちなんか忙しいからカリカリしてる。
完全に悪循環に入ってるよ。

479 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 19:50:33.26 ID:42aefEGH.net
首チクチクw

480 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 21:10:50.33 ID:zAxqXFim.net
紳士やってるよ。荷受け捌いて必死に倉庫整理しても次の日にはまた大量に入荷してくるから本当に意味ないしフェイス外アイテムはたまっていくし積み上げたリユースは崩れるし。
旧JAN沢山あるなら生産しなけりゃいいのにと思う。衣服、ベテランの学生さん何人か辞めちゃって各担当主婦さん1人ずつで当然回らなくて社員に伝言残して帰ってる。

481 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 21:33:46.40 ID:0fH0P5r2.net
衣料、2年くらい担当してたけど毎日クタクタでイライラばっかりしてた。
今は生活にいるからストレスだいぶマシ。
衣料は地獄だよ。

482 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 22:31:43.08 ID:8A/qHQzN.net
>>480
それだけ売れてるってこと?それとも店頭に積み上がってるの?

483 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 22:53:29.09 ID:zAxqXFim.net
>>482
あ、リユースは夏物とフェイス外だよ。

484 :FROM名無しさan:2020/11/05(木) 23:13:48.94 ID:d87eBqpq.net
>>473
だから言ってるだろ
解らない奴の首根っこ掴んででも教わる立場って奴から教えるんだとな
教わり方から伝統的にしてゼイン員が黙ってでもそうやって覚える様にするんだよ
それがないなら時間取って教えて覚えてもらうしかない
もっとも教えるのが面倒とか言ってる時点で上に立つべきではないけど
この会社人に教えるっていう点を全く評価項目に入れてないからな
仲良しこよしでいる所だけ知識共有されてたりしてもそれが教えてるっていう事にある
仕事だとこのクソ殴りたいって奴でも組織として関係保つってのが常識なんだけど
この会社はセクハラしてもお咎めない位だから常識求めても無駄やな

485 :FROM名無しさan:2020/11/06(金) 01:01:28.20 ID:1OmDg/Rc.net
>>472
同感

486 :FROM名無しさan:2020/11/06(金) 03:18:31.76 ID:wE4V9m7P.net
いつもなら火曜の昼からフェイス替え始めるけど、今週火曜が祝日で最悪だった。お客さんおる時にやるなって感じで、閉店1時間前からしかフェイス替えさせてもらえなくて。バイトちゃんにお願いして手伝ってもらってみんなで1時間半残業してフェイス替えしたのに、売場替え後にフェイス修正版とか出してきて本当ありえんと思った…私たちの残業なんだったの、、、せめてフェイス替えやりやすいようにガラス棚廃止して欲しい。ただでさえ売り場替え鬼ほどさせてくるんだから

487 :FROM名無しさan:2020/11/06(金) 06:19:34.23 ID:6bNPoVYx.net
ガラス棚ほんとやめてほしい。
うちはお客様いる時間にやるしかないから、棚替えるだけでものすごい神経使う。
ちょっとぶつけただけで角とかすぐにヒビ入っちゃうしね。
アクリルとかにできないのかな。

>>480
私も紳士やってます。
リユース積み上げ過ぎて崩れるとかどこも一緒だねー
売り場替えと新規と、ストックに戻さなきゃならないものと大量のリユースと、11月に売り切らなきゃならないSALEと、頭グチャグチャ。
どうにもこうにも定時で上がれそうもなくて社員さんに報告すると、え、あとどれくらいかかるの?なんて眉ひそめられるしね。
どう考えても無理な仕事量ですけど。

488 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 09:29:14.41 ID:NrX2/DvJ.net
フルで働いたら過労だろうなというレベル。
コキ使うだけ使われてる。

489 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 09:42:52.95 ID:Zu82RsNC.net
>>488
フルだと手取り13とかだからマジくそ

490 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 10:29:44.35 ID:NrX2/DvJ.net
メンタル病みそうなくらい無理な業務が続いてる。
店舗にいる社員すら、売り場の大変さを分かっていない。

491 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 11:47:14.29 ID:a2zVLgG6.net
今週2人辞めた
うち1人はバックレ
状況的に責めるつもりはない

492 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 17:31:14.27 ID:b55XTTqk.net
フォロー呼びたくても人がいなくて放置。
社員やPLは嫌みったらしく注意してくる。
自分の仕事は後回しで、溜まる一方。
もうどうしていいか。
辞めたい。

493 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 17:34:50.94 ID:b55XTTqk.net
今ならバックレても同情しかない。

494 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 18:43:54.63 ID:Bf/09F/3.net
パッと切り替えて辞められる人うらやましいw

495 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 18:53:24.13 ID:NrX2/DvJ.net
>>494

分かる。
辞めたいと思いながら、なかなか辞められずにいる。
来年学生がいなくなったら地獄になる。

496 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 19:14:42.93 ID:R70wOtif.net
良いこと聞いたよ
人取るんだって!来年には4年生が5人辞める
残業ほぼ0で抑えられるならパートナー2人位取れるかもしれない(笑)
こんなクソ忙しくて業連や実績すら見る暇もないのに
ワースケ作る奴とか一部のPC業務する奴は後方で喋りながらPC弄ってる
舐めてんのかこの会社・・・

497 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 19:34:09.52 ID:V3HJkbQo.net
うちの店恋愛関係のトラブルあったとかで学生取らないのもったいない
主婦だってトラブル起こしまくりだろうが

498 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 19:45:15.45 ID:ugU5pVeG.net
恋愛関係のトラブルw

それ、学生が悪いんではなくて、そいつらが悪いんじゃん
アホだなぁ

499 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 19:50:01.53 ID:V3HJkbQo.net
大学生と同年代のフリーターならいいみたいだから私怨だと思う
採用担当はよ異動しないかな

500 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 21:15:21.09 ID:CHWqSGUd.net
お願い誰か入っておくれよー
人間関係はめっちゃいいよ、いじめとか一切無いし嫌な人いないよ。ほんとみんないい人。新しく入った人もすぐ馴染んでるよ。
ただ仕事がハードなだけ…
辞めたくなるけど人間関係が下手にいいもんだから辞められないw
今までの経験上、こんな職場他にないよなーと思うから。

501 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 21:57:29.95 ID:sa6SdS5S.net
うちも来年学生さん卒業しちゃったら死ねるからやっと募集出したけど無印のサイトにしか求人出してないから電話全然かかってこないw

502 :FROM名無しさan:2020/11/07(土) 23:24:45.80 ID:tzQZiQ5m.net
殿様求人w

503 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 00:05:36.65 ID:NFvWbzc1.net
LS勤務です。
直営の人に聞きたいんだけど、LSから品振依頼きてたらやっぱり面倒くさい?

504 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 00:06:21.63 ID:RKT47GxO.net
急に騒いでるけどそもそもバイトもパートも
片手間に募集すりゃ来る位にしか考えてなくて
ロクにフォローもせず仕事「知ってる、長いから慣れてる」
っていう奴をおだてて中心にして荒れても放置
社員はバイトの事一切手を出さない流れ出来たのに今更騒いでも手遅れよね
組織強化する流れなんて出来て無いんだよ

505 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 00:15:23.87 ID:/f8IdhEg.net
>>489
それな

手取りヤバい

506 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 08:04:10.41 ID:LeQAjMe+.net
毎回の出勤が相当ストレスフル。
絶えずインカムで応対行けと飛び交っているし、何をしていてもお客様に声を掛けられる。
レジに入れば終わりが見えない列を捌き、常に在庫は無いから承りの連続。
心身共にボロボロになってる。
他のスタッフにうまく頼めないし、結構行き詰まり感ある。
Aはストレスチェックも無いからね。
使い捨て。

507 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 11:27:36.64 ID:S8xWvRTh.net
こういうのって無印だけなのかな?
他のところでバイトしたことないからわからないんだけど
ダイソーとかユニクロとかは同じだろうなとも思うんだよね

508 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 11:28:32.31 ID:RKT47GxO.net
協力してるようでお互い自分の事しかやらない

インカムで騒ぎまくって指示だしする奴が
指示出して全体の指揮を作れているという超勘違いな査定が広まってる

509 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 13:41:54.74 ID:ZNkusLQS.net
ユニクロはレジ無くなったからなぁ。
重いものやお運びないし。
連休とかは大変そうだけど。
近所のユニクロ、見るからに怖いオバさんいるから、絶対スタッフにはなりたくない。

510 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 13:51:20.85 ID:LeQAjMe+.net
家電の箱とかはともかく、ギフトボックス、ギフト箱は、ぴったり合う包装紙があって良いのでは?
のし印刷して、箱に合わせて包装紙カットして包むって、何十個も来たら時間ばかりかかる。
包装紙のカット、みんなそれぞれ違うし、慣れてない人はグチャっとなってるし。

511 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 14:18:31.66 ID:B7Pt5Hjg.net
あの包装紙、ツルツル滑って包みにくい。
完全包装してくれっていわれると非常にやりにくい。

512 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 15:01:23.08 ID:WpQyWvdq.net
無印ライクな包装セットも売って、セルフでやらせればいいのにw

513 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 15:21:00.07 ID:LeQAjMe+.net
20件完全包装。
包装紙カットするだけで疲れたわ。

514 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 17:58:01.18 ID:aUkGcBux.net
あの包装紙めちゃくちゃ包みにくい!わかる!

515 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 20:38:44.01 ID:ZNkusLQS.net
みんな無印に過大なサービスを求め過ぎ。
商品だってただの日用品なのに、何故デパートみたいにお運びやら包装やらしなきゃいけないの?
商品同様、接客もシンプルでいいはず。
馬鹿みたいに挨拶もさせて、挨拶調査の結果にムキになる。
クソ忙しいのに、顔上げて挨拶しろと社員に言われてキレそうになった。

516 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 21:36:18.73 ID:1aRlsm3n.net
まぁまぁ(*´∀`*)

517 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 21:37:12.24 ID:1aRlsm3n.net
そのサービスが価格に反映されてるんだろうなぁ

ときどき、値付けに驚くことあるよ

518 :FROM名無しさan:2020/11/08(日) 21:51:54.22 ID:XdYrob/x.net
お局パートナーマジうざい いつも上から目線。社員にもならずずーっとパートナーのくせに何様?あんなワガママ放題、よその会社じゃ通用しないから!無印でしか働いた事ないから、絶対転職とか出来なそう。出来ても続かなそう。人のミス、鬼の首取ったみたいに注意して来て自分がミスしても周りはビビって言わないから、自分では完璧だと勘違いしてる。

519 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 00:34:09.67 ID:YvKEyeAO.net
うち2人いる。
シフト重なってたら憂鬱。
長くいて異動もないから、威張ってる。
気分で態度が違うし最悪。
注意するにも仕方があるだろうといつも思う。
注意や指導って、相手が理解してやる気にさせるもんじゃないの?
ただミスを吊し上げて威張るのが評価されるって、おかしな会社だ。
社員もそこまで見えてないから、何も変わらない。
結局人が辞めていきスタッフ不足になる。

520 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 07:03:05.51 ID:VCT9ru5w.net
>>519
全く同じ状況で、うちのスタッフかな?って思っちゃいました。
どこにでもいるんだなー。
あまりにもひどいからコンプライアンスかけようかなって思ってる。

521 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 09:15:30.82 ID:pPsQUL8i.net
たかつきひどいよ

522 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 09:30:37.04 ID:hPnnqbPb.net
お局Pは自己主張が激しいから、社員にも上にも声がすぐ届く。
一方、お局たちが威張ってるせいで、末端の自分たちは声もあげられない。
長く居座るお局の厄介さを本部は知った方がいい。
スタッフ不足は、こういうところから来てるからね。
本当に実情を伝えたい。
辞める時はそれなりの理由つけてるけど、お局が嫌で辞めた人も多い。

523 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 09:34:07.29 ID:XCg4ewP6.net
>>521
どうひどいん?

524 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 13:55:34.12 ID:OkZPNPXw.net
移動で来た社員が本当に売り場を回せない…前の社員は積極的に関わってくれて本当に頼もしかった。。
無印ってどこも大変なんですね、、同じ店舗の人かと思ってしまうくらい。(居るかもしれないけれど)
こんなに働いて、売り上げに協力しても、私はSPだから手取りはたかだか11万ほど。。って考えると保険は魅力的だけど、しんどいなぁ…前向きに転職考えてしまう。

525 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 14:07:54.03 ID:I2VwQDEO.net
店長も代行も代わって、事務所がピリピリ。
雰囲気最悪。
本部からはマネジメント能力が評価されるんだろうが、正直言って息が詰まる。
ミスしたらすぐに反省文。
お局と社員はつるんでるし、注意する時はクソ意地が悪い。
受け流してるつもりでも、ストレス溜まるばかり。
自分も他のバイト探そうと思って、求人サイトばかり見てる。

526 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 15:02:54.61 ID:el0SJbzg.net
反省文はちょっとやり過ぎかも
警察かんじゃあるまいし

527 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 16:48:54.37 ID:qTpACIsJ.net
警察学校や自衛隊だな
それか小学校w

528 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 20:38:30.13 ID:qZS+4bBO.net
人事から来た社員が一番人を萎えさせて辞めさせているし
自分の思い通りに配置移動して自分の価値で言うこと聞いて使える奴だけかき集めた人事で
他は大迷惑で誰も得してない
非正規で気の合う奴同士ある意味でお局同士組ませておけばいいのにそこ引っ掻き回してきて
また辞めちゃったな。このコロナだというのに更に人減ってる
正直新人に体調不良で売り場で動けなくなる程に嫌がらせした奴となんて
だれも組みたくないね。給料の良い社員でもないし

529 :FROM名無しさan:2020/11/09(月) 20:58:53.42 ID:I2VwQDEO.net
反省文と名がつけば、パワハラで上も黙っていないかもだが、中身は反省文だが名前が違うからね。
要領いいな。

530 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 00:01:55.15 ID:fcnLaQ/g.net
反省文て原因・状況、再発防止策をかく報告書みたいなものかな。うちもやってるけど。レジでミスった時に館に提出する報告書は社員がかいてるけど、ミスった奴自身が原因と再発防止策を考えないとミスは減らないと思う。

531 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 00:14:04.10 ID:vVGBc7xg.net
まぁ何回も失敗するやつは事務的なことに向いてないんだろうから、とっとと別のとこで働けばいいと思う

532 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 00:32:54.11 ID:MaX+1OK7.net
>>530
ミスっても社員が尻拭いしてくれるならミスり放題
嫌な社員がいたらわざとミスするのも

533 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 00:41:09.92 ID:dmwzAT1x.net
店舗と言うか社員によって色々なんだね。
社員は応対レジ承りなんて滅多にしないから、ミスりようがないw
うちの店舗、報告書出したら社員が印刷して保管してる。
誰が何件とか数えてるかと思うとゾッとする。

534 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 00:58:59.27 ID:LvXncHeb.net
自分の店舗かと思うくらい他でも似たようなもんなんですね。
在庫検索入力したらログアウト、ネットの店舗在庫残りわずか、給水機の水受け、社販衣服30%、人気商品在庫なし、衣服火曜日入荷、勤怠毎日スマホで入力、無駄がどんどん増えていく。

535 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 09:56:37.11 ID:IIsbMImu.net
>>532
めちゃくちゃ性格悪いなw

536 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 10:32:02.39 ID:gMogc+jh.net
年末年始どうなるんだろう。
コロナも増えてきたけど、来店する人はそんなこと気にもしてないよな。
配送習ってたけど、忙しくなって途中で終わったまま。
今は習いたくても、声を掛ける暇が無い。
定期的にスタッフ教育といってTSを組み込むけど、そのうち消えていく。

537 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 10:34:46.69 ID:gMogc+jh.net
しかも、春に男子学生がやめたら、いよいよ女ばっかりになるのも憂鬱。
おたより見ても、他店は男性もいるのに。
男性社員でもいいから入れてもらいたい。
主婦なんか男子学生がいなくなったら、余計機嫌悪くなるのは目に見えてる。

538 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 18:53:56.24 ID:dmwzAT1x.net
1個ならいいけど、複数の商品を承り伝票登録→発注が、めちゃ手間が掛かる。

うちの店長、常に人に注意している。
中でも自分はよく注意されてるような気がして気分落ちまくり。
前の店長が良かった。

539 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 19:19:55.60 ID:XYCR5ZLp.net
シフト入ってない時まで気分が下がるようならやめた方がいいかもね
たかがバイトで鬱になったらシャレにならん

540 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 22:33:01.05 ID:gMogc+jh.net
荷捌きが終わらない。
引継ぎする人もいない。
そもそも荷捌きする時間がない。

541 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 22:48:43.70 ID:15qqvHk8.net
今週は売り場替えもないし、新規も少ないし久々に少し心に余裕が持てる…
今のうちにグチャグチャのストックを綺麗に整理整頓しなければ。

542 :FROM名無しさan:2020/11/10(火) 22:57:00.42 ID:NHBmnFRK.net
衣服やってるが、毎日毎日倉庫みてイライラしてしまう。とにかく在庫が多すぎる。処分でたんまり在庫あるのに、同じような商品を新規で入荷させないでくれ。型数も多すぎるんだよ。

543 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 00:05:37.44 ID:hCqhqH+U.net
同じような商品わかるw

うちも新旧ごっちゃごちゃだね
中には探すと、客に汚されてすげー汚いのもある
知らん顔して出すけど

544 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 06:10:20.38 ID:p935ZDt8.net
どれが新規でどれがSALEなんだか、って感じだね。
担当者ならわかるけどそれ以外の人だとわからない。
休みの日に他の人が荷受け品出ししてくれた後に売り場見ると、SALEのやつが普通にプロパーのとこ出てたり。
仕方ないよね全く同じなんだもん…

545 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 12:28:14.13 ID:k8K5T6wq.net
生活なんで、衣服のサイズ違いとか探しに倉庫入っても時間かかる。
全く分からない。

546 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 13:03:34.14 ID:vd9Vu4bN.net
>>545
申し訳ない…

547 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 13:14:44.29 ID:x1OY/28q.net
衣服だけど、最近本当にどこに何があるのか分からない。倉庫が森である。最近は承りで在庫倉庫に探しに行く時、お客さんに「お時間頂いてもいいですか?」って言わないとお申し出になるレベルで長時間服が見つからん。

548 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 16:36:10.74 ID:h3492tNq.net
SPだけどレジ2時間と品振やって、さぁ残りの2時間で荷受け捌くぞ!って店頭に出るとすぐレジに承り。リユース10箱入ってきて仕分けとMDで終わってしまった…。これどうやったら仕事終わるの。引き継ぎも出来ないし。泣きたい。今日すごく混んでたけどテレビ放映あったりした?

