2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四十路からのアルバイト Part56

1 :FROM名無しさan :2020/09/19(土) 23:23:58.53 ID:MtZ9LXni0.net
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。

荒らしは完全スルーで御願いします。

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。

上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。

前スレ
四十路からのアルバイト Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1598685314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :FROM名無しさan :2020/09/19(土) 23:25:24.55 ID:MtZ9LXni0.net
・タウンワーク
https://townwork.net

・fromA navi
https://www.froma.com

・マイナビバイト
http://baito.mynavi.jp

・ジョブセンス
http://j-sen.jp

・バイトル
http://www.baitoru.com

・シフトワークス 中高年歓迎の検索アリ
http://sftworks.jp

・shotworks 短期・日払い
http://shotworks.jp

・アルバイトEX バイト総合検索
http://arubaito-ex.jp

・FROM40 中高年向けの転職サイト
https://www.from-40.jp

3 :FROM名無しさan :2020/09/19(土) 23:29:51.32 ID:MtZ9LXni0.net
●過去スレ
Part01 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1447214982/
Part10 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1469864085/
Part20 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1491467360/
Part30 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1479957983/
Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1563361317/
Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576562213/
Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1589387537/
Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1598685314/

4 :FROM名無しさan :2020/09/19(土) 23:30:54.97 ID:MtZ9LXni0.net
ポスティングの話題はスルーを徹底してください

NGワード:ポスティング

を登録してください。もしくはワッチョイでNG登録願います。
ずっと粘着している荒らしです

5 :FROM名無しさan :2020/09/19(土) 23:57:33.65 ID:U4tGoZvK0.net
>>4
ウーバーもNGでよろしく!

6 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 00:35:22.51 ID:bonyWUotd.net
なぜルールをお前が決める?

7 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 01:36:04.84 ID:ojdKjmpiM.net
むしろ40代からのウーバーイーツスレにするんじゃなかったの?

8 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 02:10:13.11 ID:qZFx4kzt0.net
ウーバーイーツについては程々にお願いします
アルバイトではないので基本的にはスレ違いです
ですが、厳しい状況での四十路の働き口として今現在は貴重なので節度を持って程々にお願いします

毎日のウーバーでいくら稼げた等の報告レス等は専用スレでお願いします

9 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 05:39:21.53 ID:hIZEH1xy0.net
スレ建てたからってそこまで決める権利ないよね
それ言ったら倉庫ネタも専用スレがある
日雇い派遣も派遣板がある
議題がないからそっちに流れるんだし

10 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 07:05:22.86 ID:OYoHJduBa.net
いや、ウーバーイーツは個人事業主だから倉庫とかよりよっぽどスレチ、完全にスレチか

11 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 07:34:04.58 ID:QSvPikB/M.net
でもこのスレに居る底辺に勧める選択肢の1つとして議題にあげるのはありでしょ

正社員無理です
決められたシフト無理です
雨は嫌です
こんな僕でもお金稼げますか?

日雇い派遣あるよ
ウーバーイーツあるよ
治験あるよ
国勢調査員あるよ
とかは自然の流れじゃね?

12 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 08:03:18.77 ID:wpDeTipg0.net
フードパンダや出前館はシフト制だから

13 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 09:48:11.64 ID:D5VjWO1Ra.net
ウーバーのレスはツイか日記かってのが多いからね

14 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 09:50:24.61 ID:NbypNUd5a.net
なんで40になるまでなにもしなかったんだ?
親兄弟友達ネット民、誰かしらお前にヤバいと伝えていたはずだが?
もう手遅れだからナマポ打ち切られるまでそれで生きてろよカス

15 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 09:57:09.42 ID:S58Ubwbna.net
>>14
カスのおまえに言われても説得力ないなw

16 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 09:58:19.38 ID:NbypNUd5a.net
>>15
そうやって言い返して現実が変わるならいいけどね
いつになったら気がつくんだ?

17 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 11:06:09.47 ID:qZFx4kzt0.net
ウーバーイーツは基本的にはスレチなので程々にと言っているんです
専用スレなら他にいくらでもあります
よく読んでください

18 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 11:14:23.36 ID:nBIJTx2m0.net
ウーハーはバイトじゃないからな
論外だ

19 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 11:45:28.09 ID:bonyWUotd.net
ウーバーは気楽だし、週払いで上司いないから最高だな

20 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 12:03:41.93 ID:nBIJTx2m0.net
日雇い労働者だからな

21 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 12:53:30.64 ID:QSvPikB/M.net
アルバイト生活してる貧乏人達のスレなんだから
役立つ話ならウーバーイーツでもいいんでない?

22 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 12:55:26.15 ID:nBIJTx2m0.net
>>21
専用スレあるからそちらでどうぞ

23 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 13:37:05.20 ID:Bpyf2PEIM.net
このスレ、ウーバー話題なんてなくて
出ても悪口ばかりばっかりだったのに
ヤベー情勢になったな

24 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 13:57:58.55 ID:bonyWUotd.net
ウーバはいい仕事だな。チップも貰えるし、余った弁当もらえるし

25 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 14:37:39.90 ID:1n6U0NHV0.net
ウーバーは出てけ

26 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 14:39:09.78 ID:S58Ubwbna.net
>>24
乞食かよw

27 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 14:58:27.39 ID:bonyWUotd.net
ウバーやれば時給1500円前後行くからまじおすすめ!工場や介護みたいなお局いないし、仕事楽だよ

28 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 15:19:43.11 ID:6vV5k4a00.net
ウーバは地域差があり過ぎるから
稼げる、稼げるって言ってる奴が地方に来て同じ事出来るわけでも無いし
普通のバイトか派遣レベルの話の方がいいだろう

29 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 16:21:44.62 ID:D5VjWO1Ra.net
介護ってどうなんだろう
キツいのに給料安いっていうけど求人ではけっこう給料いいよね
パート扱いでも社保ありでボーナスも4ヵ月分とか
バイトに比べたら良い

30 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 16:35:13.64 ID:4yayVAwq0.net
ウーバーの書き込みもほどほどなら良いって事だよ。
毎日何件も日記のように売上とか書くのら無関係の仕事してるこっちからしたら邪魔なだけ

31 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 16:40:28.83 ID:S58Ubwbna.net
>>30
まるっと同意。

32 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 16:44:36.98 ID:rkN5JHt+a.net
>>29
ボケ相手だから切れるよ。
後は脱糞。

33 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 17:08:02.13 ID:1n6U0NHV0.net
もうウーバーはNG入れとけ

34 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 17:10:57.37 ID:nBIJTx2m0.net
社会保険も入れんようなバイトは除外

35 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 17:26:23.41 ID:RU3D2OVe0.net
>>29
介護も種類あるけど老人ホームで日勤・夜勤やるタイプは心身病むから(男性介護士が入所者殺してニュースになるアレ)、検討するなら訪問タイプ(自宅に行って風呂の手伝いしたりする方)からにした方がいいと思う
※あの業界給与未払いなどヤバい会社多いから会社選びは慎重に

36 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 17:39:08.81 ID:svXF4FYnM.net
介護は使ったオムツを水増し請求したりするんでしょ
上はストレ溜まって下に当たるだろうし
つまんなそう

37 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 17:50:07.49 ID:D5VjWO1Ra.net
>>35
訪問のは資格が必要の所ばかりなんだよね
やっぱ排泄がネックだな

38 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 18:37:28.75 ID:+SuswZGLr.net
ウーバーは副業の隙間にやるもん
本業ではおすすめできん

39 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 19:16:36.01 ID:RU3D2OVe0.net
>>37
未経験者歓迎の所もあるし(働きながら資格取得目指す)、現場→資格取って事務方へ転向するという手もあるので、次に検索の時は「未経験者」を追加するのをすすめる

40 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 19:40:23.68 ID:pjhUlyKLd.net
>>24
このまえ焼肉丼の大量廃棄が出て
1人で全部食べたわw

41 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 19:41:44.84 ID:pjhUlyKLd.net
>>19
けどちょっと人恋しくて寂しいよね
ウーバーの仕事って。黙々とひとりで一日中配達してる

42 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 19:49:19.08 ID:A/kcRVB70.net
マックの前にウーバーが数人待機してるけど
火花散ってるの?

43 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 19:50:15.97 ID:krQNZA9yM.net
だから、ここでウーバーの話ししてるやつってなんなの
専用スレあるんだからそっち行けよ
これからやってみたいんだけどどうなの?なら分かるが

44 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 20:22:42.25 ID:8ndNSDpva.net
広告をポストへ入れたりする仕事って捨ててもばれないよね?

45 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 20:37:25.45 ID:S58Ubwbna.net
>>44
バレる。
おまえみたいなやつは死ね。

46 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 20:41:48.99 ID:bonyWUotd.net
別になに書き込もうが個人の勝手なのに、人に指図してマイルール強要する意味わからない。40代のウーバやってる奴多いから書き込むだろう。やなら見ないで、 5ちゃんねるやめればいいだけじゃない?とりあえず必死だから落ち着けよ

47 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 20:47:30.03 ID:cOsu0d2+0.net
>>44
この仕事が存在する大昔から、そういうのは簡単にバレます
しかも今じゃスマホでGPS追跡もされるんじゃないの? ますますバレるわ

48 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 20:50:01.90 ID:itqYDrJbd.net
もう相手にしないでワッチョイでNGして下さい
次スレは落ち着くまでIP有りに戻します

49 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 21:43:53.72 ID:krQNZA9yM.net
>>46
別に書き込むのは勝手だが、専用スレ沢山あるのになぜわさわざここに書くんだよ?
新人で相手にされないからか?

50 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 21:58:55.81 ID:nBIJTx2m0.net
ここはアルバイトのスレなんだがね
ウーハーは個人事業主だろ
保険も入れないくせにでしゃばるなボケ!!!!

51 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 22:30:53.78 ID:SgKfpxeL0.net
副業なのか本業なのか

52 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 22:35:24.53 ID:bonyWUotd.net
ウーハーって何の仕事だよ。お前冷静になって落ち着けよ。キチガイか!必死すぎ

53 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 22:40:05.74 ID:vuRtfn5sF.net
安定のスプッッ じゃろ。どの板でもこんなもんだ
全板NGにしとけばよろし

54 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 22:51:33.85 ID:A/kcRVB70.net
ここは正社員になれなかった落伍者達の吹き溜まりでしょ?
有用な情報なら派遣でもウーバーでも良いっしょ

55 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 23:04:22.51 ID:fJypeDLUM.net
有用な情報ならいいがウソはいかん
軽貨物50万稼げます!ばりの誇大広告だからな
特に今は配達員激増して全く稼げなくなってるのに、なんの意図でステマしてんのか?

56 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 23:09:02.08 ID:vuRtfn5sF.net
有用なら文句は出ない、という真理

まぁ、それはともかく、無用な人もいるんだから、そろそろ専スレでやってねって話なだけだわな

57 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 23:13:15.94 ID:A/kcRVB70.net
ここは怠け者多いから治験とかいいと思うんだよなー

58 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 23:16:42.67 ID:sPnCYPot0.net
あれって若い人が中心じゃないの

59 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 23:19:21.90 ID:1n6U0NHV0.net
もうウーバースレ立ててやれよ。
四十路からのウーバースレをな

60 :FROM名無しさan :2020/09/20(日) 23:19:41.66 ID:A/kcRVB70.net
中年向けの薬、ハゲ向けの薬
色々あるでしょ

61 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 00:46:06.06 ID:m0iJSpR50.net
治験はその場しのぎ過ぎてな

62 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 01:02:44.46 ID:7GRbrnZs0.net
>>55
車両保険とかの営業

63 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 01:05:00.25 ID:7GRbrnZs0.net
>>42
ぶっちゃけウーバーで稼げる都会なら簡単な仕事はいっぱいある

64 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 01:10:52.82 ID:7GRbrnZs0.net
安価先間違ったがまあ大意は通じるだろ
そしてラクで儲かる仕事を5chで教えるわけがない

65 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 01:33:58.87 ID:7GRbrnZs0.net
というかラクで稼げる仕事もコロナで牌が少なくなってきたから
新入りが来るのを防ぐためにあちこちでウーバーを推してるって聞いたぞ

66 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 02:28:49.58 ID:GMc5NOnjM.net
ウーバーも無申告が前提だから真面目に申告するつもりの人は全くおいしくないのでやめた方がいい

67 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 03:06:20.16 ID:uNcdkyNpM.net
クラウドソーシングやってる奴おらんの?

68 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 04:41:26.25 ID:7GRbrnZs0.net
>>67
クラウドソーシングできるスキルあるなら
派遣の彼女を作って先に企業に潜り込ませて内側から仕事を貰うのが一番効率いい

69 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 06:21:26.08 ID:78QqsUGD0.net
>>68
バカ

70 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 07:06:34.31 ID:rpgQng7D0.net
>>21
月収36万の貧乏ですまん…

71 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 07:17:02.04 ID:9ZjS8ubPM.net
>>68
いつもそういう妄想してんの?

72 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 07:47:02.17 ID:3HTxRXAd0.net
今週のタウンワークの新着情報て水曜日から?

73 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:16:37.56 ID:+YO2jp/6a.net
>>66
ウーバーって、配達員に報酬を支払う時に所得税を源泉徴収していないのか?

74 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:17:00.60 ID:+YO2jp/6a.net
>>69
はげど。

75 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:34:51.62 ID:HbnNgQmG0.net
>>67
クラウドソーシングは、Uber配達の傍らやっているけど、
単価が劇的に安くなり思ってるよりは稼げないよ
ライティングやってるけど、2000文字打たせて単価100円以下とかあるから

76 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:40:51.17 ID:HbnNgQmG0.net
ウーバ配達は稼げる稼げないは、都内でもエリアそして地域によっても差があるな
デリバリー配達の利用は地域によって温度差あるしね
地方住みだけど、デリバリー浸透が高く利用する人多いから、カースト制の最下級
ママチャリでも1万前後になる
バイク配達組は余裕で1万超えるな

77 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:46:38.59 ID:T9eVG39Ga.net
>>66
ウーバーで雑所得20万以上も稼げる人いるの?

78 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:48:11.63 ID:GIzSZ9AKa.net
>>77
ウーバーは雑所得じゃないぞw
あと、給与所得者以外は20万は関係ないぞw

79 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:48:19.45 ID:T9eVG39Ga.net
>>75
文字起こしってもうほぼ自動で行けるでしょ
手動は見直しぐらいで
音声はまだ自動はきついか

80 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:49:04.23 ID:T9eVG39Ga.net
>>78
ああ、自営業者だから白色とか青色申告だね、勘違いすまん

81 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:52:20.25 ID:HbnNgQmG0.net
>>77
始めて1ヵ月まだ経ってないけど、20万超えたよ
雨で3日休んだり、途中で雨が降り出し半日程度で撤収込みでも

82 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 08:56:24.71 ID:HbnNgQmG0.net
>>79
文字起こしとライティングは別な仕事だよ
文字起こしは議事録などの音声を文字化するやつで、ライティングは就活などテーマに沿った
記事作成する仕事

83 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 09:06:51.71 ID:GIzSZ9AKa.net
>>81
なんか理解できていない人がいっぱいいるみたいだから
くどいがなお書いておくと、
20万って関係ないからなw

84 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 09:14:38.67 ID:3vXBz1kJr.net
今週のタウンワークはいつも通り月曜だよ
さっさと取りに行ってこいドアホ

85 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 09:15:14.71 ID:0okxh6z60.net
ウーバーは店に取りに行くときも基本的には客扱いされるから楽

86 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 09:17:11.36 ID:HbnNgQmG0.net
>>83
他人から嫌われるタイプ

87 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 09:18:35.70 ID:GIzSZ9AKa.net
>>86
なんでだよ馬鹿w
おまえが理解できてないのにw

88 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 09:20:45.20 ID:HbnNgQmG0.net
>>87
文面から嫌味くせー言い方から
Wとか付けるよな
馬鹿だと思われるぞ

89 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 10:33:37.63 ID:9ZjS8ubPM.net
雑所得って
サラリーマンとか源泉徴収された所得以外の
年間所得が20万円までなら無税
って話じゃないの?

90 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 10:42:36.33 ID:GIzSZ9AKa.net
>>89
違うよw
「雑所得」というのは、「給与所得」や「事業所得」などと同じ所得の種類のこと。

年20万がどーとかいうのは、
給与所得者で、年末調整において所得税額も納税も完了している場合は、
雑所得に限らず給与所得以外の所得(退職所得を除く)が年20万円以下なら、
無税になるんじゃなくて確定申告をしなくてもいいという制度のこと。
したがって、たとえば医療費控除を受けるために確定申告をするのなら、
その20万円も所得に含めて確定申告をしなければならない。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

91 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 11:02:43.03 ID:9ZjS8ubPM.net
ありがとー
いま仕事中だからあとで読むわ

副業もやってるけど申告はメインのみだな(笑)

92 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 11:26:46.57 ID:QKr7snCX0.net
配達の個人事業主とか世界共通で下層民の仕事になってんだな
家族を想うときって映画見てみて

93 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 11:29:30.92 ID:GIzSZ9AKa.net
>>92
> 家族を想うときって映画見てみて
めんどくさいわ。

94 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 11:55:22.77 ID:9ZjS8ubPM.net
>>92
正社員じやないアルバイトは?

95 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 14:01:38.12 ID:Yp2YWcVQ0.net
正社員とアルバイトの法的な違いってなんだ?
昔は厚生年金払うか否かだが
最近は法的な違いはないように見える

96 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 14:07:45.67 ID:/p3yiRB60.net
>>95
40にもなってその知識レベルなのはすごいな…
労働契約法では有期雇用と無期雇用が区別されてるだけで、法的に正社員なんてものは存在しない

97 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 14:10:28.01 ID:T9eVG39Ga.net
>>95
法律には名称の指定はない
便宜的に正社員とか言ってるだけ

社員(株主)や従業員、役員はあるよ(会社法)

98 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 14:12:22.75 ID:yqxSGtHc0.net
短期バイト繰り返しの人は健康保険入れないの?

99 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 14:16:00.90 ID:NTEM7h23d.net
ウバやってたら
福岡行き長距離でた
ウバやめ。じゃあな

100 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 14:24:26.36 ID:ogSqupkTd.net
40歳が歳下上司にバカにされず、金がよくて、雇ってくれる仕事ウーバ以外に何あるの?

101 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 14:56:28.94 ID:kidEJbSQa.net
>>98
入れるに決まってるだろw

102 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 15:31:47.29 ID:LJFatjOn0.net
>>95
ハローワークでは明確に分かれてるよ
パートタイマーと正社員って
ハロワにも行ったことないのか?

103 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 16:29:11.70 ID:WYw3AJ8DM.net
>>102
ハロワのパートタイムって、短時間とか週3とかだろ、最近行ってないが

104 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 17:06:49.62 ID:s8KTugJtM.net
人手不足なんだから職人なろうず

105 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 17:11:40.00 ID:H2VQBxs9M.net
>>104
なんの職人?

106 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 17:21:29.94 ID:kidEJbSQa.net
>>104
馬鹿なの?

107 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 18:15:52.56 ID:gAALALIVr.net
>>104
職人なんて人手不足だからって言うけどそんなに甘くは無いと思うよ…
なるまでの修行期間が厳しい感じがする…

108 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 18:18:03.93 ID:z8reFWaV0.net
むしろ命を懸ける羽目になると思う

109 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 18:27:07.23 ID:s8KTugJtM.net
旗振りやってんだけど
俺は色々気が利く方なのね
手伝うこともある
本来は警備員が作業を手伝っちゃいけないんだけど(笑)
使えない爺や気の利かない若造が多いので
組んだ職人から専属や引抜を誘われる事もある

うちの警備会社でも職人部門作ろうかって話もあるので職人の方が給与良いし手に職あればある程度食えるじゃん
旗振りや倉庫は爺になってからもできるじゃん

うちの警備会社と職人の会社が仲いいので
未経験の中年だけど下積みから始めるよ

あれこれマイナス思考だと先に進まないじゃん
色々チャレンジしたほうがいいと思うけどなー

どんな失敗や嫌なことがあっても人生の肥やし
って育ったのが俺等の世代だろ?

110 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 18:31:26.17 ID:z8reFWaV0.net
そういうの先に書いとくれやす

111 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 18:38:23.55 ID:s8KTugJtM.net
あと副業で海外から仕入れたり日本の物を海外で売ったりしてる
一人で海外旅行や滞在してコネを作った
趣味の知識を生かして商売にする
楽しいよ

無駄とも思える海外旅行で金を稼げる
何でも考え方次第なんじゃないかな

112 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 20:08:11.67 ID:YqTbDmQ9a.net
前向きでいい人だね

113 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 20:09:51.10 ID:kidEJbSQa.net
>>110
>>112
おまえら気は確かかw

114 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 20:35:08.46 ID:78QqsUGD0.net
たくさん働いたら
損って思う人もいれば
自己鍛錬と思う人もいるんでない?

115 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 20:38:21.61 ID:S4Rx3aZN0.net
パートタイマーだけど
厚生年金入れてるよ
まあ親会社が大会社だけどw

116 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 20:56:14.62 ID:BYB1XLdg0.net
350時間働いて45万だった
休みも4日しかとらなかった
またがんばりまーす

117 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 21:38:55.17 ID:iBfWOuUg0.net
>>116
凄いね

118 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 22:48:09.35 ID:BYB1XLdg0.net
>>117
凄くないす
暇で楽な仕事だから誰でもできる
普段は月10日休んでる

119 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 23:04:49.83 ID:kxS+ukz+0.net
are you ready?

【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600689340/

120 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 23:14:50.19 ID:kidEJbSQa.net
>>119
とりあえず5000万円はあるからなんとかなると思うが、
定年後というか死ぬまで働きたいと思ってるけどなあ俺は。

121 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 23:31:32.66 ID:p8hO4yxK0.net
またかよ。また老後の話かよ。
老後とか言って働かないと体力落ちて
病気になるだけでから働けって

122 :FROM名無しさan :2020/09/21(月) 23:42:23.63 ID:hNfu/3K5d.net
はじめて掛け持ちしようと思ったが
wワーク週40時間以上×なんてあるのね
うまいこといかんです。

123 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 01:01:24.83 ID:f4FouN9nd.net
>>29
たまに夜勤固定勤務バイト(2直接勤務)募集見かけるが、必要経験「介護経験者(希望)」だったりする。

普通の正社員募集だと「未経験歓迎・資格経験不問・夜勤月2,3回」あり
なんか矛盾してる。

124 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 01:15:04.64 ID:f4FouN9nd.net
介護は過去に試用期間中の職場体験バイト10日間あるけど、
正社員もバイト(時短勤務含む)もやる仕事内容が同じだから、
バイト(パート)も年2回の賞与があるじゃないかな?

125 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 02:54:36.71 ID:I/b06Cuka.net
今日3000枚ポストへまく仕事してほぼ持ち帰って終了報告してみた。
50枚はまいたよ。えへっ

126 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 03:30:03.10 ID:zWR8nrzjM.net
>>123
正社員介護だと、最初の数カ月は日勤でその間に資格とって夜勤させられるパターンだよ

127 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 03:31:55.58 ID:LQcJUGPG0.net
>>123
医療介護は看護師保持者ですら夜勤専になるには最低二年の三交代経験が必要だが

128 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 05:54:22.11 ID:IGSL5ZmAa.net
>>122
> wワーク週40時間以上×なんてあるのね
どういうこと?
ダブルワークでなくても労基法上は週40時間を超えるのは×だと思うけど?

129 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 05:54:59.09 ID:IGSL5ZmAa.net
>>124
仕事内容が同じかどうかと
バイト・パートに賞与があるかどうかとは
別問題だと思うが。

130 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 07:21:01.80 ID:3/GNWOOQ0.net
ウーバーガソリン代を引いて昨日の売り上げ12000円
一昨日は15000円だが遠征しすぎて家に戻るのが辛かった
なんとかできるだけ近場で鳴りのいいところを見つけて平均的に15000を超えるようにしたい

131 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 07:29:35.53 ID:t/G+CbJkM.net
>>122
法的には後から契約した雇用先が40時間超えた残業代を支払わなくてはならないからな

132 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 08:00:47.59 ID:sMjOuOTYM.net
>>130
車じゃパーキングで不利だと思ったけど調子いいね
他に車のウーバーイーツって見かけたことある?

