2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.25

1 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:17:56.54 ID:0W94ffl0.net
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
https://ubereats-city.appspot.com/ja/faq/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.05)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600504493/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600079463/

2 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:18:20.24 ID:0W94ffl0.net
Uber Eats(札幌)のデリバリー part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1595924431/
Uber Eats (仙台) のデリバリー 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1584563575/
Uber Eats(東京)のデリバリー473【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600969742/
UberEats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達17件目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600867601/
Uber Eats(埼玉)のデリバリー part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600145598/
Uber Eats(千葉)のデリバリー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1543790883/
Uber Eats(宇都宮)のデリバリー part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1596663477/
Uber Eats(新潟)のデリバリー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1592801583/
Uber Eats(静岡)のデリバリー1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1592844666/
Uber Eats(名古屋)のデリバリー 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600094081/
【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600622973/
Uber Eats(京都)のデリバリー 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1594546676/
UberEats(ウーバーイーツ)神戸 Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1588937286/
Uber Eats (広島) のデリバリー 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1597837200/
Uber eats (福岡)デリバリー13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1600788556/
Uber Eats (沖縄)のデリバリー part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1599494646/

3 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 18:18:36.99 ID:0W94ffl0.net
ここまでテンプレ

4 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 19:27:56.71 ID:n51TXnZs.net
>>1
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー  -ヽ
  |、( ●) ( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|      |   スレ立てご苦労さん
  ヽ. ヽ___ノ
__ヽ__、,_ノ、

5 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 20:08:38.34 ID:NXkwsK5R.net
これは>>1乙じゃなくてうんたらかんたらAA略

6 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 21:51:12.42 ID:BpMt00dr.net
屋根付きバイクで、暇な時は車みたいにバックシート倒して寝れるバイクないかな??
中にテレビなんか付けて待機時間快適にしたい

7 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:12:05.34 ID:SM2L3aHS.net
寝ようと思えば寝れそうだけど、日本でやったら浮浪者そのものになってしまう
https://i.imgur.com/QghWqZA.jpg

体を伸ばせるバックレストとスマホホルダー付けるぐらいなら現実的かな?

8 :FROM名無しさan:2020/09/25(金) 22:59:37.70 ID:HDgwvepz.net
ワイパー付きメガネ売ってないかなぁ
雨の日は水滴と反射で夜見えないよ

9 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:38:31.20 ID:HVMCPYLH.net
>>6
待機中に横になりたいなら、配達終わる事に自宅に戻って
自宅地蔵するしかない(ホント楽)

10 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:38:51.86 ID:qUnhkLVc.net
>>6
ルーフ付いてる新型トリシティに可変シート付けて前にiPad Pro固定して横にスマホつけてるやつなら居たぞ
どこまで倒れるか知らんし寝れるかはわからんけどすげぇリラックスしてたわ
全部揃えようと思ったら車買えそうだけどな…

11 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:49:15.21 ID:FSbgKMUG.net
バイクの人とチャリの人とで、ブーストって変わるのですか?

12 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 02:52:25.23 ID:d9yMWQhc.net
>>6
ほんとバイクに長く乗ってると横になりたい衝動に駆られる時がしょっちゅうあるな
足を多少曲げてもいいから背中を横にできればだいぶ楽なんだけど
20分くらいでも横になれればだいぶ違いそう
それなら旅にも行きたい

13 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 03:08:31.88 ID:d9yMWQhc.net
>>11
だいぶ変わるね
今のバイクは渋谷と港区周辺の狭いエリアで1.1〜1.2程度のブーストが付くくらいだから自転車の方がおいしいみたい
バイクがおいしい時期もあったけど、波があるのでその辺を見極めて切り替えてやる人が賢いのかな

14 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 04:59:04.03 ID:xUReRC4b.net
駐禁しないとピックできない店はバイク鳴らないようにしないとダメやろ

15 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 05:22:46.41 ID:SStK0Le4.net
>>14
それは普通に思う

16 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 06:41:30.54 ID:LnjWMedb.net
>>6
適当に公園でも行ってベンチで寝転がればいいだろ
キャンプ用の銀マットと毛布かシュラフでもないとこれからの季節は寒いと思うけどな

17 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 06:50:57.22 ID:ZnzME/kL.net
>>14
これ
無責任過ぎる

18 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 06:58:13.70 ID:giDT8kj0.net
せめて事業ナンバーくらい駐禁除外すべきだよなー

19 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:06:33.28 ID:ZnzME/kL.net
荷物の積み下ろし、人の乗り降りは駐禁に該当しない筈なんだけどな

20 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:21:23.74 ID:95E3Ch0p.net
その場にいなけりゃアウトだよ

21 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:38:29.53 ID:uaNyD/we.net
チャリは今日東京全域ブースト1.3祭りだぞー

22 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:51:00.53 ID:3EPutYeG.net
駐禁キップは警察のドル箱だからな
大事な収入源
道路を使って仕事をする者に割り当てられるくじ引き性の税金だと思いなさい
嫌ならチャリでやれ

23 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:54:22.25 ID:AL4a3aWD.net
>>21
その情報はありがたい
心置きなく休めるわ

24 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 07:54:26.46 ID:giDT8kj0.net
チャリならやんねーわ アホラシ

25 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:04:46.99 ID:+gAxwFIO.net
糞ウーバーはやりたい放題
武藤のバイク嫌いはどこから?
配車も差別されブーストも差別され
バイク配達員はストしたほうがいい

https://pbs.twimg.com/media/Eirtyy2WkAgU5ja.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EirtztkX0AECONr.jpg

26 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:07:08.15 ID:SStK0Le4.net
夏場はわかるけれど何でチャリの方が報酬高いんだよ
意味わからねえ
こんなに報酬高いなら1発13キロとか14キロの配車も与えろよ

27 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:11:03.27 ID:hWJxDGLj.net
こんだけブーストつけるなら自転車のドロ4キロ制限も撤廃してほしいわ
バイクだけ糞ロング引かされてノンブーじゃ割りに合わん
いつから自転車とブースト付与逆転するんだ?

28 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:14:34.74 ID:ZnzME/kL.net
ミドリムシの家には宅配便・デリバリー業者が全ボイコットぐらいしてもいいと思う

29 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:14:52.66 ID:SStK0Le4.net
これさあ以前は逆だったじゃん
ブースト担当がつけ間違えてないか?

30 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:15:54.66 ID:Ae7FFnG1.net
ホントそうだよなぁ
ガチの弱いものいじめ
みたいなもんだよ

31 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:16:24.27 ID:SStK0Le4.net
あと運営が最近メール送ってこないのはやはり買収話が進んでいるのかな?って思う

32 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:20:42.82 ID:YbFgmq1+.net
俺は5キロ超えは全破棄してるわ
昨日も馬鹿みたいなロンドロ牛丼屋、中華屋キャンセルして家帰ってうまうま

33 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:23:46.92 ID:YbFgmq1+.net
あと、客と店への態度もかなり適当になったは
だって賃金に割り合わねえもん片手渡ししてるわ特に3キロ以上の来たら二度と注文するなよの意を込めて

34 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:26:33.98 ID:sAAnZtsm.net
バイクで3キロって普通じゃないの?

35 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:27:10.93 ID:SStK0Le4.net
>>34
普通

36 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:27:15.31 ID:yCmRSn43.net
>>32
まあアカバンで一生ウーバできなくなるよそのうち

37 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:27:39.93 ID:YbFgmq1+.net
俺は選ぶからな 無駄だしクエもクリア出来ないから
基本マックとかしかとらんよ

38 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:29:12.09 ID:sAAnZtsm.net
そもそもバイクが3キロ以下ばっかならそれこそバイク優遇する必要性が全くない。
チャリで3キロ以上4キロ以上もざらにあるわ

39 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:29:12.28 ID:YbFgmq1+.net
>>36
まぁ、頑張り
武藤とチャリのボランティアになる気はねえんで
他行くしいつでも辞めていいのに全然バンなる気しない

40 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:37:44.96 ID:Ae7FFnG1.net
日本人はマジメだからこのぐらいの
ゆるさでいいと思います。
なんでチャリが早回しして週10マソ
バイクがロングでチャリのケツ拭き
しなあかんねん

41 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:40:20.30 ID:SStK0Le4.net
チャリの尻拭いをするのは構わんがチャリの方が報酬高いのが理解できない
夏場ならわかるがな

42 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:43:13.19 ID:YbFgmq1+.net
>>40
ほんそれ、ストするとかいってこいつらしねえもんw
お前らが舐められる態度だからまんこが調子に乗ってこんなんなってると自覚した方がいいよ

43 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:48:59.67 ID:yCmRSn43.net
>>39
客の飯食い逃げ何回かしたら必ず警告メール来て3回目で無事アカバンだよ

44 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:49:18.83 ID:Ae7FFnG1.net
昨日は34乗車
結構頑張ったぜ
またぎクエスト60で8400円は確実
できれば今日も30乗車こなして明日の午前にちょろっとやってまたぎ70で10800までこなして伊豆の温泉旅館に泊まりに行きたい
↑チャリの人

45 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:51:34.53 ID:YbFgmq1+.net
>>43
運営が牽制してて草
まぁバンするならどうぞご勝手によろこんで他行くんでw

46 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:53:29.84 ID:YbFgmq1+.net
まぁただでさえ少ないバイクだから今まで警告なんて1通もないけどな

47 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:56:42.58 ID:AvS+T5lt.net
昨日の雨の中左折して盛大に滑って事故った原付がいたが、それを見ると怖くて雨の日のウバば怖くてできなくなった。

48 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:57:19.69 ID:yCmRSn43.net
>>46
バイクも今は多いよ。
実際鳴り弱いだろ?
バイクとか自転車とか関係なく食い逃げなんて三回もしたらまず警告メールくるからね。
実際そんな事してないんでしょ?

49 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 08:59:24.33 ID:SStK0Le4.net
今2回でアカ停になるでしょ

50 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:01:52.53 ID:Ae7FFnG1.net
証拠あんの?逆に

51 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:02:11.14 ID:5AXAe/j9.net
ちょうどの所にマンホールあるよな
雨の日は怖い

あと、路肩に植えてある植物が伸びまくって左側を走ってるとバシバシあたる
あれは痛い

52 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:04:11.52 ID:YbFgmq1+.net
>>48
食い逃げってワード使って脅そうとしてるの見え見えw
ただの配達拒否だから行きたくなければ破棄するだけの事
それに行先を隠すのがまず違反だしね
いやなら最初から行先出しなじゃないと破棄は減らんよ

53 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:05:44.46 ID:yCmRSn43.net
>>32
明らかに嘘っぽいんだよなぁw
1日に2回も廃棄してる奴は二日目にもアカバンなると思うけどエアプで強がって廃棄してるとか嘘ついてるな。
すぐ他行けば良いとか言っていざアカバンなったらこういう人ほど平謝りなんだろうなw

54 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:18:27.88 ID:OB5nkoSm.net
最近バイク→チャリに変えたけど4〜5キロドロップが普通によくあるんだけど
チャリは距離制限してるはずだったが・・・

55 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:43:38.23 ID:AL4a3aWD.net
距離伸ばしてるよ明らかに
バイクは6キロまで伸ばした

56 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:44:46.72 ID:AL4a3aWD.net
>>25
これひでえなあ
そもそも自転車そんなにいねえかな?

57 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:45:58.48 ID:FSbgKMUG.net
>>13
11です。ありがとう。
バイクとチャリとで違うなんて、思いもしなかったです。

58 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:49:05.08 ID:Ae7FFnG1.net
もう今週末でウーバ辞めてトラック乗るわ
やってらんない安定しないし

59 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:51:25.39 ID:+gAxwFIO.net
この仕事は孤独で、他の人との情報交換があまりないから、バイクと自転車でブーストが違うことを知らない人が多いと思う。それを利用して運営はプロモーションの予算をケチってる。自転車もバイクもメリットデメリットあるんだから報酬システムに差をつけるのはおかしい。

60 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:52:44.61 ID:xUReRC4b.net
稼ぎがへっても結局楽だからやめれない

61 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:54:44.12 ID:YgJ12n9W.net
逆のときもあったんだからいいじゃん。バイクかチャリか自由に選べるんだし
そもそも、バイク選ぶ理由なんて「チャリは疲れるから」とかそんなんだし

62 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 09:59:26.90 ID:AL4a3aWD.net
運営みたいなこと言うなよ
このスレでは不要
自転車が少なくてギャン鳴りなら別にいいけどわざわざブースト付けて鳴り悪くされてるんだから

63 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:00:27.61 ID:yCmRSn43.net
ブーストつけて鳴り悪くなったら運営の思惑通りだけどな

64 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:03:08.95 ID:sZmBg/PW.net
冬の雨のハンド対策は、ハンドルカバーが無難なのかね?
グローブだと、どんなに高い奴でも数時間でしみて寒くなる。
みんな、どうしてる?

65 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:09:53.67 ID:AL4a3aWD.net
ハンドルカバーとちょい寒くなったら薄手の手袋でいけるけど
ただ雨降ったら耐えられない
グリップヒーターあればいえるのかもだけど

66 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:10:46.83 ID:AL4a3aWD.net
ごめん
雨対策だったのね
だったらグリップヒーター付けないと恐らく無理

67 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:18:23.44 ID:sZmBg/PW.net
>>65,66
ありがとうございます。
ハンドルカバーだけだと冬雨は、キツいのか。
自分は、ハンドルカバーと電気グローブにしようかな。
直ぐ壊れるけど最近は大分安くなっている。

68 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:40:13.67 ID:Bl6kGvZl.net
>>6
それを世間では車と

69 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:41:59.78 ID:Bl6kGvZl.net
>>14
ほんそれ
駐車場用意出来ない店は登録させないようにしないとダメ

70 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 10:46:49.90 ID:0kTu1nGg.net
>>61
配車が同じなら別にブーストなんて気にしないけどな

71 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:07:49.85 ID:HVMCPYLH.net
>>6
PS250 なら純正バックレスト使うと座椅子みたいになったんだよね
荷物もたくさん積める
https://i.imgur.com/NXHsqFH.jpg
https://i.imgur.com/id6aGCA.jpg
https://i.imgur.com/4PcEavc.jpg

72 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:11:50.19 ID:Hn7zKGth.net
背中とリアボックスの間にウーバッグつけとけばだいたい背もたれぽくなるじゃん
ちゃんと中板入れとくと強い

73 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:12:03.43 ID:4+J3rABU.net
>>21>>25
明日やろこれ
曜日も分かんねーのかよ

74 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:24:12.70 ID:g+0hWLdh.net
渋谷2丁目交差点右折しようとしたらエンストした
何これ4.6万キロ走ってるが買い替え時か?

75 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:31:01.59 ID:AL4a3aWD.net
バッテリ変えとけ

76 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:40:16.74 ID:HVMCPYLH.net
プラグ交換しろ

77 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:43:08.33 ID:f56FrSiZ.net
バイクのメンテって初心者は何まで出来るべきなの?タイヤ交換とか簡単?

78 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:46:49.56 ID:AL4a3aWD.net
初心者はオイル交換ぐらいでいいんじゃね?
頻繁にやらなくちゃいけないから自分でやったほうがいいし
タイヤ交換とか頑張れば出来るだろうけど足回りは怖くて触れないわ

79 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:47:32.12 ID:FSbgKMUG.net
>>77
俺は割り切って全部業者任せにしてます。

80 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 11:52:40.30 ID:R+tAN8T4.net
工賃が千円程度までの作業は自分でやっても簡単なんじゃない?
車種にもよるけど、バッテリー交換なんかはネットで買ってやれば相当安いし。

81 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:19:18.39 ID:Hn7zKGth.net
オイルでべとべとになるの嫌だわ
全部バイク屋任せ
いったついでに無料点検してくれるしな

82 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:24:11.01 ID:RT64ERsx.net
命に関わるからバイク屋に任せとけ
経費で落ちるしなー

83 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:33:04.41 ID:f56FrSiZ.net
経費って専業の人だけでしょ??

84 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:34:42.71 ID:F/6ylNA+.net
雑所得も損益通算できないだけで経費は落ちるだろ?

85 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:46:29.41 ID:Q9MPXjoB.net
>>82
経費で落ちねーよサラリーマンじゃねーし
バイク屋に丸投げで売上にかかる所得、住民税、国保の工賃の約30パー
経費節約したいなら自分でやるべき

86 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:47:07.35 ID:Q9MPXjoB.net
☓工賃

87 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:50:20.35 ID:Q9MPXjoB.net
訂正 バイク屋に丸投げでも浮くのは売上にかかる所得、住民税、国保の工賃の約30パー
経費節約したいなら自分でやるべき
自分でやれば工賃分全て浮く

88 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:55:06.82 ID:RT64ERsx.net
自分でやってバイクが壊れるだけならいいが
命も壊れるかもな

89 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 13:55:38.58 ID:Q9MPXjoB.net
経費で落ちるって論理ならバイクのオイルなんて100キロ毎に交換し放題だし
バイクだって買い放題だろ
経費ってただになるわけじゃないからな

90 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:03:40.50 ID:3EPutYeG.net
経費で売上から控除した分の税金が浮くというだけの話だな
ウーバー配達員は低所得者だから専業でも最低課税の10%だろ?
つまり経費としてつけた分の1割だけ税金が安くなるだけ

91 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:16:57.42 ID:FSbgKMUG.net
税務調査受けたときに合理的な説明ができればいいんよ。
あと、売却益とかもちゃんと計上してればね。

92 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:26:07.44 ID:f56FrSiZ.net
結局リースの方が安くつくんじゃないか?俺は月13000円で原付借りてるけどメンテナンスの事は一切心配しなくていい

93 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:36:27.45 ID:bPzRKmnG.net
>>92
オイル交換とか故障時にすぐ対応してくれんの?

94 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:44:04.10 ID:f0j64W0J.net
>>92
帝都?対応悪くない?

95 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:46:57.37 ID:s1aPEbi6.net
>>92
保険付き?

96 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:48:53.72 ID:OCCLHFyP.net
>>92
どこだよ
また沖縄か

97 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 14:52:26.12 ID:bPzRKmnG.net
自分、帝都使ったことあるんだけどオイル交換は5000k毎って言われたよ。
結局そこまで走る前に契約終了したんだけどすぐ引き取りに来てくれなくて
新車来ちゃって置く場所困ったわ

98 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 15:03:32.78 ID:f56FrSiZ.net
>>96 なんで分かったwそうだ沖縄だ

99 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 15:08:23.82 ID:iW+0lM/9.net
横浜湘南近辺で持ち込みタイヤ交換安いとこない?
2か月で5千走ったからそろそろ替えないと

100 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 15:38:26.31 ID:OCCLHFyP.net
持ち込みはしたことないな
近所のバイク屋で税込み9千円でタイヤ交換してもらってる
これは安いのか?

101 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 15:39:19.69 ID:OCCLHFyP.net
>>98
お前は以前もドヤ顔で話してたじゃんw、沖縄じゃ参考にならんのだよ
どうせ儲かってない個人バイク屋が定期収入欲しさにやってるレベルだろ

102 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 16:04:56.38 ID:Ek+jLmbk.net
>>100
自分でやれば前後で5千円

103 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 16:22:05.92 ID:xUReRC4b.net
>>92
儲かるから貸してるんだよ

104 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 16:54:25.88 ID:yCmRSn43.net
バイクだが渋谷スタートで初台→西新宿→中のしんばし→落ち合い→椎名ちょう→巣鴨→新田とか雨降ってるのにヤバいロングばっか。
渋谷区から足立区まで来てしまったカエルの大変だわ

105 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:07:10.53 ID:dLbeahS2.net
椎名町辺りでもうフラグ立ってるw

106 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:07:27.50 ID:Ek+jLmbk.net
>>104
インセもないのにやる奴がばっか

107 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:44:33.93 ID:Pl67Nfgd.net
流石に椎名町から巣鴨一撃はやりすぎ
巣鴨新田はともかく

108 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:47:16.08 ID:Pl67Nfgd.net
しかし土曜にほぼノンブー雨クエなしとかやる気しないわ

109 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:48:46.71 ID:nSLC/YC6.net
風防って雨ふると視界悪くなる?

110 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:49:44.73 ID:+gAxwFIO.net
完成に舐められてる(AIに?)
昼ロング常習エリアの一つ池袋は熟成だらけ
チャリにも5キロ6キロ担当してほしいね

111 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 17:54:00.91 ID:C7jaZXOc.net
>>109
当たり前
特に夜はヤバいぞ

112 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 18:42:44.03 ID:f56FrSiZ.net
>>103そりゃあそうだろ。お前アホか?

113 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 18:45:12.68 ID:fVJGVXaq.net
ウーバーイーツの売上で職員動くかw

114 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 18:45:53.20 ID:nmnj2jOi.net
>>85
経費算定できるという意味だろうに

115 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 20:43:39.98 ID:sZmBg/PW.net
>>109
ガラコ使えばそれほど悪くないが、霧雨だと雨粒がたれにくいので視界が悪い。
あと霧雨は信号待ち事にスクリーンふくから冬雨はキツい。

116 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 21:17:03.59 ID:vyhPeDmd.net
もうまともなバイク配達員は去年の12月の引き下げで辞めるか他社行ってるんだよ さぁ決断の時だ

117 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:06:12.67 ID:F/6ylNA+.net
給与所得者は経費と聞くと自動的に会社が持つと考えるんだなw

118 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:32:58.92 ID:TzgEqQmK.net
平均気温15℃切ってもブースト付かんかったらGWまで休止

119 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:39:13.20 ID:pHj67ybA.net
他社ってどこ

120 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:41:06.70 ID:xUReRC4b.net
>>112
つまり借りてるやつがカモられてるんだよ

121 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:44:42.75 ID:Jivvk+XE.net
いや原付の新車値段なんて調べれば誰でも分かるし。それと月のリース代比較して乗り回してるんだろ。アホですか?