549 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 17:06:58.94 ID:FeOyXHnR.net
11/11だからなにかモールやカードのキャンペーンとか?

550 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 17:47:54.78 ID:k8K5T6wq.net
引継ぐ人いないよね。
売り場替えしていて、ガラス棚持ってるのに、次々に声を掛けられて、承りやレジ。
終わらなくてオリコンに突っ込んで退勤。
週3出勤でも病みそう。

551 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 18:41:26.06 ID:zGmW2oZZ.net
どこも30.40代のババアお局がトラブル

障害者雇用よりトラブル起こす

552 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 18:44:45.18 ID:ceZZMA5m.net
教われないし何が正しいのかも解らん
担当変わって衣服だけど誰にも教えて貰えない
性格には教えてくれるほど余裕ある人なんていない
人手不足であいつがどうだの裏で常に批判してるPL
ただでさえ関わりたくないのだが
自分の事話されていると思う後方入ると黙る人達
PC業務とレジ締めにワースケ作りがそんなに偉い仕事なんですかね
ランク上がらなくていいからこの辺の人達と関わらないような売り場に変わりたい

553 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 19:55:53.83 ID:oi6LmRUM.net
>>552
凄いわかります!!
事務所入りたくないくらい
自分が言われてなくても、レベル下の方の人の文句ばかり。
聞くのも気分悪い。

554 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 20:00:37.85 ID:oi6LmRUM.net
辞める人ばっかりで、誰も入ってこない。
前は、館に入っても平日は少なかった。
今、平日なのに「え?」と思うくらい通路にも人がいる。
さらに無印は慢性的に客数多い。

555 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 20:27:41.70 ID:SoSjh3BV.net
誰か本部の人に、ここ見るように教えてあげてください。

556 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 21:36:49.89 ID:lAS5LYrB.net
無印雑誌やsnsのステマすごいもんな
私もなんだかんだでバイトの人間関係は棚に上げると、無印のお店の印象いいもん
無印のものもらったら嬉しいって周りの人も多い
ブランドだけで商品はヤスモンだけど

557 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 22:03:00.99 ID:aCjEoy8n.net
活性度調査ボロクソ書いた。書いてるとどんどん気持ち盛り上がってかなり汚い言葉使いで書いてしまった。400字なんて全然足りないよね。まあ、いいことの方にも文句書きまくったからトータル800字か。それでも書ききれなかった。
朝の納品は少なくなったから生活や食品たくさん手伝って、午後納品を一人必死にさばく切なさよ。

558 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 22:47:05.78 ID:j9qhzrzI.net
1人で見なきゃいけない量が多くて、しんどい。
来年に予定してる移住先は田舎だから、そこの無印ならまだ、のんびり働けるかな?

559 :FROM名無しさan:2020/11/11(水) 23:49:43.87 ID:f/NYqdHE.net
調査のやつ、バイトがあることないこと書いて社員クビにするっていってたけどそんなことできるわけないと思う

560 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 00:12:43.94 ID:Fjd5tR08.net
朝荷受けがせっかく片付いたと思ったら、午後便で20箱以上入荷がきて結局それは終わらない。
午後便ができてから、すっきりして帰る事がないから毎日ストレスだらけだよ。

561 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 00:23:54.17 ID:16su6Kv3.net
活性度調査はじめてやったけど、何か改善されるの?
そもそもバイトなんて駒としか思ってないから、意見なんて聞かないでしょ。
ある程度の数が集まれば別かもだが。
アルバイトやパートがこんなに心身共にキツイと言ってる企業なんて、なかなか無い。
しかも、この時給で。
人間関係がとか、クソ客がとかはどこもあるけど、ここまで慢性的にスタッフが疲弊してる小売業はなかなか無いよ。
システムや荷受けは改悪だし、イメージが無駄に良いから応対のクオリティだけは求められるし。
本部の人、みてますか?

562 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 00:29:18.80 ID:FEFhNZK2.net
安心してください
見てません

563 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 00:29:30.16 ID:FLJYovZA.net
537.549さん

この掲示板は同じ無印で働く全国の人達が仕事をしていく中でそれぞれにとって有意義な場所であるべきだと思います。

男性や女性、職位でおおまかにしていますが、当てはまる方もいる中で言いたい放題、誹謗中傷をするというのはマナーに欠けています。

564 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 00:57:10.86 ID:XZF708iU.net
うわっ

まさにお局くさっ

565 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 08:25:33.32 ID:kwve+3/W.net
30.40代はそこそこ居るだろうけど…
お局当てはまるなら改善しろ更年期ババアとしか言いようがないなあ
誹謗中傷ではなく改善要請ですよと言ってあげたほうがいいですか?

566 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 08:56:01.00 ID:1QbBE2Q6.net
bbaは若い子に態度悪過ぎよな

学生→bbaへの攻撃は皆無なのに

567 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 09:12:48.74 ID:pVCfP37E.net
>>549
特にモールで何かは無かったはず。平日だけどレジの列が途切れなかった…取り置き商品取りに行くともうズラズラっと。
ほんと他の服屋は混んでないのに無印入ると急にお客さんが増える。

568 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 09:14:30.31 ID:16su6Kv3.net
この中で揉めるのは本末転倒だけど、みんなの愚痴聞いて、自分だけじゃないんだと救われることが多々ある。
実際うちもお局が数人いて、いつも人のミスを話のタネにしてる。
注意する時も、そんな言い方しなくてもと思う。
普通に「これして下さい」って頼む場面でも「これしましょう」とか言うから、イラッとする。
歴浅い方だし、学生でもないから、レベル上のほうの人の恰好の餌食。
社員は、そういうの見て評価してるんだろうな。
指導とか教育って、そういうことじゃないんだが、この会社は常に注意していたら指導出来てると勘違いしている。

569 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 09:22:33.13 ID:0ZLPOBlH.net
>>563
お前も気をつけろよ

570 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 09:47:48.91 ID:ZgWRZxAq.net
全然関係ないけど
こっちがでかいガラス板持って移動してる時に話しかけてくる客ってアクリル板か何かだと思ってるんか?

571 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 10:00:28.73 ID:RcNt/4eU.net
商品多すぎて、聞かれても説明出来ないものが多すぎる。
特にエレ。
ファニ。
苦手。

572 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 12:30:07.16 ID:ugEbKbb6.net
活性度調査やるの忘れてた

573 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 16:15:52.02 ID:JE5jtXsr.net
>>567
無印とユニクロの集客力パネーよな
お疲れ様

574 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 17:08:39.70 ID:8d2UVGr3.net
コロナが増えてるけどお客様は危機感無いのかな
みんな自己中だよなーって毎日思う

575 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 17:22:42.90 ID:RcNt/4eU.net
このままいったら年末年始なんかコロナ凄い事になるのは目に見えてるのに、危機感なんかない。
その先には次のアレも決まってるし。

576 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 18:21:39.69 ID:4MiaDC/i.net
しょっちゅう売り場変更させんな

577 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 18:52:19.67 ID:TxJHSVsJ.net
本スレには『コロナで制限入る前に買いに行っとこう』みたいなコメントがあったなw

578 :FROM名無しさan:2020/11/12(木) 20:00:58.56 ID:16su6Kv3.net
AさんとBさんが話していたPLに対する愚痴が、PL本人に知れてるなんてしょっちゅう。
怖すぎ。
何も言わないに限る。
相槌なんて打った日には、自分も道連れにされそうだ。

579 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 11:00:47.28 ID:rrWymged.net
お局って単純に若年性更年期やろねイライラしてる他人が許せないなんてどうでも良い事なんんだがな
良いよ別にやる気あって社員ならない(笑)なPLたちが好きに回せるならいいけど
キリキリになってあーでもないこーでもないと批判して自分らだけで語り合い
最近78がどうだの騒いでるけどそっちでやっててくれや
人が居ないだの殆どお前らのせいやろって事しかない
押し付けて自分ら事務所いて事務業務wと称して雑談
P23が黙々とそして淡々と誰とも関わらずそんな暇すらない
売り場で品出しに倉庫整理する品片づけて文句言われてたら辞めるだろ

580 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 12:03:55.92 ID:KOM8H6d9.net
私も年取ったらああなるんだろうか
人の振り見て我が振り直したいところ

581 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 13:26:47.20 ID:32+xa74P.net
お局PLの制度をどうにかして欲しい。
いつもいつも人のミスを話題に出来るなと感心するよ。
自分たちは意識高い系と思ってるし。
本当にレベル下のほうの人間に雑用押し付けて、ミスや気に入らないことがあったら事務所で説教。
そりゃ辞めるよ。
教育とか指導とか、いきがってしなくていいから。
率先して効率よく仕事する姿を見せてくれ。
ちなみに、若いPLは全くそんなことなく、黙々と仕事してる。
嫌味とか一切言わないし。
そんな人こそ評価してほしい。

582 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 17:27:51.19 ID:BvVzG+IK.net
お客様がネットで在庫確認して、在庫ありだと店に来るけどー
在庫のズレ、ほかのお客様の取置きぶんまで在庫数に上がってますからー

それで店舗スタッフが怒鳴られるけど、すみません、ぜんぶ会社のせいなんで

583 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 18:15:46.82 ID:bLwRLOvb.net
ちゃんと取り置き分まで一個一個在庫修正
それが出来る時間あれば品出ししてる
毛布、敷きパッド今年凄い人気

584 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 19:50:46.94 ID:ib1xnkNb.net
>>581 黙々とやってたらさ新しい社員だかマネがあなたちゃんとやってる?他の人たちはもっと早いし率先して他のことやってるよ?ってね
オマエ他の人たちでなくオレのダメしか探してないじゃん?しかもこのダメは教えられた通りやってるだけで他の奴が手抜きなんだが?って怒りを抑えたね あほらし

585 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 19:59:47.56 ID:fvqYhyY5.net
全品検品1人で全部やらざるを得ない環境なんだが

586 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 20:28:43.27 ID:sPIHGC54.net
今の店長、異動して来た時からやる気ないんだけど、、、。絶対接客好きじゃない。出世したい感じもしないし何目指してるんだろ?目が死んでるw

587 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 21:31:27.07 ID:YSxPYZop.net
家庭のために自分を捨ててるんじゃね
いろいろあるよ

588 :FROM名無しさan:2020/11/13(金) 22:05:20.32 ID:22AgVBqm.net
在庫無い、発注はじかれる、システムがクソ過ぎ、サイズ違い取りに行ったら倉庫がごった返して時間かかる。
レジは長い列、電話鳴っても出れる人いない。
本部はスタッフがお客様に怒られるのが嬉しいのか?

589 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 01:20:59.02 ID:txo2WXwa.net
毎日クタクタすぎる。愚痴は山ほどあるけど、ここの掲示板見に来ると自分と同じ思いの人がたくさんいるのでわりと救われてる気がします。自分だけじゃないんやって安心するから、また明日も働きに行ける気がする。

590 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 02:12:44.16 ID:AWU/Qv8e.net
関西弁可愛いよ

591 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 06:28:22.14 ID:2Zy1gmlq.net
>>585
全品検品一人はキッツイねー
まあ、うちも二人とかでやるしかないけど。

夏のリユース入れちゃったものまで在庫上がってるから、たまにお客様から連絡来ちゃったりするんだけど、本来そういうのってオペ在消しておくべきなの?他の店どうしてるのかな。社員さんは何も言わない。
別の倉庫借りて管理してるから、そこにわざわざ取りに行く手間、一枚のTシャツの為に少なくとも30分以上のタイムロス。

592 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 13:50:36.13 ID:oVcWyeJR.net
配送って店舗で承らなきゃいけないのかね。
店舗受け取りにして、軽トラで持って帰るとかなら分かるけど、家に配送するならネットから注文したらいいのでは?
時間とられるし、不備ばかりだし、百害あって一利なし。

593 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 16:56:34.20 ID:hePHtV+O.net
良品週間して下さいとかインスタやTwitterにコメントしてる人なんなの?
馬鹿なの?

594 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 17:11:32.79 ID:f1KsLXHP.net
>>592
ネットを使える人ばかりじゃないからかな?
店員に相談しながら買いたいって人多いわうちの店

595 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 20:45:44.18 ID:8htGhmUq.net
他店舗に応援に行ったのだが、その館限定の対応(配送系)あってやらかしてる気しかない。館限定の対応あるなら、館の人間で賄って欲しいって思ったわ。

596 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 21:34:35.94 ID:hePHtV+O.net
配送、最初だけ習って、あと忙しくて放置されてる。
ムジグラム見ても全然分からない。
配送に関わらず、ムジグラムって出来る人が見たら分かるけど、出来ない人が見ても分かりづらいなぁとつくづく思う。

597 :FROM名無しさan:2020/11/14(土) 23:15:15.95 ID:HZnE0/k1.net
修理も下見も小物大型組み立て有から趣味レーター(笑)まで
ムジグラムのゴミっぷりはそのまま本部の無能さを表してるね
あれ初見じゃなくてもそもそも最後まで載ってない
ムジグラムを見て誰がやっても同じ売り場同じ承りが出来るってのが本来の目的だったが
この会社は教育(笑)位の思いしかないんでやれない奴は出来ない奴
自分の仕事放置してでもわずかな隙間時間で教えて貰うしかないが
じゃあP4以下にそれが出来るか?といえばp4ですら毎回は無理
館ルールやらその他で最後のやり方変わってたりする

598 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 00:21:31.27 ID:3yERKtmv.net
ムジグラム読み込めば、だいたいの流れは分かって、疑問点だけフォローしてもらえば出来るてん

599 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 00:27:00.15 ID:3yERKtmv.net
ごめん、途中で送信された。

出来るってなれば、かなり役に立つだろうに。
ムジグラム見て分からない、教える人によって微妙に違う、しかも肝心なポイントが抜けているとなるとお手上げだよ。
時間長いPならまだしも、Aだと実践機会も少ないし、どうしようって感じ。

600 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 01:14:51.72 ID:Qy04+wa7.net
積極的にフォローして気配りしてくれる人がいればの話な
現実はそんなん厳しいしちょっとでも気が合わない奴には
聞かれない限り、フォロー欲しいと呼ばない限り教えに行かない
そういう奴が多いからこのような現状なんだがね
軽く見てる人はたぶんやばい奴の行動見たことないんでしょうね
ある意味では平和ともいう

601 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 02:14:01.99 ID:NJQ8HJFo.net
ところで
みんなのお店のお局って何歳なの?

602 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 08:24:10.95 ID:nU7hXG+P.net
うちのお局は40歳ちょい過ぎ。
厄介だよ。

603 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 10:56:32.03 ID:QH6OJWMi.net
うちは30過ぎだけど歴長い
もっと年上の人はみんな普通

604 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 13:32:41.09 ID:nU7hXG+P.net
5〜10年でPLと歴長いし、ほかも3年以上。
自分みたいに1年半とかは、あと1人しかいないから皆んなから注意されてばかり。
普通に教えてくれるなら一生懸命頑張るけど、いちいち角が立つ言い方されるし。

605 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 14:15:16.74 ID:04vT44z3.net
今日すごいわ。
@イオンモール。

606 :FROM名無しさan:2020/11/15(日) 15:54:08.27 ID:dkiZZsMm.net
うちのお局ってか他のバイトしてた時もお局は男子大学生には積極的にコミュニケーションとってる
背高いねー、彼女さんいるの?高そうな服着てるよね、血液型は?などなど

607 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 19:30:16.96 ID:Ahe0Zcoc.net
ステップアップシート出したけど、面談いつかな。
新レベルになって面談内容も変わるの?
お局は社員とつるんでるから、面談も余裕だろうな。

608 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 20:33:45.81 ID:hN+H5lyt.net
面談はそんなに気にしなくてもいいよ

むしろ、この状況下で辞められないかの心配してるのが社員の気持ちじゃない

609 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 20:56:15.64 ID:Ahe0Zcoc.net
うち、店長厳しいからなぁ。
必要以上に会話したことないくらい、話かけづらい。

610 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 22:14:58.39 ID:WOdhBraS.net
ステップアップや面談は行事のようなものだから、どうなろうが気にしない方がいいよ。
でないと、うちの店舗は人員不足で仕事に追われ、評価項目欄の内容は出来ずにほぼ全員降格しててもおかしくないし。

611 :FROM名無しさan:2020/11/16(月) 22:38:14.67 ID:766zkeRj.net
そうそう、適当にハイ、そーですね、頑張りまーす、て言っとけばいいよ。
ただ今の店長になってから、一つ一つの項目について、なぜこうなのかってのをめっちゃ丁寧に説明される。
そこまでしなくていいのに…
今までの店長はもっとざっくばらんだったんだけどね。

612 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 00:17:37.65 ID:EHhyANBZ.net
適当でいいよって人もいれば細かく説明してほしいって人もいるし難しいね

613 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 00:29:16.26 ID:DZO7v9RW.net
コロナで確かに人手不足だけどバイトは仕方ない部分もある
根本のパートナー数が足りてない
コロナ前からの流れでお触り社員に姑社員
マツコを性格きつくした様な出来上がってる社員まで完璧
長く続かないパートが皆辞めて人が入ってこないままコロナ禍突入してる

614 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 00:30:56.56 ID:iJN71B7g.net
今度の店長は、ステップアップシートに関しても細かい。
何故ここがダメなのか、何故ここが出来てるのか説明まで求められた。
自己申告でいいなら、社員の評価なんか要らないんじゃと思うけどね。
まあ、事務所にいる時間長いから、説明しないと分からないか。

正月の手当てが1日1000円。
出るだけマシなのか。
コロナに晒されて働くには安いのか。

615 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 01:18:22.21 ID:FWVPHG6p.net
コロナ覚悟でよろしく

616 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 09:47:49.88 ID:yImFq0Nd.net
倉庫在庫0とか、寝言は寝て言ってくれ。
昨日も半袖が欲しいと言われて、倉庫で格闘した。
その前は、生活の荷受けが凄すぎて、探したい商品をオリコンから見つけられなかった。

617 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 10:42:07.49 ID:xamL69tF.net
あるドラッグストアは棚に入る分しか荷受けで来ないんだって。段ボールでは入ってこないらしい。素晴らしいね

618 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 11:38:45.93 ID:0W22qPoN.net
ドラスト様は暴利小売だもんな

619 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 12:56:05.78 ID:iJN71B7g.net
新店舗、セルフレジあるの?