客には車って伝えてる?
溢れてないわねー
いやー車なんすよ。良かったらまた宜しくお願いします
的に(笑)

133 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 08:17:21.00 ID:Iq0LSayG0.net
>>130
ええなぁ

134 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 09:02:33.72 ID:Rr6xD2Ip0.net
クロスバイク以上の乗り物だったら、地方でも10,000円突破は楽チンだからな
始めて1ヶ月未満・ママチャリでも1万以上になった
今使ってるママチャリ10年以上経過してるから乗り換え検討

135 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 10:48:10.88 ID:sMjOuOTYM.net
急な坂道が無いなら前ギア1枚のなんちゃってクロスバイクで十分だよ
13kgくらいあってちょっと重いけど。

最近はリアキャリアにウバッグ乗せてる自転車を見るようになった
https://www.sai-uber-eater.com/entry/2020/05/17/165538

136 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 10:55:17.12 ID:sMjOuOTYM.net
急な坂道が無いなら前ギア1枚のなんちゃってクロスバイクで十分だよ
13kgくらいあってちょっと重いけど。

最近はリアキャリアにウバッグ乗せてる自転車を見るようになった

137 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 11:55:42.31 ID:1/Lp5WNbM.net
スレチNGワードが増えていく…って場違い荒らしをワッチョイでNGにブチ込んだ方が早いのか

138 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 13:26:53.21 ID:6c12rSqX0.net
>>130
総労働時間はどんな感じなん?

139 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 13:56:33.70 ID:ivuIG6xgM.net
車だと交通違反とか駐禁が心配

140 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 14:06:56.94 ID:lPV59zOD0.net
>>137
NGいれとけばいい。それにバイトしてる奴からしたら
話題がないからな。

141 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 14:09:44.76 ID:jMzn7cjNd.net
ウーバーイーツ40歳以上限定スレ立ててそっちでやれよ

142 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 14:15:18.67 ID:eTVI/wqvM.net
>>140
だね。話すどころか見る気もない話題だし

143 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 14:36:44.54 ID:xiI8VE770.net
>>113
トチ狂ってるのは実はお前なんだよw
お前じゃ何やってもうまくいかんわw

144 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 14:37:12.77 ID:sMjOuOTYM.net
>>139
駐禁の厳しい駅前とかでなく街道の店を狙うらしいよ

145 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 14:42:40.28 ID:aJkHYnl4d.net
ピックするくらいなら駐禁大丈夫だー
黒ナンバーは10分まで大丈夫だー

146 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 15:05:45.10 ID:sMjOuOTYM.net
>>145
へー、知らんかった
サンキュー

147 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 15:42:00.10 ID:aJkHYnl4d.net
えっ?
冗談ですけど

148 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 15:48:52.92 ID:PL3/PQm0M.net
鉄道見張り員のアルバイトってどういうものなの?
自分の合図に全ての作業員の命がかかってるとか?
電車止めた時に凄い損害賠償来るとか聞いてるけど

149 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 15:54:51.06 ID:up95x5NN0.net
>>148
そうでしょ。他に何があるってのよ…
講習とか受けて資格取る必要があるし、その資格も1年間だけだからあんまいいバイトでも無いと思うけどね。

150 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:16:32.24 ID:+8oVzEol0.net
深夜の道路工事や鉄道保守はケツが決まってるから
早く終わることが多い
早く終わっても始発まで時間があるからバイクや車などの足が必要

151 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:29:41.21 ID:h+gPiOcC0.net
見張り員楽そうなイメージあるけどな

152 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:29:45.80 ID:EiuSbWgWM.net
道路工事とか鉄道保守て現場えらべるの?近くの駅で深夜鉄道工事やってるからやりたい

153 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:34:59.26 ID:up95x5NN0.net
>>151
楽というか人によるだろ。
何時間も何もしないでただ突っ立てることが出来るって人なら楽だよな…
これから寒くなるとキツイと思うわ

154 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:40:50.57 ID:PL3/PQm0M.net
>>153
真夏に14時間立ってる体力あるが
自分ひとりだけの判断に命がかかってるとかは怖い
現場ネコじゃないけど2重3重のチェック体制になってれば心強いんだが、、、

155 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:44:51.30 ID:+8oVzEol0.net
皆が選べたら仕事が回らないだろ(笑)
選べるのは勤務実績が多い人だよ

人手不足で日勤終わったら夜勤するところもある
そういう頑張ってる人には融通利かせるでしょ

156 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:45:32.68 ID:+8oVzEol0.net
おっと警備員は専用スレがあるからスレチかな(笑)

157 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:46:32.49 ID:up95x5NN0.net
>>154
それは大丈夫でしょ。
基本終電後だろうし、現場監督が列車往来のスケジュールは把握してるだろうし。
ただ万が一そういった予定に無い(連絡忘れ)で列車が来た場合にだけ対応出来れば。(そんなの滅多にあることではないだろうけど)

158 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 16:48:07.28 ID:20zbfPey0.net
>>156
アルバイトだしええんちゃう?
話題によっては結構いろんなスレとかぶるよね

159 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 17:01:54.60 ID:EkQFV+9/0.net
>>148
それであってる
保線作業などで線路におりる作業員たちの先頭と最後尾について、列車が来たらしらせて退避してもらうのが仕事

1年更新の民間資格
ほぼ夜勤
列車運行にかかわるため厳格な体調管理が要る
ミスは絶対許されない(死ぬ)

むかし列車見張員だす警備会社にいて死亡事故も知っているけどなかなか厳しい世界だよ

160 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 17:03:39.59 ID:+8oVzEol0.net
>>158
知ってて言った(笑)

161 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 17:11:41.51 ID:EkQFV+9/0.net
>>152
配置は警備会社がやるから隊員側からは原則選べないけど、自宅からの近さはそれなりに考慮される

※なお警備員になるにも最低限の資格がいるので考えている人はググってから来てほしい(自己破産した人に帰ってもらうのは互いにつらい)

162 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 17:25:57.70 ID:ZO4Rzt2Ra.net
>>143
馬鹿

163 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 17:49:42.99 ID:KSTgTmFp0.net
ワッチョイ 9fd5-JsOc

NG登録推奨

164 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 18:17:13.61 ID:+8oVzEol0.net
自分一人で動けず他人に助けを乞うチキン(笑)

165 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 18:27:03.11 ID:20zbfPey0.net
聞くは一時の恥や
別に構わんやろ

166 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 19:50:50.02 ID:6kwLfb0d0.net
コロナで行き場を失って久々に派遣で製造業やってんだが
なんか変に意識高い奴が多いわ
所詮バイトなんだから適度にやる位で良いのに
みんな必死なんかな バイトも面倒だな

167 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:15:15.98 ID:+8oVzEol0.net
派遣常連は新人にマウントしてストレス発散、
社員に僕、使えますよアピールかもね(笑)

168 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:17:37.64 ID:+8oVzEol0.net
おっと、派遣の話すると怒られるぞ(笑)

169 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:18:21.80 ID:6kwLfb0d0.net
>>167
多分、そうだな
自分達で勝手にハードル上げてるからなw
今は我慢するがやるもんじゃないわ

170 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:21:40.72 ID:+8oVzEol0.net
>>169
奴ら意識高いからなー
直接雇用や正社員目指してる人もいるしね

171 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:25:44.46 ID:dPR3TR0nd.net
そんな大変ならウバーやればいいのに、気楽だし、普通に自転車で1300円前後行くぞ

172 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:27:07.39 ID:w1hiEmcF0.net
1300円!?
しょぼ…

173 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:29:41.62 ID:+8oVzEol0.net
都内のアルバイトとか時給1100円じゃね?

174 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:31:32.95 ID:6kwLfb0d0.net
>>170
意識が高いのは良いんだけど
他人に共感させるなと思うわ
その結果、プロパーのやる事までやらされたり
考えさせられたりする
立場が無いんだから、無意味なんだがな
良いように使われる事に何故気付かないのか
愚痴ですまん

175 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:36:18.30 ID:t/Wbqtf00.net
今朝いつも仲よくしてる女が無視しやがったから
一日ムカついてたわ

176 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:42:44.90 ID:LEQQrrCV0.net
>>174
そんなこと言ってると、おまえ2週間で切られるぞ。

177 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:53:18.83 ID:6kwLfb0d0.net
>>176
一応、社員には割と評価されてる
言われた事だけはきっちりやってるからな
意識は高くないが

178 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 20:57:06.59 ID:6c12rSqX0.net
言われた事しか出来ない無能か…

179 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:01:40.48 ID:t/Wbqtf00.net
俺は社員から放置されてるが
持ち場としてはかなり重要なポジションだけどね

180 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:06:06.52 ID:ZO4Rzt2Ra.net
>>166
他の人は意識が高いわけじゃなくて、おまえみたいな馬鹿じゃないだけだよw

181 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:07:08.48 ID:ZO4Rzt2Ra.net
>>170
そーゆーのを「意識高い」って言うんだw

182 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:07:50.97 ID:ZO4Rzt2Ra.net
>>177
んなわけねえじゃん馬鹿がw

183 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:08:33.81 ID:6kwLfb0d0.net
>>178
逆にそれで良いんだと思うんだけどな
目的じゃなくて手段として働いてる訳だし
製造業って不具合出さずに出来高出せば良いだけなんだからさ
まぁ、この辺は人それぞれだから無能判定されても仕方ないと思うわ

184 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:09:30.07 ID:CLOAi+4t0.net
1300円って経費とか引いたら1000円ぐらい?
今まで個人事業主とかしたことないから経費の計算とかも出来なくて毎日最低賃金ぐらいの労働してるウーバーマン多いだろうね

185 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:12:00.39 ID:6kwLfb0d0.net
>>182
製造業だから通用してるんだと思う
飲食なら間違いなくお前さんの指摘通りだろうな

186 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:14:04.38 ID:BTlmwe470.net
やっぱり俺、働きたくない

187 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:34:17.11 ID:+8oVzEol0.net
〜してもいいですか?って聞いてからなら良いと思うけど。

他の事をすると問題が発生した時に
責任の所在が不明になるから
勝手に動くな
とは言われたことある。

188 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:37:58.79 ID:t/Wbqtf00.net
俺はやる仕事は決まってるけど
その段取り、休憩時間含めて
ラインの流す時間加味して自分で決めてるよ
もちろん遅らせたら問題になるから
場合によっても休憩削ってでも先にやったりするけどな

189 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:46:24.38 ID:+8oVzEol0.net
まー、なぁなぁで全体が動いちゃってるよな

安全靴を履かずにハンドフォーク引いてたり
事故が起こるまで進むだけだ

190 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:47:44.47 ID:dPR3TR0nd.net
自転車だから経費特にないよ。40歳で人に指図されず、自由に出来るバイトなくない?時給1300円以上貰えてチップも貰えるし、稼いでないって書き込みは人増やしたくないだけで、普通にみんな稼いでるよ

191 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 21:53:44.74 ID:t/Wbqtf00.net
仕事無ければ時給ゼロだけどなw

192 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:02:48.58 ID:XjMubGuba.net
ウーバーなんてアホがええように使われてるだけ

193 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:07:18.08 ID:+8oVzEol0.net
それはどんな労働者も同じでない?
うーばが儲からなくなったら他のことするだけじゃん

194 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:11:29.08 ID:refcCU2xd.net
>>189
>安全靴を履かずにハンドフォーク引いてたり

怖すぎ...

195 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:11:33.78 ID:uubd/BwDa.net
今の時期時給1300円もないよ
Uber本スレ見たらみんな悲惨なもんだよ

196 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:12:53.36 ID:dPR3TR0nd.net
ウーバ書き込むと、必死に否定するの面白いなゲーム感覚一日中監視してウーバ書き込み見つけると、否定する仕事ウケるな。お前が引きこもって0円の中俺は稼ぎながら、書き込みウーバ自由で最高。お前無職で 5ちゃんねる監視係

197 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:14:17.01 ID:uubd/BwDa.net
>>196
稼いでるってレベルじゃないだろ今の時期

俺の方が稼いでるわそれなら

198 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:16:58.21 ID:htUUYyvwa.net
>>194
そんなに怖くはないと思うがw

199 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:19:01.27 ID:LEQQrrCV0.net
お前必死だな

200 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:19:38.14 ID:LEQQrrCV0.net
196な

201 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:24:43.52 ID:dPR3TR0nd.net
アンカのつけ方知らないの?

202 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:28:08.01 ID:dPR3TR0nd.net
お前ウーバやりたいけど、携帯使い方わからないから断念してるだけだろう

203 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:36:09.96 ID:Iq0LSayG0.net
ウーバー稼げない、稼げなくなるっていうけど
そうなったら別の仕事探すだけでしょ

204 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:36:25.11 ID:LEQQrrCV0.net
社会保険も有給もない仕事はしたくない。

205 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 22:55:43.88 ID:+8oVzEol0.net
>>204
それはアンタの勝手
別に頼んでないよ(笑)

206 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 23:06:25.12 ID:TVtfy+GO0.net
(ワッチョイ 9fd5-JsOc)

は典型的な荒らしです
絶対に相手にしないで下さい
スレが荒れるだけです

207 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 23:17:00.85 ID:refcCU2xd.net
>>198
何で草生やしてるのか知らんけど普通に怖いわ

208 :FROM名無しさan :2020/09/22(火) 23:27:03.34 ID:htUUYyvwa.net
>>207
そりゃ、なんで草を生やすのかわからんぐらいなら怖いんだろうなwww
どこが怖いのか俺には全くわからんけどよwww

209 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 00:57:23.94 ID:BGgY3ZLJ0.net
ウーバは時給1,000円は超えるけど安定はしない
例えば、鳴りは良いけど移動距離1km未満ばっか3連続とかある
逆に遠くの団地へ飛ばされるケースも
一戸建てメインの団地だと飲食店が少なく鳴りようが無いこともあるしね
団地って市街地から30分以上掛かることもザラにあるし、1時間に1配達
しかできないことも
こればっかはその時の運次第だな

210 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 01:54:30.60 ID:KCUsm1esM.net
今日もガソリン代引いて売り上げ12000円達成

211 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 03:10:42.84 ID:HjoTCpKC0.net
>>98
正社員と同じ時間なら2カ月超(有期雇用の場合で更新後)の場合、社保加入義務が付けられてる。
週20時間以上時短勤務の場合は1年以上で加入義務。

212 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 03:20:36.56 ID:GdpynkopM.net
配達は業務委託が当たり前の世界なのに営業の個人業務委託って無いよな?
(営業代行のBPO会社はあるけど)
もしかしてこの世界ブルーオーシャン?

213 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 04:11:43.24 ID:HBUXICcf0.net
このウーバーイーツが自分の車で弁当を配達するというのは分かるんだけど
この仕事は無理。親の車すらないのに殴られたりしたらそこまで

ハローワークのインターネット求人を見てたら市内に弁当の配送の仕事があるんだけど
これはどのくらいの地獄なんだろうか。軽自動車でやるみたいだけど。人をひいたら終わり
何をやらされるか全く分からない。時間は3時間からあると書いてあるけどこれも当てにならない

214 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 04:30:15.34 ID:HjoTCpKC0.net
ウーバーか東京都内23区内なら、多くが住宅アパート・マンション、事業所ビルでまわれそうだけど、
俺は東北出身で、しかも大半が住宅と事務所が戸建てばかりだからパス

215 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 04:35:38.92 ID:HBUXICcf0.net
>>213
×親の車すらないのに
〇親の車しかないのに

配送ができると思うのは間違いかな
この歳まで生きたのが働かなくてもやっていける証明になるから採ってくれない

216 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 05:59:43.44 ID:izFAT3L70.net
>>88
wごときで効いちゃうなんてなんかかわいいなあw

217 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 07:21:37.60 ID:d0vOO4lmM.net
>>214
出身?現住所が東北ってこと?

218 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 09:15:43.18 ID:9LJNfohaa.net
40代なのに>>98みたいな書き方をする人って、
知能に問題があるんだと思う。

219 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 09:17:17.01 ID:9LJNfohaa.net
>>215
全然違う意味だなw
車で配達するなら営業ナンバーを取らないといけないのでは?

220 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 09:18:12.92 ID:9LJNfohaa.net
>>216
>>88は馬鹿だからなw

221 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 10:28:21.25 ID:w2QjejUAa.net
このスレ初めてきた
バイトというよりは高確率で社員待遇だが、上位互換として捉えてくれ

トラックドライバー稼げるぞ
俺は入社半年で月50万前後(手取り)
ちょっと長くなるが興味のある人は免許証を手にとって一読願いたい

40代(以上)の多くが「中型可」となっているはず
要するに昔の普通免許取ってる人は、自動的に今の中型トラックを運転できるわけ
今、物流社会がこの免許を猛烈に必要としている
とにかくドライバー不足で求人は後を経たない

必要なスキルは「運転が好き」だけ
好きでやってりゃ中型トラックの運転なんてすぐに身に付く
もちろん体力は多少必要
俺もおまいらと同様にヒョロガリだったが、まあ最初の三ヶ月はちょっと歯を食い縛ってくれw

特に東北や北海道といった僻地の人は大歓迎
長距離耐性あるし、雪国出身のドライバーは過重移動が抜群に上手い
その貴重な「中型可」の免許を眠らせておくなんて宝の持ち腐れだよ
迷ってるぐらいなら今すぐにでも運送会社の扉を開くべし

ただし会社にも当たりとハズレがあるから見極めは要注意な
うちは確かに残業が多いが、その分しっかりと稼げる
何より運転が好きだから精神的なストレスは皆無
俺の同僚で一ヶ月丸々休みなしで、月80万稼いだのもいる
ぜひ前向きに検討してみてくれ

222 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 10:38:02.45 ID:9LJNfohaa.net
>>221
> バイトというよりは高確率で社員待遇だが
しょっぱなからわろたw

> ちょっと長くなるが興味のある人は免許証を手にとって一読願いたい
興味ないわw

> 後を経たない
2ちゃん(5ちゃん)で誤字指摘するのは野暮らしいなw

> 必要なスキルは「運転が好き」だけ
「好き」ではないな俺はw

> 俺もおまいらと同様にヒョロガリだったが
なんで勝手に仲間に引き入れられているんだろw
俺は筋骨隆々なんだがw

> ぜひ前向きに検討してみてくれ
却下w

223 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 10:43:17.86 ID:hA4Ugg57M.net
運送会社の総務がこんなとこにまで書き込みくるとは
よっぼど奴隷不足なんだな

224 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 10:45:25.22 ID:6L+vVs2Rp.net
運送会社だけはやめとか
俺も大型免許もってるけどウーバーやってる
これが全てだ
多くは語らん。察してくれ

225 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 10:45:49.82 ID:6L+vVs2Rp.net
×やめとか
○やめとけ

w

226 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 10:46:31.82 ID:JFd4muNWM.net
>>221
>俺もおまいらと同様にヒョロガリだったが、
流石にここは悪意を感じるな…コピペじゃないなら
骨格凄いからヒョロガリになりたいぜ

で、そういう求人ってガテン系の求人情報?

227 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 10:53:42.83 ID:6L+vVs2Rp.net
多くの運送会社がこんな条件
ハロワの求人は大抵ごまかして書いてる

・商品事故は全額自腹で買取(積荷に傷が付いた場合)
・車両の事故も免責で自腹(相場は30万ぐらい)
・事故したら下車勤務(大体月給一桁万円まで下がる)
・拘束時間は12時間以上が「普通」で毎日それが続く。繁忙期は15時間以上
・週休1日「未満」もある
・10トンの手積みは文字通り10トン手で積む。真夏の作業現場を想像してみて欲しい

228 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:00:12.99 ID:HzIyLSNZ0.net
前の会社の運送部門と話した時は、肥料袋をトン単位で手積み手下ろしとかって聞くとなぁ
全部が全部そんな仕事だけじゃないんだろうが、ギックリ一直線だわw

229 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:01:32.39 ID:6L+vVs2Rp.net
煩わしい人間関係、はっきり言って「有ります」

230 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:03:40.26 ID:JFd4muNWM.net
>>227
なるほどやっぱりキツいかつ自腹が多いリスク高い仕事なのね色んな意味で…
死んぢゃう死んでしまいます

231 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:10:14.65 ID:oO78P8r+0.net
コンビニは外人だらけだけど配送の外人って見ないだろ
お察し
それでも会社は大手ですらゴミクズ同然の扱いだからな

232 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:36:24.96 ID:w2QjejUAa.net
なんだか皆の書き込み見てると過酷だなあ
たまたま俺が当たりを引いただけかも知れないけど
うちは基本的にパレットとフォークだから10トン手積みはない
ただ、たまにハンドなる人力フォークみたいな道具を使うことがあり、
このときは少々骨が折れるが、それでも中型満載でせいぜい10パレットが上限
荷物の破損や事故はよほど悪質でない限り会社の保険で補てん

拘束時間は確かに長い
運転好きでない人には向かないだろう
俺も24時間以上の労働なんてザラだけど、運転が好きだから苦ではない

ハズレを引いた人はただ気の毒としか言いようがない
今後も10トン手積みのような仕事はなくならないのだろうけど、
それでも昨今のドライバー不足を反映し、今ではかなり改善されているとも聞く
運転が好きな人ならぜひ当たりの会社を選んでほしい

233 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:40:14.01 ID:JFd4muNWM.net
>>231
外人は車の免許(特に中型)を持ってない持ってても日本語読めないからだと思ってた
警備系に外人移民が居ないのは良くワカランが

車の運転でフラフラになると自分が事故るのは良いとして人を巻き込むからな…

234 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:46:46.65 ID:6L+vVs2Rp.net
>>232
10社以上面接受けたけど当たりの会社なんか一社も無くて全て辞退したわ

235 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 11:55:40.74 ID:thmCPnRQ0.net
>>233
運転免許の試験が外国語で可能になった
確かベトナム語もあったかと

236 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:15:31.85 ID:74Dah/etM.net
>>232
いい仕事なのになんでわざわざ長文でアピールしてんの?
運送介護飲食はさすがに誰もいかないよー

237 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:22:34.75 ID:JFd4muNWM.net
>>235
おそロシア…外免切り替えもそうだが日本語読めない奴が運転か
しかもベトナムから労働力目当てで連れてこられる奴なんて英語出来るのかな?
全てが日本語と英語(アルファベット)の標識じゃないし「この先渋滞速度落とせ」とかで突っ込んで事故りそうだ

まあ現状ベトナムとかのトラック野郎なんてあんまり見かけないが

238 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:25:00.63 ID:nH/hZ0Rja.net
>>231
コンビニの配送で外人は見たことないが、
ゴミの収集やクロネコヤマトでなら外人の配送を見たことはある。

239 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:26:15.74 ID:nH/hZ0Rja.net
> >>232
> いい仕事なのになんでわざわざ長文でアピールしてんの?
人はウソをつく時には冗舌になるらしいなw

240 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:47:51.36 ID:KxKPO9/gd.net
大型二種所持で元観光バス運転手だ
トレーラーに危険物乙四も持ってる
そんな俺がいまじゃ軽バンでウーバー走ってるわ
気楽ちゃ気楽さ

241 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:50:38.97 ID:d0vOO4lmM.net
4トン乗ってるの?
センター〜センター?
積込み、荷降ろしはハンドフォークで自分?

242 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 12:56:59.84 ID:JFd4muNWM.net
>>238
東京だけどヤマトもゴミ屋も外人見かけない
なんとかベースの仕分けにはウジャウジャとベトナムだらけ少し黒人が居たが

243 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 13:06:52.33 ID:6L+vVs2Rp.net
>>240
イイね!