122 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:46:56.36 ID:w58v5ffr.net
池袋西口側なんて狭い道で大渋滞に巻き込まれるし
止める場所もないしお巡りミドリムシもウヨウヨだしで
バイクで行く場所じゃねぇわな
近寄るだけで鳴りまくってうぜぇ

123 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 22:52:36.92 ID:4ATQYWHZ.net
横浜でやればいいんだよ
はるちゃんみたいに稼げよ

124 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:04:47.22 ID:hxNMHVBh.net
>>92
できるとこは自分で整備した方が楽しいやん
月曜日休んでカチャカチャ弄るのがもはや最近の趣味だわ

先週はプラグやったし今週はエアクリ来週はオイル交換みたいな感じでカチャカチャしとる

125 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:14:05.97 ID:LrATkGCD.net
原付リースって任意保険どうなってるんや

126 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:37:03.62 ID:3EPutYeG.net
リース業者に回ってる車両なんか二束三文のオンボロなんだから借り手がつけば業者の丸儲けだよ
借り手がいなければ廃業だけど

127 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:43:27.26 ID:3EPutYeG.net
ネット保険の超安いプランだろうな
免責額がついてたり対物が無制限じゃないかもしれん
保険でまかないきれなかった場合は自腹

128 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:45:24.73 ID:3EPutYeG.net
それにリース契約は短期だとできないぞ
最低でも一年以上は継続しないと違約金とかあると思う

129 :FROM名無しさan:2020/09/26(土) 23:49:31.45 ID:12TlGaAe.net
メルカリで良さそうなUSBグリップヒーター売ってたから買ったよ

130 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:07:12.03 ID:GXOPyiwR.net
>>128 知らないのに知ったかぶりするなよw

131 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:16:28.66 ID:0176ui3H.net
リースとレンタルは違うんだけどな。

132 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:28:16.26 ID:KJZsv9uW.net
電球交換とかオイル交換ぐらいはやるが、正直金払った方が楽
タイヤとか駆動系は専用工具が増えるしリムに傷入ったりボルトなめたりしたらかえって金がかかる
元々趣味でバイクいじる奴でないとメリット大してない

133 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:31:05.50 ID:KJZsv9uW.net
慣れてりゃはやいけど何時間もかけて奮闘するぐらいなら、その時間に配達した方が稼げるってなる

134 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:48:17.19 ID:esOnevP4.net
え、あのチンチクリン復活したの?

135 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 00:51:13.55 ID:CUvMjYaf.net
まず工具「いいの買わないと

136 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 01:29:58.78 ID:TMJVyntI.net
夜は流石に寒くなってきたな
そんな秋にオススメの防寒具を教えてくれよバイクプロ配達員さんよ
Amazonで安物買ったら失敗したわ

137 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 01:33:54.28 ID:IcV0hd+V.net
ワークマンはいいぞ

138 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 01:41:29.58 ID:HaFneKlv.net
>>136
ドンキホーテで売ってる極暖良いぞ
ただ洗濯すると毛玉が出来やすいけど

139 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 01:53:22.31 ID:kQYO0EQc.net
タクトという原付でやってる方いますか?
昨日帰りにバイクを通りかかったら、込み17万ちょいで新車のタクトという原付が売ってて気になってます
ゆるやかな坂道で50キロくらい出ますか?

140 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 01:58:34.22 ID:IcV0hd+V.net
本人の体重によるけど上りなら無理

141 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:00:15.70 ID:5jLgskTK.net
電熱ベスト買ったた
安物買ったからすぐ壊れそう

142 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:06:41.72 ID:AYfWz+F0.net
50で17万とかむた

143 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:06:49.80 ID:AYfWz+F0.net
無駄

144 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:26:57.88 ID:EgrIYrGB.net
でもタクトは良く出来たバイクだよ
50cc界の超優等生

145 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:28:56.27 ID:LUJVfdi/.net
50なんて1ヶ月で免停だぞ

146 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:30:43.48 ID:TMJVyntI.net
でもウバ配達員見てると50のが多そうだけどね
速度制限なんて気にせずフルスロットルの連中だらけで笑う
50でも欲しいと思ったなら買えばいいじゃない
ウバで元取りゃ良いだけだし

147 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:33:17.24 ID:UJddhcVK.net
スピード出したいなら自己責任でリミッターカットすればオッケー
原付は中古車買うなら絶対新車がいい
保証と売却額が段違い
そしてプライベートでも使うなら出来れば見た目最優先で選ぶべき

148 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:36:48.15 ID:8tXyOH/u.net
タクトは原付きの傑作だな
公称燃費80

149 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:37:37.91 ID:IcV0hd+V.net
雨の日に通算2回転けて両サイドがズタズタだけど、お陰で盗まれたりもしない
自分のを見つけやすい
バイク屋にメンテ行くと渋いねえって言われる

いいことづくめ!

150 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:38:19.51 ID:046zJdwA.net
雨の中、ピザ屋のバイクが事故ってた
昨日も原チャリの事故を見た
雨の時は無理なすり抜けをしない、安全第一がマイルール

151 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:41:13.90 ID:rIzJlV+a.net
雨のマンホールは死ねる

152 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 02:46:06.72 ID:AYfWz+F0.net
雨の日の特に夜は危ないからな
前が見えねえ

153 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 03:08:16.39 ID:sBvHYXIA.net
>>147
最初はジャイロ乗ってましたが、スピードとルックス求めてPCX買いました笑
雨の日のジャイロは最高ですが、やっぱり125ccは全然違いますね(^^)

154 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 05:40:28.52 ID:UqUL1jwg.net
離島のJKとかは通学でカブつかってる。
一周まわってかわいいらしい。

155 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 06:31:35.20 ID:Z83bJrcn.net
俺、カブのエンジン修理が終わったらウーバー始める

156 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 07:49:12.53 ID:B/PwQYOI.net
>>6
ワンセグついてるスマホ最強だよ

157 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 08:10:18.86 ID:EgrIYrGB.net
今週からバイクからチャリに切り替えて、赤チャリでの配達に慣れるためにしばらく赤チャリでやるんだけど
赤チャリでも8時間前後で約20配達の万越えできて
・一日一万円 x 7 = 約70000円
・日跨ぎ 月〜木 10990、金〜日 7310 = 約18000円
・その他雨クエ補償金で今週は約3000円の臨時収入
週合計約9万の稼ぎになる予定→月約36万

赤チャリの問題点は、
メンテナンスが出来てないから乗り心地最悪→疲れる
電動なので初動は楽だが、平均15キロ前後の速度しか出ないから遅い、20キロ出そうとするとかなり必死に漕がないといけない
使い回してて電池がへたってるのか、電池がすぐになくなる
バッテリーが満たされてて正常なチャリを探すのに時間がかかる

んでも、予備の赤チャリでも生活が維持できるレベルに稼げるのがすげえと思った
このあと自分のチャリでやるけど、週10万は確実に稼げるかと

158 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 08:20:26.12 ID:ljbJoLA2.net
日本の内食産業を支えている自信に満ち溢れておる

159 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 08:29:10.76 ID:tqsvi6ZC.net
>>157
速度でない赤チャリだと4キロとかロンドロないのか?

160 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 09:06:00.70 ID:EgrIYrGB.net
>>159
4〜5キロドロップは一日に2〜3回くらいの割合である
赤チャリでロンドロはまじきつい
運営がチャリの距離制限を何キロまでにしてるのかがわからないからな

本当はバイクでやりたいけど、稼げないし熟成ロンドロしかこないでしょ
仕方なくチャリに切り替えただけ
別に皆さんを煽ってるわけではない

161 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 09:25:18.03 ID:AYfWz+F0.net
うん、でもスレ違いだよね

162 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 09:44:14.73 ID:l60eokh1.net
アマゾンで8千円のバイク用のテントみたいなサンシェードルーフと、1,500円のアイリスオーヤマコンテナ買った

カブだし見た目を気にしなければイケる

163 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 09:54:36.72 ID:niAEIA8+.net
>>157
毎日やって9万か…

1日あたり何時間稼働してるの?

164 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:10:16.65 ID:57RFGcmX.net
>>157
それって月の休み無しじゃん

経費や税金考えると普通にバイトしてた方が良いな

165 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:31:05.85 ID:AYfWz+F0.net
>>162
それ報告ほしい
吹っ飛んでいかないのかな

166 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:33:59.07 ID:EgrIYrGB.net
いや、赤チャリは実験で試してるだけだから
赤チャリは遅いし重いし条件が悪いけどこれだけ稼げるっというデータが欲しかった
マイチャリだと30キロは出せるし週に休み入れても月40万は得られるみたいね

167 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:34:31.30 ID:TMJVyntI.net
商品見てみたけど豪雨だと前見えなくてヤバいだろこれ…
商品画像からしても正面部分がシワシワじゃん
本気で辞めたほうが良いぞ

168 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:37:52.12 ID:EXleiZtk.net
>>157
赤チャリそんな遅いのかw

169 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:37:58.23 ID:AYfWz+F0.net
うん、でもスレ違いだしここに報告いらないよね
そもそもバイクでやってる人のほとんどがチャリでやるつもりないよ
チャリでしか出来なくなったら違う仕事するし

170 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:39:13.61 ID:grxIlOwq.net
キャノピー買えよ大人しく

171 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:44:54.11 ID:3OHYMqiL.net
>>167
前は開けるんだろ
上からの雨を防げるだけでも地蔵のとき良さそう

172 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:46:08.00 ID:Aqh7abka.net
>>162
これはヤバそうだなw

173 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 10:49:07.57 ID:TMJVyntI.net
>>171
前がら空きとかギャグかよ
ダウンジャケット着てパンツ履かないくらいギャグやんけ

174 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:00:35.33 ID:3aZTi/i8.net
https://i.imgur.com/KfkcOMf.jpg
これって自転車のやつ?

175 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:11:13.33 ID:ha6u3Yl2.net
俺キャノピーでやってるけどきったない50ccが多い多い。後125のPCXとかシグナスでマフラー変えてうるさい奴多すぎ。あんなんで深夜配達したらBadもらうだろ。

176 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:20:16.25 ID:DNtbJmOs.net
キャノピー、白ナンバーのと青ナンバーのとがいるじゃん。
青ナンバーは車線のどこ走るのが正しいの?
車線の真ん中をタラタラ走ってて邪魔な奴が多くてさ。

177 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:23:03.62 ID:uPZl3Yln.net
バイクならフル稼働で60万は稼げるしチャリは黙ってろよ

178 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:26:04.53 ID:rBodZHvS.net
>>177
稼げねえよ
瞬間最高記録だろ
毎月必ず稼げてるみたいに言うな

179 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 11:44:29.88 ID:VAlOcH9R.net
てすと

180 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:11:18.42 ID:T+AQFr1q.net
自転車に高ブーストつけてるけど全然鳴らないらしいな
一方でシミエリアのロング注文は溜まっててバイク不足
プロモーションは実態と異なってるんだよなー

181 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:14:11.86 ID:yZFXfmeF.net
>>177
バイクは、時間制限の中で1日40ピックもコンスタントに拾えない。
チャリでも怪しいペース。

182 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:14:39.53 ID:N1k3Jw/P.net
この気温でチャリ高ブーストとか鳴らないに決まってるじゃん

183 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:31:26.78 ID:UqUL1jwg.net
ウーバーの経営大丈夫なんか?配達員に金わたしすぎやろ

184 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:48:12.04 ID:ha6u3Yl2.net
>>176 55km位出るから50km制限までの道は真ん中よりちょい左側を制限速度ギリギリで走ってる。

60km道路の場合は60km出ないからキープレフトで全開で走ってるが道が陥没してたりして急に避けたりするからキャノピーのギリギリで追い抜かないで欲しい。

追い越し禁止の道で捲っていくDQNカスバンとかいるからなw

185 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:50:38.53 ID:ha6u3Yl2.net
あ、30km道路だと実際40km位で流れてるし、40km道路だと50km位で流れてるからその場合は周りに合わせてるよ。

30km道路を30km絶対守ってるマンじゃないからねw

186 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:54:20.34 ID:mQJQpPbr.net
ユーチューブで見たトリシティ屋根付き80万
欲しくてたまらない

187 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 12:58:52.31 ID:mQJQpPbr.net
https://youtu.be/zO11AgPjing
これ買えたら二度とキャノピーなんて乗れなくなるだろうな

188 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:00:41.00 ID:h+7mkNnM.net
ジャイロはミニカーナンバーでも他車からは原付扱いしかされないよな

189 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:03:49.32 ID:UnxjYq1u.net
既に殆ど稼働してないけど10月入ってもチャリブーストだけなら出前館の方に本腰入れるわ

190 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:07:34.72 ID:VSuozqsF.net
出前館は固定客が多いから安定して稼げるよ、委託でやってみたらいいぞ

191 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:08:15.18 ID:IcV0hd+V.net
でwでw出前館w
出前がスイスイスイw
アチアチwアチアチ届くよ出前がスイスイスイ〜w

192 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:10:36.00 ID:Tvg6w835.net
>>176
青は自動車と同じ

193 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:10:56.25 ID:LUJVfdi/.net
>>190
どこが安定だよw早押し激化で気が休まる暇ねーよ

194 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:22:03.69 ID:TEg/Shwd.net
https://www.goobike.com/spread/8800156B30200925001/index.html?disp_ord=23

これでええやん

195 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:25:44.75 ID:jEisTkE9.net
今日の17時以後のブースト渋谷区港区だけだよね?

196 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:28:22.23 ID:IcV0hd+V.net
フロント二輪かっけーな

197 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 13:47:23.78 ID:HNFYWp4j.net
これロンピって取ったらダメだな
13分表示だったけど向かいたい繁華街だったから受けて5分ぐらいでレストラン到着そしたら出来上がるまで10分掛かると
レストラン側の端末には10分後ぐらいに準備すればいいという表示だったらしい
要は早く着いても待たされる可能性高いから取らないほうがいいわ

198 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 14:08:15.03 ID:3OHYMqiL.net
出前館の委託はピークで時間1.5も鳴ればいいほう
みんなウーバーに戻るわ

199 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 14:24:14.24 ID:95D4M4yl.net
>>197
13分をどうやったら5分に短縮できるの?

200 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 14:35:50.92 ID:aLUH/jmO.net
公共交通機関なら片道1000円以上、タクシーなら4000円以上かかる距離をキロ60円で運ぶとか最終消費者のヒーローだろ俺ら。

201 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 14:40:03.12 ID:PByeOYiN.net
>>200
だからデリバリーヒーローなんだな

202 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 14:48:14.79 ID:HNFYWp4j.net
>>199
幹線道路走行中だったから恐らくGPSが後ろにずれてて実際はレストランまで3キロぐらいの距離だった
その幹線道路をまっすぐ行けばレストランに着く場所
一応125だから50キロ道路とかプラス20キロで走るからまあ5、6分で着くよ

203 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 15:24:59.62 ID:tC7nXYbK.net
>>202
わざわざナンバー緑にしてコストかけておつだなw

204 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 15:37:45.37 ID:B/PwQYOI.net
>>158
は?Uber EATSが栄えて街滅びるっていわれてるんだけど

205 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 15:52:00.48 ID:HNFYWp4j.net
>>203
エアプさんwww

206 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 15:59:16.76 ID:cAOquVRG.net
>>204
ババ様 みんな死ぬの?
定めならね 従うしかないんだよ

207 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 16:50:20.01 ID:NQlneeSZ.net
むしろ栄えるような気がする
立地関係無くなるんだもん
どこでも店構えられるようになる
今は駅前ばっかじゃん

208 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 16:54:10.31 ID:KJZsv9uW.net
>>203
125だぞ???

209 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 16:54:34.73 ID:KJZsv9uW.net
トリシティって300出るんだっけ

210 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 16:58:46.35 ID:kcQexD/6.net
国内で出るかは未定じゃなかっ鷹

211 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:13:26.65 ID:Ju6W0lne.net
ウーバーイーツ始めようと思うのですが、自転車だときついですよね?

212 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:15:36.76 ID:3nbcW9FI.net
質問なんだが橋の上が2車線で、橋の終わりに信号があるT字路。
信号手前で4車線になり左左右右になってるんだが二段階右折かね?
道路に番号をつけると@ABCだがAを真っ直ぐいくとかなりはみ出した位置で待つことになる。

213 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:18:00.02 ID:aLUH/jmO.net
>>211
キツいどうこう以前に自転車はオールシーズンで配達員過剰で仕事が回ってこない。バイクなら仕事いっぱいだよ(稼げるとは言ってない)

214 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:21:29.30 ID:3OHYMqiL.net
バイクは僻地に飛ばされたら仕事ない
チャリは近場の配達取り放題

215 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:33:01.16 ID:aLUH/jmO.net
今はチャリも鳴るんけ?近場取り放題いうても>>211の稼働域次第だろ。

216 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:33:01.57 ID:A4eUzrk7.net
>>212
標識で禁止されてなければ
二段階右折の対象

217 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:36:45.32 ID:cAMbQPMW.net
>>212
具体的にどこ?

218 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:36:51.30 ID:3nbcW9FI.net
>>216
@の先で待つのかAの先で待つのかわかります?
@を直進するとAの左折車に退かれるのでAを真っ直ぐいったらめちゃはみ出してるからあってるのかわからんかった。

219 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:37:29.48 ID:fisB/l3e.net
チャリに変えたらバイクの半分ぐらいの稼働時間で日稼げた
バイクは引退しろよした方が良いです

220 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:40:51.80 ID:S6BxVv5R.net
>>218
2で待ってて直進
直進と言っても頭は左に振ってから交差路の先頭につければいいよ

221 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:45:40.14 ID:3nbcW9FI.net
>>220
それであってたんか、まあそれ以外ない気もしてたが。

222 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:50:04.35 ID:W3RJfUbc.net
ブーストはやく全地域つけて!

223 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:53:03.39 ID:eBaDkuim.net
>>221
2から直進は通行区分違反な。
方向転換は車線3からが正解。

224 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 17:54:35.28 ID:aLUH/jmO.net
>>222
今年は付かない気がする、去年のクリスマスから今年の正月前後の全域1.3倍は料金改悪の鬱憤を逸らすためのブーストだろうし。

225 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 18:01:25.50 ID:QvUQEy/F.net
>>223
お前間違ってるから
もう少し勉強してこい

226 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 18:37:12.68 ID:ruaJcnaf.net
今日酷いのきた
亀戸すた丼から辰巳→新小岩

227 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 18:38:06.17 ID:W3RJfUbc.net
ブーストは10月中盤には車両別に変更あると思う。

228 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 19:06:21.78 ID:xIidW4yn.net
0.5mm くらいの雨だったらやってあげてもよくてよ、ムトゥ

229 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 19:49:18.49 ID:3xK06vG3.net
>>226
前に亀戸すた丼ピックでドロップ先が南葛西ってあったからそれよりはマシだ

230 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 19:52:43.17 ID:OJ1YdzTA.net
今月3日ぐらいしかウーバーしてない
一回スイッチオフにするとウーバー必死に稼働するのアホ臭くなる

231 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 19:52:55.49 ID:tFZP0ddE.net
春から秋にかけて稼ぎまくって冬は冬眠している人いますか?

232 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:09:52.52 ID:C5VIq9W4.net
まだ、バイクでやってる人いるの?チャリのブースト知ってるのか?
もう、バイクは諦めろ ウバの配車担当はバイクを恨んでるよww
素直にチャリに変えろ 半分のオンライン時間で倍の売上を上げられる

233 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:14:02.04 ID:yZFXfmeF.net
わかるんだけど直立不動w
バイク好きは頑固なやつばかりだから
AIが辞めないと判断してるのだろうか

234 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:43:44.90 ID:C5VIq9W4.net
AIというか…ただのプログラムだぞw だから、それを補足する人間がエリアごとにいる
たまにノートパソコンを持っててピック先にいるわ そいつらのさじ加減で売上が変わる
あと、速く配達しすぎるとグーグルマップとの連携を手動で切られるからなw
ピック先に行くときにグーグルマップを使うと指定された場所が見つかりませんになるからなw
速く配達すると客の期待値が上がるとか何とかで配車担当が嫌がる 
どっちにしてもバイクはやめとけ 稼げる要素がない
 

235 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:44:54.39 ID:wpM+LPV3.net
冬になればバイク稼働しなくなるからまたブースト餌にしてくるだろ
俺はやらんが

236 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:45:03.89 ID:3BoEaGiT.net
ん?チャリのブーストいくらあんの?
まさか1.8倍とかじゃないよね

237 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:48:05.76 ID:T+AQFr1q.net
>>236
>>25

238 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:51:46.66 ID:C5VIq9W4.net
>>236
1.1〜1.3だよ たた、僻地も含め
関東エリアの広範囲についてるぞ
バイクだと渋谷と川崎ぐらいに良くてピーク時間で1.2だろ

239 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 20:55:08.35 ID:3BoEaGiT.net
おお、チャリ凄いな
運営としては基本チャリでやって欲しい意図は感じるわな

おれっちは過疎でシミもブーストも無縁バイクだけど

240 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 21:15:21.79 ID:cAMbQPMW.net
>>221
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13185362153

さて、どれが正解かな

241 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 21:20:36.05 ID:ZS8tNRNQ.net
>>25
これってほんと?
神奈川登録だと都内は見えないのが普通だけど、なんで登録地以外のブースト見えてんの?

242 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 21:30:17.49 ID:ck80oea6.net
>>241
何度か配達して履歴付ければ、全国どこでもブースト付くよ

243 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 21:31:54.76 ID:wpM+LPV3.net
>>241
俺埼玉だけど都内みれるぞ

244 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 21:44:17.59 ID:GXOPyiwR.net
>>234 そうか早すぎてもダメなのか。俺は常に近道、爆速、客にも何度も早すぎてビックリされることあったからな。だからリクエスト来ないんだろうな。

早すぎも罪なもんだぜ

245 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 21:58:21.13 ID:yZFXfmeF.net
ウーバの運営は分かってねえよ
ウォルトとか流行れよ

246 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 22:46:03.35 ID:+nAeIZ2W.net
新宿区、豊島区で稼働してる人、昼飯どこで食べてる?駐禁気にしないで小一時間休憩できるとこ探してる
馬場のサイゼよく行くんだけど駐車スペース狭くて先客がいると停められないんだよね

247 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 22:51:42.76 ID:BxTibbvZ.net
>>230
わかる。なんか飽きるよね。

248 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 23:01:36.36 ID:/ChBHmaB.net
>>242
どういうこと?
俺も東京登録で東京のブーストシミしか見れないけど、神奈川で数件、千葉で数件、大阪とかでも数件みたいな感じで少しずつやれば全国見れるってこと?

249 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 23:13:20.05 ID:NRRb4eo2.net
>>234
やっぱり統合失調症でお薬とか処方されてるの?

250 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 23:37:24.65 ID:ck80oea6.net
>>248
そうだよ
さすがに関西はやったことないからわからんけどね

251 :FROM名無しさan:2020/09/27(日) 23:38:11.59 ID:ck80oea6.net
>>248
ちなみにシミはその県まで行けば、履歴なくても見れるよ

252 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 00:22:38.06 ID:mc6F+dh0.net
情弱しかいなくて高度な情報戦に草

253 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 01:30:42.59 ID:Y2Y+72oM.net
久しぶりに土日が鳴らない週だった、四連休で金なくなったか?