620 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 18:39:48.57 ID:25caFYbG.net
ヘクセンハウスを作らされる時期がやってきましたね。

夏物の問い合わせが来た時の対応をちゃんと考えて統一して欲しい。
この間スタッフ少なくてかなり忙しい時に言われたから、倉庫に格納してしまっているので、探すのは難しいとか言っちゃった。お申し出になるかもしれないと思ったがもう知らん。

621 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 21:55:11.97 ID:xXpPQnSX.net
格納してるでいいよ、そもそも販売時期じゃないし。ネットとかで探せばもっと安い半袖Tあるからね。気にしないで

622 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 22:26:28.04 ID:25caFYbG.net
ありがとう。
そう、販売時期じゃないのよね。
だから店舗じゃ売らなくて良い、ってちゃんと統一してくれないかな。

623 :FROM名無しさan:2020/11/17(火) 23:58:17.73 ID:6IMeGIuu.net
GOTO始まったから、余計忙しくないですか?
旅行に来てまで大量の地域共通クーポン使って収納用品買って帰る人らにびっくりする。私ならそのクーポンで配送にするわ。

624 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 00:15:40.29 ID:cnu2w4to.net
>>623
地元や隣県にGO TOできるからなーあれ
まさか旅先で収納は買わないと思いたい

625 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 00:22:14.51 ID:5EOXtXgx.net
みんな疲れてるんだろうな。
最近、お釣り渡し忘れ、商品入れ忘れ、打刻ミス、明らかに件数が増えてる。
カゴの中に小さい商品残ってたりとかも。

626 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 00:58:02.52 ID:qRBmf+mb.net
コロナ禍でいろんな移動できてる人いるけど
そもそもここ5年〜10年店舗経験ない人とかが来て
5年〜10年店舗巡りしてる社員やらPLが同じレベル求めてもしょうがなくね?
給料面では確かに差があるけど非正規がディスれる立場じゃないしな
1年目の社員批判してるPLのお前の一年目を今のP3に教えたら笑われるぞって思う
何度陰で泣いてたか…ちょっと批判されれば体調不良で休むし

627 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 02:41:51.29 ID:dTunT3mY.net
今日初めてここに来た。うちの店だけじゃなくて、どこの店も同じようなことで悩んで苦しんでるんだと知れて、そういう意味では救われた。自分はAからPになって半年ちょいくらいのまだまだ新人で配送も入れん。先輩とか配送入れるAにいつも申し訳無い気持ちで「配送入れる方お願いします」ってインカム呼んでる。

朝礼で倉庫在庫ゼロを目指すってめちゃくちゃオリコン詰んでゴタゴタのストックで言われた時はさすがにみんなで笑った。
食品売りたい気持ちはわかるけど新規多すぎ売り場替え多すぎでキレそう。品出しだって間に合ってないのに、気が狂ってるとしか思えないオートリ。芋けんぴどうすればいいのこれ以上

628 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 03:12:11.87 ID:ak8CGOoA.net
うちも芋けんぴタワーだ

629 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 09:24:53.30 ID:j05hZvUn.net
店長、1年で異動で頼む。
もう1年はキツイ。

630 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 18:11:53.03 ID:nyMwTcxi.net
食品の新規立ち上げまじ無理〜〜〜
しかも明後日着地の売り場がえも3箇所〜〜〜
くたばれ本社お前らできんのかこれ

631 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 18:30:27.81 ID:9RsnC9zE.net
完全にコロナ第三波。
今日凄い感染者出たね。
でも、三連休は客数爆発だろう。
年末年始のことなんか考えたくもない。
一向に客数減らないし増えるばかりだが、楽天やらAmazonやら、何の為に出店したんだ。
ネットで購入する人が増えたら、スタッフの負担も減るのに、ネットのことを全然売り込まない。
うちの社員は、小売業なんだから売り上げ取らないといけないが口癖。
売り上げ取れてるかもしれないけど、スタッフはボロボロなの気付いてる?
売り場に出てきたかと思ったら、粗探しばっかりしてインカム飛ばす。
まあ、売り上げ取って、本社エリートコース目指してるんだろな。

632 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 18:43:24.51 ID:4Dpox/L2.net
ネットだとマージン取られるからとか理由があるのかなぁ?

この季節からが普段だと客数増える季節だよね

必ずスタッフからも感染者出るよね
検査受けなくて見つからない人も含めたら

633 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 19:03:25.37 ID:yLfSCf3w.net
>>630
うちも2日間かけてなんとかギリやったよ。なんでこんな一気に?何考えてんの?って感じだよね…品出しも間に合ってないからリーダー絶対キレてんだろうな〜って感じ

634 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 19:19:38.82 ID:kmlBzCMN.net
食品担当って11月から年明けまでホンマしんどいですよね。うちは人不足なので売り場替えすると荷受けも溜まるし品出しできないぶん、食品は新規だけ売り場替えして、タワーや重点は着地日をずらしたり、仮着地で終わらせてます。 

635 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 19:57:46.10 ID:nyMwTcxi.net
在庫も量多くてしんどいから基準在庫下げまくって入ってこないようにしてんだけどなかなか減らねえ
もっと下げればいいんか?

636 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 22:38:32.67 ID:yLfSCf3w.net
>>634
うちもそうしてる。そうやってギリ終わる。

637 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 23:16:56.40 ID:yUShd3gL.net
監査の為に、倉庫の動線確保する必要あるからって計画ストック戻り離れの倉庫に移動させてた。馬鹿馬鹿しい、本当に馬鹿馬鹿しいよ。なんで現状みせんのよ

638 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 23:32:56.41 ID:qRBmf+mb.net
ヒント
自分の評価=グレード=給料に関わるから
バイトのいざこざ?スタッフが使えない?そんなのより予算達成率と売り上げだからこの会社
荷受けが捌けない?倉庫が汚い?動線?
売れりゃいいしバイトなんて取ればいい
割とガチでこういう会社

639 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 23:36:06.23 ID:qRBmf+mb.net
>>635
今基準値とか弄れるお店でも弄れないんじゃないんか?
一律で調整されて発注禁止とかで売れてない商品の基準値もギリギリで
売り場常にスッカスカやわ
売れてる商品は供給安定してなくてスッカスカになりがち
売れてない商品は最低限しかとらないから常に棚の半分くらいでスカスカ
で広げるのは売れない物で何なら品切れですってPOPつけろだ何だ騒いでる
小売4〜5企業回ってもこんな状況になってる会社見たことないよな

640 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 23:43:47.11 ID:VE01Q/Wu.net
そういう会社だってわかってるから腹立つのが止まらない。下の人間にはどうすることもできないよねだって田舎は最低賃金だから

641 :FROM名無しさan:2020/11/18(水) 23:47:06.28 ID:qRBmf+mb.net
まあそれに今の世の中すぐ次があるわけでもないしね
かといってPLが率先する事よりワースケと指示だしでお店回すことが良いみたいに思ってて自分たちはただの入力や報告書などの
PC入力でフーフー言ってるのばかり
そして雑談してやがるからなー
あれ見てどう思われるかも考えてないしね

642 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 00:03:50.88 ID:gWQhw4ni.net
今月ででやめます
申し訳ない気持ちはもちろんあるし、自分の不甲斐なさが情けないしカッコ悪いのわかってる
でも
やってられないので
ごめん

643 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 00:52:24.13 ID:BoHFHZTq.net
源泉徴収票っていつもらえる?

この頃、出勤日は心身共にぐったり。
ありえない客数で、レジや応対でやっとなのに、倉庫は山積みの荷物
辞める人の気持ち分かるから、責めたり出来ない
本部と社員には言いたいことばかり
活性度調査に存分に書けなかったのが悔やまれる

644 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 01:14:20.53 ID:LblBXlmu.net
>>637
うちと全く一緒!そんで倉庫在庫0にするって言うから笑える。今日こそ監査が来る!って騒いで結局来なかったねーの連続で疲れる。もういいじゃんグチャグチャで…ってみんな言ってる。

645 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 01:25:31.00 ID:LblBXlmu.net
返金の時、レシートが無いと返金出来ないルールに変えてくれたのは唯一手間が減って良かったかな…。今までジャーナルで購入履歴探すの手間かかりすぎ親切過ぎるだろと思ってた。お客さんからは「購入履歴からなんで返金できないの?」ってムッとされるが。じゃあちゃんと試着しろよ、としか。
お運びも無くならないかなー。

646 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 06:26:38.91 ID:1/eWu1lO.net
全国的にマイバッグが当たり前になってから、無印は紙袋無料って知らないお客様多いじゃない。
紙袋は無料でお渡しできますよって、持ってなさそうな人やアプリ無い人には私は普通に言うんだけど、スタッフみんなマイルールがあって。
このご時世、マイバッグなんて当然じゃない?と、無料とは言わない人や、一人一枚しか渡せません!って言う人も。
そんなバラバラな対応してたらダメだと思うんだけど…
○○さんが無料って言っちゃうから、他のお客様にも無料ってバレちゃったよ!ってこの間言われて、え、ダメなの?って思った。

647 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 06:32:49.74 ID:Nl0TCqkT.net
自分も辞めることにした!もう耐えられない。会社も社員もお局も!コンプライアンスかけるわ。

648 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 07:58:26.14 ID:V9UipkUm.net
うちは、マイバッグ持ってない人には、「紙袋にお入れします」と率先して言えと。
客に寄り添えと。
自分は割と何でも耐えるほうなんだけど、この1ヶ月で社員とお局に2回マジ切れしそうになった。
クソ意地が悪い。
辞める人は、現状を本部に伝えてほしいです。
例えすぐに変わらなくても、数が多くなればアホでも考えるだろうし。
自分も辞める時には黙って辞めずに、本部にぶちまけようと思う。
出勤前にクソ意地悪い人と重なってないかシフト確認してしまう。

649 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 09:36:04.76 ID:gz7nZdVk.net
人間関係良くなくてもそれでもなんとかお店が回ってるなら何も変わらないと思う
結局、売り上げが全てだろうから、、、

650 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 09:45:16.04 ID:KQ0cDGYW.net
悪循環入ってるね
厳しい社員が監査前に更にピリピリして、長年いる40代のアルバイトを詰問してるのを見た時は背筋が凍った
今の社員になって、出勤して自分のとこにメモ貼ってあったら、怖くて仕方ない

651 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 09:48:02.57 ID:KQ0cDGYW.net
確かにあんたが言うのは正しい
だけど、ガチガチになって働きづらい
息が詰まる

652 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 20:29:56.68 ID:JkJ4mFtP.net
食品ひどい。種類永遠に増やすのやめて!
つらい。
もうやめようかな

653 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 20:57:56.02 ID:KQ0cDGYW.net
バウムが大量に入ってきて、倉庫ぐちゃぐちゃ。

もう頑張って乗り越えられる仕事量じゃないよね。
うちの店、また担当持ってる人がいなくなる。
衣服、生活ともに担当が足りないから掛け持ち。
常に指示が来るけど、週3のバイトがどうやっても間に合わない。

654 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 21:18:18.81 ID:Q6OOCemQ.net
やっておきたいこと全部やれないから諦めながら仕事してるけど何が楽しいのかわからない
やりがいとかなんもない
昔は売り場こだわってきれいに作ったりディスプレイ作り込んだりもできたんだけどな

655 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 21:35:05.97 ID:U9AqV41Z.net
一緒に入ってきた仲良し2人が同時に辞めやがったw
ちょっとワロタ

656 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 21:40:47.96 ID:vlQcHZud.net
うちは売場がえできません予定あるので残業しません帰りますで、社員が全部やってくれる
社員だからサービス残業でも売場変えてくれるよ

657 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 22:41:13.78 ID:wuiYxOJc.net
食品は、良品週間やる予定で計画生産されていたんじゃなかろうか?だからセンターが満杯→店に大量納品→倉庫が溢れるってゆうループなのではなかろうか?と思イコマないとやってられない。それでも良品週間やられるより、全然マシ。

658 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 22:55:13.98 ID:wuiYxOJc.net
物凄い量の在庫たち、客が減って全く売れない。
このまま増え続けるなら、
医療介護従事者に寄付とか、
医療介護従事者限定で割引販売とか
してあげたらええのに。

659 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 23:08:12.25 ID:+89BzueA.net
残業しても終わらないか諦めて退勤してる。
仕事に追われるばかりで、やりがいも無くなった。
お客様に聞かれても、あーあ時間取られるなと思うだけだし。
毎月のように辞める人、契約時間減らす人がいるし、春には学生さんが一気にいなくなるし、どうやって店を運営するんだろう。
負担が増える一方。

660 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 23:11:00.04 ID:+89BzueA.net
全国的にこういう状況なら、無印相当ヤバイよ。
いくら本部や社員がいても、売り場スタッフいなかったら店開けられないからね。

661 :FROM名無しさan:2020/11/19(木) 23:30:11.25 ID:47TA2R/S.net
大量納品は単純に基準値に対して下回った分の補充
そもそもそんな山住なほど在庫必要なのかっていう点もある
コロナのせいにしてるけどコロナ前から社員に三行半つけて辞めて行った人もいるし
それの一番の原因創った小姑みたいに人管理して回してる感出す奴が今じゃトップw
この会社はやばい
こういうのが出来る事は人がいて人徳ある奴をちゃんと中心に添えている事
下が更に新人を育てていく仕組み作り。ミスっても教えていける風習
言わずともやれる様にする日々のコミュニケーションで意思疎通を図っていく事
食品雑貨など細かな商品管理とか指揮だの言ってられない担当外で初めて通用する事
笑えて来ます。一番辞めさせてきたやつがどんどん偉くなってるw

662 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 00:19:07.86 ID:55Nb9bce.net
>>658
割引されてもこんなダサい服ゴミにしかならないからいらんわ笑
制服支給にしてくれませんかねぇ?

663 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 00:44:36.83 ID:/5h3gurH.net
客数めっちゃ多いけど、それ以上に入ってくる数が多いってことね

664 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 01:02:04.75 ID:meKKGSkh.net
人が足りん!!
こんなに足りないのに、取っていいのアルバイト一人だけだって。
アホか。
パートナー3人くらい欲しいわ。
コロナ頃から何人辞めたと思ってるの。

665 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 01:57:18.88 ID:M+joPgkM.net
人が足りないのに社員はバイトに雑用やらせて残業好きなだけさせて回してきてるから
時間内で回る様に人育てたりフォローするなんてできない
だからちょっとでも出来ない奴は使えないだ何だ騒いでる器に穴しかない様なクソデブ女子社員とかいる
自分は常に汗だくで力仕事やフォローなんてロクにしない様なクソのくせに人には厳しいw

666 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 03:15:37.49 ID:40dm2Naz.net
デブは基本無能だからな

667 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 16:08:02.84 ID:+Lw5Sob6.net
ブラックフライデーとか館のポイントとか、三連休にわざわざね。
密もいいとこ。
それで、事務所で無駄話するなと?

668 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 17:42:23.16 ID:PCC8Vi/T.net
ブラックフライデーってこんなに大々的にやるのいつから始まったんだろw

669 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 22:17:10.90 ID:QQ+06uwN.net
ユニクロから来た役員のDがやばい
マジであいつスタッフをただの駒としか思ってない

670 :FROM名無しさan:2020/11/20(金) 23:43:55.26 ID:M+joPgkM.net
IA偉そうにしてて社員試験落ちたらしい
そしてそうなると社員目指すやる気ある奴として
まだお店に居座るみたいやね
社員目指すわけじゃないけど普通にしているPを貶す様な会社
そういうのを聞いてても見てても気分が悪い
今かなりギスギスしてる

671 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 00:10:16.35 ID:zwEvGUtu.net
667

どういう点でやばいの??

672 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 00:40:12.08 ID:of41ZRqx.net
自分に甘く人に厳しいタイプがリーダーになると、ろくなことが無い。
自分はレジで入れ忘れしても、しれっと伝票立てて終わり。
こっちは、何かあるとネチネチ言われるし、社員にまで告げ口されるし。
何でいい人ばっかり辞めていくのか。
お局リーダーさえいなくなれば平和なのに。
社員はガチャまで我慢する。

673 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 01:57:31.57 ID:yaOvy3Gc.net
あのインカムで指示だしが偉いっていう風習マジで辞めて欲しいわ
居ない方が皆が協力して気配りするけど
あーだこーだという奴らがいるとうんざりして皆黙ってる
数名がさも私たちがいないととか言ってるけどいない方が楽
対した事じゃない、知ってるかどうかの話で技術的な事はほぼ無いんだよな

674 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 02:37:41.79 ID:efMVZyVn.net
制服社販50%時代を経験してると30%が本当クソに思えてくる
新規来て30で買ってもすぐMDと再値下げで30より安くなるパターンばっかりだし、常に重労働だから服もすぐ汚れてよれよれになるし勘弁してくれ
みんなはちゃんとプロパーの時に買うの?