244 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 13:17:03.05 ID:nH/hZ0Rja.net
>>227
> ・商品事故は全額自腹で買取(積荷に傷が付いた場合)
> ・車両の事故も免責で自腹(相場は30万ぐらい)
法的には損害額の全額を補償する義務はないな。
判例がある(茨城石炭商事事件)。

245 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 13:29:28.46 ID:w2QjejUAa.net
>>241
4トンでセンター間の継走がほとんどだよ
入出荷の際も大抵はセンター専属のフォークさんが運んでくれるが、
たまに自分でフォーク運転することもある
ハンド使うのは週イチぐらいかな
4トン手積みは月イチあるかないか

246 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 13:58:25.24 ID:d0vOO4lmM.net
レスさんくす

腰痛の気配ある?
車のシートに腰痛対策の工夫してる?

職場でフォークの練習した?

247 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:12:23.03 ID:6L+vVs2Rp.net
>>244
三割までだっけ
損害一千万だと三百万までは支払いを命じられる可能性があるね

248 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:23:04.79 ID:jI0bZHtMM.net
>>76
都内は凄いね単価も高いしな
地方は5000円が限界だな

249 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:24:52.11 ID:w2QjejUAa.net
>>246
腰痛や筋肉痛は全くないとは言わないが、湯船に浸かってマッサージすりゃすぐ回復するレベル
シートは特に対策していないな。素のままだよ
俺の場合、前職でフォークの経験あったのが幸いした
免許はないが今のところそれで不都合なこともない
職場で練習なしでいきなり本番だった

250 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:37:49.78 ID:c7IgrF5/M.net
>>249
自称ヒョロガリだったんでしょ?(今は知らんが)何故お前らと同じと言い出すか意味不明だが
体格良いと逆に座りっぱなしの方が結構くるのよ

251 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:40:38.10 ID:6L+vVs2Rp.net
何目線なんだよ

252 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:43:16.57 ID:msADBOG7d.net
ハゲデブ目線

253 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:48:38.03 ID:WxPnRP0t0.net
通報したら捕まるやん…

254 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 14:50:39.61 ID:c7IgrF5/M.net
フォークくらいスグ取れるし取ればいいのにね

255 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 15:04:31.80 ID:6L+vVs2Rp.net
今大手の倉庫は免許無し禁止だからな

256 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 16:34:19.45 ID:QCPfGdzrd.net
>>232
>24時間以上の労働なんてザラだけど

それ普通にハズレだろw

257 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 16:39:47.65 ID:GeZGn0kS0.net
居眠りで突っ込んだら終わり

258 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 16:41:57.94 ID:TovKlmog0.net
弁済がやだなー
普通の会社でそんなのないでしょ

259 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 16:51:16.85 ID:c7IgrF5/M.net
弁済とか普通の稼業じゃないっすね

260 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 16:53:16.15 ID:GeZGn0kS0.net
運送会社で勤めるなら弁済の部分はちゃんと面接でしっかり聞いとけよ
それで落とす会社なんて無いから、どんなに聞き辛くてもきかないとダメ
そこで有耶無耶にごまかすような会社は絶対止めたほうが良い
かと言って上限○万円、とか言ってても、あくまでも社内ルールだし実際に事故が起きなければ分からない。

損失が過大で支払いを放置すると、会社が本気だして損害賠償の裁判を起こしてきたりする(本当にある)

失敗したら退職だけで済まないのが運送業界

261 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:24:50.46 ID:TovKlmog0.net
運送業に就職しないのが1番じゃん(笑)

262 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:27:28.96 ID:TovKlmog0.net
普通の会社って契約書なしで入社して損害出しても
損害賠償されないよね

運送業って入社時(アルバイト含む)に契約書あるの?
弁済について書いてあるの?

面接時に口頭のみで嘘つかれたらオシマイじゃん

263 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:36:41.67 ID:DIBk3hz4a.net
>>262
雇用契約書に弁済のことが書かれていても、
その弁済の条件が上のレスにある判例にそったものでなければ、
いくら契約書に書かれていたとしてもその条項については無効。
たとえば、契約書に「損害については全額を労働者が負担する」という条項があったとしても、
その条項は無効だからその条項に従う義務はないということ。
口頭のみでウソをつかれたとしても賠償責任は判例で示されたとおりだから
オシマイなんてことにはならない。

264 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:42:17.40 ID:6L+vVs2Rp.net
>>263
全額じゃなくてもキツいよね
裁判起こされて三割負担になっても元値が1000万とかなら
一発で300万

265 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:45:00.57 ID:6L+vVs2Rp.net
そもそもまともな会社なら、故意に会社に損害を与えようとしたり
飲酒して職務にあたるとか非常識な振る舞いがなければ
真面目に働いてて損害が生じても請求なんてされないからな

266 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:47:28.91 ID:DIBk3hz4a.net
>>247
> 三割までだっけ
>>264
> 裁判起こされて三割負担になっても

せっかく判例を挙げたんだから判例を調べてから書けよw

267 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:49:25.83 ID:6L+vVs2Rp.net
>>266
1/4が限度ってなってるね
ほぼ三割じゃん

268 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 17:56:17.89 ID:DIBk3hz4a.net
>>267
ごめん、馬鹿には何を言っても無駄だったのを忘れてたわw
法的責任の話をしているのに、1/4がほぼ3割って基地外レベルw

269 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:15:03.62 ID:6L+vVs2Rp.net
>>268
だからエアプはもういいって

270 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:16:02.71 ID:6L+vVs2Rp.net
実際に事故った時に「俺は払わねえぞ!」ってやってみりゃ分かる事だしもうどうでも良いって

271 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:21:12.81 ID:TovKlmog0.net
給料いいぞぉ〜
(但し弁済あり

272 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:21:13.59 ID:6L+vVs2Rp.net
どう読んでも「信義則上相当と認められる限度において請求出来る」としか読めないが?
その限度はその判例では1/4となっているが

273 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:25:02.54 ID:TovKlmog0.net
3割でも1/4でも良いじゃん(笑)
そこ、大事なこと?

274 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:26:22.63 ID:jI0bZHtMM.net
>>260
損害額より積んでる荷物の方が高い時は人を見ても轢くように指導する
サイコパスのキチガイ会社なら知ってるw

275 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:26:43.25 ID:DIBk3hz4a.net
>>273
基地外には理解できなくて当然だから安心汁w

276 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:26:55.85 ID:TovKlmog0.net
アスペルガー症候群の症状
アスペルガー症候群の主な症状は「コミュニケーションの問題」「対人関係の障害」「限定された物事への興味やこだわり」の3つです。それぞれを説明していきます。

■コミュニケーションの問題
会話能力は表面上は問題なくできるのですが、その会話の裏側や行間を読むことが苦手です。明確な言葉がないと言葉をそのままの意味で鵜呑みにしてしまう傾向があるため、人の言葉を勘違いしやすく、傷つきやすい面があります。他人と適度な距離感でコミュニケーションをとることが苦手です。

277 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:28:41.25 ID:TovKlmog0.net
■対人関係の障害
場の空気を読むことに困難さがあり、相手の気持ちを理解したりそれに寄り添った言動が苦手な傾向にあります。そのため、社会的なルールやその場の雰囲気を平気で無視をしたような言動になりがちで、対人関係を上手に築くことが難しいです。

278 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:30:27.67 ID:ql4ynzA3a.net
残業代乞食
(ワッチョイ 17bc-Cup9)

279 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:36:59.54 ID:TovKlmog0.net
仕事の場面で言えば、ASD の人は一人で黙々と作業をするのは得意な傾向にありますが、チームで業務を行うのが苦手な人が多くいます。
よく「空気が読めない」と表現される状態です。チーム内で孤立してしまったり、周囲と足並みを揃えずに自分が良いと思ったことを独断で行い、他のメンバーを混乱させてしまうことがあります。

280 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:42:06.97 ID:OCsxsvIsa.net
>>265
そのとうり

281 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:43:21.58 ID:TovKlmog0.net
そんな性善説、甘すぎじゃね?

282 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 18:51:00.84 ID:TovKlmog0.net
倉庫だとスタッフや会社をクソ扱いなのに
運送会社だといい会社扱いなのなんで?

283 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 19:03:49.84 ID:rCp1wQFcd.net
>>260
運行管理者旅客、貨物持ちの俺から言わせれば
弁償なんてしなくていいからw
雇われ労働者だろ?運転手なんてさ
悪質な過失がない限り払う必要はないから
仮に引かれたとしても給料総額の10分の1までな
これは労働基準法でも決まってる

284 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 19:43:06.20 ID:V6nQsJc10.net
ゴールドライタン世代帰ってまいりました

今日は金麦ゴールドラガー買ってきますた

285 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 20:03:53.08 ID:GeZGn0kS0.net
どの道懲罰的下車勤務からは逃れられん

286 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 20:13:29.05 ID:Bp5EKOuV0.net
>>284
聞いてねんだよ。お前の孤独を紛らわせるためのスレじゃねぇぞクズが。

287 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 20:30:44.96 ID:BsovdXR+M.net
>>286
おまえが狂犬の様に毒づくスレでもないぞw

288 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 20:53:28.50 ID:DIBk3hz4a.net
>>280
そのとおり、な。

289 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 20:59:03.23 ID:DIBk3hz4a.net
>>283
給料から天引きできる10分の1というのは懲戒としての天引きだから
それは弁償じゃないぞw
つまり、弁償分とは別に給料から10分の1まで天引きできる。
悪質な過失でなくても弁償する法的義務はある。
ただし、それを請求されるかどうかはまた別問題。
運行管理者の資格のことを知らないけど、
このへんの民法上の知識は不要な資格なのか?

290 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 21:16:24.45 ID:4qauNXq6d.net
>>289
おまえさ、一億円の精密機械を業務で運んで
悪質な飲酒運転などの過失もないのに事故で全損させたからって雇われ運転手が5000万払うか?w
年収400万ほどの雇われトラック運転手だろ
あくまでも業務の遂行での物損で有り、一円も払う義務なんてないから。民法上での判例でも持ってこいよ

291 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 21:20:47.86 ID:4qauNXq6d.net
もうええ歳なんだから少しでも勉強しろよなw
そんなことだから腐った運送屋にさえいいように
使われてんだろうなw
運行管理者は労務の管理だ、いち運転手が業務の遂行で物損や破損をさせた場合にそこまで責任を負わすことはできないと経営者に助言させるべき立場

292 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 21:44:11.61 ID:4qauNXq6d.net
あとついでに書いといてあげるけどさ
よくコンビニ配送でおにぎり破損させたから全部買い取りとか、あんなの買い取らなくていいからな
人を雇うってことは使用者責任も充分にある
情弱は騙されて買い取るらしいが運行管理者の観点から言わせれば破損込みの運賃を経営者が荷主から適正な運賃を請求すべき。それが仕事欲しさに安い運賃で請け負うから労働者に請求しようとする
大きな間違いだ

293 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 21:46:52.59 ID:GeZGn0kS0.net
支払わない姿勢を貫いた結果もし会社から訴えられた場合
実際に判決を下すのは裁判所だからな
運行管理者の知るところではない

294 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 21:47:16.87 ID:DIBk3hz4a.net
>>290
> あくまでも業務の遂行での物損で有り、一円も払う義務なんてないから。民法上での判例でも持ってこいよ
少し上のスレぐらい読んで書き込め馬鹿

295 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 21:54:22.41 ID:GeZGn0kS0.net
普通の人なら裁判起こされただけでもダメージでかいだろう
裁判起こすのが好きな会社とかあるからな
まともな業界じゃないよ

296 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 22:35:08.89 ID:G8XnywdRd.net
反対に2年分の未払い残業代を請求してやれよ
そんくらい運送会社の経営者や社労士なんてマヌケ
なんなら運輸局に通報してやって監査入れてもらえやw
いくらでも埃が出てくるのが運送屋

297 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 22:39:10.11 ID:w2QjejUAa.net
まあ正直言って運送屋はまともな業界ではないと思う
日報書いたら一日の労働時間が24時間超えたなんてザラ
それでも百人に一人ぐらいは運転が好きというのがいると思うんだよな

昔、オリジナルカセットやMD作って遠くまでドライブしたとか、
未知の世界に行ってみたくて意味もなく車を飛ばしたとか
そういう経験のある人なら高確率で務まると思う

ああいう感覚って若い頃にすっかり置き忘れたはずだったのに、
長距離で全国回るとあの頃の気持ちが甦る
もちろん本質は仕事だから勝手なことはできないけど、
長距離運転を一種のドライブ、車中泊をアウトドアと気持ちを前向きに変えられれば良い

そうじゃない人にはまず無理

298 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 22:47:20.95 ID:BsovdXR+M.net
>>297
多分そういうのは俺も含め好きな奴は多いと思うよ
ただ、ここは死ぬほど働いて50万よりも適当に週4ぐらい働いて18万を選ぶ人の方が多いスレだ
転職板の方が君の価値観に近い人が多いと思う

299 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 22:51:41.02 ID:TovKlmog0.net
>>297
朝と言ってること違うじゃねーか(笑)

300 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 23:02:39.16 ID:DIBk3hz4a.net
死ぬほど働いて50万のほうがいいが、
運送業では働かないわ。

301 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 23:03:35.84 ID:w2QjejUAa.net
>>298
なるほど、thx

302 :FROM名無しさan :2020/09/23(水) 23:07:19.41 ID:bYWtGKt30.net
4tで50なんて行かんて

303 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 00:45:36.66 ID:5zwCJ+nRd.net
>>292
俺もバイト(社保完備フルタイム契約社員)で、
スーパー品だしをしてたが、業務上のミスで売り物破損させて、レジで払って現金買い取り(弁償の変わり)させられた。
破損商品を上司に聞いたら、給料から天引きは出来ないから、レジで支払ってと言われた。
セ○ンイ○ブンでもなんかあったみたいで、問題になってたな。

304 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 01:01:16.64 ID:7ltH3MIJ0.net
「レジ係で不足分を弁償している」とのことですが、会社の不法な行為です。

 飲食店の店員が食器を割ってしまうことがある、スーパーやコンビニの店員がつり銭を間違えることがある、その他発注ミス、発送ミスなど、
日常の業務の中で間違いが起こってしまうことは、どんなに注意していても避けられません。

事業主は、そうしたミスによる損害をあらかじめ予定して事業を進めるものです。
また、間違いが起こらないように従業員を教育する、過重な労働で疲労によるミスが出ないようにすることも事業主の責任です。
 従業員側に大きな過失があるような場合には、損害賠償ということが発生することもありますが、その場合でも全額ということではなく、損害の一部の負担をするということが限度です。なぜなら、
間違いが起こりにくいシステムを作るといった
会社の管理体制にも責任があると考えるべきだからです。

 ましてや、全く責任のない同僚が、全員で不足分を弁償する義務など一切ありません。

今までの分を全額戻すように請求する権利があります。

 必要なら、労基署で確認して下さい。 
 http://www.campus.ne.jp/~labor/kankatu.html
 また、弁護士(日本労働弁護団)の無料電話相談窓口もあります。

305 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 01:39:55.83 ID:M3MloRbdM.net
ウーバーは商品破損させても自腹じゃないよ

306 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 01:57:12.30 ID:1gmbkUUC0.net
今日も朝11時から午前0時ぐらいまで稼働してガソリン代引いて13000円ほど
さすがにこのところ毎日ウーバーやってたから疲れてきたので明日は休む
週5で稼働して月30万はあると思うが40万まで伸ばすのは現状ではしんどいな

307 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 06:03:49.13 ID:04K+9VZa0.net
>>306
12時間で1.3万円とか経費引いたら最低時給以下で時給900円ぐらいだな

308 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 06:47:04.59 ID:TSfFAV0Da.net
>>303
おまえはバイトなのか契約社員なのかどっちだ?w
もしかして、おまえの中ではバイト=契約社員なのか?w
それはそうと、普通の小売店なら破損処理するから、
バイトだか契約社員だかに買い取りさせたりなんかしないと思うが珍しいところだな。
上のほうのレスにもあるように、弁償する代金を給料から天引きはできないので
その部分については上司の言うことは正しい。

309 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 06:58:39.83 ID:0rKcRN6C0.net
4トンで50万w
10トンでも今時難しいぞw

310 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 06:59:27.66 ID:0rKcRN6C0.net
月50万でも運送はボーナス無いから
命削って年収600
しかも年齢進んで体力無くなると右肩下がり

311 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 07:28:53.19 ID:vpo/ttowM.net
>>307
経費って具体的になに?

312 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 07:38:07.61 ID:04K+9VZa0.net
>>311
乗り物の保険代、消耗品、維持費だけどそんな事も書かないとわからないとかw

313 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 07:47:13.36 ID:0rKcRN6C0.net
待機してたら消耗品代はかからんね

314 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 07:50:00.98 ID:7zNJlz640.net
2トントラックで運送業をやるとかじゃなくて
軽自動車で弁当の配達をする話がしたいんですけど
これは採らないのかな。簡単な仕事程誰も採らない

4トンなんて切り返ししないと曲がれない

315 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 07:56:23.50 ID:0rKcRN6C0.net
以前その手の事業所に面接行ったら
弁当崩したら罰金とかディストピアな張り紙してたんで辞退したわ

316 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 08:00:41.00 ID:vpo/ttowM.net
>>312
何年使う仮定で計算してんの?
その経費って初期投資は含まれているの?

317 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 08:01:53.74 ID:vpo/ttowM.net
>>314
弁当工場に電話して配達員募集してませんかー?って電話したら?

318 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 08:23:00.79 ID:04K+9VZa0.net
>>316
一年単位でも保険料や消耗品なんて計算できるだろ。
車体代もローンなら毎月の経費細かく計算できるし何が言いたいんだ?

319 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 08:57:38.61 ID:vpo/ttowM.net
>>318
幾らの車を何年使う仮定で計算したの?

320 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 09:00:07.92 ID:vpo/ttowM.net
>>307
計算してその数値が出たんだよね?

321 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 09:19:01.46 ID:04K+9VZa0.net
>>319
大体の計算で数値出るだろ。誰も他人の経費なんて細かく計算してないが大体目安わかるやろ。
発達障害かお前?

322 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 10:57:53.28 ID:vpo/ttowM.net
>>321
え、数値なしで計算してじきゅを割り出したの?

323 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 14:10:50.78 ID:TvyNMXGVM.net
よくデータ入力の求人があるけど、40後半のおっさんでも受かるかな?
タイピングはそれなりにいけるんだけど。

324 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 14:22:44.50 ID:GwfBNfUW0.net
>>323
大丈夫だと思う会社によって

325 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 14:27:41.61 ID:bK4Q3S610.net
>>324
ありがとう、応募してみる。

326 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 14:42:40.43 ID:1gmbkUUC0.net
マックデリバリーの時給が基本1200円22時以降割増し25%というのを見るとウーバーよりいいなと思うが暇な時間はトレーを拭いたりの雑用させられるようだ
当然時給制だと使い倒されるよな

327 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 14:57:49.19 ID:TXHp3HBnM.net
>>326
都内?僻地は1100だぜ

328 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 16:08:56.79 ID:QAkPvZKzd.net
派遣会社4つ登録してるが現在ほぼ無職
いま更に別の所に3つ応募中の面接連絡待ちだが、なかなか連絡来ない
うまいこといかん( ノД`)…
自分の要領不器用さが残念

329 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 16:29:39.03 ID:J4txlk4g0.net
コロナ不況で仕事がない
外国人労働者を帰国させて欲しい

330 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 16:30:44.37 ID:zsIl2b980.net
Amazonでいいなら仕事あるぞー

331 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 16:35:18.39 ID:1gmbkUUC0.net
>>327
神奈川でも東京でも見かけるがどこも同じようなもんだよ

332 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 16:53:15.07 ID:pbqk8ga/0.net
>>329
有り余ってるだろ…
面接すら確保出来ないのなら仕事選んでる場合じゃないよ?w

333 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 16:56:36.41 ID:o8TOxqpWa.net
>>328
その派遣会社自体にも問題あるんじゃないの?
俺も一年ほど派遣やってたけど、登録一社だけで仕事は選び放題だった

334 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 18:45:08.16 ID:bDnagQcyd.net
40歳独身男カフェやバーで経験ないけど、雇ってくれるかなぁ?時給安くてものんびり働きたい

335 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 19:27:29.87 ID:2quEMmPs0.net
>>334
飲食経験ナシならバーの方がまだ可能性がある
薄明かりだから見た目や体型の難も多少はごまかせる

ただコロナ禍で目の敵にされた業種で大打撃を受けており先は長くないだろうから、次を探しながら働く形にならざるを得ない

カフェ、とくにドトールやベローチェなどのチェーン系は35歳すぎると頭も体もついていけず心がぼっきり折れるのですすめない
※自分はファーストフード10年→31歳でカフェチェーン行ったけどマジできつかった(一応2年やった)

336 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 19:31:36.50 ID:MDVODHDW0.net
雇用者視線で考えて未経験四十路を雇うメリットある?

337 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 19:35:06.68 ID:efAJLVcMM.net
>>334
独身男って書く意味ある?

338 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 19:44:38.76 ID:lcoXYRi1M.net
>>336
ないよね。オッサンはタダでもいらない業界だと思う

339 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 19:48:16.84 ID:zsIl2b980.net
>>335
10年やったファーストフードでは正社員ではなかったの(正社員にならなかったの)

340 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 19:51:48.19 ID:IbYowq4IM.net
マックとかは50過ぎたおばさん結構いるけど、パートだからできんだろな
あんなんフルタイムでできんわ

341 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 20:03:34.74 ID:MDVODHDW0.net
店長はシフト管理、棚卸し、キャストのケア、とか大変そう
でる奴いなければ店長がてるんだろ

深夜のコンビニに居るオッサンスタッフて
バイトもいるけどオーナー様だったりするよな

342 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 20:05:55.32 ID:2quEMmPs0.net
>>339
新卒で正社員5年→体壊して同じ会社でフリーターに切り替え→転職した会社がブラック2連続で退職→出戻りやらトリプルワークやらの合計で10年

いまはAmazonにいる

343 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 20:09:37.72 ID:M5mkdCEcp.net
Amazonは続いてるのか

344 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 20:12:48.02 ID:2quEMmPs0.net
>>343
続いてる(そろそろ2年)
毎月手当つく位は評価されているらしい

345 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 20:33:42.46 ID:GVDGLQQc0.net
食品だけど最近仕事が忙しくなってきたよ
ウーバーに頼らないといけない人なんて哀れだよねw

346 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 22:13:52.40 ID:0rKcRN6C0.net
食品はやりたくないな…

347 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 22:19:08.32 ID:OMXmI3Ooa.net
俺も食品はやらないわw

348 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 22:19:53.27 ID:LRdGD0OpM.net
工場てどこも大体同じだけど、食品だけは別格だよな、なんというか陰湿な感じ

349 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 22:21:17.02 ID:0rKcRN6C0.net
以前年末だけ食品工場やったことあるけど
外国人がなんか喚いてるし、レギュラーのちょっと間の抜けたおじさんが
ヒステリックな女に喚き散らされてるしでやべーなって思った

350 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 22:39:54.32 ID:C44H6XTL0.net
たまにフルキャスト使ってるけど、「食品工場だけはダメ」って人多いわ

351 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 23:25:47.95 ID:zsIl2b980.net
セブンの弁当とセブンでパン工場ならどっちがマシかな

352 :FROM名無しさan :2020/09/24(木) 23:46:38.38 ID:J4txlk4g0.net
なぜ食品はダメなのだろう?
程度の低いオバはんが多いからだろうか?