254 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 02:00:48.02 ID:quJqOlD6.net
>>246
山手通り沿い、中野坂上駅近くのバーミヤン。店の裏側にこぢんまりした駐輪場あり
で、池袋でメシ休憩取りたいなら店舗の駐輪場探すより六つ又交差点、春日通り高架下の有料駐輪場に停めて好きなところ行く方が楽だね
100円/1hなので気軽に停められる。入り口は新大塚から池袋駅方面側の車線、逆側からは東池袋三丁目の信号でUターンしてちょうだい
あと、新宿かは少し離れるけど方南通りから中野通りへ右折して(中野方面)すぐ右側にあるジョナサンは割と空いてる印象

255 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 02:07:25.67 ID:quJqOlD6.net
>>254に追加
住所は渋谷区だけど、幡ヶ谷の高架下駐輪場は最初の2時間無料
近辺にくつろげる店が少ないのがネックだけどね

256 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 04:03:33.04 ID:opl6jY/N.net
>>219
バイク稼働の利点って帰りだと思うんだけど、いかがですか。それと自転車の方が鳴り戦略大変そうだと感じます。

257 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 04:13:07.46 ID:opl6jY/N.net
昨日深夜、地元のスーパーでたまに会う自転車配達員さん(会釈してもフルシカト)僻地の店でピックでばったり。で24時すぎなんでほぼ帰宅かと。帰宅まで6キロ強。坂てんこ盛り。

258 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 05:13:18.92 ID:vN6AdGCr.net
マジで日本語でOK

259 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 05:47:51.03 ID:czoE0IJY.net
近所に住んでるであろう不愛想なチャリ配達員とおそらくその日ラストになるであろう時間に自宅から6q以上離れた店で同時にピック
この後ただ帰宅するだけの長距離移動が待ってるチャリご愁傷様ってことなんだろうけどまぁ分かりにくいわな

260 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 05:57:49.65 ID:sZMsvcuF.net
翻訳ありがとです。晩酌終わって書込みしてました。わかりづらくてすみません。

261 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 05:57:50.19 ID:N/mfVBdT.net
しかも、6キロの帰路なんてバイクにとっちゃラッキーって距離だしな
チャリでも一日中やれば普通なんじゃね?とも思うんだが

262 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 06:18:21.26 ID:6vraDpBe.net
>>212
北区の飛鳥山交差点とかそれだな
池袋から明治通りを北上すると飛鳥山公園にぶつかるところの交差点

2車線から 左折2車線 右折2車線に分かれる
ここは2段階禁止になってる

T字路で左折2レーンある道路で2段階禁止がないのは、いかれてるとしか思えん
2番目のレーンから超高速で左折してくる車絶対いるからね

263 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 06:56:52.64 ID:j7KkHACI.net
>>262
いかれてるというか金取るためにやってるもん

264 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 07:45:31.53 ID:64c4VJZ9.net
>>261
6キロってチャリ乗りなら20〜25分くらいだけど、ウーバー配達員遅いし30分くらいか?
疲れてるなら35分くらいかかるかも?

265 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 08:41:32.87 ID:AhUMkcwl.net
自分でやるつもりだったけど
オイル交換1500円だから店にやってもらおう

266 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 08:54:14.21 ID:jv1HHGr8.net
オイル交換なんて慣れれば30分で終わる
一級品のオイルも使えて500円くらいのコストで済む
自分が乗るバイクは自分で管理し把握したほうがいいな俺は

267 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 08:59:15.79 ID:pYrr13zK.net
さて綺麗なうちにpcx売り払ってチャリンカスにジョブチェンジします。もうやってられん、バイクは今後なんとなくさらに冷遇されそうな気がするんでみなさんお気を付けてよいバイク配達ライフをw

268 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:14:30.64 ID:3h0oX4bN.net
距離はもっと伸びるね
エリア拡大の後はロング地獄間違いない
他社と差別化できるのそこしかないし

269 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:29:07.13 ID:Y2Y+72oM.net
極端な事やって差別化図るのはどこの国も変わらんねぇ

270 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:30:33.62 ID:FaCb/1d/.net
10月から仕事決まって良かった

271 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:41:53.55 ID:7iInGrK4.net
バイク配達員夏場をピークに減少してるよな
すれ違うバイク配達員に会釈したり、ピック先ドロップ先で軽く話したり孤独な仕事の中にも楽しみはあったんだけど物寂しいな。お前らたまには戻ってこいよ。
また一緒にロングドライブしような。

272 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:43:48.68 ID:UBhrf+0l.net
>>267
1ヶ月くらいしたらチャリ変更してどうだったか、感想聞かせて
ワイももう限界、バイクは低報酬すぎて

273 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:47:43.62 ID:gZbQxiQ7.net
ガス代とオイル代かかってるのに低報酬とは

274 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:48:38.69 ID:VAcp6v4D.net
割に合わなくなってもバイクのおじさんやめねーし

275 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:49:23.47 ID:/rVhviE6.net
6キロ超えたら全破棄
低賃金で無駄に走らされて意味ないからね

276 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:53:06.26 ID:VAcp6v4D.net
ロングやったあとマックのそばにでもいればショート連発で平均距離調整されるからどんどん走ることが一番お金になる

277 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:55:29.11 ID:mWGWBP03.net
ウーバはありえない
ロングが損するとかありえない
なんかおかしいって
早く配達したらいけないとかさぁ
運営バカなん?

278 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 09:59:42.01 ID:9MaT7kA7.net
チャリは優遇しとけば配達員増えるしロングもやらせればいいし、だからバイクはいらない

279 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:01:14.81 ID:pYrr13zK.net
>>272
了解した。なぜ俺が決意したかそれは昨日コインランドリーついでに近所のマックで朝マックしてたら同じ中国語を話す赤チャリの配達員がマック大回転してたからな。あれで1.3ついてたら恐ろしいことになるぞw場所は言わないけど。

280 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:01:49.90 ID:mWGWBP03.net
バカ運営テメエかバイクで配達しろよ!
酷いなこの会社

281 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:07:53.76 ID:kzuM8hCH.net
チャリよりもブーストが低い(orそもそもない)のは理解できない。料金体系跨ぎでチャリが優位なのに更にブーストで差をつけるのか?誰も説明できない。最早バイクは見捨てられた

282 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:13:13.38 ID:czoE0IJY.net
>>279
複数のアカウント使ってる不法就労の外国人集団じゃね
しらんけど

283 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:13:45.48 ID:ZdIpLrem.net
マジでブースト担当がチャリとバイクのブーストを逆につけてない?
もうチャリにも8-14キロ案件振れよ
おかしいだろ

284 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:16:29.42 ID:ZdIpLrem.net
てか運営がメール送ってこないよな
チャリとバイクの件で抗議しようと思ったのに

285 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:17:40.89 ID:mWGWBP03.net
仕事もしない運営舐めてんだよな

286 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:22:20.31 ID:0DCsBPpG.net
誰かバイク特化したギグワークデリバリー作ってくれ
喜んで異動するぞ

287 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:34:34.42 ID:u7rbKpiF.net
別の車両登録したら3日たっても保留中なんだが
1台目は1日で登録できたのに

288 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 10:37:38.38 ID:kzuM8hCH.net
最近満足度調査(という名ばかり)のメールが配信されないので、ブーストについて運営に文句言う気がある奴は下記から意見書けるので

https://help.uber.com/ja-JP/driving-and-delivering/article/%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E5%88%A5%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B?nodeId=b1564e2b-1bd4-4058-8f4d-36275f72ce0a

289 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 11:22:29.69 ID:Y2Y+72oM.net
そもそも今のブースト1.3倍が旧料金の標準だからね...

290 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:17:19.87 ID:b61Sxr1y.net
>>271
嘘だろ
俺やってるとこは居着いて増える一方
どいつもこいつも消えてなくなれと思ってるわ

291 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:23:54.97 ID:HBTilSG/.net
お前らバイクはチャリでは厳しいドロップ距離の時の要員なだけや
だから、基本的にはチャリに仕事をまわしてる だって、お前らに仕事をまわして、そのあとにロングの注文が来たらヤバイだろ チャリの配達回数を見てれば
それくらいわかるだろ by配車係兼調査員

292 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:24:41.94 ID:ZdIpLrem.net
バイクが減るの当たり前だよ

ガソリン代、オイル、タイヤ代やベルト代で経費かかっているのに配達単価、安すぎるし、ロングドロップほど、損だしな

しかも50CCでやっている奴が多いけど、皆、フルスロットルで走ってんじゃん

都内ならすぐ捕まって免停だわ

293 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:31:32.83 ID:HBTilSG/.net
何でブーストが自転車優遇か?
だって、自転車は夏場は暑くて稼働してなかっただろ だから、ブーストを付けてるんだよ
バイクが暑い、寒い、雨の日に稼働しなければ優遇されるよ 今更、このシステムを説明する必要もないけどね
雨クエも何でこうなったか?雨でも稼働する人が増えたんだよ 晴で気候のいい時だけ稼働すればいいのに

294 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:36:15.03 ID:jLrJLDd9.net
自転車が夏場暑くて稼働してなかったから今ブーストつけるってどういう因果関係だよ
というか暑い時もブーストついてただろ

295 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 12:43:47.49 ID:24m3ElGF.net
城西地区以外のバイクは足りてるって事じゃない
確かに城西は道狭くて渋滞酷くて客層悪いから俺も行きたくないけどな

296 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 13:10:50.99 ID:IuBkHIyx.net
今日の東京はメッシュジャケットで正解やな ι(´Д`υ)アツィー

297 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 13:11:05.35 ID:3/UaGKPx.net
>>271
ここは見てるけど俺も稼働してないもんな
うちのエリアは他のバイクもホント見なくなった
チャリだけにブーストつけてロングが損する今のシステムじゃ仕方ない

298 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 13:22:11.65 ID:/rVhviE6.net
>>292
ついでに駐禁も

299 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 13:29:07.80 ID:nuryzudp.net
結局バイクいなくても回るんだよ
お前らいつまで文句言ってんの
辞めるかチャリにするしか選択肢はないんだよ

300 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 13:41:45.36 ID:UlUHlFgu.net
僻地だから新しいバイク配達員とかすぐ分かるんだけど1週間も保たないイメージ
どっか都心にでも出稼ぎしてるのかなあ

301 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 13:50:19.89 ID:18kz6pbs.net
品川区だけど今日もチャリは朝から1.2、11時からは1.3のブーストだとよ

302 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 14:09:18.02 ID:QkagSQL3.net
ウォルトが軌道に乗ったらバイクはみんな移籍するだろうな 俺も今週登録だけしてくるわ

303 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 14:29:00.71 ID:EGsIEoSI.net
ウォルトは料金体系もきっちりしてるし
ロングはちゃんとロング料金払ってくれる
色々おかしいのがウーバー

304 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 14:45:29.27 ID:iFVaFyRr.net
しかしウォルトはシフトがあって副業勢は気軽に手は出せないw

305 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 14:48:06.40 ID:EGsIEoSI.net
シフトかフリーか選べるだろ
中途半端な知ったかで書き込んでくれるな

306 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 14:49:27.55 ID:iFVaFyRr.net
いやだからシフト勢のおこぼれしかフリーにはまわってこない出前館と同じだろ?

307 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:02:34.76 ID:QkagSQL3.net
ウォルトは時給保証があるから仕事取られたとしても大丈夫だと思う
サポートも手厚いしアプリレビューもほとんど高評価 Uberとは大違い

308 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:08:19.71 ID:lLcONiKb.net
じゃあウォルト始めてみるわ

309 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:09:38.25 ID:VAcp6v4D.net
時給保証のシフトはチョンピーみたいな争奪戦になるんだろ
フリーだと配達時間指定あって全然稼げないやつ

310 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:09:44.48 ID:nuryzudp.net
パンダチョンみりゃ時給保証なんて一瞬で無くなるのわかんだろ 一生ウーバー にしがみついてろよw

311 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:14:08.44 ID:VAcp6v4D.net
woltにマックが加入してて1.5kmの配達料金99円
サービス手数料なし
uberでマック頼むやつますます減るなこれ

312 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:22:15.49 ID:JHlmKRAr.net
ウーバーの牙城が崩れる!
けど泣きを見るのは配達員だけww

313 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:23:54.74 ID:lQI3HQH6.net
>>311
べつに他のデリサービスが成長してくれたら
そっちに移るだけじゃないの
今のUberのシステムで面接通して変なやつ入れないだけで最高なんだけどな

314 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:27:54.28 ID:1GGPrNxi.net
フードパンダのシフト枠めっちゃ少ない
週10時間予約できればマシな方
全然稼げない

315 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:35:01.48 ID:kzuM8hCH.net
ウォルトってあのダサい青い服とバック強制なん?

316 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:35:14.02 ID:EGsIEoSI.net
ウーバーがチャリ枠メインなら
別の会社がバイク枠メインで
やってくれたら良いじゃんよ

317 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:36:28.28 ID:8uWqVVT1.net
woltは広島や北海道ではUberよりシェアが上なんでしょ しかもその県の県警とタッグ組んで交通安全運動にも力入れてる。
そのスレで話題になってて配達員の評判も上々だからいずれシェア逆転しそう

318 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:40:38.05 ID:UlUHlFgu.net
流石にちょっとステマ臭くなるから褒めすぎも良くないぞ
デメリットも必ずある

319 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:45:44.36 ID:bv5kkGUc.net
バイク配達員さんに提案ですが、今日月曜日から毎日14時アイドルタイムに一斉にサポートに電話して配達料金の改訂する事をお願いしましょう。

毎日アイドルタイムにサポートに連絡する事が大切です。


1:距離での単価の見直し

5キロ超えのロングdの連発で拠点に戻るガソリン代等の時間と燃料のムダ

3:ピーク時のブーストUP

やらないよりマシです
多数の方から意見が出れば運営の記録に残るので
フードパンダやいろいろ入ってくる中ですから

320 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:49:22.75 ID:i4fi62uT.net
ウォルト多摩地区開始お願いします!

321 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 15:51:10.14 ID:iFVaFyRr.net
>>319
運営「じゃあ他行けばいいじゃん。」ハナホジ

322 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:06:03.03 ID:UlUHlFgu.net
条件良くなったら配達員増えて鳴らなくなるだけじゃん
如何に自転車やバイクの他の配達員を参入させないか辞めさせるかが重要

323 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:11:50.95 ID:8uWqVVT1.net
他地域のwoltの加盟店見たらほとんどUberと変わらなくてわろたw
大戸屋やバーキンとかも普通に加盟してるんだね

324 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:20:07.35 ID:EGsIEoSI.net
ウーバカの運営に言っても意味なし
ウォルトのウォバック
みんなで使って流行らせればいいなー

いま、ウーバカ1強だからあかんと思う
競争原理が働いてないやん

325 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:25:48.44 ID:qes+EL6R.net
ウォルトはシフト制じゃないの?
ウーバーみたくオンオフでできるの?

326 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:28:04.34 ID:NCdAV95W.net
ウォルトの加盟店はウーバーと何ら変わりないよ 大手も全部加盟してる。
ちなみに仙台でもウーバーよりウォルトの方が鳴ってるらしい しかも配送料金安い。

327 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:30:43.66 ID:LHkwBRtN.net
>>311
給料いくらもらえるんや?

328 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:39:49.44 ID:EGsIEoSI.net
テメエでそのぐらい調べろや
オレたちおまえたちが働いてんねんで!!

329 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:40:40.88 ID:p1qhMfjn.net
原神おもしろいな

330 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:42:06.15 ID:3nWxzl+h.net
ウーバーバイクやってたけど、あまりにも鬼畜仕様なので辞めた
今は、ウーバーみたいな仕事で日用品の配達してる
時給700円〜2000円
これだけは、ちょー楽で美味しいから誰にも教えられない

331 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:43:50.16 ID:3nWxzl+h.net
訂正
1件700〜2000円

332 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:46:40.61 ID:qes+EL6R.net
制服とか着なくてよくてウバックでアプリオンオフで稼働できるならウォルトもやるけど、どう?

333 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:46:58.17 ID:e7Cr0HyP.net
配達員増減の波作ってんの無能AIすぎない?俺が知らないだけで実は安定してんのかな

334 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 16:57:52.27 ID:o6/mRPrf.net
>>329
よくわかったなw
もと原1だよ
今はハラニ〜だよん

335 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 17:12:50.79 ID:Y2Y+72oM.net
5hオンで3500円、せっかく早く届けても鳴らないので意味がない。

336 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 17:31:16.63 ID:+76otE7a.net
まだウーバイクやってんの?wwwww
負け組やなw

337 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 17:38:39.26 ID:/rVhviE6.net
>>334
今日配信されたトレンドのゲームだよ

338 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 17:41:48.58 ID:CRoOFofL.net
>>322
長期的には、最低賃金+200円くらいに収束するんじゃね

339 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 17:57:55.09 ID:o6/mRPrf.net
最低時給割った686円/時間

340 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 18:13:53.54 ID:Bk32Sgk1.net
>>339
生活保護貰った方がいいんじゃない?

341 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 18:14:52.22 ID:24m3ElGF.net
城東地区全受けマンの俺でも1500は行くで

342 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 18:24:03.13 ID:lCNCfXSp.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200928-00200433/

ここの配達員と俺らではどっちが上?

343 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 18:27:52.99 ID:nuryzudp.net
和民の宅食より悲惨だろ今のバイク配達員w

344 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 18:30:58.84 ID:o6/mRPrf.net
>>342
見てないけど比べても意味ない

345 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 18:34:22.74 ID:o6/mRPrf.net
ウーバしか今はないから
シャー無しやってるけど
ふざけんなよクソ運営
仕組み作った奴がクソ過ぎる

346 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 18:48:10.20 ID:HBTilSG/.net
何でお前らアマフレやらんの?免許あるんだろ?
雨でも車だし現金ないし狭いエリアで1日やっても走行距離は50キロいかないで
お前ら毎日何キロ走ってるの?150キロぐらいか?

347 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:00:37.47 ID:o6/mRPrf.net
王子から赤羽から池袋から氷川台
全部7キロ台
こんなんクエスト無理やんけ

348 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:06:52.25 ID:VAcp6v4D.net
下高井戸で一日やって平均2.4kmだった

349 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:07:51.76 ID:3nWxzl+h.net
マジで時給500円
家族あり借金アリは、今すぐ引退するかチャリに変更した方が、生き延びれる

350 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:08:00.48 ID:QXRNZVDe.net
>>346
うちのマンションの駐車場月4万超えで車持つなんてとても無理

351 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:11:50.10 ID:nuryzudp.net
アマフレは荷受けにセンターに出向かなきゃ行けないんだろ 自宅スタートで日用品買い物代行とかできたらやるんだけどな

352 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:14:08.54 ID:VW6VvT/P.net
>>319
こういう奴は即垢停止にして欲しい
サポートの邪魔を拡散する立派な迷惑行為
一度なんの努力もせずにラッキーでうまい汁吸ったら、常にそれ以上を求めてしまう猿みたいな考えはやめろよ
お前が非効率だから悪いで終了
問い合わせする労力で他の仕事探したほうがいいぞ(^^)

353 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:15:04.37 ID:rvfZgRDZ.net
オツコあるじゃん過疎ってるけど

354 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:15:54.59 ID:LHkwBRtN.net
>>347
赤チャリにしたほうがええで

355 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 19:25:04.75 ID:o6/mRPrf.net
>>354
ホント考えるわ
雨もちょっとなら稼働できるし

356 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 20:33:21.65 ID:Dk25ExW1.net
飲食宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の運営会社は、自転車やバイクを使う配達員向けの補償を10月1日から拡充する。配達リクエストを受けた時から配達完了までに事故に遭った場合、配達員に支払う「医療見舞金」の上限を25万円から50万円に引き上げるのが柱だ。

さらに、入院を伴うけがをした場合は、事故時にヘルメットを着けていた配達員には一律2万円を上乗せする。未着用の場合は5千円と金額に差をつけ、自転車を使う配達員にヘルメット着用を促す。

また、手術が必要になった場合に払う一時金も新設する。宿泊入院を伴う手術は7万5千円、日帰りの手術は3万7500円。これまでは入院時やその後に働けなくなった場合に、日額7500円の補償を支払っているが、この期間の上限を30日から60日に延ばす。

ウーバーイーツの配達員は運営会社と雇用関係のない個人事業主で、労災保険が適用されない。運営会社側は昨年10月、三井住友海上火災保険と協力し、最大25万円の医療費を補償するなどの仕組みを導入した。ただ、補償内容が不十分との声も出ていた。(山下裕志)

朝日新聞 2020/9/28 20:09
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9X6J40N9XULFA027.html?ref=tw_asahi

357 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 20:38:55.03 ID:JGAl3leP.net
だな

358 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 20:39:54.64 ID:+0KmbXX3.net
不満
〇時間当たり、長距離配達するより短距離を複数配達する方が儲かる仕組みで、バイクの方が長距離を配達させられる現状

〇短距離から長距離、上り坂、何でも配達出来るオートバイ、運転する為に免許も必要なのに対して、
その辺のBBAでも何の資格もなく、坂や長距離配達では役に立たない自転車、
オートバイだけでもサービスは成り立つが、自転車だけでは成り立たないのに、ブースト等が自転車優遇

359 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 20:51:03.39 ID:Vg4OcMgH.net
自転車の方が気楽じゃないかな
バイクだと経費や駐禁とかがある

360 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 20:59:28.32 ID:o6/mRPrf.net
朝10時からアイドルタイム抜かして
フルでまだやって14回とか舐めてんのか?
ガソリン満タンがなくなったもうすぐ空

361 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 21:02:09.50 ID:Bk32Sgk1.net
フルフェイス派の人、脱ぐ時マスク取れない?俺だけ?

362 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 21:49:21.41 ID:3kx7ApSC.net
Uber EATS 1週間やすんだ。気分転換出来たから、また頑張ろう。

363 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 21:55:25.20 ID:IHEzTsHm.net
今日はロンドロ多すぎ。

364 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:02:12.27 ID:dr72yC/A.net
夏頃に月収100万やら生活保護から40万だのの
ステマ記事に騙されて始めたバイク乗りが
ここにきて大量離脱している感じたな
僻地のエリア拡充するには自転車だけじゃ無理なんだから
バイクに見合った対価を払えよ武藤

365 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:11:31.37 ID:jv1HHGr8.net
ああ確かにゴールデンウィークあたりで激増したバイク配達員が今は激減してるね
あまり街中でバイカーを見なくなった

366 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:13:49.90 ID:jLrJLDd9.net
まあ減るわなって感じ

367 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:14:27.10 ID:JV+eGvpq.net
ピカピカのバイクで地蔵しながら俯いてる配達員見るとキツイ

368 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:25:50.10 ID:o6/mRPrf.net
9時間走り倒して8700円
満足度100(かなり速い)だけど
バット3つも付いた
ガソリン代も500円ぐらいかかる
オイルも少なくなってきた

バイクは時間で1000円
チャリは時間で1500円
って感じかな
こんなクソ仕事で死んだら死に切れねえ!

369 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:27:45.33 ID:64Zr+Sv2.net
だったらチャリにするか他社に行け

370 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:29:35.36 ID:dr72yC/A.net
ブレーキシューにベルトにウェイトローラーもすり減るぞw

371 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:30:33.13 ID:/tLfOvMo.net
アカウントに車両を追加ってあるんだけど
バイクとチャリ両方登録できるのこれ?