675 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 07:44:26.92 ID:eEU8gALa.net
新規なんて買わない、ずっと定番着てる。春夏秋はカットソー。もうすぐ首チクかな。ボトムは擦れるほどきて飽きたら捨てる。制服に金かけて買ってたら生活できない

676 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 08:13:29.06 ID:pAs6urWs.net
制服30%になって、ほとんど買ってない。
何気に高いから。
時給の何時間分も使ってまで買いたくない。
50%の時に買ったのをひたすら着てる。
価格施策でもあれば、まだ買えるけどね。

677 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 09:30:01.16 ID:WAA7k0n0.net
ユニクロから役員来てるなら、土日祝くらい賃金上げようよ。
いくらなんでも平日と変わらないのは酷い。
それで土日出勤しろと言うのはどうなの。
モチベ上がらない。

678 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 12:58:17.37 ID:Yd6B254c.net
自分のところ平日も土日もたいして忙しさ変わらないのに土日だけ上げたら平日の主婦勢が辞めてしまう

679 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 13:00:04.16 ID:fIHjvYXn.net
あちらを立てばこちらが立たず、、、

680 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 13:44:57.10 ID:nnseGdu1.net
平日は人数少な過ぎて回ってない、土日はある程度人数揃ってるけどお客さん多すぎて回ってない。
どっちもどっちだ。

681 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 15:22:33.07 ID:QnkMmE8H.net
野菜完売って出来てる店舗あるの…?いつも売れ残ってて辛いんだが

682 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 17:19:04.82 ID:pAs6urWs.net
バウム、あんなに種類作るのやめて。
この頃は忙し過ぎて新商品も見る暇ない。レジで見て、これなんだと思うくらい。

683 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 18:35:54.32 ID:yaOvy3Gc.net
またpが来なくなった
なんかもう社員希望の奴かお局で長く居たいPL56以上が殆ど
皆割り切り方が半端ないね
この給料じゃそれが正解なんだと思う
良く分からんやる気あるお局が面倒な疲れる存在でしかない

684 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 20:00:49.59 ID:WAA7k0n0.net
うちのお局は主婦PLだから、社員になりたい訳でもなく、異動がある訳でもない。
永遠に今のポジション。
うるさくて姑かと思うくらい。
旦那の転勤でもないかなと考えるくらい、とにかくウザイし意地悪い。
社員やリーダー同士だけ仲がいい。

685 :FROM名無しさan:2020/11/21(土) 21:03:39.92 ID:nnseGdu1.net
そんなに色々言うもんなんだねPLって。
うちの店3人くらいいるけど、みんな控えめでいい人たちだ。聞けば優しく丁寧に教えてくれるけど、普段うるさく指示出してきたりもしないし。事務所に篭ったりもしてない。そもそも人が足りないからそんなの無理だしね。で、私たちアルバイトの困ってることとかを社員さんに伝えて、改善策考えたりしてくれる。残しちゃった仕事も、やっとくからいいよーって言ってくれる。
社員さんより気軽に相談しやすくて、社員さん並みに知識ある人たちって思ってた。恵まれてたんだな。

686 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 03:18:10.44 ID:2o2/RhPN.net
>>685
そういうPLでありたいけどそれじゃ満足しない社員がいるんだよね。
無駄な指示出しモンスターの方が評価されるんだもん。やってられないよ。

687 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:18:16.56 ID:ut8f3KSV.net
いつも無駄に指示出しや注意してる人が評価されるから、辞める人が続出でスタッフ足りないんだよ。
↑みたいにいいPLが世の中にいるんだと驚いた。
PLが良ければ、その店舗は良いと言っても過言じゃないのかも。
うちのPLはステップアップシートの自己評価も高そうだな。なにせ自分は出来てると思っているから。
そして他のPやAはいかにダメかを仲間内で話して盛り上がる。
PLの役割とばかりにドヤ顔で社員に報告。

688 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 09:25:41.22 ID:VLWpq4Na.net
そうだね、リーダーシップがあるか?どのようにそれを発揮しているか?っていうのが評価基準だもん。
インカムで指示ガンガン飛ばすって社員さんにも分かりやすいアピールになるんだろうね。
それで大した額じゃないけどボーナスも貰えるんだもんね。今回から店の数字関係なくなったから、貰いやすくなったでしょ。
みんなにとって良いPLはあんまり評価されないなんて、矛盾している。
でも、良い社員さん、店長ならその辺もちゃんと見てくれていると信じたい。

689 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 12:37:40.85 ID:zQ3Xoy4z.net
人手不足っていうけど実際はバイトが来れないとか
辞めただけでPは基本いるんだけど
元からPがどんどん辞めていて問題だったところにコロナ
そこに人としての人格が問われてるけど給料面もやばいよな
あと人辞めさせる様な人間を指摘すると仲が悪いとかで評価落ちる
ホント馬鹿げてる
最初からこういう奴の勤務態度を指摘して似た者同士くっつける様な事しなければ
変な派閥も嫌になる人も居なかった

690 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:21:33.43 ID:ut8f3KSV.net
結局、人間関係というかお局が嫌でみんな辞めていく。
このシステムほんと変えてほしい。
忙しいのは我慢出来ても、嫌味や吊し上げは耐えれないんでしょ。
リーダーシップの勘違いも甚だしい。
それを評価する社員も社員。

691 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:25:11.08 ID:LXTUsVnh.net
周りで辞めた人ほんとにたくさんいるけど、コロナ云々よりも、
もともとp,paの当たりが強くて(私にもだけどw)やめたほんとの理由はそっちっぽかったな

私も今年いっぱいでさよならだ
ただのバイトなのにむだに我慢というか、そういうもんだと受け入れてた自分が1番馬鹿だと心から思うよ
劣悪な環境にもしばらくいると慣れてしまうのかな?

692 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 13:26:28.70 ID:LXTUsVnh.net
男子学生にはニコニコしてるあの顔面踏みつけたいw
不法行為は絶対にしないけどさ

693 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 14:00:53.71 ID:zQ3Xoy4z.net
逆にバイトに知ってほしい事教えたり
教われてないから教えてやって貰おうとしたり
雑用押し付けられてるのをフォローしていると
若いバイト好きとか言うお局居る

694 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 14:22:32.92 ID:bgEvacsU.net
辞める時はみんなコンプライアンス室に電話しよう

695 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 14:29:44.72 ID:rv9CPuS4.net
みんなの書き込みが分かりすぎる
主婦で年取ると怖いもん無しだから、好き放題
辞める時は、それなりの理由言ってるけど、要は当たりが強いお局のせいで出勤したくないから
自分も、意地悪く言われた日には、何度辞めようと思ったか
もう忙しくて仕事も間に合わないし、名札外して仕事したりしてるし、更にお局には文句言われる
次見つけて辞めたい
辞める人は、是非コンプライアンスに電話をして下さい

696 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 15:29:19.74 ID:4qg4SSah.net
店舗のスタッフ、社員はいい人ばかりで全く不満なくて、会社のいろいろなやり方に文句があるんだけどそれもコンプライアンスでええんかね

697 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 17:43:20.56 ID:qU3zPnLm.net
それは他店優先で

698 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 19:54:21.45 ID:UMTw+snw.net
なんでマウンティングするPとか社員ってベタベタつるむの…退職理由何て言おうかな…次の仕事直ぐに見つかるかなぁ

699 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 20:44:11.22 ID:rv9CPuS4.net
張本人は全く気付かないという謎
せめて本部は気付いて、この組織体制どうにかして欲しい

700 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 21:40:29.60 ID:5ZU/YNVA.net
売り上げに影響あるレベルで人がいなくなるとかじゃない限り気付かない、
というか、気付いても売り場が回ってるなら放置

701 :FROM名無しさan:2020/11/22(日) 23:06:43.23 ID:DXMnT9Hx.net
店舗のスタッフは社員さん含めみんないい人で、まあちょっとソリの合わない人もいるけど特に不満はない。
でもたまに来るBMが本当嫌い。何あの人。なんであんなに感じ悪いの。あんな無愛想な人に挨拶のことなんて言われたくないわ。まずお前がちゃんとやれよ。こっちから挨拶してもシカト。
あれなら前の人の方が全然良かったなー
ちゃんと一人一人に声かけて、いつも頑張ってくれてありがとう!困ってることない?とか聞いてくれたよ。

702 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 00:17:29.30 ID:H1qNRF3/.net
3連休激混みだった。
まだコロナが爆発してない地域だからか、これだけ毎日感染者が最多更新していても全く気にもしてないらしい。
年末年始どうなるの。
レジ前のペラッペラなシートなんか、カゴ置く時に動くし、紙袋入れた商品渡すときにも動く。
ていうか、シートめくらないと渡せない。

703 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 00:34:01.79 ID:/kv61V6h.net
コロナ爆発してる地域やけど関係あらへん・・・


てか、もう三連休終わったんか!
うちの地域は今日も休みだゾ

704 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 00:55:11.04 ID:H1qNRF3/.net
ウケたw
金曜日から出勤で三連休終わった気分だった。

705 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 01:38:27.47 ID:/kv61V6h.net
それだけ忙しかったんやね
お疲れ様

ほんまクリスマス前後と年末年始どうなるんやろな
これはどこの店も同じやけど

今の雰囲気を見る限り、コロナ禍でも例年とあまりかわらない人出になりそうじゃない?
警戒するのは年配の方やお年寄りだけな気ぃする

706 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 11:41:40.87 ID:rV1+QSP+.net
まるで自分の職場みたいな愚痴が多いけど、無印の風土なのかな。
最初は優しい穏やかな社員で良かったけど、もはや毎日が戦場だよ。
シフトの偏りも半端ない。無印の商品は嫌いじゃないけど早く辞めたい。

707 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 12:41:06.43 ID:6RvW8qiR.net
年末年始1000円ってショッッッボ
3000円くらい出せや!
本当士気を下げるよねえ。

ちょっと病んでるスタッフいて、辞めちゃうかも。
でもその子めっちゃデキる子なんだよ、多分一番優秀。すごい痛手。
なんで優秀なスタッフばかり去っていくの…

708 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 13:09:40.09 ID:jNVP0xIM.net
安いと思うなら入るべきではないな
ご時世からすると実際その金額安いと思うし
特にコロナ禍で+1000であの人混みの中に入りたいか?w

人手不足なら、今回はわからんが次回からは変わる可能性もある

実家なりおばあちゃんの家で家族親戚と過ごす時間は大事な人も多いでしょう

709 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 16:54:41.95 ID:QtnBH+1m.net
ここのスレ見てるとみんな社員やお局の尻に敷かれてるところが多いのね
うちの店が異常なのかな?
レジ混んでますけど社員さん入れますか?ワーク作るの後回しじゃダメですか?ってインカム飛ばすけどw
社員コキ使うのめっちゃ楽しいんだがw

710 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 17:20:28.20 ID:GZ13FdH1.net
クソ忙しい。
連休にワースケ無駄に入れないでもらいたい。
定点なんか入る暇もないし、ミーティングをAOTにする必要あるか?
何のワースケでも、レジと在庫検索と承りしかしてないし。
汚いマイバッグ触りたくない。
マイバッグなんて洗ってなくて汚れてるし、まじ勘弁。

711 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 19:19:32.50 ID:b3olgtQH.net
>>709
ワークスケジュールとか家で作ればいいのに
8時間レジ入ってくれればやりたいことやり放題

712 :FROM名無しさan:2020/11/23(月) 22:49:32.01 ID:DBCxrggt.net
無印客には感染拡大とか本当に関係ないんだね

モールなんだけど周りのコーエンとかライトオンとかはまばらなのにー!
コロナの怖さ<無印の集客力か・・・

のんきにバイトしてる側も人のこと言えないけどね

713 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 00:55:09.55 ID:X3JP333g.net
>>709
707のお店が数年後社員に反抗的な奴を不遇な処置をして辞めさせるようになる
今いるお店がそうだったようにね
そしてそれを見て辞める者なえて適当にやる者と分かれ
残った変なゴマすり人間がPL78へとなっていくがどうなるか
今のお店の現状は言うまでもないかな
精神的にキリキリで変な女子と冷静な男性PLやP4
仲いいようにしてるけど男性で社員なりたい奴は滅茶苦茶要領よく動いていて
忖度無しに動いている人はここでは社員やるべきではないと判断し別の意味でうまく動いている
活性度調査でどんな結果が出るかちょっと楽しみでもある

714 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 01:22:28.42 ID:i6xoNQ40.net
断ることのできない受け身な人達を使う為の
飴と鞭を使った支配と服従の手法

715 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 02:00:19.58 ID:/DAQIACl.net
>>712
マスクしてるから大丈夫でしょって人多いよね
感染者増えてるのに平和ボケだよ

716 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 02:40:51.28 ID:GI/ZXn4j.net
応対中に咳してくる客に殺意覚える

717 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 02:49:27.78 ID:d+zYBEBU.net
ゴム手袋はめて神経質に物に触らないようにしてる割に、マスクしないで距離近く話しかけてくるアンバランスなお客様怖い。

718 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 09:38:02.23 ID:OiBkxLog.net
電話の消毒なんか一回一回しないし、なんか汚いんけど。

719 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 13:45:40.96 ID:155nqqwl.net
てか、給水やめろよ気持ち悪い

720 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 18:56:16.81 ID:WTSL/PUm.net
無駄に商品数多いなぁ。
もっと絞り込めばいいのに。
百均にあるようなもの、ユニクロにあるようなもの、ニトリにあるようなもの、全部取り扱ってるから大変。
そういや食品のオリコン、何日経っても片付かない。
バウムの山。

721 :FROM名無しさan:2020/11/24(火) 23:46:28.01 ID:X3JP333g.net
焼肉ライクのオペレーション改善や覆面週一での見回り
分業制がしっかりしていて業務の仕方から時間短縮させるための
こんな事教える必要なんてないというほどの気づきや基本まで含め
細かな方法とコツまでを動画に100本以上
だから誰しも見方や考え方まで揃っていく

一方の無印はネット関連滅茶苦茶で配送システムも穴だらけ
口だけ偉そうだけどいまだに現場のやり方を現場の人が教える
お店には来ないし形だけの改善を聞く活性度調査のみ

722 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 00:34:16.57 ID:lJUgl24K.net
何の為のムジグラムか、何の為のTS動画か。
全く役に立ってない。
活性度調査も、ざっくりし過ぎてるから、細かいところが洗い出されないんだろう。
スタッフ少な過ぎて今日も疲れた。
昼間の一番人数いなきゃいけない時間も、レジ1人、売り場1人、倉庫に1人みたいな感じ。
電話も間に合わないし、品出しも追いつかない。

723 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 01:48:30.71 ID:yeYVYa14.net
土日と人いない日だけレジ入って
後はPCで業連見て弱みはじっくり教われる環境ならそりゃ出来る様になるわ
そしてワースケ作りでおしゃべり楽しんで人が応対入って足りなくなったら出て来る
こんな仕組みの中でやってりゃ受からんよ社員もw
売り場にいる奴はずっとレジ見て応対して合間に立ったまま業連と数値見て基準値見てる
慣れてるか慣れてないかの違いしかない程に
難易度のある手続きなんて何もないんだよ実際
対で教わって言わなくても声掛けして貰えて聞けばすぐ聞ける環境なら誰でも出来るから
いまそうじゃないでしょう。やる気がない?馬鹿かと(笑)

724 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 08:39:16.09 ID:581Qq+4e.net
承り伝票、どうにかして
他画面は別窓で出せば済む話し
戻れないし、再送信したら二重登録になる時もあるし
お取り置き票出すのも面倒になったし

725 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 12:11:21.31 ID:9gtm6OAD.net
システム改修からもう1年経ったか・・・
あのトラブルから何か変わったかなぁ・・・

726 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 12:37:25.67 ID:RUGGXQt5.net
実際さベテランや中長期の慣れてるオレらにそれより後に入った社員はこのスタッフ群をどう思ってるかだよね
仲良くしたいっていう気な人なら直ぐ分かるしBBAなどと連むの早いけど、全員敵だみたいに思っててクッソ些細な指摘しまくり売上マンセー奴だと仲良かった俺らスタッフのベールも剥がれて相互監視になっていくよね
でも売上なんて変わってないし雰囲気が最悪になるだけで、現状スタッフ一新したく新しい人入れてもすぐ辞めるかだし

最悪お局は変に手伝おうとしないでいい寧ろ社員から離れないで良いよ その代わり何も言わないでくれってね

727 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 13:23:49.46 ID:Z0UkioAQ.net
うちはスタッフ間の人間関係より客がクソ
コロナ禍になって更におかしくなった
「高いわよね〜」って何?なら買わなきゃ良くない?貧困は店来ないで欲しい
あとマイバッグ推奨してるから持ってるか?って一応聞いてるだけなのに無料の紙袋もあります、って言ったらじゃあ最初からそっちに入れてよ!とかさ〜〜〜
マイル乞食は大量に買ってんのに意地でも手で持って帰ろうとするし…レジ並んでるから早く退いてくれないか

728 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 14:21:03.37 ID:WqdJs+Pa.net
たしかにレジ袋のやりとりは1日1回は齟齬があるなぁ
『なんでくれへんねん!』って怒鳴られてる子がいたから、先に無料の〜って言うようにしてる

連休にあったのは『このままでお願いします』って言われて、マイバッグかと思えば、ビニール包装はせずこのまま紙袋に入れてって意味だった

買い物かご渡すとめっちゃ嫌な顔で拒否されることもしばしば
不特定多数が触ってるイメージだからこれはわかる
コロナ禍では渡さないほうがいいかもね

729 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 15:30:27.24 ID:o3JjvQuN.net
>>728
あるあるあるある
そのままでいいですって人いる
袋いらないのかなと思ったらそうじゃなかったり
日本語が噛み合わないというか意思疎通がお互いにできないことある

730 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 16:01:13.86 ID:581Qq+4e.net
マイバッグは聞いても「いいです」じゃ、マイバッグあるのか、紙袋は要らないのか分からない。
無料なら聞かずに入れろみたいな圧は何回もある。

上に相互監視って書いてる人いるけど、まさにそんな感じ。
うわべは笑っていても、小さなミスでもあろうものなら、○○さんがやったとか、○○さんが言ってたとか、えげつない。

731 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 16:47:29.96 ID:Z0UkioAQ.net
しかもマスク+ビニールのシールド+ボソボソ喋るせいで客が何言ってるのか分からないことが多くてめちゃイライラする ハキハキしゃべらんかい