353 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 00:00:35.74 ID:G4lAV6oa0.net
>>321
聞いてるだけなんだからそこまで言わなくていいだろw
ほんと関西人はクズで余裕のないやつばかりだな。

354 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 00:15:48.37 ID:kjLxdaHJM.net
>>352
それもあるけど、衛生管理が面倒
上司の監視も他より厳しい

355 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 00:48:28.66 ID:ibbxSjVv0.net
有楽町のマックなんて70代のババアだらけだぞ
老人ホームみたいなってきた

356 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 03:08:11.01 ID:CMBhNRyZM.net
女は色々強いよね
コンビニで若い者に混じって悠々自適で働いてる婆さんとかおるし

357 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 06:48:30.25 ID:932Mv1WA0.net
デザートやったけどたいへん
ベルトコンベアで次々と流れてくるムースにキューブのスポンジを水面ギリギリに埋める
浮いてもダメ、沈んでもダメ
下流のオバちゃんから次々ダメ出し

358 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 07:32:42.61 ID:SVv5in1B0.net
コンビニスイーツ食べるの嫌になりそうだな

359 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 07:36:12.45 ID:tDV840cbM.net
俺は色んな現場行くのに駅から20~30分歩くんだけど
皆はどんな靴履いてる?
ジョギングシューズは靴底が固くて厚くて足が疲れない
低反発シューズは軽いけど地面の凹凸が解るくらいクッション性悪い

360 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 08:05:29.27 ID:v3b+WD7gM.net
昨日は夜だけウーバーやって20時半から0時で5400円でガス代引いて4800円
空いている夜間、ほぼ鳴りっぱなしでこれ
車だと時間3件以上は難しいからブーストクエストなしではこのぐらいが限界
金だけを考えると昼間は別の仕事した方が良さそうだ

361 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 08:21:06.69 ID:IyBTjtY20.net
時間3件やれれば理想的だけど、そうそう上手く行かないね
理由はこんな感じ
・依頼が少なくなる時間帯がある
・配達先が遠く、その周辺に飲食店がないので鳴りようがない
・ピーク時間帯はお店も忙しく10分程度待たされる
・注文者の情報が不完全で、目的地に相違があり時間ロス

362 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 08:51:39.46 ID:/Nit19fN0.net
山崎パンにいた人はしばらくパンが食べられなくなったて言ってた
匂いでダメだって

363 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 09:01:54.56 ID:tV0aDHL70.net
食品だと普通は許さないパワハラも衛生と言えば許される
BBAと外国人が多くて離職率高めか

364 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 09:01:55.23 ID:j9PGALqk0.net
そんな奴めったにいないわ
みんねフツーに食ってるよ

365 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 09:18:44.17 ID:EWwthKZ00.net
食品は安定だからいいよ
コロナで人死にまくっても大丈夫

366 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 09:25:17.97 ID:IyBTjtY20.net
食品工場はBBAが仕切ってるイメージが強いな

367 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 09:28:01.07 ID:EWwthKZ00.net
うちの会社でもコロナボーナスでたよ

368 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 10:05:12.84 ID:Jba64hAfp.net
食品工場みたいに閉鎖されて外との繋がりが無いと
めちゃくちゃ陰湿だからね
年末年始とかの短期なら良いけど長期は無理

369 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 10:17:53.20 ID:heafo/Dm0.net
女が多い職場はどうしても陰口ばっかで陰湿だよな…

370 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 10:23:10.27 ID:/Nit19fN0.net
オープニング組が厄介

371 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 12:02:36.25 ID:7PNwH1VS0.net
食品工場で女性ばかりの現場で働いているけど、地雷と優しい人の差が激しすぎる
地雷な女は悪口と陰湿な指摘と自虐ばっかでウザすぎる
優しい人のフォローがなきゃ、人がすぐ辞めて当たり前だわ

372 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 12:16:20.81 ID:MreuFQZ40.net
そんなの食品会社だけじゃないよ
どこにだってキチガイはいるしいい人もいる
その中でどうやって楽しくやっていくかが大切なだけ
なんでも人のせいにするなゴミカス

373 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 12:28:43.02 ID:yALEtt2pM.net
その優しい人も裏でつるんでお前のこと馬鹿にしてんだぜ、女なめんなよ

374 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:05:55.51 ID:tV0aDHL70.net
マトモなBBAは事務職に行くって聞いた
>>373
陰で地雷女が優しいBBAを馬鹿にして言いふらして
女の世界はドロドロ

375 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:23:44.02 ID:drFRbdpp0.net
男でもお局様がいるから困る
前の職場では、男の部下は俺も含めて全員辞めるという有様やったw

376 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:37:56.01 ID:atEXbooF0.net
>>369
正に此れ
嫌気さして辞めたくなってきたw
社保証ありの方だから切るの躊躇ってる
バイト一本に絞れば5時間勤務で20以上行くけど社保証なしだからなあ…

377 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:49:18.43 ID:kAiH4sDcr.net
人間関係で結局仕事ってやめるよね
まぁ色々都合が悪くなって辞めたこともあるけど
仕事が辛いからやめるってよりは結局人間関係が原因だわ

378 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:52:51.93 ID:xI43NV/a0.net
>>377
俺もそれだな…結局は…
そんな人間関係で辞めるなんて馬鹿らしいとか言われるんだけど、俺はそれでも辞めちゃうわ…

379 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:56:39.16 ID:/Nit19fN0.net
本当に人間関係大事だわ

380 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:58:15.43 ID:n2+8KIKG0.net
体力ない人は、どんな仕事が良いかな

381 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 13:58:33.90 ID:LT7Wij4RM.net
人間関係で辞める人ほとんどなのに、退職理由聞くやつ嫌い

382 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 14:02:44.41 ID:LCWU9TTwM.net
>>375
こういうのがあるから世の中平等じゃないよな
よく非正規なんて仕事できないとすぐ切られるぞって言われるけど、入ったタイミングが良いだけで仕事大してできないのに我が物顔で振る舞ってるヌシみたいな非正規も多い
こういうのがうまく責任回避型の正社員の下に付くと不況もどこ吹く風でずっと居座り続けられる

383 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 14:06:52.44 ID:nI63HrCH0.net
ただのバイトなんだから
ロボットになりきるんだ
意志を持たないでおこう

384 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 14:09:48.40 ID:ilh2Jt6nM.net
人間関係な
社畜20数年やったけど、人間関係めんどく
なったので辞めた 
40年以上も続けるんだぜ
今はウーバー・短いバイト・クラウドソーシングやってるけど精神的に楽
稼ぎは月25〜30キープしてるし、一人なら余裕で生活できる
個人事業は、家賃・電話・電気とかかなりの
範囲経費計上できるから悪くないよ
交通費とかも、活動エリアに向かう理由で
計上できるし

385 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 14:17:17.44 ID:Okxzo0on0.net
この歳になると偏屈になっちゃって困る
素直さがなくなってきたよな
ガンコにはなりたくないけどさ

386 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 16:06:27.91 ID:IVp+QL6Ia.net
>>385
いくつ?

387 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 17:48:00.70 ID:erSYTjb2M.net
人間関係が悩みなら夜勤セルフかな
スマホいじってボタン押しするだけ
資格もそんなに難しくないさ

388 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 17:52:00.36 ID:Iivc+MufM.net
コロナ特需もあるよ
いまの所を頑張れば社員登用あるんじゃね?

短いスパンで物事を考えず
苦労も人生の肥やしと考えて
がんばったら?

389 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 18:24:51.85 ID:ebAWNrGG0.net
そんなに正社員がいいか?

390 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 18:25:29.57 ID:2SU5Y6SEM.net
全然

391 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 18:40:47.02 ID:pkchiu8l0.net
ボーナスと有給さえあれば正社員じゃなくても良いよ。
厚生年金、健康保険とか福利厚生無いフリーターは論外

392 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 18:44:46.52 ID:+oXQ+Pc00.net
結婚しても周りからギャーギャー言われないなら正社員なんてものにこだわらない。

393 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 18:49:11.73 ID:ebAWNrGG0.net
>>391
それはほぼ正社員てことだよね
有期か無期かの違いでそ
なかなかバイトじゃ難しいんでないかい

394 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 18:52:34.14 ID:pkchiu8l0.net
>>393
有給は今時バイトでもあるけどボーナスはなかなか無いな。
派遣なら寸志あるとこもあるが

395 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 18:56:42.41 ID:qTsbGA/50.net
>>393
うち健康保険や年金もあって有給もあるよ。
あと5万程度だけど年2回ボーナスもある。
パートだけどな。

396 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 19:13:33.75 ID:Myr9+QuMa.net
コンビニ夜勤してるんだけどオーナーが変わることになった病気で
時給は120円下がるし
夏と冬の寸志の10万ずつも無くなるし
交通費のガソリン代も無くなるし
なにより複数店経営で社会保障ありが魅力だったのに
それが無くなるらしい
従業員の年齢層が高くて居心地が良かったのにな

397 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 19:17:30.86 ID:932Mv1WA0.net
都心だと日雇い派遣でコンビニあるよ
名札見ると派遣て書いてある

コンビニ 派遣 でググれば出てくると思う
旅行がてら来てみたら?

398 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 19:20:34.40 ID:+oXQ+Pc00.net
>>395
5万のボーナスとは羨ましい。
以前働いてたホテルは最初寸志があったのに、オーナーが変わったとたん寸志がなくなった。
そして、正社員のボーナスが寸志程度になった。
宴会場で仰々しく現金手渡しするらしい。

399 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 19:31:04.95 ID:ebAWNrGG0.net
西友やヨーカドーとかスーパーならフルタイムなら
どこでも5万程度賞与出るみたいよ
最近おっさんバイトよく見かける

400 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 19:47:19.65 ID:qTsbGA/50.net
年齢的に正社員が無理だからバイトというか
パートしてるだけだからな。
長く勤めるなら福利厚生がないとダメだよな。

401 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 19:54:31.62 ID:di7Xjh9v0.net
こういっちゃなんだが工場のBBAは酷いのいっぱいいた
怒鳴りつけて当たり前、本人の目の前で悪口言うの当たり前
女の職場はみんなそうなのかと思ったぞ
今はホワイトカラーに転職したが、工場は酷すぎた

402 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 20:06:07.06 ID:qTsbGA/50.net
そういうところはさっさとやめた方がいい。

403 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 20:06:22.18 ID:MreuFQZ40.net
>>400
無理ではないけど
面倒なんだよな
手続きが
まあなれても準社員だから
中途半端なんだよな

404 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 20:37:41.77 ID:dy3HTvtC0.net
>>401
工場で働く年増の女は地雷
あれは極力関わらない方が良いな

405 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 21:05:06.00 ID:MreuFQZ40.net
うちの会社ではそんなことないけどな
若い社員多いから
でも夜は結構うるさいとは聞くが・・・
夜勤は訳アリの人ばかりだからね

406 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 21:22:57.21 ID:tV0aDHL70.net
>>404
工場で働く女は風俗上がり
工場で働く男は風俗通い
このミスマッチなんとかならないか?

407 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 21:28:24.96 ID:ebAWNrGG0.net
前スレでビルメンが楽てあったので
求人申し込みしてみたんだが
履歴書と職務経歴書持参の上面接言われたわ
どんなこと書けばいいか?
まじ悩むわ

408 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 21:52:11.75 ID:ZB1R2jc90.net
>>407
単純にあんま変な経歴の人は入れたくないとかそういうのを確認したいんじゃないの?
ビルメンってあちこちのフロアーを出入りすることもあるだろうし、
極端な話、何かが盗まれるとか、テロの為に機械室にでも爆弾仕掛けるでもされたらかなわないから。

409 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 22:08:19.96 ID:yTIBIDNFM.net
警備員は身辺調査(だけ)は厳しいよ

410 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 22:27:44.84 ID:IyBTjtY20.net
個人的に悲惨なのは、コンビニバイトよりも市街地の最低賃金の飲食バイトだな
例えばマックとか
並び客がコンビニの比ではない
そして、自前とウーバイーツなどのデリバリー&テイクアウトあるからな
最近、マックとかで働いてる人が賃金上げろよ的なニュースネットで見たことあるし
ヒマ過ぎない適度な忙しさのコンビニのがマシ

411 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 22:29:57.35 ID:MreuFQZ40.net
マクドにしろコンビニにしろ
暇な時間がかなり存在するからな

412 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 22:53:11.75 ID:ebAWNrGG0.net
>>408
正社員小売り、飲食で20年近くやったけど
ここ3年はバイト生活の経歴が不安材料
業界未経験だし
一次面接後合格者は二次面接で役員面接
なんか久しぶりに面接らしい面接だ
それ越えれば正社員雇用になるんだが
今の俺にはハードルが高いかもな

413 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 23:15:05.87 ID:J56gCKuSa.net
お前らチー牛みたいな顔してんだろ?

414 :FROM名無しさan :2020/09/25(金) 23:23:54.61 ID:qTsbGA/50.net
チー牛とかいってるやつもういないぞ

415 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 00:55:05.36 ID:6vFF0pged.net
>>395
5万は結構いい方。
俺はスーパー食品の品だしのフルタイムパートで、
賞与2万(手取り1万6千円)

416 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 01:00:06.33 ID:6vFF0pged.net
>>412
大手スーパーのA○ONも、こんな感じかな?
パート・アルバイト募集で、「正社員登用制度有り!パート入社でも正社員になるチャンスがあります!」と会社PRしているが。

417 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 01:12:04.28 ID:rddFPuPe0.net
>>416
正社員登用ありは
正社員登用とか本当にあるの?
あまり期待せん方がいい

418 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 01:24:21.40 ID:+MLe8uPN0.net
>>417
でもそういうのってバイトで入ってる時に正社員の人が残業制限ギリギリまでこき使われてるの見て
「あ〜正社員にはならない方がいいな」って思うパターン多そう…

419 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 02:01:04.75 ID:lDaKZn0MM.net
良い求人情報見つけたで!

驚異の時給2000円  飲料缶リサイクル作業
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=79522fa2b6e9b285

お仕事内容
◆リサイクルごみとして回収されたアル
ミ缶の入った袋が届くので、そのビニー
ル袋をひたすら破きバラす作業です。
◆単純で簡単ですが、慣れるまでは指が
痛くなると思います。また、倉庫内ですが
夏は暑く冬は寒い。雨が降ればレインコ
ートを着用しての作業。結構大変なので、
カンタンなのに時給2000円なんです。

採用予定人数
1名

辞める人がいないので、ほぼ募集する事はありません。
けど今回は、実家に帰る方が出て、急遽募集する事になりました!

420 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 06:01:34.92 ID:Xjers6RC0.net
>>393


421 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 06:38:02.13 ID:j3rxcVOta.net
アルバイトの女子大生にコクられたわ
ブスたけど(笑)
友達ならってライン交換だけして放置
ブスの友達の方が可愛くて好みだから
そっち狙いで

422 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 06:46:54.09 ID:rddFPuPe0.net
>>バイトの賞与なんてそんなもんです
というか賞与ではなく寸志

423 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 07:58:33.64 ID:yPc/0BvjM.net
>>421
狙いて(笑)

424 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 08:11:55.35 ID:yPc/0BvjM.net
引越しのサカイ
女が運転してたぞ(笑)

425 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 08:14:09.09 ID:iC60ZFtJM.net
女ドライバーなんて珍しくないだろ
女も女ばかりの職場に嫌気してんだよ

426 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 08:20:52.89 ID:1foHUj550.net
ダンプの運ちゃんですら女性いるよね。

427 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 08:27:14.11 ID:Ae7FFnG1x.net
まんこが仕事も出来ないで楽な仕事奪ってく

428 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 08:32:21.81 ID:ZQDEuHOy0.net
>>130
時給1500は瞬間的に達成できても継続など絶対無理、今配達員過剰で昨日なんか雨でびしょ濡れなのに、時給1000円未満だったよ、悲惨。ちな東京都多摩

なにより、AIがその地域の平均時給に合わせて仕事を割り振るから配達員増えたら下がる下がる
まあ少し続ければ分かるだろうけど

429 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 08:43:09.49 ID:skNzUYMr0.net
大型の女性てなんかかっこいいんだよなー

430 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 08:45:34.25 ID:v43M48Jz0.net
昨日は34乗車
結構頑張ったぜ
またぎクエスト60で8400円は確実
できれば今日も30乗車こなして明日の午前にちょろっとやってまたぎ70で10800までこなして伊豆の温泉旅館に泊まりに行きたい

431 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 09:21:34.36 ID:vePi3BKb0.net
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ

432 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 09:31:59.37 ID:SM3VAVpk0.net
社員なったら16時間働いて残業サービスとかだしな
意味ないだろ

433 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 09:34:45.56 ID:pq0MGgG90.net
バイクなら1日30乗車は可能だろうな
最下位ランクのママチャリだけど、それでも20超える時あるから
住んでるエリア大雨のため鳴りまくっていた
配達は休みにしたけど

434 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 09:37:32.31 ID:SM3VAVpk0.net
休めば収入ゼロだが

435 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 09:54:09.33 ID:yCmRSn43a.net
雨の中チャリとかバイクとか乗って配達して1.5万ぐらいか…
事故とか起こして骨折したら1か月ぐらい仕事出来なくなったら大変だな…
保証も何も無いし

436 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 09:57:37.35 ID:SM3VAVpk0.net
パートなら
労災下りるし、休業補償も出るしな

437 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 09:58:23.31 ID:34kVLgWG0.net
>>435
たしかに

438 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 10:57:05.35 ID:gKKpNShyM.net
せめて出前館とかマックデリの話ししろよ

439 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 11:01:09.10 ID:4qpPR9Qh0.net
5chのアルバイト版を見るとウーバーばっかり
いずれ落ち着くだろうけど暫くはそのネタ一色だな

440 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 11:02:42.84 ID:SM3VAVpk0.net
それだけ普通のバイトの求人が無いからな
今いる人は辞めないし

441 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 11:02:57.77 ID:vePi3BKb0.net
とりあえずNG入れるの頑張るしかない。

442 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 11:07:40.09 ID:skNzUYMr0.net
首都圏は仕事選ばなければたくさんあるけどな

443 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 11:13:20.58 ID:Ae7FFnG1x.net
>>433
バイクは20できたら御の字
チャリならクエストクリア早回し
出来るけど

444 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 11:17:13.24 ID:Ae7FFnG1x.net
>>435
16時間ぐらいやればそのくらい行くけど
朝から10時〜15時で12回ぐらいしか出来ない
雨の日稼働出来ない
副業にしたほうがいいよ
夜は19時ぐらいまでやって
運が良ければ8000円
行くかな?って感じです

445 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 12:12:35.47 ID:cBwbRzZI0.net
>>442
やっぱりそうだよな
地方は本当に一から探そうとすると無いわ
前の経験値を活かすのもコロナの影響モロ受けてるし
都市部に引っ越そうかなと検討中
独り身だし

446 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 12:14:48.29 ID:gKKpNShyM.net
>>442
埼玉だけど、ねーぞ

447 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 12:34:30.79 ID:PeaZ3ujpd.net
ウーバーで〜す!
というてピンクのパンダとかな

448 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 13:38:53.38 ID:pmFP+faQp.net
>>446
Amazonでいいならオープニング募集してるぞw
アスクルも火事になった所がリニューアルして募集してる

449 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 14:36:12.85 ID:o1gELw3Cr.net
西友みたいな24時間営業のスーパーの警備員とかってどうなんだろう?…

450 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 14:45:15.14 ID:gKKpNShyM.net
>>448
新座のほーだろ
とーい

451 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 15:28:35.63 ID:o1gELw3Cr.net
志望動機が掛けない…
どうしよう…

452 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 16:23:57.76 ID:RbrL8Z5v0.net
>>451
なんでもいい

453 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 17:08:41.90 ID:fY6CQoPVd.net
逆説ウーバみんな不満言ってるけど、配達員多いのは、他のバイトより稼げて楽だから、上司いない人間関係ないは最強

454 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 18:03:37.24 ID:yCmRSn43a.net
>>453
時給800円ぐらいでそこから乗り物経費自腹で他のバイトより稼げるは盛りすぎでしょ

455 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 18:11:44.08 ID:SM3VAVpk0.net
>>453
そうやって逃げてるから選択肢が無くなるんですよ

456 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 18:16:30.06 ID:vePi3BKb0.net
>>451
どんな仕事で経験あるのかないのか書け

457 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 20:06:32.57 ID:fY6CQoPVd.net
これだけスレ出来て。街で配達員みるって事は、バイトが成り立ってるって事でしょう。スレ書き込み無くて、街でウーバ見ないなら稼げてないけど、いっぱいいるじゃん配達員

458 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 20:15:01.69 ID:L053nGro0.net
ウーバー配達員がどうやって稼いでるか知らないんだな

459 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 20:25:12.52 ID:QdCzQV/dM.net
韓国バカにできないよな
日本は↓のチキン店がUber eatsになっただけやんっていう

https://i.imgur.com/HL8CGpr.png

460 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 20:32:09.14 ID:ZnzME/kL0.net
バイクはノウハウの無い人間がやればたちまち駐禁切られて赤字だし
チャリは体力が無いとまとまった金にならない

461 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 20:33:45.11 ID:2dCfO+0u0.net
ウーバーw

462 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 20:41:58.78 ID:ZnzME/kL0.net
前科無いなら警備員安定じゃないのか?
あれは成果が求められる仕事じゃなくて
法律で「この工事するには警備員が何人必要」て決まっててやる仕事だから
ある意味現場にいるだけで良いわけだし

463 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 21:17:48.43 ID:5ag+65bw0.net
ウーバーは副業としては悪くないんだろ

464 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 21:29:53.65 ID:RbrL8Z5v0.net
警備員×ウーバが最強な働き方

465 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 21:51:47.86 ID:4ATQYWHZ0.net
警備員はきついよな
ずっと立ってないとならないし
ウーバーの方がいいな
ただ、ウーバーっていつか終わるかもしれないし
どうなっちゃうんだろうな

466 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 21:54:11.03 ID:e/+eT2jb0.net
明日は交通量調査行ってきます

467 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 21:56:15.88 ID:SM3VAVpk0.net
ウーバーはワクチン出来るまでだな
まず老害を守れば若い奴はコロナ掛かっても死なないから
何も問題なくなる
本来は老害を先に駆逐すべきなんだがな
この国は老害に甘すぎる
アメリカやスエーデンみたいに冷酷に無視したほうが社会とすれば
いい方向に向かうんだが

468 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 22:03:57.20 ID:zSzD0fEXa.net
>>467
> スエーデン

469 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 22:05:31.89 ID:zSzD0fEXa.net
>>467
本来はおまえみたいな馬鹿を駆逐すべきなんだがな
この国はおまえみたいな馬鹿に甘すぎる
おまえみたいな馬鹿は冷酷に無視したほうが社会とすれば
いい方向に向かうんだが

470 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 22:12:26.42 ID:V+7jLD3ud.net
>>465
施設警備だから立ち仕事ほとんどなし
寝てるあいだに勤務時間終了

471 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 22:23:27.01 ID:zSzD0fEXa.net
やりがいのない仕事をやる気にはならないなあ。

472 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 23:29:25.69 ID:3AVlZWbd0.net
ウーバーは飲みに行くのと比べると全然安いので需要はなくならないと思うな
飲みに行ったら、3,000〜4,000円掛かるしウーバーはその半額以下で済むしね
あと、旅行などに出かけるのもしばらくの間減るだろうし

473 :FROM名無しさan :2020/09/26(土) 23:31:45.27 ID:rddFPuPe0.net
>>471
それが一番やらなければいいだけ
スルーしとけばいい
なかにはそれがいいていう人間もいるわけだから
それは否定してはならんとは思う

474 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 00:09:27.05 ID:znUpM82J0.net
長く同じ仕事してるとバイトだと肝心なことを
教えてもらえなかったりしてやりがいがなくなるんだよな。
ただ時間を無駄に消化してるだけって感じだし

475 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 00:21:12.80 ID:gq6dkljjM.net
仕事にやりがいを求めてるなら正社員目指した方がいいぞ
飲食とか小売なら売上とか原価率の詳細知りたかったら店としては社員なれって感じやしな
もっとも小売や飲食の社員には誰もなりたがらないが

476 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 00:47:41.47 ID:Yy4a51rfM.net
今日も儲かった
感謝感謝!