372 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:31:28.89 ID:AWSs8QFA.net
>>370
あと腹も減るよね

373 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:32:12.43 ID:JV+eGvpq.net
かなり速い(遅い)

374 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:32:34.94 ID:dr72yC/A.net
>>372
コイツが一番金かかるな…

375 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:40:57.98 ID:Vg4OcMgH.net
やっぱ稼ぐんなら自転車だね
バイクの方が楽だろうけど

376 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:42:42.40 ID:A3LDWHO7.net
まあ場所によるやろな
坂道多かったり赤チャリないような僻地は断然バイクやろし

377 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:43:20.76 ID:FX+O/Y0c.net
自転車で今すぐ出荷出来そうなくらいの豚が多いけど痩せないのかな?

378 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:44:09.54 ID:o6/mRPrf.net
かたぴって人がwoltの
報酬について解説してるから見てみれば?

https://youtu.be/cnPD1ErgNKA

379 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:44:57.33 ID:rvfZgRDZ.net
?多い

380 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:45:02.98 ID:HU/ked1z.net
>>377
ところどころでうまい店みつけて食うてる

381 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:46:44.23 ID:rvfZgRDZ.net
かたぴいい話しか聞かない。ヒットアンドウェイ関係って感じ、

382 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:48:42.26 ID:rvfZgRDZ.net
よかったねかたぴ。ニコ顔で嘘つく奴よかよっぽどいいやろ

383 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:52:27.21 ID:o6/mRPrf.net
なにこの1人ノリツッコミ

384 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:53:41.25 ID:rvfZgRDZ.net
私かたぴ埼玉の星⭐

385 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:58:11.91 ID:Y2Y+72oM.net
10時間で8500円ですた@杉並

386 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 22:59:49.68 ID:o6/mRPrf.net
お疲れ様泣ける笑

387 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 23:07:51.94 ID:JHlmKRAr.net
結局、密集地の真ん中で住んでる人最強だね。疲れたら家帰って待機。お腹すいたら家で食えばいい。
家で寝っ転がってもリクエスト鳴るんだろ?最高じゃねーか。ウーバーのために引っ越したいね

388 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 23:08:56.15 ID:A3LDWHO7.net
パンダなんか家でゴロゴロしてても1000円もらえるぞ

389 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 23:19:59.87 ID:ApEwL281.net
ウーバーのために、引っ越すだとかバイクとか装備買うとか別に構わないが、ますます冷遇されても文句言うなよな

390 :FROM名無しさan:2020/09/28(月) 23:49:11.02 ID:QkagSQL3.net
今後Uberがダメになったとしても他デリバリも兼業できるだろうから損は無い

391 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 00:00:27.89 ID:4fOogqYc.net
家で寝てるよりマシな状態の人間もいる
副業でやる!ってくらいなら本業のために寝てる方がマシな人間もいる

392 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 02:58:11.32 ID:1vTgXDuH.net
皆この時期は防寒具どうしてる?
そろそろ買いに行こうと思うんだが上半身のジャケットで良いのないかな
冬には寒いけど秋くらいなら寒さ遮断できて軽いやつ
予算は1万くらいを見てるんだが

393 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:00:06.43 ID:pgXZVfgu.net
ユニクロとかワークマンでいいんじゃないの?

394 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:06:35.38 ID:4fOogqYc.net
ワークマンはいいぞ

395 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:16:19.97 ID:6xatduWg.net
去年秋に初めてワークマン行った時は思わず「安っ!!」って声出たわ
ユニクロとかより全然いいわ
土日とか行くとバイクで来てる人多いよね

396 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:16:37.02 ID:1vTgXDuH.net
>>393-394
そういう低価格高品質も良いんだけど他の配達員とピック待ちのとき
ペアルックみたいになって恥ずかしくなってな…
ちょっと背伸びしたいw

397 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:18:04.76 ID:4fOogqYc.net
モンベルはいいぞ

398 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:25:48.58 ID:hbL9oXkJ.net
5.8kmでも自転車で配達させられるそうだ。

 5.8kmか..バイク付近にいないな
    彡⌒ ミ 
   (´・ω・`) 彡⌒ミ 暇そうにしてるこのチャリ配達員にふろう!
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) 
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ そいつはいい案だな。日ごろがんばっているからな
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) 5.8kmくせらい余裕だろ
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/ よし、決定と ポチッ!

399 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:29:24.37 ID:jT3QhaUW.net
>>395
今年の秋冬物は更にいいぞ

400 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 03:39:00.26 ID:HfouFyDZ.net
ワークマンが流行ったのって完全にバイク民のおかげだよな 。今ではバイク版にワークマン専用スレがあるからな
ヒートテックより全然暖かいし寝巻きもワークマンにしてるわ

401 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 04:03:42.82 ID:pgXZVfgu.net
>>396
そしたらコミネマンか背伸びしてタイチ
一万超えるが

402 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 05:04:35.24 ID:v8vCCT3U.net
>>387
近所では絶対にやりたいないわ

403 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 06:50:42.89 ID:IJmTZ+xK.net
家庭持ちで近所との交流があると家の近くではやりたくないよね

404 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 06:52:42.81 ID:DTEGKcNX.net
確かにワークマンは被るから恥ずかしいw

405 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 07:53:11.84 ID:OPNb8ili.net
>>332
ウォルトは制服着ないといけない
しかもバッグはウバッグより大きいw

406 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 08:08:24.73 ID:Bbx5/dAO.net
向こうはお前らの服装が
小綺麗か小汚いかは見てるだけ
被ってるかわかるほどお前らに関心ないよ

407 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 08:45:48.48 ID:GSFCa3Xv.net
服かぶったおじさんに話しかけられるんだよな。めんどくさい

408 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 09:51:41.77 ID:S/SzQjIw.net
仲間ができるね

409 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 10:37:30.50 ID:0VT7O5sx.net
機能性を考えれば別にメーカーなんか選ばなくてもいい話。本質を考えろよ、ブランドを着たいのか防寒対策したいのか。

410 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:03:27.83 ID:Bxtw1Ye3.net
稼げると言ってもチャリンコは鳴らないみたいだね。
今のところまだバイクは15分以上ならなかったことは無い。安報酬ロングだけどw

411 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:28:22.43 ID:v8vCCT3U.net
>>410
バイクも全然鳴らない
東京とかなら鳴るのかね?

412 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:28:38.97 ID:mMuurMS+.net
ならなくて1時間たったw

413 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:41:40.15 ID:yYemj/ll.net
前まではバイク現金オンなら鳴りっぱなしだっけど、9月に入って都内でも15〜30分の無音がある

414 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:44:18.48 ID:iorxgb8y.net
バイクは、鳴らないとき大幅に移動できるのが強み。
注文数限られているのに配達員が増えたら鳴る回数は少なくなる。
移動して僻地のライバルが少ない場所を拾っていくしかないよ。

415 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:47:47.10 ID:0VT7O5sx.net
三茶下北道玄坂を三週しても鳴らなかった昨日は。月曜火曜は元々渋いしそれに加え秋だから仕方ないが。

416 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:50:16.34 ID:kqeGMszf.net
結局暑い日寒い日雨の日しか注文しない

家から絶対に出たくない人、家から出られない人を除く

417 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:50:30.31 ID:Fbn2W2LL.net
>>414
だね
鳴らない時でもロングで繋げられるのはメリット

418 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 11:54:48.86 ID:GSFCa3Xv.net
鳴らないやつがロンピで移動してくるから、穴場なんかもうないよ

419 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:09:02.28 ID:I6m9X4s6.net
>>361
耳がネズミみたいに横に広がってるタイプだろ?

420 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:10:15.93 ID:xlv8EAON.net
12時、この時間鳴らないなんてな、終わってるよ

421 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:11:49.31 ID:qRoYrIDm.net
バイクのブーストの形にシミが広がるんだな
もう渋谷区港区ぐらいしか需要ないだろこれ

422 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:26:19.02 ID:xlv8EAON.net
さっきマクナル行ったけど、昼のそれなりに注文来てる、バイクはおこぼれ貰うだけ、ロング注文は少ないんだろな

423 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:31:17.94 ID:Bxtw1Ye3.net
都心だよ。ほぼ全受けマンだけどご褒美なのかこの前大門マック3連発いただいた。ちゃんとしたバイク登録だぞ!

424 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:32:47.93 ID:EHSGdxGE.net
横浜全然鳴らないわ
レッツ4だから遠征もきついし
需要に比べて配達員多すぎ

425 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 12:59:20.45 ID:xlv8EAON.net
昼にこんな注文少ないの初めて、マジで転職考えるレベル

426 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:00:51.52 ID:qRoYrIDm.net
このぐらいの気温は服装悩むな
走るとちょい涼しいけど止まると暑い

427 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:11:14.89 ID:HyBI/FYb.net
>>424
なんだ、遠征してみたかったのに…
川崎もダメかな

428 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:13:36.64 ID:vgCwESGl.net
ウーバあるある辞めたいって言う奴辞めない説

429 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:18:27.28 ID:YMN5chLr.net
>>405
>ウォルトは制服着ないといけない
まじかそれ…

430 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:21:27.51 ID:YMN5chLr.net
今度は上州屋がはやる やばいぞあれ

431 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 13:32:46.27 ID:xv98J3AA.net
ウォルトが拡大する前にバイク配達員を自転車に変更させたいのかも?

432 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 15:44:33.60 ID:Nq8j+B9v.net
>>424
小型二輪取った方がいいよ125なら移動も楽だし。横浜の某僻地にいるけど1時間2件ペースで鳴ってる
綱島から移動して正解だった。

433 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 15:59:50.56 ID:7ZzSOLxF.net
>>429
汚えカッコより防寒でカッコイイよ

434 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:01:26.21 ID:bf5pBRaz.net
>>405
>しかもバッグはウバッグより大きいw
マジかよそれ…

435 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:02:33.05 ID:nGbx/UGw.net
チャリに関しては真冬も早朝深夜以外は鳴らないからな バイクは極寒地獄だし 
行くも地獄戻るも地獄

436 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:04:25.40 ID:BcOuZg01.net
バイクはブーストある所は時給500円
それ以外で稼働した方が稼げる

437 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:08:47.73 ID:Ga6xSox8.net
そりゃならないはずだよ。
俺みたいな奴すら参入してるんだから。

438 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:12:46.74 ID:ryGNzy22.net
こんだけ世間から叩かれ嫌われてたらそりゃ鳴らんわ 配達員が増えただけが理由じゃないよ

439 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:15:24.91 ID:U6TzAncs.net
日本語もわからない電話もできない外人放置したらこうなるわな

440 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:15:33.88 ID:fN5dD+yu.net
いつも頼んでるような人はともかく1回頼んでみようみたいなのは減ったのかもしれない

441 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:16:12.16 ID:1vTgXDuH.net
世間の評判はともかく
デリバリーを利用する時ってのは暑いとき寒いとき雨のときの大きく分けて3種
今はどれにも当てはまってない、そりゃ鳴るわけないっぺ

442 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:18:30.87 ID:cJ8a0tqS.net
緊急事態宣言が出たときとかは配達員も増えたかもしれんけど注文も増えたからな
今は自粛ムード緩和されてきてるし増えた配達員だけが残ってる状態
冬とかにまたコロナが流行ったら鳴るでしょ(適当)

443 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:20:17.92 ID:Z9K2ofnb.net
20万で買った2ストキャノピー燃費悪すぎ
リッター15くらいしか走らない
もう少し出して4スト買うべきだったかな
店側の説明ではミニカーで走るなら力ある2ストがいいよとは言ってたけど
4ストもなかなか走るみたいじゃん

444 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:21:20.55 ID:7ZzSOLxF.net
雨の日も稼働出来るやろ

445 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:21:32.70 ID:Y2EqxwlM.net
ウォルト私服でやっても普通にバレないだろ
今ウォルトやってる人とかここにいないのかな?話聞いてみたい

446 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:23:18.19 ID:ryGNzy22.net
ウォルトは東京はまだでしょ 登録は開始してて近日中に始まる
広島や仙台、北海道はだ大好評稼働中。
ただウォルトら交通マナーに厳しいから問題起こすとすぐBANになる

447 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:25:26.51 ID:Nq8j+B9v.net
woltのアプリ配達用も注文する側も高評価なんだよな。期待したいわ

448 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:37:10.98 ID:EKR7FU79.net
ウォルトはマック対応してないのがな
加盟店に強豪店が増えればみんなウォルトに行くだろうね
ウーバーはサポートがゴミすぎるから

449 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:43:47.09 ID:q0Xu69Dj.net
>>448
他所は知らんが広島は普通に対応してるぞ

450 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:45:37.95 ID:EKR7FU79.net
>>449
ウーバー終わったな

451 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:48:52.16 ID:XSaxevrW.net
ウォルトって制服カバン着用義務だし
皆でツーリング行ったり無理だわ

452 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:52:24.38 ID:9pGxI0vf.net
自営業なのに義務背負わされるっておかしくね?

453 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:52:31.07 ID:Nq8j+B9v.net
>>451
逆にそれがある方が鳴るんじゃない?
ある程度ルール束縛した方が変にライバル増えなくていい
俺はやるけど

454 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:52:50.94 ID:z/IwJwjw.net
最近ショートばかりなんだけど、遠くの客は注文しなくなったのかな?バイクとマッチングしなくて
ちな僻地

455 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 16:55:58.65 ID:EKR7FU79.net
ウーバーはマナ悪の代名詞みたいになったからなあ
Gold所持者のみにしてくれよ

456 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:08:36.93 ID:qRoYrIDm.net
>>454
夏に始まったサブスクの無料1ヶ月終わった人が多いんじゃない?
明らかにその時に比べたらロング減った

457 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:16:29.25 ID:sXdQ0xoR.net
>>443
おれ4スト、リッター40弱走るよ。

458 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:17:46.97 ID:isMslnpf.net
時給1000円...
辞め時かな?

459 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:19:22.46 ID:d7YD5lMD.net
原二って最短土日二日間で7万で取れる?

460 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:23:59.79 ID:dg/9ogum.net
新規募集停止すればバランスとれて稼げるのだが

461 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:26:33.85 ID:Axv9aXZB.net
>>448
マックも仙台や広島は対応してるよ。ウーバーと同じでチェーン店はほぼ全て対応してる。客は配達員のマナーが良いウォルトに流れる可能性は大いにある。現に広島や北海道はウーバーより鳴ってるからね

462 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:37:05.05 ID:7ZzSOLxF.net
>>459
混み過ぎて予約が大変

463 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:38:54.62 ID:yYemj/ll.net
4 5 9 10月は他の仕事で残りをウーバーってできる?

ちなみに派遣はやりたくない

464 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:43:28.64 ID:AUN+/IC/.net
>>459
今めちゃくちゃ混んでるよ
7月に取ったけど1ヶ月くらいかかったな。四輪免許あって実技だけなのに。
節約志向やUberやりたい人、通勤で125に乗り換えた人とか全部重なってると思う。

465 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:44:50.54 ID:n22rhhq/.net
>>443
バイクおつでしたww
2ドロ毎に100円wwww

466 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:47:26.25 ID:EKR7FU79.net
ウーバーで使うなら燃費命なんだから調べりゃカブPCXリードになるやろ普通…

467 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:50:22.97 ID:Nq8j+B9v.net
キャノピーとか燃費悪いバイクは配達には見合わんよな
アドレス110でやってるけど燃費50以上走るわ

468 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:52:11.74 ID:KmQtlbV3.net
シグナスは燃費きついな
カブならチューブレスのC125一択

469 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:55:13.73 ID:d7YD5lMD.net
>>462
>>464
混んでても本格的な冬が来る前に取れれば十分
4輪免許あるから実技だけでいいのか楽勝だな

470 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:57:04.75 ID:Z4mXX2KS.net
このためにバイク買うのとかアホだろ
おれは知り合いのバイク屋さんと仲良いから1日500円で原付レンタルしてるよ。
保険はその料金で込みだしガソリン代以外は修理費もあっちもちだからかなりコスパ良い。
バイク屋もどうせ売れないような原付が倉庫に何台もあるから放置するよりも毎日エンジン付けてもらった方が助かるって事でウィンウィンの関係

471 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:57:30.29 ID:/6AocT72.net
アドレスは燃費悪いぞ街乗りだと40走るか怪しい

472 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 17:58:28.01 ID:BTG+0rV9.net
ワイも4ストキャノピー39キロ走ってしまう。雨天快適です。走行5万キロ重整備車両を35万で買いました。今のところ不具合なし。

473 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:01:57.06 ID:n22rhhq/.net
>>470
高杉ワロタ 10日で5000www

474 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:05:34.84 ID:LLLDcedz.net
>>472
ツーリングとかにも使える?

475 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:08:29.53 ID:bf5pBRaz.net
単亀頭250ccでやってもええか?

476 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:08:41.00 ID:BTG+0rV9.net
>>474
最高速度55キロのリミッターアンドスピードセンサー付きのゴミだから使えないww
2万5千円も出せばEcu変えちゃう解除ユニット売ってるけど寿命が縮まるからやめておけw

477 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:11:55.42 ID:Nq8j+B9v.net
いや別にUberのためじゃないし普段使いの買い物や遠出も出来るから原付でやるよりよっぽどマシだと思う

478 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:16:33.13 ID:AUN+/IC/.net
125なら高速は乗れないけど普通にツーリング行けるよ 箱根行ったり河口湖行ったりと結構出かけてるわ
俺は完全に趣味の領域になってきてるわ

479 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:17:44.07 ID:fv5AfP6S.net
ウォルト広島とか仙台の基本報酬っていくらなん?

480 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:19:33.63 ID:Z4mXX2KS.net
>>473
10日とかで計算してる君がアホだよ
年間で見てみ、例えば中古の込み込み10万のバイクで保険料年間八万だとして修理費とかも自腹だよ。
レンタルの方がかなりコスパ良い

481 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:20:13.99 ID:qRoYrIDm.net
普段使うなら125じゃなくても…

482 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:21:48.58 ID:w3StJVWx.net
>>475
250ccも出たら女も悲鳴上げるわな

483 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:23:52.09 ID:EKR7FU79.net
ワイはPCXでやってるが遠出にも使えるよ
上り坂だと軽四に追いつけんけどw

484 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:25:29.64 ID:5Ybci2xr.net
PCX125でやったりGSX-R125でやったり
R125マジ楽しい

485 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:54:10.94 ID:0VT7O5sx.net
マニュアルのほうが寿命長そうだね

486 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 18:54:36.56 ID:yYemj/ll.net
>>480
保険料年間8万ww

487 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 19:07:41.81 ID:DThQWBNY.net
バイク寒い
カッパ着るわ

488 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 19:11:40.78 ID:v8vCCT3U.net
>>470
配達員名義の自賠責保険証提出必要じゃなかったか?

489 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 19:12:49.55 ID:qRoYrIDm.net
おーい原1ぃ!
テールランプ消えてるぞぉwww

490 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 19:27:46.03 ID:n22rhhq/.net
>>480
悪いネットで買った中古原付5万で充分出来てるわw

491 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 19:36:36.10 ID:S3Fa2y4Q.net
>>479
1件400
ブーストみたいな感じで500の時もある
500円の時でバイクなら距離料金込で平均単価700近くいく
ちなみにピックもドロップも別々なダブルやトリプルもあって、ダブルでもシングルの時と同じ報酬出る

492 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 19:44:14.78 ID:nD+OZ/b+.net
今日Uber EATSのロゴを黒テープで隠してる人いた! あのロゴがお洒落なのに

493 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 20:17:42.25 ID:4aGfOZ8q.net
>>443
俺も2st乗ってるが、4stと初速同じ位にしか見えないよな

494 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 20:30:21.73 ID:CL/ZKdKL.net
>>492
出前館の委託かもしれんね

495 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 20:50:10.61 ID:Y2EqxwlM.net
バイク夜はもうヒートテック下に着込んでも良いぐらいだな
急いで洗濯しよ

496 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 20:54:18.04 ID:Ga6xSox8.net
もう寒いよね。
俺みたいな人間さえ参入してるんだから、本当に不景気なんだな。
前はウーバーなんて絶対やらないとおもってたよ。

497 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 20:55:14.45 ID:5Ybci2xr.net
防風ジャケット着てるとちょっと服が揺れてるなくらいの感覚

498 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 20:57:35.99 ID:DThQWBNY.net
もうマタギなくなったし
新車買うのはやめろw

499 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:09:15.18 ID:L4tHRcdb.net
九州の田舎やけどマタギなんてそもそもないよ

500 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:11:57.12 ID:tM2MERRG.net
https://i.imgur.com/NEl6LEE.jpg
これほしいなー

501 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:17:50.35 ID:bZa1Jlae.net
それフルセットで80万ぐらいだよ

502 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:19:11.38 ID:xhwVwUc8.net
>>500
アディバAD-1 200ね。80万するよ。あと業務ナンバー必要ねw

503 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:20:50.60 ID:xhwVwUc8.net
それの電動版が出るって昔から楽しみにしてるんだがアイディアになってからなかなか発表がない。120万するらしいからクルマ買うわ!ってことになるw

504 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:23:18.58 ID:tM2MERRG.net
前にタイヤが二つあると転ばないよね??

505 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:27:23.50 ID:xhwVwUc8.net
いやジャイロキャノピーやトリシティーと一緒で倒し込めばこけるよ。

506 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:31:44.63 ID:cksLa1/K.net
>>492
キッズにウーバーイーツだーって叫ばれるのがね

507 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:43:59.67 ID:pgXZVfgu.net
>>505
二厘と違うからコロッと行くよな
踏切でこけたことがある

508 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 21:56:15.34 ID:xhwVwUc8.net
>>507
そうそう過信すると余計に転けるパターンw
それにこの手の車両は重くて取り回しが辛いね。

509 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 22:07:54.55 ID:872GPvs9.net
http://hissi.org/read.php/part/20200928/cnZmWmdSRFo.html

510 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 22:18:24.32 ID:Rin8lmH8.net
2ストジャイロは加速が良いしリミッターないから快適だけど
燃費は現行モデルの倍は食うから
バイトで乗るぶんにはいいけど
自腹のウーバーで乗るもんじゃないわな

511 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 22:36:11.76 ID:4aGfOZ8q.net
そんなに4stの燃費いいのかよかしこまりました。お伺い致します。よろしくお願いいたします。

512 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:10:17.72 ID:flUvb+Tw.net
跨ぎ廃止で東京スレ荒れてんな
バイク民にとっては朗報なんだが

513 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:11:33.50 ID:lAU2ddso.net
屋根付きって横から雨降って入ってくるしあんまメリット感じないけどね

514 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:15:08.94 ID:GgxTWbC5.net
>>513
全然違うぞ
あるとないじゃ

515 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:17:22.07 ID:bY+mi1s9.net
その分距離に換算してくれればいいけど
マタギだけ終わるパターンだろ
もうバイクは買えないw

516 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:19:34.75 ID:FyCJrdBV.net
クエスト無くなったの?