関係ないけど地味にイラつくのはお釣りだけとって何も言わずに立ち去るやつ
「レシート要らないです」の一言くらい言えんのか
ムカつくからクソでかい声で「お客様レシートはよろしいですか!!?」って聞いてるわ

732 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 17:19:58.98 ID:MDS7Fejj.net
マイバッグの押し問答は一部を除いて客にもスタッフにも悪気ないし
ただただストレスなだけやな

紙袋に関しては、環境に影響あんのか知らんがじゃんじゃん渡すわ

733 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 17:20:27.00 ID:MDS7Fejj.net
無印で買い物する人が無印の紙袋嫌いな人滅多におらへんやろ

734 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 18:39:48.87 ID:95OdLp6e.net
アプリあるなら先に出して欲しいし、マイバッグなのか紙袋なのか分かりやすくして欲しい。
530マイルとか面倒だし、再生PPの説明も長くなる。
最近は、無料ギフト包装にしたのに、紙袋に入らなくて150円の再生PPバッグを買うケースが何件か。
カレーの箱は組み立てにくいし、バウムの箱もレジの時にまとめて組み立ててる。
箱のセットあげるから自分でしてくれたらいいのに。
クレジットのカード差し込みも、館のとそれ以外とあるし、レジでどんだけ喋らせるんだ。

735 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 22:07:11.93 ID:vDUQtGo2.net
アプリ持ってるくせにこっちが聞かないとスマホ出さない客とか腹立つ
持ってんならレジ並んでる間に準備しとけよ

736 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 22:31:37.47 ID:yeYVYa14.net
有るくせに文句言ってきて
袋入れようとするとありますという
カード端末は見て貰ってもわかりにくく途中でカード抜いてくださいと
端末ボタン押させる振りをしながら押さなくても抜いてOKでどっちなんだよという形
かっこつけて解りにくい状態でその割にレジスピードがと語る
タグスキャンは不安定で結局出しながら反応させた方が再確認の手間が無くて確実
ムジパスと袋ある人は出させる表示は毎回出させとけ
これでペイとか始めてまたグダグダやろね
ロクなシステム作れないくせに縛ろうとする形ばかり取る

737 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 22:50:40.45 ID:3uSiwGYE.net
フリマアプリ「メルカリ」で パティントンさんが販売中 https://www.mercari.com/jp/u/689328060/

こいつの通報手伝ってほしい

無印良品の出品物から通報理由『その他』で自由記入欄に

新品未開封が不自然に大量出品されています
入手経路の調査お願いいたします

的なこと書いてください

738 :FROM名無しさan:2020/11/25(水) 23:08:10.00 ID:95OdLp6e.net
アプリスキャン、自分でかざすタイプになればいいのに。
いちいちレジの手を止めてスキャンとマイバッグ選択するの、時間にしたら僅かだけど、積み重なると結構なものになる。
ていうか、レジ専任かよ?っていうくらい、AOTはレジばっかりしてる。

739 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 01:09:51.84 ID:bBuru7YK.net
>>737
MJ-PSMB1
夏くらいに聴かれまくったやつー

740 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 01:24:33.12 ID:EUY58Al+.net
正直お客様のマイバックに入れるより無印の紙袋に入れる方がしっかりしてるし容量もわかるから楽、、、、

741 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 03:24:37.67 ID:llRysJ2T.net
アプリの有無尋ねたら持っていなくて会計進めていったら最後にMUJIカード出され複雑な気持ち。

マイバッグを出してきたくせに紙袋が無料だとわかると「じゃあ紙袋に入れてください」

はじめから「袋ください」ってしっかり伝えてくれる小学生がとても良い子に思える。

魔の週間無くなったけどあの混雑の中アプリをレジに来てから入れる客に腹立つ。そしてアプリ、カード無しで来る客はマジでなんでこの期間に買い物しに来た?ってなる。

742 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 07:09:50.12 ID:6HOm485O.net
あるあるだなぁ。マイバッグ無いから紙袋に入れたら会計後に「やっぱ手で持って行くから」とか言われレジマイして530マイル付与したり。マイルの後付けが出来ればいいのに。

743 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 09:19:53.82 ID:Erqw4W3H.net
ネットや雑誌に掲載するなら、全てJANまで載せて。
もやっとした問い合わせが多い。
全然違う使い方のものだと、訳わからん。
時間に余裕もないし「すみませーん」と話しかけられたらイラっとしてしまう。

744 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 10:24:08.11 ID:BoAsvD93.net
レジ回りが担当だと自分で騒がないと自分が入る羽目になるな
あれホントふざけてる
PC弄ってる奴にお前来いよって言いそうになった
本気でやる事あるなら一切雑談なんてするなよなー
こっちが喋ってると客の前だの遊んでるように見えるとか良く言う

745 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 13:15:00.77 ID:Coq/cpns.net
>>743
「え…?そんな使い方するの…?ダサ…」みたいなのあったんだよななんだったかな…
もういっそその商品が載ってる雑誌持ってくるなり写真撮ってくるなりしてって感じ
よくよく話聞いたらニトリのだった、みたいな事もあったな

746 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 14:27:16.38 ID:F7OmI6J/.net
コロナでピリピリ客も店員も少し増えたね
自分も気をつけなきゃん

747 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 15:40:48.83 ID:eV5AB8RT.net
>>737
無印好きなの?キモ笑
こんなクソみてぇな会社の商品は
パクられようが転売されようがどうでもいい
むしろ損失被ってくれ笑
アルバイトの給料なんて何かあっても大して変わらんし

748 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 15:53:43.74 ID:viW2YGjE.net
社員に「今月あと少しで達成だから頑張ろう」と言われても はぁ...としか思えない
バイトには達成しようが関係ないしな

749 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 16:20:36.98 ID:DzmkdH7u.net
>>747
お前平気で社内不正やってそうだな

750 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 17:22:18.13 ID:L83KZlJe.net
ライブの銀テープ入れる物と言われて分からなかったが、よくよく聞いてみたらベルビの容器だった。
問い合わせにはJAN必須にして。
PPも種類いっぱいあるし、何となくじゃ永遠に分からない。
お局にクソどうでもいい注意されてイラっとしてる。
黙ってしてくれたらいいのに。
自分はレジ抜ける時、カゴ片付けてなかったけど、気付いてもないだろう。

751 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 21:04:04.22 ID:Erqw4W3H.net
辞める人契約時間減らす人が続いている。
きついよー。
週の最低契約時間って、何時間?

752 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 21:49:02.94 ID:nYf9M2az.net
>>747
本人かな?
通報しといたわ

753 :FROM名無しさan:2020/11/26(木) 23:25:36.96 ID:BoAsvD93.net
客が減ったのを良い事に誰も売り場出ねえ
中堅のPは売り場にいないと文句言ってるクソデブがいるし
状況見ないでたまたま売り場に出てきてから
急に応対○○さん入ってとか騒ぐ・・・しかもフーフー言ってて
吐息付という気持ち悪さこっちは売り場変えてる最中なんですけど
もう台車から什器・商品の全てそのままにして応対入ってあげたよ
もう売る気ないだろこの会社

754 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 08:53:43.11 ID:ZObqLNIE.net
ここの前にいた安いアパレルは、もっとずっと民度低い客ばっかりだったから、無印に来た時は、さすが無印!お客さんもいい人ばっかり!って思ってたんだけど。
数年いたら慣れたのか、クソな客ばっかだなと思うようになった…
そしてアルバイトにまで売上の責任を押し付けてくるのには驚いたね。あと、前の店なら酷いクソ客の相手は社員が進んでしてくれたよ。無印は知らんぷり。事務所にいたら絶対このやり取り聞こえてますよねって時でも、出てきてくれない。

755 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 12:20:31.87 ID:eOQYLgu/.net
SNSとかメディア露出で今まで無印に興味なかった人も来始めたから客層が広くなったぶん変な客も増えたんだろうな
まあ無印大好き!オーガニック(笑)最高!こだわり派の私最高!みたいなヤツもめんどくさいっちゃめんどくさいんだが

756 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 12:41:33.60 ID:hnZLPGxr.net
小さい店だから大きい店なら社員がやるような仕事をやらされて疲れる。
同一賃金同一労働にはならない絶対。

757 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 13:29:19.97 ID:7YzxXTX9.net
たかが無印でこだわり派アピールは痛いわな

私も無印は好きだけど

758 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 14:07:47.98 ID:TGtrslMM.net
コロナになりたくないから今月末でやめる奴発見したーw

年末年始実家や祖父母や地元に持ち帰りたくなければたしかに今月末がおおよその期限だったかー
計算してることと、行動に移せるのがすげーわ

759 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 14:15:58.11 ID:2wYxzBD0.net
ググれば1分でわかるようなことをわざわざ電話で聞いてくるやつ多すぎ。しかも土日のAOT中。お前が今使ってるスマホには電話機能しか付いてないのか?

760 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 14:34:02.00 ID:zEVxH6wI.net
うちの店、週1出勤の人いるけど。
週2からしかダメって訳じゃないんだね。
バイトでも売り上げ把握して、お申し出対応して、売り場作ってというのにはびっくりした。
しかも、 Pみたいに保険もないのに、やる事やランクは同じになったし。

761 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 15:44:54.91 ID:1nD9KLND.net
事務所ではコロナ怖いとか言えない雰囲気。
みんな麻痺してるのか、かかっても軽症ならいいと思ってるのか、社畜なのか。
自分は軽症でも後遺症分からないし
ワクチン出来てもすぐには打ちたくないんだが。
年末年始が憂鬱。
密だし換気も悪いし。
1日千円くらいついて、身の危険晒すとか、やっすい命だな。

762 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 16:17:49.60 ID:wiozkyxi.net
>>759
どうやって電話番号知ったと思う?w

763 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 16:35:53.13 ID:z+rjtGsF.net
みんながやりたくない事押し付けられすぎて憂鬱。
前までは自分からやってたけど、やればやる程頼まれるから辛い。何でこんなに人任せなんだろうと思ってたけどやっと分かった笑

764 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 17:08:29.33 ID:8EqAihvv.net
毎日大量の荷受けやるだけで手一杯。ぐっちゃぐちゃの首チクとかカットソーたたんでピックアップして品出ししてって前で来てたことが、午後衣服1人とか毎日で何もできない。ワースケの半分レジだし

765 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 19:47:57.07 ID:1nD9KLND.net
人に仕事頼むの上手い人いるよね。
自分もよく押し付けられてる。
フリーだったら暇だと思って、すぐ用事言いに来る。
言ったもん勝ちだよな。

766 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 20:55:13.87 ID:z+rjtGsF.net
自分の仕事を後回しにして頼まれ事をするからか、今では雑用=自分になってる気がする。

767 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 23:00:07.65 ID:6w7/tRXa.net
社員に全部雑用押し付ける
休職するまでやって、補充が来ての繰り返し

768 :FROM名無しさan:2020/11/27(金) 23:38:02.92 ID:eOQYLgu/.net
>>765
私はめちゃめちゃ仲の良いPの人に「面倒な雑用頼まれたら、私がいる時は私の名前使って仕事頼まれてますって逃げていいよ(笑)」って助けてもらってたwwその人仕事もできるし世渡り上手で尊敬してる

769 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 01:06:40.42 ID:vB0Sp/v4.net
衣服の引き上げやってる人いる?
リストはクソだし期限が無理ゲー
おかげで荷受手付かずだし売場スカスカ

770 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 01:07:46.38 ID:wGRAUJxr.net
え、衣服引き上げあるの?!
聞いてないよー
夏物?

771 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 07:30:36.91 ID:vB0Sp/v4.net
鳩山だけかもしれないけど希望の店舗は引き上げあるよ

772 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 14:21:36.86 ID:9hq8He+O.net
店舗にくだらない問い合わせの電話繋がらないようにしてー。
電話は一本化して、必要なものだけ店舗に繋いでくれたらいいのに。
在庫なんかアプリで分かるんだし。

773 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 14:29:50.88 ID:H7Zl+jhn.net
衣服の本部投入が異常量入ってきてる店舗ある?
自動補充じゃなくて本部投入でアソート入荷してる。中空糸とかニット類とか、在庫全色・サイズあるのに、さらに追加みたいなイメージ。週販で10枚も売れてないのに、ガバガバ本部投入されてるんだけど。
んで倉庫ゼロとか通路確保とか、、、プロパー在庫減らすべきとか、、

在庫が十分にあるのに、異常入荷が各店で起こっているなら会社自体の販売計画下手すぎると思うんだが、各店どうなんだろうか。

774 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 16:24:05.29 ID:eL/s/yRD.net
>>773
うちも朝出勤して、婦人担当の人が固まってた。。

775 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 18:28:10.60 ID:UMxiB01j.net
disりたいわけではないが、無印全体として在庫が溢れていて経営状態悪いらしい
少し前ひ日経の記事になってた

776 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 19:37:20.56 ID:9hq8He+O.net
マンパワーが足りないから。
いくら商品送りつけてきても、メンテも行き届かず、倉庫には荷捌きを待つ山積みのオリコン。
売りたいものがスムーズに売り場に出せない状態が続けば、だんだん在庫が溢れてくるよ。

777 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 20:14:44.00 ID:H7Zl+jhn.net
うちの店舗は人足りてて、売り場にもちゃんと商品出してるにも関わらず、異常に入荷するんですよね。サイズ欠け、色掛けもしてないし、その日のうちに捌き切ってはいるんですが、それでも翌日にまた同じ商品が大量に入荷するみたいな感じですね。
やっぱり会社全体で在庫抱えてるんですね。
無理やり店舗に入れて会社の倉庫センター開けてる感じですかね。
てことはまた前期と同じ大値引きSALEやるんですかね。

778 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 20:56:31.73 ID:0GyiN42t.net
でも無印のブランドイメージってすごくいいよね
まだしばらくは安泰やろう

779 :FROM名無しさan:2020/11/28(土) 23:10:39.35 ID:/JGq6QWX.net
むしろブランドイメージだけで生き延びてると思う。

780 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 00:22:30.98 ID:Y/+oRv/H.net
一時的な2〜30分の残業のせいで月の残業が今回は結構増えた
そしたら陰で給料泥棒とかほざく社員がいるので
今後ほぼ定時で最低限の応対にして管理に回して客は応対待ちにしておきますね
終わらないままなら時間の使い方が下手と言われ
下手に残れば給料泥棒とか言われるくらいなら客待たせて自分の身だけ守ります

781 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 00:29:20.14 ID:eX7Wv80o.net
>>773
同じく。アソート入荷ひどいよ。中空糸、ヤクカーデに、フランネルのワンピース、ニットフリース。どんだけくるの?って感じだよ。

782 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 00:30:48.40 ID:Y/+oRv/H.net
2,3回ほどだがその数十分のせいで言われるんだから皆も気を付けてね
日々数分の残業になるような状況も悪いといえば悪いのだが

社員目指すかどうか解らんけど社員同等に仕事しない奴は使えない奴とされる今の現状は
社畜より酷い洗脳だよなPL目指さない奴は今後働きにくくなるのかな?
人が入れ替わりしても何もせずその費用と時間と無駄にして来て
棚卸では毎回数百万合わないでも平気で通してきた金額の方が惨いと思うけどね

783 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 13:33:52.29 ID:KTR4ERDO.net
残業しなかったら、暇なの?
残業したら、仕事が遅い!
もう知らんがな。
どっちにしても最近仕事をきちんと終わらせて帰ることは無い。
残ったら残ったで次の雑用言われるし、肉体労働してる。

784 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 14:40:01.68 ID:BpRIs03g.net
近くの店舗が募集かけてるんだけど倍率高いのかなぁ
応募しようか悩んでる

785 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 14:45:35.56 ID:KTR4ERDO.net
うちの店は遅番のパートナー(週4or5)しか取らない。
体力あって、理不尽なことにも耐えられる無印好きなら是非。

786 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 14:46:13.89 ID:+90441Q/.net
今の時期入ってもろくに教育受けられず病んで辞めるだけ

787 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 15:11:53.07 ID:whwDz75d.net
>>784
倍率高いなら今の時期募集してねーよ

排他的になりたいわけではないが今入るのはまじやめたほうがいい
あなたのためにも現場のためにも

788 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 15:32:53.39 ID:BpRIs03g.net
おお、色々コメントしてくれてありがとう!
たしかに中心街の駅ビル店舗だから厳選してるってよりは人が足りてないのかなぁ

789 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 17:01:30.48 ID:XvLqWiPt.net
うち昨日新しい人入ってきたよ。
もう神様に見えるわ。ありがとうありがとう。
とにかくレジだけでも入ってくれたらどれだけ助かるか。

在庫溢れてるのに箱で入ってくる衣服、どうにも入らなくて仕方ないからカゴ積み上げて、そのせいで奥に何があるんだか、何が何だかわからない状態…
それでストック整理しろとか言われてもね。もうどうにもならないんですよ。見りゃわかるでしょ!