477 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 03:35:46.20 ID:lpt6CAuq0.net
>>453
逆説っつーか
友達いるやつはSNSやチャットで仕事の愚痴言ってて5chに来ないんだよな
自分は障害者で友達にそんな愚痴言ったら迷惑だから5chに住んでるけど
友達おらんやつが5chに来てて、友達おらんやつが一番選ぶのがウーバーなんだよ

478 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 04:01:16.38 ID:lpt6CAuq0.net
>>421
宗教の勧誘でよくあるパターンじゃねーか

479 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 04:04:32.29 ID:lpt6CAuq0.net
>>421
つか宗教でもないと四十路フリーターに若い美女は来ないから・・・

480 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 04:32:24.12 ID:lpt6CAuq0.net
>>472
自分の場合は飲みに行くのって18時過ぎなんだが、暗くなってからチャリやバイクを走らせて小銭稼ぎって割に合うのか?
暗いと事故率も上がるだろうし
昼間なら景色や発見があるから楽しいだろうが、夜かよ

481 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 05:04:52.26 ID:lpt6CAuq0.net
>>435
というかコロナ前、ニュース板にウーバーで事故ったやつの記事が出てかなり正確な分析されてかなり煽られてた
繁忙時間が夜で事故率高い、バイク、労災なし、保険や経費とかは全部自費

事故ったときのウーバーからの連絡「次やったら登録抹消です」

482 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 07:38:26.49 ID:pnGqjJQQa.net
>>479
んなこたあねえw

483 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 07:59:54.02 ID:N4D3Nv8va.net
トラックドライバーやってる者だが、運送は基本的に一人だから対人の煩わしさはないな
その点は本当に気楽
特にBtoBだと集荷も納品も分かってるスタッフがいるから話が早い

ちなみにBtoCは超絶大変
例えば家電の配送だと客が指定時刻にいない、オプション代を払ってくれない、
そもそも物理的に搬入できない等々、余計な気苦労が絶えないから
今はウーバーが大人気らしいが、一般客相手に仕事続けられる人ってすげえと思うわ
俺には絶対無理w

484 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 08:11:20.95 ID:r/Uu8DZP0.net
ウーバー本格開始2周目にして週の売り上げ10万円達成
今日は午前だけやって旅に出よう

485 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 08:23:19.75 ID:pnGqjJQQa.net
>>477
脳みそに障害があるのか?

486 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 08:25:01.55 ID:pnGqjJQQa.net
>>474
逆じゃね?
長く仕事をしているとバイトであっても肝心なことを教えてもらえるようになるだろ?

487 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 08:25:25.49 ID:pnGqjJQQa.net
>>472
> 全然安い

488 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 09:04:30.76 ID:znUpM82J0.net
>>486
いいや、雑用ばっかだぞ。

489 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 09:08:03.70 ID:pnGqjJQQa.net
>>488
ええ?
それってバイトを長くやってるかどうかは無関係で、
おまえ自身に問題があると思うんだが。

490 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 09:16:09.77 ID:JaHSmSPa0.net
また製造業か
こいつは昇給なし最低賃金のくせにプライドだけはいっちょ前
その上他人様の仕事には否定ばかり

491 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 09:46:39.45 ID:YvhByViy0.net
>>487
花の舞や白木屋みたいな所でも飲み代3,000円は掛かるからね
ちょっと雰囲気が良さげな所だと軽く5,000円超えるしな
飲み好きな人だと1箇所だけでは2次会・3次会と場所移動するし

492 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 09:48:11.65 ID:znUpM82J0.net
>>489
社員登用がない会社だとずっと誰でもできるような
仕事をさせられて時間が過ぎていく、社員は若い
大卒しかとらないからな。この年齢だと特にな。

493 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 10:11:38.78 ID:zTSVw/f5p.net
>>483
ウーバーは不在が無いからな
連絡付かなかったら破棄して運賃は貰えるし
持ち戻りはカウントされない運送業は待遇が酷過ぎるよ

494 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 10:48:41.07 ID:N4D3Nv8va.net
>>493
だからBtoCはやりたくねえんだよな
BtoBはマニュアル通り、機械的に仕事こなせばいいので楽
あくまでも傾向の話ね

495 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:05:02.57 ID:zTSVw/f5p.net
でもしんどい分宅配の方が稼げるでしょ?
ヤマトとかのクイックデリバリー乗ってる連中は600ぐらい稼いでるとか
路線だと大型乗っても大して稼げないよね

496 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:14:30.14 ID:CF792twV0.net
マウント取りたがる馬鹿な男や
悪口ばっかりのBBAと
一緒に仕事しなくて済むからなウーバーは
暫くすると競争過多になってブームも去るのだろう

497 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:21:57.22 ID:pnGqjJQQa.net
ピック先の店や配達先の人に
マウント取りたがる馬鹿男や悪口を言ってくるBBAがいるかもよ。
ウーバーのスレを見ると、ピック先の店員に対する不満ってけっこうあるように思われ。

498 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:24:46.92 ID:BzrzuXkJp.net
社保険完備、天候に左右されにくい、決まった時間に帰れるから
製造業やってるけど
やりがいとか特に無いし、人間のレベル低いから
お勧めはしない

499 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:34:20.47 ID:T+Hgg2940.net
車を使った仕事できる人いるのか
路駐して他の車に嫌われたり筋肉が足りなかったり
だいたい車を使った仕事が外で目に付く仕事の中で一番辛いですよ

500 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:47:36.54 ID:N4D3Nv8va.net
>>495
人伝に聞いた話だからどこまで本当か分からんか、小物専門の宅配の話
管轄の住宅地図が全て頭に入ってて、一日230件の配達こなして、
月に100万近く稼いだというスペシャリストがいたとのこと
尾ヒレ背ヒレはついてるだろうが極めたらそれぐらい稼げるそうだ、宅配は

501 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:49:47.41 ID:kTKmJVYn0.net
免許取れなかったワイはどこでもチャリで行くんやで

502 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 11:57:44.49 ID:v4h3greHd.net
チャリにはウーバー

503 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 12:11:46.88 ID:XRvfxze00.net
>>468
スエーデン喰わぬは男の恥。

504 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 12:12:40.23 ID:XRvfxze00.net
>>461
キッカーのウーバー。

505 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 12:12:45.97 ID:v4h3greHd.net
据え膳なら仕事はあるかな?
海外移住もどうかな

506 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 12:16:48.29 ID:xDjOoaKMa.net
>>497
それは感じることがある
たぶんその歳で?wとか思ってるだろうな
副業ならともかく連日同じ店行く時はちょっと嫌

507 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 12:53:52.07 ID:giQP2Lq4r.net
最近、無料求人情報誌のドカントを見ないですね…

508 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 13:02:25.98 ID:37sHD4a9a.net
>>503
ちょっとくすっとしたw

509 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 13:23:04.43 ID:Ck8L3tBzM.net
>>506
ピックの時だけじゃん
その年でなんて思われたところで知らんがな
どう思われようとちゃんと挨拶できてスムーズなら問題ないし

510 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 13:52:54.90 ID:CBl182C80.net
10代20代から年齢で見下されるのは仕方ない( ?ω? )
でも彼らも歳はとるから、自分の未来見下しても不幸なのに、と心の中で思ってるのでスルーできる
半年ぐらいは大体いつもこうだけど、だんだん仕事っぷりを認めてきたのか
あっちから雑談がてらご飯今度一緒にどうですか、って言ってくるようになることもあったな

511 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 14:04:04.47 ID:x3hB8xL3M.net
>>510
そう?礼儀正しいのばかりで感心したが
一人だけガラケー使ってた見るからに知恵遅れみたいなのが居たがシカトした

512 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 15:48:45.53 ID:R+LnJYWWM.net
今日は3時間半ほどでクエストの残り9件をこなして7000円ほどで家に帰ってきた
帰る途中でコンビニによったら背広のエリアマネージャー?みたいなのがバイトのおばちゃんに商品の並べ方がどうのこうの
小売業の基本がどうのこうのと言っていてなんだかうんざりした
あんなのはアホらしくてやってられんな

513 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 16:08:03.48 ID:k9RwE7yBM.net
10年ぐらい前にやった軽での郵便ポストの回収は気楽でなかなか良かった
回収時間まで待機ばかりで拘束時間長いから辞めちゃったけど今も募集あるのかな

514 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 18:58:22.55 ID:LD0GFDUU0.net
>>474
それは貴方が使いものにならないと思われてるからって気が付かない時点で…

515 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 19:00:03.89 ID:qejHc0ZN0.net
>>514
そんな貴方もアルバイト、、、、

516 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 19:09:47.58 ID:LD0GFDUU0.net
>>515
アルバイト他の月30万↑程度の収入でなんとかやってる雑魚でスマン…

517 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 19:34:05.45 ID:znUpM82J0.net
レス乞食が現れた。

518 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 20:12:28.30 ID:wmxEBblNa.net
面接はスーツじゃなきゃ駄目?

519 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 20:17:42.26 ID:37sHD4a9a.net
>>514ではいいことを書き込んでいるのに、
>>516はやっちまったな。

520 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 20:47:32.46 ID:gEzTlxyXa.net
>>518
バイトの面接にスーツとか笑わせんなよ( ^∀^)

521 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 20:51:46.80 ID:znUpM82J0.net
半沢そろそろ始まるな。今日で終わりだし見ないとな

522 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 21:51:48.28 ID:+coyRkZK0.net
地デジになってからテレビ見てないわ
チューナーって買おうとしても結構高いのな

523 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:03:01.22 ID:qejHc0ZN0.net
スマホで見たら?

524 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:04:45.76 ID:fhds5qDV0.net
>>523
タブレットも見れるのあるのかな?

525 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:05:44.24 ID:+coyRkZK0.net
>>523
携帯もないの
ついでに冷蔵庫も数年前壊れたから、スーパーで氷もらってクーラーボックス生活なの

526 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:14:08.15 ID:ENNtK8fC0.net
そういう主義なの?
単にお金が無いの?

527 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:18:01.79 ID:RZP3DEZy0.net
PCあるならピクセラのチューナーとか使えば見れる

528 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:19:18.47 ID:LD0GFDUU0.net
数日前なら分かるが数年前ってw
それでやってけるならいいと思うが不便やろ?
お一人様用の小さ目のとかあるやろ…

529 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:20:51.44 ID:qejHc0ZN0.net
>>524
タブはない
俺の部屋にもテレビなくて
スマホは海外製だから見れない(笑)
スマホ用チューナーも高い

530 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:21:39.66 ID:qejHc0ZN0.net
>>525
中古スマホ安いよ
イオシスやメルカリおすすめ

531 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:45:26.45 ID:g1tXPoFU0.net
給付金で買いたいです

https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/detail/U00031811215/

532 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:46:51.30 ID:znUpM82J0.net
21時までならGYAOで1話から見れたんだがな
最終話はTVERで見れる。

533 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:50:20.35 ID:znUpM82J0.net
1話からパラビで見れるってさ

534 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 22:56:34.60 ID:Hx5Pl0HMa.net
どうやら明るい未来は何一つ無さそうだよ

535 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 23:09:22.58 ID:+coyRkZK0.net
明るい未来なんていらない
首つって自殺せざるを得ない時が来るのを先送りにするために働くまで

536 :FROM名無しさan :2020/09/27(日) 23:14:17.32 ID:hdncsNPld.net
まわりのツレでもあんまり幸せそうなやつは
おらんわ
あんまりええ仕事に就いてるやつもおらん
類は類を呼ぶのかしらないけど

537 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 01:19:59.41 ID:Pn+Nl1OGp.net
>>485
厚生労働省指定の希少疾病

538 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 01:23:00.66 ID:4zkObCmT0.net
>>482
いや、女だが
四十代で魅力ある男性は失職しても普通に正社員に採用されます
フリーターまで堕ちません

539 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 01:29:55.72 ID:4zkObCmT0.net
あと、主夫な
ヒモじゃない、ちゃんと結婚してる

540 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 02:25:00.85 ID:bhunwKIGM.net
>>522
俺もこれだわ
テレビ買う金はあるけど地上波バラエティとかニュースを見てると無意識に考えが一定方向に誘導されるから見ない
ネトフリやアマプラのために4Kモニターは買おうとは思ってる

541 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 07:27:27.13 ID:QD9fvYTpM.net
テレビは見ないなー
ニュースはネットで分かる
芸能人は分からん

542 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 07:44:23.46 ID:bgwk7nJua.net
>>531
軽の中古車に66万も出すんなら
もうちょっと頑張って新車買ったほうが良くね?
中古車でいいなら新古車でもいいし。

543 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 07:46:15.52 ID:bgwk7nJua.net
>>540
> 地上波バラエティとかニュースを見てると無意識に考えが一定方向に誘導されるから見ない
40にもなってそうなのはそれはそれで問題だと思うがw

544 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 07:49:23.89 ID:bgwk7nJua.net
うちにもテレビはない。
かなり前にWOWOWに加入するのにWOWOWが斡旋していたチューナーを買ったので、
今ではそれをキャプチャーボード経由でパソコンにつないでパソコンで見ている。
年に1回ぐらいNHKが来るが「テレビはないよ」と言って部屋を見せてやると
納得して帰っていくw

545 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 09:00:24.80 ID:DWt7+dW+0.net
>>542
軽貨物買えばいざという時配達の仕事ができるのにね

546 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 09:04:21.59 ID:bgwk7nJua.net
>>545
それはまた別の話じゃね?w
俺は車を買おうとする時に軽貨物は買わないしw

547 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 09:04:57.23 ID:SRb+jM5+0.net
>>544
わざわざ部屋を見せなきゃ納得しないNHKが嫌だよな…

548 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 09:09:45.86 ID:dx9b1ZPZ0.net
俺も次は軽の1BOXにしようと思ってる
今のところそのつもりはないが、いざという時に配達請け負えるのは心強い

549 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 09:11:10.31 ID:NeoHB41m0.net
まあ軽乗用だって後部座席取って貨物登録すればいいだけだし

550 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 09:12:37.87 ID:bgwk7nJua.net
>>547
あ〜、俺の場合はNHKが納得しないから見せてるわけじゃなくて、
見せたほうが話が早いと俺が判断して見せてるだけだから。
1Kの狭い部屋なんで、部屋へのドアを開けると
玄関からベランダまで見通せて部屋も丸見えなの。
見せれば一目瞭然だからNHKもさっさと帰ってくれるw

551 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 09:36:38.52 ID:vCF9vSRtp.net
マジでいい仕事ねーかなーと毎週思いながら求人サイト漁り

552 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 11:18:18.04 ID:QD9fvYTpM.net
いい仕事は辞めないから
無いんじゃね?

553 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 11:29:56.47 ID:dktBQK2eM.net
こんなご時世だしな…(´・ω・`)リーマンの時よりヤバいか

554 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 11:49:54.09 ID:uGKfj6cFa.net
そいやNHKの勧誘もかなり稼げるらしいな
銀行引き落としの新規契約とったら査定がメチャクチャアップするとか
俺が勧誘係ならこういう風にアポ無しピンポンしようと思っている

・こんにちはNHKです、うざいアポ無し訪問来てほしくないですよね?
・お手数ですが新規の口座を開設して下さい
・開設するだけで全く利用しなくて結構です
・そのカードを後日ナビ端に登録させて下さい
・その時点で契約者となるので二度とアポ無し訪問は来ません
・残高は適当に100円ぐらい入れておいて下さい
・引き落としできない通知が後日届くと思いますが無視して下さい
・NHKから未払いで裁判になる確率は1%以下なのでまず大丈夫です
・万一裁判で支払い命令があったとしても直近の二年分だけ払って下さい
・それ以前の未払い分は時効となるので払わなくていいんです
・お客様がどうあれ、僕は契約獲得で査定が上がるんです
・このように引落し契約はお互いにメリットがあると思うのでいかがですか?
・あ、ちなみに僕も払ってませんからw

555 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 12:43:40.59 ID:QD9fvYTpM.net
>>554
そのやり取り録音されてたらどーすんの?

556 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 13:11:10.24 ID:dk1oTnPua.net
>>555
別に法的に問題はないだろ
NHK社内的に問題はあるかもだが、ハウスルールなんか眼中にねえよ

557 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 13:21:45.79 ID:QD9fvYTpM.net
4トン運転しながら色々考えているんだね
トラック飽きた?

558 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 13:34:18.51 ID:m3y/oxw1a.net
ポスティングはスーツでやったほうがいいですか?

559 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 13:36:03.37 ID:gI+rQz5rM.net
ポスティングなんてジャージでいいだろ

560 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 13:51:49.50 ID:QD9fvYTpM.net
警備員から職人になるんだけど
前から声を掛けてくれた職人が
うちきなよ
会社違うと日給2-8000円は違うよー
と声を掛けてくれる

バイトでも真面目にやれば道は開けるんじゃないかな

561 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 14:38:07.70 ID:MUcaIGzbr.net
やっと履歴書が書き終わった…
ちょっとホッとした(笑)

562 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 14:43:36.87 ID:pj6ZX/Q2d.net
>>561
お疲れ様
面接頑張ってね

563 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 14:45:17.82 ID:bgwk7nJua.net
>>560
> 会社違うと日給2-8000円は違うよー
日給2円の差なんか大したことないじゃんw
と思うような表現w

564 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 14:48:53.54 ID:bgwk7nJua.net
>>561
履歴書の話題が出ると毎回書いている気がするが、
パソコンというかネットで履歴書を作成したほうが楽だと思う。
写真も取り込めていっしょにプリントできるから、
毎回写真を貼る必要もないし。
パソコン・ネット作成の履歴書で落とされたこともなければ
何か言われたこともない。
というか、履歴書は手書きでないとダメだなんて不合理なことをいう会社なら
入職するのはやめたほうがいいと思う。

565 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 15:08:57.38 ID:KDJjoOlOa.net
>>557
全く飽きないね
全国いろんな所に行けるのが楽しくてたまらん

566 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 16:29:01.93 ID:kzbAOrfJM.net
>>449
巡回と出入り管理、搬入トラックの対応とか。
昼は万引きとか迷子とか忘れ物とか面倒くさい。
夜間の電話対応なんかもやらされる。

567 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 16:44:34.42 ID:YADSjguF0.net
>>560
福利厚生を自分で支払う事になり、差し引き額を考えると警備員の方が身体には優しいと思うよ。

568 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 16:48:00.12 ID:YADSjguF0.net
>>550
ウチに来たエロエッチ系の勧誘は、ウチにテレビが無いので部屋を見て確認して行ってって言ったら、入ってはダメな決まりがありまして…って言って、アッサリ帰って行ったよ。

569 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 17:06:51.56 ID:bgwk7nJua.net
>>568
>>550は誤解させるような書き方したかなあ。
入ってって言ったんじゃなくて、玄関から部屋が見えるんで見てって言っただけなんだけどねえ。

570 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 17:32:10.46 ID:zz8oTSKQM.net
>>567
警備員は爺になってからもできるじゃん

571 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 19:50:00.77 ID:9akB+bin0.net
日雇い派遣バイトの登録に明日行ってくる。

572 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 20:02:16.85 ID:uc3hcF1/0.net
食い詰めそうになったので
今行っている某ホームセンターの物流倉庫は完全自由出勤制
なので自分の働きたい時に申請してその期間働けば良いシステム。
そういう人間の集合体なので業務が不思議に回っている。
ただ、日雇い扱いなので社会保険は無い

573 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 20:10:44.62 ID:UUzfgEx3M.net
>>543
人間そんな強く無いんやで
無意識ってのは非常に怖いんだ
気が緩んだ時とかリラックスしてる時ほど刷り込まれやすい
仕事から帰ってきてあー疲れたテレビでも見るかとかやってぼーっと見続けるのが一番危ない

574 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 20:27:14.22 ID:bgwk7nJua.net
>>573
オカルト好きなの?

575 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 20:46:20.04 ID:Ekyv7oVQ0.net
>>572
週に20時間超えるようになったら社会保険入れるはずやでー義務やから

576 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 20:57:26.45 ID:bgwk7nJua.net
>>575
日雇いなら実際に週何十時間働こうが週20時間にはならないから
社保に加入する義務は発生しないでー
あと、社保の加入条件は週20時間以上だけじゃないでー
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/2.html

577 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 21:08:30.53 ID:38nYY2iPr.net
生涯独り身だから孤独には慣れてるけどトラック運転手になろうかな
まずは免許取るのが先だけど
事故だけ気を付ければいいみたいだし

578 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 21:15:01.48 ID:uVLkhMGMa.net
「テレビばっかり見てるとバカになるよ!」
昔の人がよく言ってたこの言葉だけはガチ
今じゃそれ言った本人が一日中テレビ漬けだからどうしようもない
おかんが言ってた通り本当に筋金入りのバカになっちまったよ、おかんが

579 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 21:36:04.94 ID:T4Xj251p0.net
>>419
元気が取り柄の人達が活躍中w

580 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 22:30:42.61 ID:zZFxsps20.net
>>573
例えば?
左気味のニュース解説聞くと妄信するの?

581 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 22:58:25.95 ID:dx9b1ZPZ0.net
>>571
フルキャストなら出向く必要無いぞ
ネットで登録して、事務所からかかって来る電話で登録事項の確認をするだけ

582 :FROM名無しさan :2020/09/28(月) 23:21:39.50 ID:zZFxsps20.net
フルキャストは安いよ
俺は3箇所位登録してた
駅と内容でどこか解るんだけど
フルキャストは1番安かった

583 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 00:29:08.29 ID:rqTPHG4xd.net
>>582
フルキャストのようなバイトって電話で着きました、終わりましたとか怠い連絡しなきゃいけないんだろ?
しかも公共交通機関使ってとか地方だと車が基本だから面倒臭すぎる
以前登録した時に、現場の最寄り駅で待機してもらって空きが出たら入ってもらいますとか言われて一度もやらず辞めたわ

584 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 00:51:55.71 ID:NU9A8f1f0.net
最寄り駅での待機は
仕事がなかったとしても
1000円位は貰えたはず

585 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 01:26:26.63 ID:rqTPHG4xd.net
>>584
それをアホらしいと思わないの?

586 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 02:03:40.51 ID:KDRlgTvh0.net
>>577
事故だけ気を付けるのが一番難しいんだよ。

587 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 02:27:12.78 ID:vUqho36ka.net
>>577
四十代が今から免許とっていきなりドライバー志望は断られる可能性もあるが、
それでも昨今のドライバー不足を鑑みると必ずどこかに採用されるだろう
志望動機は自由だが、「運転が好き」の一言が最重要

働きながら金貯めて免許取りたいなら宅配や引っ越し業者の助手からという手もある
俺の知る限り○ート引越センターは超絶ホワイトで、研修や福利厚生もしっかりしている
これから涼しくなるので宅配や引っ越しは楽になるだろう

588 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 04:33:08.97 ID:C1pH8Rs+0.net
運ちゃんは修理代払わされるのやだな

589 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 05:20:41.36 ID:Uo12GrVK0.net
>>583
派遣会社によるけど
出発到着はメールやアプリでのやり取りだよ

1回の経験で他もそうだろって決めつけは気が早いんでない?

590 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 05:22:44.64 ID:Uo12GrVK0.net
予備兵は2時間待機で大体2000円+交通費
欠員が出れば派遣先へ
無ければ帰宅

591 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 05:24:26.04 ID:Uo12GrVK0.net
>>577
軽バン買ってアマゾンやヤマトの委託業務は?
白髪の爺さん多いよ

592 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 06:39:05.15 ID:M1UPS+EBa.net
>>583
フルキャストはそんな連絡は要らないよw
紹介先に迷惑をかけなければ車で行ってもおk。
待機の仕事なんか拒否すればいいだけw

593 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 06:40:08.50 ID:M1UPS+EBa.net
>>585
アホらしいから待機の仕事はしないでいいw
ちなみに、フルキャストには待機の仕事はないんじゃね?

594 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 06:42:28.11 ID:Uo12GrVK0.net
ID:rqTPHG4xd は勝手に勘違いしてキレて自分で自分を追い込むタイプ(笑)

595 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 06:44:41.26 ID:iSrPLcyt0.net
日雇いは「主たる生計者ではない」とかの項目に引っかかってできないんだが

596 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 07:28:05.36 ID:CzHNPEMdM.net
それくらい大人なんだからうまくやれよ

597 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 13:29:26.45 ID:fGSQcm45M.net
>>595
全く守られてない形式上のハッタリ

598 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 13:34:15.94 ID:FvqN817na.net
風俗どうかな?