517 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:21:42.31 ID:SWG5sdZn.net
屋根付きスマホが濡れないのがデカイな
雨の中走るのはどってことないけどスマホの操作しづらいのがシンドイから

518 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:26:35.13 ID:PU3BkXRr.net
【速報】ウーバー配達員、唐突に報酬(跨ぎクエスト)を廃止されてしまう。本スレが阿鼻叫喚へ [242521385]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601388984/

519 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:28:57.52 ID:6xatduWg.net
ってかクエストなんか廃止でいいよ
これがあるから事故増えるんだと思う
辞めたきゃ辞めればいい それでもやる配達員はいくらでもいる

520 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:31:26.37 ID:umB+Ryzf.net
そもそもバイクに60dなんかムリなんだから跨ぎなんかいらん

521 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:33:06.48 ID:FyCJrdBV.net
>>519
クエスト廃止で、単価上げて且つ長距離になればなるほど高くなってくれればいいのだけどね。

522 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:39:34.68 ID:6xatduWg.net
>>521
そうだね
ほんとそれが理想 バイクでクエ完クリって相当走らないと行けないしね

523 :FROM名無しさan:2020/09/29(火) 23:46:14.35 ID:GgxTWbC5.net
いまの割合は
チャリ12 バイク8の報酬だ
これを10:10にするべきだよ

524 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:13:53.98 ID:wrsECN68.net
マタギ廃止とか勝手に決めつけてる奴なんなん?
どうせ水曜の夜ぐらいに付くのにいつもあいつら騒ぎすぎなんだよ、どうせ付くわ

525 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:16:25.64 ID:AcWhMCd1.net
いや名古屋が今週からついてないから廃止濃厚だよ

526 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:26:40.91 ID:kpW5iEZP.net
バイク民の要望に応えてまたぎクエストを無くし、バイク、自転車どちらの場合でも公平に報酬が低くなるよう調整しました

527 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:34:49.71 ID:2u/6E6xt.net
だめだこりゃ

528 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:37:31.15 ID:3g8s6R1n.net
スト不可避

529 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:38:47.04 ID:HWkltiqi.net
>>524
名古屋は既に無くなってって騒がれてたけどどうなったの?
アレもミスだったならそうなんだろうが

530 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:39:11.09 ID:wrsECN68.net
そもそもバイクだとマタギ3000円とかのしか取れないからそこまで変わらんな。
それより単価を上げて欲しいわ

531 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:39:33.06 ID:HWkltiqi.net
>>526
バイク民の要望はチャリと同じ回数がおかしいってだけで
何も報酬なくして稼ぎ減らせなんて誰も言っとらん定期

532 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:39:35.69 ID:2u/6E6xt.net
まあ、今のままの報酬続けてたら
赤字決算になるわな
薄利益らしいよ宅配ビジネスは

533 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:44:58.75 ID:bEOGVNEb.net
ガッツリ黒字だけどな
ウーバーイーツ日本法人は

534 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:46:13.63 ID:0doP1gZi.net
一応金曜からなんだし少し騒ぎすぎだろ本スレ

535 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:48:05.09 ID:bEOGVNEb.net
鳴りも悪くて稼ぎ減ってて更に名古屋で跨ぎ消滅だからね
疑心暗鬼になる気持ちも分かる

536 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:53:33.42 ID:UJybB9at.net
地方都市で先行テストするのはuberがよくやるパターン

537 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:55:45.01 ID:KHbWydEh.net
千葉の僻地でたまに稼働してるから跨ぎとかほぼ無縁だ
それよりピックでも距離を料金に加算して欲しい
5km先に受け取りに行って1km圏内の配達先に届けたら400円とかそりゃ配達員も定着しないわって感じる

538 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 00:55:45.71 ID:uGsJi9/8.net
シミも最初は関西の僻地が始まりだしね

539 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:02:48.35 ID:mhBVVpFg.net
大阪を僻地とか

540 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:03:55.37 ID:kpW5iEZP.net
辟易するような土地ってことかよ!

541 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:11:49.34 ID:K2ORS1lB.net
中古で買った屋根付きギアの加速と登坂力があまりに悪くて
後ろの車に高確率で追い越し掛けられるレベルなので
駆動系を疑ったらウェイトローラーが四角くなってた

542 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:18:38.63 ID:K2ORS1lB.net
>>532
それでもウーバーも出前館も売上の30だか35%という
ボッタクリレベルの手数料を加盟店から徴収しているんだけどな
全ての注文が1万円以上の寿司とかなら安泰なんだろうけど
単価の安いオーダーが多いからなぁ

543 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:21:36.98 ID:mhBVVpFg.net
一件の配達で30円くらいの利益らしいよ

544 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:21:59.50 ID:egZuSTc1.net
まあローソンの唐揚げくん1つとかなら大赤字だよな。
報酬500円ぐらい渡してるのにウーバーに入ってくるのは300円ぐらいだもんな

545 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:24:45.87 ID:hRo0zGCJ.net
全国のサーバーアプリの構築費が莫大に金かかる
保守管理維持費など
サーバーダウンなど起こしたらえらい損害になるからな〜日本各地でウーバーの配達が止まってしまう

546 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:28:01.44 ID:YBQKMQNz.net
ストストいつから言ってんだよ
最早バイク配達員なんてマイノリティなんだから
居ようが居まいが影響力ないからw

547 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:30:33.64 ID:ENV9i+6y.net
やっぱり出前館に買収されるのかね?
出前館の社長、匂わせてたし。

548 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:33:07.91 ID:GQzIoyAa.net
高校生のとき3年間三輪バイクでピザ屋の配達してた。ポケベルと住宅地図を持っての配達
慣れるまでは何度も迷子になった
あの頃から考えるとスマホで地図要らずですごいな今の配達はw

549 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:36:10.05 ID:HWkltiqi.net
ウーバーのためにバイク購入したての人とか悲惨だなこりゃあ

550 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:45:57.53 ID:uGsJi9/8.net
紙の地図で電柱とかの番地見ながら辿ってくんだろ?今じゃ考えられんな。

551 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:49:07.22 ID:o5LlMfGN.net
跨ぎ無くって稼ぐ張合いが消失した
今日から引退します

552 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 01:49:07.90 ID:K2ORS1lB.net
俺もやってたけど土地勘ないところで仕事すると
まず自分が何処にいるのか把握するのに苦労する

553 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 02:52:10.95 ID:I3fApqFd.net
回数でなく距離って前から言ってたんだけどもな
それも却下か
ライバルデリバリー多くなってきたから蜘蛛の子散らすように逃げ出すよ

554 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 03:08:13.48 ID:fxH8/CbQ.net
ストスト言ってても結局ストやんねえからなウーバーにしがみつくしかないんだろ?口先だけのが見え見えだ
気を付けてな

555 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 03:33:48.09 ID:MlLQjsid.net
週クエストは必ずあるしブーストもある。はず。きっと。海外では。日本のeatsは好調らしいから、秋になってモーターバイクのブーストが全域1.2-1.3Xきますよーに!。

556 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 03:35:49.19 ID:JSwbGpsn.net
秋ー冬のブーストを運営がバイクとモーターバイクのブースト間違いをしないことを願うよもう!

557 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 03:43:10.03 ID:YBQKMQNz.net
バイクはこれ以上増えないと踏んで切り捨て
それでチャリのブースト上げてロングで根を上げないかテストしてる

558 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 03:58:24.74 ID:5UPNudGI.net
>>543
利益っていうのは差し引いて残るのが利益なんだろうから、利益が出るということ自体が商売として凄いのよね
牛丼も一杯で5円というし

559 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 04:02:39.24 ID:5UPNudGI.net
>>548
>>550
むかしはまず今自分がどこにいるのかを地図上で見つけるのが苦労するんだよな
そこから目的地を地図上に見つけて頭でルート作って動き出すと
ほんと初めての土地でサクッと配達できる今は革命だわな
そして数年後は俺たちも要らなくなる…と
いやまだ先っぽいけどw

560 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 04:04:27.34 ID:d2PlPmdJ.net
やまない雨はない、ここを耐えることでまたひとつ成長する

561 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 07:19:30.50 ID:+oP48MHe.net
40万女はまた引きこもりなるんじゃないか?

クエスト廃止でもう月収20万なるだろ

562 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:06:51.65 ID:+oP48MHe.net
単価上げるとかないないww

ウーバーがこれ以上配達員が喜ぶことはしない。

563 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:10:33.56 ID:Xw8hFCI0.net
ホントウーバーはひどいなぁ
事故の被害者にも知らぬ存ぜぬ
配達員は使い捨て
ドライ過ぎる 
こういう会社はバチがあたるから
見ててみ

564 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:10:39.78 ID:9rWSVIP7.net
いままでがバラまきだったもんなw
サービス期間終了

565 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:19:47.06 ID:4HkuAc9Q.net
最終的に普通のバイトと変わらないくらいになるよ
(労働)市場ってそういうもの

566 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:19:57.67 ID:0YeQr1v5.net
☆彡パンク被害続出中!バイク配達員に要拡散案件!☆彡

このチャリンコ乗ったオッサン配達員が千枚通し持ってマック近隣でバイク物色してました
バイク配達員さんはパンク被害に遭う可能性があるのでこいつには気よつけて
https://twitter.com/JRXZ4HNM/status/1304978537653231616
https://imgur.com/a/M738HUI
(deleted an unsolicited ad)

567 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:25:48.45 ID:lrOOanU+.net
クエスト廃止正式決定か
これで存分に副業出来ますありがとう
そもそもUberなんて時間空いた主婦が小遣い稼ぎする為にやる仕事
本来のスタイルに戻るよ
専業さん転職活動頑張ってw

568 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:33:11.52 ID:kpW5iEZP.net
専業のやつが1番スレで専業ざまぁwとか言ってそう

569 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:34:38.18 ID:B3JVJKB9.net
明日から仕事復帰のオレは高みの見物
そもそも秋に時給500円になったのに転職活動もしてないアホが悪い

570 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:37:29.02 ID:B3JVJKB9.net
10月開始の仕事なんて山ほどあったのに、バイク保険がーとか防寒着がーとかウーバーにしがみついてたのが滑稽

571 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:43:51.41 ID:W28pg5Ig.net
今日のウーバーのコールセンターのお姉さんは、クエストをなくされヤケになった配達員から罵声を浴びせられ大変だろうな。

どうせ辞めるならってバイトテロならぬウーバーテロもやりそうだな。

572 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:44:23.43 ID:lrOOanU+.net
運営も専業の奴らウザいと思ってるだろな、配送員は腐るほどいるし、クエスト廃止して専業ドライバー辞めさせたいのも分かるわ、無垢な女子大生のチャリが1番可愛いよな、稼ぐし文句言わないし

573 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:51:54.72 ID:rW+IMJiV.net
インセ廃止でもう都心でやるしかなくなった。免停なるまで突っ走るぜ!

574 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:53:04.91 ID:+oP48MHe.net
専業って馬鹿が多いからな。

稼いだ自慢ばかり

575 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 08:55:08.21 ID:+oP48MHe.net
>>572 確かに若い可愛い子がやった方が絶対ウケはいいだろうなw

専業おっさんは汚いの多いし

576 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:00:12.73 ID:29Olq9VH.net
暇な時期にクエストなし週出して忙しそうな時期になったらクエスト復活とかやろな。

577 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:01:21.68 ID:vzGAQgfN.net
やっぱ専業のこきたねーのがくるとリピーターいなくなるよね。オンライン面接実施すればいいのに。

578 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:02:09.45 ID:Xw8hFCI0.net
早くウォルトパイセン来て欲しい

579 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:02:25.24 ID:rDoWfXkR.net
Twitterで専業公言するやつマジでダサい

この距離をこんな短時間で!
チップもらえた!これは日頃のルート研究の成果!
今週の売り上げ全然だわースクショ(自慢気)

一生やってろw

580 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:05:01.81 ID:lrOOanU+.net
Uber運営はバイクドライバーが増え過ぎて事故犯罪が多発し行政処分になるのを恐れている、まず専業バイクを切り捨てて調整

581 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:09:57.21 ID:zQbNIBw3.net
>>580
それを言うならチャリだろ
バイクは違反してたら都内なら即捕まるからな
白バイ、パトカー、覆面パトカー
しかも跨ぎはバイクはロングドロップで達成しずらいし

582 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:11:17.26 ID:lrOOanU+.net
このスレ見てるとバイクドライバーは優位だと勘違いしてる奴多数なんだよなww
Uberドライバーカースト最下位なのにww
過疎地要員ww放置プレイ好きにはたまらんなw

583 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:17:25.96 ID:tZ0Y8Pht.net
去年の秋は15dで1万円超え余裕だったのに
今はノンブー、シミなしで1万円超えるのも必死だよ!

584 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:17:31.82 ID:lrOOanU+.net
>>581 だからチャリは稼ぐんだよ、稼ぎ頭を切るわけないだろ、バイクみたいなのが非効率な乗り物から切らないとな、Uber売上の8割以上がショートチャリ、ロング要員のバイクなんて少数走らせとけば良いんだよ、とにかく単純にバイク多すぎ、みんなも既に実感してるだろ、切られるのは当然

585 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:20:41.03 ID:fQzGlrJe.net
跨ぎ廃止は望むところなんですが副業勢としては距離料金を戻していただきたいw
そうしたら昔みたいにチャリとバイクがお疲れ様でーすって挨拶できてた頃に戻るよ。

586 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:22:17.81 ID:lrOOanU+.net
>>585 バイクを辞めさせるのが目的なのにそれは無い

587 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:25:05.66 ID:zQbNIBw3.net
むしろ跨ぎ廃止は専業を辞めさせる為だろ
バイクはチャリより低い報酬にされて辞める奴は既に辞めてるよ
だって8-14キロドロップあるし真逆キチガイダブルで22キロとかあるんだから

588 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:25:17.07 ID:fQzGlrJe.net
>>586
なぜそう言い切れる?バイクも一定数いないと成り立たない。マック地蔵や事故をよく起こすチャリの方が運営としては排除したいだろ。

589 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:27:24.00 ID:WMeemHgh.net
バイクいなくなったら誰が6-7キロドロやるのかと?

590 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:28:01.49 ID:lrOOanU+.net
>>588 一定数な必要なのは分かる、今は多過ぎる、だから切られる、チャリも多過ぎるなら切られるが今はまだその段階では無い

591 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:30:49.71 ID:zQbNIBw3.net
>>590
君は赤チャリProなみにバイク配達員を恨んでいるね

592 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:33:49.04 ID:lrOOanU+.net
>>591 なんで恨むわけ?ただ現実に起きてる事実を言ってるだけ、このスレでお花畑なおっさんが多いからww とにかくバイク一本の専業はキツいよ、副業探しなさい

593 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:33:59.92 ID:Xw8hFCI0.net
おまえら憶測で語ってるけど
需要と供給のバランスで
クエスト無くなっただけだろ
妄想がすぎるぞw

594 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:39:32.63 ID:tZ0Y8Pht.net
クエストなくなる代わりにブーストの地域を増やして欲しい

595 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:40:38.46 ID:YBQKMQNz.net
いや、お前ら赤チャリ小僧のありがたい言葉だろ
いい加減チャリに乗り換えるか他のデリバリーに移った方がいいぞ もうバイクが優遇される事は二度と来ない

596 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:44:02.07 ID:3xhYAiKm.net
他のデリバリーと言ったってwoltがない地域じゃuberほど稼げる会社はない

597 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:45:15.08 ID:tZ0Y8Pht.net
というより、今のブースト東京では中央区、港区のど真ん中だけってというのがこすい!
ブースト狙いでブースト内にいったら、ギリブースト外のピックが鳴るし、ブーストとったと思いきやドロップ先がロンドロ僻地だしホント有り得ない

598 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:45:17.75 ID:ENV9i+6y.net
雨の日、バイク用のカッパ着てても股の辺りが濡れるけど、何か良い方法ありませんかね?

599 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:46:40.12 ID:HWkltiqi.net
>>598
安物を使わずにちゃんとしたものを買う
股の付け根が破れてんでしょ

600 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:49:13.59 ID:zQbNIBw3.net
>>598
数万円レベルの高いカッパ買うしかない

601 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:50:18.93 ID:ENV9i+6y.net
>>599
破れは無いです。
タイチの、グレードは下のやつを使ってます。
皆さん、濡れないのですか?

602 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:50:25.62 ID:u2emHkCB.net
お台場や湾岸部のタワマン地区や線路から離れた地区は、チャリだと距離や坂道なんかのコース的に無理。
マックやデニーズとかじゃなく、ウーバーのCMで流れている様な特別な料理頼む客は、ロングが多いよ。

603 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:50:55.00 ID:fKEtwG4w.net
>>598
いくら防水してあっても水は圧力をかけると浸透する
座ってシートと接してる部分は圧力がかかってる
耐水圧20000mmとかを買え

604 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:51:38.99 ID:1uXVTo5q.net
俺の直進キャノピーが見えてるのに右折してきて横断歩道に歩行者いるから結局右折しきれず真ん中で立ち往生して塞いでくる四輪貼り倒したくなるな

605 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:52:19.29 ID:ENV9i+6y.net
>>603
ありがとうございます。探してみます。

606 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:52:57.52 ID:YBQKMQNz.net
釣り用のオーバーオールのカッパ着ないと隙間から入って濡れるよ

607 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 09:56:02.59 ID:ENV9i+6y.net
>>606
釣り用ですか。
なるほど、ノーマークでした。
ありがとうございます。

608 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:00:15.73 ID:MjkFL3m/.net
>>607
漁師ガッパみたいの買ったらムレムレだぞ気をつけろよw

609 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:02:52.67 ID:uGsJi9/8.net
>>604
それは車同士でも多々あるだろw

610 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:03:17.65 ID:9rWSVIP7.net
フードパンダにいきます
お世話になりました
みなさん、お元気で

611 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:06:31.49 ID:brcWb2sK.net
ワークマンの耐水圧20000でも数回使ったら股はほんのり濡れるぞ

612 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:11:02.98 ID:unZLkm1e.net
>>598
最初から濡らしとく

613 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:13:59.20 ID:YBQKMQNz.net
ワークマンのカッパなんて撥水すんの本の一瞬で
1週間もすれば浸透するからちゃんとしたの買った方がいい

614 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:15:03.26 ID:3xhYAiKm.net
上半身とケツは耐水圧が大事
股の部分は縫い目次第だよ
最新のストームクルーザー買っとけ

615 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:16:29.50 ID:YBQKMQNz.net
夏場は蒸れるけど冬場は暖かいから漁師用の通気性悪い奴の方が重宝するぞ

616 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:16:59.29 ID:pYYjIlNC.net
モンベルの3XLください(切実)

617 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:16:59.56 ID:fQzGlrJe.net
やはり話題のストームクルーザーか?
たかがレインウエアに高すぎるっしょ!山登りが趣味の人がついでってならいいけどw

618 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:18:27.40 ID:ATeQ6Jh9.net
下にウエットスーツで全部解決
財布とかの小物はバッグなりポーチにいれとけ

619 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:19:48.61 ID:oTpGZEyc.net
逆に安いのはビニール素材とかで耐水性は高いぞ
蒸れ群れだけど

620 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:21:50.85 ID:YBQKMQNz.net
真冬の雨は安いコンビニカッパの2枚重ねが1番暖かいけどな ゴアテックスは寒い

621 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:22:42.66 ID:3xhYAiKm.net
冬に汗かくと冷えて体壊す
蒸れるやつNG

622 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:33:58.27 ID:YBQKMQNz.net
真冬の雨は流石に汗かく暇ないぞ 
常時凍える寒さなんだから

623 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 10:38:03.90 ID:3xhYAiKm.net
温かい屋内入ったり階段の登り降りするんだよ?

624 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:07:56.06 ID:9+pQG8lR.net
おまいら、真冬はどこで待機するの?
暖かい場所ってどこ

625 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:08:24.00 ID:uGsJi9/8.net
地下鉄の換気口

626 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:11:03.55 ID:EtIAwoSV.net
今月のクエスト報酬6万超えてたわw
そもそも、ブーストもピーク料金もおまけだからな
いままでありがとうだわw
お前らまたどこかで会おうな
俺はUberやめへんで〜!

627 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:20:33.22 ID:unZLkm1e.net
>>624
バカ丸出しのコメだなw
厳冬期の小鳥かよ

628 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:24:23.80 ID:unZLkm1e.net
今日は交通安全最終日だからきをつけろよ
雨降りとかで警察売り上げ上がってないから
無茶苦茶やりおるからな!!

629 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:29:36.16 ID:AcWhMCd1.net
もう日給5000円が限界
鳴らんし、マタギ廃止だもん、しょうがあんめ

630 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 11:38:49.47 ID:9+pQG8lR.net
>>627
で、どこで待機するの?
バイクだと走ってて冷えるから
止まってるときに暖を取らないと凍える
昔マジで寒いときは、グローブつけたままマフラーを触って暖を取ってた

631 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 12:23:57.82 ID:fQzGlrJe.net
冬は待機した記憶がないな、それだけ数珠鳴ってたかも知れん。待機したきゃヨーカドーでもなんでも入ればいいじゃねーか脳なしかおまえww

632 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 12:41:27.03 ID:AaX6jRCa.net
福岡だけど過去一番なってないと思う

633 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 12:44:51.83 ID:uK9Emk+8.net
コンビニのイートインとかだったかなあ
まあ冬ギャン鳴りみたいのも誇張してるだけだよ
普通に暇だったわ
土日は鳴ってたかな
ただコロナ以降土日の鳴り悪いからなあ

634 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 12:46:29.71 ID:+oP48MHe.net
クエストも消えた時点でもう配達員は全国的に過剰なんだろ

635 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 12:54:55.89 ID:rebiNwz5.net
>>632
1年前から福岡で始めたけど、去年はこんなに酷くなかった

636 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 12:57:04.45 ID:3xhYAiKm.net
去年秋冬って始めたばかりで楽しくて毎日40d以上やってた
都内はそれだけ鳴ってた
昼夜クエストの12も絶対取れたし

637 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:10:51.12 ID:d2PlPmdJ.net
キャバクラも最初だけ時給高くてあとは実力しだいだからな、これからはプロ配達員しかのこらない

638 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:17:47.39 ID:uGsJi9/8.net
運営が続く限り毎年11月はなんかしら大きな変更がありそうだ、今年はプロモーションの改定だろ

639 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:24:14.68 ID:AcWhMCd1.net
16分ピックを拒否したことを後悔するくらい鳴ってない

640 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:31:39.08 ID:u2emHkCB.net
最長で23分ピック取ったことある。
ピック先みたら過去にピック経験のある店で、ロンドロダブルだった。

641 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:45:53.23 ID:5UPNudGI.net
水の上に座って圧かけちゃうのがまずいんだろうから、メッシュ状になったような座布団的なもの敷いたらどうだろうな
知らんけどw

642 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:49:42.27 ID:QkvW9G0q.net
クエスト廃止でダブル受ける無能はいるのかなw
そういう奴が残るんだろうがね

643 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:52:00.41 ID:q+YON/FR.net
ホームレス参入してる時点でもうだめだろう。奴ら時給500円前後でも一所懸命働くぞ。勝てない

644 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:56:17.25 ID:unZLkm1e.net
不法労働の外国人もだな

645 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 13:59:28.32 ID:I/527CrU.net
>>642
クエスト無くなったら件数関係無いから、ダブルピックは受けてから一個受けキャンでいいんじゃないの。

646 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:03:48.96 ID:Q0XCQuNl.net
ちらっとしか見てないが、さっき青梅通りの五日市街道の入口で、出前館と大型レプリカが派手な事故。バイク撤去でクレーン出動してた。

647 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:05:45.18 ID:q+YON/FR.net
ホームレス1日何時間も空き缶集めて1日800円や研修外人工場で最低時給でこき使われてる人間と勝負しても勝てないよ。都内の最低時給でもがむしゃらに働くぞ

648 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:06:38.63 ID:AaX6jRCa.net
>>443
ワロタ
もっと調べればよかったのに
>>550
つい10年前にやってわ
まあ配達範囲自体狭かったけど

649 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:22:14.01 ID:rvzp32z0.net
バイクは使用目的問わない任意加入を強制にして
浮いた経費を距離料金に回して欲しい。クエは要らないからさ

650 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:24:26.44 ID:uK9Emk+8.net
ホームレスに幻想抱きすぎ
サボれるならいつでもサボるような超が付くぐらいの怠け者だぞ

651 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:24:44.10 ID:ETt737NO.net
練馬区住みで、起業失敗して現在ブラプラしている46歳こどおじです。

人と関わることに疲れたのでカブ110購入して暫くUberEATSで食いつなごうと思うのですが、皆さん時給1000円以下なのですか?