790 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 17:03:18.52 ID:ydyK7AdY.net
うちは面接来てるけど、なかなか採用しない。
そんな余裕もないのに。
正直誰でもいい。

791 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 17:13:39.26 ID:q9qNZOvl.net
誰でもいいとは思わない
土日入れる人がいい

792 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 20:55:22.98 ID:ydyK7AdY.net
うち、平日ですらインカムで呼ぶ人がいないから。
ほんと、新人さんがレジ入ってくれるようになったら助かるねー。

793 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 22:01:52.18 ID:wnkXPeuV.net
そもそも、インカム半分くらい壊れてて使い物にならない。
ケーブルがどうしても引っかかりやすいから、中で断線しちゃうのかな?
しかしインカムが通じないのは死活問題よ。
修理出して返ってくるまで一ヵ月かかるってどうなの?そんなんソッコー直せよ。
そしてそんなに時間かかるんなら、毎月2台ずつくらい修理出していこうよ。どうにもならなくなるまで放置すんなっての。

794 :FROM名無しさan:2020/11/29(日) 22:30:34.80 ID:xZkPv+JH.net
誰でもよくはない

5~6割はまじで人間とは思えん奴がいる

795 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 08:53:25.06 ID:XBQ8bS0s.net
うちの店もインカム壊れまくり。
最初聞こえていても、いつのまにか聞こえなくなってるから、呼ばれても気付かない。
修理する気もないらしい。
色々と働きづらい職場だなと思う。
以前はそんなに感じなかった閉塞感。

796 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 11:11:55.96 ID:GY55hurz.net
レジ専任スタッフとればいいのにといつも思う。配送や承りがしっかりできるスタッフがレジに入るしかないから、売場に誰もいなくなる。
レジも支払い方法ありすぎてかなり複雑だから覚えるまで大変だけど…。

797 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 14:39:20.47 ID:j225AGjx.net
>>791
それな。うちは取り急ぎ土日入れない奴ばっかり採用した結果、土日祝、繁忙期に結局人が足りてない。

798 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 15:15:00.28 ID:YI753o8x.net
人が足りてないのに、おたより更新が週3。
毎回事務所でパソコン入力してる人がいる。

799 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 16:24:35.66 ID:2LGefb4s.net
年明けの新生活の時期、耐えられる自信ない。

800 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 17:16:56.72 ID:zJlZuf2h.net
無印に限らずイオン系やマルイ系に今から入る人、コロナに飛び込みたいんかw

801 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 19:20:39.16 ID:/73ze7yj.net
おたよりなんて、うちの店もう何ヶ月も更新してないよ。
前はうるさかったのにどうしたんだろ。
突っ込むと、じゃあ書いてって言われそうだから黙ってる。
今日はイオン感謝デーだったのに、マジですか?っていうスタッフの少なさだったわ。
レジと承りでバッタバタで何もできやしないよ。
トイレ行きたくても、今行ったら一人休憩入ってるから売り場一人になっちゃう、とか思って我慢した。膀胱炎なったら責任取ってくれるのか。

802 :FROM名無しさan:2020/11/30(月) 20:02:01.79 ID:2LGefb4s.net
レジ応対承り。
この3つがほとんど。
おたよりは割り振りがあるから、定期的に自分の番がくる。
うちの店、店長変わって細かい規則がめちゃ増えた。
前は、おたよりもたまにしかUPしてなかったのに。
時間外に文章考えてるんだけど、それはスルー。

803 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 01:29:54.23 ID:2tJ3zks7.net
>>801
トイレはちゃんと行きなよ〜

804 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 17:07:41.62 ID:xhsFu5BP.net
>>801
かわい子ちゃんならワシが飲んだる

805 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 17:40:51.63 ID:KDS+MgLR.net
>>801
おりもの多め希望

806 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 19:39:18.34 ID:UFMiX1Ur.net
前はお褒めのメールとかたまに来てたけど、店長が変わって来なくなったな。
みんなピリピリしてるから。

807 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 20:55:19.75 ID:oOWgVHOv.net
人少なくてやることは山積みでストレスMAXだけど、頑張れてるのは店長いい人だから。多分みんなそう思ってる。これ、店長嫌な奴だったらみんな辞めてるかも。うちの店崩壊するかもw

808 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 21:59:34.84 ID:1nVAPzty.net
最近、自分が働いてる店舗に対して
ダメな奴を放っておけないみたいな気持ちを抱くようになった。

809 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 22:11:59.94 ID:gOWQkzmE.net
ほっとけよ。
責任者でもないなら余計なトラブルを生むだけだ

810 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 23:26:08.05 ID:Bb6/HWW9.net
店長や社員がいい人とか、お局なんていないとか、本当にそんな店舗あるんだね。
忙しくてもスタッフがいいと頑張れそう。
今じゃ、早く帰りたいと思いながら仕事してる。
倉庫も片付かないまま退勤したよ。

811 :FROM名無しさan:2020/12/01(火) 23:39:31.37 ID:UFMiX1Ur.net
ところで主婦お局PLは、扶養にも入らず、微妙な給料貰って何がしたいのかね。

812 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 00:02:06.19 ID:Fe2A4e7Z.net
MUJI passport pay…?怖すぎて絶対使いたくない。会社は今までのシステム障害を忘れたの…?この会社は止まったら爆発する電車にでも乗ってるの?

813 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 00:08:53.34 ID:WcEuC8hC.net
社員が言ってる事の殆どを優秀なプログラマー雇って
全部自動で出来そう
ワースケ作りも休憩とレジの振り方に一定のルールがあるからやり方次第。品振りも自動化出来て出すだけに出来る。
自動発注も売れ筋と売れ行きから自動で在庫の持ち方変える数値は
棚次第で自動化出来る。
欠品と次回入荷日と売れ筋評価リンクさせて自動昇順表示にすれば下らない作業の殆どがなくなる
他にも10以上は自動化できる項目はあって売り場の人は
売れてる品出しとメンテに応対に集中できるだろうけど
新システムでこの様だしウェブカタログも全く進化してないしまあ無理かな

814 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 09:48:03.79 ID:gmxD5oma.net
カンパニーウェブのしなきゃいけないけど、面倒でまだやってない。
前は社員が時間取ってくれたのに、今は勤務中ダメなのかな。

815 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 11:44:15.28 ID:6cdmO8uS.net
>>812
客が使うオンラインストアですら不具合多発で、在庫状況の反映すらもままならないのにありえないわ

実感としてはペイ系では絶対に1番使いたくない

816 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 17:59:08.57 ID:oJgeYlGd.net
ポイントと併用出来ないのマジかって感じ

817 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 18:46:46.27 ID:hYmWvGnT.net
背伸びしないで無地パスポートだけにしときゃいいのに

818 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 19:14:13.67 ID:gmxD5oma.net
厄日か?
何かミスばっかりして、疲れた

819 :FROM名無しさan:2020/12/02(水) 23:02:57.91 ID:O25znhIe.net
毎日大量の荷受けやるだけで手一杯。ぐっちゃぐちゃの首チクとかカットソーたたんでピックアップして品出ししてって前で来てたことが、午後衣服1人とか毎日で何もできない。ワースケの半分レジだし

820 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 06:21:11.26 ID:xRuAfULN.net
ちゃんとしたピックとかずーっと出来てない。
パーっと売り場見て、あ、あれ少ないなってやつだけちょいちょい出して、終わり。
ピックだけしてそれを誰かに引き継ぐとかも無理。だってみんな自分のことでいっぱいいっぱいだし、そもそも夜もギリギリの人数なのわかるから申し訳なくて頼めない。
そんなんだから売り場はなんかシャキッとしてないし倉庫はぐっちゃぐちゃよ。

821 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 06:28:39.60 ID:LHjlViTF.net
新人さんが入ってくれたけど、レジとか入れるようになるまでしばらくかかるよね。それまで、社員はTSでつきっきりになるから、逆に人手も減るよね。
なのに、新しい人入ったんだから、もう人件費の余裕はありません!残業一切禁止!1分でも禁止!とか、なにそれ。0か100かみたいなの、アホなんじゃないの。ついこの間までは、残業ありがとう!残業してくれる人偉い!え、あなた残業しないの?仕事終わってないのに?みたいな感じだった癖に。

822 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 08:14:03.05 ID:XhnUOiDJ.net
本部はクソな上に、事務所戻ったらPLと社員が常に誰かの吊し上げ。
自分もいない日には言われてるのだろう。
辞めようと本気で考えてる。

823 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 10:53:24.93 ID:aV0vz1eA.net
ムジペイ細かい事はこちらへと投げるしかないから客から変な目で見られる
一括スキャンとかいう例のヤツもかご内のスキャンが安定しないし
まとめていろんな商品を重ねて来る客がいると
スキャン数が違う時点で見直しが入って逆に時間がかかる
怖いから結局手打ちの方が良いね。後

824 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 14:31:51.49 ID:iU9dTD+3.net
ここで辞めるって言い残した人、どういう風に社員に伝えたのか知りたい。
3月にアレあったら、乗り越えられる気がしないし、既に今も出勤が憂鬱。
スタッフ足りなくて、フォロー呼んでも誰もいないし、分からないところを聞ける雰囲気でもない。
出来ないことは責められるし、割り切っていてもあんな言い方されたら凹む。
長年いて、何でも出来る人はいいけど、まだ分からないことがある自分には、今の状況が続くのはキツイ。
社員も冷たいし、同期はみんな辞めたから、相談する人もいない。
辞めたいと思いながら出勤してるから、仕事も集中出来なくて悪循環入ってる。
この前、異動した社員が遊びに来た時、相変わらず柔らかい雰囲気で泣きそうになった。

825 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 15:09:02.98 ID:YhoAJkhB.net
心壊す前にやめた方がいいと思うけどな

826 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 16:00:50.57 ID:BOdO/WyL.net
おんなじ無印でも随分違うな
うちは社員イビりやりまくっててひとりは休職
もうひとりは1ヶ月で異動に追い込んだよ
衣服倉庫の隅で「こんなのおかしいよ」って泣いてたの見て爆笑
ゴミみたいな奴らにこき使われるなんてアホなん?

827 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 16:01:40.27 ID:BOdO/WyL.net
社員のインカムは基本スルーっしょ

828 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 16:08:50.27 ID:n3KYZa+y.net
全てを話して辞めました!

829 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 16:36:25.64 ID:MexXFFRm.net
スタッフみんなが社員に対してスルーなの?
すごいね。
でも、ステップアップの時に仕返しとかされそうなものだけど。

830 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 16:42:02.57 ID:YhoAJkhB.net
人として醜いわ

831 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 16:58:45.79 ID:MexXFFRm.net
この話、何度か見るね。
多分同じ人なんだろうけど、どこの店舗だろう。
所詮バイトが社員にそこまで出来る?
うちの店じゃ考えられない。
うわべは上手くいってる風で、実際は粗探しばっかりしてる。
ある意味、あからさまな態度より恐ろしいけど。

832 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 20:51:37.35 ID:dLVoQxw8.net
いじめとか・・・

833 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 21:28:19.97 ID:A2HnLnxG.net
社員いじめで休職に追い込むってよく聞くよ
なんのために働いてるんだろうね

お客さんのことなんて見てなさそう
お客さんと社員は違う人間なんですということか

834 :FROM名無しさan:2020/12/03(木) 23:31:14.98 ID:07+17YXy.net
今ダウンベストぜんぜん在庫無いし問い合わせも多いのにネットの広告出すなや。いっつもタイミングが遅いんだよ

835 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 00:24:54.61 ID:kHVbQLIb.net
社割30%になって辞めた人もいたよ。
あまりにも割引が低すぎる

836 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 00:52:09.42 ID:na7h6Od3.net
小型店とかだと若くて経験浅い社員さんいるからお局の方が強そうだな
中規模のお店から玉石混合の長い奴から本部経験や倉庫経験のみ
とか来るよ
大体最初の1、2年でその社員が引っ掻き回してフォローなくてパートが辞めるの繰り返してきてる
後お尻触っちゃう奴とかもう色々だよ
今からPなりたい奴に先に言うけど今は連休取れないよw
あ、社員はリフレッシュ休というなの5連休取るけどPはまあ取れない
もう人いな過ぎて年末年始固定とか言い出してるから今後は3月〜5月もやばいだろね

837 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 00:57:45.26 ID:pc6U6JGn.net
所得税法で社割は3割までってなってるから仕方ない。が、やはり以前の割引率が半額だったから今すごく高く感じるな。この秋冬まだ1枚も服買ってない。

838 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 03:12:22.78 ID:Se1588F+.net
年末年始入らない奴多すぎ



私もだけど

839 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 04:51:25.66 ID:kHVbQLIb.net
いくら正月手当てが出ても
正月は休みたいよ。

商業施設も元旦は休みにしてほしいわ

840 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 09:11:58.89 ID:QlB5DVTS.net
>>836
まさにそれ
でも、若い社員も我が強いのなんのって
そこに個性強すぎのお局がいるから、普通のPやAは振り回されてる
お客様のため、より良い店舗にするためと言う名のマイルールをぶち込んでくる
こっちは普段の仕事ですら追いついていないのに突如TS入れられるし、それで教えた気になってるし疲労感しかない
おかげで死んだ目で接客してるよ
作り笑顔すら出来ない

841 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 13:07:18.17 ID:ic6yxq97.net
元旦くらい休みでいいよ。
初売りを2日にしたって、別に1ヶ月でみたら大きな損失が出るわけでもない。
百貨店なんか元旦休みだし、ドラッグストアやスーパーは時短営業。
なぜショッピングモールだけ営業時間が長くなるの?
休む時は休んだほうが、従業員の士気も上がるのに。

842 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 13:16:27.94 ID:U8tBAHe7.net
休めば良くね

843 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 15:14:13.88 ID:QlB5DVTS.net
もうシフト出たw
元旦出勤決定

844 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 17:25:49.68 ID:kHVbQLIb.net
>>841
携帯キャリアと同じだよ。
談合だからどこかが元旦休みにしないと商業施設は稼働。

イオンモールなんか元旦朝7時ー22時だから
まじ糞

845 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 17:44:11.52 ID:ic6yxq97.net
店長がオンラインのミーティングで、離職率の低下とか話し合ってるの見えて、この会社マジ糞だと思った。
自分も、あんたのせいで今最高に辞めたくなってるんだけど?と耳打ちしてやりたかった。

846 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 18:05:05.97 ID:QlB5DVTS.net
人材育成や指導が出来ているかの評価は、社員がするからおかしなインカムアピール合戦になる
本来、指導受けた側が、分かりやすかったか、親身になってくれたを評価すべきなんだよ
注意してりゃいいっていう体質が、お局を作り上げてる

847 :FROM名無しさan:2020/12/04(金) 23:41:47.27 ID:na7h6Od3.net
自分がレジ入りたくないなと思ったら
承りを変わって入る
小賢しい奴が出世したけど結局回りの辞めて行った男性で
○○さん流石だったという人は一人もいなかったな
女同士は認め合うようだが(笑)

848 :FROM名無しさan:2020/12/05(土) 00:06:54.43 ID:utac4s+l.net
ステップアップシート提出して1ヶ月
まだ面談ないけど?
注意ばっかりされてるから、相当評価悪そう
今の希望は、店長の異動しかない
もう1年とかマジ無理
頼むから社員ガチャ当たりきてくれ

849 :FROM名無しさan:2020/12/05(土) 00:59:29.80 ID:u5l4oQD4.net
P78制度とショートPの制度による合わせ技で
売り場をやる人が本当に居ない実質マイナス1〜2人酷いと3人分
となるから時間帯のしわ寄せは下のPやA
会議大好きだがマジで半年たって改善したように見える点がマジでない
そりゃ止める人もう辞める準備してる人で溢れてしまうよな
従業員満足もないし年末すら固定シフト強制とかトチ狂いすぎですね
倉庫は売れる物だけで売れないものは棚分だけにしてるのは失敗
常にちょい売れてスカスカでボリューム無し
逆に売れ筋は欠品気味でセンター間に合ってない
適正配分かかってる商品の方が限定で週販上位だったりして
何してんのかな

850 :FROM名無しさan:2020/12/05(土) 09:57:47.93 ID:fPvk8HsS.net
中番で出勤してすぐの朝礼ファイル確認する時間にレジ入れられるんだけど?
それも毎回のように
朝礼の資料を確認しとかないと困るのに「早くレジに入って下さい」と言われて慌てて売り場行くのってどうなの?
何故あえてその時間にレジ入れる?
社員によって働きやすさが全然違う
前はそんなワースケ入れられたことなかった
嫌がらせなのか?
考えが足りないのか?