599 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 16:19:52.69 ID:P0+qVczA0.net
>>577
免許も取ってねーのにそんな心配かよw
ホームレスのほうがいいんじゃねw

600 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 16:30:05.42 ID:M1UPS+EBa.net
>>577
きちんと荷物を届けるのが第一だろw

601 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 17:00:22.11 ID:LShP5AVhd.net
現在、先日の面接合否待ち
無職の間に国勢調査解答した
らく〜

602 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 17:00:32.89 ID:qCVmkzdO0.net
引越しバイト夏乗り切った。まぁ週3日だけど、4日やったら大変だった。
最近人集まらないから日銭稼ぐにはいいんじゃない?
俺は日にち増やして言われたから増やしてみるけど。
時給上がらないからな。まぁつなぎ。

603 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 17:03:13.63 ID:Uo12GrVK0.net
>>602
コロナの人?

604 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 17:08:53.69 ID:M1UPS+EBa.net
引っ越しと食品工場はやらないわ。

605 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 17:24:03.83 ID:Uo12GrVK0.net
腰と膝は消耗品だから無理しないほうがいいな

606 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 17:39:02.12 ID:CXxiWIDg0.net
引越しやるならまだ警備の方がマシだな。
どんなに金がなくても引越しだけはやらないわ。

607 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 17:44:52.78 ID:Uo12GrVK0.net
お前ら、オフィスビルメンは良いぞ。 電験2種取ってビルを定期的に巡回して「ヨシッ!」って言うだけで年収800万だ [171835925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601351218/

608 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 18:41:53.58 ID:CzpqXyzzd.net
それだけな訳ないだろう。それなら雇用主自身でやるし、身内や知り合いにだけやらせるよ。求人出してるって事は辞める奴もいるんだろう。楽で高収入で辞めるバカいないだろう

609 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 18:44:53.33 ID:gIldbMeg0.net
>>607
ビルメンでは500万が限界
電力会社で働けば1000万貰える資格だわ

610 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 18:45:59.21 ID:4lAdhUtUp.net
>>608
資格がクソムズイ
参考書読んでみれば

611 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 19:28:38.76 ID:fGSQcm45M.net
>>607
電験3種ならまだしも2種ってアンタ…

612 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 19:43:08.00 ID:gIldbMeg0.net
ビルメンなんか怠け者がやる仕事だからな
6時間仮眠、7時間スマホいじって過ごしてるからな
実労3時間程度だ、それで800万はないな

613 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 19:48:10.87 ID:BehN3yFOa.net
>>612
はま?

614 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 20:11:26.57 ID:gIldbMeg0.net
>>613
はまじゃない
まだビルメン歴6か月
夜勤専属つき10日勤務
勤務中はほぼ家にいるも一緒

615 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:08:16.66 ID:Ry6CCNLLM.net
>>522
同じく
テレビ映らなくなって電気屋に引き取ってもらった

616 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:31:59.01 ID:zf7PPupa0.net
仕事が多少きつくても人間関係良ければがんばれる
仕事らくでも人間関係クソだと半年も耐えられない
両方いいケースはなかったな
自営で食っていける人がうらやま

617 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:36:54.78 ID:M1UPS+EBa.net
俺は、楽かキツいかではなく、仕事が面白ければ人間関係は全く気にならないw
某大学で事務をやっていた時は、人間関係は最悪だったけど仕事は面白かったんで
仕事を休みたいとか仕事に行きたくないとか全く思わなかったし、
某最大手アパレル倉庫に行っていた時も、何が気に入らないのかわからないけど
毎日俺をいじめる超ベテランパートおばさんがいて毎日いじめられたけど、
それでも仕事は面白かったので嬉々として毎日行ってたw

618 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:43:26.19 ID:jQd8JmpLM.net
>>617
大学職員てクビねーだろエア

619 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:48:26.64 ID:Uo12GrVK0.net
人間関係が〜とかいう人は
相手がど〜こ〜より
本人のコミュニケーションスキルが足りないのでは?

620 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:48:47.75 ID:CGYcPyaHa.net
>>618
なんでクビって決めつけなんだよ馬鹿
公務員であろうが私立大学の職員であろうが、
大学職員でもクビはありうるぞw
(公務員のほうが私立大学職員よりクビにはなりにくいが。)
そもそも俺はクビになってないしなw

621 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:48:54.38 ID:Uo12GrVK0.net
Amazon Flex Japan のFB
全然更新されてないw

622 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:49:34.12 ID:jQd8JmpLM.net
>>620
クビだろ無能

623 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 21:51:51.29 ID:Wwsrix1B0.net
もう、人間関係なんて大して関係なかろう
そんな事考えるなら
稼ぐ事するか給料が安くても楽な仕事すれば良い
中途半端な社会性なんて自分を苦しめるだけよ

624 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:08:10.30 ID:Q7zFBoZ7p.net
アマゾン落ちたぽいなーw1週間たっても連絡ない
だいたい受かるんじゃないのかよw

625 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:09:17.37 ID:CGYcPyaHa.net
アマゾンは今だけ時給1450円で募集している派遣会社があるな。
アマゾンには行かないけどw

626 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:12:55.01 ID:Uo12GrVK0.net
アマゾン倉庫と言っても直営倉庫と委託倉庫があるよ
委託倉庫にはアマゾンの社員はいない
たま〜に視察に来るけど。
直営じゃないんで緩い。

627 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:19:36.55 ID:gIldbMeg0.net
仕事が仕事と思えない仕事が最高さ

628 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:32:55.27 ID:Uo12GrVK0.net
究極は趣味で食うだな
趣味の知識で金儲けできるの楽しい

629 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:33:57.14 ID:ik9euZeE0.net
施設の宿直管理人って楽なのかな?
夜は施錠してるみたいだし見回りしたら寝てても良さそうなんだけど
ただ数年前に殺人事件あった場所なんだよね

630 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:48:50.61 ID:8eTd/0fM0.net
株とかやってみれば?

631 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 22:59:42.96 ID:gIldbMeg0.net
>>629
楽だよ
施錠して寝てられる
ただしその間給料がでるのか要確認
俺とこは給料出るから10日勤務で21万

632 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 23:09:58.17 ID:YrNkTctA0.net
マンション管理人も楽そうなイメージ

633 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 23:15:37.54 ID:gIldbMeg0.net
>>632
楽だけど
短時間が多いから稼げない
額面で13万とかだよ

634 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 23:43:25.13 ID:2c+f2VWXa.net
俺の知る限り、引っ越し業者は(も)ピンキリ
上に書いた通り、○ート引越センターは超絶ホワイト
女子が普通に現場で働いてるぐらいだから、男子からの人気も高い

逆に名前は出せないが、同じぐらいの知名度なのに超絶ブラックなところもある
いまだに殴る蹴るは当たり前
「歩くな!走れー!!」と現場では怒号が飛び交うらしい

○ートは引越代金が高いので、ほとんどが法人からの依頼
なので代金の踏み倒しとか、余計なトラブルが少ないんだと
こういうところは研修制度も福利厚生もしっかりしている

一方、安さを売りにしている一般家庭メインの引っ越し業者は要注意
値切りや踏み倒し当たり前だから、事務所からして空気がギスギスしている
そんな社風だもの、現場が殺伐とするのも当然かと

635 :FROM名無しさan :2020/09/29(火) 23:58:09.70 ID:TUSJ3JsEd.net
なんてサカイ

636 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 00:00:19.88 ID:E/D3gTeL0.net
ニート引越センターってw

637 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 00:04:07.35 ID:aNvFK/8L0.net
>>631みたいな楽な現場で宿直やってた事あるけど(給料も全く同じ)
正社員の話がきて現場移動させられそうになって結局、話が違うって事で辞めた

宿直や施設警備の業界だと40代って若手になってしまうから
なんとか正社員化して使い倒そうって会社側の意図があるんだよね

で、楽な現場は60代以上のお爺ちゃんを置物として置いておいて
若手はあちこちの激務の現場に突っ込むっていう

638 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 01:40:31.64 ID:0wGmH1ncd.net
>>575
雇用期間の定めが無い場合はすぐ加入出来る

雇用期間の定めが有る場合は入社後1年以上
[週30時間(正社員2/3時間)以上の場合、2ヶ月超えた場合]

639 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 01:42:53.95 ID:0wGmH1ncd.net
×(正社員2/3)
○(正社員3/4) → 労働時間75%以上

640 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 02:00:18.93 ID:jy5feDfja.net
手こきだけでよいと言う求人大丈夫でしょうか?

641 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 03:41:30.38 ID:dweGVIT9a.net
>>628
趣味を仕事にしたら趣味が楽しくなくなるぞ

642 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 04:17:08.83 ID:WmwnMbY4a.net
>>635
アリを忘れるな!

643 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 06:00:25.88 ID:HBm8QK7+0.net
ウーバークエスト廃止か
本格的に終わったな

644 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 06:06:43.23 ID:cIMjZq0Z0.net
>>637
施設警備で激務って何するの?

645 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 06:07:56.26 ID:cIMjZq0Z0.net
>>633
常駐でないなら時間給でゴミ捨て場の掃除とかだよ

646 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 06:09:07.51 ID:cIMjZq0Z0.net
>>641
んなことないよ

647 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 07:07:30.57 ID:7mLme261M.net
13 FROM名無しさan sage 2020/09/29(火) 21:08:18.69 ID:0mtcK1jP
>>11
専業組は抜け出せなくなってる人多いだろうし
副業組はクエストの影響小さいしやめない人ばっかりだろうなw

648 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 07:16:50.19 ID:fqmleBy50.net
ピックゴーの審査が通った
今後は日中ピックゴー案件で夕方以降はウーバーかな
基本料金だけでもそこそこいける

649 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 07:19:33.45 ID:7mLme261M.net
ピックゴーてなに?

650 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 08:07:57.99 ID:k+bugJ+pa.net
>>640
完全に手コキだけっていう店は少ないんじゃね?
俺がよく行く店も最後は手コキだけど、オプションでオールヌードなんかがあるから。
あとは釣り広告かもね。
昔、オキニだった女子大生ホテヘル嬢は、手コキじゃなくてオナクラの求人広告を見て、
パンツを見せるだけならいいかなと思って面接に行ったら、
オナクラじゃ稼げないからホテヘルのほうがいいと2時間ぐらい説得されて結局ホテヘルで働くことになったと言ってた。

651 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 08:08:53.66 ID:k+bugJ+pa.net
>>646
はげど。
俺もそんなことはないと思う。

652 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 08:14:44.02 ID:xufBrirrr.net
バイクなんで達成不可能なクエストとかでどうでもいいや。これで基本が上乗せされないならバイクは減り続けて専業チャリも一気に減るだろうな

653 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 08:35:58.54 ID:7mLme261M.net
ライバル減れば俺の仕事が増える
って思いながら皆、辞めないでしょ(笑)

654 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 08:36:47.45 ID:7mLme261M.net
>>641
そのセリフは実体験?
ネットの受け売り?

655 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 09:36:29.71 ID:JwFPM6/F0.net
ピックゴーってなんか難しそうだよな
普通の委託やってからピックゴーの方がいいのかな?

656 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 09:39:03.49 ID:OOLTiowh0.net
>>641
>>646
2〜3番目に好きな趣味を仕事にするといいとは思った
自分のささやかな経験では、最も好きなものを仕事にはしないほうがいいな、って

657 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 09:45:24.31 ID:dweGVIT9a.net
>>654
趣味の電子工作が、電機メーカーに入社したら全く興味なくなったから実体験

658 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:05:44.22 ID:JwFPM6/F0.net
>>657
フリーランスのエンジニアが休日もプログラム組んだり工作して遊んでたりするし
雇われじゃやっぱ違うんじゃね?

659 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:05:49.25 ID:fNBW/MkRd.net
>>655
アホ
これほど簡単なものない

660 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:06:31.21 ID:JwFPM6/F0.net
>>659
マジ?つべで色々調べてても闇が深そうなんだけど

661 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:21:01.58 ID:fGksQq1hr.net
長文でスミマセン…
任意売却の手続きの関係でソコの不動産屋でバイト従業員で就業して会長指示でテレアポをやる事になって一件もアポが取れなくてメチャクチャ怒られるんだろうな〜
って思ったら、アポが取れた(笑)
しかも電話の仕方が非常に良かったらしく、昨日の勤務終了後に会長室に呼ばれて10/1から「正社員」ね!
って半ば電波少年みたいなノリで決定したからビックリしてます…

662 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:49:08.01 ID:k+bugJ+pa.net
>>657
え? マジで言ってる?w
電機メーカーでは電子工作をやってたのか?w
根本的に頭が悪いように思う。
だから、>>641みたいなことを書いちゃうんだろうけど。
かりにまともな実体験だったとしても、
個人の経験を>>641みたいに書くのは過度の一般化だからw

663 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:50:25.22 ID:k+bugJ+pa.net
>>656
個人の経験を一般化するのは間違っているとは思わないの?

664 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:52:23.21 ID:TWy3XSiga.net
>>649
郷ひろみの物真似芸人。

665 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 10:57:31.73 ID:0VgZI8v90.net
>>661
おめでとうw

666 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 11:14:45.54 ID:OOLTiowh0.net
>>663
単なる感想であって、一般化まではいたしません

667 :オッペケ Sr47-lAnu :2020/09/30(水) 11:45:54.07 ID:fGksQq1hr.net
>>655
あざーす!

668 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 11:53:42.73 ID:7mLme261M.net
>>661
を、不動産屋の丁稚さん?
影武者はどうなったの?

669 :オッペケ Sr47-lAnu :2020/09/30(水) 12:26:54.51 ID:fGksQq1hr.net
>>668
相手の勘違いだったみたいだ!
会長のオヤジも意外とそそっかしいトコが有るみたいだ!
とりあえず落ち着いた(会長さん)トコです…
そして明日から「正社員」として出勤なんで靴屋に行ってスーツ用の靴を見に行ってます。

670 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 14:37:48.80 ID:fGksQq1hr.net
スーツを着る時に使う革靴を買ってから横浜駅に行ったら銀行ATMを見たら「通帳」を拾った!
拾った通帳は2枚で1枚は黒いヤツだった!
ATM周辺の交番に行ったら警官が居なかったからちょっと来るまで待ちです…

671 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 14:54:41.84 ID:k+bugJ+pa.net
>>670
> 行ったら見たら

672 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 15:20:31.89 ID:7mLme261M.net
会長がそそっかしい、一存で社員登用
って事は
成績悪かったらすぐクビって展開もありそう(笑)

元々営業経験あるの?
これからやって行けそう?

673 :オッペケ Sr47-lAnu :2020/09/30(水) 16:52:00.14 ID:fGksQq1hr.net
>>672
一応、業務委託で新聞拡張団をやった事が有るから大丈夫です!
新聞拡張団みたいにアチコチ行く事が無いからとりあえずはって所です。
ただね〜
最近、会長さんの息子さんってのが高校生で外国の全寮制の学校に留学していて留学先でイジメに有って学生寮で引き篭もっているらしく、ある意味で情緒不安定状態だから会長さんの情緒が非常に「ヤバい」です。
とりあえず飛び込み営業はしないで基本的に電話営業だからなんとかする予定です。

674 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 18:16:43.64 ID:t55CLHNPa.net
おめでとう
バイト先で社員にしてもらえるってのは一番いいね

675 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 18:50:43.97 ID:z1iWdHYmM.net
>>657の言ってる事はわかるけどなぁ
趣味レベルで英語やってたけど英語使う仕事に就けたし
やってることは趣味レベルとは比較にならんくらい大変だけど楽しかったわ

676 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 18:54:17.30 ID:z1iWdHYmM.net
>>661
あらおめでとう
変わった会社だけど楽しそうですね

677 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 19:28:58.11 ID:HBm8QK7+0.net
>>673
おめでとう!もう戻ってくるなよ!

678 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 19:59:50.50 ID:E/D3gTeL0.net
今日給料もらったけど社会保険料の額がかわってた。
少し安くなった。

679 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 20:53:05.73 ID:VwAqr9/D0.net
厚生年金払うために某運輸の仕分けしてきます。まだ一週間経ってないけど辞めたい。この運送会社人が集まらない地域は大概パワハラ働いてるよな。

680 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 20:57:57.29 ID:d9euEOZea.net
>>679
?まじか

681 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 21:11:10.09 ID:0VgZI8v90.net
ヤマトか佐川かwそれとも地元のか

682 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 21:14:52.55 ID:d9euEOZea.net
パワハラってそもそも上司から受けるのか?

先輩も?

683 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 21:33:27.52 ID:esxf16FUM.net
恥ずかしながらこの歳で治験初参加してきた
参加者全員30前後、看護婦も皆30前後
俺だけ浮いてて看護婦の汚物を見るかのような目がたまらなかったわ
でも噂通り基本喰って寝るだけのお気楽仕事だったわ
もっと早く知っとけば良かったよ

684 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 21:54:59.25 ID:0VgZI8v90.net
スマホとかテレビとか自由なの?

685 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 22:22:22.61 ID:jq4L0kFn0.net
同等性(ジェネリック)は安いけど
新薬(フェーズワン)は高いよ
一回やったら3ヶ月はできないでしょ

686 :オッペケ Sr47-lAnu :2020/09/30(水) 22:25:03.03 ID:fGksQq1hr.net
>>676
不動産営業でも大東や東建みたいにアチコチ飛び込み営業をしない代わりに電話営業イコールテレアポが主体なので少し楽?な感じかなって所です。
営業スタイルはちょっと変わっているのかなって思う。
とりあえずビールじゃ無いけど営業成績を治めてなおかつ不労所得のマンションを建てるのがちょっとドリームな感じです…

687 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 22:25:22.98 ID:/EnT6VLE0.net
佐川は個人にとって集荷・不在票は糞使い辛いよな
特に外仕事で不在がちな人には不便
営業所もクソ遠いところしかないし
ヤマトであれば近くに沢山営業所あるから取りにも行けるしコンビニ対応してる

688 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 22:58:44.59 ID:vVuJQXBKd.net
休憩時間の発言にまで会社は口だしできないよな?
この話題はやめろ
みたいなの言われたんだが

689 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:02:29.94 ID:Jg57CMOar.net
会社で休憩してるなら空気読めよ
話題にするなって言われたならやるなよ

690 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:06:20.17 ID:vVuJQXBKd.net
暴言とか悪口はいってないんだけど

691 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:06:43.48 ID:k+bugJ+pa.net
>>688
休憩時間の使い方には口出しできないが、
休憩時間中の発言については口出しできる。

692 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:07:28.28 ID:k+bugJ+pa.net
>>690
いや、具体的に何を言ったんだよ?
やめろと言われるような内容だったんだろ?

693 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:09:38.37 ID:vVuJQXBKd.net
20代の若い子に
会社の中で好きな人いる?
って聞いてただけで、年下のくせに説教しだしてちょっとイラっとした

694 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:12:08.82 ID:Jg57CMOar.net
セクハラやんけ
アホなんか?

695 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:13:23.70 ID:/EnT6VLE0.net
そんなの当たり前じゃん
アホ杉

696 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:13:25.09 ID:vVuJQXBKd.net
説教がうざいからちょっと言い返したりはしたけど
始末書なのこれ?

言い返したって言っても
怒るのは隠したい証拠。分かった○○さんでしょ?仲いいもんねアタリ?
って一言だけ

697 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:15:22.29 ID:vVuJQXBKd.net
なんかスマホ出して録音しだしたり
こういう話は会社でなく中学生の修学旅行でしなさいだのガキ呼ばわり

こっちの方はパワハラじゃないの?

698 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:18:09.22 ID:xYYiarXY0.net
大変だな、いきるの大変そうよくそれで
おっと何でもない

699 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:21:11.23 ID:vcd8CP2i0.net
バカだなぁ

700 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:22:06.63 ID:k+bugJ+pa.net
>>697
いや、おまえがセクハラをしているという認識はちゃんとおまえの中にあるのか?w
>>693の質問なんて完全にアウトなんだがそれがわからないの?

701 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:23:30.59 ID:k+bugJ+pa.net
>>697
> こういう話は会社でなく中学生の修学旅行でしなさいだのガキ呼ばわり
これって全くそのとおりなんだが、それがわからないのおまえには?

702 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:36:23.67 ID:+TlA2NJz0.net
>>697
さすがにネタだろ?

703 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:40:22.16 ID:k+bugJ+pa.net
なんだ、ネタかよ!
くそっ! 俺としたことが釣られちまったぜw

704 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:44:18.72 ID:vVuJQXBKd.net
雑談の内容が気にいらないだけでキレて法律までつかってそっちの方がガキくさいわ
普通にやめてくださいってお願いすりゃいいだけじゃん

705 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:46:51.62 ID:k+bugJ+pa.net
>>704
おまえ、マジ基地だなw
今すぐ死んだほうがいいんじゃないか?w

706 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:54:01.25 ID:NR4SM0RJ0.net
昨日、日雇い派遣に登録したんだけど必ず仕事を紹介してもらえるわけではないんだな。
今日メールが来て明日から仕事だーと思っていたのだけど
メール来なくて
会社に電話したら今仕事が少なくて紹介できないと言われた。
こんな不安定な仕事続けてられないな。

707 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:55:29.85 ID:Nr8edeae0.net
>>706
日雇い派遣は仕事はほとんどないよ
まだ、警備員やった方がいいよ

708 :FROM名無しさan :2020/09/30(水) 23:59:47.13 ID:ApnC76ej0.net
>>706
日雇い派遣はフルキャストが一番いいぞ

709 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 00:03:26.71 ID:XMV+qNsB0.net
Amazonやれ

710 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 00:24:08.09 ID:b21e8ywMM.net
>>704
設定ブレてるぞw
やめろって言われたから>>688でボヤいたんだろ?

711 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 02:28:28.59 ID:Y/Cy1Fvy0.net
>>705
セクハラでリストラされるだろうから放っとけ

712 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 02:56:14.16 ID:3J5vaq4Ya.net
好きな同僚にオナニ−みてほしいんです。
犯罪ですか?

713 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 03:20:51.03 ID:4CPadIzf0.net
客観的に見てもネタじゃなければ基地外。みんなそう思ってるから触れないw

714 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 06:45:22.24 ID:TwoARS7c0.net
>>704
その若い子とそういう話ができる間柄じゃなかったって事でしょ
仲いい子なら良いけど仲良くないオッサンに言われるのは嫌なんじゃない?

715 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 06:47:10.27 ID:TwoARS7c0.net
>>706
複数登録するんだよ(笑)

716 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 06:51:42.82 ID:k3Oztq930.net
フルキャストは個人で働いてる人(軽貨物やウーバーなど)に良いよな
ウーバー悪天候過ぎで稼働できない時や天気良すぎて注文少ない時に
シフト組み入れてる
専業ではなく2つ以上の財布(収入源)持つといいよ
今はリ−マン専業もリスク高いと言われてるから

717 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 07:04:32.92 ID:hmgRx9WZa.net
>>706
日雇い派遣を仕事と認識する方がおかしくないか!
日雇い派遣は小遣い稼ぎでしかないぞ!

718 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 07:38:46.52 ID:AfZ9c2vO0.net
先週にフルキャストから来てる日雇い派遣の人に聞いたら俺の住んでる周辺では求人が少ないのは本当みたい
どこがブラック派遣先か聞いてフルキャストのHPみたらブラックしか表示されなかったw
比較的ホワイト派遣先の取り合いになってるみたいだな

719 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 07:52:40.14 ID:XMV+qNsB0.net
ブラック派遣て例えばどんな所?

720 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 07:59:36.58 ID:k3Oztq930.net
フルキャストから時給1100円で週3から4で、年末にお歳暮商品関係の仕事
ウーバの傍らやりませんかと案内のTEL来た
どんな内容の仕事なのかな・・・

721 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 08:25:09.25 ID:+vIoVSRgp.net
倉庫とかで梱包ピッキングとかじゃね

722 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 08:43:20.70 ID:TwoARS7c0.net
>>716
逆じゃないかな
日雇い派遣は良い物件なら
何日も前から予約しないと入れない
前日予約入れて入れる現場は地雷現場だよ

天気が悪いから派遣入ろうって
当日の判断?