自転車は筋トレする体力が無くなるので考えていません。

不労所得が18万あり、親の介護をしているので空いている時間を利用して月20万ほど稼ぎたいです。

652 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:25:56.87 ID:AaX6jRCa.net
>>651
人と関わらないタイプのバイトを探してやるのが一番いいと思います。

653 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:26:10.00 ID:u2emHkCB.net
>>647
食べ物扱う仕事だから最低限のドレスコードは必要だと思う。
他社は、制服着用で清潔感と安心感がある。
今でもそうだが、不潔な奴は店も客も嫌がるよ。
ピックを裏口や店の外に指定してくるところは、汚れたバックを持ち込まれるの嫌がってるからね。

654 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:27:52.15 ID:unZLkm1e.net
バイクも毎日毎日乗って疲れるし
マックとかは空気読まないと
しんどいからやめといた方が良い
不労所得あるなら
マイナス分を出さないようにするのが吉

655 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:28:53.19 ID:u2emHkCB.net
>>651
十分やれる。
ウーバーはそう言う人向きだと思うよ。

656 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:35:05.75 ID:GO/VdIc8.net
>>651
はあ?元シャチョーかよ
しかも不労所得とかふざけんなボケが!
姥捨山に爺婆捨てたらええやろ消えろ

657 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:37:32.69 ID:2XNZzaTN.net
>>656
なんで喧嘩腰なの?

658 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:40:42.18 ID:kpW5iEZP.net
>>651
月に200時間捻出できるならいける
4000円のバッグ買うだけだしためしににやってみたら

659 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:42:07.35 ID:uGsJi9/8.net
今出たけど警察大量だな、くっそどうでもいいような交差点にまで白バイが出張ってきてやがる

660 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:49:36.94 ID:MjkFL3m/.net
某弁当屋のダブル取りに行ったら一件はもう他のドライバーが持ってったとか言われた
サポート電話したら同時に複数人にリクエストする店もあるからそういう事もあるって説明受けて受けキャンさせられたんだけど、そんな早い者勝ちみたいな事あんのかな
配達中だからサポートにはそれ以上突っ込まなかったけど
こんなの初めてだったわ

661 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:53:26.45 ID:PMwphZuX.net
鳴らなすぎて、免許の更新にいく事にした。

662 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:54:04.11 ID:Y7pDxA8D.net
空荷で配達すればよかったのに

663 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:56:27.45 ID:zQbNIBw3.net
>>660
それさ俺もつけ麺屋で言われたんだけれど普通に渡し間違いか作ってないだけじゃねえの

サポートも適当な奴、多いし

664 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 14:58:17.49 ID:nn9ZopJj.net
起業失敗って何をしようとしてたの?
その仕事のスキルがあるならその職種をやれば良いのになんでいきなりウーバー?
なんの職種か具体的に書けよ

665 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:05:48.54 ID:5UPNudGI.net
>>660
そういう事もあるっていうのは渡し間違いのような事もあるって事なんじゃね

666 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:10:34.79 ID:/P66oG5x.net
>>656
お猪口の裏

667 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:11:22.62 ID:UnecBEXk.net
Uber proの月集計って今回いつまでか知ってる配達員さんいっらしゃる?

668 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:13:45.84 ID:NvgJb6s+.net
さっき白バイに捕まったわ



ナンバー誤認で即解放されたけどね
二段階違反と明らかな信号無視しか狙ってなさそう

669 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:14:21.53 ID:djblfIK5.net
配達員A、配達員B、客X、客Yがいて、
配達員Aが客Xへのリクエストを受ける。
客Xが追加で注文して、配達員Aがダブルのリクエストを拒否する。
配達員B(>>660)へ客Xと客Yへのリクエストが入る。
店は同じ客だから配達員Xへ両方渡してしまった。とかなんじゃ。

670 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:18:00.00 ID:u2emHkCB.net
>>660
何回かある。
受ける前に運営から分割配達指定があるがそれでも配達を受けるか確認メッセージが来たこともあるし、店に行ったら別の配達員が全部受けたから無しされたこともあったよ。店に聞いたら注文された品数が多いと複数配達を依頼する場合があるとの事。

671 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:18:19.89 ID:zQbNIBw3.net
>>667
今日の日付け空けて1時までの注文まででしょ
今回、達成ギリギリだった

672 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:19:19.70 ID:P+QJeEo5.net
>>651 です。
皆さんアドバイスありがとうございます。ネガティブな情報が多かったので前向きになれました。

>>664
iモード時代からずっとモバイルコンテンツの企画をしていて13年前に起業。
10年ほど前からスマホへの対応がうまくいかず、私のアルコール問題もあり会社を縮小。

親が脳梗塞で倒れて要介護になり事務所を引き払う。

断酒してネット通販事業を主軸にするも去年Amazonのアカウントが突然閉鎖。

今年に入ってコロナで更に売上縮小で廃業

です。

673 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:21:47.91 ID:jSAZQvBV.net
はなって、台湾人なの?

674 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:25:00.69 ID:rDoWfXkR.net
どおりで美人なわけだ

675 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:30:24.40 ID:uK9Emk+8.net
>>651
あなたがウーバーイーツァーだ
事故らないよう頑張ってくれ

676 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:33:53.48 ID:uGsJi9/8.net
>>668
月末だし安全運動会の最終日だしウーバーも警察も稼げてないやつが焦って見落としをする

677 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 15:37:21.29 ID:WpHwO4ce.net
>>670
そのまま何も持たずに配達開始して目的地で完了したらいいのに

678 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 16:03:48.73 ID:92Mg6aV/.net
>>672
転売しながら空き時間
(ピークタイムのみ)
でウーバー稼働

679 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 16:06:04.56 ID:q7zsTHDr.net
>>646 今も大渋滞だけどあれ出前館だったの?
レプリカは見たけど

680 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 16:37:25.82 ID:7LUsE7sV.net
>>641
俺はそうしてるよ。
セリアの車用のメッシュ座布団。
夏は涼しく、ケツも濡れいにくい。
が、冬は寒い。

681 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 16:39:30.00 ID:u2emHkCB.net
>>677
空配達は出来なかった。
その時は、店が運営に連絡して取り消しになったよ。

682 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 16:46:53.84 ID:UnecBEXk.net
>>671
今月からプロ認定9/3だったので週の後半までかなと思ったんですがきっちり月末の25時までなんですね残念。

683 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 17:09:57.10 ID:aasKVF1L.net
>>672
アマゾン垢バンこわいな
中華にはめられた?

684 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:22:05.84 ID:QrPy6rGG.net
「マタギガー(怒)」ってチャリンコチームが発狂してるけど、バイク民としてはほぼ影響ないっつーか、毎回25を選択してたワイとしては(^ω^)・・・ってカンジで低みの見物

685 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:24:26.99 ID:q7zsTHDr.net
跨ぎ来ないっていっつも騒いでるけど跨ぎ当日の早朝に出た事もあったろ 

686 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:24:36.10 ID:Xsz0d2Ox.net
それでも減給だろ
単価上げてくれないと旧料金みたく

687 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:36:35.27 ID:uK9Emk+8.net
影響ないのはお前だけだろ
ほぼ1番上の跨ぎ選択してたわ

688 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:39:10.27 ID:QrPy6rGG.net
>>687
1番上とか、バイクじゃどう考えても達成不可じゃん

689 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:40:08.00 ID:uK9Emk+8.net
>>688
いや出来るだろ

690 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:48:55.16 ID:Xsz0d2Ox.net
1番上とかキモいだろ
どんだけ貧乏人なんだよ気持ち悪い

691 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 18:57:41.50 ID:K1qZQYnZ.net
>>684
この感じだとブーストも無くなりそうだが

692 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:09:24.23 ID:unZLkm1e.net
雨降りとか原1とかきびしいだろうよ

693 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:10:59.77 ID:QrPy6rGG.net
>>689
フリートのスクショ貼ってみ?

694 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:14:32.82 ID:/X6ecY82.net
最初の失敗は、距離計算の改悪なんだよ。
以降の日本法人の施策は「それで注文は増えたのかよ?」で一つ残らずすべて全否定できるんだよな。

バタついて悪手を繰り広げて誰も得してない。
マック地蔵の贔屓、バイク冷遇で僻地には注文不成立の廃棄の山。誰が見ても配達員のクオリティは低下の一途。

本国が日本法人の連中を引責辞任させない理由をUE本社に凸らせていただくわ。覚悟しとけ。

695 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:17:04.14 ID:q7zsTHDr.net
ゴーストだらけで店多すぎなんだから半径4キロにしたって何不自由ないのにな 4キロ以上はリスク高すぎで誰も得しないよ

696 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:17:25.04 ID:uK9Emk+8.net
>>693
めんどくさ
信じないならいいけど
先週15万稼いだぜえええ!
ってのなら信じないの分かるが跨ぎ上のをクリアするのなんかそんな難しいか?
専業なら普通だろ

697 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:39:16.35 ID:xcU26Qai.net
秋の交通安全運動
やっと終わったな

切符きられず生きのこったか?

ワイは安定の原チャゴールド免許

698 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:42:32.76 ID:Nr8edeae.net
>>697
すごいな
田舎?

699 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 19:52:19.61 ID:xcU26Qai.net
横浜
都内に比べれば
ポンコツ神奈川県警なんで楽勝ゴールド

700 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:13:42.99 ID:A0XbAZRf.net
おれはウーバー始めてから一回も捕まってない
標識ちゃんと見る癖つけてるし一時停止は両足つく歩行者妨害はしないどんなに空いてても60制限を80以上出さない

701 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:16:27.94 ID:aRmmPzpA.net
そもそも違反する程急がないし、鳴らないww

やっばクエスト無くして良かったねww

702 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:18:29.85 ID:tZ0Y8Pht.net
>>697
ゴネたら警告だけですんだ
ちな信号左折の歩行者妨害
細かすぎだわ
田舎じゃ絶対切符きられんわ

703 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:37:28.36 ID:kpW5iEZP.net
応援で呼ばれたのか、いきなりサイレン鳴らして緊急走行されると周囲の全員心臓に悪い

704 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 20:57:50.41 ID:9CpZzrVH.net
今週の日曜日のチャリブースト
https://pbs.twimg.com/media/EjKNNHtVgAAhiTX?format=jpg&name=medium

バイクの皆様ブーストご確認下さい
完全に戦力外となりました
ご愁傷様でした

705 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:12:25.71 ID:3xhYAiKm.net
バイク余ってるもん
去年の改悪直後なんかみんなボイコットしてケンタなんかピックされない商品でカウンター溢れかえってた
個人店にいけば配達されなかった商品あげるつってよく廃棄品もらってたし

706 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:13:12.94 ID:EDNvlxsZ.net
チャリも余ってるような

707 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:13:29.38 ID:ehTljiSL.net
>>702
歩行者妨害はゴネると歩行者の証言必要だから

708 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:20:54.34 ID:rDoWfXkR.net
俺もストするか
バイク配達員舐められて悔しい

709 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:25:57.61 ID:2j7gz1lE.net
ストするも何もリクエスト来ないからなw
uberは痛くも痒くも無いでしょ

710 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:26:03.82 ID:eD789+rk.net
もう遅いぞ今さら
何やっても手遅れ

711 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 21:30:53.90 ID:uGsJi9/8.net
>>705
改定直後のバカキン送料無料祭りも懐かしいな。下北バカキンにピックいったとき15件も溜まってやんの。

712 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 22:23:23.28 ID:Hce3ukJF.net
サブスクで配送料マイナスだし採算とれなくなって配達員のインセンティブ削ったんだよ

713 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 22:31:26.26 ID:h4NFZg3V.net
バイクについて質問があります
50cc以下の白ナンバーと
その上の排気量125cc以下のピンクナンバーとでは
同じバイクでも配達依頼のアルゴリズムは変わってきますか?

714 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 22:31:54.44 ID:gh32kW41.net
松屋で牛丼食ってたらお店のウーバー音が鳴って俺もすぐログインしたら出番が回ってきた

食器返してすぐに受け取って配達した

715 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 22:32:31.86 ID:gh32kW41.net
>>714
同じ
軽貨物も同じ

716 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 22:41:39.10 ID:bEOGVNEb.net
>>713
変わらないよ
だから遅い50だと客は激オコ

717 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:17:17.82
バイクで時給860円って終わってるよ。経費を考えたらやってられない。バイクはもう終わり?

718 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:19:42.76
バイクと自転車を一日単位で変更出来るようにしてほしいな。

719 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 23:29:42.46 ID:SpJMZf6h.net
跨ぎ無くなればバイクが消える
地獄のようなロングがチャリンコへ
限界来たチャリンコが消え、

後は分かるな

720 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 23:48:15.97 ID:uGsJi9/8.net
ムトウがベトナム人のをしゃぶって生計立てるようになるのですね

721 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 23:58:21.82 ID:op/TMbYv.net
横浜で私服姿でキャノピー乗ってる人は配達員が多いのかな?
ミニカーナンバーなのに強引に抜かれること多いけど皆さんはどう?
例えばなんか俺がボロい軽でも相手から車と認識される車両ならこんな抜き方されないんだろうなーと思うこと多々ある

722 :FROM名無しさan:2020/09/30(水) 23:59:55.78 ID:JzV0CM6J.net
>>721
オメエのボロい軽なんかしらねーよw

723 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:12:31.42 ID:Z5n9dmru.net
ワンボックスカーで配達してる人いるけど
今の時期はあれ最強だな
鳴り悪くて待機時間長いし、寝ながら待つには最高だわ

724 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:14:32.81 ID:ytbdlJuR.net
>>721
キャノピーは基本配達が多いとは思うよ
でも最近はプライベートで買うような人も増えてるみたいだけどね
屋根があって積載力あるからで、使いよによっては面白い
自分は抜く時に車の種類なんて気にしないなー
ミニカーなのにっていうか、60まで出せるようになるミニカーだからこそ飛ばすんじゃないかな
自分は道路の流れを悪くしないように気を使って一生懸命スピード合わせるねw

725 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:15:13.74 ID:k/K+s7vF.net
>>721
ギリギリ脇を追い越す車は多分車線内で追い越せると思っている
何故そうするのか知らんけど、馬鹿なんだろうね
試しに車線の真ん中を走ってみれば?

726 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:17:36.97 ID:5q6p1hC0.net
遅えからだろ
そら抜くよ
俺も抜く
みんな抜く

727 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:19:20.45 ID:7jcvZE2s.net
バイクに全く興味無い人は、大抵ミニカーナンバーを知らない(下手するとピンクナンバーも知らないし250ccと原付も区別つかない)から原付と判断して抜かしにかかる

728 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:20:19.41 ID:6Uqaixiw.net
ていうかミニカーだから左追い越しは完全違反じゃない?
歩道駐車できないのと同じで。
まあ左追い越しとは言ってないからわからないけど。
そういえばいまだに手押しバイク配達員邪魔したYouTuberの中抜き?抜け?の用語の意味がわからん。中抜きされてんのはこっちなんだがウーバーに。

729 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:23:24.00 ID:A1f0c0Zo.net
ハ?

730 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:24:59.34 ID:ICS/JUgU.net
ミニカーどころか大型バイクでもスレスレ抜きは当たり前にされるでしょ
四輪しか乗らない人にはバイクは格下の乗り物だから

731 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:27:09.71 ID:ICS/JUgU.net
ミニカーと言っても4ストなら見た目まんま原付だからな
ガチガチにワイド履かせてない限り原付扱い

732 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:28:16.78 ID:KrEfGB6M.net
家族や借金ある人達は、今すぐ引退した方が良いです

733 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:33:46.26 ID:Thtv/fVh.net
クラクション鳴らしてきた車や幅寄せしてきた車に信号で横につけて視線送っても真正面向いてるな
こちらがクラクション鳴らして睨みつけながら威嚇したら一瞬こっちを見るがすぐ真正面

734 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:40:28.40 ID:wfzREivl.net
まあバイク勢はマタギ無くなったら週に1万ぐらいの損失か
チャリ勢はその倍の損失

735 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:42:20.22 ID:+6SVwtuX.net
おまいら蚊を殺してもなんとも思わないだろ
つまりそういうこと

736 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:43:31.48 ID:5q6p1hC0.net
俺は窓開けるまでひたすら呼び続けるけどな
細い道を80キロぐらいで爆走して逃げてった時はワロタわ

737 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:48:48.01 ID:bBiL/hrr.net
悪の帝王 ムトゥ

738 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:54:05.52 ID:fYXDyswa.net
ダブル引き受けると、1件あたりの単価がぐんと下がるね。
受けるもんじゃないねえ。

もうクエストなくなったから、受けんでいいね。

739 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 00:57:46.52 ID:RxJ+TlIp.net
ピックが一回で済むからいいだろっていう謎理論だから

注文側もあとから注文する方は少し安くなる

740 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 01:28:31.25 ID:Z5n9dmru.net
確かに跨ぎがあるからこそダブルも受けてたが意味がなくなるんだな…
片方キャンセルってどうやるんだろう、誰か教えて

741 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 01:42:35.14 ID:2rmTfiSO.net
>>740
普通の受けキャンと一緒だよ
キャンセルしたいほうの客の名前の横にある:マークをタップしてキャンセル理由を選んで実行
つか、それやるなら強制ダブルは拒否ればいい、それだけ

742 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 01:45:18.31 ID:Z5n9dmru.net
>>741
どちらか選べるのか、ありがとう恩に着るわ
受けキャンなんて2600d中3回しかやったことないわ
ダブルでキャンセルしたことはもちろん無い、向こうがそういう姿勢ならこっちも態度変えるわ

743 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 02:01:05.52 ID:tCD+zM90.net
>>733
180スクにガンガン煽ってきたアルファードにぶちきれて信号待ちで降りてノックしたら普通の主婦が下向いてプルプルしてやんの
今はドラレコで晒されるからできないけど

744 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 04:18:32.38 ID:q6ebIiBW.net
煽ってる訳じゃないけど信号待ちで最近やたら後ろピッタリに付けられる。車線の真ん中で止まってるからかな

745 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 06:08:44.59 ID:E0JOepDo.net
電熱ベスト買うかな

最近夜が寒くて

746 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 06:39:43.90 ID:TXSsvpe2.net
>>744
自転車は左端やぞ。
大きい道路は2段階右折が基本や。

747 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 07:03:49.53 ID:5q6p1hC0.net
>>746
ここバイクスレ

748 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 07:10:49.17 ID:Jjtdzk8S.net
報酬が悪いからチャリってやめたほうがいいぞ
疲れ方が違う

749 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 07:56:48.34 ID:2rmTfiSO.net
跨ぎ無くなった今、ブースト高いチャリのが有利だろ
これからは配達回数より単価がモノをいう

750 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:01:21.96 ID:E0JOepDo.net
去年出たバイク用防水長靴フラミンゴが気になってる

税込み1万くらいで、完全防水

快適そうで、雨じゃなくてもワンシーズン履きっぱなしにできそう。

751 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:05:17.75 ID:2rmTfiSO.net
これから跨ぎずっと無いかもしれないのに、そんな金掛けるのか?
ノンブー、ノンピーク、ノン跨ぎで凍てつく真冬の夜に5キロ600円で張り切れる?

752 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:26:46.50 ID:fYXDyswa.net
バイク配達員を減らしたいなら、まずは「しばらくの間バイク配達員の募集を停止し、自転車配達員のみとします」とか、やってからだよね。

この会社、三方よし的な考え方が本当にないよね。

753 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:35:15.70 ID:SFea9bG/.net
>>752
当たり前だろw
配達員が増えるほど配達単価は下がり、会社は儲かる
慈善事業じゃないんだよ

754 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:44:03.53 ID:+EQ55gLD.net
去年の料金改定で基本料下げてインセで補填するとは何だったのか?