851 :FROM名無しさan:2020/12/05(土) 11:20:50.34 ID:gghc6cRv.net
お局ババアいるけど店長がマシだからなんとか働けてる
店長判断で割と頻繁にスタ販50%やってくれるしありがたい…

852 :FROM名無しさan:2020/12/05(土) 11:39:04.70 ID:SXG5gU2o.net
うちの店は出勤前にファイル確認しとかないと文句言われる。だから早めに出勤してタイムカード押す前にファイル見てから朝礼。

853 :FROM名無しさan:2020/12/05(土) 12:01:39.68 ID:fPvk8HsS.net
>>852
自分は、1人だから朝礼なくて、引き続きノートと朝礼ファイルを勝手に読むんだけど、その時間にワースケがレジ

854 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 09:43:07.46 ID:/GwE7jm2.net
>>853
人が足りない日とかはワースケぎっちりでもまぁ仕方ないかと思うけど、ある程度人いるのに余裕ないと社員何も考えず作ってんだなとか思う。賞味→レジとかなると毎回みんな、終わらないので誰かレジお願いしますってインカム流してるんだからいい加減その流れやめろよって思う。言っても直してくれないんだけどね。

855 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 11:44:28.79 ID:KdI6aNHP.net
予想通りだけど機械的に人動かして行きたい奴のせいで
皆がギクシャクしてる
ワースケにシフトも固定で実習とかある来年は辞めるしかない状況です
今のところ相談しても無理そう。変則にしか入れない。
そして年末年始も帰れないのが確定した;;
存在が高圧的なオッサンが何らかの事情でずーっといるけど
あいつマジでいつ移動させるんだろう誰もいて欲しいと思ってないのに

856 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 13:14:27.88 ID:EN3f0yIs.net
他のバイトに比べたら、無印はこき使われてるのがよく分かる。
普通、社員や上の人がするお申し出対応とかも、全部アルバイトにさせる。
それで対応が悪いと更にお客様を怒らせる。
何の為に社員がいるのか?
下っぱに仕事詰め込んで楽したいだけ。
そもそも社員やPLは事務所にいる時間長いし、ワースケもスカスカ。
こっちはキツキツのワースケで常に小走り。
貴重なフリーに作業していても、インカム呼ばれたら「○○さん行って下さい」と事務所から指示。
社員と仲良しPLの好き放題出来るシステム。
一介のバイトにはクソ冷たい社員が、リーダーとは談笑してるからね。
バイトは自分の思い通りに動かしたいらしく、個人として全く尊重されてない。
今の社員がとにかく嫌過ぎる。

857 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 13:55:04.20 ID:C4AeuuN1.net
倉庫がぱっと見ゴミ屋敷なんだけど小型店だからなんかな
グランフロントとか北花田イオンとかは整列されてるんだろうか

858 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 14:38:42.96 ID:/GwE7jm2.net
>>856
まさにそれ。 無印入って一番驚いたのが、社員がお申し出対応かわらないこと。 しかも客注やってる時に見付けた他のスタッフのミスの対応させられたり、たまたまとった電話のお申し出やらされたり。たまに責任者出してって言ってくるお客さんいるけど心の中でよしっ!って思ってる。そう言われたら店長または社員に振ればいいからね。みんなそう言ってくれたらいいのにと思う。 店長のミスの尻拭いさせられそうになった時は本当キレそうになった。

859 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 16:18:47.21 ID:EN3f0yIs.net
時間帯責任者は何の為にあるの?
うちの店、アルバイト主婦がPLに給料が違うからねみたいな話しをして揉めていたが、実際そうだから。
保険も無い、時給は違う、やる事は同じとくれば、文句も出るに決まってる。
注意しまくるのがPLの評価という流れがおかしい。

860 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 19:29:38.06 ID:G3LD6WYU.net
PLや社員が事務所に入り浸れる店は、ある程度大きくて人数にも余裕があるからでは…
うちの店はPLだろうが社員だろうが関係なく、店に出ずっぱりだよ。そうしないと頭数が足りないマジで。社員と自分で二人だけ、とかあるからね。そんなに小さい店でも無いのに。やばくないか?
それで色々できてないのは何故か、とか言われても、そりゃそうでしょうねとしか。

861 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 20:57:49.07 ID:3KFVQG6M.net
毎月のように人が辞めていく
募集かけてるけど、遅番メインじゃないと取らないらしいし
17時以降時給アップとかもないし、土日も同じだし、なかなか遅番は来ないね
フリーターで遅番入るならもっと時給いいとこいっぱいあるから

862 :FROM名無しさan:2020/12/06(日) 21:45:08.99 ID:9JM2uhEu.net
うちも遅番入れる人を募集してるけど、なかなかこない。時給は多分館の中で一番高いから応募はくる。公共交通機関の便が著しく悪いのに自動車通勤できないからだと思う。

863 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 11:25:06.79 ID:+JUWdEEZ.net
みんな辞めるってどれくらい前に言ったのか。
法的には2週間だけど、さすがにシフトあるし1ヶ月前くらいに言わなきゃいけないよな。
社員がカリカリしてるから、めちゃくちゃ気を遣ってしまう。

864 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 14:21:28.01 ID:xkooPEAR.net
あらかじめシフト極力減らしまくった上で1ヶ月前だな

865 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 14:45:33.46 ID:epegSlSA.net
一か月前に言って最後は有休消化。

866 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 15:51:12.54 ID:Od922ENf.net
当日

867 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 17:45:41.79 ID:+JUWdEEZ.net
理由なんて言った?

868 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 17:57:02.30 ID:SFFcl8nG.net
コロナだし何言っても察してくれるよ

869 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 18:15:46.91 ID:4Hr9h6BA.net
辞めさせてもらえないなら
お前の頭に除草剤かけるぞハゲ!って
皆んな爆笑してて店長ゆでだこみたいになってたw

870 :FROM名無しさan:2020/12/07(月) 19:22:09.90 ID:R1tB2WDA.net
自分もシフト減らす
いくら給料貰っても、今の状況はキツイ
近隣店舗が閉店したからか、平日も凄い

871 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 00:50:36.93 ID:B3UlzHlX.net
咳してる人増えてるんだけど
客もスタッフも

872 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 09:16:35.48 ID:YsRw7Cge.net
新しいレベル、またPLが好き勝手出来そうな内容だな
お局主婦PLが調子に乗らないようなシステムにしてほしい
たまにここに来る性格が良さげなPLが気の毒

873 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 09:37:09.15 ID:YQX4hR9D.net
みんなの店の店長ってどんな感じ?
うちはずーっと事務所にいてパソコンいじってるだけ。
たまーにレジ嫌々入ったりフラッと売場出て来るけど、基本事務所にこもってる。
この人、接客業好きじゃないよな絶対 と思う。
自分から店を良くしようとかスタッフとコミュニケーションとろうとか全くない。歴代店長ワースト1だな。

874 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 10:18:21.12 ID:rTv7B4Xc.net
うちの店の店長は、基本PC業務、たまに売り場や倉庫にいるけど、目だけ笑顔で心の中はピリピリしてるのが分かる。
前の店長は休憩時間も事務所にいる時があって、スタッフとコミュニケーションとってたけど、今の店長は休憩時間に事務所にいることがないし、1年経っても仕事以外の話をしたことがない。
勤務時間以外にスタッフ同士の仕事の連絡も減らすように言われた。
事務的だけど、そつなくこなすからミスも無いタイプ。
でもこっちは息苦しくてたまらない。
1年で異動するのを祈る日々。
新任店長って、1年で異動する?

875 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 11:02:11.46 ID:2naK7Vtj.net
うちのとこは自分がやったことは褒めて欲しいタイプの店長。売り場にテキトーに出して、ここやっといたよ!ってわざわざ言ってくる。これやるから!って言って途中で切り上げて自分の事務作業とか行く人。
なんで修正しないといけないような品出しの仕方するのかな

876 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 11:13:58.95 ID:zPGqsV19.net
この強制固定シフトの中社員は連休かよ
こちらは年始出てバイト扱いの給料じゃあなあ
大学四年の人も15日でこぞってやめるのも解るわ
最後の年の年末年始バイト固定で行きたいことろに行くとか
何もできなかったとかそんなん嫌だもんね

877 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 11:18:59.62 ID:5OvfGllT.net
今年はコロナもあるしなー
実家に持って帰りたくない

878 :FROM名無しさan:2020/12/08(火) 20:50:13.04 ID:rTv7B4Xc.net
うちの店、女ばっかりだからか、面接め女性ばかりしかこない。
学生しか男子いないから、男性希望なんだけどな。
社員ガチャも男性希望。

879 :FROM名無しさan:2020/12/09(水) 02:02:48.29 ID:cmIxKkIb.net
ヤクザみたいな風貌してて会話も下ネタに口の悪さに手悪さの負け付きのような奴とか
マツコに似てるデブな女が常に他人批判する事で悦になってたり
頼むから普通の社員来てくれ普通でいいんだ
なんで非正規で社員の気持ち悪さ見て見ぬふりして大人の対応しなきゃならないのかwwww

880 :FROM名無しさan:2020/12/10(木) 19:33:22.15 ID:PqMoWSHV.net
価格施策ないから社販30%キツイ。
新しいの出ても買う気になれない。
今日もお局PLは人のミスやダメな点を存分に話していた。
なかなかPLになれなかったから、人に指摘するのが嬉しいんだろうな。
それなら本人だけに直接言えばいいのに、わざわざ事務所や倉庫でほかのリーダーに話すのはどうなの?

881 :FROM名無しさan:2020/12/10(木) 21:58:00.43 ID:Crh0DfcR.net
そもそも客も割引待ってるしなw

882 :FROM名無しさan:2020/12/10(木) 22:22:43.33 ID:P/IZqe0Y.net
この中で品振や客紹で他店のスタッフと揉めたこととか怒られたことある人っていたりする…?この前事情話したのに他店のスタッフから強い口調で注意されたんだけど…怖くて電話したくない…

883 :FROM名無しさan:2020/12/10(木) 23:18:47.95 ID:PqMoWSHV.net
>>882
事情は分からないけど、それ凹むよね。

884 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 00:16:36.11 ID:kH6msXMm.net
株の話でてるか?
なんか非正規にまで買わせようとしてるようだが
あれ罠だぞ

885 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 06:40:39.10 ID:YcBRQBbG.net
>>882
同じセンター管轄の店舗同士じゃないと品振はダメとか?絶対ダメというルールは無いはずだけど、他のスタッフがそれで電話で怒られてた事あるよ。

886 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 07:12:54.99 ID:E/4kFQRT.net
>>882
まだ新人だった頃、品振の電話したら向こうの圧というか勢いが凄くて(JANは?商品名!あっそ!はい!ガチャ!みたいな)
セール品です、で言いそびれちゃったんだよね。
そのあとしばらくしてから電話きて、セールならセールってなんで言わないの?!探すのに余計な時間がかかったんだけど!!常識でしょ!!って怒鳴られて、それからしばらく私も電話が怖かったよ…

887 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 07:19:05.60 ID:O8HbOIQk.net
この間の社員会議?zoomのやつ、Pで参加した人いる?
なんか初めてでグダグダだったけど、ここでも不満が出てた色んなやりにくい業務は改善されてくってことで良いのかねえ。

888 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 09:16:37.09 ID:ypiLEmLO.net
何で普通に言えないのかねと思うことは多々ある
だいたい長年いるスタッフなんだろうが、嫌味ったらしいし、言い方キツい
インカムで指示出すのが評価されるんじゃなくて、適切な指示が評価されなきゃおかしいだろう
しかも、勘違いで注意しておきながら、謝らないなんて日時茶飯事
こっちは一日中気分悪い
人の粗探しをして社員に言うだけで、指導もフォローも全く出来ていない
お客様より厄介なのはお局

889 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 10:54:57.83 ID:vwxyAOwk.net
>>882
自分は客紹以来受けて、商品在庫調べたけど在庫無くて「申し訳ないですけど在庫ありません」って言ったら「あっそ」だけ言われて切られたことはある。
依頼先のスタッフは明らかに自分より年上で、年長者なのにこんな態度しか取れないんだと思ってびっくりした!

890 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 10:55:52.48 ID:vwxyAOwk.net
>>889
客紹依頼の間違え

891 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 11:49:29.45 ID:HoZhjxls.net
880です。自分以外にもたくさん経験した方がいて安心しました、ありがとうございます。私の場合、代済みにしてしまった店舗限定アイテム(自店は店型外)の依頼をした時「店型外なら店舗限定アイテムの意味ないと思いますけど」意訳だけどこんな感じで言われたり(店型外だけどスタッフが代済みしちゃったと言ったし自分も本来ダメだとは思うんだけど…)、供給終了で他店在庫少なかったし目の前にお客さんいた事情も説明したけど「お申し出以外データで依頼して下さいMUJ IGRAMにもありますよね?」って…クソ忙しいのはどこも一緒だからわかるけど……こういう人がいるのは大型だろうが小型店だろうが関係ないんだなって悟りました。こういうことあるから、今まで以上に依頼のコメントはセンターでも丁寧に入力するようにしました。

892 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 12:56:32.25 ID:ypiLEmLO.net
店型外とか、お客様にしたら知らないし、どこの店舗でも来るし仕方ないよ
ピースで入れるしかないから、ネットストアで取り寄せるけど、無ければ品振することも
イラっとしても勤務中は出さないようにするもんだよね
長年いるとお構いなしでイラついたりキレたりが丸わかりな人いるけど、ああはなりたくないと思う

893 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 15:00:24.88 ID:Ys+MGnzC.net
うちの店の長年いるオッサンもすぐイライラするよ
自分が新人の頃をどうか思い出してほしい

894 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 15:33:15.61 ID:GROfr2xp.net
>>893
ほんとそれ。

入ってすぐは、会長やら社長やらの名前までTSがあるのに、レジまで教えたら放置されてめちゃくちゃ辛かった。
商品も全然分からないし、webカタログはヒットしないし、他の人に聞いても冷たいし。

895 :FROM名無しさan:2020/12/11(金) 21:44:36.70 ID:IVJDhDUt.net
小さなことかもだけど、早番は朝礼時間が勤務時間なのに、中番や夜の自分は勤務時間前に来て勤務時間前に準備しろというのが納得いかない

896 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 08:49:21.30 ID:T6BkVxxI.net
株勧めるとか

897 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 10:13:17.24 ID:+t1dCI1R.net
やばいかほり

898 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 18:15:05.19 ID:wRa2/jFc.net
株は要するに資金集めってこと?細い給料でそんな余裕無いし、なんか怖い。

899 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 18:31:26.03 ID:T6BkVxxI.net
結構特典つけてまで買わせたいみたいだから、今すぐ資金が要るのかなと勘繰ってしまう

900 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 20:26:45.82 ID:bkLqPTHp.net
そうだよねやはり資金集めに協力しなさいってことだよね。
長々プレゼン資料見せられて、こんな条件いい会社他に無い的なこと言われたけど。

901 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 20:40:29.00 ID:psij7h+D.net
還元される条件や上限その他条件見てから
良く考えると良いよ
これは書いていい内容ではないと思うので割愛

902 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 20:53:00.68 ID:uGhsyGOe.net
社割30%もセールの方が安いし、スタッフから巻き上げようとしてるの見え見え

903 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 21:02:15.98 ID:TWNYiz+8.net
株、うちも社員が長々説明してた
余計に引いた
普通にスタッフに還元する気なら、手当てつけるとかでしょ?
資金繰りだろうな

904 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 21:19:18.23 ID:wRa2/jFc.net
長く働くPなら良いのかもしれんね。自分はSPだし、いつ辞めようか悩んでるから踏み切れずに募集期間終わりそう。

905 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 21:35:09.28 ID:jYA5keCm.net
同調圧力のある店舗だと買いたくなくても買うはめになったりするんだろうか

906 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 22:18:30.04 ID:psij7h+D.net
設けたとしても通常の還元率ではない
こちらの判断で売買できない他にもいろいろ(以下略

907 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 23:30:58.19 ID:q+7bLAKp.net
ここの不確定の情報で不信感募らせるなんて、すぐに嘘書いても騙せそう

908 :FROM名無しさan:2020/12/12(土) 23:58:28.59 ID:TWNYiz+8.net
スタッフならきちんと業務連絡を見たりしたら済むこと

909 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 00:49:20.03 ID:dmeyN4n1.net
マジレス...

910 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 08:45:01.79 ID:U4YruBo4.net
muji passport payより他にすることあるでしょ
何でこんなの作ったの?
ていうか、こんなコロナが増えてるのに、レジでアプリあるか?マイバッグあるか?色々言わなくていいようにしてもらいたい
いくらシートあっても、対面でこんなに話しかけられて、嫌そうな顔する人が増えてきた
レジ並んでるのにアホみたい繰り返して、頭おかしくなりそう

911 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 09:04:51.04 ID:QzD4zYSv.net
>>910
聞いてくれなかった、後付けしろの応対でレジやり直したりする時間考えたら言った方がマシ

912 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 10:00:12.03 ID:A6MXYQOi.net
無料ギフト、クラフトの大に入らなかったら、バカでかい白い袋。
中間がほしいといつも思う。
枕+枕カバーのギフトは、カバーに入れてギフト包装してる?
自分だったら、寝具とかベタベタ触られたくないなと思うけど。

913 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 11:01:03.69 ID:jsg8KQq3.net
ギフト増えてきたよね
白い袋、あれ嫌い
本当に中間あればいいのに

914 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 12:13:31.52 ID:h6cxONJr.net
無駄を省くとかよく言ってるけど、無駄ばかりで本当に必要な物が欠けている。

915 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 16:37:06.58 ID:ljyMDGW+.net
でもミニマリスト()には大人気

916 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 17:41:17.40 ID:A6MXYQOi.net
実際はコロナ対策なんかしてないな

917 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 20:32:32.13 ID:G4JvQxTw.net
枕のギフト、たまにあるから困るんだよね。
お客様にカバーかけた状態にした方がいいか聞くようにしてるよ。
だいぶはみ出しても良ければ…て、クラフト大に入れてお渡しのパターンが多い。

918 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 21:28:56.98 ID:griN4I71.net
包装紙使えばよくない?

919 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 22:33:44.03 ID:O6D2n9+g.net
カード結局入れ方解らん奴とか館カード増えて
結局お預かりして全く意味がない
言わなくても入れ方解ってカードを差し込むように画面見てる奴は
3割もいないなマジで無駄
まとめてスキャンも全商品出来ないし反応悪くてどれか探すとか
後だしでカードやアプリ出すが居たら戻れないw
あんなもん導入するよりほかにやる事あるな

920 :FROM名無しさan:2020/12/13(日) 23:15:40.04 ID:OAesXmAh.net
新レベルの内容がよくわからない。
4からはリーダーと説明されたが、
レベル3って、前でいうP4てきな感じ?

921 :FROM名無しさan:2020/12/14(月) 08:58:56.56 ID:d5b/F4rR.net
>>920
そうだよ。PL5とPL6は新レベルのP4になる

922 :FROM名無しさan:2020/12/14(月) 10:11:33.27 ID:fWhDmci3.net
新レベルの意図がよく分からない
行動評価入れるだけでいいのに

923 :FROM名無しさan:2020/12/14(月) 12:44:46.20 ID:WrAkisO7.net
>>918
包んだあとの話だと思う。

924 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 01:10:35.03 ID:qVcV012f.net
活性度調査結果でたね
半数切ってる程の低評価で更に人間としてヤバイ奴を
調教して教え込みそのまま左遷降格もなく使うらしい
所詮は非正規とみてるようですね
退職者と新規の採用による総合的な時間と費用より大事なんだとさ草

925 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 10:17:58.15 ID:6pC8cJo1.net
うちの店、長くいる人はずっといるけど、新しく入った人は辞めていく。
中堅が全くいない。
ベテランはお局になって社員すら飲み込む勢いだから、教育どころかパワハラ。
それで人が減ってると分からないのかね。
最近、新人さんすぐ辞めるよねーって、原因は自分たちだから。

926 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 14:23:45.97 ID:DfcewMJv.net
>>923
失礼しました

927 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 14:44:09.22 ID:RBDOyMSk.net
年末年始、どのくらい混むのか
いくら言っても、人出は減らないし、凄い混雑なんだろうな
まだ自分はワクチン打ちたくないから、ひたすら密を避けたい

928 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 17:05:36.54 ID:6pC8cJo1.net
スタッフ足りなすぎて、社員が契約時間延長出来ないか、時間ずらせないか、聞きまくってる。
シフトも、穴があかないようにつぎはぎだらけ。

929 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 18:04:10.91 ID:ZUc3fQ0w.net
パートナーのフルタイムは、一人暮らしができる位稼げるんですか?