723 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 08:46:49.38 ID:TwoARS7c0.net
>>717
日雇い派遣だけで暮らしてるの多いよ

時給1100x8 8800
25日として22万円
こっから交通費やら所得税だね

724 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 08:48:58.92 ID:CYU0xb4ud.net
>>716
俺もフルキャストに登録するわ

725 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 08:52:50.14 ID:IvdEOuDca.net
月22万あれば十分だな。
フルはないけど、4月の派遣法改正で交通費を全額支給する派遣会社もあるしな。
所得税も扶養控除等申告書を出しておけば甲欄適用なんで大した額じゃない。

726 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:21:00.00 ID:J1ZGMoA/M.net
月22なら物価高いエリア除けば十分生活できるし、ムダ遣いしなければ万単位でお釣り来る

727 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:24:23.50 ID:IvdEOuDca.net
職場の先輩は、家賃6万のワンルームに単身で住んでいるが
月15万あれば十分だと言っていた。
俺は家賃4万なんだけど、月15万じゃキツいと思ってる。
20万あれば余裕だけど。

728 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:33:31.26 ID:J1ZGMoA/M.net
中国人が日本から母国に戻らないのも
分かる気がする
上海とかデカイ都市だと日本より生活費
かかるとか中国人の知り合いが言ってた

729 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:42:01.13 ID:cBszaubR0.net
ウーバー跨ぎクエスト消滅で大ピンチ!
平日も週末も消えたら売り上げ2割減
何か他のシノギと兼業で行かないとなあ

730 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:45:23.61 ID:41SNv3G00.net
オープンニングのスーパーに応募しちゃったわ

731 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:47:18.27 ID:TwoARS7c0.net
>>727
年金や税金払って無いんじゃね?

732 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:47:53.97 ID:+vIoVSRgp.net
いいじゃない こっちはオープニング倉庫に応援する

733 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:48:40.38 ID:TwoARS7c0.net
>>727
直接雇用?
年金、税金は天引きされてる?

734 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 09:50:03.33 ID:TwoARS7c0.net
就職活動してる?
直接雇用アルバイトに満足したらまずくね?

735 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 12:41:07.07 ID:ANvbx7RA0.net
>>727
財布に穴開いてないか?

736 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 12:42:50.91 ID:ANvbx7RA0.net
>>693
お前は喋らない方がいいなw

737 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 13:22:46.33 ID:Engm+3rqa.net
>>729
ざまあw
ウーバーなんて信用ならないだろ

738 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 13:32:40.63 ID:1W0kjDZp0.net
40代で就職して50代で会社が無くなったらもっとやばいから
慎重にな

739 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 13:56:39.34 ID:Engm+3rqa.net
もっとやばい事はないだろ。
ウーバより下は無いからな
厚生年金も福利厚生も無いのにそこから更に賃下げはやばい

740 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 13:59:07.35 ID:HLPnO+ss0.net
40代でバイトして50代で会社なくなったほうがもっとヤバくね?

741 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 14:13:39.29 ID:IvdEOuDca.net
>>738
会社がなくなるかどうかなんてわかりようがないんだから、
慎重になりようがなくね?w

742 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 14:35:53.04 ID:Engm+3rqa.net
会社なくなったとしてもある程度慣れてる同じ職種の会社選べば良いじゃん

743 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 14:42:27.02 ID:IvdEOuDca.net
選べばいいじゃんって、求人があるかどうかすらわからんのに何言ってるんだw
言ってることが基地外染みてるw

744 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 14:48:38.14 ID:BGOUgWdF0.net
1番ヤバイのは40代でウーバー漬け50代になってウーバー撤退

745 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 15:15:58.49 ID:cBszaubR0.net
日中は弁当配達
夜はウーバー
それぞれ8000円
今後はこんな感じか

746 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 15:59:13.87 ID:Engm+3rqa.net
>>743
選ばなければ求人なんていくらでもある
ウーバーなんてリクエスト入らなかったら時給0円だし更に賃下げとかやばいよ

747 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 16:01:08.82 ID:cBszaubR0.net
今日の昼間はそこそこ鳴った
4時間で5500円ほど

748 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 16:02:41.25 ID:XMV+qNsB0.net
弁当配達てどこに配達してるの?
老人ホームとか?

749 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 16:11:50.70 ID:lEUwjqbbd.net
建設関係の現場とか高齢者の個人宅など配達会社の強みによる

750 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 16:15:57.24 ID:mj3EmBnu0.net
警備員はうつ病の人はできないんだよね。
黙ってればできるのかな。

751 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 16:18:31.07 ID:lKjTAwLv0.net
黙ってたら、ばれようがない

752 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 16:37:57.80 ID:TwoARS7c0.net
薬で判断力落ちているんでしょ
片側通行止めとかでボッーとしないでくれよ(笑)

753 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 17:50:13.09 ID:3J5vaq4Ya.net
オナニ−みられたいっていうのは変態でしょうか?

754 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 17:51:21.76 ID:wyzssopva.net
>>740
全くヤバくない。

755 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 19:28:23.86 ID:TwoARS7c0.net
アルバイトのまま五十、六十歳にはならないでしょ
皆、就職活動してるよ

756 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 19:37:00.25 ID:sGJ5Gnmda.net
>>755
40代なら、早期リタイヤもいるよ。

残りは、緩いバイトでいい

757 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 20:20:31.09 ID:FS3ZyCmW0.net
フルキャストは案件によるけど基本的に交通費が出ない
シスプロは交通費が出る案件が多い
登録は両方して良い案件に応募すれば良い

758 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 20:40:56.96 ID:HLPnO+ss0.net
警備員の指示に従って事故っても払ってくれないよね?使う意味あるか?

759 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 20:44:38.44 ID:TwoARS7c0.net
警備会社は警察OBの天下り先だから無くならないよ

760 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 20:50:01.41 ID:TwoARS7c0.net
お前ら歯医者いってる?
たまに行って歯石とってもらうといいぞぉ
歯茎を落ちてきてくるし定期検診大事

761 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 20:52:52.67 ID:7ghSRzk00.net
保険証ないから行けない

762 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 20:54:57.37 ID:TwoARS7c0.net
かねないなら実家暮らしじゃないの?

763 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 20:55:44.63 ID:KZRfxauY0.net
半年に一度定期健診行って
衛生士に歯石取りと歯茎の検査とマッサージしてもらって
ピカピカにしてもらえるよ
1時間ほどかかるのがネックだけど
虫歯になったこと一度も無し

764 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 21:11:31.14 ID:mCYyd6BW0.net
>>727
一緒に住めればね

765 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 21:20:38.53 ID:SieTfg9jd.net
>>761
なんでないの?

766 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 21:36:24.02 ID:gcFQDEyv0.net
交通費が出るとか出ないより、ひっくるめて日当の問題だろ
交通費が出ても時給が安けりゃ何の意味も無い

767 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 22:26:38.04 ID:KaNFXSw70.net
アマゾンフレックスって車持ち込みじゃないと駄目なの?
アマフレどうかなあ?

768 :FROM名無しさan :2020/10/01(木) 23:37:54.07 ID:HLPnO+ss0.net
歯石取り行ってるホワイトニングしたいけど35000円は高すぎ

769 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 00:08:00.53 ID:ImZZlI4F0.net
歯石取ると歯が白くなったりしないの?

770 :オッペケ Sr47-lAnu :2020/10/02(金) 00:33:28.78 ID:WWaEJfcAr.net
今日から正社員として初出社して来た!
でも10分程遅刻して会長にちょっと注意された!
でもその事、新たに4件目の見込み客(アポ)に成功したから不問迄はいかないけどヤンわり注意で済んだ!
しかも、テレアポ業務が一応出来るので内示で昇給+賞与支給が決定してなおかつ会長が会社の「マンション物件」をプレゼントしてくれたからメチャクチャビックリしてます…
不動産会社ってそんなに金回りが良いんですか?

771 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 00:44:04.88 ID:hr8xVlhFa.net
妄想君、そろそろヤバいな

772 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 00:55:28.90 ID:e23tso900.net
そもそも最初から日本語能力の時点でヤバい

773 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 01:15:07.15 ID:rW++7aYzM.net
>>770
成約したならまだしもアポ取りだけで昇給とマンション貸与?
昨日までバイトだったのに?

774 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 01:42:56.70 ID:k/2yWEG10.net
おめでとうございます。このアルバイトスレは卒業ですね
明日からは書き込みが無くなるとは、非常に残念です

775 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 02:42:12.83 ID:EC7DjrLB0.net
歯石とっても白くはならない

776 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 03:40:30.45 ID:m0CAOFFba.net
不動産会社ってぼろ儲けだよ
だからあんなにチラシいれてる

777 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 04:31:14.19 ID:Kc8nTznf0.net
>>773
つーか、妄想じゃないなら事故物件のロンダリング
事故物件は次に貸す人にしか告知義務ないから職員が少し住んで告知義務消化すんのな

778 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 06:42:09.98 ID:uQqWcf2J0.net
ナニワ金融道とか漫画から持って来たネタでは、、、

779 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 06:47:59.58 ID:fz0Hd7X50.net
不動産業に就職したなら不動産業のスレ行けよ
何故ここに書く?そりゃ嘘がすぐバレて誰も構ってくれなくなるからだよな?

780 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 07:09:28.79 ID:qZVpbQjp0.net
ここはバイトスレなんだけどな…
正社員なら不動産業界のスレで書き込みなよ
しかもここで不動産業界の金回りを聞くんじゃねえ

781 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 07:26:49.79 ID:U/g8PPvmM.net
ウーバーは専用スレ
警備員は専用スレ
とか言ってたら書くものなくなるんでない?

丁稚さんは内容が嘘くさくなってきたけど(笑)

782 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 07:28:33.95 ID:U/g8PPvmM.net
30代の体格良いにーちゃんが青ズボン、リュックで歩いてた
警備員だな(笑)
若いのに警備員しか仕事ないのかな

783 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 07:46:27.64 ID:fz0Hd7X50.net
>>781
ウーバーも警備員も正社員ではないからな
正社員で就職したらバイトスレはダメでしょ

784 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 08:08:17.46 ID:U/g8PPvmM.net
>>783
バイト板に警備員スレやウーバースレあるよ

785 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 08:49:13.60 ID:opuNWtD30.net
バイトから正社員になったやつの話はいいと思う
参考にしたいやつもいる

786 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 08:50:15.29 ID:U/g8PPvmM.net
四十代視線でしかわからない話題もあるしね

787 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 09:27:53.04 ID:zMRvTsle0.net
大多数の会社じゃ社員登用の年齢制限があるからな
40過ぎはOUTというのが大多数

788 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 09:36:51.72 ID:cB8L7OdTM.net
ウーバーイーツのみで週に売り上げ10万は難しくなった
別の軽貨物ギグワークとの兼業を考えないと

789 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 09:46:29.10 ID:VhgdZPj60.net
menuとかどうなの?

790 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 11:41:13.45 ID:cB8L7OdTM.net
今日は確定申告に向けて帳簿をつけておこう
ヤフオクで買った車の領収書に一桁足して85000円を185000円にしておくべw

791 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 11:49:05.19 ID:atZtwvFua.net
領収書ってそういう改竄を防ぐために
「\85000-」って書くもんじゃないの?

792 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 12:28:27.21 ID:EC7DjrLB0.net
頭に\マークはつけるなヤフオクなんてすぐバレるようなもんでよーやるわ

793 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 12:40:31.41 ID:OA9xOYYl0.net
>>693
ガガイのガイ

794 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 16:18:23.87 ID:kQCugj+6M.net
8万の車ってどうなんだ?
よく幹線沿いの中古屋に並んでるが

795 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 17:27:59.11 ID:v3W4R3m3p.net
ゴミ

796 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 19:52:48.09 ID:lkQEwNUa0.net
正社員になりたいなら介護と現場系だな 
ヤル気があるなら採用はされる可能性は高い
底辺は正社員より稼ぐ全てを自分で探した方が良いだろうな

797 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:01:11.58 ID:AqQuqv3R0.net
介護やってたけど、力仕事だよ。
無理だよ。

798 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:08:31.16 ID:zMRvTsle0.net
結局新卒で入った会社で人生のすべてが決まるのが
日本の社会だからな

799 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:14:46.92 ID:qg3aQnOI0.net
だな。そしてどの会社がいいかは誰も教えてくれない。

800 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:25:09.14 ID:7HwtNQ6Z0.net
そんな抽象的な事いってないで
自分がこれから何するか?
じゃねーの?

801 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:39:57.14 ID:si9oVSiJM.net
脱線や途中下車も寛容しない日本人社会

802 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:42:48.80 ID:zMRvTsle0.net
1、2年で辞めたなら第二新卒扱いとかあるかもしれないが
俺みたいに中途半端に5年で辞めたら
次が相当ハードル高くてな
しかも最初の会社でろくにスキル付くような部署に回してくれなかったから
最悪だったわ
今思えばプライドとか捨てて製造とかで残ったらよかったと後悔はするけどな
若いころはいくらでもあると思ってしまうんだよ

803 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:47:21.62 ID:0FqE5lU50.net
最初の区切りが25歳かな。
そこまでだったら業種職種とも未経験でもなんとかなる。
それを超えると経験が求められるようになってくる。
ハローワークの求人はそんな感じだった。

804 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:48:24.67 ID:7HwtNQ6Z0.net
それこそバイトで入って正社員登用狙えば?
アレコレ無理無理ばっか言ってたら
何も始まらないじゃん

805 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:49:16.83 ID:zMRvTsle0.net
>>804
ほとんどの会社は40過ぎたら無理

806 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:50:43.87 ID:7HwtNQ6Z0.net
>>805
それで人生諦めるの?

807 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:52:20.48 ID:0FqE5lU50.net
たとえ定年まで短くても、こいつなら正社員として雇ってもいいって会社に思わせるくらいのことを言って来い。
年齢を意識しているうちは絶対に無理。

808 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:52:31.26 ID:zMRvTsle0.net
>>806
今正社員になったところで給料は新人と変わらないスタート
つまり新卒からずっとやってる人には収入では大きな差があるってことよ

809 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:53:25.58 ID:zMRvTsle0.net
>>807
社員になれないのは本人の問題としても
社員になりたいのにさせてくれないのは会社の問題でしょ

810 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:55:15.93 ID:LaP6jxC7a.net
女性専用マンヘルどうかな?

811 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:55:28.20 ID:7HwtNQ6Z0.net
>>808
そりゃ自業自得じゃん

812 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:56:19.12 ID:zMRvTsle0.net
>>811
でもおまえアルバイトだろ?

813 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:56:52.14 ID:InEP8Mema.net
まあ…雇う側からしたら、即戦力に成らないなら40過ぎは雇わないわな

814 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:57:22.99 ID:0FqE5lU50.net
>>809
それにふさわしい実績を上げてるのにそうなんだったら、正社員にしてくれるところに行けばよかろ。
所詮その程度の会社ってことよ。

815 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:57:29.60 ID:pTq+WnZca.net
時給低いとこでのんびりやりたいな

816 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:57:47.85 ID:7HwtNQ6Z0.net
>>810
よく街中に女向け出張サービスぽい求人ポスターあるじゃン?
あれってホモビデオで断ったら撮影準備代を請求されるらしいよ(笑)

817 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:58:15.68 ID:FJdD0FmTM.net
>>815
あるかな

818 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 20:58:24.15 ID:zMRvTsle0.net
内部昇格すら年齢理由で拒むってのがね
今度武器作ったから交渉するけど

819 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:01:27.54 ID:7HwtNQ6Z0.net
>>812
答えになってないwwww


ここで俺がバイトから正社員登用って言っても信じないだろ?

掲示版では
相手が誰か?じゃなくて
相手の話す内容が正しいか?を考えるといいよ

820 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:01:59.79 ID:zMRvTsle0.net
>>819
ならここにいる必要ないじゃん
正社員板に行けよ

821 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:02:43.10 ID:zMRvTsle0.net
いるんだよねー
上手くいって正社員になってマウント取りたがる奴w

822 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:04:32.26 ID:7HwtNQ6Z0.net
>>821
808 FROM名無しさan (ワッチョイ 23bc-Kk5w) sage 2020/10/02(金) 20:52:31.26 ID:zMRvTsle0
>>806
今正社員になったところで給料は新人と変わらないスタート
つまり新卒からずっとやってる人には収入では大きな差があるってことよ

823 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:07:18.50 ID:0FqE5lU50.net
年齢で給料考える時代じゃないよな。

824 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:14:37.77 ID:7HwtNQ6Z0.net
バイトでもちゃんと頑張れば周りは見てくれるよ

たくさん働いたら負け
みたいな思考してたら人間が腐ると思うんだよなー

825 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:21:57.85 ID:TZ9584AOa.net
>>824
荒らし行為をしているおまえも人間が腐ってると思うが?

826 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:22:29.63 ID:lkQEwNUa0.net
>>823
だな
業種によっては40過ぎでも月20万が普通って所もあるしな

827 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:56:48.06 ID:4x1gE1Lk0.net
40越えると工場ですら煙たがれるもんな

828 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 21:58:52.18 ID:7HwtNQ6Z0.net
そうかー?
化粧品工場じゃ男が少なかったから
力仕事で重宝がられたよ

829 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:00:14.39 ID:H//pCbaIM.net
食品工場ならあるかな?43なんだけど

830 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:01:56.15 ID:TZ9584AOa.net
>>827
そんなことないけどねえ。
よく働いてくれる人なら40でも50でも歓迎されるけど。

831 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:05:29.03 ID:7HwtNQ6Z0.net
食品工場は食材運んだり洗浄でオッサンや爺さん働いているよ

832 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:21:34.93 ID:2CQcvtz/M.net
>>831
ありがとう

833 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:24:25.96 ID:scrVozuE0.net
>>816
マシかw
ポスター見かけて怪しいと思った

834 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:26:24.31 ID:7HwtNQ6Z0.net
>>832
毎月検便あるけど我慢な(笑)

835 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:26:52.63 ID:9In8l4x6a.net
>>831
やっぱり、俺はヲッサン、爺さんいるとこの方が安心感あるなー

836 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:27:25.93 ID:2CQcvtz/M.net
>>835
わかる

837 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:45:34.49 ID:MscDtLz2d.net
東京23区で働けるやつはビルメンがいいぞ
40代なんて平均年齢だからな
40代でも普通に正社員採用される
月10日で180時間勤務そのうち60時間は寝ている
120時間はほとんどスマホであそんで終了

正社員になりたいやつならどうぞ、仕事ならいくらでもある

838 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 22:53:25.34 ID:9In8l4x6a.net
>>837
資格絶対取らないとダメなんでしょ?

839 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 23:04:28.90 ID:yDErTxvZa.net
10年ぐらい前まではけっこう聞いたな、バイト→正社員という話
土方、配管工、塗装工といったいわゆる ( ) な世界だけど
とりあえず人は欲しいから時給換算にするとそこそこのギャラなんだと
で、頃合いを見計らって本人の同意なしに勝手に正社員登用
→手取り半分ぐらいに減る→揉める→辞める→ハロワでバイト募集
こういう負のスパイラルがしっかり構築されていたんだとさ
今ではこういう露骨なのは駆逐されたと信じたいが

840 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 23:16:11.37 ID:bBqbKg+9M.net
今日は箱根の温泉旅館に泊まっている
宿泊者が少ないのかGOTOとクーポンの併用で1泊朝食付きで2000円を割るお値段
探してみれば箱根熱海山梨あたりは土曜を除けば毎日どこかでこのぐらいの値段で泊まれる温泉宿や温泉付きビジネスホテルがあるし
当分は適当にウーバーやって週に2回ぐらい温泉旅館に泊まりに来る生活でもいいや

841 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 23:36:19.07 ID:MscDtLz2d.net
>>838
そんなことはない
入ってから取得でもok
持ってれば資格手当てでるから取ったほうがいいな
修繕とかほとんどしないから資格いらない

842 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 23:43:38.99 ID:9In8l4x6a.net
>>841
手当はいらないんだよ〜。

今更勉強したくないんだよ〜

843 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 23:46:00.13 ID:EC7DjrLB0.net
ホムセンとnttの子会社頑張れば正社員になれたな
頑張ればなくて辞めたが

844 :FROM名無しさan :2020/10/02(金) 23:47:03.69 ID:9In8l4x6a.net
>>842
僕が持ってる資格が、

2級ガソリンエンジン、2級ディーゼルエンジン、危険物丙種、アーク、ガス溶接、中型自動車、大型自動二輪、。全然関係ないんだよ〜

845 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 00:06:08.31 ID:Yk3v4Ry7d.net
>>842
なら取らなくていい

846 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 00:28:58.90 ID:QTIC+RYT0.net
中途半端やね
乙四取ればいいのに

847 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 00:29:07.60 ID:wHbU8aCva.net
>>845
取らなくても虐められないの?

848 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 00:30:23.82 ID:QTIC+RYT0.net
二級と乙四有ればガソスタで正社員余裕でしょ
誰もやりたがらない仕事だけど

849 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 01:10:17.83 ID:c62UJA4+d.net
10月なったから、大手運送会社Y[構内作業員荷物仕訳]短期アルバイト募集するかも?

11月1日〜12月31日[契約更新無し]希望休日可能
[ただし希望をすれば長期パート再雇用も可能性有り]

850 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 04:20:29.26 ID:BLuPiRAd0.net
ヤマト運輸のベース(工業団地などにある拠点)でしょ
良い運動になるよ
冬はちょっと寒いかも

851 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 04:23:04.80 ID:iyCodqHn0.net
腰壊してなけりゃーやりたかった

852 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 05:44:10.85 ID:Yk3v4Ry7d.net
>>847
そんなことはない
正確に言えば昼勤者はビルメン夜勤者は警備員だから
夜中のビルなんかカギ閉めてるんだから何も起こらない
起きたとしても業者が対応できないから昼勤に申し送りして終了
これで月10日勤務で21万賞与年2回とか笑ってまうだろw

853 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 07:59:54.54 ID:J6x82Z22M.net
1日平均12000歩歩いたり階段や坂道も歩いていて
足腰強いつもりだったけど
梯子を上がったら膝に違和感(笑)
膝は別なんだねー

854 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 08:03:26.30 ID:P6MrsRwYM.net
公務員20数年やって今は自由系の仕事してる
ストレス感じたし人間関係や強制飲み会
か嫌になり辞めた
今は自由系の仕事やってるがストレス殆どない
社畜40年やるのもキツイよ
自由マジてなくなるしな
通勤不要でスーツ着なくなったし、ふらり
飲みもしなくなったから、生活費劇的に
下がった
なるべく経費計上するようにしてるから、
税金もそんなに掛からない

855 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 08:46:34.75 ID:EFYRAoc90.net
施設警備興味湧いてきたわ

856 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 09:02:05.06 ID:zc+yOPDMM.net
警備や設備関係は強盗や殺人に合うリスクがある

857 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 09:24:26.34 ID:Q8cgHktpd.net
やりたい仕事がなくてな

858 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 09:27:07.75 ID:WdXpp8mR0.net
単純作業がいい

859 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 09:31:29.69 ID:pNQ+aUzv0.net
>>857
やりたい仕事よりやれる仕事を全力でやりなさい

860 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 09:32:28.22 ID:OAod4pWZd.net
名言やね

861 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 09:46:31.28 ID:Cg/bxlD7a.net
心霊バスター楽しそう

862 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 09:49:57.86 ID:pNQ+aUzv0.net
誰でもやれる作業は簡単に変わりが効くから
外人とか入ったら途端に時間短くされたりするしな

863 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 11:10:38.31 ID:K7nHzYWRd.net
>>852
それいいな
空き時間に勉強したいんだけどガススタのスイッチ係より楽そうだ

864 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 12:03:26.50 ID:9xlJjOcRM.net
短期のバイトて派遣と何が違うんだ?
時給も派遣のが高いだろ

865 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 12:48:49.94 ID:AnHwE8ST0.net
>>863
設備管理はウンコ&小便トラブルがセットだぞw

866 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 13:09:02.34 ID:J6x82Z22M.net
>>864
短期は期間内は勝手に切れない
日雇い派遣は一日単位の派遣だから明日は仕事ないかも?

867 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 13:12:25.70 ID:lHxKHf4sM.net
>>866
そうなんだ

868 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 13:18:50.29 ID:9xlJjOcRM.net
>>866
派遣は1-2ヶ月とか多いじゃん
その期間切れないのは同じ

869 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 13:22:15.37 ID:fsEA3L4d0.net
>>840
地域クーポンってホテル代のみから15%?
飛行機代は入らないよね?