755 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:45:45.59 ID:OuAJunUt.net
元バイクの俺から言わせてもらうと
チャリでやるのと、バイクのロンドロやるのと疲労度は変わらん
バイクのロンドロは精神面でのキツさが半端ない

756 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 08:53:15.45 ID:ajmKIHk6.net
お前ら、跨ぎクエ無くなるのにまだウバやってるのか?
チャリ優遇で跨ぎも無しなのにw コンビニバイトの方が稼げるぞw

757 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 09:16:03.87 ID:YH1mQ7CV.net
普通に働いた方が稼げるぞ

758 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 09:17:49.45 ID:ajmKIHk6.net
>>752
外資なんだから、自分達の利益しか考えてないよ
取引先とか協力会社とかとwin winの関係とかそんな日本的発想はない
むしろ、配達員に稼がせないようにしてる

759 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 09:30:48.99 ID:uO22pmRq.net
元々この時期は暇なんだから寒くなるまで他のこと見つけてやってろよ、それで向こうが折れないならそんままフェードアウトすればいいだけだろ

760 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 09:42:58.14 ID:w4Xxd4mt.net
>>758
Win-Win or No Dealは海外での考え方なんだけどw
日本人がバカだから中途半端にしか理解してないだけ
そう あなたの事ですw

761 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 10:00:31.64 ID:hOA1Dp/G.net
アメリカ発祥の考え方
ネチネチ後腐れもないスマートな気質

762 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 10:38:31.37 ID:ajmKIHk6.net
跨ぎが無くなることを事前に知ってて引退した
ろーどは流石だなw

763 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 10:40:34.43 ID:ajmKIHk6.net
今、ウバッグ返却祭りが起きてるねww
古参は8000円戻ってくるからなw

764 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 11:39:20.87 ID:0Typ4y16.net
来週の目標は1日10時間走って11000円
4日で44000円
諸経費ぬいて4万か
現実的に月20万なのは確実だな
朝市場の配送仕事探してるから何とか月30万に
したいね、Uberバイク一本専業は精神的にもキツいよ

765 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 11:40:52.87 ID:1jWXSBHL.net
バイクしか生き残れない当たり前チャリは外人増殖しすぎ

766 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 11:43:19.74 ID:ajmKIHk6.net
お前ら稼ぎたいんなら本場の米国に行けや
米国だと今でもブースト1.8〜2.0ついてるぞ 

767 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 11:46:50.97 ID:vnmRNqy+.net
>>743 関係なくない?煽った方が悪いんだから注意して良いじゃん。そのアルファードにドラレコ付いてたらバイク車の前に置いて警察呼んじゃえば良かったのに。

768 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 11:54:26.60 ID:0Typ4y16.net
外人多いのに疑問有るんだけどさ、彼は不法労働だろ、何で、逮捕されないの? 日本で単純労働は、制限されてるから

769 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:06:20.90 ID:0Typ4y16.net
外人が嫌いでもなく差別も嫌いだけど、我々の仕事量が減るのはおかしい、コロナ渦だから仕事がないから緊急的に緩めてるんだろうけど、留学生が勉強しないで12時間毎日稼いでるのはどう考えてもおかしい、何で誰も言わないの、違法だから

770 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:08:09.55 ID:0Typ4y16.net
>>766 Uberごときで勝ち組米国ビザ取れるなら今にでも取りに行くよ、日本はザル過ぎて外国人のやりたい放題、我々が1番損をする

771 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:12:05.37 ID:nerZS27I.net
夜はともかく平日昼は人手不足っぽいからな。
ベトナム人を大量に起用してその穴埋めをしている。
しかし、日本的な搾取(時給1000円や露骨な中抜き中間搾取)に比べたら
ウバは一応今まで月20万の公務員搾取で手取り15万のような底辺にもウマミを与え続けてきたから
感謝されこそすれ恨まれる筋合いはないんじゃねぇの?

772 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:21:53.05 ID:WY89oT9t.net
まあどっちもどっちやな

773 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:22:36.87 ID:n37DHd40.net
まあ日本の派遣会社は3割ピンハネしてるからな

774 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:24:45.54 ID:0Typ4y16.net
>>771 人手不足?ww このスレ見てんのか?

775 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:50:49.88 ID:PmsHMgvs.net
ウーバーは個人事業主なんで外国人がやると問答無用で法律違反だぞ

776 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 12:55:56.01 ID:Ryge+nha.net
>>752
募集停止するメリットなくね?

777 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:01:02.94 ID:0Typ4y16.net
>>775 だよな、Uber運営はそれを知っててオファーしてる、昨日も中国系の有名店で不法労働させて役員が逮捕されたとニュースでやってた、Uberは米国系だから逮捕されない?コロナ渦以降爆発的に外国人は増えた、コロナ渦だからという曖昧な理由でね

778 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:05:05.76 ID:0Typ4y16.net
Uber外国人不法配送員を無くせば日本人配送員に仕事は回る、Uber運営は外国人の方が使い勝手が良い、要らなくなればビザを理由に切り捨て労働組合も作らない、そもそも不法だから文句を言われる事もない、本当に日本人に損な日本国

779 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:16:20.58 ID:vWSrJi5S.net
行動力のある正義マンは入管に電凸してみてくれよ
最近ウーバーイーツをやってる外国人が目立ちますが
あの人たちは永住権あるいは日本人の配偶者を持つ人たちなんですか?
って

780 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:17:11.72 ID:WY89oT9t.net
これからが本番だよガースーが移民政策で
バンバンアジア人が日本にくる
日本人は仕事もいろいろ奪われる

781 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:18:05.49 ID:WY89oT9t.net
まえ匿名で通報できるフォーム貼ったぞ

782 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:21:48.60 ID:aEhWBetM.net
ごめん。あんまわからないんだけど、真面目にちゃんとやれば専業月30万円行く?

783 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:23:31.87 ID:vWSrJi5S.net
>>754
無糖「ずっと補填しますとは言ってない」

784 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:24:48.25 ID:vWSrJi5S.net
>>782
毎日12時間フル稼働すれば行けるぞ

785 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:33:15.98 ID:U2lYFjJH.net
>>782
これだけみんな鳴らない鳴らないと言ってるのに
そんな金額いくわけないジャン

786 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:33:27.96 ID:aEhWBetM.net
週6日12時間やればバイク経費引いて30万行く?

787 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:36:14.37 ID:nz8hnafi.net
今の鳴りでクエストなしだったら週に5〜8万いけばいい方じゃないの

788 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:36:56.40 ID:TrPHEXu+.net
そもそも大量発生してる外人部隊は自分で登録したアカウント使ってないだろ
ウーバーはマジで不法就労の温床

789 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:37:42.41 ID:GnCiR3Ey.net
どの地域でやるのかによるけど、東京圏なら楽に行くんじゃね?
それ以外の地方料金なら結構ギリ無理かもね

スタートしたばかりの地域なら難しい、ってか無理って思った方がいい

790 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:42:40.43 ID:U2lYFjJH.net
バイクは5km配達して500円の世界やぞw
行った先で鳴らずにスゴスゴ戻ってくることも多々あるんやぞw(つまり10km走って500円な)

791 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:43:10.19 ID:aEhWBetM.net
色々質問して悪いんだが、月100万円稼いでるって記事のヒゲ顔元バイク便の人本当に100万円稼いでたの?無理だと思うんだけど

792 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:44:52.38 ID:Hy5THsd1.net
>>791
緊急事態宣言の時にしか無理だね
鳴らないもん

793 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:45:33.95 ID:Gtofh1Q3.net
1日1万ぐらいで必死なので
週1休みで6マン
1ヶ月4週間で考えたら
24マン
さらに個人事業主なので税金で
約2万5千引いて

21万5千円フル稼働して
都内でもこんなもんやろ
(風邪、雨は除外)

794 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:47:40.45 ID:Gtofh1Q3.net
>>791
あの人は劇団員だとか

ほとんど目撃した人いないやろ
それが答え

795 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:48:06.44 ID:H9SJGF7H.net
>>786
場所によるけどギリギリいくかな

796 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:48:18.91 ID:1vLJ9qfV.net
>>777
長文コロナうず、バカっぽいぞ

797 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:49:03.81 ID:+ppn06ai.net
ガソリン代も毎日掛かるし
タイヤやブレーキも消耗品だから経費としてのしかかってくるんやぞ
その他もずっと乗ってればガタが来るし
仕事で毎日フル稼働となると本当カネかかるぞバイクは

798 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:49:49.49 ID:H9SJGF7H.net
>>791
川崎かどっかでのんびりやってるのを目撃されてる
まあ売り上げは加工出来るしTwitterとかでの報告も自己顕示欲を満たすために嘘付いてるの多数だよ

799 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:50:45.29 ID:uO22pmRq.net
スクショも出してたけど理論上は不可能ではないってだけ
あんな働きかたしたら事故るか違反くらって免停になるかのどっちかだよ

800 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:50:48.38 ID:Hy5THsd1.net
>>794
あいつ普通に稼働してるよ

801 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:51:24.17 ID:DNZdSNNx.net
>>791
鳴りさえすればガッツだけだMAX40〜50万くらい稼げる時もあったけど100万はさすがに盛りすぎだな
月25日稼働で1日4万ペース?無理無理
自転車トップ勢でも不可能だから

802 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:53:14.26 ID:Hy5THsd1.net
いやいやあいつ休みなしだよ
月25日稼働じゃないわ
5月だから月31日稼働だよ

803 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:55:12.97 ID:+ppn06ai.net
5月ころはともかく
配達員過多でバイクには熟成ロングばかり飛んでくる今
100万どころかその半分も無理だろ

804 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:55:22.59 ID:Hy5THsd1.net
ショートスリーパーなんだろうな
無理だよ
俺なら居眠り運転して事故っちゃう
額面は12時間稼働だけど朝8時から夜中1:30まで毎日やってんだよ

805 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:59:19.57 ID:gW0snNNA.net
信号で全然止まることがないって言ってたけど小道入って爆走してるってことだよな
場合によっては幹線道路より怖いぞ小道

806 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 13:59:19.67 ID:oNr2u9fo.net
スクショはプロセスメモリエディタで好きな数字に書き換えたやつ作れるから意味がない

807 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:04:43.33 ID:aIp3hymG.net
まぁいいんじゃない
本当に休みなしで月100万稼せげたなら凄いよ
ただ超好条件の中死ぬ気でやったからできた奇跡みたいなもん
再現性が無いから間違っても俺もいつか月100万稼げるかもとか考えちゃダメ
100万男も昔のスロットで5万枚くらい出した思い出に浸ってるギャンブル中毒者みたいに沼にハマるなよ

808 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:06:10.13 ID:Gtofh1Q3.net
バンバンカネ使って
あれだけテレビCM入れて
お客さんに認知させたんだぜ
配送員は増やすとしたら
百マン男登場
電通とか1枚噛んでそう

809 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:06:16.05 ID:BLmvStmh.net
>>801
今見たら31日の休みゼロ398時間オンライン稼働で
クエスト抜きで85万くらい
一日平均2万7千円くらいのペースで
時給は2500円くらいだから
東京でずっと数珠れば不可能ではないかも
体力あればだが

810 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:06:35.93 ID:bhNeBkRi.net
>>808
やらせだろうね

811 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:07:41.77 ID:GnCiR3Ey.net
100万男かwまあええんじゃないかな、俺はこの金額やったって金字塔なんだろうしね
俺には出来ないしやる気も無いわ

812 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:09:49.28 ID:RF+gcuRO.net
タクドラ募集の月80-100万円可能
みたいなもんだろ

813 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:10:17.36 ID:+ppn06ai.net
>>805
あれは待ち時間の短い信号だと遠回りで逆に時間食うだけだし
かなりの高等テクニックだと思う
それを広い都内で使いこなせるって化け物だよ

814 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:11:13.75 ID:eKPzB6uE.net
だから爆音マフラーにして夜は上向きライトにして
向こうが避けてくれるようにするんだよ

815 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:12:37.24 ID:VZwIorEr.net
その高等テクニックの持ち主がチンタラ走ってるとこ目撃されてるのがね笑

816 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:13:48.16 ID:H9SJGF7H.net
そもそもGWがあった5月ってまっっったく鳴らなかったよな?
時間3いくかいかないぐらいが限界だったと思う

817 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:15:17.37 ID:GnCiR3Ey.net
まれーに居るからなあ
一度走った道は俯瞰で浮かぶし、信号タイミング含んで最速の道浮かぶって人
運送屋に居たときにそういう人居たわ
担当地域変わっても数日で落ちた配達個数が元に戻るんだよな

818 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:15:27.02 ID:Gtofh1Q3.net
軽貨物募集の月80-100万円可能
みたいなもんだろ

819 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:16:02.18 ID:H9SJGF7H.net
慣れればいけるよ
鳴れば時間4も可能
でも鳴らねえんだよなあ

820 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:24:59.21 ID:pV4Is2BS.net
100万男の記事読んでたけど待たされそうな店には電話して何分待ちか聞くとか書いてあってドン引きしたわ
店に迷惑すぎる
まるで配達員の方が偉そうじゃないか

821 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:29:00.04 ID:Gvaw/ZyH.net
ボックスつきの2ストキャノピーまた相場落ち着いてきたね
白ならヤフオクで11万いかないくらいの金額に

822 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:29:54.86 ID:2oM7ddRF.net
>>820
電話するなんて書いてねーよ

823 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:31:31.63 ID:ZVfquZKM.net
>>767
関係あるわw
もう今は信号待ちで降りてって直接ゴルアやると文夫みたいにこっちもアウト
だまって110番してこっちのドラレコ出さないといけなくなった
相手が悪いからって何しても許される訳じゃないんだよ

824 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:32:13.41 ID:6Uqaixiw.net
100万が作話だとしてもあの記事自体はいい記事だからね。文章も。富裕層からしたら時間換算で旨みないから嫉妬されないし、向上心ある配送関係の配達員志望を一定数釣れるし。

825 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:34:50.45 ID:Gtofh1Q3.net
編集長は言う事が違うなぁさすがw

826 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:35:04.76 ID:TrPHEXu+.net
散歩もカウンター前に陣取って恫喝まがいの催促してたらしいからな
他より稼ぐには恥も外聞もかなぐり捨てる必要があるんだろう

827 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:35:52.80 ID:6Uqaixiw.net
いや。俺も実際いいなコレって思ったし。すぐオフラインにしたが。

828 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:36:22.36 ID:Gtofh1Q3.net
どっから目線なのかよくわからない
けどまあいいや

829 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:36:35.37 ID:gW0snNNA.net
そもそも作れてないくせに呼ぶなっていう話
大半の注文者はレンジで温め直してるよ

830 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:37:07.91 ID:Gvaw/ZyH.net
ジャイロキャノピー落札価格
7万2000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v748222919

9万5000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q395139122

10万5000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t755363426

10万2000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/501254621

831 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:37:10.95 ID:Y/Zcw7xb.net
あと、時間を削るためにご飯は基本フィンガーフードですね。ピックアップ先で、すぐ出来上がりそうなおにぎりとか、焼き鳥屋のおっちゃんに「2本ちょうだい!」とか言ったり、ケンタッキーで「カーネルクリスピー、1本ください」とか。
ローソンのピックアップだと、ウイダーインゼリーを買って、信号待ちでブチューってやってました。たまにお店に入る時があるとすれば、吉野家で席について食べて会計して、5分以内にお店を出ますね。

ピック先で注文して待ち時間に食うメンタル俺には無いわ

832 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:39:08.28 ID:XfwQKhci.net
あの記事も売れないライターの創作だよ

833 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:39:34.87 ID:Gvaw/ZyH.net
こんなかっこいい全塗装キャノピーでかっこいいボックスつきが10万代か
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/501742336
本格的に寒くなる前にキャノピー買わなきゃ仕事にならないだろうからおれは必ず買うよ
寒い日の雨なんてキャノピーなきゃやれないだろうし

834 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:39:56.69 ID:6Uqaixiw.net
ああそっか。配達員目線で「上には上がいるなあ」って感じで釣られたってこと。顔もかっこよかったからね。

835 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:42:13.56 ID:WB9tDLtq.net
ウーバーで人より稼ぐには
アプリの不正操作や登録車両不正
交通違反や恫喝みたいなキチ行為くらいしか方法がないのが悲しいよなw
クレバーな成功法則など存在しない我らお使いくじ引きシャカシャカ土方です!

836 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:44:30.63 ID:6Uqaixiw.net
まあそうだろうね。別に理論上の王道を崇拝することで、間接的に不正を否定してる訳じゃないぞ。個人的にはどっちでもいい。

837 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 14:56:25.20 ID:Gtofh1Q3.net
なんかキミ日本語の使い方おかしいよ
高学歴なのかも知らないけど

838 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:00:27.01 ID:6Uqaixiw.net
みんなおかしいぞ。こんなとこで校正入れる方が編集長っぽいぞ。

839 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:05:18.50 ID:ajmKIHk6.net
>>833
跨ぎ無くなったのにウバに投資するとか正気が?
しかも、ヤフオクで?自分でエンジンの腰下まで
オーバーホールできる知識がないとオクでバイクなんて買っちゃダメだぞ

840 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:10:45.34 ID:Z5n9dmru.net
ついこの前、オクでバイク買ったJKが事故死したばかりだというのに…

841 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:11:34.93 ID:n37DHd40.net
>>833
安いキャノピーはすぐぶっ壊れるぞ。
新車が50万以上するバイクなんだから安物はワケありだと思った方が良い

842 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:15:42.31 ID:Gtofh1Q3.net
校正もヤフオクバイクも
ダブルたし🦀

843 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:16:03.10 ID:Gtofh1Q3.net
ダブルたしかに

844 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:20:28.82 ID:U1E8p3Nr.net
オクで買ったら速攻バイク屋持っていってフルメンテしてもらわんと死ぬぞ

845 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:25:26.63 ID:H9SJGF7H.net
オクでバイク
しかも今からwww
情弱すぎて泣けてくるな

846 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 15:27:49.26 ID:P/wJXfdj.net
そもそも中古、ましてヤフオクのジャイロキャノピーなんて、デリバリーや機械保守連中とかで酷似された出涸らしボロ車両。
一般人が時々乗るなら何とかなっても、Uberなんかで使ったら直ぐに力尽きるぞ

847 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:17:50.80 ID:FZvqLio5.net
ウーバーの走行距離は他社と比べものにならないくらい酷使するからな バイク便をジャイロでやってる奴いないだろそういう事だ

848 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:19:22.18 ID:oNr2u9fo.net
menuはもっとロングなんだよなあ

849 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:19:50.36 ID:Hy5THsd1.net
今から買うのは情弱だな
このままだと真冬も鳴るのか不透明だし
キャノピーなんて雨用に買うだけだな

850 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:20:20.32 ID:ZVfquZKM.net
オクは素人はやめとけ
陸送する業者は泣き寝入りするのわかっててゴミ送りつけてくるのいるぞ
買い取りが糞安い輸入車か店に出せないような訳ありがほとんど
業者はつり上げも多い
個人出品で低走行ワンオーナー屋根保管がうまく拾えればラッキー

851 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:22:09.45 ID:1ig/NdkV.net
ウーバーでバイク2台とか登録できるの?
できるなら125とジャイロ併用でやりたい
ウイングオオタニで30万出してジャイロキャノピー買う気でいる

852 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:22:33.90 ID:Z5n9dmru.net
だってキャノピーなんて飲食店側ですら欲しがってるとこ多いのに
わざわざオクに流すなんてどう考えてもワケアリよ
まあ俺が買うわけじゃないから好きにすりゃ良いが

853 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:26:08.15 ID:6Uqaixiw.net
まあいじってるだろうねメーター 俺はそう言う目がまだないから手出さなかった

854 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:28:30.88 ID:F488hxZ1.net
今キャノピーは需要が高く新車の納期が来年3月

855 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:28:37.34 ID:uSTKBSHe.net
>>851
出来ないけど自転車登録じゃなければバイクの種類いちいち見て通報してくる奴はいないと思われる

856 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:29:44.16 ID:hiKDR1hu.net
50はオドメータが4桁しかないから何万キロ走っているかわからない。
当方のzz改も実走行キロ不明。(ドライブベルトが切れたから2万は逝っていると思われ)

857 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:31:25.82 ID:/6pgB6ZW.net
もう鳴らないからポンコツ掴まされても大丈夫だぞ
程度のいい中古がもし手に入ったとしても仕事ないから

858 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:33:12.71 ID:/6pgB6ZW.net
車両違いは通報云々よりも、事故った時がオワコンだぞ
当たり前だが車両違いで事故ったらウーバー保険は一切適用外だ

859 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:35:14.88 ID:Z5n9dmru.net
>>858
ウバ保険なんて使ったら高確率でウバからクビ切られるんだから
よほどのアホじゃなけりゃ任意保険入っとるやろ

860 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:40:28.08 ID:xvj47GSA.net
>>851
出来ない(と言われた)。

インターフェース上では「車両の追加」みたいな項目があり、たしかに追加することは出来た。
そして、どちらのバイクを配達に使用するのかも選択することが出来た。

が、この状態では「お客様情報」で表示されるナンバーは古いほうのままで、いつになっても切り替わることは無かった。

ウーバー保険の切り替えが行われていないのではないかと心配になり電話してみたら、どうやら車両は 1台しか登録してはいけないようで、古いほうのバイクは登録を削除しますねと言われた。

そしてその影響かと思われる強制オフラインが実施され、その後オンライン出来るようになった時に「お客様情報」を見てみたら、ちゃんと新しいナンバーに変わっていた。

861 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:55:43.48 ID:jT9ftX4g.net
美容院で働いてて副業でUber EATSやってるけど、銚子丸で働いてる人に聞いたけど、寿司とかトラブルにならないように、写メとってるらしい。だから、バイクの人だと安心するらしい!自転車は傾くって

862 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 16:56:08.01 ID:+EQ55gLD.net
>>858
自賠責あるじゃん。俺がオクで3万で買ったディオは綺麗だし調子いいよ。50キロ余裕で出るし。キックが動かなかったから油さしたぐらい。あたりだったのかな

863 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:00:09.87 ID:cFKLJ601.net
美容院で働いてて副業でウーバーやってて銚子丸でも働いてるってすごいですね

864 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:03:51.80 ID:6Uqaixiw.net
その渋滞してる文で傾かない寿司が一番偉い。

865 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:15:52.25 ID:U1E8p3Nr.net
銚子丸の店員に聞いたけど、寿司の配達はトラブル回避で商品の写真撮ってるらしい!
自転車だと傾くからバイク配達だと安心だってさ
ちな美容師

866 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:24:43.15 ID:k/K+s7vF.net
>>768
学生ビザという発想は無いのか?

867 :FROM名無しさan🐙:2020/10/01(木) 17:29:20.13 ID:Hy5THsd1.net
>>865
銚子丸しかも店内にバッグ持ち込みでバッグの中身見られて詰め込みまでチェックされるだろ

868 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:35:25.22 ID:7sfgYz3i.net
>>866
留学ビザは労働時間の上限が週に28時間なんだがそんなの守られていないだろう チェーン店なんかだと発覚したら店長が本部に始末書出すくらいの事案なんだけどな

869 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:38:34.87 ID:k/K+s7vF.net
>>777
コロナ禍で国際線止まってるのに外国人増えるってどういう理屈?

870 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:45:31.40 ID:k/K+s7vF.net
>>786
最大12時間というのはオンライン時間じゃないからな
リクエストからドロップまでの時間
今みたいに鳴らないと20時間オンラインにしても12時間に達しない可能性が高い
1か月で必要な金額が決まっているならこの仕事は勧められない

871 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 17:51:06.46 ID:2rmTfiSO.net
あれ?バイク登録ならバイク何台でも登録できるんじゃなかったか?バイクとチャリ併用がダメなだけで
クビになったダガンはトリシティとキャノピー2台使ってたけど…今はダメになったのか?

872 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:01:29.82 ID:ZwGRm59Q.net
>>863
銚子丸はお客様ね!