930 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 18:07:35.78 ID:y4xve2Pc.net
うちのパートナーは全員実家暮らし。

931 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 18:34:17.71 ID:ZUc3fQ0w.net
掛け持ちしないと厳しそうですかね…。
ありがとうございます!

932 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 19:18:14.76 ID:AV/AZf6J.net
コロナダイブ所望か?

933 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 20:05:52.55 ID:ekHfJSTG.net
>>929
23区内で一人暮らししてます
安いとこだけど

934 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 20:15:26.78 ID:ZUc3fQ0w.net
>>933
ありがとうございます!
時給って結構上がったりするんでしょうか?

935 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 20:30:14.42 ID:RBDOyMSk.net
新レベルの5,6、内容は社員とほぼ同じだよね?

↑7.5時間、週5だったら一人暮らし出来るのかな。
7.5時間、週4の主婦とか、扶養外れてまで何がしたいのかなと思う。

936 :FROM名無しさan:2020/12/15(火) 23:42:44.01 ID:qVcV012f.net
社員なりたい奴しかいない
もしくは考え中でコロナ禍の現状やってる人のみかなー今のpって
社員でもただのPでもないP56ですらワープアよ
女しかならんよ実際女しかなってるの見てない
男でいるんかなー

937 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 01:18:22.91 ID:6GOuC1OG.net
もう話されると思うが
更に店舗増やしてP店長作るらしいよ
転勤したくもないしそのお店にずっと痛いお局のためのシステムという感じか?
給料も増えるらしいし

938 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 08:58:27.09 ID:to7OpuIX.net
地域柄、学生か少ないし、フリーターも少ない
募集かけても面接に来るのは早番希望の主婦ばかり
夕方にスタッフが足りな過ぎる

939 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 09:39:09.62 ID:wFOsFZoB.net
12/10ごろからボーナス入った奴らと給料入った奴らで店が激混みしてて、ぐったりです。
大型店は混むしコロナが怖いを理由に中小型店に客が流れてきてて人数少ないので忙しさが更に増しました。
閉店時間過ぎてもなんか買いたくてウロウロしてるだけのOLさんが帰らないので品出しが進まないし、
取り寄せと配送応対のあと水も飲めないままレジぶっ通してると、散々並んだのに順番きたら何も用意してない遅い客には殺気芽生えます。笑
売り場スカスカやけど片付ける余裕ないから倉庫の方が在庫ある状態で、ぐったりです。
もうええ加減、入店制限してほしい。

940 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 12:16:10.94 ID:DLjur4MS.net
散々並んだのになにも用意していない客w

941 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 17:28:04.88 ID:uLMzTb5t.net
ボーナス出たから?
ちょっと店内歩くだけで、声かけられて何も出来ない
ワースケもギチギチに入ってるし、自分の仕事は残業でしろと?
11月後半は少し落ち着いていたのに、またこの日々が続くと思うと…

942 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 20:01:38.11 ID:to7OpuIX.net
今ですらこれだから、年末年始はコロナとか関係ないような人混みになりそう
gotoや帰省で動けない分、近所のショッピングモールに入り浸りとかやめてー!

943 :FROM名無しさan:2020/12/16(水) 23:59:00.06 ID:uLMzTb5t.net
散々並んでいながらレジでバッグの中のスマホ探し始めたり、何ならレジの順番来てからアプリの引継ぎをしたり

944 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 07:30:46.19 ID:w4kX1CEJ.net
レジの近くの担当で売り場替えとかしてると、並んでるお客さんにお前何やってんの並んでるんですけど?みたいな目でじっと見つめられて、作業中断して入らざるを得なかったりする。
その割に、アプリは言われてから思い出したようにカバンごそごそして、あれ?アプリ?入れた気がするんだけど…とか、財布出すのも遅いし。イラッとくるよね。

945 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 08:13:58.43 ID:RMKsfR9Y.net
要は忙し過ぎて、スタッフ足りなさ過ぎて、余裕が無いんだよね。
お客様も待たされてイライラするし、スタッフも余裕無いからイラッとする。
殺伐としてる。
売り上げが落ちてないからと言って、この状況を改善しないのは舐め過ぎ。
品出しも出来ないから倉庫はぐっちゃぐちゃだし、売り場に商品無いから問い合わせがくる。それなのに在庫上がっていても商品どこにあるか分からない。
毎日、無理矢理切り上げて退勤。

946 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 10:41:50.02 ID:GrKJqdbm.net
採用止めて辞めて行く人で更に減って最低限になってるけど
店によっては売り上げ規模に対して最低限の人が居るお店は多いんだとさ
バイトの働く時間減らしてSPや午前だけの人優遇
バイトで自由に入る人やPで人での少ない所にシフトを入れられ
負担あった人たちが辞めてしまったし今更変えられないよなあ
詰んでる

947 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 11:40:42.64 ID:pGNlu6XZ.net
ユニクロさんのスタッフはコロコロとコロナの感染報告が出てるらしいね

948 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 20:33:20.28 ID:LUIiJCIn.net
平日、客数がコロナ前の倍なんだけど。
スタッフいないし、とにかく忙しい。
ていうか、これだけコロナ増えてるのに、みんな外出するんだね。
お年寄りも平気みたいだし。

949 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 21:51:06.42 ID:U2qSqkfj.net
咳やくしゃみしてる人も増えたなぁ
無神経な客にはかなりイライラしてしまう

950 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 22:17:31.06 ID:rfhJ9Shh.net
本部、笑っちゃうくらいに態度悪い面接だったんだけど現場の人間どれだけ馬鹿にしてるんだろうな

951 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 22:37:45.70 ID:culgceWR.net
本部の人、仕事なくて店舗に応援で入ってるって聞いたけど、本当ですか?

952 :FROM名無しさan:2020/12/17(木) 22:45:20.68 ID:QWs7ObKE.net
Pの人は、年末年始のシフトってどうなってるの?
やっぱり固定?

953 :FROM名無しさan:2020/12/18(金) 00:59:50.97 ID:SdZLiSGA.net
固定だよ。でも主婦でPのひととかは希望出してたりする。やんなっちゃうね
はよ本部の人間現場でレジなり品出しなりできるように研修してくれよな

954 :FROM名無しさan:2020/12/18(金) 12:14:36.34 ID:4YuVVZkZ.net
本部は店舗に応援に来たらいいよ
年末年始は、どれだけスタッフがいても足りないんだから、売り場で応対と在庫検索だけでもしてくれたらどんなに助かるか
売り場のスタッフ(社員除く)ばかり負担を強いられ、毎日肉体労働並みに働いてる

955 :FROM名無しさan:2020/12/18(金) 15:25:46.97 ID:VAo/73O1.net
店長が人間味が無さすぎ
何でもルール決めて人を動かす
本人は満足してるみたいだか、こっちは息苦しさしかない
自分がこの店長に面接受けてたら、採用されても断るかもしれないと思った

956 :FROM名無しさan:2020/12/18(金) 21:30:53.80 ID:vsew+DD9.net
コロナ初期よりごそっとやめよったわ

957 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 01:18:34.61 ID:NEMY4oqW.net
P78ってのが出来て無駄に社畜が正義とかマジでブラック
あれ給料見てみろ社員になった方がましなんだぞ
こっちはふつうにやってきて社員のクソさ見て呆れて学費に回して
転職する予定だけどそんなこと言ったらここはレッテル貼られるんで言わない
扱いがクソになるだけだしな。だからと言って今度は適当扱いだしなんだこれ?
前より働きにくいわ。繰り返すけどランク最高になろうが300万ちょっとでそれ以上の職位がないただのパートだぞ?
それの上目指さない奴が悪いとかマジで狂ってる

958 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 09:00:21.24 ID:qnv7rPV7.net
自分はAだけど別にレベル上がらなくていい
必死になっても時給がカスほどもつかないのに、何故レベルアップしていくのが当たり前な風潮なんだろう?
それぞれ働き方があるだろうに
今の状況で前みたいに頑張れない

959 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 17:56:27.12 ID:dy+UBGQo.net
凄いレジ列だった
喉カラカラ

960 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 20:02:49.81 ID:cCOIX/2F.net
はいコロナ

961 :FROM名無しさan:2020/12/19(土) 20:19:03.83 ID:dy+UBGQo.net
えー!

962 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 11:49:36.72 ID:Ud4dasuX.net
>>935、934
主婦でもない、社員目指してるわけでもない、Pの20〜30代が居たらヤバいと思うが。それで実家暮らしじゃなかったらw、一回出直して来いってなるよな。こんなコロナ禍で危機感無さすぎるだろ。
男に限らず女でも同じ。

963 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 11:58:46.31 ID:pr2UPutk.net
ストレス発散のために、手近なモールや駅ビルでの買い物客が多いらしい

964 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 15:12:39.16 ID:iSW5U6xR.net
応援来て欲しい
レジ2時間入って、更にインカムで呼ばれてレジ
しかも衣装ケースやクローゼットケース、体にフィットするソファ、sus、デカイものや重いものばかり

965 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 17:49:18.22 ID:ppDrCnXR.net
>>962
あなたに言われる筋合いはないですし、人を見下してどの立場から物を言っているのかわかりません。
非常識なあなたよりも皆さん危機感はあると思いますよ。

966 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 18:25:01.97 ID:IRXOdI/B.net
私のために喧嘩しないで

967 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 18:44:02.82 ID:Ud4dasuX.net
たかがこんなとこでも一生懸命ですねw

968 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 19:12:22.48 ID:fKU7PZgL.net
横に長いお店だから右と左で全然違う
レジ休憩レジ品出しメンテしながら配送一件+レジフォローそしてレジ
ずーっとロボットの様に機械的な事を人手不足を補う様にやってて
裏で喋りながら事務作業してたりPC作業してる奴の方が評価高い

969 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 20:51:11.87 ID:J5MC93Ve.net
レジがまた必要以上に喋らないといけないからね
終わりの見えない列を捌くのに、どうやって愛想笑いしろと
クレジットカードは違う端末に入れようとするし、子供服や日用品に領収書
店内で聞けばいいのに、レジで在庫聞く
事務所でシフト作成しますとかインカム流れてきた日にはイラッとする
この年末に、おたよりも通常運行だし

970 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 21:04:33.10 ID:iSW5U6xR.net
評価ほんと有り得ない
教育や指導だって、受けた側が分かりやすかったかや理解度で判断すべきなのに、そんなの見る気もないらしい
社員が見てるのは、ただ注意してるかどうかだけ

971 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 22:27:27.68 ID:JIZxjmQF.net
960は友達居ないんだろうなってのだけはわかった

今日も忙しかったな…
事務所でだらだら喋ってるだけの社員やら販促やらに殺意の湧く一日だった

972 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 23:18:03.79 ID:fKU7PZgL.net
どこを目指しているかとかライフワークとか言われたんだ
PLを目指すよりほかの事大事にしてますってはっきり答えて来たよ
やりたい事や今後の事を聞かれたけど周りに聞かれたくない奴がいる事務所でやってたんで
適当に濁してきた。本当にガチ面談するなら事務所でやるなよなと思うけどまあ
PL〜社員目指したい奴だけでやってくれればそれでいい。巻き込まれるのは勘弁してほしいね

973 :FROM名無しさan:2020/12/20(日) 23:43:07.10 ID:0+len7Mq.net
他業種のレジと比較にならないほど無印は喋ってると思います。マスクのおかげで無表情隠せるし、袋詰めして貰ってるあいだにボーッとして小休憩してます。
お客3人に1人はゆっくり対応したり、不要な言葉を減らして声も小さめで省エネでレジすると気持ちも体力もマシです。そうやって毎日4時間レジしのいでます。

974 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 00:22:42.94 ID:IxqO/HK5.net
>>972
すばらしい。
>>971 ↑上を見習いな。
友達?馴れ合いのバイト友達はいらねぇわ。

975 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 00:28:49.51 ID:GDA4E7ZA.net
延々とレジの時は「またお越しくださいませ」を省略したり、なるべく体力を消耗しないように言葉を減らしてる
時々、紙袋に入れるのもゆっくりにしたり
たまに酸素不足なのか、あくびが出たりするけど、マスクがあるから助かってる
セルフレジが無理なら、カゴ置いたら自動でスキャンくらい出来たらいいのに
カゴにぐっちゃぐちゃに服を詰め込んで来たりするかし、違う種類のペン類を何本もスキャンするの面倒
日々忙しさと闘ってるのに、お喋りしてるPLに注意されたり、事務所でPCしか見ていない社員に評価されるという理不尽さ
上を目指さなきゃいけないという圧力もやめて欲しい

976 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 03:01:49.16 ID:ReCqFi/m.net
非現実なこと言うけど指サックみたいなスキャナーでバーコードなでるだけでレジ打刻できるようにならないかな、、、
スキャナーのコード絶妙な長さでミナフォーム入ってる引き出しに食い込むのストレス

コロナ禍で頭おかしくなる、みんな本当お疲れ様です、、、

977 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 09:10:25.29 ID:aoQsZ96Y.net
ムジカードの500ポイント、この時期につけるから、使いに来る人が多い

978 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 12:34:12.36 ID:GDA4E7ZA.net
早いけど、年末年始の疲れ発散に次スレ立てたよ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/part/1608521549/l50
こっちが埋まったらどうぞ

979 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 15:41:15.66 ID:IBCuqTAd.net
たしかにマスクで表情隠せるのは助かってるかもね
目を細めてれば笑顔っぽいしな

忙しさとコロナのストレスで、些細なことでも客に対してイラッとしてしまうわ
本質的に接客向いてなかったか

980 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 15:57:31.06 ID:aoQsZ96Y.net
笑顔ではなく眩しい時の目w
心は全くの無表情
スタッフいないし、余裕ないから仕方ないよ

981 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 20:46:10.64 ID:QnYimFP5.net
そうそう、私目しか笑ってないなーとよく思う。
マスクの中の口は思いっきりへの字だわ。
クリスマス前でラッピングもめちゃくちゃ多い。
承りも多い、なのに人は少ない!

982 :FROM名無しさan:2020/12/21(月) 23:25:10.94 ID:U7C6C20Q.net
私も藤井聡太くんみたいな目をしています

983 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 09:03:02.87 ID:ziRVsEX4.net
年明けたら新生活。
このスタッフ数で、どうやって回すのか。
足りないながら何とかやってると思ってる本部に殺意しかない。
走り回っても仕事終わらないし、毎日ストレスだよ。

984 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 12:02:51.93 ID:dGA7BFUk.net
本部も人減ってるよ

985 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 12:51:24.35 ID:WP+QQEMU.net
減った人たちはどこへ行ってるの?

986 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 17:27:32.74 ID:9Jcqi8wd.net
忙しくて泣ける。
レジの所でPC作業してらたら、レジしろよみたいな圧力。
電話は鳴りっぱなし、倉庫で在庫探しても見つからないし、どうしろっていうんだ。

987 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 18:08:21.29 ID:15esf+5T.net
>>985


988 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 18:09:32.82 ID:bCxUKnVY.net
店も減ってるんだけど

989 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 18:28:51.36 ID:/Sd1YozS.net
みんな暇なの?働いてないの?というくらいお客さんが多い。電話の取り置き勘弁してほしい。

990 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 18:57:16.50 ID:YA0GevSf.net
今週末からさらに増えるぞ

991 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 19:59:29.61 ID:ziRVsEX4.net
地獄

992 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 20:31:05.28 ID:9Jcqi8wd.net
オーダーカーテンとかニ○リに行って

993 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 20:39:37.61 ID:e9OhztJy.net
イオンモール店だが館にベッドやカーテン置いてある店出来たからそっちのお客様は減った
家族について来たのか長時間座ってる年配男性が増えた
食品売り場はいつも密

994 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 21:20:38.28 ID:YA0GevSf.net
お店のベッドやソファでくつろいでる人(おそらく無印の客ではない)って十中八九小汚い人なんだよね

995 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 22:09:53.83 ID:7DLbWbeW.net
コロナになってから、ベッドもソファも座れないようになってるから、長居する客に注意しなくて済むようになったのはありがたい。
スタバ片手にソファ座っておしゃべりする女子高生の団体とかね。スタバでやれよ。

996 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 22:13:09.34 ID:svvJPjGo.net
とりあえずあいつら靴脱げよヌケサク
どんな躾されてきたんだよ

997 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 22:14:08.44 ID:e9OhztJy.net
うちは100円コーヒーに男子高校生大学生が屯してるよ

998 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 22:16:00.69 ID:ziRVsEX4.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/part/1608521549/l50

次スレね


うち、イオンモールだけど、そんな長々とソファやベッド使う客いないな
あんまり客層は良くない地域の割に、それはない

999 :FROM名無しさan:2020/12/22(火) 23:52:58.00 ID:IvfVX5+W.net
やっぱり人追い込んで辞めさせたり倒れるような事態が起こしてきたPLが
今人手不足で売り場に出さざる得なくなってきた
評価してきた社員は姑みたいな女性社員で馬が合ったのかそいつをメインにして指揮系統創ろうとして皆辞めていった
見てきた人は絶対関わりたくないと言ってるし
階の違う知らない奴は猫かぶって真面目にやってる問題PLを仕事まじめだと言い出す
もう全然まとまってねえよこのお店
そしてワイはその問題PLと同担当にされた(笑)
嫌ってる事知ってるから担当一緒だけど引継ぎもろくにしてこない

1000 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 00:56:43.62 ID:9O5Aoo2V.net
立ててくれてる人ありがとう

5chのことよくんからないんだけど
次スレ立てて10個レスがつかないとすぐ落ちるんだっけ?

スレがなくなる〜

1001 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 01:00:29.07 ID:bm3CGr7m.net
大型スーパーはコロナで激増した客のせいで疲れてるスタッフにたいして緊急事態宣言のとき店同士交代で休業した上に手当まで出して元旦と翌日は休みってゆう小売業の鑑やと思う。うちも良品週間やる暇あるなら年末年始は休んだらええのに。本部のやつ正月休み返上で働きに来い。

1002 :FROM名無しさan:2020/12/23(水) 01:35:44.25 ID:zsMHG8Tw.net
>>1001
なにそのみらいのスーパー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★