870 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 14:18:23.76 ID:P6MrsRwYM.net
箱根良いよな
定期的に行ってるが、東北地方からは500
キロ離れてるんだよな
関東住みなら、少し足を伸ばせば行けるこから
いいね

871 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 14:21:16.50 ID:QTIC+RYT0.net
>>865
他人の糞尿の面倒はみたくないなあ

872 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 14:36:49.07 ID:+L4pF8Eid.net
>>870
うらやま〜
おすすめの宿おしえてよ
わしもリフレッシュに行きたい

873 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 14:41:55.47 ID:PVSxboA8M.net
体力なくてもできる仕事だと、コルセンかな

874 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 15:15:22.04 ID:NztRN3Q8d.net
>>865
夜勤はあまりないな
だいたいビルに人いないから通報がない
巡回でみつけたら運が悪かったと諦める
半年で糞抜き1回当たったわ

875 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 15:17:57.13 ID:J6x82Z22M.net
>>868
俺の言う派遣は日雇い派遣ね

876 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 15:26:15.85 ID:vu3RpTZgM.net
派遣と言うと勘違いする人が居るね。日雇いと言ったらスポット工員とかの人貸し
年収がいくらとかあるけどそんなの全く守られてないザル法

877 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 15:51:01.09 ID:mfgEvVOfd.net
>>863
待機時間で小説書いて作家になったOBいるそうな
それくらい時間有り余りw

878 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 16:08:50.06 ID:powwNyy50.net
オフィスの一人現場とかあるなら是非やりたい

879 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 16:10:30.84 ID:j+50iVXga.net
>>852
ネクタイ締められないと、駄目?

880 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 16:57:56.03 ID:mE0d1jULp.net
>>876
あれってバレたらどうなるの?
報酬は没収?

881 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 17:07:39.54 ID:J6x82Z22M.net
働きたいときだけ働きたいなら
日雇い派遣が向いてるよ
前日応募

882 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 17:20:39.43 ID:zAzrqXDJd.net
>>879
夜勤は警備服
通勤は私服

883 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 17:25:23.53 ID:zAzrqXDJd.net
>>878
俺も初めは一人現場がいいと思った
一人現場はゆっくり休めないわ
交代で確実に寝れる複数現場の方が気楽だ

884 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 17:30:43.83 ID:6HQ/Dmh3a.net
暗殺依頼ってあるの?

885 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 17:59:52.95 ID:sLng0WU7r.net
ちょっと質問ちゃんで申し訳無いけど介護施設付きマンションって需要って有るのかな?

886 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 18:41:57.30 ID:BHbOs6j50.net
日雇い派遣では不安定で食べていけませんね。
毎日仕事があればいいですが、
そういうわけでもないですし。

887 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 18:43:13.34 ID:icwYfuTN0.net
二号警備員の方がまだマシだよ
ただ、毎日仕事があるわけじゃないけど

888 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 18:45:16.02 ID:j+50iVXga.net
>>887
現場直行と、トイレがなあ。

僻地の現場なんてどう行くの?

889 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 18:50:30.84 ID:03jz+XvS0.net
2号警備員は大抵バイク持ってるよ
有償で貸すところもある

890 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 19:46:33.29 ID:0Fk0vGnFM.net
>>880
バレるもクソもない。年収500万あろうと無かろうと日雇い出来るから
法律の方がザル法で日雇い派遣会社(人貸し)も暗黙の了解

891 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 19:53:33.98 ID:Q9HNZGy9p.net
>>885
確実に需要はある
金持ちは特に施設に両親を入れたがるからな
あと20年は安泰だろう

892 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 20:51:52.55 ID:jk81gu540.net
>>883
なるほど

893 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 21:50:25.69 ID:ZV/9QpS8d.net
>>892
しかもノルマとかない仕事
稼ぎたいから13日仕事に入ってる
28万位にはなる、賞与も1か月が2回
言うことないわ

894 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 22:10:40.64 ID:j+50iVXga.net
>>893
都内はいいなああー。

895 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 22:14:51.57 ID:G3Q5XFOmM.net
>>894
引っ越そうぜ!
親に借りて来たら?
都会は楽しいよ
自分に向いた職種もあるかもしれない

896 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 22:20:19.38 ID:j+50iVXga.net
>>895
港区行くと、ビルの窓が青緑とかスゲーもんなあ。

六本木交差点の喫茶店でアイスコーヒー呑んだけど1000¥w
でも個人的に、遊びやすいのは新橋かな。銀座、有楽町、日比谷が近いし。

897 :オッペケ Sr47-lAnu :2020/10/03(土) 22:24:55.40 ID:sLng0WU7r.net
>>891
勤務先の不動産屋から会長から格安で譲ってもらったからです。

898 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 22:29:56.35 ID:j+50iVXga.net
>>896
今度遊びに行くときは、ゆりかもめ乗ってみたいね。
すげー、夜景がきれいだよ。
https://youtu.be/IlLdIDPNHn0

899 :FROM名無しさan :2020/10/03(土) 23:45:33.59 ID:y6X4Baff0.net
【速報】清掃員侮辱のホロライブのVTuberが謝罪「意図せず誤解を生むような表現があった」 ★4 [746598975]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601733715/

900 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 07:21:27.88 ID:BtNR3OXsa.net
>>896
> 1000¥

901 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 07:54:58.58 ID:/m8ZIUOdM.net
埼玉住みなんだけど俺も最近都内での施設警備かビルメンを考えてるわ
都内でも特に現場が多い地域ってどこなのかな?
スカイツリーラインで通える場所(北千住近辺)が希望なんだけどさ
やっぱ港区とかあっちの方なんかね?

902 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 08:49:54.74 ID:z4zExvkha.net
コロナ感染してるけど症状がまったくない。
なので面接行くって人いるの?

903 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 09:22:39.50 ID:rE9MK8eA0.net
https://truck-driverlicense.jp
今年から始まった氷河期世代への支援らしい

904 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 09:30:55.61 ID:mH128C7i0.net
>>901
タウンワーク見てみたら?
どこが仕事が多い。より
通勤沿線で探したら?

905 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 09:47:54.84 ID:bELtwRiZ0.net
すごい今さらだけどタウンワークとフロムエーてまったく内容と掲載求人一緒なんだな

906 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 09:56:37.53 ID:mH128C7i0.net
フロムエーってまだあったのか(笑)
タウンワークは無料だよね
フロムエーは売ってるの?

907 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 10:16:59.72 ID:z4zExvkha.net
>>903
ぼったくられませんか?

908 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 10:23:35.24 ID:dNsDG08A0.net
お前らGOTOイートで来年3月まで実質食費無料じゃないか
収入が増えるぞ
よかったな

909 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 10:52:30.52 ID:RctkBHGia.net
>>901
俺は2月まで川口にいたが、川口辺りでできないか?

今は、実家の千葉県に戻ってしまったが。

910 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 11:00:17.80 ID:MflbX9z7d.net
日雇い派遣(2日〜6日間バイト)で[ファイリング]たまに見かける。

911 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 11:25:51.09 ID:vderKucM0.net
>>907
ぼったくられるわけないでしょ
運送業にチャレンジしたいなら受けたら

912 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 11:30:47.30 ID:RctkBHGia.net
>>901
そりゃー、港区、千代田区辺りは多いでしょ。

施設警備言っても、商業施設、工場とかあるわけで、川口は工業団地あるから、倉庫の警備とかあると思うよ。

913 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 12:49:58.74 ID:NUu2yxCyM.net
>>903
事故ったら自腹の世界とかは言わないのかな?

914 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 13:39:08.49 ID:rE9MK8eA0.net
>>913
普通は会社でまとめてトラックの自動車保険加入してるよ
たぶん紹介される会社は政府が絡んでるからある程度ちゃんとしたところだとは思う
会社に助成金も出るみたいだから

https://www.bus-dnavi.com/busjob/?gclid=EAIaIQobChMIw9u92Y2a7AIVDnkqCh0v9Q3MEAAYASAAEgLbtvD_BwE
トラックドライバーじゃなくてバスの運転手バージョンもあるみたい

大型ドライバーが足りてないんだろうね

915 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 14:06:56.29 ID:kqqDfwnt0.net
バスは事故って自腹切った話は聞かないからバスの方がいいだろうな
自分で荷物を積み下ろしするわけじゃないから体力も要らんし社会的地位もしっかりしてる
車内人身だけは怖いけど

916 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 14:25:19.35 ID:mH128C7i0.net
昔、停車してた自転車をバスに轢かれたけど
会社は払ってくれないから
会社を通さず俺が払う
っていわれた

今考えると嘘かもな

917 :184 :2020/10/04(日) 14:31:45.71 ID:kqqDfwnt0.net
>>916
会社に報告すれば当然会社が払うでしょうね
少額だったらボーナス査定下げたり
始末書書いたりしたくなかったんだろうね

普通に有給とったり人間らしい生活したかったらバスの方が良いよ
ボーナスも4ヶ月ぐらいは出るし、免許有れば初年度でも400万以上は稼げるし昇給もある
どうしても日曜固定で休みたければトラック

918 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 14:57:10.56 ID:nHMZwUUFd.net
元バス運転手だけどおすすめしないな
路線バスはとにかく拘束時間が長い。中休みみたいなくだらないものがあるせいで。朝早くから夜遅くまで拘束される、で年収も微妙
観光バスもこれまた泊まり仕事が多いな
いろんなとこに行けるが給料は安いなwただ食うものはホテルの御飯とかで結構いいものが食える
そんな俺だが、いまはウーバーイーツでマクドナルド運んでるw

919 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:01:46.86 ID:X53ec5Ac0.net
株やったら
それ一本で食うのは難しいけど足しにはなるよ

920 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:06:13.40 ID:mH128C7i0.net
あー、バス運転手つて
朝勤務と夕勤務の間の中休みが
実質拘束時間なのに給与に含まれない
とかでニュースになってたね

921 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:08:11.63 ID:mH128C7i0.net
仕事は仕事(でも好き)
趣味あり
趣味の知識で副業

なのでそこそこ充実してる

922 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:13:19.47 ID:kqqDfwnt0.net
トラックも積み待ち下ろし待ちの待機時間を休憩に含めてる悪徳業者は少なくないよ
不当な扱いが嫌なら運転職はやめた方がいいね
将来性も無いし

923 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:25:31.20 ID:PSo+dZXT0.net
>>918
運送関係専門ですねw

924 :相談者 :2020/10/04(日) 15:29:28.02 ID:uAJqKOKP0.net
>>909
川口結構あるんだ?

925 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:50:52.08 ID:RYh8qYN80.net
>>924
本当に楽でおいしいのはオフィスビルだけ
病院、ホテル、商業施設にまわされたら地獄みるだけ
看護婦には汚物みられるように奴隷扱い
まあそういうの好きな性癖ならどうぞw

926 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:55:09.79 ID:bJnN6N/ua.net
>>924
川口は製造の街。

その他、運送、倉庫などある。
足立区もそうだし、赤羽の岩淵辺りも工場ある。
昔から製造業。

927 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 15:58:06.40 ID:mH128C7i0.net
施設警備なんて好き好んでやってるのは
コミ障か何か問題あり
ってのがリア充の考えなんじゃね?

928 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 16:38:32.69 ID:dx+/upiUM.net
まぁ実際そうだしな
オススメはオフィスビルか
サンキューやで

929 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 18:37:08.00 ID:AkN/Jaem0.net
警備スレで聞いたら新人はいいところは
行けないとか聞いたけどどうなんでしょ?

930 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 18:41:33.54 ID:bKo4NeniM.net
>>929
貴方が会社側としたら
どう考える?

931 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 19:15:58.71 ID:mvefHXMN0.net
>>929
警備会社に行くからだめなんよ
ビルメン会社の警備事業部いってみ

932 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 19:33:45.03 ID:SyzIxkc/0.net
常識で考えなよ、経験無し実績なしでお客様からお預かりしてる施設に配置させるわけ無いじゃん
何年も忙しい大変な現場で経験させ任せて良しな実績ができてから配置先は選べるようになる

933 :FROM名無しさan :2020/10/04(日) 23:35:01.42 ID:CC1mr6TpM.net
>>932
まあそういうのもタイミングだけどね
選抜メンバーで抜粋された報酬アップする現場の中、なぜか2,3人新人が入ってきたことあって世の中不公平だよなぁと思った

934 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 00:16:11.62 ID:nGxzu/AWM.net
なんだかんだ言ってみんな仕事に充実しているではないか
よかったよかった

935 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 04:49:42.98 ID:jrsgL6D70.net
充実してない現在無職

936 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 05:17:13.56 ID:oVUfLWXfH.net
施設警備が楽で簡単って聞くが、「オフィスビル」の事か

937 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 05:41:40.25 ID:rmOqyH8+0.net
>>933
その展開は通常だと思う?
イレギュラーだと思う?

938 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 05:45:20.33 ID:RYLOZxLo0.net
>>934
してないよ

939 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 06:59:01.86 ID:JvW6un52r.net
>>934
してないと書いてなんとか食いづないでいるが正解ですね…
営業職で内勤だから雨風は凌げるけど事業収益がなかなか出ないから冷暖房なんか使えない状態だから蒸し風呂状態です…
内勤でもテレアポ業務だと出勤曜日や場所によると昼間の不在率が99%だからカラ電話モードです…

940 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 07:14:38.73 ID:f/BZekgta.net
>>939
> 出ないから状態だから

941 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 07:23:17.26 ID:iuizjZrA0.net
何そのブラック職場

942 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 08:14:33.24 ID:HEs8DzCbM.net
>>903
いそげC=C=\(;・_・)/

943 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 11:06:07.95 ID:clrnvbUoa.net
>>935
ナーカーマ( ˘•ω•˘ )

944 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 11:58:27.85 ID:JvW6un52r.net
>>941
しかも休みが飛ぶし…
畜生、病院にいく時間が無い…

945 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 14:07:15.75 ID:Hxnpkb+uM.net
ヤワラちゃん

946 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 14:10:56.71 ID:aLjaI7CKM.net
以前、施設警備やったけどひどかったぞ。
1勤務25時間とかあったし、電話応対あって、他の部署と連携とる必要もあった。
他にも山ほどあるが、俺は二度とやらん。

947 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 14:13:34.28 ID:/UAe2L+nM.net
ちなみに勤務地はどちらで?

948 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 14:44:03.90 ID:6C5bta1FM.net
25時間とか、3万もらわんと割に合わん

949 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 14:52:21.84 ID:LQddCJto0.net
>>948
お前にはその価値はないんだよ
認めな

950 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 15:27:58.94 ID:6C5bta1FM.net
>>949
時給千円未満だぞ
計算もできない猿か?

951 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 15:34:43.77 ID:RYLOZxLo0.net
介護ってやっぱりレスも見ているけど大変だよね?

952 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 15:42:36.91 ID:5oDrjwYja.net
>>951
うちの嫁さんも娘もやってたことがあるが、やっぱり大変らしくて
どっちも2〜3年で辞めてしまった。

953 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 16:07:56.58 ID:9hFfVdyTa.net
東スポの求人いいね〜

954 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 16:35:55.38 ID:gLnnS+x/M.net
>>951
ようは介護って自分で排泄出来ない老人のアナルに指突っ込んで糞をかき出さないとならないんだろ?気が狂うわ

955 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 16:37:05.31 ID:clrnvbUoa.net
>>954
わかる〜。

956 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 16:38:16.31 ID:osUwR3LZM.net
>>954
そこまでするんだ
大変だねー

957 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 16:52:35.96 ID:RYLOZxLo0.net
>>954
そこまでするとは思わなかった
金無い人はどうしたら良いんだろ

958 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 17:19:36.92 ID:clrnvbUoa.net
>>957
産廃、ゴミ収集は窓口広いよ。

未経験okだし

959 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 17:30:28.84 ID:clrnvbUoa.net
俺は、町工場やってた時、仕事が無い時とかよく此処の風呂に行ってた。

クリーンセンターと併設で、最上階の風呂からパッカー車を良く眺めていたな。

従業員も仕事終わったら、福利厚生で風呂に来てたな。
年齢層も高いからできるんじゃね?大体40〜60代だから。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/shisetsuannai/shobo_kankyo_suido/21596.html

960 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 17:48:55.37 ID:IoUlxx/v0.net
>>951
介護は歩けない老人を人力で動かさなきゃならないから、すごいきついよ。たぶん1日で嫌になる。

961 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 18:06:24.71 ID:Mwe9h2Gp0.net
>>951
介護は、相手がもう、治らないじゃん。
回復しないのがわかってると、介護する側も未来がなくて絶望するって、経験者が言ってた。

962 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 18:14:30.01 ID:p36DHHt+0.net
>>951
大変だと思う

963 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 18:41:47.45 ID:ZM5pUBPN0.net
次スレです

四十路からのアルバイト Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1601888508/

964 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 18:42:12.24 ID:ornjyhns0.net
介護の糞ホジリは有名だよな
あれさえ無きゃやっても良いかなと思うけど流石に無理だわ
ジジババの糞ホジリするくらいならナマポ貰って腐ってたほうがまし

965 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 18:47:21.17 ID:xNbAe3MvM.net
>>963
ありがとうございます

966 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 18:47:46.46 ID:xNbAe3MvM.net
Amazon倉庫も厳しいかな?

967 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:15:42.19 ID:AaaZ59kYd.net
ウーバーイーツやってる奴の、youtube動画観たけど、稼ぐ目的だと厳しいみたい。

・会社職業規定に縛られたくない
・コミュ障害
・運動になる
こうゆう人にオススメみたい。

968 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:25:32.89 ID:AaaZ59kYd.net
ウーバーイーツで1日で、2万3万人稼いでる人は、
マイカー(自家用車)利用していて、かつ知り合い知人会社昼休みに、50人〜100名中規模会社(10〜20名)配達してる人じゃない?

ノルマ1日○人連続5日達成で、ボーナス+5千円とか1万円あるみたいだけど。

969 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:43:18.26 ID:UY/XGzMLM.net
スーパーで歳の離れた女子に指示されて仕事してるんだけど 老眼鏡買おうかまょってるんだけど 金欠 無理して購入した方がいいかな?

970 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:45:04.37 ID:en5McSzRa.net
>>969
> 仕事してるんだけど まょってるんだけど

老眼鏡なんか100均で110円(税込み)で買えるじゃん?
110円もないぐらい金欠なの?

971 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:48:33.58 ID:UY/XGzMLM.net
遠近両用メガネでオシャレな物で18000円する 返答ありがとう

972 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:50:47.77 ID:en5McSzRa.net
>>971
おまえ、老眼鏡って書いただろうが!
馬鹿なのか?
マジ死ねよ。

973 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:54:37.67 ID:UY/XGzMLM.net
スーパーで勤務して二ヶ月だけど 暑くはないけど 常に歩きぱなしで足が痛い 良い点は綺麗なお客様を拝見できる事
ちなみに給料は手取り15万ナイ 

974 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:56:39.10 ID:UY/XGzMLM.net
少しぐらいな〜流せよ 

975 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 19:58:05.58 ID:UY/XGzMLM.net
百均の老眼鏡ぐらいで相談しないだろ?普通 

976 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 20:22:26.30 ID:hJ5+TAu/M.net
>>951
介護3回くらいやったことあるけど糞処理はすぐ慣れるけど人間関係酷すぎだった
女の職場には絶対行かないほうがいい

977 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 20:37:38.79 ID:jg6bbOL+a.net
>>976
> あるけど慣れるけど

978 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 21:35:31.27 ID:L+cKcdKl0.net
介護やるなら引越しのが全然マシ。みんな変な奴らだがw

979 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 21:42:38.71 ID:jg6bbOL+a.net
>>978
> 全然マシ

980 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 22:24:29.63 ID:UY/XGzMLM.net
>>972何か おモロイ 話題はナインか?

981 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 22:28:21.92 ID:qV6EAkQp0.net
介護は大変な仕事
並の人では務まらない
だが、現実には最底辺の人材が担ってるのも事実
クセのある人ばかりだよ

982 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 22:39:14.19 ID:6HnvGn0g0.net
>>978
コロナ出たんでしょ
まだ働いているの?

983 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 23:23:07.80 ID:iuizjZrA0.net
運送だけは止めた方が良い

984 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 23:28:58.56 ID:sKdY5adRM.net
>>963
スレ立て乙です。

985 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 23:32:40.39 ID:JvW6un52r.net
営業職もヤルもんによってはヤバいです…
不動産屋で街の地場ならともかく任意売却系やデベ系や建営もダメです…
単価が高いヤツはバック率が高いけど成約までが大変です…

986 :FROM名無しさan :2020/10/05(月) 23:52:34.04 ID:sKdY5adRM.net
介護とか刑務所の受刑者に研修させたりホームレス(ネカフェ難民)にチャレンジネットやらで介護とか介護をやらせるんでしょ?
後は外国からの奴隷もとい技能実習生やらにやらせたり。それすら逃げ出すキツさみたいだが

とは言っても介護職にもランクがあって上級介護職だと割と待遇がマシだったりするらしい
でもまあ基本的に自分で生活できない或いは家族でも手が負えないレベルの要介護者の世話するんだから凄まじくキツくて当然

987 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 00:00:15.56 ID:EvVT0Pv30.net
>>954
摘便ね、基本中の基本よね

988 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 00:39:07.07 ID:PR1mB7RrM.net
バス調査を毎年やってたけど
休憩は運行の合間にとる感じだったな
どの運転手も車庫入れを一発で決めるし
運転技術半端ないわ

989 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 00:54:58.41 ID:IC1Aqy/lM.net
>>986
YouTubeでケアマネとか介護福祉士の動画見たらコメントが阿鼻叫喚で埋め尽くされていてそれらのほとんどのコメントに2桁以上のイイねが付いてた…やべー業界だと一目で悟った
一昔前のデスマーチIT土方以下や

990 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 01:01:55.09 ID:bAvyslLO0.net
>>936
商業施設はハズレだぞ。
オフィスビル、大学が当たり。

991 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 01:02:39.53 ID:H6GFT/MMd.net
>>988
貸切バス乗ってだけどあんなの慣れだよ、慣れ
目をつぶってでも車庫入れ出来る
乗用車の車庫入れの方が下手だわ俺
トレーラーは無理。あれはセンス

992 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 02:14:44.90 ID:FXCELH3x0.net
清掃は、どんなの当たりなの?
病院はヤバいってのは分かるけど。

993 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 02:24:58.34 ID://QNLIUEM.net
派遣で募集してるような仕事内容のはほとんどブラック
病院清掃とかね

994 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 02:26:35.03 ID:Bd1fFBLZ0.net
もう選り好みできる年齢では無い

995 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 02:47:27.14 ID:zmMDuo/Ia.net
うちの近くのバス会社、吉野家になったな。www

996 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 03:01:50.46 ID:8HzuTlc90.net
TMGはアマゾンからの慰労金をドライバーに渡さずがめてたのか
こういうの聞くと会社ガチャってのもあるよな

997 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 06:00:56.93 ID:KMe2cGFLd.net
>>978
確かに断然マシだった。
俺も3年前に3月〜4月(1ヶ月半)引っ越しバイトしたが、重い荷物あったりしたが、待機時間が4割〜6割(休憩1時間覗く)あっても、時給8時間分支払いされるし。

998 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 06:10:25.48 ID:KMe2cGFLd.net
>>986
介護の未経験者でも、容赦しないよな。
勤務した初日以内で説明した仕事内容を全て覚えられないと、2日目以降出来ないければすぐ怒られるし。

スーパー品だしノルマ1ヶ月 分を、施設(ホームヘルパー)介護職ノルマだと1週間以内(品だし1/4の時間内)で覚えなきゃいけない。

999 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 06:13:49.83 ID:lrQTsqp20.net
>>993
派遣で清掃て聞いたことないな

1000 :FROM名無しさan :2020/10/06(火) 06:17:37.98 ID:WF50xa5Xa.net
1000ならM山さんと仲良くなる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★