873 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:06:37.32 ID:wUxnB/Dt.net
>>786
半年前なら50万いったけど今はどうかなぁ

874 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:20:50.11 ID:LpRz8KO3.net
Uberかどうかは分からないけど、なんか装置付けたジャイロキャノピーがいたよ。水平装置とかなの?
https://i.imgur.com/hGiPWPO.jpg

875 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 18:33:30.41 ID:k/K+s7vF.net
>>868
おまいは奴らの労働時間について証拠握ってるの?
Uberはリクエストからドロップまでが仕事ってスタンスなんだから週28時間あれば100ドロップ行けるだろ
証拠あるならこんな所でウダウダ書いてないで入管に通報して来いよ

876 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:25:00.38 ID:YH1mQ7CV.net
>>872
銚子丸で働いてるのは客なのか
ますます謎が深まる

877 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:45:57.64 ID:piaY1h0/.net
銚子丸
そんなことするなら容器に金かけろよ

878 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:52:19.97 ID:ZVfquZKM.net
カブ用オカモチ5万ぐらいからあるよな

879 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 19:58:14.92 ID:YH1mQ7CV.net
寿司用に1巻ずつ入る容器あるって聞いたんだけどそれ使ってくれよ

880 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:06:50.09 ID:C5WGgl4S.net
>>874
いいな、何て探せば出てくるだろうか。

881 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:10:00.93 ID:zkCJDyCF.net
>>880
出前機

882 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:18:15.67 ID:M6WP1Y4I.net
跨ぎ消すより自転車の広範囲高倍率ブースト消す方が先じゃないか?

883 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:25:59.70 ID:aEhWBetM.net
すいません。100万円稼げる記事見て明日から、100万円目指して働く気満々なのに、騙された

884 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:31:13.66 ID:C5WGgl4S.net
>>881
それでは出ませんね。
マルシン出前機とは違う物なので。。。

885 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:34:36.71 ID:TOBC/SMz.net
バイク去年の料金改定から2割カット、今回跨ぎクエスト無くなって1.5割ぐらいカットで悲惨だな。
この状況でウーバのためにバイクとか買う奴は元取れないよ

886 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:37:21.25 ID:2rmTfiSO.net
>>883
なんで始めてもいないのに騙されたど思うの?明日からスタートなんでしょ?せめて三カ月くらい目一杯頑張ってから諦めろよ

887 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:39:13.71 ID:U1E8p3Nr.net
1番稼げる年の1番稼げる時期に1番稼げるエリアへ30日毎日入ったらそりゃ100万行くよ

888 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:40:58.04 ID:eKPzB6uE.net
>>883
タクドラや軽配も100万円可能だぞw

889 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:43:48.13 ID:1FAqh1Jg.net
バイクでやるやつなんか趣味の延長線上でしょ
新車の慣らし運転にちょうどいい

890 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:51:42.84 ID:SvEwjGEp.net
>>752
ウーバーはバイクも自転車もどんどん登録して欲しいと思ってるよ

891 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:52:26.43 ID:WY89oT9t.net
>>889
免許取ってから言え小僧

892 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:54:03.77 ID:4uipf5WT.net
俺は125のオフ車がほしいから
それを買うついでにもとを取るためにやる

893 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 20:56:34.37 ID:1FAqh1Jg.net
>>891
PCX125とGSX-R125あるけどなにか

894 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 21:00:04.96 ID:pMRt4cRt.net
ADV150欲しいからやろうかな

895 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 21:11:18.25 ID:WY89oT9t.net
>>893
慣らし運転って知ったかするな
おまえは赤チャリ漕いでろカス!!

896 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 21:54:02.17 ID:DzS93omx.net
>>852
上でリンク貼られてるジャイロはカスタムガレージアムというジャイロ業者の現状販売車
リース屋とヤクルトの提携業者だから業者オクではなくそれ流れ
基本500円の社外ベルトに300円の社外ローラーを新品にしてるだけだから買うなら必ず整備必要
https://maps.app.goo.gl/uyDAnt2VnDsHkCV86

897 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 21:56:03.03 ID:7sfgYz3i.net
>>875
どこから100ドロって数字持ってきたか知らんが28時間なんて守ってるわけないだろ おまえが無知だから教えてやったんだよマヌケ野郎

898 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:00:28.37 ID:DzS93omx.net
ちなみに関西圏には似たような業者があり
ここは一般客には知られてないし、GooBikeにも載せてない知る人ぞ知るジャイロ屋
郵○上がりのジャイロXや飯屋上がりのキャノピーなんて山ほどある
現状販売でください。自分で直すんでと言えば驚くくらい安く買えるよ
https://www.instagram.com/spikekustoms822/?hl=ja
とにかくここは業者オクでしか仕入れられないザコとは違うし、一般客相手に仕事してないから、文句言わず低姿勢で買わせていただくを心がけて

899 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:04:03.80 ID:5q6p1hC0.net
宣伝乙
バイク冷遇されてるのに買うわけないだろ

900 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:18:14.46 ID:eDwtsj0x.net
>>898
‪(´・ω・)ホホゥ....‬、趣味用にいいかもしれん…
情報サンクス

901 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:52:53.51 ID:zziLqriT.net
もうバイクは5km6km当たり前になってきたね。

なんか、クエスト無い方がいいね。
あるとどこか気持ちが殺伐とした感じになりがち。

902 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:57:15.58 ID:U1E8p3Nr.net
分かる

903 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 22:59:14.19 ID:Z5n9dmru.net
クエストなくなって鳴りが良くなるとか浅はかな考えなんだろが
全員損してるだけやぞ
サラリーマンのボーナスカットと同じなのだから

904 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:08:02.59 ID:PZ/obbNq.net
キャノピーに台湾のGY6エンジン乗せたい

905 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:16:19.23 ID:3WR1ziQY.net
50から125に乗り換えたけど、こんな楽なんやな

906 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:28:51.64 ID:5q6p1hC0.net
原1おじさん来るからやめろ

907 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:31:49.40 ID:DnlUv49n.net
制限速度30キロはつらたん
よし、GOTOで免許取りに行くか

908 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:42:03.85 ID:+EQ55gLD.net
原付で40キロで速度違反斬られた人おる?

909 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:44:12.17 ID:6Uqaixiw.net
39でぴったり白バイにぴったりマークされたことならある。昔。信号待ちでエンジン切って逃げた。

910 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:44:37.17 ID:+VGb37Np.net
>>851
出来る
ソース俺、3台登録でアプリから切り替えて稼働
uberfleetで確認してもちゃんとナンバーは変わってる
いい加減な情報流すなよ

911 :FROM名無しさan:2020/10/01(木) 23:56:38.18 ID:k/K+s7vF.net
>>897
だから奴らが労働時間守ってないって根拠を示せよ
ベトナム人留学生と総称するなら奴ら全員について証明しろよ
根拠が無いなら黙れ
立場が弱い人を一方的に誹謗中傷しても自分の仕事は増えないよ

100ドロップってのはUberが労働時間としているピックからドロップまでの時間が1時間あたり3.5件以上こなせれば28時間で100ドロップできるって意味だよ

912 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 00:00:58.76 ID:hnaScwOg.net
クエストなくなってみんないってるけど、普通にあるよ。自分だけ?

913 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 00:06:12.12 ID:nUWhDc8k.net
>>912
何県ウーバーだよ?

914 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 00:06:57.60 ID:RMx8uyF0.net
>>913
釜山

915 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 00:08:58.21 ID:KLR7mQod.net
ああチョンピーの話ね。

916 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 00:17:47.61 ID:LGwbpywZ.net
アプリの音声が小さすぎるの、さっさと直してくれねーかな。

917 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 01:08:06.90 ID:nUWhDc8k.net
明日からのマタギのある地域とかあるんかな?
全国でもう廃止?

918 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 01:27:03.02 ID:L58Ra1jC.net
廃止かどうかはわかんないけど、とりあえず全国で今回の後半跨ぎは無しだな
俺には跨ぎ来てるってヤツも多分ネタだろうしw

もし復活があるとしても年末の繁忙期じゃね?

919 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 01:33:04.39 ID:nUWhDc8k.net
やっぱ全国で後半マタギないんだね。
まあ収入に関わる事だしアナウンスの一つぐらいは運営もした方が良いとは思うけど

920 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 01:38:13.46 ID:jpDxowAQ.net
原2にしても全く売上増えないのは分かってるが、それでも原1から買い換えようと思ってる。
軽に乗ってたら嫌になって普通車乗りたくなるような感覚。

921 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 01:39:46.72 ID:6G+bZyTb.net
>>920
売上じゃなくて違反切符切られる確率がぐんと減るメリットが最大の魅力ね

922 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 02:21:13.16 ID:01ay4etN.net
>>919
どうでもいいメールはいっぱい来るのにね

923 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 02:28:21.98 ID:jpDxowAQ.net
>>921
裏通りなら制限30、二段階右折なしだから全く変わらない。
幹線道路ばかり走ってるなら変わるが、俺の地域では全く走らない。
揺れが少なくなるから疲れないだろうというのが買う理由。

924 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 02:58:39.17 ID:0EDwxT92.net
>>874 アリオ川口?

925 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:18:17.23 ID:SJouZe6N.net
>>923
原一オジ結局二種買うのかよw
揺れなんて車格と足回りだから排気量は関係ないんだけど
前後のサス変えれば済む話ですがwww
あいかわらずバカだな

926 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:19:21.25 ID:SJouZe6N.net
アクシスZ買って文句いいそう

927 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:22:36.14 ID:YwVXw1ES.net
自転車登録して緑ナンバー返納してくるわ
たぶんもうやんない

928 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:24:58.00 ID:6G+bZyTb.net
バイクのメイン稼ぎ手段が1.3倍のロンドロになるなんてな
シミ狙って自転車でやるのがいちばんコスパ良いのは変わらずか

929 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:30:09.05 ID:BV3RcI4I.net
ジャイロキャノピーからアドレス125にしたら速度的に快適すぎる
今まで夜の大通りでも55キロでヒーヒー言ってたのに今は90キロで飛ばせる感動
キャノピー自体買った値段より高く売れたし満足

930 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:30:56.78 ID:hrBYn/rt.net
ほんとアクシスはいい話聞かないな、ウーバースレでも車種スレでも。ヤマハはスクーター苦手なのか。

931 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:36:33.18 ID:jpDxowAQ.net
>>925
排気量違えば車重も変わるだろう。お前はホント馬鹿だな。
原1のサスだけ変えて原2と同じになると思ってるのか。ホント知障だな。

932 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:42:50.46 ID:nUWhDc8k.net
125スクーターの最上位はリードだろメットインも広いし見た目も他のライバル車種よりカッコいいしホンダはやっぱり安心感あるよ

933 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:46:56.05 ID:6G+bZyTb.net
ホンダが悟空なら
スズキはピッコロ
ヤマハはヤムチャなのだ

934 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:47:01.09 ID:hrBYn/rt.net
フォルツァ750で配達したいね

935 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 03:52:22.03 ID:FkYp4h+i.net
原2おじさんて毎回出てくるたびに誰かに叩かれてるな笑

936 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 04:03:12.24 ID:ctl+Rzt7.net
木曜夜割と鳴った。22時すぎは時たま数珠。自転車配達員まったく見なかった。突然空気変わって驚き。ノンブーストかつ鳴り悪い予想で跨ぎ25にして損したがまあよき

937 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 04:05:17.37 ID:ctl+Rzt7.net
バイク配達員夜稼働がいいかもですよ。稼働は今は19時後半。これから寒くなったらひと月1時間づつ戻す感じだといい感じかも。

938 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 04:26:21.09 ID:SJouZe6N.net
>>931
ド素人乙w
車重が影響するのは水冷かどうかあとホイールサイズが大きいのであって排気量は二の次
同じ125でも10インチなら100キロ~
12インチなら120~130キロ
125でも100キロ台もあれば極端な話50なのに150キロという原付も存在する
おまえが買うような乗り出し20万台の糞ピンクじゃフロントはプアで突き上げ、リアはフワフワの原付レベルでどうせ文句垂れるに決まってる
上の排気量と共通ボディの輸入車か水冷のPCXとかNMAX、aeroxあたりが最低ライン

939 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 06:12:08.43 ID:fz0Hd7X5.net
下手糞は何乗っても一緒
許容範囲が狭いんだからバイクなんかやめた方が良い

940 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 06:13:46.23 ID:fz0Hd7X5.net
そんなに路面のデコボコが辛いならKLX125が良いぞw

941 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 06:16:50.87 ID:cgsE9AZY.net
>>937
跨ぎねーのに、クソ寒い夜にわざわざやれるかよ、事故のリスクも上がるし
今までは跨ぎのために真夏の炎天下、真冬の夜に稼動してやってただけだ

942 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:04:26.84 ID:koCvzKBq.net
前半4日間がクエスト無しなら時給1200円だった、これを基準に月収入の計算するよ、1日7時間で8400円、週6で50400円、これで約月20万だな、Uberで7時間なんてあっという間だから楽だわ、クエストなんて人参無くて正解、健康的でストレス無しの生活出来る

943 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:06:46.99 ID:LGwbpywZ.net
ベンリィの110、良いなぁ。
他に色があれば尚良いんだけど。

944 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:12:44.10 ID:tKudj64a.net
前にやってた派遣社員と同レベルに落ちこぼれてワロタ

945 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:17:54.89 ID:6wKFmn5P.net
裏道原1おじさん草
何だよ裏道しかないってwww
普通使い分けるよね
原1だから怖くて裏道しか走れねえんだろ

946 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:24:04.26 ID:cgsE9AZY.net
>>942
確定申告してないの?
そこから税金年金保険料、必要経費引いてみたら?

947 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:32:58.43 ID:koCvzKBq.net
>>946 ちゃんと払えばざっと7万は減るな
手取り13万、十分ですよ、だって私たちは奴隷なんですから、しかも米国のwww

948 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:45:48.43 ID:kJkGcBNR.net
Amazonの1,100円ウイングシールド、良いな

注文から届くまで3週間掛かって1,800円の違う商品のシールドが入ってるし、バリ取り出来てないし擦り傷もそのまんまで、仕上がりの細かいところは雑だけど

防風はしっかりしてくれる

949 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:58:13.37 ID:xdchpcVY.net
チャリ配達員なんか今後もいくらでも湧いてくるし、『健康的だし〜』とかほざいてるんだからあいつらの報酬をがっつりカットすりゃいいんだ
主に問題を起こしているのはチャリ配達員だし

950 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 07:58:22.52 ID:4hKmuJoz.net
>>924
おお、よく分かったな。

951 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 09:11:02.44
クエスト無くなったようだ。割が合わない。辞めよう

952 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:28:49.78 ID:kJkGcBNR.net
跨ぎ無くしたのって新規参入者を増やす為だと思ってる

953 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:32:14.61 ID:puqpPdvE.net
あれは逆に糞ゲー感しかないな
止めて正解

954 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:35:40.93 ID:LGwbpywZ.net
>>952
どういうこと?

955 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:37:44.61 ID:6wKFmn5P.net
>>949
高速走ったりより轢き逃げや当て逃げのほうがたち悪いけどな

956 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:41:31.54 ID:Q0AnK4Pn.net
ケロますなんとかってやつがテレビで跨ぎのせいで安全運転が出来ないとか言ったからウーバーにクレームが入ったんだろ
雨クエはヒカリマンがテレビで言ってから消えた
ほんと馬鹿ばっかだよ

957 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:55:15.89 ID:fC/CZlgS.net
跨ぎ以前は日毎のクエストだったと聞くけど、そっちに戻すかもな、とにかく跨ぎが無くなって精神的に楽になったよ、自由度が違いすぎる、20時台でめんどくさくなったら帰れるしゆっくりお酒飲めるわ

958 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 08:57:43.97 ID:6wKFmn5P.net
と、運営が申してます

959 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 09:38:14.64 ID:fDtQBxTF.net
さて、これから釣り(オンライン)に行くか。
昨日は10時から3時で16魚。
大物(チップ)1魚。
ポイントは朝はファーストフードで流して、昼は弁当かな?

では、皆さんも大漁でありますように・・・

960 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 09:43:53.35 ID:pquyCgef.net
>>913
柏。だけど今みたらなくなってた。

961 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 09:59:53.02 ID:VURyPF2d.net
>>948
どれ?「ウイングシールド」ではヒットしないお (´・ω・`)
URL貼って(途中で改行入れてね↓こんなカンジで)

ama
zon

962 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 10:14:41.89 ID:PKFZl3Oz.net
>>961

https://i.imgur.com/E6fYJqg.jpg

すまん、リンク貼れなかった

963 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 10:18:24.44 ID:PKFZl3Oz.net
>>961
届いた商品はコッチだった


https://i.imgur.com/RQ8AEFK.jpg

964 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 11:00:06.85 ID:XayD/iLI.net
>>956 埼玉のケロケロますみだね。
ヒカリマンもそうだけどこいつらはUber配達員YouTuberとして自分が超人気者とか勘違いしてるのかな?

余計な発言が結果、自分で自分達の首を絞めてるんだよなぁ。クエストとかやってない奴に一々教えるなよ。

965 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 11:14:20.21 ID:tOnynKJe.net
配達員の中に意識が欠如している人が多い
でいいじゃない

966 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 11:41:45.28 ID:uD+z0d+S.net
メッシュジャケットで快適〜

967 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:18:13.33 ID:llXg3DvO.net
ゲロますの動画にbadを付ける会会長

968 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:21:11.57 ID:7czlU52Y.net
テレビで言っちゃだめだよね、いくらでも揚げ足取られちゃうよ。

969 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:22:17.64 ID:AoXpSYOp.net
>>957
今までも猛暑と雨インセしかないよ 長距離配達の不満そらすためにブーストで調整するんだろ
それで気づいたらノンブーとw

970 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:24:48.14 ID:EdBVfWSE.net
けっきょくこんな仕事するような奴は頭いいわけないんだから余計なことしない方がいいんだよな
目立てば揚げ足とられるのは当たり前だし頭が悪ければ貶められて自分や同業者まで含めて巻き添え食うんだからやめてくれって感じだわ

971 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:38:18.21 ID:gxtUR5Ht.net
もうYouTuberでウーバーやってる奴みんなbadつけてるわ。宣伝するなと

972 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:46:29.29 ID:ksXMRZN6.net
相変わらずケンタッキーは強制ダブルのキャホ猿がおるな(野人系色黒&ビーサン&半袖短パン)

973 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:49:08.17 ID:iCmOlh6C.net
>>965 ほんとそれ。その一言でいいのに余計な事喋り過ぎ。

>>967 あいつ動画見たけどベラベラずっと喋ってるだけで語彙力無いし、言葉の最後に「分かんないけど、知らんけど」みたいのしょっちゅう使うし聞いててイライラしたから即閉じた。
分かんないなら喋るなよって思うw

974 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 12:58:28.19 ID:H+QZse14.net
こんなの専業やってるやつは社会の爪弾き者で能力も低いんだから余計なこと言うなよ

975 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 13:26:01.00 ID:H+QZse14.net
ヤマトとか郵便局が〜のせいで安全運転できないですとか言うか?
安全運転できないやつはクビなんだよ

976 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 13:27:29.03 ID:4InKo+1S.net
クエストないなら迷いなくロングいけるやん
こうなるとバイクのが楽だな

977 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 13:28:11.27 ID:cgsE9AZY.net
ありゃ、配達員それぞれ名前背負ってるからねー
ウーバーとは根本的に比べられねーよ

978 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 13:28:42.62 ID:5U89ZmRw.net
配達回数じゃなくて距離でクエストすればよくね

979 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 13:30:46.55 ID:fFg1kR8w.net
今、バイクの全体的なメンテしてるからチャリでやってるけど
やっぱりバイクのほうがいいわ
はやくバイクに戻りたい

980 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:00:23.48 ID:IoC35MjQ.net
>>979
どうして?

981 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:18:51.06 ID:VmgGCGKs.net
>>970
その通り 頭いいなキミ

982 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:28:25.69 ID:M4yLETWp.net
危険運転しても収入が変わらない
危険運転がバレたらクビ

そのどちらかにならんと危険運転は絶対になくならない
歩合制やめるか識別番号の表示義務+危険運転の厳罰化
どっちも無理だろうな

983 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:30:32.28 ID:j7CKAV2H.net
>>978
そうすると遠回りして配達するアホ共が湧いてくる

984 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:30:52.45 ID:vmYbYcN0.net
>>930
Zは評判いいぞ
メットインが浅すぎることさえ克服できれば…

985 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:31:23.94 ID:Y3o9ZXUc.net
横浜新エリア活動してるけど、法定速度守ってたら仕事にならない
熟成ロンピロンドロだらけ
熟成掴まされ評価率かなりやばいから焦って配達ばかり

986 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:34:10.12 ID:bRIFtO3M.net
>>983
アプリが設定したルートで計算、
どんなルートを通ろうと自由だが計算上は固定でいい

987 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:34:36.64 ID:pquyCgef.net
弁当55分待ちのを届けた。置き配だったから、よかった。ログインした瞬間鳴った

988 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:36:52.37 ID:/3TJxwHL.net
マタギ無くなったら今日の昼ショートが普通に鳴りまくってワロタ
普段どんだけチャリの配達員必死にショート拾ってんだよ

989 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:37:32.86 ID:vmYbYcN0.net
料金下がるたびに配達後に完了しないでどっかいったりピック前に開始するやつどんどん増える

990 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:48:06.62 ID:VmgGCGKs.net
トランプ大統領コロナだってさ
死なないで欲しいわ

991 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:52:43.69 ID:z6NlNqOQ.net
125で一番良く見かけるのがakusisuzだもんな

992 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 14:58:10.37 ID:koCvzKBq.net
>>988 何時間でいくらだった?

993 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:09:58.49 ID:RIh8UZgS.net
>>911

994 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:22:32.25 ID:lRiMcA55.net
スクーター乗ってたら信号待ちで右足ついて待つのがクセになった。危ないよな右足つきって

995 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:24:29.48 ID:6qif0G3h.net
>>994
なんで?
俺は車道の真ん中走るし信号待ちも真ん中だから関係ないよ

996 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:29:53.56 ID:23FyDm40.net
単車の免許持ってる奴ならわかるだろ
教習所で右足はつくなって教わるだろ
原付しか持ってないのか?

997 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:33:16.91 ID:Unm2i7i2.net
中型大型持ってるやつは左足しかつかない癖がついてるもんな
両足着地くんはバイク歴がないってバレるよね

998 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:35:46.20 ID:lRiMcA55.net
つか原チャリ乗りで足を組んで運転してるの見かけるが
もう休めよとか思っちゃう二種で足組み運転は見た事ない

999 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:38:05.78 ID:6g64Dn2L.net
教習所の言いつけ守ってるバカだけだろw

1000 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:39:17.18 ID:23FyDm40.net
>>999
言いつけだけだと思ってるとか原付しか持ってないの?
単車のブレーキが両ハンドルについてると思ってそうw

1001 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:39:55.50 ID:Unm2i7i2.net
>>999
リアフッドだから意識してなくてもそうなるんだよ原付きキッズにはわからんやろうけど

1002 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:40:16.46 ID:9WR/OZyl.net
今、スクーターのはなししてるのに
何故かギア車の話をしだすバカ

1003 :FROM名無しさan:2020/10/02(金) 15:40:31.18 ID:BwjBwRFM.net
わざわざ未だに原1オジサンってワードだす糖質が原2のやつだからな
しつこ過ぎで気持ち悪いのに本人はわかってない 完全に病気

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★